[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【古往】歴史系やる夫避難所【今来】
5322
:
尋常な名無しさん
:2024/03/27(水) 12:34:15 ID:XZbQNx6Q
ルカシェンコの爺ちゃんは「テロ犯は真っ先にベラルーシへ逃れようとしていた」と元気にぶっちゃけてるけどなw
5323
:
尋常な名無しさん
:2024/03/30(土) 23:03:51 ID:QukcL4WA
ネット記事で↓を見て吹いたw
「ISISは自分たちのテロ関与を証明しなければならない事にショックを受けている。テロリスト集団の全歴史の中で、これはおそらくユニークなケース」
そうね、プーチンのオッサン頑なに犯人はISでなくウクライナだつって認めてくんないもんね
5324
:
尋常な名無しさん
:2024/03/31(日) 09:12:20 ID:7QKO68Zs
昨日の「NHKスペシャル未解決事件 下山事件」は裏番組見てたんで録画しといたんだが
フォローしてる歴史クラスタなみなさんの反応見てると
『謀殺説に都合の良い証拠だけかき集め、ドラマチックに盛り上げてみました。』という
ドラマパートありきの内容だったと総じて評価が低く、なんか見るのをためらうわ……
5325
:
尋常な名無しさん
:2024/03/31(日) 09:16:34 ID:oNyii0kQ
列車に轢かれたら自然に股間が鬱血する
みたいな話を見たことあるな
5326
:
尋常な名無しさん
:2024/03/31(日) 17:07:27 ID:rfM3..76
>>5325
それのソースたぶん唐沢俊一の本じゃね?当時のカストリ雑誌で金玉を見れば轢死の遺体の他殺か自殺かわかるってあったらしい
たぶん嘘だと思われる
5327
:
尋常な名無しさん
:2024/04/01(月) 00:36:34 ID:WuyZoqBA
昭和史にフィクサーで名が出る児玉誉士夫も下山事件のころはGHQに距離おかれてて燻っており
事件にいっちょかみできる実行力も影響力もなかっただろうって裏社会系ライターさんの解説を見た
5328
:
尋常な名無しさん
:2024/04/01(月) 07:02:59 ID:hrbXTGxQ
ロシア軍はさらに15万人を徴兵した
ロシア兵士の供給元って主にシベリアとかの辺境なんだよな
このあたりはインフラ整備も遅れてて古代とそんなに変わらない
それでも情報は入ってくるから若い世代はみんな都会に出て
過疎化がどんどん進むのは世界共通だけど
5329
:
尋常な名無しさん
:2024/04/05(金) 09:01:23 ID:k070CvVc
国内最高齢の男性が先月末に亡くなって
明治生まれの男子が日本から消えたそうな……
先月末までいらっしゃったのか
5330
:
尋常な名無しさん
:2024/04/05(金) 21:25:44 ID:bpIyymtQ
これで役所関係の書類で明治の項目はいらなくなったわけか
5331
:
尋常な名無しさん
:2024/04/06(土) 06:54:45 ID:MrbIuagc
明治生まれは最年少でも今年112歳だから
女性に比べて寿命の短い男性はそろそろ絶滅する頃とは思ってた
いわゆる明治男がいなくなり、明治女も6〜7年後にはいなくなる
それから15年後には大正生まれがいなくなって
さらに20年後には戦前戦中生まれがいなくなるだろう
5332
:
尋常な名無しさん
:2024/04/06(土) 10:15:15 ID:U1Wkcw5o
昭和生まれが消え去るまであと60年以上の年月がいるな
5333
:
尋常な名無しさん
:2024/04/06(土) 23:47:29 ID:OROFOxnc
去年の12月、エクアドルの元副大統領が駐メキシコ大使館へ逃げ込む
↓
4/5 メキシコ政府 「彼の亡命申請を受け入れる事にした」
↓
エクアドル、駐メキシコ大使館に警官隊を突入させて元副大統領を拘束
↓
メキシコ政府 「我が国の主権を侵害し、国際法を無視した!大使館職員にけが人が出た!!」
↓
メキシコ、エクアドルとの国交を断絶――
5334
:
尋常な名無しさん
:2024/04/07(日) 10:03:26 ID:N8YMd3KA
治外法権はどこに!
5335
:
尋常な名無しさん
:2024/04/07(日) 11:55:24 ID:zKaEnTdI
追加
エクアドル 「メキシコ大使館が外交特権を乱用した!」
5336
:
尋常な名無しさん
:2024/04/07(日) 12:40:33 ID:N8YMd3KA
乱用したっていうなら、それこそいきなり大使館に武力行使せずに正規の外交ルートで解決しろよ
5337
:
尋常な名無しさん
:2024/04/08(月) 18:38:10 ID:h3oU1Tx.
Eテレ夜10時半から川本喜八郎作の人形劇【平家物語】やってたのな(ダイマ
5338
:
尋常な名無しさん
:2024/04/10(水) 00:45:09 ID:FIYDducU
>>5333
追加
エクアドル 「メキシコ大使館で身柄を確保し刑務所へ移送した元副大統領が薬剤のオーバードーズで自殺を計ってしまったー大変だー()」
5339
:
尋常な名無しさん
:2024/04/10(水) 05:00:12 ID:TvHlyniM
殺していて草w
5340
:
尋常な名無しさん
:2024/04/10(水) 21:50:35 ID:FIYDducU
韓国総選挙はあの「共に民主党」が過半数超の議席獲得っすか……こりゃまた日韓関係で横やり強くなるわ……
5341
:
尋常な名無しさん
:2024/04/10(水) 21:56:39 ID:tbl38fR2
それなりに優秀なのに最悪のタイミングで最悪の選択をする民族だからな
5342
:
尋常な名無しさん
:2024/04/11(木) 00:41:08 ID:b2V2vRNs
静岡の川勝知事、「リニアへの嫌がらせも満足したから6月に辞める」言うたら
「辞めるんなら今すぐ辞めろや!」の大合唱で仕方なく辞表を出さざるを得なくなったが
そこで細川ガラシャの辞世の句を引用したんでは、ガラシャだってさぞや迷惑だろうよw
5343
:
尋常な名無しさん
:2024/04/11(木) 06:59:57 ID:ATjuugC.
川勝はただの傀儡で真の黒幕はスズキ自動車と聞いた(陰謀論脳)
5344
:
尋常な名無しさん
:2024/04/11(木) 13:54:14 ID:Q6sjbjzs
この後の動向次第でわかるんじゃない?>どこの紐付きだったのか
5345
:
尋常な名無しさん
:2024/04/12(金) 02:32:43 ID:eV/.ewqI
ドイツにあった決済サービス会社「ワイヤーカード」
ソフバンのハゲも19年4月に同社と戦略的提携をむすんで約1100億円の転換社債を購入してた企業だったけど
19年1月に不正会計疑惑が報道されてたのを翌20年6月に認めて経営破たん
――で話は終わらず、実は事件発覚後にロシアへ逃亡した同社の最高執行責任者がロシア側のスパイだったのが判明し……
5346
:
尋常な名無しさん
:2024/04/12(金) 06:37:57 ID:EYOVngY2
冷戦時代みたいな話
5347
:
尋常な名無しさん
:2024/04/12(金) 17:51:22 ID:1Cljhiss
自称中国系韓国人の禿も通信事業を始めてからは似た様な…
5348
:
尋常な名無しさん
:2024/04/13(土) 00:54:14 ID:gPAGG8rM
>>5345
ソフバン禿さんがこの時買った転換社債1100億円分は
買ってすぐに証券会社へ売り飛ばしてたのでノーダメ、と書く
週刊誌記事を見たー
5349
:
尋常な名無しさん
:2024/04/13(土) 14:53:43 ID:boJjxlrI
美作市にある宮本武蔵顕彰武蔵武道館って
屋根のデザインが卑猥に見えるのは俺が助平だからか
5350
:
尋常な名無しさん
:2024/04/13(土) 23:06:30 ID:a31fLE7w
ベネズエラはベネズエラで外務大臣が
「チリやペルーらがウチに<Tren de Aragua>てマフィアがいると言ってるけど、そんなもんいねえよ。アイツらのでっち上げだって」
と発言した事にチリ大統領、駐ベネズエラ・チリ大使を本国召還の激おこ
慌てて「すみません、やっぱウチにマフィアおります……」と発言訂正に追い込まれるの図
5351
:
尋常な名無しさん
:2024/04/14(日) 21:07:00 ID:a5P8SnsA
科学技術博物館が「電気代とか物価とか高騰して国からの予算だけじゃ足りなくなったの助けて」
とクラウドファンディング呼びかけたらあっと言う間に9億集まった【美談】
を成功体験にしちゃった文化庁が、クラファン業者と「寄付を社会に一層定着」させて
早い話が財源の肩代わりの下心も含めて『文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定』
を締結しましたとさ。
ホントに財務省文科省をせっつく気概もないんだね文化庁……
5352
:
尋常な名無しさん
:2024/04/14(日) 22:01:37 ID:9o/TUo9U
何に使われるか、なぜ必要になったのか明確だから集まったんであって
とりあえずでやっても高野連の二の舞じゃねえかなあw
5353
:
尋常な名無しさん
:2024/04/15(月) 00:04:40 ID:UNsXvWlE
科博のクラファンで集まった九億円も、手数料で一億くらい持っていかれたと聞いたが……
5354
:
尋常な名無しさん
:2024/04/16(火) 00:20:12 ID:psU9ZzQU
ライドシェアもクラファンもふるさと納税も
中間業者が手数料名目で中抜きしちゃうのかー?
5355
:
尋常な名無しさん
:2024/04/16(火) 11:59:54 ID:/4GybQqU
無償奉仕を強要する共産主義国の様な真似はできまいよ
5356
:
尋常な名無しさん
:2024/04/16(火) 19:22:47 ID:NZVrVTkQ
被災地ボランティア強制するうちの会社は共産主義か
5357
:
尋常な名無しさん
:2024/04/17(水) 11:19:11 ID:8xs49lwc
一方で、博物館に専門職を派遣する制度始めるよ!と仰る文化庁さんの
派遣する専門職の例に、放送作家・ライター・ファンドレイザー(資金調達の専門職)
なんかを上げてるのを見るに、やっぱ博物館に自前で金稼がせて何とかさせたがってるんじゃ……
5358
:
尋常な名無しさん
:2024/04/18(木) 19:36:28 ID:lYOy10e6
京都・冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集注釈書が発見されたそうで
さすが冷泉家は物持ちが良いと感心する事しきり
5359
:
尋常な名無しさん
:2024/04/19(金) 01:18:10 ID:MrJkJ1Tg
あ!伝説のジンバブエ・ドルのコントロールに失敗して米ドルに頼ったジンバブエが
金本位制の独自通貨ジンバブエ・ゴールドに切り換えたっ!
8日付けで旧通貨を無効にして紙クズにしたくせに、印刷間に合わず今月末でないと新紙幣用意出来ない言ってるけども!
5360
:
尋常な名無しさん
:2024/04/20(土) 17:39:17 ID:3IHtEEO.
竹田恒泰の会社が歴史教科書を作って、文科省の教科書検定に
『「後白河天皇の院政」を「後白河上皇」へ、「健保元年」は「建保元年」の間違いです修正しなさい』
とタダで校正作業をやらせるったあ、さすが竹田氏。なんて有能なビジネスマン
5361
:
尋常な名無しさん
:2024/04/20(土) 17:59:02 ID:duOmHpg2
それって普通じゃないの
5362
:
尋常な名無しさん
:2024/04/20(土) 21:19:33 ID:3IHtEEO.
普通は自前で校正するの。全教科書メーカーにケンカ売る気かキミはw
5363
:
尋常な名無しさん
:2024/04/21(日) 06:58:12 ID:yJhEaHek
>>5360
どこが有能なのか分からん
有能ならそういうミスしないんでは
5364
:
尋常な名無しさん
:2024/04/21(日) 10:23:44 ID:f107CwIs
麻生太郎「皮肉ってわかってるか?」
5365
:
尋常な名無しさん
:2024/04/22(月) 22:53:36 ID:EHT0KF7I
【悲報】
しんかい6500で使われたチタン製耐圧殻の製造技術、もう日本のどこにも残ってないんだってさ……
5366
:
尋常な名無しさん
:2024/04/23(火) 22:15:32 ID:CzrZmHpg
技術や文化は辺境に保存される法則で
台湾か朝鮮半島に残ってないかね
5367
:
尋常な名無しさん
:2024/04/24(水) 19:57:37 ID:t.mVV09k
そのチタン製耐圧殻の製造技術を開発した企業がなくなっても
同業他社とかが特許を購入したりせんかったの?
それとも需要がなかったりコストに見合わなかったのかな
5368
:
尋常な名無しさん
:2024/04/24(水) 21:34:46 ID:.IbpwBv.
日本の深海調査能力はなぁ……
10000m級まで潜れた無人潜水機「かいこう」は
03年に子機を失い7000m級に運用制限を余儀なくされ
22年には母船の「かいれい」も退役し、大深度運用が出来る
ウィンチ搭載船が用意できない&ケーブルも廃番となり
今では4500m級に運用がさらに制限され……
後継機だった11,000m級ROVのABISMOは17年に喪失……
5369
:
尋常な名無しさん
:2024/04/25(木) 19:20:22 ID:WZ8g9tsw
>>5367
特許があっても、ソレを作るための治具が処分されちゃってて、ってパターンもあるでなあ……
発注掛からないから収入にならんのに、持ってると資産として税金は掛かるし減価償却もされるし……
5370
:
尋常な名無しさん
:2024/04/27(土) 00:43:34 ID:cU/LWw4A
メーデー!シーズン16の、名古屋空港に墜落した中華航空140便の回を
4月27日午前0時から放送してんのはナショジオチャンネルなりの追悼なんだろうか
墜落したの、30年前の4月26日午後8時過ぎで、翌27日の午前0時頃なんて
まだ機体の残骸を小牧基地の隊員ら総出でひっくり返してるところだったろうから……
5371
:
尋常な名無しさん
:2024/04/27(土) 00:48:31 ID:cU/LWw4A
ちなみに職場の上司は当時某運送屋で航空貨物担当やってたらしく
事故当時は翌朝のJAL・JAS・ANA各初便に載せる空輸貨物を4トントラックに積み
名古屋空港向かってたそうで。空港が閉鎖されたもんでそのまま関空に走る羽目になったとか
5372
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 12:25:13 ID:tvTr/Lzk
NHKの東海ローカルニュースをBGMに書類書いてたら
岐阜の染色職人吉田さんが黄綬褒章を叙勲したニュースで
「吉田さんは若手への伝統的染色技法の伝承に力を入れていて、周囲からは『吉田学校』と呼ばれ――」
に思わず手が止まるなど
5373
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 12:27:52 ID:TRjGXlTQ
>>5372
吉田学校は草
5374
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 19:15:35 ID:doJEAK0I
中野浩一が競輪養成所長に就いたら中野学校になるのか
5375
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 21:16:25 ID:3kCL3.Ak
>>5373
吉田学校って聞いた事ないけど、なんか問題ある学校なの?
日生学園とか戸塚ヨットスクールみたいな感じ?
5376
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 21:20:29 ID:0dXyyV3g
小説吉田学校を読もう
5377
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 21:37:58 ID:WmEp2.W6
>>5375
吉田茂と合わせて調べてみて
5378
:
尋常な名無しさん
:2024/04/28(日) 22:27:19 ID:jRzdPQsY
>>5369
そういう費用まで含めて技術が継承されてないってことは採算が合わないってことなのかなぁ
5379
:
尋常な名無しさん
:2024/04/29(月) 08:37:57 ID:sZ0gixYQ
特に我が方の防衛産業なんか実際採算合わんから、青息吐息のメーカーに
製造ラインの国有化も検討するからガンバって耐えて!と励ましだした所や
海自のUS-2じゃ新明和がサプライヤーの半数が事業から撤退して部品確保が困難になってきてる言うてたし
5380
:
尋常な名無しさん
:2024/04/29(月) 08:46:12 ID:sZ0gixYQ
ついでにUS-2をググったら東洋経済オンラインに
17年からビッグコミックで連載されてた『US-2救難飛行艇開発物語』(全4巻)
の1話〜3話が公開されてるのを見付ける
1話 日本近海で人命を救う「救難飛行艇」を巡る攻防
ttps://toyokeizai.net/articles/comic/371375
2話 予算と安全で揺れる「救難飛行艇」開発のピンチ
ttps://toyokeizai.net/articles/comic/371386
3話 1000人を救った「飛行艇」誕生の裏にあった激論
ttps://toyokeizai.net/articles/comic/371605
5381
:
尋常な名無しさん
:2024/05/02(木) 22:58:26 ID:pJgEZCP2
栃木で飲食店経営夫婦の遺体が遺棄された事件で逮捕された容疑者の一人が
『元俳優(20)』て経歴してたんで、「そんな年齢でもう辞めてんじゃ、どうせエキストラに毛が生えた程度だろ」
とか思ってたんだが
大河ドラマ『軍師官兵衛』の主役・黒田官兵衛の幼少期役やってたんか……
5382
:
尋常な名無しさん
:2024/05/03(金) 15:01:40 ID:cwf771VA
子役は"子供"だからこそ需要があったのであって
子供でなく青年になっちまえばもう十把一からげの
そこら辺にいくらでもいる"役者志望"だったってか
5383
:
尋常な名無しさん
:2024/05/03(金) 15:11:49 ID:4jLjDKOc
元ってついてるから本人も普通に引退したんじゃないかなあ
5384
:
尋常な名無しさん
:2024/05/03(金) 16:08:59 ID:4pb5Gcpw
十で神童、十五で才子
二十歳過ぎればただの人
5385
:
尋常な名無しさん
:2024/05/03(金) 16:15:14 ID:m//M6QEs
なあに死ねば仏よ
5386
:
尋常な名無しさん
:2024/05/03(金) 19:15:07 ID:n2tJheUk
また歴史スレが一つ完結しちゃった
5387
:
尋常な名無しさん
:2024/05/04(土) 21:05:53 ID:OSyWHSko
すぐ新作始まったからヨシ!
5388
:
尋常な名無しさん
:2024/05/09(木) 08:57:40 ID:cWbTVXnU
ロシアは今日がWW2戦勝記念日なんだな
日本が敗けて降伏して終戦したのはその3ヶ月後だけど
これは太平洋戦争であってWW2ではないのかな
5389
:
尋常な名無しさん
:2024/05/09(木) 16:29:01 ID:QIZsSlt6
2000万人以上も戦死者色々出して戦勝とはこれいかに?
5390
:
尋常な名無しさん
:2024/05/09(木) 20:27:48 ID:A1UrluEQ
指導者は無事、党の支配も無事、勢力圏は広がった。共産主義国にとって必要なものが他にあるか?
5391
:
尋常な名無しさん
:2024/05/09(木) 22:31:36 ID:mssOaJ7I
中世の蛮族国家やんけ。
今回こそ完全に滅ぼさんと(使命感)
5392
:
尋常な名無しさん
:2024/05/10(金) 00:19:50 ID:i2kW2xZI
中世の蛮族があんな絶望的な国を作れるか
5393
:
尋常な名無しさん
:2024/05/10(金) 06:37:58 ID:AYoQlpNk
>>5389
ベトナム戦争も戦勝側が被害大きいやん
5394
:
尋常な名無しさん
:2024/05/10(金) 11:37:20 ID:Pd9qtk7.
懲罰戦争アルネ
5395
:
尋常な名無しさん
:2024/05/10(金) 19:27:06 ID:i2kW2xZI
ベトナム戦争もアメリカに勝って何を得たのかと言われると
5396
:
尋常な名無しさん
:2024/05/11(土) 08:33:21 ID:LzyEOXw2
WW2による犠牲者は人口比だとポーランドが一番悲惨
死者670万人で1946年の人口が2370万人だから死亡率22%
それでも戦勝国
5397
:
尋常な名無しさん
:2024/05/13(月) 09:44:21 ID:Wf1hyFfI
昔、平安末期が舞台の歴史小説読んでた時
太政大臣、相国入道は平清盛の事と分かるが
六波羅殿や浄海って名が説明なく唐突に出てきて
誰だこいつと疑問のまま読み進めた
ネット時代になって、全部清盛の別称と知る
検索エンジンって便利だなあ(こなみ)
5398
:
尋常な名無しさん
:2024/05/20(月) 20:05:50 ID:FErJgdvk
アサシンクリード・シャドウズで黒人のサムライが出てきて
「ポリコレだ!」「いや弥助って実在の人物だ!」と揉めてる件
よくよく話を見ると、このゲームでの弥助のタネ本になったのって
日大法学部の英国人准教授が、ほぼ資料なんて無いのを良いことに
「本能寺の変で信長は信頼する弥助に介錯を任せた」
「信長は肌の黒い弥助を神様だと思った」
とか書いちゃった、司馬史観が可愛く思える妄想系"歴史書"を下敷きにしているらしく……
しかも欧米ではBBCやCNNなんかでも「ナルホドそんな史実があったのか!」と紹介されてるようで
5399
:
尋常な名無しさん
:2024/05/20(月) 20:08:16 ID:9jq9jzpk
BBCやCNNの調査能力って結構ダメダメなんだな
裏どりもしないのかよ
5400
:
尋常な名無しさん
:2024/05/21(火) 08:08:59 ID:ME5Y.xmM
偏見だけど、欧米人は聖書の記述やアーサー王伝説が
100%事実とか本気で思ってそう
まあ俺も時代劇や歴史小説は100%事実とネット以前まで思ってたけど
吉川英治「宮本武蔵」のお通がオリジナルキャラって最近知った
5401
:
尋常な名無しさん
:2024/05/21(火) 10:25:00 ID:osA0N/ls
聖書の記述が真実に決まっていると思い込んでいるやつは大半だと思うぞ、欧米というかキリスト教徒は
5402
:
尋常な名無しさん
:2024/05/21(火) 18:10:34 ID:Ov4VIi0c
欧米の報道ブランドは東アジアじゃ機能しない
派遣される人材の質は本国に遠く及ばず、どころか中東やアフリカに派遣される連中以下
5403
:
尋常な名無しさん
:2024/05/21(火) 18:41:02 ID:TNvKzMxw
中韓系が日本語担当を兼ねるところも少なくない
5404
:
尋常な名無しさん
:2024/05/24(金) 20:06:08 ID:mRNeOy9s
メーデー民には「ギャロッピング・ゴースト墜落事故」でも知られているリノ・エアレース
去年の開催を最後にエアレースは終了して航空ショーのみに運営が変わったんだけど
こんどニューメキシコ州ロズウェルで後継的なエアレース大会を立ち上げる事になったそうな
5405
:
尋常な名無しさん
:2024/05/25(土) 21:01:32 ID:ApcFKWIY
あら、講談社がワニブックスを買収してるわ
というネットニュース見てたら最後に書いてあったが
一迅社も16年に講談社グループ入りしてたのね
5406
:
尋常な名無しさん
:2024/05/26(日) 22:04:15 ID:eCXmfHpg
前回の大河もジャイアン木村が主要人物役だったりスポットでベテラン声優さんが出たりしたけど
今日の大河にも葬送のフリーレンのフリーレン役やSPY×FAMILYアーニャ役の種﨑敦美が出たのね
――オウムの声役で
5407
:
尋常な名無しさん
:2024/05/27(月) 18:43:35 ID:OWCXj3Iw
それが声優の仕事だもんな
その役でホントに良いのかどうかは別としてw
5408
:
尋常な名無しさん
:2024/05/27(月) 19:47:36 ID:WY166VxA
まあ、世界一有名な日本声優の声はピカピカしか喋らないキャラだし
5409
:
尋常な名無しさん
:2024/05/30(木) 22:12:24 ID:aFZQsfic
たぶん経済的圧力を掛けられただろう台湾の芸能人が
次々に「ワタシハチュウゴクジンデス()」と発言して
台湾芸能界が揺れているらしい
そして「ボクチュウゴクジンダヨ?」と言った台湾芸能人に
中華サマはご褒美として大陸ツアーへのバックアップをしているそう
5410
:
尋常な名無しさん
:2024/05/31(金) 09:01:07 ID:koIYM..w
今はその程度で済むからいいじゃない
昔だったらその日のうちに自宅放火されたり
家族全員が突然失踪して数日後に遺体で発見されたり
5411
:
尋常な名無しさん
:2024/06/15(土) 20:22:49 ID:pKIirPPM
小前亮の小説「劉裕」を読んだ
劉備のいない張飛が
脳筋だけで皇帝まで登り詰めた感じだなと思った
皇帝になってなかったら
田中芳樹「中国武将列伝」の名将100人に間違いなく入る
ていうか劉裕の代わりに檀道済を入れたようなもんか
5412
:
尋常な名無しさん
:2024/06/16(日) 12:22:16 ID:uUA78rtM
昨日の新プロジェクトX「スパコン京」の回
「どうやら富士通は開発責任者だった井上愛一郎氏を社内政治的に表に出したくないのか、追永勇次氏をNHKに紹介したみたい」
というツイートを見かける……
5413
:
尋常な名無しさん
:2024/06/16(日) 22:08:31 ID:vRrKlFf2
>>5412
自己レス
井上さんのご子息も「TV見てて父が全く出ないのに違和感。映像でも出た集合写真のど真ん中でガッツポーズしてるのに」
とツイートされているのを観測したw
そういや初回のスカイツリー回でも、建築した大林組で初の女性現場監督&副所長してた女性のことは
まるでそんな人物など存在してませんよ?とばかりに徹底的に振れてなかったし
ナニ考えて制作してんだろうな制作陣。Nスペで取り上げた時には結構大きく扱ってたクセに
5414
:
尋常な名無しさん
:2024/06/17(月) 20:42:09 ID:/ZuVolWk
案の定記事にされたとさ
NHK『新プロジェクトX』、中心人物の家族から疑問の声 なぜか「開発責任者の父が一切出ず」「家族として複雑」スパコン『京』
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/751d066e12e1dcbe85494b6164803aa14764d17f
5415
:
尋常な名無しさん
:2024/06/18(火) 18:54:29 ID:r8erCDAk
怪傑のうてんきのコスプレして「あんた東京じゃ二番目だな」と言う予定の人か
5416
:
尋常な名無しさん
:2024/06/19(水) 19:42:06 ID:yaozuYk6
今夜のNHK歴史探偵「戦国ご当地大名シリーズ 大友宗麟」は期待して良いのかしら
5417
:
尋常な名無しさん
:2024/06/21(金) 03:04:26 ID:YKznkW7g
ヨーロッパから見た大友宗麟って感じであっさりした内容だったな
今後のご当地大名には期待したい
最上義光が来るのはびっくりしたけど
前に北の関ヶ原やったときは直江VS政宗だったけど
5418
:
尋常な名無しさん
:2024/06/29(土) 22:37:15 ID:.0Cki68g
新札の肖像画の偉人
渋沢栄一は大河になって
津田梅子は朝ドラになったのに
北里柴三郎はなんかしてもらってたっけ?
5419
:
尋常な名無しさん
:2024/07/03(水) 18:33:41 ID:zWNsoPtc
新紙幣発行で渋沢栄一の生れ故郷の、コレを利用して一旗揚げてやりたいってフィーバーぶりはニュースで見たが
津田梅子と北里柴三郎は取り上げなかったなNHKおはよう日本
5420
:
尋常な名無しさん
:2024/07/03(水) 19:41:12 ID:WZZ2rlFg
お札に選ばれる人物は国民栄誉賞と同じくらいに
どういう基準で選ばれたのかという疑問を感じる
5421
:
尋常な名無しさん
:2024/07/07(日) 19:09:41 ID:hqtmiyzA
米海兵隊がペリリュー島で放置されてる滑走路を対中用に再整備するらしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板