[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【古往】歴史系やる夫避難所【今来】
1
:
尋常な名無しさん
:2018/11/27(火) 21:14:59 ID:LA1jR6Rg0
次スレは
>>980
を踏んだ方が立ててください。
駄目なら他のひとにお願いしましょう。
存分に語り合うも、けして熱くはなりすぎませぬよう。
それでは、ごゆるりと……
■前スレ
【古今】歴史系やる夫避難所【東西】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1528706638/
◆過去ログ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1104
713
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/20(月) 21:49:11 ID:lqFVBjaw0
コブラ系がAH-1W、AH-1Zと攻撃ヘリとして割り切るなら、アパッチよりもいい感じに
アップグレードされちゃったしね。
まあ、制空権取れないと役立たずなのは変わらんしなあ。
いっそAC-130みたいなガンシップの方が地上攻撃機としては使いでがありそうな気もするし。
714
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/21(火) 19:27:09 ID:mUZOdFWo0
そんな・・・ハドソン川の奇跡(USエアウェイズ1549便不時着事故)がもう十年前の出来事だなんて・・・っ!?
715
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/21(火) 22:12:08 ID:n/iJ83Yk0
機長がボタンを一秒間に16発打ったら助かったていうアレか
716
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/21(火) 23:46:14 ID:dmotgfZs0
ま、まさか機長は伝説の、ハイ=ブリッジMEIJIN!?
717
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 05:08:04 ID:0niY7tH60
メイ首相が辞めた所でEU離脱案をまとめられる政治家なんて英国には存在しないだろー
国会議員がこぞって「オレの望む案以外など認めぬ!」と妥協するつもりゼロなんだから
718
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 07:46:26 ID:ruJHuhso0
>>717
そこで女王親政だ
719
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 09:47:56 ID:PqdnG4XQ0
そこで日本からイタコを召喚して、
東北弁でしゃべる英語の分からないサッチャーをですね……
720
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 10:10:02 ID:0niY7tH60
そしてイタコの代わりに呼び出された大川隆法の姿が!
721
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 21:39:03 ID:0niY7tH60
先週ちらっと話題に上がってた映画『空母いぶき』
どうやら漏れ伝わってきた評判を見るにつけ
第一戦速(18ノット=時速約33キロ)で進んでた護衛艦が
「バックや!」と艦長が叫んだら急停止して後進を始めちゃう映画なようだw
722
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 21:40:38 ID:ak.6n5og0
実際、イギリスはヨーロッパなのか
アングロ・サクソンみたいな、縄文・弥生みたいな民族名を名乗るのも謎だし
723
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 22:21:42 ID:NMzjLsrc0
>>721
電気+直タービン併用推進の護衛艦はもう配備開始されてるから
「多少の過剰表現」扱いでいいんじゃないか?
(あさひ型。まや型は2020年以降に就役予定)
724
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/26(日) 00:33:48 ID:l./F1OyA0
リッベントロップ外相の息子でハリコフ攻防戦・ツィタデレ作戦・バルジの戦いなんかに参加してた武装SS大尉
ルドルフ・フォン・リッベントロップが20日月曜に亡くなった――てこの前まで存命だった方が驚きやわ
725
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 09:23:53 ID:aYeHVqTY0
>>717
赤い皇帝スレの第三共和政末期のレス思い出したわ
反対の反対の反対でムッシュー!
726
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/27(月) 10:58:52 ID:x.OAcblY0
>>724
これで騎士十字章佩用者は全員亡くなった、ということになるのかな
727
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/28(火) 00:57:21 ID:n.QGtdUg0
今年入って歴史系って一つでも新しい作品立ったっけ?
728
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/28(火) 03:09:58 ID:yiJQz89M0
新作と言えるかどうか微妙だけど「AAで考察する両世界大戦」
あと三国志ものの「【適当】水銀燈は四海に詩を唄うようです【三國志】」
それからあんこすれで水滸伝や三国志、それに戦国時代をネタにしたのならあった
729
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/28(火) 23:08:04 ID:LpCkiaC20
AAで考察する両世界大戦は、ドイツのキチっぷりが楽しい
失敗国家3分解説みたい
730
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/28(火) 23:19:26 ID:vEGBNOo.0
【有名】歴史系やる夫避難所【無名】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415547361/1389
以前上記で配布されていた歴史AAsetmltを探しています。
上記からはすでに404notエラーになってました。
歴史AAセットをお持ちの方、出来たら写しを頂けますでしょうか?
.
731
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/28(火) 23:37:19 ID:n.QGtdUg0
>>729
両世界大戦はツッコミどころが多すぎてな
大攻勢は東部前線の兵士は殆ど西部戦線に送れないまま開始されたし
エーベルトはストやサポタージュを止める側でオプロイデとも距離置いてる
グレーナーとルーデンドルフを同じように描いてる時点でもう・・・
732
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/29(水) 19:34:02 ID:LSh1Y0K.0
あれ?前に北海道知事選に引っ張り出され掛けた徳川宗家19代御当主
今度は参院静岡選挙区から立民公認で出馬されるんだ?
立憲民主 徳川宗家19代目・徳川家広氏擁立「静岡は縁深い土地」
ttps://www.sankei.com/politics/news/190528/plt1905280026-n1.html
733
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/29(水) 23:17:02 ID:oO00lDqs0
左派が自分から権威主義に走るのか…
734
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/30(木) 08:30:33 ID:gLu.sopU0
日本の左派なんて大半が「欧米様で流行ってる先進思想」という権威に篭絡された連中やろ
公民権運動かっけぇ!日本も社会に巣くう差別をあぶりださなきゃ!とか、最近だとLGBTとか
735
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/30(木) 23:02:52 ID:9gCv4b5c0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1860368.jpg
すげぇな竹中平蔵。てめぇが非正規雇用者を量産したクセに、それを正規雇用者のせいにするってか
さすが派遣会社パソナで会長して非正規雇用者からのピンハネで儲けるヤツは言うことが違うわ
736
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 00:31:22 ID:z/ywr26c0
現状の解雇規制を撤廃して不況時に雇用調整が容易にできるようになれば
派遣会社にピンはねさせる必要は無くなるよ
派遣会社へ正規雇用より多額の人件費を払ってることも少なくないので諸外国同様に
レイオフさえ出来れば派遣会社を噛ませるメリットなんて無い
そうなることへ反対してる人は誰でしょう?
737
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 01:13:49 ID:U4EaumE60
OECDの指標だと日本の解雇規制は高くないし
中小企業にいたっては基本的に解雇自由だけどね
民事訴訟にさく時間なんてないもんな・・・
738
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 06:56:50 ID:Y0l52RFc0
基本的に結果の平等を信じてる連中だから普通の意見は通じないよ
結果の平等とか一番の不平等なんだけどね
739
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 07:30:18 ID:RvNHzy5M0
>>736
じゃあキミもそんな社会を先取りして真っ先に会社を辞めてみよう!
……アンタが労組を揶揄できるなら他人の人生などどうなっても良いと思っているのは良く分かったw
740
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 20:26:15 ID:7sJlMMXw0
北の将軍さま。トランプとの会談が失敗した責任を
金革哲(米国担当特別代表) → 銃殺
金英哲(党副委員長) → 強制労役
金聖恵(統一戦線部統一策略室長) → 政治犯収容所
シン・ヘヨン(通訳) → 政治犯収容所
金与正(実妹、労働党第1部部長) → 謹慎
と部下(+妹)になすり付けましたとさ。まさに独裁者の様式美
741
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 21:58:26 ID:JuXC8of.0
崔善姫は健在な感じだけどどこで差がついたのか
742
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/31(金) 23:16:18 ID:3BinTMjk0
部長って、中国とか、北朝鮮だとかなり偉いのね
東アジアでも、漢字に対するイメージって、思っているよりギャップがありそう
743
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 07:12:39 ID:gpCCqRws0
通訳は完全にとばっちりじゃねえかw
744
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 09:12:12 ID:c5JMN3Jk0
元々は中国歴代王朝も官庁は「省」だったのが、元王朝が地方行政官庁に「行省」ってつけたのが転じて「省」が地方区分名になって、
代わりに「部」が官庁名として一般化した、って高校教科書に載ってた覚えが。
745
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 11:30:36 ID:5VcRxm8Q0
外交部長と外務大臣が同格とか、字面だけじゃわからん
746
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/01(土) 21:21:11 ID:EvTL75Go0
>>744
高校と言っても商業高校だった母校の社会科ではそんな細かいことまでやらんのだよなあ
数学でも三角関数は習った覚えがないしグラマーも存在しなかったw
まあ代わりに商業法規とか簿記とか経営実務とかの授業があったわけですが
747
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 08:18:01 ID:DJtvAlgk0
普通科通ってたら商業科とか水産科とか高専とかはナゾの学校ってくくりだなぁ
美術科はGAで、農業科はのうりんで知った気になっているがw
748
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 08:24:49 ID:s0i..axU0
中国史で部というと、拓跋部とか慕容部とかのイメージがあった
部族の部
749
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 08:55:07 ID:9XtLvVy.0
ジュンガル部とかチャハル部とかタタール部とかオイラート部
中国が敵わないと思ってる連中ってイメージが強い
750
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 11:15:56 ID:afm.L1vU0
>>747
水産は都立水商という漫画があってだな(すっとぼけ)
751
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 11:58:11 ID:6ukhnQa20
日本と中国で郡と県の規模も逆だしねえ
752
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 16:30:26 ID:DJtvAlgk0
日本で郡つっても、行政機能の無い名目上の存在になってっけど
海外では郡にも行政府があるトコが多いのねー
例えばリベラル層が多いカリフォルニア州内じゃ珍しく共和党が強いオレンジ郡(ディズニーランドとかMBLのエンジェルスとかがある)では
94年に郡の財務官がメリルリンチの営業に言われるまま金融取引を繰り返して17億ドルの負債を出して破綻してたりするw
753
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/03(月) 19:01:00 ID:sMq3CmSs0
おっと、
>>740
で
>金英哲(党副委員長) → 強制労役
と報じられてた金英哲が、粛正されずにちゃんと党副委員長の肩書きのままで
将軍様の軍人家族芸術サークル・コンクールの公演鑑賞に同行してる姿が伝えられたー
754
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/03(月) 22:58:58 ID:7I5woraQ0
古代日本の刑部や海部も、ある意味官庁名みたいなものだろうか
サッカー選手で有名な長谷部は雄略天皇の部民らしい
755
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/03(月) 23:02:13 ID:6F6CZBjo0
そもそも古代氏族は大王に割り振られた職能を名字にしてるわけで
756
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 07:01:23 ID:VeCxswbM0
小子部というロリの魂が形になったような苗字
757
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 11:53:20 ID:4oOTCRjI0
LG(B)Tの魂か出産適齢期の女子社員を過労死させた電通の魂じゃないのか
758
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 11:54:54 ID:fgpMdnRg0
マジレスするのもなんだがお前ほんとうに大丈夫か
759
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 13:18:09 ID:QaDhozpw0
>>753
スクープした朝鮮日報ざまーなのか
北朝鮮が噂の打消しに走っているのか、どちらだろう。
北のモグラつぶしだったのかもしれんが
760
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 18:16:00 ID:yXoaolhU0
謹慎してるはずの妹も“お兄ちゃんと一緒♪”なのが報道されてるし
761
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 20:25:00 ID:EuTOP8eo0
小子部栖軽というマニアックな古代英霊
雄略紀はネタが豊富
762
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/04(火) 23:06:37 ID:yXoaolhU0
ふと思った。戦国時代に鉄砲が無双して大砲がそんな表に出てこなかった印象あるのは、やっぱ機動力に難があるせいなのか
763
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/05(水) 00:44:20 ID:fNwVGtbw0
日本の地形だと山が多いので運用が難しい
代わりに大鉄砲が攻城戦で結構使われたみたい
764
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/05(水) 15:45:21 ID:9L4SfkLs0
日本の地形に近いヨーロッパの国って、どこだろうか?
イタリア?
765
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 05:06:08 ID:8oUA.l5Y0
>>762
・鋳造能力が低い。銭を国産できなかった時点で察しろ
国産の大筒、大鉄砲、芝辻砲は全部鍛造で高い。芝辻砲1門でカルバリン砲が5門買える
・火薬が高い。ロクな輸出品がない時代の輸入品だから察しろ
・馬匹能力、数が少ない。幕末で活躍した大砲が軽い四斤山砲なくらい
766
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 05:10:02 ID:8oUA.l5Y0
ちなみに四斤山砲は軽いだけあって人力で運用してたりもする
酷い
767
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 07:09:13 ID:f66mVq5o0
・鍛造に特化し鋳造能力は不足。これは鉄鉱石ではなく砂鉄をメインに使っていたから
・火薬ができないのは硝石が足りないから。硫黄はむしろ輸出の主力品だったぐらい
・輸出品は刀剣・銀・硫黄とモノはあった。独立国家共同体のような形なので規模が小さくなりがちな方が問題
・馬の能力と言うよりも地形。起伏の多い地形で大砲は足手まといでしかなかった
大体この辺が原因
鉄砲は大砲に比べれば持ち運びが楽だったから流行ったというのもある。当然訓練も楽ってのもあるけど
768
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 07:16:20 ID:ja/M4qxU0
>>766
北ベトナム軍は鹵獲した105ミリとか人力で山の上に運んだりなぁ
旧日本軍「北ベトナム軍はワシが育てた」
769
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 07:47:30 ID:5gPEqJ0U0
銭自体は国内でも作ってたぞ
770
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 09:06:54 ID:jgmoKhII0
古代から近世にかけて日本は金や銀は産出するけれど銅の産出量が少ないっていう恵まれてんだか不遇なんだかわからん立地
771
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 11:14:54 ID:/m9FWpSw0
>>768
インドネシアに居残った人みたいに復員せず従軍した人がいたからまんざら嘘でもない
772
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 13:14:02 ID:pNqzFhTQ0
>>765
銭は鋳造能力の問題じゃなくて信用の問題
貨幣は地金より額面をかなり高めに設定するので「信用のある政府」とか
「信用ある貨幣」じゃないと流通しない
日本はなまじ大陸から安価で高品位の貨幣が輸入されたもんだから
国内で政府の作る貨幣が選好されなかった
私鋳銭で大陸の銭を大量に国産化していたという話もあるように技術自体はある
ロクな輸出品がないってのもちょっと違うと思われ
戦国から江戸初期にかけて欧州の商人は日本に金銀求めて来てる
最盛期だとポトシ銀山の半分くらいの産出量があったと言われてる程度には
日本の銀生産量は多い時期だった
あと戦国期も結構後になるまで平城じゃなくて山城だったのもある
いくら大砲で城壁崩しても山岳地形そのものが守備力高くて大砲使う意味が薄い
欧州でもブルゴーニュ戦争でシャルル1世が山岳地形で大砲使っても効果薄くて
スイス人歩兵に最新式のブルゴーニュ軍がぶち破られてるように
山岳地では運搬の問題以前に地形的に大砲の価値が薄い
773
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 18:35:02 ID:YQmaYqT60
ソースがない時点で半島人の妄想にしか見えない
774
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 19:04:14 ID:koPg0vGA0
私鋳銭もそれなりに出回ってた、輸出品はそれなりにあった(但し奴隷や金銀銅は秀吉や江戸幕府に規制された)、山城攻めは鉄砲が重用された、
このあたりは資料を分析して解説した研究本でも見かけたことがあるな
775
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/06(木) 20:10:24 ID:0QrTRJp.0
ソースが無いなら「ソースどこよ?」と聞きゃあ良いだけの話なのに
なんでそこに「半島人の妄想」とか付けるかね?議論する気ナシだろさては
776
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/07(金) 19:50:22 ID:x8WG3M820
議論を打ち切れる呪文だからな
これに頼るようになったらおしまい
777
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 09:38:32 ID:Jtv93JB60
独眼竜の最上が扱い悪いと言われてるのをみるとがっかりするのはなぜだろう
そりゃ善人には描かれてないけど原田義光は魅力的だった
778
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 09:44:20 ID:9u5SX.9Y0
鮭様ファンて、
なんかアイドルのグルービーみたいな雰囲気あって
鮭様はうんこしないよ!
めいてパーフェクト君主にしないとすぐ「扱い悪い」って騒ぐ印象
779
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 16:49:55 ID:P1s0GUP20
仕事中になんかネタを思い付いたハズなんだが――帰ってきた頃には「ネタを思い付いた」という結果だけを残して肝心のネタの中身を忘れているという……
780
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 17:57:24 ID:cbsC/he60
仕事中に思い付いてるネタって仕事の苦しさで相当補正入ってるから
後になって思い出したり見直したりするとクソみたいなアイディアな事しばしば
781
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 20:17:28 ID:Q/7/vPFY0
創作者だとあるあるな話だな
ttps://togetter.com/li/1353636
782
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 23:08:13 ID:AlC/4fG20
>>778
それ政宗信者にも当てはまるのでは
というか大抵の熱狂的ファンはそんな感じ
ぶっちゃけ鮭は没後のアレコレのせいでパーフェクト君主だなんて思ってるやついなさそう
783
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 23:11:30 ID:t1s0ihTo0
政宗信者…?
伊達のまーくんは20年早く生まれたら芦名の最盛期にぶつかってコテンパンだろwwwと煽られるのが基本ではないのか?
784
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 23:42:10 ID:9u5SX.9Y0
どっちかってーと
鮭信者が「政宗信者」を勝手に作り上げて
暴威ふるってる感がある。
大河ドラマの伊達政宗なんてもう何年前の作品だよってレベルなのに
いまだにあれあげつらって何がしたいねん……
785
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/08(土) 23:50:34 ID:3xPOhTuY0
むしろ今の鮭信者の「敵」は上杉厨と前田慶次郎ファンじゃないかと思うけどな。
786
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 00:17:12 ID:uJHE7c4c0
みんな!光武帝スレの人が復活していた!
787
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 00:30:24 ID:5TeH9k8s0
すごく驚いた
788
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 01:21:15 ID:vP7tOFrA0
スレタイなに?
789
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 01:56:32 ID:uJHE7c4c0
>>788
やらない夫でタイムリープ+犯人当て
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1556288411/
790
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 09:43:01 ID:I8mTySAI0
ジャンル違うやん
791
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 16:34:57 ID:JZVSJJd20
C98はGWコミケなのかよ……
792
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 16:35:14 ID:JZVSJJd20
誤爆すまん
793
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 21:37:26 ID:NLEfKajw0
コーエーの信長の野望で信長をプレイすると、俺の腕がへっぽこなのか毎回三方向くらいから攻め込まれて滅亡しちゃうんだなあ……
794
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/09(日) 22:33:59 ID:ZeVhRLYY0
戦略ゲーム初心者は金積んででも外交して攻められないようにして
勝負する相手を絞るってのあんまやらんで
とにかく富国強兵だ!ってな動きしちゃうしな
とにかく富国強兵で許されるのは強くなってからだよね
795
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/10(月) 23:20:31 ID:BpPqPcWI0
百田をデスった津原泰水をデスりたいがあまり、三島由紀夫を左翼呼ばわりする人が現れて……
796
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/11(火) 22:53:31 ID:7SSv1D620
三島由紀夫よりも右側のコミュニティにいる人達にとって、三島由紀夫は左翼だろう
右とか左とか、徒党を組むためのラベルに過ぎない
797
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/11(火) 23:50:16 ID:X9R7WeFU0
津原さんは確かに粘着質で、どこに地雷があるかわからん狷介なお人だが
百田と幻冬社の対応は物書きとして最低だわな……
798
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 02:27:00 ID:kO1hvWiQ0
実際問題として三島は当時の戦後レジームを打破しようと考えた
国粋的な左翼であるのは間違いないのでは
少なくとも保守派じゃないよな
799
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 02:47:55 ID:h5Gx67k60
対米不信の革命家で共産主義国軍誘致による開放までは考えてなかった…かどうかは
死んじまったので分からん
800
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 06:38:37 ID:Ws8gCUWc0
Twitterでの振る舞いにせよ川上氏に対するパクリ認定にせよ
津原センセ、お友達の石堂さんみたいにキャラでやってるのと違ってマジモンの狂犬ではあったものな
それで作品の方はすごくいいのでなお評価に困る
というか、本読みというのは「ベストセラー」と「売れてない本」とじゃ後者の方に好意を抱く生き物なんだが、
その程度のことすら把握してない出版社って
801
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 07:34:50 ID:IDwb2N3I0
当の三島が「貴様は左翼だ!」と面と向かって言われたら間違いなく刀に手を掛けるだろw
彼の人は大学紛争に危機感を覚えて騒動がある度に「楯の会を最前線に配置しろ!」と警察幹部に電話してきたお人や
802
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 11:20:53 ID:veGJ.Cog0
刀に手を掛けるから何だというのか…
勝手に他人が貼るレッテルなんだから当人が不愉快なこともあるだろうけど
それが外れてるかとは無関係だろうに
803
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 11:24:55 ID:n7lu08VE0
>>800
>本読みというのは「ベストセラー」と「売れてない本」とじゃ後者の方に好意を抱く生き物
そんな事実がないから出版社も把握しようがないってオチな気がしますよ
804
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 11:32:27 ID:FZdv7HwU0
>>799
みっしー、人脈的に旧軍と米軍系だろ?
これで左派って事はないわな。
805
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 13:33:24 ID:WJv09DeM0
>>800
本読みの好みが、売れてない本>ベストセラーってのはないと思う
そういうのは逆張り好きな人では
806
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 13:46:16 ID:bh.5wlvc0
読書を暇つぶしじゃなくてれっきとした趣味だと自覚する層には共通してそういう通ぶりたい部分あると思うなぁ
程度の差は当然あるが
807
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 13:56:50 ID:n7lu08VE0
それ通でも何でもなく老害と括られるカテゴリじゃん
808
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 15:24:58 ID:tT.WCQxc0
津原と百田の問題を
あくまで右翼と左翼、
ベストセラー作家と通が大好きコア作家
の問題にしたい人って何なんだろうか。
パクリで本書くなつったら
「うるせえ売れてねえ物書き風情が」で
パクリ問題じゃない所で罵倒しまくって本出せなくしたから
醜悪だってのに
809
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 19:09:12 ID:KEWvsVoY0
重慶に住んでる中国人に、来週上海に行くから会いに来る?とFBに書いたら
「だから日本は戦争で負けた」と言われて、何も言えなかった
810
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 19:24:20 ID:cVU2mwxY0
それは大陸の距離感を把握してないとかそういう意味だろうか
重慶-上海だと
東京住まいの人が海外の人にちょっと沖縄に行くけど会いに来る?って言われた状態
811
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 20:28:55 ID:kO1hvWiQ0
>>808
「討論企画やらせろ」って言わない辺りがダメな罵倒なんだよなぁ
こういうのは編集入れてガチンコで議論させれば面白いのに
812
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 21:25:18 ID:alNnGzmY0
来年公開で、劉備玄徳を大泉洋が演じる三國志の映画を撮ってるんだねえ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板