[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
5465
:
尋常な名無しさん
:2024/07/18(木) 16:16:19 ID:jjKoTqIM
まぁ荒らされたりするよりはマシだから…
5466
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 11:56:55 ID:fjukcCaA
まあ引退するなり休止するなりして気分を切り替えて…
アイデアが上手く具現化できず書けない時ってどうしてる?
5467
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 13:10:07 ID:FuM1bQqs
強引にでも書く、これが一番手っ取り早い
手を止めるのは一番拙い
5468
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 13:35:40 ID:0jtIBb9o
凝り性でAAの作成や改変に気合入れる作者ほど
モチベーションが落ちたら復帰できなくなる
昔の名作と言われるスレ読むと
当時はAAが少なかったせいもあって
シンプルで読みやすくて、やる夫スレなんてこれでいいんだと再確認
5469
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 13:54:19 ID:fjukcCaA
こだわりすぎはよくないよね
5470
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 16:28:40 ID:yLuY0pY6
初期の書き溜めやってた頃はAAを左右に配置したりしてたけど、
即興始めた時に全部左に置くようになって「コレで良かったやんけ!」てなった記憶がある
そんなもんよね
5471
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 16:54:53 ID:RcJF/Osw
「このシチュエーションになったら主人公はどんな反応するんだ?」ってところで悩んで筆が止まってる
物語を始める前に主人公の設定や人格をしっかり固めてなかった俺が全面的に悪い
決めてなくてもうまい人ならダイス振って反応を決められるのかもしれないが…
5472
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 19:46:21 ID:sXxqzNdQ
その場のノリで行動を決めて
設定や人格の方を変えたっていい
キャラに色々な側面があったっていいし
5473
:
尋常な名無しさん
:2024/07/19(金) 21:32:24 ID:QVtxc9BQ
アンコ安価にその場その場で行動を任せると大体チグハグになって性格面がサイコパスに為る不具合
(徐々にやる夫の表情が死んでいく?)
5474
:
尋常な名無しさん
:2024/07/20(土) 16:01:32 ID:/0/0qO4k
見切り発車こそ作者の醍醐味よなぁ!
5475
:
尋常な名無しさん
:2024/08/02(金) 20:27:02 ID:J4Crs3EE
プロの小説家や漫画家ですら話を進めていくうちに各キャラクターの最初に設定した性格とシナリオの中での言動がズレていって悩むってのはあるあるだそうだし
アマチュアの我々やる夫スレ作者が同じことに悩むのも必然と言える
5476
:
尋常な名無しさん
:2024/08/04(日) 10:15:15 ID:rHXVQNiY
はじめの一歩や喧嘩商売の石橋以外で
ゴツいボクサーキャラでAA枚数がソコソコあるキャラ候補ありませんかね?
5477
:
尋常な名無しさん
:2024/08/04(日) 12:44:45 ID:rtTM/XNY
ダッドリー(ストリートファイター)とか?
5478
:
尋常な名無しさん
:2024/08/04(日) 13:09:28 ID:rHXVQNiY
>>5477
ありがとうございます
アクションも多くてぴったりでした
5479
:
尋常な名無しさん
:2024/08/04(日) 14:12:44 ID:afRe6.Xc
やる夫スレ キャスティング相談所 その58
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1688627612/
このスレを紹介しておこう
5480
:
尋常な名無しさん
:2024/08/04(日) 14:26:55 ID:rHXVQNiY
>>5479
どこで相談すれば良いかわからずココでお聞きする事になりましたが
やはり専用スレがあったんですね…教えていただき感謝です!
5481
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 09:34:37 ID:UZsTaaOE
とあるシリーズは原作やアニメ未見で
やる夫スレでキャラ使われてるのしか知らないから
メインヒロインがインデックスで
御坂美琴はサブどころかモブ同然のキャラだったと聞いて驚いた
そのモブキャラが人気出過ぎたもんだから
超電磁砲という御坂をメインヒロインにしたスピンオフ外伝が作られ
これが本編以上の人気になって新キャラどんどん追加され
インデックスはインなんとかというネタキャラにまで落ちぶれた、とw
5482
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 11:52:52 ID:FnTaKh0I
二昔前くらいのまとめサイトみたいなのが来たな
5483
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 13:48:17 ID:..a0Fl6Q
読んでないけど完全にインデックスがメインヒロインをやってるって聞いたけど
5484
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 14:24:59 ID:Py8LCku.
絵に書いたようなエアプには恐れ入る
原作に敬意を払えないなら二次創作はしちゃあかんよ
5485
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 18:17:41 ID:eXe0UU86
原作エアプでもガワだけ気に入ったから使うような奴が大量にいるやる夫スレ民が原作に敬意払ってるつもりとか笑う
5486
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 18:33:44 ID:HSb28OKE
原作に対してIF展開を妄想するだけならまだしもそれを出力して「(二次)創作」と称した時点で不敬だからな
まして他作品と混ぜてクロスオーバーだの、オリジナル主人公と絡ませて云々だのやっておきながら
敬意とか言っちゃうの恥ずかしい
5487
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 19:55:12 ID:UZsTaaOE
勘違いしてたか、申し訳ない
けどやる夫スレ作者は続ける
5488
:
尋常な名無しさん
:2024/08/08(木) 22:35:17 ID:U9rREDpY
>>5481
御坂美琴はメインヒロインたちの1人で最初からかなり目立ってたしメインエピソードも多かったよ
5489
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 02:41:32 ID:tNPDO6oY
敬意以前の問題だろ
やる夫スレやその他の二次創作の中である原作のキャラが原作とかけ離れたことをしても
当然だが勝手なフィクションなので原作と混同する奴はいない
混同する方がおかしい
だけど原作を知りもしないのに勝手な想像や、あるいはソースの無い情報を信じて
原作やキャラの設定を捻じ曲げたり間違った情報を
さもそうだというように流すのは
5490
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 06:48:36 ID:my1Jf5tA
らきすたの元ネタ知らないまま、やる夫スレでキャラ使って
原作ってどんな感じかと思って漫画読んだら
こなたのキャラが思ってたのと全然違ってた
5491
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 07:31:21 ID:/6g./7P6
ローゼンメイデンの元ネタ知らないまま、やる夫スレでキャラ使って
原作ってどんな感じかと思って漫画読んだら以下略
5492
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 07:44:21 ID:my1Jf5tA
>>5491
ローゼンとハルヒは元ネタ知らないまま15年前から使ってる
最近は滅多に使わないけど
ウマ娘と実在人物(Vチューバー含む)は面倒事が多そうなんで使わない
AA豊富だから勿体ないと思うけど
5493
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 12:04:21 ID:is4WcIho
もしも自スレで出すにしてもウマ娘と実在人物は【R-18】タグ付けた作品では絶対に使わない(ただしネットミーム化してるものはその限りではない)
それ以外も出すとしたらタイトルコールの時か男塾の雷電やキン肉マンのテリーやロビン、やる夫系での四次元コンビAAの様な立ち位置で
今後も本編に絡むことなくメイン扱いも無いだろうな
5494
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 16:06:09 ID:8ZDvwstQ
つまりやる夫スレ作者は商業エロ同人と同じスタンスで創作やってるってことでいいのか
キャラの一人称とか呼び方呼ばれ方ちゃんと調べてセリフ考えてる俺が馬鹿みたいじゃないか
5495
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 16:16:26 ID:jFwdkr3k
スタンスや目的なんか人それぞれやろとしか
5496
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 18:30:45 ID:8XUhRZJE
>>5494
それはそれで尊重すべき姿勢だと思うし、知ってると知らないとじゃ動かし方も変わってくるし
ただ、知らないで動かすと、知ってたら絶対出てこないような崩し方が出てきて
それがウケることもあるから一長一短だと思う
知らないなら知らないと明言すべきだけどね
5497
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 19:13:21 ID:tNPDO6oY
>>5494
原作を知らなくても、面白い二次創作に出演し活躍するキャラは好きになる
そのキャラの原作を知っていてさらにファンだと、なおさら嬉しい
そのキャラが原作をにおわせる言動や性格をしていたらさらにさらに嬉しいってなると思う
付加価値というかファンサービスというか
5498
:
尋常な名無しさん
:2024/08/09(金) 21:01:51 ID:1.kpdVXs
2024年にもなって今更のように二次創作云々が話題になってるのは
インターネット老人会だの何だの言われつつも新規の参入があるってことなのかなぁ
5499
:
尋常な名無しさん
:2024/08/10(土) 00:54:21 ID:El4S08s.
AAは役者に過ぎないから作者の匙加減一つでどんなヒロインにもヒドインにもヨゴレにもなる
例えばローゼンの水銀燈がクセの強い妹達に振り回される苦労人キャラとかゴミ箱漁ってるホームレスとか
原作知ってたらまずできない味付けだからその辺はケースバイケースよ
5500
:
尋常な名無しさん
:2024/08/10(土) 06:07:59 ID:nFyrkgkc
一昔前やる夫スレでツインテールのラオウを見たときから
AAキャラは自由に生きて良いんだなと思うようになった
5501
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 00:20:24 ID:muQyqGGk
う〜ん困った…
わざわざ興味を持ってくれてる人に失礼なんだけど
変な人がスレに常駐する様になった…
長文感想・考察を全レス返し位の勢いでしはる
しかも注目点が微妙に違うと言うか
ソコ考えてないッス…ってトコ掘り下げたり
スレ上では書いてないと思うのだけど
原作設定?からとおぼしき設定がその人の中で追加されてたり
メッチャ楽しんでくれてそうだし絶対悪気無さそうだもので
注意する程でも無い様な…下手に触ると荒れそうな気もするし…
5502
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 00:43:58 ID:OfpTaHLQ
放置
読者同士のレスバを誘発した際に厳しめの警告をする
タイミングを見計らって「(原作がどうあれ)このスレではこれこれこういう設定です」と引き締める
めんどくさい読者をひとり追い出したくらいで住民が一気に離れてスレが廃れるってことは普通はないから強気でいい
5503
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 00:49:24 ID:IWd1PyhE
放置が一番いいと思うわよ
以前に、まぁあれは明らかにスレ主の言い方が悪かったけど
たくさん合いの手入れてる人に注意して、それ以来みんな合いの手入れるの怖くなったのかガッツリ減った
みたいなスレを見たことあるし、明らかに周りの読者に危害喰わないなら放置が一番よ
5504
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 07:34:22 ID:z.r7zyD.
ネット創作でめんどくさい読者ってのはどうしてもつきものですからね……下手に相手するとムキになって酷いレスバ起きる可能性もありますから
基本的に相手せず、やってはいけないこと(他の人との喧嘩、スレ主への冒涜etc)したときに
キツく注意してそれでもやめなければ管理サイドへの報告ですかな
5505
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 14:39:55 ID:nMUoKwLU
TVの野球中継にビール片手に野次を飛ばすおっさんと同じだから
話しかけないで置いた方がお互いの為にも良い関係だろうね
5506
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 17:46:54 ID:mYK90pO2
使う予定のあるキャラを100以上リストアップしていたが
話回す上で足りないキャラ(ギーシュやポップや善逸辺りのポジが必要だった)がいて、キャスティングスレを探すことになった
こう、俺が動かしたいキャラと、俺がやりたいストーリーに必要なキャラは違うんだよな
ガンダムはカッコいいし俺は大好きだけど戦場にはジムやザクやドムの方が必要的な…違う?
5507
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 18:03:22 ID:0UOaL9xk
好きと使えるは全くの別だし
AAが足りなければ汎用でぶん回すだけだけどメカは結構困る
5508
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 18:58:42 ID:.jZHSZXg
ストーリーや設定に凝らなければキャスティングは比較的自由なんだけどね
シリアスやリアルティを出そうとすると下手なキャスティングでは整合性に違和感が出る
同じフィクションと言えども、作られた物語と脈絡のない夢では違うし
5509
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 20:16:59 ID:wruOk/8I
やる夫さんの乗機
スコープドッグになりがち
AAが揃ってて
ガンダム程浮き過ぎない
5510
:
尋常な名無しさん
:2024/08/13(火) 21:24:41 ID:om4aLSi6
>>5507
ロボットの汎用AAはなぜか人体の項目にも混じってたりするな
サイボーグ的な解釈なのかしら
5511
:
尋常な名無しさん
:2024/08/14(水) 01:36:24 ID:5mdJ/ZIY
やばい!キャラの設定とか年表まとめてる資料消しちゃった!
あとちょっとで最終回だからごまかしながら駆け抜けるしかないか…
5512
:
尋常な名無しさん
:2024/08/14(水) 01:40:27 ID:US68U70s
キャラの設定とかをまとめてただけで偉いよ
私なんてその場でキャラの設定とか作るから過去スレと対比すると普通に矛盾が生じてるわ
指摘されたことが無いのは、読者は気づいてないのか気づいてもスルーしてくれているのか……
5513
:
尋常な名無しさん
:2024/08/14(水) 15:22:52 ID:mnTgpvzc
ライブ感がだいじなんだよ!創作には(ゆで理論
5514
:
尋常な名無しさん
:2024/08/20(火) 00:22:39 ID:IgVJtEJA
名前が同じキャラを姉妹という設定にしようと思ったが
よく考えたら苗字はともかく名前が同じなのは親のネーミングセンスがおかしい気がしてきた
5515
:
尋常な名無しさん
:2024/08/20(火) 00:40:03 ID:jthYlRvc
TYPE-MOONの朱い月をちょっとだけ敵幹部役で使いたいんだが、
綺麗・可愛いAAはあっても大物っぽいAAが無いんだよな
暴走アルクエイドに朱い月って名乗らせたら、やっぱ何か言われるかな
型月ファンってそういう設定に拘りがあると思うし
5516
:
尋常な名無しさん
:2024/08/20(火) 00:45:39 ID:GrOFDMio
面白ければいいんじゃね(某きのこ並感)
5517
:
尋常な名無しさん
:2024/08/20(火) 05:48:30 ID:n0JU9R6.
このスレではそうで通すか、素直に「AAねえんだよ!」ってぶっちゃけるか
5518
:
尋常な名無しさん
:2024/08/20(火) 11:31:52 ID:gt8Tc7xQ
他メーカーの作品・キャラなら気を遣う必要があるかもしれんがこと型月に関しては
「女体化させた伝説上の英雄や実在の偉人にエロい恰好させて金儲けしてるメーカーの信者にゴチャゴチャ言われる筋合いはねぇ!」
でいいんじゃね?
5519
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 01:52:50 ID:fa4IGTT2
追放もので追放する側が悪人やバカじゃないパターンを書こうとしてるが
悪人やバカだからこそ「こいつはよくない奴です」と読者にシンプルに示せて導入が爆速になるが
そこをズラすと「読者にどう感じさせるか」がブレそうになって困るな
やっぱ元々のテンプレが優秀だぜ
5520
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 02:37:37 ID:Z0TO3kWY
なろうみたいなテンプレが主流になっているからそこを逆手に取って先読みする読者を不意打ちする様な作品も有りなのだろうが
テンプレって言う外れ無しの流れを下手に弄っても荒れそうで怖いって感情はよく分かる
あれ?コレっていけんじゃね?ってテンションのみで始めるような時は実験作だと明記してエターするかも知れない事を周知した方が
荒れないで済むと個人的には思ってる。
5521
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 03:58:33 ID:5dYDUBxk
(全てではないが)なろう自体が従来の王道を外して意表を突くことでウケたジャンルだから
なろうのテンプレを更に引っくり返したことをやろうとすると、裏の裏の裏みたいなわけわかんないことになりかねないな
5522
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 06:41:37 ID:G9mPNOZk
>>5519
それは単なる現実じゃないかな
普通は追放される側がバカだからこそ追放されるわけで
ちょうど現在進行で起きてる事でいえば兵庫県の斎藤知事
5523
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 08:38:43 ID:shVbc28o
自分がやりたいようにやればいい
どう思われるかは投下しないとマジでわからん
自分から出ていく場合も追放ものになるのかな?
5524
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 09:29:49 ID:RzDlqKHs
王道が一番話としてまとまるけど先人多数
なろうみたいな邪道は最初は筆が走るけどどう畳めばいいかわからん
「自分で王道を作る」がさいつよだけどそれができれば苦労はない
5525
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 19:23:38 ID:8jYp7/r6
>>5519
追放した側をサンドバックにする断罪物なら、追放した側がまともだと逆恨み物になる
未熟な主人公の成長物なら追放した側がまともでも特に問題はない
5526
:
尋常な名無しさん
:2024/09/13(金) 20:03:03 ID:8J/vvkSA
事情があって表向き追放してることにしてるってのを考えたことがあるが
いい設定が思いつかなかった
5527
:
尋常な名無しさん
:2024/09/14(土) 20:06:45 ID:wHszrisg
実は主人公のことを想って元のパーティーメンバーがあえて悪役を演じて主人公を追い出すってのもすでになろうの追放ものだと定番の一つだったりするのよな
パーティーメンバー「主人公、お前を追放する!さっさと出ていけ!」
主人公「ひ、ひどい、うわあああああん!」
パーティーメンバー(すまん、主人公、だが、犠牲になるのは俺達だけでいい。お前だけでも生き延びるんだ……)
or
パーティーメンバー(主人公、お前は俺達みたいな三流パーティーにいつまでもいちゃいけない。お前なら一流になれる……)
みたいなの
5528
:
尋常な名無しさん
:2024/09/16(月) 22:05:22 ID:fmqBSUbI
ポケモン映画の波動の勇者、とか思い出す
後、いっそのこと追放される側が問題児なのを逆手にそこから色々と経験をして校正させるのもうまく料理したら
面白くなるとは思う
5529
:
尋常な名無しさん
:2024/09/16(月) 23:36:49 ID:s0y2i5X6
編集者追放か……
5530
:
尋常な名無しさん
:2024/09/17(火) 01:03:25 ID:uHrv2Ivg
>>5529
普通に面白そうだと思った
5531
:
尋常な名無しさん
:2024/09/17(火) 07:55:46 ID:6EYB9Mj2
90〜00年代のジャンプ編集部を眺めれば
マシリトは追放モノ主人公と言えなくもない
実際は人間関係複雑すぎて、そんな単純な話ではないが
5532
:
尋常な名無しさん
:2024/09/17(火) 08:14:15 ID:OoItuqEI
呼び戻された際に「もう遅い」せずに戻ったマシリトよりも「追放されたのでゼノンしてみた」ヒゲの方が追放モノ主人公っぽいかも
5533
:
尋常な名無しさん
:2024/09/17(火) 08:44:11 ID:IE4Ayp1I
ゼノンで好きなようにやってきっちり成果だしてるからなぁ
5534
:
尋常な名無しさん
:2024/09/24(火) 08:39:03 ID:215c8XBw
凄まじく堅くてぶっとい一本うんこがすぽ〜んと出たら
アナルが全然汚れてなくて感動
5535
:
尋常な名無しさん
:2024/09/24(火) 08:39:26 ID:215c8XBw
誤爆失礼
5536
:
尋常な名無しさん
:2024/09/24(火) 17:49:42 ID:kMcA4O.U
処分にこまった短編ネタを勢いに任せてひりだしたような有様か
5537
:
尋常な名無しさん
:2024/10/07(月) 12:28:15 ID:j2pWcqmM
世間のホモネタへの扱いの変化の影響かすっかり出番の減った阿部さんを見ながら
呪術廻戦が昔の作品だったら東堂のキャスティングは阿部さんだったかなと、ふとどうでもいいことを思った
5538
:
尋常な名無しさん
:2024/10/07(月) 18:23:24 ID:nb35qkQ.
世間の〜というより、スレ作者・読者双方から阿部さんのホモネタが飽きられたってのと
男性キャラのAAが他にも充実したってのが大きいんじゃない?
御三家の面々と共に引っ張りだこの名優として活躍してたのは10年以上前のことになるんだし……
5539
:
尋常な名無しさん
:2024/10/07(月) 18:28:02 ID:xmMDM3Jg
ユーチューブやヤフコメの書き込みで
阿部さんの台詞がたまに見られる
5540
:
尋常な名無しさん
:2024/10/07(月) 20:30:14 ID:PijpWQ.A
まあくそみそ自体が古い作品だったのをネットの住民が掘り起こしたようなもんでしたし……
5541
:
尋常な名無しさん
:2024/10/08(火) 01:11:46 ID:8wl6BSfU
ニッチなネット創作界隈であるやる夫スレの住民がポリコレだのなんだのなんて気にするとは思えんけどな
単純に飽きられたか他の男キャラのAAが増えて選ばれる確率が下がっただけでは
5542
:
尋常な名無しさん
:2024/10/08(火) 01:33:03 ID:V9vrV3sE
ただ、AAが豊富なツナギを着た青年という個性は被るキャラがあまりいないからアドバンテージは今でもある
5543
:
尋常な名無しさん
:2024/10/08(火) 02:16:28 ID:MZLHA.cg
阿部さんは突然現れてやらないかしてきたから原作でのキャラ背景なんも書かれてないのよね
ノンケも構わず食っちまう守備範囲の広いホモってのとツナギ姿だからまぁ技術職なんだろうなくらいしか分からん
5544
:
尋常な名無しさん
:2024/10/08(火) 19:28:07 ID:9K9UQXnU
まー、幸いなことにポリコレは関係ないわな
野獣先輩関係のAAとかいまだによく見るし
むしろやる夫スレでホモネタ関係なく、
またはホモだとしてもそれがキャラの主題でない役割で出演しすぎて
ホモという個性が薄れた可能性もあるかも
5545
:
尋常な名無しさん
:2024/10/11(金) 08:18:17 ID:pMykDi7I
ここで聞いていいかな
AAMZViewerで現場猫のAAどこにあるの?
5546
:
尋常な名無しさん
:2024/10/11(金) 09:25:52 ID:j76/uPvQ
企業・ご当地キャラクター/企業・ご当地キャラクターその他
AAMZ使ってるなら見出し検索で一発で出るぞ
5547
:
尋常な名無しさん
:2024/10/11(金) 09:41:16 ID:pMykDi7I
ほんまや!
見出し検索初めて使った、これは便利
ありがとう、ありがとう
5548
:
尋常な名無しさん
:2024/11/10(日) 19:04:41 ID:QoZ/QWdg
やる夫の語尾である「お」や「だお」が変化して「だおね」とか「おね」みたいに使われるのは分かるけど
「だおな」や「おな」が殆ど使われないのは何故?
5549
:
尋常な名無しさん
:2024/11/10(日) 19:16:36 ID:3WSNRknY
オナオナ言ってたらイカ臭そうだから
5550
:
尋常な名無しさん
:2024/11/10(日) 20:35:48 ID:hw//Evhs
乙が増えねぇ!感想も増えねぇ!もはや何が面白いのかもわからねぇ!どうすりゃいいんだよぉぉぉ!
5551
:
尋常な名無しさん
:2024/11/10(日) 20:42:13 ID:QJuYRzwU
乙とか感想とかの、そもそもの前提である「読んでもらう」をどうすれば出来るのか
それが分かれば苦労はしねぇよ!!
5552
:
尋常な名無しさん
:2024/11/11(月) 02:29:35 ID:Sb9p/sYU
面白い作品を書けば勝手に人は集まってくるというナイーブな考えは捨てろ。面白い作品がここにあるよと宣伝しないとね
どこの板で活動してるのかは知らないけどシェルターや狐では「今から投下するからみんな見に来てね〜」的な
宣伝or投下予告スレがあるから短いスパンでこまめに作品投下、そのたびに宣伝スレに連投爆撃かますのが
一番でないかな?
まとめサイトとかに取り上げてもらえればそれに越したことはないんだけど、
それもまずはまとめ管理人さんに自分の作品を認知してもらわないとだしねぇ…w
5553
:
尋常な名無しさん
:2024/11/11(月) 06:24:43 ID:CzwevoN.
書いて書いて書きまくれば一つくらいは当たる
自分じゃ面白いと思っても滑るのはざらだし大したことないと思ったのが受けたりするし
5554
:
尋常な名無しさん
:2024/11/11(月) 22:44:24 ID:sPOQPm6Q
どこでこの作品を知りましたか、とか
どうしてこの作品を読もうと思いましたか、とか聞いてみたらヒントになるかも
5555
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 07:48:06 ID:qfok7hNo
やる夫スレ書くのも大変だから、モチベ落ちたらエタるのは仕方ないけど
もしプロットがあるなら、それだけでも投下してほしい
結末が分かれば脳内で補完できる
盛り上がったところで中断したままだと、ずっとモヤモヤが残る
5556
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 11:19:50 ID:6Vgd/J6w
自分最後そうしたなぁ、ゲーム系やってたときキリのいいとこまで書いたけどそっから先やるにはどうしても時間かかりすぎてムリダナって察したから
この後はこういうキャラの配役でこういう話になる予定でした、って投下して一応の終わりだけ最後書いた。
5557
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 11:51:11 ID:WT84BC5U
まさに物語の山場で中断してて、そのままだとエタりそうなのだけど
その理由が山場のはずなのに読者から何の感想もなくて乙だけだから
盛り上がってるの俺だけなのかな……と思ったら何か虚しくなったんだよね
読んでくれて乙までくれるのは本来ありがたいはずなのに、感想ないだけでここまで腐るのは自分でも意外だったわ
5558
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 12:39:32 ID:2tHH31eU
そう考えるとファイブスターや武士沢レシーブでネタにされまくった年表エンドも結構な妙手よね
5559
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 17:10:36 ID:N2Wcewq2
感想は…感情を揺さぶると多くつくように見える
一番簡単なのが負の感情なんだろうけど…やるとなると自分にダメージが…
5560
:
尋常な名無しさん
:2024/11/12(火) 19:18:17 ID:4jEEVxGM
まとめサイトのPVとか見ると感想くれる読者なんて百人に一人かも
感想にかこつけた自分の意見を書く人なら結構いるけど
5561
:
尋常な名無しさん
:2024/11/13(水) 00:32:22 ID:e/C/e6hs
乙の数の約十倍が読んでくれている読者の実数ってのは前検証した結果ででてんだよな
感想がつくときってのは「その発想はなかった」っていうのが一番多い感じ?
乙だけがコンスタントにつく場合は「堅実な創作」であるって思うんで誇っていいんじゃないかな
5562
:
尋常な名無しさん
:2024/11/21(木) 06:10:50 ID:QTAgICH2
結局、エヴァのエロ2次に関してはどうなったんだろう
pixivにはエロ絵が溢れてるし、ガイドラインの補足も曖昧なままだし
元々やる夫スレ自体グレーな界隈だし
5563
:
尋常な名無しさん
:2024/11/21(木) 06:24:33 ID:w/.LvtbI
俺バカだから難しいことはわかんねぇけどよォ
何がどう爆発するかわかんねぇ火薬庫でタバコを吸うのは控えた方がいいと思うぜェ
5564
:
尋常な名無しさん
:2024/11/21(木) 07:07:10 ID:4jYyCflg
歩きたばこや信号無視やって警察に捕まったとき「だってみんなやってるじゃないか。なんで俺だけ…」の言い訳が
本気で通用すると思ってるのなら好きにしたらええと思うよ。でもこっち巻き込むなよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板