[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
5028
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 02:10:57 ID:7Gj0IZSE
時間が…時間が足りない…!
5029
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 07:59:14 ID:IdSnMKVc
ドマイナーなゲームをやる夫スレにするなら
ストーリーを大体そのままトレースするだけでも成立するけど
ドラクエFFポケモン級のメジャータイトルだと
本編はみんな知ってるから、いかにアレンジするかが重要
そのドラクエも9以降未プレイだから
アレンジなしで、そのままやる夫スレにしてくれる方が個人的には嬉しい
5030
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 08:52:36 ID:QOZ/0nnk
ヘイト管理は大事だなと思った
5031
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 16:47:33 ID:dUeSepI2
原作まんまやれたら大したものだ
改変するより遥かに難しい
5032
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 18:58:29 ID:Q6RTIvaQ
AAですら作者の癖って出るからな
5033
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 19:41:23 ID:TH8/9MT2
2008年にスペランカーのスレ書いたで
特に捻りのない、そのまんまなやつ
150レスぐらいだったかな
とっくにネットの海に消えたけど
5034
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 21:48:54 ID:IdSnMKVc
スレ書くのに煮詰まってるとき
自分と同じキャラ使った現行スレ読むと
急にやる気湧くのはどういう現象なんだろうか
5035
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 21:53:23 ID:AU6w74xs
以前は俺と同じ原作でやってる好きな作品を読むと創作意欲が湧いてきたもんだが
その作品がエタっちゃってすっかり創作速度が落ちてしまった…
5036
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 22:02:23 ID:8SLu.3.U
ネタ被りがマナー違反とされた時代もあったからな
ネタが被ったから申し訳ないと思ったんじゃない?
5037
:
尋常な名無しさん
:2023/12/20(水) 22:32:04 ID:wqaBimQg
なんか書く気が出ないな・・・ちょっとお休みするか
そして数年の月日が流れた―――
5038
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 01:08:43 ID:DgJjU/kQ
三十世紀が過ぎた──
5039
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 03:17:00 ID:BlmDoPyE
だが人類は滅びていなかった!
5040
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 19:26:37 ID:/EyRUExU
>ネタ被りがマナー違反
はじめて聞いたんなこと
5041
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 19:52:32 ID:af9pa9FM
ネタ被りがマナー違反なんてあるわけないけど
ネタ被りがマナー違反って言い出す奴が湧いてめんどくさいことにはなりそうなのもわかる
5042
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 20:10:39 ID:VWrKAg5c
やる夫スレの二次創作にウルサイことを言う面倒なのが湧いたりもしたもんだ
版権キャラのAA使っておきながら何言ってんだ……的な
5043
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:16:30 ID:SFgs6KY6
最近の作者は変に手間増やすの多い
5044
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:33:03 ID:XSm1CT5o
同じ作品の同じキャラを作るとAA作者が地下スレでキレる時代もあった
5045
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:38:50 ID:af9pa9FM
へぇ、そこはそうやって作るんだって参考になって助かりそうなもんだけど怒っちゃうのか
5046
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:42:04 ID:50Geiv/o
10年くらい前に地下スレざっと見てたけどいなかったからもっと初期の頃の話かな
えっ!?もう10年前だとやる夫スレ最初期が含まれなくなってる!?
5047
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:43:02 ID:XSm1CT5o
そう思うんだけど
依頼スレのAAを先に作られたって数年にわたってキレてたのを見たことがある
結局その人作らなくなっちゃったけどね
5048
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:48:31 ID:af9pa9FM
俺なんて誰もこのキャラ作らないからで作ったりしてるのに
同じキャラ作ってくれる人が現れてキレるなんて羨ましくて贅沢な話だ
5049
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 21:54:21 ID:XSm1CT5o
そのスタンスでいいんじゃないすか
同じキャラのAAを作られると作る気が無くなるって言ってるのを数年見続けたのは
どんなに素晴らしいAA作ってた人でも正直キツかったんで
5050
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 23:28:43 ID:SFgs6KY6
時代で思想も変わるからな
5051
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 23:43:41 ID:VWrKAg5c
東方キャラを使うと荒れるとか言われた時代もあったなぁ
5052
:
尋常な名無しさん
:2023/12/21(木) 23:45:55 ID:rlaqb7gc
あったねぇ
やらない夫MMの頃に東方キャラばっか採用してとか荒れてたわ
5053
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 12:23:32 ID:eGbtwrCY
やる夫にやらない夫に翠星石のトリオでYYSとかいう蔑称も産まれたり
東方とローゼンは起用される度に『またこいつか』と荒れたもんよね(しみじみ)
5054
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 12:33:59 ID:K2uXtpDI
YYSって言うほど蔑称だったか?
5055
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 12:53:22 ID:vnGRKKBQ
YYSって普通に使ってるけど、これ蔑称だったの?
初めて知った
5056
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 13:01:14 ID:ZvkkdCHU
最近の作者はリアル大変なのが多いのに
そっち優先して
5057
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 17:54:32 ID:gsesD4bQ
10月ぐらいからリアルが忙しすぎて、まともな時間が取れなくて、一応近況報告してから1ヶ月スレ更新できずにいたら、さっさと過去ログ申請しろとか言われたしなぁ……まともな脳みそして来いって言われたし。
私が悪いってのはわかるけど、多忙なので更新できません、エターにしますってかいたほうが良かったのかなぁってなる。一様プロットもあるし書きたいとは思うけど忙しすぎて……
5058
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 19:20:25 ID:Z43Lsk1o
それまでの更新頻度にもよるけど、1か月で文句を言うのは文句を言う方がおかしいわ
5059
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 19:32:48 ID:0GzKGOUM
>1か月で文句を言うのは文句を言う方がおかしいわ
禿同
5060
:
尋常な名無しさん
:2023/12/22(金) 23:09:33 ID:us1xr0TQ
長時間ほっといても読者から何も言われないのも精神的にくるものがあるぞ!
5061
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 16:43:09 ID:72ogN11I
>>5030
やる夫スレに限らずヘイトが高そうなキャラにはちゃんと報いを受けさせるか
何らかの被害を受けさせて同情できるような形に落とし込むといい感じになる印象
5062
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 17:28:47 ID:b95mpFNw
傍から見ておかしいことしてんのに誰も指摘や注意しないともやつくのよな、ひどいのだと周囲が称賛しだしたりするし
おかしいことするのは別にいいのよ、悪人やアホの子にはそれはそれで魅力あったりするし
ただ、それに対して軽くでいいからツッコみや批難等が作中でないと典型的な悪いなろう作品みたいになる
5063
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 17:44:23 ID:pWQqCPmY
なろう作品というか商業で一時代築いた有名作家でも次回作でやらかすようなよくある失敗だわな
5064
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 17:50:35 ID:5UXo65cA
ヘイトを溜めさせて地獄に突き落とすのもまた難しい
だってベタだもん、意外性がないと面白くないかな
5065
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 19:39:51 ID:0uT6.exc
作者の頭の中の論理で物語は動いているからね
自分ではなかなか気づかないのよ>よくある失敗
でもそれほどおかしくないというか許容範囲の展開を
読者の頭の中の論理で批判する読者もいるからね
下手したら地獄よ
5066
:
尋常な名無しさん
:2023/12/24(日) 22:38:09 ID:EKW65r2c
スレ内のルールは作者が決めるんだから作者の論理を押し通したらいいんだよ
但し、一度提示した論理を相応の説明もなしに二転三転させたら批判されても仕方ないが
5067
:
尋常な名無しさん
:2023/12/25(月) 08:25:18 ID:We9tfgcw
むかし、長編書いてて
初期に使ったキャラの事を完全に忘れて
後半で別の役で出してしまった事があった
読者に指摘されて頭抱えたが、教えてくれたことに感謝して
すぐ別のキャラに差し替えて、なかった事にした
何か月も経ってから言われるか、自分で気づいたら
心折れてエタるしかなかった
そんな経験あったから、自分にとっては
読者が作品に文句言うのは絶対アウトってわけじゃない
5068
:
尋常な名無しさん
:2023/12/25(月) 19:11:02 ID:eLECQvt2
読者による指摘も絶対駄目って訳じゃないんだな
おかしい部分があれば、どんどん言ってくれって作者もいるし
5069
:
尋常な名無しさん
:2023/12/25(月) 19:15:21 ID:ppSuKyqY
誰も指摘すらできない状態だと裸の王様になるしね
ネットだと何気ない一言でも会話と違ってニュアンスが伝わらないからキツく見えて荒れる要因になる可能性があるから難しいけど
5070
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 08:07:05 ID:vMuHFyTA
作者「モチベ下がっててどこが良くてどこがだめかわかんなくなってるわ、教えてくれ」
↓
アドバイザー量産
↓
作者登場せずエター
割とよく見たやつ
最近でも一件見た
5071
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 08:18:42 ID:Eeon5oO2
結局は作者の匙加減ひとつ
ずっと追ってるスレがエタるの何度も経験して、その都度凹んで
もう完結作しか読まねえと決めると、実際は完結しても読まずに
この界隈に興味失って離れるだけ
けど何年か経って復帰して、大体同じ事を繰り返す
だいぶ寂れたけど
5072
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 09:51:51 ID:EhEkh43E
久しぶりに帰ってきたけど何から初めていいかわからないマン!
5073
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 23:21:21 ID:RvUDMMZg
どこまでいっても趣味なんだ
気楽にやろう
5074
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 23:29:37 ID:qYST3lO.
>>5070
かなり真っ当なアドバイスが来たけど「そこはこだわりだから」で変えずにそのまま順調に安価に参加する人が減ってエターってのもあったなあ
5075
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 23:30:04 ID:jyy6zO3I
でも実生活と仕事は優先した方がいい
5076
:
尋常な名無しさん
:2023/12/26(火) 23:42:10 ID:vHaJMmbg
>>5072
まず何描きたいか考えろ
5077
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 00:05:11 ID:yezA7dK6
アドバイスどころかダイスの結果ガン無視しまくってた読者からのツッコみも完全無視して続けてたスレあったな
そこは順調に完走してた。あれぐらい強いほうが色々といいのかもしれないけど
そこまでやりたいことあるのに何故あんこスレしてるのか謎だった
5078
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 08:21:33 ID:cykcshfA
>>5077
安価・あんこって看板掲げりゃ
読むだけのスレより人が集まりやすいから
5079
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 10:22:42 ID:QrziYxhs
やる夫スレで壮大なプランは考えない方が無難
10以上とかあるといつか必ず頓挫する
5080
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 12:47:35 ID:OumWq3II
しかしノープランでもまず必ず頓挫する
5081
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 17:23:02 ID:4j5lD/Wo
全部決めてからが無難やね
5082
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 18:29:02 ID:c/XShQas
別にボリュームたっぷり壮大なプランでも構わんが、重要なのは取捨選択っつーか切り捨てる覚悟よ
小説を書く場合でも思い浮かんだアイデアを全部ぶち込もうとすればアイデア同士で矛盾が生じてメチャクチャになる
5083
:
尋常な名無しさん
:2023/12/27(水) 20:57:25 ID:jvbpy5M.
やる夫スレどころか、商業の小説やマンガですらよく見るな
詰め込み過ぎて終わらせる目途が立たなくなる話
素人創作なら大体エタって終わりだけど
商業で人気あると続けるしかなくなり
グダグダの糸が絡まったような状態のまま突き進むしかなくなるという
5084
:
尋常な名無しさん
:2023/12/30(土) 20:22:58 ID:GTGNeICQ
今8年くらい前にエタったスレを再開させようと無駄なあがきに挑戦しようとしてるけど注意点とかあるかな?
ちなみに元スレ埋め立て荒らしが埋め立ててなくなった
5085
:
尋常な名無しさん
:2023/12/30(土) 21:24:57 ID:DpKiEjIQ
>>5084
その勇気に敬意を表す
心、強くあれ
5086
:
尋常な名無しさん
:2023/12/30(土) 22:02:40 ID:tuvt1zkk
大好きなスレでエタったの無数にあるし
その中の一つなら歓喜
5087
:
尋常な名無しさん
:2023/12/30(土) 22:06:05 ID:CpsmzkTI
当時の酉が生きてて証明できるなら大きな問題はないじゃないかな
後は途中から再開するならそこまでのダイジェスト挟んでおけば新規が興味持つかもぐらい?
5088
:
尋常な名無しさん
:2023/12/30(土) 22:08:31 ID:zcRw.OgM
再開に少しでも気がつけるように宣伝スレで宣伝してくれると助かる
5089
:
尋常な名無しさん
:2023/12/31(日) 18:29:48 ID:5mCpfwPQ
8年前ならそれこそ最初からリメイクしてもいい気もするけど
昔どこまで書いたかが問題かな
あまりに話数があるとダイジェストの方が無難だろう
5090
:
5084
:2023/12/31(日) 20:15:02 ID:V8G/gFHg
皆さん助言ありがとうございます
とりあえず宣伝所のアナウンスと簡単なあらすじは準備しようかな
>>5089
30話までやって残り2〜3話くらいで完結ってところで力尽きた
完結はしてないけど問題解決まではやっててエピローグ途中で止まってるって感じなので
とりあえず完結だけはさせておきたいと思って頑張ってる
5091
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2024/01/01(月) 22:15:17 ID:LRZgJUDk
ガンバレ
5092
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 15:09:34 ID:ZQ6yjQvg
ドン!とかキン!とかヒュン!とかザッ!とか
自分が似たような擬音ばっか使ってることに気付いちゃったけど使う擬音のバリエーションってどうやって増やせばいいかな
5093
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 17:28:45 ID:1MrTQ7zU
普通の雑魚とか相手の時はキンキンキンでさらっとすまして
ボス戦とかで「ドラシャー」とかこう派手な擬音をフォント組み合わせて出してるな自分は
5094
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 17:43:17 ID:7NTTVyAM
実際の音聞いて自分にはこう聞こえるな、こういう風にも聞こえるなと感じたものをそのまま文字にしてみる
金属同士がぶつかる音だったら短くぶつかってる場合はキン!だけど長く接触させるとキン!というよりキィィン…だなとか
5095
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 19:49:12 ID:Tx8ka.kE
既存の文字AAで作ったり、擬音AAを分解して組み合わせたり
オートトレースで適当に作ったりしてるな
5096
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 19:56:06 ID:ENfAGLwg
ワガママを言うなら、『ガシャン』とか『ザッ』とかみたいに
同じ音でも違う字体のAAがたくさんまとめられてるといいんだけどね
特に戦闘音
5097
:
尋常な名無しさん
:2024/01/03(水) 22:31:14 ID:yfoPnmfE
>>5092
やる夫スレの場合フォントさえ違えば許される
5098
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 20:05:25 ID:QUkKhPw.
1〜2年前の小説をやる夫スレにするのは
控えた方がいいかなあ
5099
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 20:30:21 ID:sNr62sMw
ぶっちゃけ原作者次第としか
5100
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 20:34:25 ID:LY5RJcpY
旬のアニメとかゲームとかを題材にやる夫スレ化してるのも珍しくない界隈だし1〜2年経ってるなら気にしなくていいんじゃない?
5101
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 20:46:42 ID:xg..wdl.
ほぼ原作のままみたいなのは止めたほうが良いかも
5102
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 20:55:11 ID:QUkKhPw.
うむ、参考になったサンクス
5103
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 21:20:23 ID:eJQmcMFA
他所様のスレ見てて感じたけど客観的に見て他人に嫌われることしかしてない主人公やヒロインが
作中でやたら持ち上げられてると読んでる人間としては嫌悪感のようなものが湧くな
自分で書く場合はこうならないよう気をつけてるつもりだけど
客観的に自分の書いてるもの見れてるかはわからないし知らずにそういったものを書いてるんじゃないかと不安になってくる
5104
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 21:23:23 ID:4TIRrk5k
>>5098
原作が終わってない作品はやめた方がいい
5105
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 21:38:24 ID:QUkKhPw.
>>5104
もう完結してる歴史小説なんで、それは大丈夫
5106
:
尋常な名無しさん
:2024/01/05(金) 21:44:00 ID:3L0pbMp2
ジャンルがファンタジーじゃないだけで歓迎する
大河ドラマじゃないけど、骨太な作品が読みたい
5107
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 14:04:49 ID:dOrjeyGM
やりたい時に限って体力なしで頭が回らない
かと言って体力ある時はモチベやる気なしで2ヶ月スレ放置してしまっている。
描きたいネタはあるんだけどな……過去ログ申請しろって言われるし
5108
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 19:23:42 ID:9xrOQcI6
>>5103
キャラの好き嫌いは、結局は個々人の好みだしなあ
いじめみたいな真似するキャラでもそれが好きっていう奴もいるだろうし
理解はできんが寝取りとか寝取られとかの嗜好もあるし
>>5107
2ヶ月ならよゆーよゆー
5109
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 20:34:51 ID:PgPp2TXk
ここに書き込むことじゃない気がしますが
他に書き込めそうな場所もないので相談させてください
やる夫スレの読み専から作者側になろうと書き貯めてるのですが
実際どこの板で始めるのがいいのでしょうか?
やはり人の多そうな狐板様か管理が行き届いている印象の普通板様辺りでしょうか
5110
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 20:42:19 ID:QLgRihq6
書き貯めあるなら自動投下できる普通板がおすすめのひとつ
けど俺の意見だけで決めてもなんだし他の意見も見てから決めてほしい
5111
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:06:55 ID:b5EHZyls
今ならやっぱ普通板かな
250レス以内の短編なら小さなやる夫板でもいい
過疎ってるし、管理人もいないっぽいけど
5112
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:31:24 ID:SdsQP8.I
今は普通板か狐板が人が多いのか
昔はやる夫板2が一番人いたけど管理人いなくなったんだっけ
最近界隈に戻ってきたから完全に浦島太郎状態だわ
5113
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:58:04 ID:bL1K1J7.
ちょっと前はシェルターか普通板って言われてたような
5114
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:27:14 ID:tMAhfukQ
時間帯によるけどシェルターは重いんだよな
ヒロイン板はしたらばそのものが落ちやすいし
5115
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:46:25 ID:oR7eFkUs
普通板はおすすめできないな
自動投下とかは作者にとっては便利なのかもしれんが
他のスレに比べて反響少なすぎて虚無るぞ絶対初めてのスレ立てなら尚更な
普通板は乙もコメも全然つかないからほぼほぼエターする
5116
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:55:43 ID:tMAhfukQ
いや、普通板でも普通に乙もあれば感想もつくぞ?
5117
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:03:17 ID:oR7eFkUs
他のスレと比べてって書いてあるだろ
例えば狐なら下手なスレでも10以上付くが普通板は面白いスレでも良くて4とか5くらいがせいぜい反響をモチベにするタイプなら普通板は避けるべき
5118
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:09:47 ID:Zcwl.JQs
狐の場合安価あんこが多いからなあ
安価あんこ以外の話だと狐のサンプルケースが少なすぎるし普通板は他の板と同じだから比較できるもんでもないよ
5119
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:13:17 ID:b5EHZyls
狐やシェルターでも安価あんこのないスレは
人気のないジャンルか、固定ファンのいない新規だと過疎ってるね
5120
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:16:29 ID:QLgRihq6
検証のために全く同じスレを別の板で同時に投下したらやっぱ怒られるだろうか、やるつもりはないけど
5121
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:56:33 ID:5U16gcLM
ありがとうございます!
まさかこれ程意見を頂けるとは思いませんでした
ざっと見ると普通板様がおすすめの意見が多いみたいですね、参考にしてみます!
5122
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 09:30:43 ID:JWW2aMG2
普通板にも60以上の読者レスがつく人気スレあるし
短編投下所に毎年末に投下される風物詩のスレも20〜30レスつくから
決して人がいないわけじゃない
5123
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 13:49:30 ID:3MQiurws
10年以上前なら読者レス200以上ついて
支援絵もバカバカ贈られたであろう
そんな面白いスレも、今じゃ殆ど見向きされない
5124
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 15:31:38 ID:7YEdxBWo
それは板の特性と言うよりも界隈の衰退が原因なのでは?
5125
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 19:55:24 ID:HV8qy/5Y
10年前と今じゃ界隈の人口5倍ぐらい違いそう(個人の感想です)
5126
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 20:02:06 ID:3Y9VqsDg
人口だけじゃなく内容もかなり変わったよな
あんこが主流になったからってのもあるけど丁寧な恋愛描写とかあまり見なくなった気がする
5127
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 20:23:16 ID:NkzO0YmI
何が何でもR-18がついている印象がある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板