したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【古往】歴史系やる夫避難所【今来】

5422尋常な名無しさん:2024/07/10(水) 22:07:16 ID:LxIptEZ.
Xで、ポーランド侵攻してWWIIを始めちゃったヒトラーへ転生した田中角栄、というなろう作品があることを知る……w

5423尋常な名無しさん:2024/07/11(木) 07:54:19 ID:RhJlyzoY
なろうやカクヨムで歴史小説いくつか読んだけど
どうにも文章がショボすぎて、全部途中で読むのやめた

5424尋常な名無しさん:2024/07/12(金) 22:00:11 ID:qTTYARe.
松山市で起きた土砂崩れの現場って、松山城が建ってる城山のフチだったのな……

5425尋常な名無しさん:2024/07/13(土) 10:59:00 ID:GXhAncgY
ドイツ兵器界をかじると必ず目にするラインメタル社のCEOを
ロシアのFSBあたりが暗殺しようと動いていたと聞き

5426尋常な名無しさん:2024/07/14(日) 07:39:39 ID:Z0Z253do
ほう、トランプが集会で演説中に発砲事件が起こって耳にケガ?
でも本人は拳を突き上げながら自分で歩いて避難車両に乗り込んだと

まあ銃社会アメリカだし、いつかは起こるだろうなと思ってたよ

5427尋常な名無しさん:2024/07/14(日) 10:37:18 ID:06iHIEA2
2016勝利のタイミングといい持ってる男っているんだな。逆に民主党は持ってなさすぎ

5428尋常な名無しさん:2024/07/14(日) 18:49:39 ID:Eshs79kc
容疑者は20歳の共和党員らしいけど
何が気に入らなかったのかな

5429尋常な名無しさん:2024/07/14(日) 23:58:51 ID:yLZjR/jA
地域的な理由から共和党員というだけで思想的には左派のようだ
職場の都合で赤旗聖教とっているような感じ

5430尋常な名無しさん:2024/07/15(月) 07:31:26 ID:/8eTbSKA
信心ゼロの創価二世としては
同情はしないが、気持ちは少しだけわかる

5431尋常な名無しさん:2024/07/15(月) 13:50:23 ID:iRQDBEjU
民主党の陰謀脳 「これは自分をアメリカンヒーローにするために仕組んだトランプの自作自演!」
共和党の陰謀脳 「これはバイデンがトランプを亡き者にしようとした暗殺計画!狙撃犯が射殺されたのは口封じ!」

人は自分が信じたいストーリーを信じる……

5432尋常な名無しさん:2024/07/16(火) 10:17:36 ID:Lr40Wdkg
なんでそれに取りつかれそうになったら距離を取るのが安全。具体的にはSNSや掲示板から離れて別の趣味に没頭するとか

5433尋常な名無しさん:2024/07/17(水) 21:55:59 ID:sjYEEMvg
毎日新聞 富山県内での配送を9月末で休止へ 全国初
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513881000.html

大手新聞社の凋落……

5434尋常な名無しさん:2024/07/18(木) 01:44:30 ID:MTOOeHIg
まあ地元密着の北日本新聞と富山新聞が地獄の闘争を繰り広げてる修羅の国だからな。さもありなん
創業者の縁で第三位にしがみつけてる読売が「うちはよそより安いんです」でしかアピールできてないという

5435尋常な名無しさん:2024/07/18(木) 08:10:29 ID:OWscg1fU
もう新聞はネット配信にしろよと思う
ペーパーレスで地球にやさしいし

ネット以前は読売新聞が発行部数世界一だったが
今では定額配信サービス含むとNYタイムズがトップ

嘘か真か、紙の新聞限定だと発行部数世界一は聖教新聞だとか
信者一人当たり10部とかザラだしw

5436尋常な名無しさん:2024/07/18(木) 16:42:11 ID:mwoUkzgY
形を変えた献金・お布施だよね 赤旗も同じ状況らしいが

5437尋常な名無しさん:2024/07/18(木) 22:04:07 ID:4/yrfYuQ
>>5435
俺の親は公務員だったが議会の関係で聖教新聞と公明新聞買わされていたわ

5438尋常な名無しさん:2024/07/19(金) 01:31:40 ID:VtDUJQL2
公務員に対する赤旗の購読料◯喝事件が千葉で提訴されたが、他所はちゃんと利益も渡しているんだろうな

5439尋常な名無しさん:2024/07/19(金) 04:45:26 ID:hmeYcZX2
昔は生活保護関係の公務員は、ボーナスや退職金が入ると同和関係者の家電や旅行の費用を払わなきゃいけない
悪習があったのだ

5440尋常な名無しさん:2024/07/19(金) 12:54:48 ID:VtDUJQL2
「配慮」が足りなかった和歌山の自治体職員は死んじゃったもんな

5441尋常な名無しさん:2024/07/23(火) 21:45:40 ID:cj30Gru.
ドラえもんの前ののび太やヤッターマンのドロンジョさまを演じておられた小原乃梨子が亡くなられてもうた……

5442尋常な名無しさん:2024/07/24(水) 06:49:19 ID:p3N60mfk
ユーチューブでドロンジョ一味敗退まとめ動画を見た
小原さん、八奈見さん、たてかべさん、滝口さんの会話が軽妙というか
みんな古典の教養に裏打ちされた演技で
同時期の笑点やってるみたいだった

昔はよかったとは言わないけど
今の若い声優には無理だろうな

5443尋常な名無しさん:2024/07/24(水) 19:00:10 ID:o4vKBFRI
NHKが9月から毎週日曜の夜11時に坂の上の雲を
1話分を2分割した44分編集版で再放送するそうな

5444尋常な名無しさん:2024/07/25(木) 21:00:06 ID:eeAAyIIo
岐阜の日吉神社で国の重要文化財・三重塔に落雷があって心柱を焼く火事になったと……

5445尋常な名無しさん:2024/07/29(月) 22:07:04 ID:JMulfQig
鈴木宗男がモスクワへ飛んでロシア外務省の高官と会談しようとしてる?
まぁ……あのジジイからロシア要素取り上げたらアイデンティティーが崩壊して対消滅するからな

5446尋常な名無しさん:2024/07/29(月) 22:27:35 ID:k1R/VxBc
辻正信みたいに帰ってこなくていいぞ、そんなにロシアが好きならロシアの土になるのが本望だろうし

5447尋常な名無しさん:2024/07/30(火) 07:51:51 ID:F6BNfUeU
馬術団体で日本が銅メダル取ったけど、馬術競技で日本がメダル取ったのって
硫黄島の戦いで戦死した「バロン西」西竹一が1932年ロス大会で金メダル取って以来だったのな

5448尋常な名無しさん:2024/07/30(火) 07:58:29 ID:3CDGlhFI
日本ってウマ関連は後進国だっけ

5449尋常な名無しさん:2024/08/02(金) 23:40:39 ID:ykUaTdrE
最近JRAが支援してて東京五輪も惜しかったんだ

5450尋常な名無しさん:2024/08/03(土) 22:43:47 ID:Aa2yYNEc
馬はどうだか知らんがウマ娘に関しては日本が先進国

5451尋常な名無しさん:2024/08/04(日) 07:29:49 ID:aVEXF7VQ
まあ種牡馬輸出もやってる昨今
昔みたいな何十年遅れって差はない
馬産規模もデカいし

5452尋常な名無しさん:2024/08/05(月) 08:15:34 ID:UtISuuhw
>>5451
人もウマも混血しないと世界に通用するアスリートは育たないのかな

逆に言うと、今後どんどん混血が進めば
日本から陸上短距離世界記録やボクシング世界ヘビー級王者が出てくる可能性がある
既にスポーツ界には混血がゴロゴロいるし

5453尋常な名無しさん:2024/08/05(月) 17:19:18 ID:v6l/0QbY
混血は時代の流れではあるが、そうなると日本記録とかもう意味なくなるわな

5454尋常な名無しさん:2024/08/06(火) 19:52:19 ID:LUeZfFcw
カタカナ名字は昭和の頃だと学校に2〜3人程度だったけど
今じゃクラスに1〜2人が普通

昔は日本名(通名)使ってたせいもあるけど

5455尋常な名無しさん:2024/08/06(火) 22:22:22 ID:xJfXjsGg
へー、モンゴル政府さん首都機能をウランバートルからカラコルムへ移転する計画立ててんのね

5456尋常な名無しさん:2024/08/16(金) 17:54:06 ID:tzvZHhUo
パリ五輪のメダル数はモンゴル帝国が金79個で最多だそうだ
tps://x.com/nick_kapur/status/1823903565997551721

5457尋常な名無しさん:2024/08/16(金) 22:23:43 ID:3w5Loj7o
>>5456
東部13州から限定解除する反則技を使えば大英帝国だろう

5458尋常な名無しさん:2024/08/19(月) 19:25:24 ID:e/Z4CMBQ
まあ、地球人が総取りしたんですけどね

5459尋常な名無しさん:2024/08/20(火) 05:11:56 ID:tCX.OySk
>>5458
金星人もバルタン星人もいない、地球人しか出場していない多様性を欠いた差別的な大会だったな!

5460尋常な名無しさん:2024/08/22(木) 19:30:47 ID:Cck9QNN.
伊達政宗は「生まれるのが遅すぎた」と言われるの聞くけど
逆に「生まれるのが早すぎた」と言われる人って誰だろう?

>CSヒストリーチャンネルでTHE歴史列伝・伊達政宗の回を見ながらー

5461尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 09:29:28 ID:.ghcw.lM
SEGA

5462尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 10:37:57 ID:chgWYkhs
遮光器土偶=里芋の精霊説、なんてあるのな……

5463尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 13:06:33 ID:4tnM8z5E
>>5460
昭和の根性野球で短命に終わった昔の名投手全員

5464尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 13:07:33 ID:K6heScEg
>>5461
セガはどんな時代でも最先端の一歩先で蹴つまずいてるよ

5465尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 13:33:29 ID:fRoszRfI
>>5462
新潟の埋立地の下にはアレが埋まってるのか

5466尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 14:28:35 ID:NeGlSbLs
早かったら早かったで蘆名の全盛期にぶつかるか
天文の大乱の後始末に追われるかで終わってたと思う
稙宗の替わりに大名だったら時代がついてこなくてとなりそう

5467尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 16:05:09 ID:4tnM8z5E
>>5464
まだ2chすらなかった1998年に
インターネット接続機能を標準搭載したゲーム機を出す先見性

5468尋常な名無しさん:2024/08/25(日) 09:16:09 ID:d5aOCVaw
最近話題になった話だと、セガは起業したばっかりのNVIDIAに出資していたとかなんとか

後にすごく有名になる人が、有名になる前に意外な人物と関わっていたってパターン好き

5469尋常な名無しさん:2024/08/25(日) 14:20:42 ID:WTRNA.Hc
意外なとこで意外な名前を数十年ぶりに見ると遠い目になる

モンストがブームになったとき岡本吉起の名前を見た時は
お前生きとったんかとびっくりしたわ

5470尋常な名無しさん:2024/08/26(月) 20:51:12 ID:aCYm6bN6
海援隊ってろくに利益も出せてなかったのな……

5471尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 09:40:37 ID:KsgL44xM
>>5443
坂の上の雲は小説しか知らないから楽しみにしてる

個人的に最もインパクトあったシーン
「ちんぽがかゆうてたまらん」は再現してんだろうか

5472尋常な名無しさん:2024/08/30(金) 19:33:43 ID:1hM87W5c
またまたぁ〜ご自分でも「んなわけねえわなw」とお分かりのクセにぃ〜

5473尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 08:27:23 ID:LyRbbZ8Q
最近のSNS、5ch、ヤフコメ、動画コメを読んでると
なじみのない漢字や熟語が目立つのは中国武侠ドラマの影響かな

5474尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 20:36:27 ID:OHFFNwUE
ローマ帝国第23代皇帝ヘリオガバルス……お前皇帝のくせに存在自体がR18だな!?

5475尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 23:02:14 ID:if7EzrWc
17歳で死んでいるけどな、だいぶ変態行為よりも、どうも太陽神が一番でローマ主神はそれに従えみたいな
主張をやったことで史上最悪の暗君扱いになったとか、従弟のアレクサンデルが優等生皇帝なのと比較されて

5476尋常な名無しさん:2024/09/05(木) 19:31:26 ID:lgMLGWII
大河「西郷どん」で久坂玄瑞役を演じた俳優さんが
バイクでバイト先からの帰りに事故死……

大河出演俳優さんでもバイトしないといけない
昔からよく聞く役者さんの下積み生活話……

5477尋常な名無しさん:2024/09/07(土) 20:27:07 ID:8eEygqzE
>>5460
主旨とは違うけど
鳥山明は生まれるのが20年ぐらい早かったんじゃないかと思う

5478尋常な名無しさん:2024/09/08(日) 21:19:12 ID:Jx9a2kF2
BS松竹でエアーウルフが放送されると聞き
あー、アレの続編作る時、ギャラで揉めたか刷新したかったんか
前作の主人公をの相棒を爆殺していともあっさり退場させ
主人公も大ケガを負い――

突然、何の前触れもなく現れた主人公の兄が弟の意志を継ぎ
次の主人公となる決意を!という、実にアメリカらしい
大人の事情で主要キャストすら飛ぶ展開をーw


そういや今夜からNHKで編集版・坂の上の雲の放送が始まりますね

5479尋常な名無しさん:2024/09/15(日) 06:15:02 ID:4ERKQ1TE
ち、ちがう、これはただの肉汁じゃ……

5480尋常な名無しさん:2024/09/15(日) 06:21:33 ID:4ERKQ1TE
失礼、誤爆

5481尋常な名無しさん:2024/09/17(火) 09:55:25 ID:6EYB9Mj2
中国史を題材にした歴史小説を読んでから
参考資料として用いた史書を読むと
「うわ都合よすぎ、ないわw」とか「時系列無茶苦茶じゃねえか」とツッコみまくりながら
辻褄合わせつつエンタメとして楽しめるように書いた苦労がよく伝わってくる

5482尋常な名無しさん:2024/09/18(水) 21:37:14 ID:VAG/Crfw
当日にも思ったが……

元旦の、おそらく初詣で大吉のおみくじを引いた人も多かっただろうハレの日に
大地震起こして家の瓦礫の下に押し潰すのは、ホント「神も仏もあるものか」ってさ

5483尋常な名無しさん:2024/09/19(木) 16:17:35 ID:1bEmdU9Y
所詮おみくじは人間が作っているものだから、神が実在しても正月もへちまもなかろう

5484尋常な名無しさん:2024/09/19(木) 16:32:48 ID:gqwK95YY
>>5482
大吉を引いた瞬間がピークで直後に大暴落したんだろう

5485尋常な名無しさん:2024/09/19(木) 20:26:46 ID:yiqqANM6
サラメシで熊本地震で崩れた熊本城石垣の修復作業してる人のお弁当を紹介しとったが

復興完了予定2052年てマジか……

5486尋常な名無しさん:2024/09/21(土) 06:04:49 ID:HLnhHtKg
台風14号ェ……上海辺りに上陸したならそのまま北京まで上がって大人しく消滅すりゃいいだろが

なんでそこから急カーブきって島根へと向かおうとすんねん……

気象庁 台風情報
ttps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/33.711/126.377/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

5487尋常な名無しさん:2024/09/21(土) 06:05:21 ID:HLnhHtKg
ごめん誤爆

5488尋常な名無しさん:2024/09/22(日) 22:20:53 ID:xu1A.SK2
エミー賞で18冠とった真田広之の「SHOGUN 将軍」が
なまじっか歴史の知識持ってると逆にこんがらがって難しい
との評を聞く……

5489尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 12:41:21 ID:OVqUlBFY
実在人物がモデルの朝ドラ見る時みたいな感じだろうか?

5490尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 14:39:56 ID:JBU.RKQo
逃げ若のツッコミどころが更に深まっているとかかな

5491尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 20:58:47 ID:jXbXxIQ2
>>5460
そんなんレオナルドダヴィンチやろ

5492尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 20:58:57 ID:EKu91mCQ
ロシア軍機が領空侵犯して、スクランブルで上がってきた自衛隊機が
初めてフレア発射してまで警告してんのに、知らん顔して爆弾槽ハッチを開け
ゆうゆうとソノブイ投下演習してった件

ぶっちゃけ、解放軍機が米軍機を襲って海南島に緊急着陸させたときでも戦争にならんかったんやから
曳光弾くらいなら叩き込んだってもかまへんような気がする……

5493尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 23:05:21 ID:./k6AWAc
お座敷芸としての「野球拳」を継承する団体『本家野球拳(※実在)』によると
野球拳の正しい仕草は――

【おどりながらジャンケンをするだけで負けても脱がない!】

5494尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 14:02:09 ID:SjoBmsrU
野球拳の本場愛媛では脱ぎません

5495尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 21:48:54 ID:VbF7Gvxs
スリランカの大統領選に、マルクス主義左派政党・人民解放戦線の候補者が当選し
「オレが勝った勢いのまま議会選やったるで!」と国会を解散したもよう
(なお解散前の、定数225の議会における大統領派議席数はたったの3)

5496尋常な名無しさん:2024/10/01(火) 21:45:12 ID:r2ywrKOE
たしかどっかの戦国武将に、茶漬け食ってる息子が
茶を入れたら多すぎたんで飯を足し
飯を足したら多すぎたんで茶を足す
てのを見て「情けねぇ飯の食い方しやがって」と叱ったオヤジがいたと思うが

そうだよな、入れた茶が多いなら茶をすすって適量にすれば良いのに気付かぬとはな(そこかよ

5497尋常な名無しさん:2024/10/02(水) 12:20:31 ID:VwPsZmj2
徳川家康の正室の築山殿が本能寺の変の後まで生存してた説が話題になってるな

5498尋常な名無しさん:2024/10/02(水) 20:16:07 ID:k9srP4Lk
イスラエルが国連事務総長を出禁にしたらしいが
これどんどんエスカレートしたらその内
「国連よさらば!我が代表堂々退場す」にならへんか?

5499尋常な名無しさん:2024/10/02(水) 20:23:25 ID:neYUo6zI
UNRWAがあの状況でそれに対して国連がずっと碌な対応してないから仕方ないかな

5500尋常な名無しさん:2024/10/03(木) 16:15:58 ID:0aDZsuGs
>>5498
入れ替わりでパレスチナが国連加盟するだけだろうからやらんだろ
そこまで知能低下しているとは思いたくないな 理性なき戦争はみたくない

5501尋常な名無しさん:2024/10/03(木) 16:18:33 ID:wLz2u8Q2
>>5497
信康くん独断で甲斐武田と繋がってたんかい

5502尋常な名無しさん:2024/10/04(金) 20:10:38 ID:bLPyTkco
>>313の時には言うても英国(というか米国の)重要海外軍事拠点やねんから
返すことは無いやろーと思うておったのだが

まさか英国がチャゴス諸島をモーリシャスへ返還するとはなあ

5503尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:43:22 ID:iLD/UJMk
超久しぶりに、死にかけ人形を持ってる人を見た。物持ち良いなw
天才サザエぼんとかと一緒になってた

5504尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:08:48 ID:pMykDi7I
日本被団協がノーベル平和賞を受賞とは

5505尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 09:16:41 ID:6DNrEjHg
ソ連核開発を礼賛して批判を許さなかったので有名な組織だな…
ロシアの核使用を誘発したいんかな

5506尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 09:41:38 ID:oO9Yyfyw
>>5505
内ゲバしてでもソ連批判した方の反核団体に受賞させりゃ良かったのにな
そっちでも別ベクトルで荒れそうだが…

5507尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 11:40:04 ID:Ljkii7GA
たんにノーベル財団がよく調べなかったんだろ

5508尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 11:59:56 ID:Q/xK6Yc.
平和賞を決めてんのはノルウェー政界だかんなぁ

そして平和賞にノミネートするだけなら
閣僚・国会議員・大学教授なんかから推薦してもらえれば出来るんでな
(ただ共産系は原水協、旧社会党系は原水禁と、受賞した被団協とは別に自前の団体を囲ってるんで、ソッチからの推薦は無かったんでないかしら)

5509尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 12:11:08 ID:VQoIpgBs
平和賞だからあまりまっとうな相手に賞送れないからこうなった可能性

5510尋常な名無しさん:2024/10/16(水) 22:33:07 ID:sYKmDRGg
日露戦争は分かるんだけど、日清戦争のことはなんも知らねぇ……
>録画しといた坂の上の雲を見て

5511尋常な名無しさん:2024/10/17(木) 07:15:14 ID:9xoG0Slw
日清戦争は圧倒的に優勢のまま講和に持ち込む
理想的な展開だったんで、悲劇とかの物語要素が薄い
この10年後に日露戦争が起きるから余計に存在感が薄れる

5512尋常な名無しさん:2024/10/17(木) 20:02:12 ID:wM98Dl9s
私、福井県鯖江市民。
市民憩いの山たる西山公園の北側にある、通称「陸軍墓地(嶺北忠霊場)」は
むかーし鯖江にあった旧軍歩兵第36連隊の日露戦役などでの犠牲者を祀る墓地がルーツ

36連隊って第9師団隷下で旅順攻略戦に参陣してるから……

5513尋常な名無しさん:2024/10/18(金) 14:05:38 ID:5tfh5HIo
坂の上の雲(小説)には
日清戦争の戦費はタダのように安かったと書いてるが
明治28年国家予算が9800万円で戦費2億4千万円だから全然安くない

下関条約で得た賠償金は3億6千万円だが
日露戦争の準備にほとんど費やされた

5514尋常な名無しさん:2024/10/23(水) 10:33:06 ID:BqR/58ww
>>5511
日清戦争は戦争前に漢城市内の日本人が集団で虐殺され、日本公使館が焼討に遭い
仁川の港へ逃げ落ちる事件が二度ほど起きているので、それと同一視すべきだろう
上海独立政府が妄想した6千人朝鮮人虐殺のモデルになったのだと思う

5515尋常な名無しさん:2024/10/24(木) 22:44:32 ID:Sfd/GQkI
夏に公開された映画「エイリアン・ロムルス」の……VHS版がリリースされるそうなw
(公式が有名映画のセル版メディアにVHSをラインナップするのは2006年以来だとか何とか

5516尋常な名無しさん:2024/10/25(金) 22:49:25 ID:tL8PXiM6
令和の今でもX68000やMSXの同人ゲームや関連製品作ってるサークルとかあるしなあ

5517尋常な名無しさん:2024/10/26(土) 10:18:59 ID:k2L5MRUc
新型737でやらかし、この前打ち上げた有人宇宙機はスラスタ故障
ドッキングしたISSに宇宙飛行士を残して無人で落とす羽目になったりと
落日のボーイング社が、とうとう宇宙事業の売却検討を始めたらしく……

5518尋常な名無しさん:2024/10/27(日) 09:16:25 ID:ynRbezzA
>>5516
ファミコンをHDMIでTVと繋げられるようにするコンバータ出してたサークルさんいたなw

5519尋常な名無しさん:2024/10/27(日) 21:15:36 ID:AeeWznrs
ザイログやモトローラのCPUは優秀だった
90年代にインテルが天下取ったせいで歪な状態が今なお続いてる

5520尋常な名無しさん:2024/10/27(日) 22:04:24 ID:vdab0CDI
アルファプロセッサから始まるジム・ケラー系列のみが対抗しているのが
面白くないよなー。
サイリックスしぼんだし。

5521尋常な名無しさん:2024/10/28(月) 20:41:46 ID:FQ8l6trk
どうして「タンガニーカ」と「ザンジバル」が合併したら『タンザニア』になるんだろう……σ(゚、゚)?「ア」ハドコカラキタ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板