[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
3063
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 17:03:57 ID:mS/w8wF.
さっきから飛行機飛ばして絡み続けてるヤツは一体何がそんなに気に入らないんだ
そんな事する暇あったら面白くする努力しとけばいいのに
3064
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 17:16:02 ID:ZMbkPJbU
真面目な話すると日本人の記憶継いでいてもいなくても現地に住んでたら適応するだろうよ
俺もずっと虫苦手だったけどキャンプ始めてからは平気になったし
3065
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 17:39:11 ID:XWdovpKM
というか転生や転移の始まりはどれって定期的に聞く人がいるお約束ネタだしな
3066
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 17:42:23 ID:r3Me7k5g
前に話題になった時に異世界ものの詳しい起源や経緯のまとめへのリンクがあった
3067
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 17:48:10 ID:r3Me7k5g
>>3061
誰かがその利点に着目して始めたわけじゃなく、
楽に書き始めやすいから似たタイプの作りが広まったという感じかな
3068
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 18:25:46 ID:3icRJtlw
転生なら竹取物語じゃないの
3069
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 18:29:39 ID:.4/Ulsk6
>>3067
なんとなくどこからともなく広まったって感じなのかな
まあ何にせよ便利だわこの手法は
3070
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 18:32:36 ID:r3Me7k5g
話を面白くするために、突飛な設定について理詰めであれこれ説明しないのは重要だと思う
異世界やひみつ道具やデスノートは「その状況で何が起こるのか?」が見どころなので
説明よりもまず「どうなるか?」を見せる展開にする点が何気に優れている
3071
:
尋常な名無しさん
:2020/10/19(月) 19:03:48 ID:kCho0h4k
ただし、説明がなさすぎると今度は読者がついてこれないので
そのバランスの取り方がウデのみせどころ(あるとは言ってない)
3072
:
尋常な名無しさん
:2020/10/20(火) 23:24:43 ID:Mm1LvftA
フロムゲーが成功例、ノムリッシュゲーが失敗例と言う事でよろしいか?
3073
:
尋常な名無しさん
:2020/10/20(火) 23:55:02 ID:p4jbqePo
なにそれ?
3074
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 00:30:13 ID:ehRWUxeM
←投げっぱなしにならない程度にぼかした
独自の用語の多様で理解しづらくなった→
3075
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 01:15:20 ID:gO1TczDM
FF13がファルシのルシがコクーンでパージとかネタにされてたけど
正直普通に意味は分かった
3076
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 01:36:36 ID:J3mMoXMU
それはお前の読解力が異常だw
未プレイであれの意味分かるヤツはエスパーかなんかだろw
3077
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 02:30:07 ID:R70t8nBY
そりゃ作品内の用語なんだから未プレイの人が分からないのはある種当然なんじゃ
3078
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 04:12:50 ID:Ibn246nI
RPGをツイッターで実況して最後に「設定が理解できなかった」って文句付けてた人が、
ストーリー上必ず複数回戦うキャラの事を「一回しか戦わなかった」って言ってエアプ疑惑が浮上した話何故か思い出した
3079
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 09:13:42 ID:wC8vuPfs
根本的に設定とかキャラに興味ない奴ほどでかい声で文句言うよねー
3080
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 11:44:05 ID:x9sUzwm6
ライカM型をミラーレス一眼と表記されると非常にモヤモヤする
3081
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 18:04:11 ID:zoNzFysY
>>3077
元ネタの記事って、未プレイの人に読ませるための記事じゃなかったのかな
3082
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 19:27:23 ID:LbOCgaVM
ライトニングさんのアレとかすげえぞ
文章の内容全部間違ってるからな
3083
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 19:31:58 ID:G1cd6P1k
ttps://i.imgur.com/nURkhTJ.gif
ttps://i.imgur.com/4TUkoR1.jpg
ライトニングさんがパンツ丸出しで電車から出てくるとこで
「ストライクウィッチーズかな?」とは思った
3084
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 20:38:44 ID:8LtvFTAE
それこそ最近出た7rもクラウド達が浮いてるとか言われてたな
グラフィックがリアルになったことによる弊害よね
3085
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 20:43:23 ID:HQUqsazM
不気味の谷って奴だ
3086
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 21:00:02 ID:7/Rt4vnM
2chキャラ四頭身は平気だけどリアル調苦手なのはそれだったか
3087
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:09:09 ID:DbP0X4qc
デザイナーは股間を強調したポル産アニメっぽい衣裳のキャラと
わりと普段着のキャラが混在していることに疑問を持たないんだろうか
バランスを取って全員パンツ見せファッションにするとか
3088
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:14:50 ID:fycchZmU
版権キャラと2chキャラを同時に使うような感覚なのでは
3089
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:32:33 ID:8RtHWAbc
そんなストパンみたいなFFは嫌じゃ…
3090
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:41:40 ID:J3mMoXMU
>>3088
ここにいる作者の大半がそれを普通にやってると思うが
3091
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:45:12 ID:E9zxQTrY
定期的に同じ事言ってるやつだから触んないほうがいい
3092
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:46:23 ID:lVrVPPQk
モデリングの都合でスカートは鬼門(貫通バグ多発)だから足を露出させた
リアルではまず見かけない奇妙なスカート状の衣服が3Dゲームでは常識なのです
3093
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:48:16 ID:.hLkgp8o
>>3087
女性のファッションがコブラの世界みたいなりそうだな
3094
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:48:59 ID:fycchZmU
だから作る立場ではデザインの方向性の違いなんて疑問持たないでしょってことなんだけど
3095
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 22:50:03 ID:1alCXDt.
コブラとかヤマトとかガンダムのノーマルスーツとかあの手の全身タイツみたいな服はね……作画が楽なんだよ
3096
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 23:36:03 ID:aqvXtwXc
CGの技術論に感覚だの方向性だのワケわからん的外れなこと言ってる奴は本当に作者なんだろうか?
3097
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 23:41:24 ID:7nbPCdDs
やる夫スレ作者なんて単なる素人のおっさんたちなんだからCGなり映像技術について正しいことを言えるとは限らんでしょ
野球の素人のくせにプロ野球について上から目線で批評する野球キチのおっさんたちがいるじゃん?
それと同じようなもんよ
3098
:
尋常な名無しさん
:2020/10/21(水) 23:52:31 ID:fycchZmU
話かみ合わないと思ったら2chキャラの外見がアレだと思っている人が
>>3087
あての
>>3088
を
変に解釈してかみついてきていたのか
3099
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 00:08:26 ID:vnPJPIqk
そんなバカはいねーよ
3100
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 00:26:31 ID:eyUEyXA2
そんなバカがいたらみんな内心笑い者にしてるだろうな
3101
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 01:22:44 ID:yXpAW/Ks
おっぱいや太もも等の性的部分が強調露出されたデザインしか見かけない昨今、機能美に彩られた隙間の無い服装に秘められたエロスに惹かれる人間には萌え辛い世の中になってしまった
3102
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 01:40:00 ID:rTf6APg6
昔から少数派だと思うけど
3103
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 06:34:32 ID:PLGOwPbo
そういう昔はよかった今はダメ思考は老害の第1歩だぞ
3104
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 06:51:24 ID:yr1HNaUw
第一歩どころか五歩くらい進んでると思うの
3105
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 06:51:48 ID:oF3RNz6c
3次はむしろ街ゆく女子の露出が昔に比べて減ってしょんぼりですよ
3106
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 09:27:48 ID:Z4s3p0Ho
AAの表現力の低さは必ずしもデメリットではなく、多少のあらを誤魔化せたり
描写が難しいシーンを脳内補完で許してもらえるみたいな良い所もあるね
3107
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 09:43:52 ID:ZfGcBG12
昔は良かったと思ってなきゃ2020年にもなってやる夫に固執し続けられんわ
3108
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 10:25:56 ID:Rz4QHfHk
肖像権のせいで写真趣味者は生き辛くなりカメラは売れなくなり
3109
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 10:37:33 ID:AzjhpvA2
今はAAが多くていいもんだ
3110
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 10:46:34 ID:FylSPQbU
カメラが売れなくなったのはスマホのせいだと思うがな
「一眼っぽい」写真をスマホで簡単に撮れるようになったから
ガチ勢以外にほとんどデジカメの需要が無くなった
3111
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 10:58:23 ID:1n4Gcroo
写メールの時代から携帯電話にはカメラが付いていたのに何でだろうね
3112
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 11:46:02 ID:sJ9ADOOI
手軽さと解像度がダンチだろ
3113
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 11:58:44 ID:50qxjmYw
昔のデジタル一眼レフもフィルムに比べたらショボかったのに
今もダイナミックレンジが狭くて白飛び黒つぶれに気を使わにゃならんけど
3114
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 15:29:52 ID:IUj4dsMk
その昔オート110にあった20-40mmF2.8がほしい
3115
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 17:54:45 ID:Ghw2M0.w
昔ってのがもうかなり曖昧な表現だからなあ
人によって3年前はもう昔の人もいれば2000年代、下手したら90年代まで遡ってようやく昔の人もいるわけで
3116
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 18:01:36 ID:SKuO/vV6
AA長編時代かFLASHかそれともYYS時代か
それともダイス時代かあんこ時代か
3117
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 18:02:43 ID:oF3RNz6c
何言ってんだ、1昔=10年ってSi単位系で定義されてるだろ
3118
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 18:25:56 ID:V6yidLt.
AA長編もFLASH黄金時代もなつかしいと思ったらもう20年ほど前だったんだな……
3119
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 18:34:05 ID:q6qRL17k
やめないか!
3120
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 18:35:05 ID:aRcdSftI
ウホッ
3121
:
尋常な名無しさん
:2020/10/22(木) 20:07:43 ID:zsfZB9gM
それはやらないか
3122
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 03:50:25 ID:dBKLM00c
常識的に考えて
3123
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 09:13:20 ID:WFqCYHpw
それはやらない夫
3124
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 10:54:48 ID:t1dCn1Ww
フフフ…… ンミナミィ!
3125
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 11:10:22 ID:5cGTZSJU
それはラブライカ
3126
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 11:24:10 ID:ga4iO.KQ
ロシアのギターみたいな弦楽器か
3127
:
尋常な名無しさん
:2020/10/23(金) 11:45:21 ID:7tzsH.1A
僕はパナライカが好きです
3128
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 12:31:02 ID:84ooMY72
書いてるうちに台詞回しがこっ恥ずかしく見えてきた
いいのかこれ…投下して後悔しないか
3129
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 12:47:18 ID:XC/v4aqs
死蔵して後悔するのと、投下して後悔するのはどちらがマシか考えよう
俺ならここまで作ったし、もういいやヨシ!で投下する
3130
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 12:49:18 ID:KL7BOsVk
なあに、かえって耐性がつく
3131
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 12:50:56 ID:84ooMY72
ウッス
推敲して今夜投下してみる恥は捨てる
3132
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 13:15:14 ID:frq4mqAs
・死蔵して後悔する
・投下して後悔する
・エタって後悔する NEW!!
3133
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 18:28:34 ID:5y0Z.XXg
んなこと言っていたら作家なんて全滅するぞw>こっ恥ずかしく
なあに知り合いさえばれなければどーってことない
知り合いにバレても動じないメンタルを持つ者こそがプロになれるのだろうが
3134
:
尋常な名無しさん
:2020/10/25(日) 19:06:16 ID:hg7bJSrw
TERU元って誰かと思ったら毛利輝元かよ
3135
:
尋常な名無しさん
:2020/10/26(月) 23:22:07 ID:OoYPdJec
全身アークテリクスの女の子
全身寅壱の女の子
どっちのほうが可愛いか迷う
3136
:
尋常な名無しさん
:2020/10/31(土) 13:21:33 ID:LFtvssx.
気の利いたハロウィン小ネタを投下したいが
本編を書く手の遅さでそれどころじゃない
3137
:
尋常な名無しさん
:2020/10/31(土) 14:35:42 ID:MUvyIDlk
今年こそは続きを書くと今年の1月に誓った
もう11月か…
3138
:
尋常な名無しさん
:2020/10/31(土) 15:14:22 ID:kcagRsJ.
まだ2ヶ月しかたってないな!(2進数脳)
3139
:
尋常な名無しさん
:2020/10/31(土) 18:53:32 ID:4MRXzdt2
人生無根帯 人生根もなくへたもない
飄如陌上塵 道にさまよう塵あくた
分散逐風転 時の流れに身をまかすだけ
此已非常身 しょせんこの身は常ならず
落地為兄弟 同じこの世に生まれりゃ兄弟
何必骨肉親 えにしは親より深いのだ
得歓当作楽 楽しいときは歓んで
斗酒聚比鄰 友達集めて飲もうじゃないか
盛年不重来 若いときは二度とはこない
一日難再晨 朝が一日二度ないように
及時当勉励 生きているうちが花ではないか
歳月不待人 歳月人を待たないぜ
『雑詩』陶淵明 川島雄三訳
3140
:
尋常な名無しさん
:2020/10/31(土) 20:00:01 ID:kcagRsJ.
ここはテストスレじゃないぞ
3141
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 09:10:11 ID:6GwMQgJY
【悲報】ついに書き溜めのストック尽きる
3142
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 09:31:47 ID:KlXubodM
【悲報】ついにネタが出てこない
3143
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 09:44:27 ID:.bEucRZM
【悲報】書く気力がわかない
3144
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 10:48:42 ID:MMZJyE7w
【悲報】休日なのにエディタを開かなくても罪悪感がない
3145
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 12:07:07 ID:xiamLnhQ
【悲報】書こうとはしたが足が捻挫して筆が持てなかった
3146
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 14:06:49 ID:6GwMQgJY
昔はお前のようなやる夫スレ作者だったのだが、膝に矢を受けてしまってな...
3147
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 14:22:11 ID:JFOncYb6
ひろゆきとホリエモンだって今でも元気にやっているんだ、まだまだやれるさ
ttp://liveyoutuber.livedoor.blog/archives/7693241.html
3148
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 15:20:30 ID:6GwMQgJY
悪い意味で元気じゃないのかな
その2人は
3149
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 15:35:53 ID:fPoCIY0Y
ひろゆきがいなかったら2chは無く、ひいてはやる夫も作られなかったことを思えば
ひろゆきは全ての2chキャラとやる夫スレの上位存在というか親というか、そんな感じの人なんだよな
3150
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 15:56:57 ID:fH6MGzpY
今でも2chと言えば真っ先に連想される人だしね
したらばもひろゆきが作ったもので、さらに後からホリエモンの手に移ってたのは初めて知った
やる夫って思ってた以上にその人たちと繋がりのあるキャラだったんだ
3151
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 17:48:53 ID:MMZJyE7w
ミトコンドリア・イブみたいなもんか
3152
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 18:53:38 ID:W7ckCb/c
Y染色体アダムでも可
5ちゃんと別に2ch.net作るくらいだし思い入れがあるんだろうなぁ
3153
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 18:54:23 ID:W7ckCb/c
ms 2ch.scか
.netが今の5ちゃんだった
3154
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 19:38:49 ID:.OU1C.jg
餃子騒動はクソ
3155
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 20:36:05 ID:erjfJc8w
問題を起こしたまとめサイトは2ch転載禁止
↓
2ch.scは2ch.netとは別のサイトなので転載自由
クソ以外の何物でもないわ
3156
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 21:14:55 ID:ZJzwK/vw
やる夫スレって転載禁止の規約がある2ch.comやしたらばで作られたAAを無断転載(コピペかコピペ改変)
したものが大半だから万が一つつかれたら面白くないことになるな
あと調べたら「2ch」「2ちゃんねる」という名前は今でもひろゆきが権利を持ってる商標だったわ
ということは2chキャラと言う呼び方やその対象もひろゆきに紐付けされてる状態になるのか
3157
:
尋常な名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】
:2020/11/01(日) 21:33:58 ID:r2Q2OoOE
やる夫(2ch)
やる夫(ひろゆき)
3158
:
尋常な名無しさん
:2020/11/01(日) 22:30:06 ID:erjfJc8w
規約の話をすると、キャラや元絵の著作権の話になって
やる夫スレ自体が全面的にアウトって結論にしかならないんだよな
3159
:
尋常な名無しさん
:2020/11/01(日) 23:37:46 ID:JFOncYb6
まぁそのあたりは版権キャラや2chキャラ使った作品をオリジナル主張したり度が過ぎたマネをしたりしない限り大丈夫でしょ
アメリカやヨーロッパならともかく、日本の著作権保有者は二次創作の範疇なら理解があって寛容だし
3160
:
尋常な名無しさん
:2020/11/01(日) 23:38:17 ID:MMZJyE7w
いうだけ野暮ってヤツだよ
お目こぼしされてる間はひっそりと遊んでれば良いのさ
3161
:
尋常な名無しさん
:2020/11/01(日) 23:47:30 ID:r2Q2OoOE
JASRAC警告事件が起こる前、こんなニッチな界隈一々チェックしてないだろとたかをくくって
版権キャラは俳優みたいなものだからオリジナル作品と言ってたことあります…(小声)
3162
:
尋常な名無しさん
:2020/11/02(月) 05:42:18 ID:lNIxgxlU
したらばに書き込んだ内容って著作権はしたらばのものだけど
したらば掲示板に投下されたやる夫スレが小説化されたことがあったよね
あれはしたらばに印税が入って作者には入らないのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板