[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
4393
:
尋常な名無しさん
:2022/07/19(火) 08:32:59 ID:0uZ1iS2Q
>>4385
幕末の安い刀よりも現代の刀のほうが高性能ってことか
4394
:
尋常な名無しさん
:2022/07/19(火) 11:29:12 ID:HhtF3HUs
いや、そういう短絡的な結論にはならないよねって話だと思うよ
4395
:
尋常な名無しさん
:2022/07/20(水) 01:11:13 ID:B92oyZ9s
江戸時代中期から末期にかけては日本刀を使った斬り合いはほとんど発生しなかったので刀は腰の飾りになってしまったから
刀には実戦性よりも軽さが求められたので刀の形をした薄っぺらい鉄板みたいな刀が多かったそうだ
とはいえ地域差はあって武術が活発だった九州や広島あたり、そして天領では実戦向けの豪壮な刀が出回ってたそうだけど
天領ってのは徳川幕府が直接納めてた土地で経済的に豊かだったので農民などの一般庶民も裕福で娯楽として武芸を学ぶ人が多かったそうだ
新選組の近藤勇や土方歳三も天領の百姓の一族の出身だけどどっちもかなりの金持ちで子供のころから高度な学問や武芸を学んでたとのこと
4396
:
尋常な名無しさん
:2022/07/20(水) 02:27:45 ID:h/q0OuGE
貴族のレイピアが装飾と決闘専用になってったのと似たようなものか
4397
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 20:45:48 ID:ypZXXfpE
大会を行う展開で、矛盾がないようにキャラのトーナメント表を作ったんだが
みんな本編に出ないキャラも設定とか作る?
4398
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 20:55:20 ID:5porh58Y
作らないです
4399
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 21:03:24 ID:cU1ApH1U
完全に個人の趣味の問題だと思う
クッソ暇してる時にアイデアがどんどん湧いてくるなら作るかもしれんが……
4400
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 21:21:53 ID:Qn.tsqsg
書き進めてる間にキャラに愛着が出てくると
脳内でどんどん設定が湧いて出る
それを矛盾がないように構成して回想シーンで使ったりするかな
4401
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 21:41:25 ID:8zeizEDo
本編では2回戦負けだけど相性や実戦ではこっちの勝ち
ってのを数人くらい
4402
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 21:44:24 ID:GKV3S/Qo
話に出ないキャラなら作らない、内容に絡まないなら必要になった時考えても矛盾はでないし
4403
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 23:06:29 ID:anShX.G6
風呂敷が畳みきれない!!
4404
:
尋常な名無しさん
:2022/07/29(金) 23:47:28 ID:Qn.tsqsg
エタればいい
4405
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 05:07:03 ID:Q/F/aeI6
エタったわけじゃないし…一時休止してるだけでいつでも再開できるし…
4406
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 05:42:58 ID:jLrk4tP6
完結させるとは言ったがいつまでに完結させるとは言っていないッ……!!!
4407
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 05:51:54 ID:Xw.vg/gI
>>4405
やめろやめてくれ効く
4408
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 07:37:42 ID:xSsR2L..
スレが残っている限り、再開される可能性はあると言えるが
普通板は作者が自ら過去ログ送りできるんで
大好きなスレが未完のまま過去ログに送られていたのを見た時はガッカリする
4409
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 13:50:58 ID:Q/F/aeI6
涼しくなったら本気出す
4410
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 14:23:36 ID:jLrk4tP6
本気は出してるさ、いつだってな
4411
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 15:24:58 ID:p0A1nObQ
二足のわらじは駄目だったよ…なんでか一足の方で続いてるけど
4412
:
尋常な名無しさん
:2022/07/30(土) 19:23:12 ID:.RcUHKIc
たとえ一歩でも進んでいるのなら……
止まらなければ……
4413
:
尋常な名無しさん
:2022/07/31(日) 19:16:38 ID:aTu1p0lY
やっぱり見てて面白い、よく作られてるって感じるスレはまとめが複数あったりして
自スレも頑張ろうとは思うんだが色々と追いつかない部分が多いわ
4414
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 13:26:55 ID:puSdrzdI
複数服があるキャラの服装はできるだけ統一するようにしてたんだけど使ってたキャラがよく見たら2種類の服着てた
まあいいか!俺が気付かなかったんだから読者なんて絶対気付かないだろ!よろしくなぁ!
4415
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 13:34:53 ID:YjrMWk2Q
そんなところ拘った事すらないや……
4416
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 13:37:37 ID:1jqIVYCo
不思議の国とメガテンのアリスを併用してるのを結構長いこと気づかんかった時あった
4417
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 13:55:29 ID:JO3GuH5s
>>4414
それはそう
まぁ読者はそれに気づいたって気にもしないよ
4418
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 19:50:31 ID:Fvs0k7dc
Tシャツ姿しかAAないのは冬が舞台のには出せないとか
逆に冬服モコモコのを真夏のには出せないとかなら考える
4419
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 22:15:04 ID:tnyjDo12
服装ごとに十分なAAがあるキャラについては使い分けを意識するけど
たいていは服装Aと服装Bそれぞれに足りてない表情やアクションがあって、結局混ぜて使うことになるんだ
4420
:
尋常な名無しさん
:2022/08/01(月) 23:16:59 ID:a0g9wiog
AAの都合で服が混在してると見せかけて実は伏線だった、とか作りたい
思いつかないけど
4421
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 08:29:21 ID:ej7QNbW6
双子キャラや容姿が同じキャラの部分的な入れ替わりネタとか?
4422
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 09:01:48 ID:cxDzST5Q
実は服が本体だったとか?
4423
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 16:28:54 ID:cxcUCk7c
洋服が変わらないキャラが実は幽霊だった、ってのは映画だったかな
4424
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 18:12:32 ID:BhwhQFCQ
感覚が消えたせいで夏でも冬服を着ることがある、とか
4425
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 18:57:26 ID:nCkTRE6I
帽子が本体、メガネが本体とかのネタなら
やる夫スレで前に見たような
4426
:
尋常な名無しさん
:2022/08/02(火) 22:33:55 ID:1jl.BL8s
付喪神が人や人形を操って自身本体を使うとか昔からあるネタだね
4427
:
尋常な名無しさん
:2022/08/03(水) 01:17:48 ID:/bVrNg6I
夏服キャラを肩までトリミングして
汎用指と吹き出し、背景ベタ貼りで誤魔化して冬パートを作るスタイル
4428
:
尋常な名無しさん
:2022/08/03(水) 02:17:08 ID:/1gB5m4w
持ち主を操り人を切る妖刀みたいに江戸時代、下手すりゃもっと昔からあるな
4429
:
尋常な名無しさん
:2022/08/03(水) 09:52:59 ID:LqDOqXU6
史上初「お化け」の撮影に成功!!!
19分50秒から天井から手が出てきて手を振ってる。
↓
心霊 史上最高の心霊映像!ガチで幽霊出現!!最恐スポットで恐怖現象10連発超え!!!
2022/06/14
角 由 紀 子のヤ バ イ 帝 国
ht tps://www.youtube.com/watch?v=t●4wsM-Z●9ZAE
リンゴの木 村 秋 則によると宇宙人は2025年に大災害を起こし、2031年に人類の歴史を終わらすそうです。
人類の歴史は2031年で終わりです。
ちなみに宇宙人は 霊 現 象 を武 器にすることができる。
この世は神が作った仮想現実(シュミレイーション)
神が何も考えないで「えいやー」と宇宙を創ってしまったw
最新の物理学では時間は存在しない
過去、未来、時間は幻想
最新の物理ではこの世はシュミレイーションだと考えられている
4430
:
尋常な名無しさん
:2022/08/03(水) 11:23:53 ID:AIujWkzI
シミュレーションじゃないんやな
シュミレイーションなる専門用語なんやな
4431
:
尋常な名無しさん
:2022/08/04(木) 15:14:11 ID:I6TNvyyM
キャラの年齢表記を学年(中3、高1など)にするか実年齢(15、16など)にするか迷っている
わかりやすいのは学年だが、俺が作ってる作品の原作だと実年齢表記なんだよな
でも実年齢だと誕生日と現在の日数を考慮して年を取らせないといけないからめんどくさいんだよな
そして読者的にはこんなこと死ぬほどどうでもいいんだろうな…
4432
:
尋常な名無しさん
:2022/08/04(木) 22:27:58 ID:ha1Ntdso
もっと大きな区分、
中学生、高校生、大学生、社会人などで
分けたらだめなの?
4433
:
尋常な名無しさん
:2022/08/05(金) 08:31:05 ID:JPZmC7Ps
>>4432
多分、演出的な面じゃないかな。
初登場時に年齢とか表示する場面があるから、悩んでるんじゃない?
4434
:
尋常な名無しさん
:2022/08/05(金) 08:36:52 ID:0amMGfNU
俺ならとりあえず表示しないで、必要なキャラにだけセリフでさりげなく「もう中一だから大丈夫」とか「高二なんだから中二病から卒業しろ」とか喋らせるかなー
時間軸管理の話なら四月で概ね一括更新できる学年表示が楽ではある
誕生日イベント等入れたいなら、入れたいキャラだけ誕生日の設定を後付ければいいし
4435
:
尋常な名無しさん
:2022/08/06(土) 03:33:32 ID:Az6QfQ2.
異世界ひろゆき読んでて思ったけど2chキャラの著作権持ってるひろゆきが監修しているあの漫画の中でなら2chキャラのやる夫らが出てくる可能性あるかな
4436
:
尋常な名無しさん
:2022/08/06(土) 06:37:48 ID:qqCpdfpY
ひろゆきってまだ持ってんの?Jimに移行したのかと思ってた
4437
:
尋常な名無しさん
:2022/08/06(土) 10:06:17 ID:Az6QfQ2.
>>4436
掲示板そのものはともかく、2chという商標とかそのあたりはひろゆきが持って行ったみたい
それでjimは掲示板名を5ちゃんにしたりトップ画面から2chキャラを消さざるを得なかったとか
それに2chキャラの権利をひろゆきじゃなく無断転載嫌いのjimが持っていたらこの界隈もやる夫スレまとめサイト(事実上のコピペブログ)も消されていたと思う
4438
:
尋常な名無しさん
:2022/08/08(月) 08:37:34 ID:OhX4XptM
書き溜め派なんだけど投下前の作品読み返してると「3話と4話の間に1話増やせるな…」とか思いついちゃって頭の中がぐるぐるする悪癖をどうにかしたい
途中を引き延ばすと話がいつまでも完結しないし起きた出来事が変わるとすでに書いた部分にしわ寄せが来る!
4439
:
尋常な名無しさん
:2022/08/08(月) 09:39:36 ID:SsFpoYy2
後で3.5話とか外伝とか番外で差し込めばええんとちゃう?
4440
:
尋常な名無しさん
:2022/08/08(月) 11:39:04 ID:Tk175tu.
完成させてからいくらでも付け足せばいいじゃない
読者にはその話をどのタイミングで作ったかなんて分からないんだから
それに一度全体像はっきりさせとけば影響が出る箇所も分かるし、それだけの手間をかけて手を加えるべきかも分かるだろ
4441
:
尋常な名無しさん
:2022/08/09(火) 18:32:49 ID:VzXbOykg
オリジナルでは無く原作に介入系のやる夫スレがあるけど、原作改変不可能な作品もあるよな(予言物系の作品とか)
4442
:
尋常な名無しさん
:2022/08/09(火) 19:34:13 ID:PQftgP5s
どう改変しても原作よりマシにならないとかもあるな
4443
:
尋常な名無しさん
:2022/08/10(水) 18:53:27 ID:jxP467NY
そういう二次創作は結構あるな
(よかれと思って原作改変したら、原作より悲惨な結末になったので
全てなかったことにして結局そのまま原作が始まるオチになるやつ)
4444
:
尋常な名無しさん
:2022/08/10(水) 21:58:48 ID:sk5ZszA.
進撃の巨人なんか物語開始時点で詰んでるしな
4445
:
尋常な名無しさん
:2022/08/10(水) 22:38:06 ID:TPZ5/muU
オーディンスフィアとかあれ呪われるとかしないと生存出来ないと思うの
4446
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 01:16:19 ID:0ZK7frP.
下書きのセリフにAAを当てたら「キリのいい1話」が思ったより長くなった…
みんなレス数ってどうやって短く節約してる?
4447
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 01:19:57 ID:yyDAq9Os
100〜200の間ぐらいなら増えても気にしない
回によって投下レス数増減するけど別に読んでる方は気にならないだろ、って事にしてる
250越えてくるならさすがに上下に分けたりする
4448
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 02:24:39 ID:.Vj.FixM
節約するなら通しで見て必要ないと思った会話やシーンを全部削るかな
中途半端にイジると流れが変になるし、それを修正しようとするとレス数が増えちゃうし
4449
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 06:58:06 ID:aa4lkVV.
長さはそれほど気にしない
1話で900レス以上投下した事もあるし、100未満もある
基準は長さよりも話の区切り
4450
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 07:08:57 ID:AaTSFopQ
一話の長さは一定になるよう気をつけてるかな
その上で多少削ったり付け足したりはする
4451
:
尋常な名無しさん
:2022/08/11(木) 22:22:48 ID:6DyKkA2M
長さはあんまり気にしないかな
俺は話をふくらませる才能はあまりないみたいで
適当に書いてもそれなりのレスで収まる
俺の場合、キャラが勝手に動く現象が起こっても
レスが多くなるより、キャラの性格や能力に当初考えてなかったものが付け加わったりする
4452
:
尋常な名無しさん
:2022/08/14(日) 22:50:39 ID:JFnZgFhA
原作ありの4コマスレだけど元の長さはあんま気にした事ないな
さすがに2コマに収まりそうになった時はなんとか膨らませたけど
4453
:
尋常な名無しさん
:2022/08/14(日) 23:32:10 ID:h2/ZGxzU
特定した
4454
:
尋常な名無しさん
:2022/08/15(月) 00:01:51 ID:Peg4BP2A
4コマスレは2つ知ってるが
原作ありは片方だけ
4455
:
尋常な名無しさん
:2022/08/16(火) 20:54:11 ID:6VPh0cHs
俺の二輪帰宅タイミングで土砂降り食らわせた後ピタッと止むと雨ってホントクソな現象だと感じる
自然なんて滅びればいいのに
4456
:
尋常な名無しさん
:2022/08/16(火) 21:51:42 ID:hNGSZKcw
取り込み忘れてた洗濯物を回収した直後に雨が降り始めて涼しくなったので自然を守る派になりなす
4457
:
尋常な名無しさん
:2022/08/17(水) 10:06:50 ID:v0tt8Sb2
自然(人間勝手すぎる…何この糞生物)
4458
:
尋常な名無しさん
:2022/08/17(水) 10:27:08 ID:ACvIQxvc
地球(気にすんな1億年もすれば滅んでるさ)
4459
:
尋常な名無しさん
:2022/08/17(水) 18:21:25 ID:cgG5SHdo
人間の悪意(せやろか?)
4460
:
尋常な名無しさん
:2022/08/17(水) 18:41:24 ID:KM0hXN0M
人間が豊かな暮らしを望んだ結果
4461
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 16:31:36 ID:72a0LMjA
(抗うつ剤の減薬中なのでしばらく休みますなんてスレで言えないよなぁ)
4462
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 16:46:09 ID:/Cwr/7F.
そりゃ、普通は諸事情、リアル事情でっていうだけで済むからね
4463
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 17:08:38 ID:tpuzL2es
データが消えたから投下延期って頻繁に聞くけど
スレ書く気力がない時の言い訳だと思ってた
まさか、マジで経験するとは思わなかったよ
そして想像以上に心が折れる
4464
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 17:16:45 ID:mg7ZljIA
数十本の書き溜めが消えたときはショックだった
だけどこれをネタにして乗り切ったけど
二度と経験したくないなあ
4465
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 17:28:05 ID:72a0LMjA
OSをWindows7から8にしたらデータが全部消えた時は本気で参った
4466
:
尋常な名無しさん
:2022/08/18(木) 18:48:39 ID:w30H8Q8E
もうやる夫関係のデータは全部クラウド同期のフォルダに入れてるわ
そうすれば万が一手元のPCで誤作動して消しちゃってもネットワーク上からUNDOできるし
4467
:
尋常な名無しさん
:2022/08/19(金) 09:01:29 ID:9A19saig
こう言う話を聞くと怖くなって、外付けHDにバックアップを取るわw
4468
:
尋常な名無しさん
:2022/08/19(金) 15:27:06 ID:t0Bbvi9k
なお外付けがぶっ壊れるパターンもある模様
4469
:
尋常な名無しさん
:2022/08/19(金) 16:03:38 ID:9u1ODklc
俺は月イチでSDカードに保存してるだけ
4470
:
尋常な名無しさん
:2022/08/19(金) 17:44:29 ID:9UzKomik
クラウドが一番確実だと思うがな
万が一流出とかしてもちょっと恥ずかしい気持ちになるだけだし
4471
:
尋常な名無しさん
:2022/08/19(金) 21:12:07 ID:GpCMJyLE
USBかなぁ、最近コピーしてないからしておくか
4472
:
尋常な名無しさん
:2022/08/22(月) 15:35:10 ID:1mxQm.po
スクリプトを大量に入れたらショートカットキーが混乱してきた
細い罫線を引く、濃い罫線を引く、複数行をスペース単位で移動、1ドット単位で移動(ドットで調整)、1ドット単位で移動(スペースのみで調整)
それぞれ十字キーでやれるようにしたい…整理しなくちゃ
4473
:
尋常な名無しさん
:2022/08/23(火) 11:02:45 ID:M6Z4FOeo
原案のAAなしの文章はgoogleドキュメントで作成保存してる
どこでも編集できるしなんならスマホでも行けるから
AAはめっちゃズレるからな……こればっかりは家のPCでエディタつかわないと
4474
:
尋常な名無しさん
:2022/08/24(水) 20:34:31 ID:tSrOqxhQ
ストーリーやセリフやプロットだけはどんどん浮かんでくるんだが
肝心のAA+文章を貼付けるアウトプット作業をやる気が起きん
4475
:
尋常な名無しさん
:2022/08/24(水) 22:42:25 ID:56H0xrZc
そういう時は、取りあえず文章だけ書き起こすか
投下始めたら無理矢理でも集中するしか無いから、即興投下したりするな
即興投下はやり過ぎると書き溜めが出来無い体になるけど
4476
:
尋常な名無しさん
:2022/08/28(日) 19:32:17 ID:kqwYmg9k
セルフ〆切なんて守れやしねぇ・・・!
4477
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 08:30:15 ID:933et7oU
・書きかけのスレを最初からじっくり読む
・「早く続きを読ませろ」と自分の中の読者がせがむ
・自分の中の作者がそれに応えて続きを書き始める
名付けてセルフバーニング創作法
4478
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 09:19:01 ID:I91Vgj0E
前日まで書いた自スレの続きを書こうとして読み返すと
修整するだけで1日が終わったり
4479
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 10:40:36 ID:HUCOzC92
夜「おっしゃ!筆が乗ってきた!!俺天才なんじゃね!?」
朝「うわー、ダメじゃんこれ、キャラの行動に一貫性がないし無駄な演出コマ取りすぎだし、かと思えば会話が説明不足でちゃんと繋がってない……あーあ、没だ没」
4480
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 10:51:18 ID:kw.E76Wo
「あ、なんか違うな」くらいでそこまで理由を見つけたり探さないと思う
4481
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 17:46:06 ID:gyb0HIfE
100レス程度にすると目が届きやすくていいかも
4482
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 21:57:43 ID:qaEqCVqA
もうエヴァの登場人物、普通に使われてるんだろうか
シンジを何回か見たりしたんだけど
pixivでも普通にエロ書かれてるし
モグ波のAA増えないかなぁ
超使いてぇ
4483
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 23:14:34 ID:kET.4UEc
使いたいキャラがいるのにエロいAAしかないというのも困るものだな
4484
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 23:18:42 ID:BEEx36R.
AAが無いキャラも居るけどねぇ
4485
:
尋常な名無しさん
:2022/08/31(水) 23:22:44 ID:M6YZU/y6
>>4482
こういうところで叫べば増える可能性も
【他力本願】見たいあったらいいAAを勝手にリクエストするスレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1653050204/
4486
:
尋常な名無しさん
:2022/09/01(木) 02:26:06 ID:NuOlePMY
>>4485
そのスレ覗いたらもう書かれてあった
普段は通常のレイでも良いから、あとは既存改変じゃないエロAAが充実すれば使うんだが
しかし黒犬獣のセーラー戦士なんて何に使うんだろうか。通常AAが少なくてまともな配役難しいのに
まあ俺も大好きだけど
4487
:
尋常な名無しさん
:2022/09/01(木) 08:14:05 ID:tU0SiacE
作者あるあるだけど
ないからこそ使いたい、欲しいって思うようになるし
他でいくらでも代用できる場面でも、それがいいなと思ったら脳の修正が効かなくなる時はある
4488
:
尋常な名無しさん
:2022/09/01(木) 08:19:02 ID:wPjEAcaQ
単なる背景の一枚絵AAでも
他スレで見ると凄く綺麗で雰囲気にマッチしてるように見えるから
自分のスレで使ってるのと交換する事がよくある
以前の自分のスレ見ると、かなり前に使っていた事が判明して( ゚д゚)ポカーンとなるオチ
4489
:
尋常な名無しさん
:2022/09/06(火) 07:25:40 ID:CcZqREOg
AA合成すると激しくズレるんだけど
みんな根気強く修正してるのかな
4490
:
尋常な名無しさん
:2022/09/06(火) 07:30:58 ID:opf7ftuk
割に合わないからやらない
4491
:
尋常な名無しさん
:2022/09/06(火) 07:57:58 ID:xigw7SsM
激しくズレるってのがどれだけかわからないけど
合成でおかしくなった部分はきっちり修正してるな、そう手間も時間もかからないし
4492
:
尋常な名無しさん
:2022/09/06(火) 15:49:29 ID:EQrW.IVk
板にもよるけど、Unicode有効にしとくと合成後の処理にかかる手間が段違い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板