[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫と学ぶ野村克也 雑談所20
2400
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 08:15:02 ID:ApwInlLM
日本で一流の上を行く投手が何十人もメジャーへ行って
誰一人サイヤングが取れないのを見ると
つくづくレベルの差を思い知らされる
野茂の123勝を超える投手すら出てくる気配がないし
2401
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 12:10:16 ID:W8e0trVc
>>2397
ギータ二番はすでに何度もやってるだろ
彼の場合前の監督の秋山と同じ走る大砲だから
他にクリーンナップつとまる打者がいれば一番打者としても使えるという
>>2400
レベル差は確かにあるけど
日本で実績あげないとメジャーに入れないんだから勝ち星とかが足りない
のは当たり前だろ
2402
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 12:38:54 ID:UkGjZIDY
野茂の30歳以降の通算勝利数は80勝
これすら超えた投手は未だいないから年齢はあんま関係ないぞ
ダルが79勝だから来年には超えるだろうけど
2403
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 12:53:01 ID:rBzukmao
>>2401
2404
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 12:56:43 ID:rBzukmao
上はレス失敗です。
>>2401
田澤「解せぬ」
2405
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 14:39:12 ID:W8e0trVc
>>2404
マジレスするとそんな特殊例を挙げられても
他にも村田みたいにNPBに所属はしたが実績皆無な人間もいたはいたが
2406
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 17:39:24 ID:yU4tDwmg
田中は日本復帰しなければ野茂の記録を余裕で抜けただろうにな
2407
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 18:00:31 ID:O7/odF/o
>>2400
オオタニさんはもう少しでタイトル取れそうだったね(´・ω・`)
2408
:
尋常な名無しさん
:2021/10/08(金) 19:11:35 ID:ApwInlLM
>>2406
ダルビッシュに期待してたんだよね
日本じゃマジで手の付けられない化け物だったし
しかもメジャー挑戦時まだ26歳で
野茂より1歳下だったから
2409
:
尋常な名無しさん
:2021/10/09(土) 09:04:19 ID:5Ti7HLRs
>>2406
60試合しかなかったとはいえ、去年3勝3敗だし
今年は日本で4勝7敗だから、無理でしょう
正直、オリ山本ぐらいの活躍すると思ってた
2410
:
尋常な名無しさん
:2021/10/09(土) 09:46:43 ID:KMrIIkXE
>>2409
田中が今年勝ててないのは、2019山本すら凌駕する圧倒的ムエンゴのせいだけどね
防御率2.91に対して援護率2.33でどうやって勝てと
2411
:
尋常な名無しさん
:2021/10/10(日) 22:10:50 ID:Bbyhhzo.
田中将大2021 (10/10終了時点)
21試合 143イニング 16QS 10HQS 防御率2.90 WHIP1.01 K/BB4.34 4勝7敗
各種成績と勝敗が完全に隔離してる
2412
:
尋常な名無しさん
:2021/10/10(日) 22:25:59 ID:KLxht6Tw
ちょっと2013と合算平均してみて?
2413
:
尋常な名無しさん
:2021/10/10(日) 22:31:06 ID:PP2g.4aY
今年のマー君に期待してたのは山本由伸ぐらいの成績
2414
:
尋常な名無しさん
:2021/10/14(木) 21:51:22 ID:pzE0pvgA
いつの間にか巨人の勝率5割になってて驚いた
残り全部勝っても65勝だから、3位以下確定やん
2415
:
尋常な名無しさん
:2021/10/14(木) 22:16:26 ID:/J.2tRbM
>>2414
今日の敗戦で9/1時点の貯金15が0になりました
4位広島との差は4.5ゲームに
秋になったら巨人が失速するのを見るのはこれで3年連続かしらね…
2416
:
尋常な名無しさん
:2021/10/15(金) 13:18:56 ID:3GzhL7fE
今年のパリーグは
どこが優勝してもMVPは山本でいいと思う
セはヤクルト優勝なら村上、阪神ならスアレスだな
久々に絶望感を感じるクローザーを見た感じ
2417
:
尋常な名無しさん
:2021/10/16(土) 13:08:02 ID:/jMsDye2
ロッテ優勝しても、MVPに該当する成績の選手いないもんな
萩野、レアード、中村、益田、小島、みんな微妙
強いてロッテから選ぶなら佐々木かなあ
51登板54回8勝0敗33HP1S、防御率1.17
2418
:
尋常な名無しさん
:2021/10/16(土) 14:07:09 ID:6zy4Yj.s
優勝チーム以外からMVPが選出された例はセで3度、パで10度。
すべての例が打撃三冠1つ以上または最多勝かつ最優秀防御率
オリックスが優勝逃しても山本由伸がMVP獲るのは十分あるな
2419
:
尋常な名無しさん
:2021/10/16(土) 16:14:20 ID:COj.Jlj2
オリックス優勝より阪神優勝で兵庫県警・大阪府警が警戒してるの切ない
昭和39年もそうだったんだろうなあ
2420
:
尋常な名無しさん
:2021/10/16(土) 16:53:52 ID:jOqez0UU
オリックスが理由で警戒できるようなら阪急は球団手放さなくてすんでるからなぁ
2421
:
尋常な名無しさん
:2021/10/19(火) 18:50:11 ID:WKbAifnY
まだコロナで自粛ムードあるし、昭和の頃の熱狂的な阪神ファンは少ないし
そこまで騒ぎにはならないんじゃないかな
ていうか、今日明日のヤクルト戦次第で終戦だし
2422
:
尋常な名無しさん
:2021/10/22(金) 20:25:49 ID:sYATFeJo
鈴木誠也もメジャー行くか
2423
:
尋常な名無しさん
:2021/10/25(月) 20:42:43 ID:CLkTmyAU
今年の沢村賞は山本由伸以外が選ばれる事はないだろうな
メジャー行くのかねぇ?
2424
:
尋常な名無しさん
:2021/10/25(月) 20:51:27 ID:ry.m/5SI
一方の田中は最後の最後までムエンゴだったな…
援護率2.16ってそんなん勝てる投手いないだろっていう見殺されっぷり
2425
:
尋常な名無しさん
:2021/10/25(月) 21:01:39 ID:AkXNRw9Q
それにしてもヤクルトの順位の変動は球団経営としたら結構理想的だな
たまに優勝するからファン離れはそこまで起きないし、最下位もあるから年俸そこまであげなくていいww
2426
:
尋常な名無しさん
:2021/10/25(月) 21:05:01 ID:CLkTmyAU
>>2424
24連勝1Sの年の揺り戻しかなって思った
ムエンゴにも程があるわ…
2427
:
尋常な名無しさん
:2021/10/25(月) 21:12:30 ID:yh.ZmHGI
ロッテとオリどっちが優勝してもMVPは山本でいいわ
ほとんどの投手部門で1位だし
2428
:
尋常な名無しさん
:2021/10/26(火) 21:24:00 ID:bcU7X6F6
ヤクルト優勝おめでとう
高津のコメントが楽しみだ
2429
:
尋常な名無しさん
:2021/10/26(火) 21:24:05 ID:4youa2mo
阪神Vやねんアゲイン達成w
2430
:
尋常な名無しさん
:2021/10/26(火) 21:25:50 ID:bcU7X6F6
>>2429
それを言うのはやめてさしあげろw
2431
:
尋常な名無しさん
:2021/10/26(火) 21:34:41 ID:RRTd57Ts
まあ最終戦まで夢見させてもらったわ
相手が巨人じゃない点だけマシ
2432
:
尋常な名無しさん
:2021/10/26(火) 21:56:48 ID:ZRGhJVBo
今回は10月に失速どころか加速してるんでVやねんと呼ぶのは憚られる
ヤクルトの勝ちっぷりが可笑しいねん…Vやねんのときの巨人より強いぞ…
2433
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 14:14:34 ID:uLprfy8M
だが薄氷を渡っているようにしか見えなかったヤクルトファンも…
2434
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 16:57:30 ID:JtjVT5Js
Vやねんのときと違って貯金数の推移はそれほど落ち込んでるわけじゃないし
最終的な貯金数は首位におった期間の最大値と同じやもんな阪神
これで優勝出来ないのは流石に同情する
2435
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 17:07:05 ID:L9gPcYoE
巨人の失速の方が目立つな。勝率五割切ってるし。
2436
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 18:53:30 ID:/y13Kg9M
ミスターが文化勲章を受賞
野球界からは初
2437
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 19:11:43 ID:0C4P0uhQ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5440.png
セリーグの貯金推移だけど
阪神は良く頑張ってたんだよね
ヤクルトのブーストがおかしいだけで
2438
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 20:58:01 ID:1WUKHAT6
オリックス優勝かあ
オーナーの寿命が危ない
2439
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 21:13:14 ID:0C4P0uhQ
冥土の土産に優勝を
とか言ってたからなぁオリックスのオーナーは
25年ぶりとかイチローがいた時以来か
ところで
>>1
は確かオリックスファンだったよな?
今頃大喜びなんだろうかw
2440
:
◆GqgSsEltUc
:2021/10/27(水) 21:25:43 ID:dfk/dK66
ご無沙汰しています
近いうちに投下したいと思いますのでよろしくお願いします
20年ぶりに贔屓チームの優勝を見届けることができて感無量です
2441
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 21:30:05 ID:1WUKHAT6
まさかの作者さん降臨乙
生存確認出来てよかった
2442
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 21:32:41 ID:0C4P0uhQ
作者降臨しないかな〜?と思って
>>2439
を書いたが即出てきて嬉しいわ
生存確認出来てよかった
気長に投下待ってます
2443
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 21:44:47 ID:/y13Kg9M
予告キター!
2444
:
尋常な名無しさん
:2021/10/27(水) 22:50:03 ID:nMEf9RDU
そうか01の近鉄以来ともいえるのか
当時の相手はもヤクルトだったが
CSどうなるかわからんけどそれも楽しみに入れとくか
当時の現役はいなくて近鉄所属経験者も坂口だけになってしまった
それがヤクルトにいるというなにかの縁
2445
:
尋常な名無しさん
:2021/10/28(木) 04:41:47 ID:k0NJGxvI
近鉄とオリックス合わせて日本シリーズでヤクルトとは0勝3敗で一回も勝っていないらしい
まだCSあるからわからないけどどうなるかな?
2446
:
尋常な名無しさん
:2021/10/28(木) 20:12:17 ID:HQC17quw
ヤクルトが優勝してしかも高津と矢野が監督で優勝争いとは泉下で満面の笑み浮かべてそうだなあ
俺が生きてる間に監督になって優勝してほしかったよとか例によってぼやいてるかもしれないが
2447
:
尋常な名無しさん
:2021/10/29(金) 07:59:00 ID:lObk8pnI
>>2445
全盛期阪急の四連覇阻止したのが広岡ヤクルトだったな
2448
:
尋常な名無しさん
:2021/10/29(金) 17:06:55 ID:3HEBHpJ2
新庄マジでハム監督就任かよ
2449
:
尋常な名無しさん
:2021/10/29(金) 17:18:16 ID:8Yx7INPs
新庄は槙原チャンネルに出てたけど、そこの話を聞くだけでもだいぶ見方が変わった。
監督になっても選手とはうまくやれると思う。
コーチ陣とか、人をうまく使えるのかどうかは未知数だが。
2450
:
尋常な名無しさん
:2021/10/29(金) 19:56:05 ID:EFKK2st.
ノムさんの教え子でもあるから
新庄がやる日ハム監督はちょっと期待したい
2451
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 06:48:58 ID:ugbJHP0M
新庄の外野守備理論めちゃくちゃ論理的だよな
YouTubeのどっかのチャンネルで話してるの見て目からうろこだった
2452
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 10:52:20 ID:fXHw6YOU
外野守備コーチとチームを盛り上げるムードメーカーとしてならものすごく期待できる
ただ、監督ってそれだけでは勤まらないから…
2453
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 11:08:31 ID:VbXEToz.
監督の最大の仕事は決断することとはよく言われるしコーチやヘッドコーチとしては有能だが監督としては、なんて人は山ほどいるものな
2454
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 12:52:30 ID:OF0nsmSM
会社でも、部課長で頗る優秀な人が
社長になった途端、信じられないくらいアホになった
という事例は星の数ほどある
立場によって求められるスキルが異なるから当然というか
2455
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 13:42:41 ID:EwmkYBTg
石毛・・・
2456
:
尋常な名無しさん
:2021/10/30(土) 15:32:31 ID:DCyM9Tww
当時のオリックスはどうしてああなってしまったのか
2457
:
尋常な名無しさん
:2021/10/31(日) 21:26:25 ID:SiYDOmFk
チームリーダータイプがいなかったのが大きいって聞くな
後あの頃社会人当てるのが上手くて高卒下手だったから主力が割とドライというか割り切りタイプ多かった
やっぱチームに一人アホになれるムードメーカーいるなと感じた
オリックスも実際ここ3年くらいそこ重視しだしてたし
2458
:
尋常な名無しさん
:2021/11/04(木) 09:35:03 ID:Te5Uxf16
>>2455
その人は現役の時もそれほど
チームリーダーとしての素養があったとは思われてなかったらしい
あの球団そのものが完全管理の中にあったので、無能のキャプテンでも務まった
2459
:
尋常な名無しさん
:2021/11/04(木) 16:15:03 ID:uBQ7QxhM
新庄はスタメンをファン投票で決める日ってのを設けるらしいな
2460
:
尋常な名無しさん
:2021/11/04(木) 16:57:59 ID:AUy30Jp.
企画としてはアリだろう。
対策なしにやると荒らされるから、それほど自由な物ではないかもしれんが。
2461
:
尋常な名無しさん
:2021/11/04(木) 20:15:01 ID:AUy30Jp.
新庄監督就任。
これほどノムさんのぼやきが聞きたい件はなかなか無いな。
2462
:
尋常な名無しさん
:2021/11/04(木) 22:19:56 ID:Mpv4kutk
>>2461
ヤクルトが優勝した時も思ったけど
あともうちょっとだけ長生きして欲しかったわ…
今年は色々ありすぎた(まだ終わってないけど)
2463
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 07:33:36 ID:G1q8mmXE
まず「優勝目指しません」っていきなり言ってる時点で凄いな
「目の前の試合を一つ一つ勝っていくだけ」ってのは
ウンザリするほど見て来たけど、新庄はその続きがある
「目の前の試合を一つずつ取って行き
9月の時点で優勝が狙える位置にいれば
そこで初めて本気で優勝を目指す」
大半の監督経験者は似たような事を考えたろうけど
口にしたのは新庄が初めてじゃないかね
2464
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 08:44:45 ID:.13yo6oY
明らかに低迷期のチーム状態
北海道という土地柄、ファンの需要
新庄というキャラクター
全部揃っているからこそ許された会見内容だったな
他のチームだったらここまでハッキリ宣言するのは無理や…w
2465
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 10:22:12 ID:yKMVziYY
>>2461
開口一番は日ハムは何を考えてるんだとぼやくところからのスタートだな(確信
2466
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 15:30:23 ID:JpWfFdUs
ちょっと否定的に入ってからの、だがあいつは実はあーだこーだと良い所も言っていくスタイル。
2467
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 17:28:32 ID:AtQJ33YA
新庄が挨拶したとたんデレデレになるノムさんの姿が目に浮かぶ
2468
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 17:58:14 ID:JIHK2XTc
ノムさん生きてたら、東京五輪と日本シリーズでの思い出話いっぱいしてくれたんだろうなあ
パリーグは大阪の球団優勝だよ、セリーグ当時神宮とか使えたのかな
2469
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 18:05:27 ID:yKMVziYY
>>2468
当時現役というとONあたりぐらいからか
神宮は普通に使えたでしょ
資材置き場にするとか当時学生野球が今より勢力持ってたし
2470
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 20:20:16 ID:Q440UVMA
矢野も高津も多分来期も続投だろうし自分の教え子が何人も監督やってる時点でニッコニコだったろうなあ
2471
:
尋常な名無しさん
:2021/11/05(金) 22:13:16 ID:WJ9wE9Fo
矢野 高津 石井 新庄 辻かな
ノムさんの教え子で来期も監督なのは
ほぼ半分とかホント多くの人を遺してるなぁ
2472
:
尋常な名無しさん
:2021/11/06(土) 15:54:37 ID:LFa.SFYU
ノムさん阪神監督の時、新庄については小言を言ってる印象しかなかったけど、
最近いろいろ裏話を聞いて、めっちゃ気に入ってただろうとしか思えない。
2473
:
尋常な名無しさん
:2021/11/06(土) 18:51:40 ID:43p5AyZw
>>2464
大谷の二刀流もだけど
ハムだから出来るんだよな、こういうパフォーマンス
巨人、阪神じゃ絶対に出来ない
2474
:
尋常な名無しさん
:2021/11/06(土) 19:15:56 ID:1vtIkyN.
佐々木朗希やばいな
ストレート63球(65.6%) 最速159km/h最遅151km/h 平均155.11km/h 被安打2 空振り8 空振り率12.7%
スライダー5球(5.2%) 最速143km/h最遅136km/h 平均140.20km/h 被安打1 空振り0 空振り率0%
フォーク 28球(29.2%) 最速145km/h最遅138km/h 平均141.14km/h 被安打1 空振り8 空振り率28.6%
2475
:
尋常な名無しさん
:2021/11/08(月) 08:31:24 ID:BMZTc0ak
カツノリは楽天辞めたら即阪神か
コーチとしてずっと続いてるのすごいな
2476
:
尋常な名無しさん
:2021/11/08(月) 19:46:33 ID:dy4EsRaw
落合が采配で縁が薄かった森繁を右腕に選んだ理由に
ずっとユニフォームを着ていたってことはずっと現場で必要とされてきた人間だということだからって語ってたなあ
2477
:
尋常な名無しさん
:2021/11/08(月) 19:58:47 ID:eJQVWXJI
>>2475
よっぽど優秀ってことの何よりの証明よね
コーチとしてずっと球界に関わり続けるのかなー?
2478
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 07:41:08 ID:TMmo8hPQ
>>2458
「思われてなかった」じゃなくて
「思われてたけど実際にはなかった」だろ
FAするまで次期監督とまるで決定事項みたいに
言われてたんだから
チーム内部では当時から「思われてなかった」で
本人も察してFAしたのかもしれんが
少なくとも外部評価では監督ルート鉄板扱いだった
2479
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 07:53:58 ID:TMmo8hPQ
>>2476
森繁さんは相方が落合だったから見劣りするだけで
西武の勝ちパターンリリーフ務めて最優秀救援投手にも輝いた実績
ある人だからカツノリとはまた別のパターンだな
選手として実績のない人の例だと今度ハムのスカウトからコーチに
戻った林さんなんかが当てはまるな
旧友のイチローが彼のことを「通算で僕の一年分の安打しか打って
ないけど、ずっと必要とされて球界に残ってる、それだけの人物」
と言ってた
2480
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 20:47:48 ID:URC8zJgg
野村イズムを理解しつつ選手とのコミュはノムさんを反面教師にしていてバランス滅茶苦茶良いみたいだからなぁ
2481
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 23:01:49 ID:pyweWa1s
新庄「お前デブじゃね?痩せた方がモテるぞ」
清宮「痩せたら打球が飛ばなくなるし…」
新庄「今全然飛んでねえじゃん。痩せてた頃のが飛んでたし」
清宮「でも…ゴニョゴニョ…」
新庄「一遍痩せてみて、マジで飛ばなかったら、また太ればいいじゃん」
新庄、正論しか言ってないし
清宮がダメな理由も分かった気がする
2482
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 23:04:24 ID:Kli1TvYQ
新幹線の中で弁当七個食える内蔵の強さは、プロとしての資質有りだとは思う。
甘ったれたお坊ちゃま気質をたたき直してもらえれば、覚醒ありえなくはないな。
2483
:
尋常な名無しさん
:2021/11/09(火) 23:18:31 ID:Kg0i8Hmk
新庄は
"明るく陽気なノムさん"
って意見を見かけて「なるほどな」と思った
2484
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 00:17:22 ID:yAFsw0n.
陽気なノムさんとか最強じゃねえかそれ!
2485
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 07:09:01 ID:EUbN7AFI
デーブがハム監督なら
村上を見て、お前今どんな気持ち?www
とか言いそう
2486
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 11:23:32 ID:AL9nzOC2
新庄はノムさんとは野球の話はあまりしなかったとか言っていたけど、絶対にどこかで大真面目に江夏みたいに熱心に野球の話をしていただろうな
言葉で上手く選手達のやる気を引き出そうとするのも、印象は違えどノムさんみたいじゃん
2487
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 15:30:51 ID:zndwZMtM
新庄がノムさんぽい監督になるとか20年前に言ったら、狂人扱いされるところだ。
2488
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 17:47:15 ID:XOJUn1DM
真面目で頭良くないとこの年齢であの身体能力を維持できるわけないしね。
キャラは正反対だけど。
2489
:
尋常な名無しさん
:2021/11/10(水) 18:12:19 ID:MPv36kzg
>>2481
脚が太くなるから走り込みはしないと言うくらい美意識が高かった人の意見は聞くべき
25年くらい前野球中継見てたら野球知らない母親がこの人いい脚ね!って言ったの忘れられない
縦ストライプ効果もあったんだろうけど
2490
:
尋常な名無しさん
:2021/11/11(木) 21:55:33 ID:R0lSs8Bs
新庄ばかり注目されてるけど
立浪も応援してる
ネットで散々ヤクザ扱いされてるのが気に入らなかったし
やっぱPL時代からのファンとしては嬉しい
2491
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 09:34:43 ID:va5OekWY
>>2489
あの話は
カー勉強してね―わ―昨日徹夜で遊んでたわーぐらいの内容だと思うわ
当時の選手は極一部を除いてスラッとしてるから00年ぐらいからあとに筋トレの概念が変わったんじゃね?
松井とかでも90年代の動画見ると細く見える
2492
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 12:50:30 ID:iR7OgsV.
「全員が俯瞰的な視点を持つために
ベンチをセンターに持って行く」
目の付け所がシャープというか柔軟というか
「ベンチは一塁側と三塁側」っていう
固定概念に捉われていた事に気づかされた
2493
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 19:57:41 ID:dhalJ2Sk
ノムさんも、両軍ベンチをキャッチャーの後ろにしたほうがいいとか言ってたな
2494
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 20:11:17 ID:LqWV8w8M
YouTubeに野村と門田の対談があった。
このスレ的にはドンピシャな話してる。
思ってたより仲悪くない模様。
2495
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 21:42:36 ID:8VTSV4b.
門田は極めつけの頑固な変人で扱いに苦労するってだけで
ノムさんが悩まされたチーム内の派閥云々とはまったくの無縁だからね
2496
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 21:49:05 ID:X.A.11i2
ヤクルトvsオリックスの日本シリーズか
久々にワクワクする試合が見られそうで楽しみだ
2497
:
尋常な名無しさん
:2021/11/12(金) 23:20:14 ID:ASNeZbkQ
>>2495
チーム全員が門田だったら悩まずに済んだ?(´・ω・`)
2498
:
尋常な名無しさん
:2021/11/13(土) 11:04:57 ID:pnWp92cg
>>2497
チームバッティングができないから、勝てなくて結局解任されぞうw
2499
:
尋常な名無しさん
:2021/11/14(日) 10:09:58 ID:5j4vR7Yk
日本シリーズのヤクルトの開幕投手が奥川に決まった記事に稲尾の名前があって、思わずノムえもんを思い出してしまった
いや昔みたいな「神様仏様稲尾様」はもう無いとしても、CS初戦完封投手同士の対決は中々面白そう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板