[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
4548
:
尋常な名無しさん
:2022/10/24(月) 10:40:06 ID:zgPGk/II
あんこスレって自分ではやったことないけど、ダイス一発でキャラが立つのが強そうだな
普通のスレで最強キャラを読者にそう思ってもらうには色々やらないといけないけど
あんこスレでダイスで武力100ですって出したら一発でこいつは最強キャラなんだなって思う
4549
:
尋常な名無しさん
:2022/10/24(月) 11:21:19 ID:r8fpt4ZI
安易にダイス振ってキャラやプロットが一発で死ぬのもあんこ
4550
:
尋常な名無しさん
:2022/10/24(月) 12:30:36 ID:oOvthPEg
固定で能力100の強キャラ作った後に純粋な1D100で100叩き出した奴が現れて頭抱えるやつ
4551
:
尋常な名無しさん
:2022/10/24(月) 13:37:35 ID:bKAtJb8U
あんこスレが上手い作者はダイスを振るタイミングをしっかり考えてるし、選択肢もちゃんと練られてる
下手な人はダイスダイスダイスでストーリー展開が雑になりがちだから簡単にプロットが壊れてエタる
最初のキャラ設定を決める時にだけ使うくらいが丁度いいんじゃかな
4552
:
尋常な名無しさん
:2022/10/24(月) 18:55:16 ID:Tc9Kep76
せっかくのあんこなんだしダイスを振りまくるのは構わないけど
あんこの選択肢やストーリーにマイナスの要素や展開がないのはだれるな
かといって、時たまマイナスが立て続けに当たるのもあんこだしなあ
そうなるとテンションが低くなるし
4553
:
尋常な名無しさん
:2022/10/25(火) 16:55:02 ID:9EN7gyHc
あんこ安価はシナリオの流れをダイスのせいに出来るという最大の利点があるんよな。
読者層もダイスを振るのが悪いで収束するから作者、キャラディスが起きにくい(起きないとは言ってない)。
4554
:
尋常な名無しさん
:2022/10/25(火) 21:48:33 ID:Yxj0vUyY
あんこスレでもダイス運の悪いキャラを叩く傾向はあるからねぇ
読者同士で「やっぱりあっちを選んだ方が良かったんだ!」という罵り合いが起こらないだけ安価よりはマシってだが
4555
:
尋常な名無しさん
:2022/10/26(水) 10:23:07 ID:34QwCEW6
安価スレで俺の安価を選ばなかったからフジコフジコはR18とか大人としてのマナー違反云々は置いておくとしても
あんこスレでその(作者推し)キャラは選ぶな出すなは他スレでと言うか自身で立てたスレでやって欲しいかなと小一時間()
4556
:
尋常な名無しさん
:2022/10/26(水) 12:07:27 ID:d1QYj92.
さすがに特定のキャラを優遇してないか? と思うことはたまにある
ダイスの目が有利だったり、ダイスを振る回数が多かったり
4557
:
尋常な名無しさん
:2022/10/26(水) 14:54:54 ID:NiCnbBYk
優遇にしろ気に入ったキャラにしろ振る回数が多くなるのは作者としてならそうなるだろうなとしか
まぁ頻度が増えると読者側はそういう指摘をしだすだろうとは思う
4558
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 14:13:05 ID:lCKSsm2U
連載途中なんだけど主人公のキャラが自分で書いててよくわからなくなってきた
こいつは仲間や敵にどんな感情を抱いているのか?高圧的なのか?義理堅いのか?物語序盤で示した目的を達するためにどんな手段を取る奴なんだ?
作者の俺でさえこうなんだから読者はもっと意味不明な主人公(話)に感じてるだろうな…ここからどう軌道修正しよう
4559
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 15:11:20 ID:0G2chksc
これまでの描写を無視していいので、主人公をどういうキャラにしたいのかという観点から、その「?」について作者の中で答えを決める
これまでの経緯がどうであれそんなものは吹き飛んで、↑で決めた「答え」のキャラへと人格が変わってしまうくらいの
衝撃的なイベント(複数可)を引き起こして強引に新たな主人公像を作りあげる
例)ある仲間を死亡させる・裏切らせる・行方不明にさせる・彼(女)に言い寄る恋愛的ライバルを出現させる
→「失って初めてわかった」という名目で、その仲間に対する主人公の感情を描写する
4560
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 15:22:11 ID:0G2chksc
>物語序盤で示した目的を達するためにどんな手段を取る奴なんだ?
これについては必ずしも主人公の能動的な行動原理を決定するという手法を用いなくても可能
とりあえず、目的達成にNGな言動だけは避けるようにした上で、彼を目的達成へと誘導していくようなイベントを連発させ
「目先の問題に泥縄的に対処し続けていたら、いつの間にか目的が達成されていた」という形でゴールを目指す
↑の例)任務を達成し、来襲する敵を退け、抜け忍サスケを追い続けていたら、火影に推戴されるに相応しい状態になっていたNARUTO
目的と手段が明確な例)海賊王になる→ラフテルに辿り着く→途中の島で何が起きようとGLを突き進む(という手段)だけでOKなワンピ
4561
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 19:30:54 ID:R5a0/PHw
>>4558
推理小説の探偵役なんかは行動原理や思考が
その話の謎のヒントになってしまうから
読者にあえて隠すため、そういうよくわからないキャラになりやすいような。
だから一概によくわからないキャラが悪いわけでもない。
その場合、読者に感情移入させるための探偵の相棒、ワトソン役がいるけど
4562
:
尋常な名無しさん
:2022/11/18(金) 01:32:26 ID:pUL9aaY6
>>4559-4561
具体的にありがとう!
創作論って「成功のさせ方」には詳しいけど「失敗したときにどうするか」の情報は少なくて
でも実際に書いてみると失敗することの方がずっと多い…という感覚があって困ってたぜ
関係性を一度破壊するとか、シンプルな動機や思考回路で動く感情移入役を意識するのは良さそうだな!やってみる!
4563
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 01:45:45 ID:kQAX.KIE
どーも書いてキャラの絡みがグッと来ない
AAを使っている以上「キャラそのもの」の魅力は原作を頼れるんだから
それを絡ませて生き生きとしないのは完全に俺のせいだと思うんだが、何か面白くするコツあるかな?
4564
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 02:01:29 ID:DHKQ0uyg
そもそも見てる人がそのAAのキャラを知らない場合もあるし、掛け合いや絡みに関しては原作そのものを頼れない
というか、どの程度作れてどこに納得いかないのかってのは
名無しのこのスレじゃ分かりようもないしコツを言う以前の問題になるからなぁ
それこそ生き生きしてると思うスレを参考にするしかないんじゃない?
4565
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 03:01:26 ID:oyjmFC4c
とはいえAAが十分作られているキャラって原作知っている人が多い可能性が十分高いだろうし
それ抜きでもフィギュアやらポスターやら作られるぐらい外見そのものが良いというAA補正が
4566
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 03:23:17 ID:MCxdajUw
キャラの趣味や思想をしっかりと理解することが大事では?
大食いキャラ同士の交流とか上手いこと絡ませやすいと思う
4567
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 06:21:17 ID:DHKQ0uyg
>>4565
いや、認知度や外見はどれだけ良かろうと他キャラと絡んで面白くなる要素にはならないでしょ
扱う話題でどう上手く会話させるかとかその辺が重要なんだしw
4568
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 07:35:54 ID:u4JyZdxc
キャラ同士の掛け合いの練習に2人が掛け合うだけの4コマでも演ってみたら如何かな?
キャラ安価等だとしても自身がwiki等でざっと特徴を把握出来るキャラのみを使う様にして行けば自然と馴染んでくると個人的には思う。
(まぁ、アンコ安価するならキャラが採用されない、性格が違う等で暴れる読者が出ない様にテンプレ部分の注意事項に気使う必要が有るだろうけど)
4569
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 08:08:44 ID:tEBGUBRU
俺は見栄えがいいってだけの理由で
元ネタ全く知らん版権美少女キャラ使ってるでw
多少はググって調べて、なるべく元ネタに似せる努力はするけど
4570
:
尋常な名無しさん
:2022/11/25(金) 22:47:37 ID:oyjmFC4c
ISみたいにキャラの外見で人気が出た作品あるわけだしな
同じ内容でも2chキャラばかりよりかは人気版権キャラ使ったほうが補正はでかい
知っている読者に対してはキャラ付けをろくにしなくても原作補正も追加されるし
4571
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 00:16:47 ID:Ky5UMZYs
絡みの話でなんで補正とか人気キャラって話になるんだろうかw
4572
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 00:52:42 ID:LP1ucA4Q
男女問わず不細工が絡んでいるシーンと外見良い人気キャラが絡んでいるのとでは原作設定使わず内容同じでも全然印象が違うからでは
それに版権キャラなら原作知っている人が想定以上に深読みして予想以上に楽しんでくれたりすることもあった
4573
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 01:00:16 ID:0KIeuIYI
まあ、版権ありきでも掛け合いの内容考えるのが大事なわけだし
有名なキャラ出して反応良かったは話題とはズレてるし
絡みでキャラを魅力的に見せたいってのとは関係ないな
4574
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 01:08:04 ID:cMoTnH2Y
原作ありきでも絡みで魅力的に見せる感じがしない、どうしたものかって話だからね
原作補正は強いとか有名美形とかは反応貰うにはって類いの話だし別物だよ
4575
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 01:19:47 ID:LP1ucA4Q
キャラを魅力的に見せることに思いっきり関係していると思うけど
もとから魅力的なキャラを内容でより魅力的に見せるのと、そうでないキャラを内容だけでそれぐらい魅力的に見せるのでは難易度が難易度が違いすぎる
4576
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 01:23:45 ID:cMoTnH2Y
今使ってるキャラを絡みでって話なのに、魅力的なキャラ使えとはならないのではw
間を含むテンポを見直すとかそういう話だよ
4577
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 01:26:11 ID:C.pkYIYQ
読者なら自分の好きなキャラ出るか有名なの出たら魅力的に見えるかもしれないが
これ、作者がどうしたいに反応してるんじゃなく読者目線で言ってるのかな
4578
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 07:34:23 ID:jVYvrQ7Y
>>4577
それはそれでズレている
作品描くのに読者視点での魅力を考えないなら僕の考えた最高のキャラと展開でも描けば良いとしか言い様がなくなる
4579
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 10:48:18 ID:s6nAt5OY
いや、今回のはまず自分で最高と思える展開にならないよなって話だからズレてないのでは?
4580
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 12:35:01 ID:oPMZ8klo
実際のところHACHIMAN使った最低系オリ主?ものが一定の人気あるように
YARUO使った最低系オリ主ものも一定の人気あるから読者視点考えなくてもある程度いけるかも
4581
:
尋常な名無しさん
:2022/11/26(土) 12:52:53 ID:HTcnXYoY
絡みで生き生きとした描写を見せたいってのは
読者からの反応や人気を考える以前の問題だからな
やっぱり話の流れやオチをしっかり考えてテンポよく作るしかないんじゃないの
4582
:
新聞不買
:2022/12/09(金) 20:05:07 ID:Er0F9Mr.
才能ねえか。
4583
:
尋常な名無しさん
:2022/12/09(金) 20:34:02 ID:L7iY8d6.
やる夫スレはガワあってのものだから扱うaaの作品が好きなら自然と台詞が浮かぶものではある
4584
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 10:28:30 ID:Fpxg/MTE
最近の読者はどの方法でスレ見つけるのだろう?
4585
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 12:44:00 ID:NK9yvlCQ
アンケートを取ったら面白いかも
このスレをどこで知りましたかみたいな
4586
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 13:37:11 ID:yUmmEa9A
SNSやまとめ、あるいは二次創作を検索していた結果が大半だろうね
4587
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 15:30:17 ID:V32Ory2w
>>4404
のような妨害じゃなく反対論があるから棚上げ状態なんだよ
過疎化を代償でもAA乞食が消えたほうがいい
4588
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 15:31:01 ID:V32Ory2w
誤爆すまん
4589
:
尋常な名無しさん
:2022/12/20(火) 19:26:52 ID:sxxK4c5Q
今はやる夫専用まとめでスレをみつけるけど
一番初めにやる夫を知ったのはたぶんやる夫スレとその他の普通のスレを混在してまとめていた
旧2ちゃんまとめスレだったと思う
今はそういう形式のまとめスレはみないから
新規の読者が入る敷居がその点でも高くなっているのかも
4590
:
尋常な名無しさん
:2022/12/23(金) 18:49:58 ID:ZELGsP1o
「小学生の娘はこの夏、性暴力を受けました」 告白決めた父の真意
古川幸奈
毎日新聞 2022/12/23 17:00
小学生の娘はこの夏、「魂の殺人」とも呼ばれる卑劣な性暴力を受けた。
ht tps://mainichi.jp/articles/20221208/k00/00m/040/064000c
↑
古川幸奈さんは「魂の殺人」という言葉の使い方を間違ってます。
「魂の殺人」を最初に言ったのは「魂の殺人 アリス・ミラー 1983/7/1」という虐待の専門書です。
この本では虐待が「魂の殺人」だと述べられています。
性的虐待が「魂の殺人」ではないです。
性的虐待を「魂の殺人」と言ってる人は虐待の専門書を一冊も読んだことがない人です。
虐待の専門家で「性的虐待は魂の殺人だ」なんてトンチンカンなこと言ってる人は一人もいないです。
言ってるのは虐待の専門書を読んだことのない文系の記者かライターだけです。
こーゆう間違いは虐待について誤解されるだけなのでやめてください。
訂正してください。
繰り返しますが、こーゆう記事を書いてる人は虐待の専門書を読んでない人です。
お願いだからやめてください。
善意で書いてるんだろうけど、大間違いです。
虐待が理解されないし、誤解されて結果的に虐待を推進してしまうと思います。
4591
:
尋常な名無しさん
:2022/12/23(金) 20:25:22 ID:WLz/dmKo
やる夫系まとめ専門は確かに多い
4592
:
尋常な名無しさん
:2022/12/23(金) 21:06:56 ID:jV8xrD1E
まとめられてないスレへの間口は狭くなったな
aaがズレない環境で読むのにはアプリ導入が必要だし
まとめサイトの需要が高まっていると言えるだろう
4593
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/25(日) 08:27:13 ID:U0CvjBTo
ツイッターとかで読み専の人見てもスレを見ずにまとめだけで読んでる人ってあんまりいないんだよな
たいていはスレも見てまとめも読んでる、スレだけって感じ
4594
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/25(日) 18:35:32 ID:fuHHx4m.
むしろ合いの手が沢山つくような人気のスレはまとめで見ているな
作者の一つのコマに似たような感想の合いの手が沢山ついて
それがずっと続くようだとうっとうしくて
リアタイで見る時は一体感とかでごまかされるのだろうけど
後から見てみるといささかくどいし
4595
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/25(日) 18:43:45 ID:H5hHD3iI
確かに安価あんこ系をまとめでしか見てないって人は見ないな
スレで見たからまとめでも見てコメントするってのなら見た
非安価ならまとめだけってのはあるかもだが、今は数も少ないしまとめの需要も減ってそうだね
4596
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/25(日) 18:51:27 ID:8KNRpVdk
慣れてる側ならまとめでどのスレ見ても何となくついていけるけど
まとめのみとかだと盛り上がる理由も分からないだろうなとは思う
4597
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/26(月) 19:08:18 ID:quwmiQKI
たしかにまとめだけだと合いの手が少ないと感じることもあるけど
実際スレを見に行ったら独特の雰囲気が漂っていたり
まれに口の悪いレスや上から目線のレスなど
空気を悪くする読者もみかけるからなあ
4598
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/26(月) 19:14:19 ID:47xD.yvU
まぁその辺はまとめのコメントでも見るからあんまり変わりないと思う
非安価なら合いの手一切ないまとめのみを読んでも問題なさそうだけどねぇ
4599
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/26(月) 21:20:36 ID:qVd.MRAg
>>4597
まとめはまとめ内で見ること前提で
>>1
の注意事項テンプレを掲載しないからね。
まとめから来ました=荒らし(まとめでテンプレないからルールなんて知らないよ)な構図になってる所も場合によっては有ると思う。
昔のまとめサイトでは掲載元の本スレURLが書かれてたので気になるスレにそのまま参加出来たが
今は荒らしの責任追及されない為のテンプレ化なのか自サイト内URLしか出さなくなった(ネットマナーと言う言葉も風化した感)
4600
:
尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)
:2022/12/26(月) 21:36:27 ID:ZUjkh4MU
安価とかは合いの手皆無だと物足りないと感じるのもあるだろうし
一度もスレを見ずにまとめだけみたってのがないと言われても納得するわ
4601
:
新聞不買
:2022/12/31(土) 15:00:15 ID:7D/cggSc
肩が痛い。
4602
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 01:22:15 ID:CA5Kf7q2
今書いてるのが女主人公で恋愛要素なしなので、次回作は男主人公でヒロインがいる作品にしようと思って
主人公には女を求めてほしいけど女好きでスケベで性欲のある主人公って好感度高くするの難しくね?と思って
女が大好きな最近の作品の主人公誰?と思いを馳せて、最終的に「デンジをパクればいいじゃん!」という結論を出しました
ちょっと直近すぎる気がするけど島本理論(技量が違いすぎて丸パクリしてもバレない)が通じるだろう…
4603
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 05:42:50 ID:c/2HxgWY
行動原理が「乳!尻!太股ー!」でも主人公らしく活躍していれば問題ないんじゃない?
忠告を聞かない、同じ失敗を繰り返す、なかなか成長しないキャラを許容してもらう方が難しい
ビルドゥングスロマン的な盛り上がりの真逆だから仕方ないんだが
4604
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 07:11:13 ID:Yd8X8VfY
女大好きならランスだなあ
どうしようもなくいい部分を探すのが難しいけど
それでも魅力があるのは凄いと思う
4605
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 07:33:27 ID:5cpJbOts
性欲に限った話じゃなくてもいいのでは?
地元の風習とか、家事が全くできないとか、母性を求めるとか
本人は性欲に支配されているわけじゃないけど夫婦という形に強いあこがれを持っている理由を付ける感じで
4606
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 08:10:32 ID:MaHpvYro
横島、冴羽遼、ランス、デンジみんな女好きな人気キャラだな
それにランス以外は現実での女性ファンも多い
4607
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 11:13:43 ID:aFheQYMA
一回の投下を100レス前後に纏めて書いてますが、それでも長すぎたり
テンポ悪いのではという不安に時々襲われる…多分大丈夫とは信じたい
神は細部に宿るともいうし、丁寧な話運びや描写は武器なのだと思おう
4608
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 12:18:58 ID:9tK2ViZ.
丁寧な話運びや描写を心がけてたら100レスじゃ足りなさすぎない?
テンポが悪い以前に一話一話で進展とかほとんどなさそうな気が
4609
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 14:00:43 ID:L0n17h9U
>>4602
行動にメリハリが有れば女好きキャラでも十分好感が持てるキャラになると個人的には思う。日頃は好々爺な昼行燈タイプが仲間の逆境をに神算鬼謀の活躍で解決するとか胸熱。
>>4607
4コマスレならもっと少なくても良いし歴史小説とかだと説明だけで尺が足らない事や投下の時間帯によっては(作者読者が)寝落ちも在り得るか、
登場人物が既に知ってる(又は知らない)情報を端折って(まとめ1話分程度に)短めに投下して終了(小休憩)毎に謎空間で説明(可能なら質問回答)も良いかも。
4610
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 15:18:44 ID:aFheQYMA
>>4608
前は150レスとか200レスになってたけどソレが長すぎるから読まれないって
思って、削ってる面もあるからね…さっきと言ってる事矛盾してるかもしれないけど
4611
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 15:24:12 ID:0b0f/dTo
矛盾というか、信じたいとか読まれないと思うとかあやふや過ぎないか
スレでその手のを言われたのならまだ分かるが、どこでそう判断したんだ
4612
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 15:34:06 ID:aFheQYMA
読者にどう思われるか分からないってのが理由の一つで、過去に書いた作品からの経験もある
4613
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 15:42:00 ID:aFheQYMA
ただ短めに投下して終了後に謎空間、はちょっと試してみる。ありがとう
4614
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 19:08:59 ID:Z/KHzNcg
>>4602
別に特にスケベでなくてもヒロインはできると思うが。
極論、シリーズ映画とかなら女好きという設定の無い主人公でも1作ごとに出会ってくっつく。
>>4607
読む前にレス数は特に気にしないな。
読んでいるうちにテンポ悪いなと思ったら50レスでも読むのを止めるし
200レスでも気にしなかったらそのまま読みきるし。
4615
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 19:39:04 ID:L0n17h9U
昔インスタントラーメンの3分が当時の一般的人が苛立たず待ってる時間だったそうな、今はYouTube等web広告の30秒前後が待ち限界?。
其れを踏まえると(スマホで)スレを読んで30秒掛から無い程度に投下を纏めて置くと荒れ難くなるのかなぁ。
まぁ、時間経過さえも忘れるぐらい愉しいスレが出来れば良いだけなんだろうけど…
4616
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/04(水) 20:00:54 ID:05/RKVa6
昔はまとめで見つけたスレが面白すぎて
徹夜で一気読みとかザラにあったなあ
今は義務感で追ってる現行スレに投下があれば読むだけ
4617
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 07:53:26 ID:4nRZ8GHU
ユーチューブのゆっくり動画を見てると
初期やる夫スレのやるやらの掛け合いとよく似てるし
元スレ作者も結構いるんだろうなと思ったり
4618
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 13:04:16 ID:z70ElgQ6
ゆっくりはやる夫できた数年後に作られたAAから始まったから最古参の中には少しはいるかも
それにしても同じ2chAAからスタートしたやる夫とゆっくり、キャラ人気でここまで差が大きくなるとは思わなかった
4619
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 15:40:43 ID:FyfFyPcc
ゆっくりには東方という下地があるし、ねらー(というかVIPPER)を象徴するキャラとして認知されたやる夫が敵うはずもなく……
4620
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/11(水) 22:26:56 ID:TpBq0c4Q
ChatGPTを何か創作に使えないかなーと思ってこねくり回していたがAIキャラのセリフを考えるときに
壊れたロボットが吐き出すイカれた文章になら使えるかも…と思ってきた
4621
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 12:29:16 ID:vIMAuLEI
給料日まであと数日だがノーマネー
やる夫スレはプラモと違って電気代しかかからない良い趣味だな(笑)
4622
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 13:27:32 ID:/wPPh7CU
外出すると消費の誘惑が発生しがちだから引きこもってるのがローコスト
寝てればあまり腹も空かんしな
4623
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 18:31:30 ID:EWH/OwSU
最近の趣味は図書館通い
タダで膨大な書籍が読み放題という天国
4624
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 19:07:48 ID:rIE0MPuc
よさそうなフリーゲームやweb小説やwebマンガ
おいつかないからとりあえず落として積んでいるんだか
ぜんぜん消化できる気がしねえ……
つんでるうちにOSや書式が変更になったり
SSサイトが消滅する方が速いかも
4625
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 23:09:57 ID:AX14oUYQ
>>4623
俺も同じ理由で図書館好き
そしてネットってのはPC(あるいはケータイ)一個の中に
図書館が丸ごと一つ入ってるみたいなものだなと思う
4626
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/23(月) 07:20:30 ID:LWOW.zns
古典の名作が好きなんで
青空文庫で読めないのは図書館で読む
4627
:
新聞不買
:2023/01/23(月) 22:45:56 ID:YBIWlncg
耳掻きするか。
4628
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/26(木) 14:14:19 ID:ny4UrMHE
半日で仕事終わって交通機関復活するまでサイゼで呑んでる
しあわせ
4629
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/26(木) 15:27:07 ID:KRttmWu2
あれから10年、いまだ交通機関は復活しない…
4630
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/27(金) 09:27:07 ID:FJPeokuY
話書くとき物語の舞台の地図や地理ってどのくらいまで細かく〜ざっくり設定しておく?
4631
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/27(金) 12:28:47 ID:rDE6g4po
ケースバイケース
登場人物や視点があちこち移動して距離と方角を頻繁に明記する機会が多くなりそうな作品なら
混乱しないように位置関係を明確にする
戦記物などで記憶しづらい厨二センス丸出しネームの国や領地がぞろぞろ出てくる場合も地図にして整理する
4632
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/27(金) 19:21:42 ID:Myk6YIxQ
位置関係がストーリーにガッツリ関わっていたり
同じ舞台をずっと使いまわすのなら細かく設定する
そうでないならぜんぜん決めない
4633
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/28(土) 18:25:54 ID:MW4gDLlU
例えば現代日常系なら家から駅までの間はある程度設定しとく
基本的に自分の家の周りをそのまま想定するだけだけど
ファンタジー系で旅するとかそういうのだったらざっくり東西の果てぐらいは設定する(人跡未踏の山脈とか、海とか)
その中にある国とかは必要になってから設定作った方が便利なのであんまり決めない
4634
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/30(月) 07:49:07 ID:CMsr8bZI
面白そうなスレ見つけたが
全レスに冗長な説明文だらけで
1話でキャラ紹介、2話でプロローグ
2話終了後には
次か次ぐらいで冒険者チュートリアル
世界観説明、先遣隊としてのチュートリアル
って書いてて読むのやめた
4635
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/30(月) 12:20:39 ID:Pph6Nalg
チュートリアルは好かんわ
話を進めながら、作中の世界観が
説明なしで読者が分かるように作らんと
4636
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/30(月) 12:47:36 ID:KPSNwoQ6
それ、どの時点までが面白そうに思えたスレだったの?
4637
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/31(火) 08:40:32 ID:Q6LJafg2
>>4636
まずスレタイ見た時、好みのジャンルっぽかった
50レスほど読み進めて冗長だなと感じるようになって
2話まで読み終えて、これは読むのに忍耐いると思ってやめたw
4638
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/31(火) 19:03:46 ID:V4rdqpMc
今のあらすじがタイトルになっているようなアニメや小説は便利と言ったら便利だけど
やっぱり昔ながらの端的なタイトルでも何となく面白そうだなと感じ取れるよなあ
4639
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/31(火) 19:12:48 ID:pfD4v9iw
2話までが何レスか知らないけど、それは面白そうなスレじゃなくて面白そうだと感じたスレタイってだけでは
4640
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/14(火) 13:37:14 ID:SSJP4STk
登場人物の苗字が被ってることに気付いた
全くの偶然なんだけど読者は血縁者などに誤解するだろうか…
4641
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/14(火) 13:52:06 ID:HXzA.Xu6
それは伏線として利用すべき
4642
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/14(火) 20:01:10 ID:AROqe2Ko
名字が一緒→親族だ!
名前が一緒→変装だ!
中の人が一緒→変装or転生体だ!
袖振り合うも多生の縁とはよく聞くけど、自分の知らないところで勝手に因縁生やされて勝手に期待されても
「いやそんなプロット組んでないし…」としか言いようがないんよ…
4643
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/14(火) 20:29:36 ID:pH/HKt/Y
オリジナル作品なら名前から関係性を想像されても仕方ないが
版権キャラが入り乱れるやる夫スレでAAの使い勝手の良さを優先したキャスティングに勝手な意味づけをされても困るのである
うるさい毒者がいたら「じゃあ、やる夫派生は全て親戚設定じゃないとダメなのか?」とツッコんでやれ
4644
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/15(水) 05:06:16 ID:UHyV/mnc
テンプレに予想禁止とでも入れて置いてそれでも予想する輩にはしつこいなと思ってても言わないで
便乗が出て来るようならやんわりと警告するぐらいが荒らされずにスレを続けるコツだと個人的には思ってる。
4645
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/15(水) 06:42:14 ID:pAxHoJqU
読者の勝手な解釈や予測を
逆に利用してやるぐらいの寛容さと創作センスが必要
4646
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/26(日) 09:45:20 ID:MfH2cWaw
プロットも完成しているのに体調不良で全然かけないままスレを
実質放置してそろそろ一年・・・潔く打ち切るべきか
4647
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/26(日) 18:46:29 ID:UzT9ZbFY
一年どころか数年ぶりに復活したスレも珍しくなくなってきたぞ
それだけやる夫スレも年月を重ねて
色々な作者やその事情が多岐になったということだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板