[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫と学ぶ野村克也 雑談所20
2300
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 11:28:50 ID:4EvXjdY.
ダルはともかく中田は割とファッションヤンキーなだけだからなあ
なにかやらかしたこと有ったっけ?
2301
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 11:50:36 ID:d.48yhUk
>>2300
練習中ふてくされた態度で叱られてしばらく二軍でも試合に出して
もらえなかった
2302
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 13:39:19 ID:U84xCjx6
>>2300
売場のカートに跨がって疾走
2303
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 14:50:36 ID:4EvXjdY.
かわヨ
ttps://twitter.com/mahjongdentist/status/1417051660229120002?s=20
せめてこれより畜生なことをあげて?
2304
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 15:23:08 ID:d.48yhUk
>>2302
それ近年じゃんw
2305
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 16:13:23 ID:8hDoxc2w
中田は今ちょっとへぐってるけど人間教育という面では日ハムは結構頑張ったと思うよ
他に指名したのはオリックスソフバン阪神だけど関西二球団に行ってたらこのレベルにもなってないでしょ
2306
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 19:32:54 ID:JFBVeuS6
ダルや中田翔が阪神に入ってたら
一二三より酷い事になってたとしか思えない
逆に一二三や桜井がハムに入ってたら
もっと活躍出来たんじゃないかと今でも思う
最近はだいぶマシだけど、昔の阪神はひどすぎた
2307
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 20:11:53 ID:1FVX8zj.
一二三は高校時代の時点ですでにつぶれていたイメージが(選抜で壊れて選手権では横手投げに投げかた変えて不安定な投球、打者としてはあまり印象に残っていない)
2308
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 20:36:17 ID:8hDoxc2w
ドラフト記事書いてる安倍が「赤ちゃんサイドハンドで全国準優勝」って書いて褒めてたな
冷静に考えて春と夏とで大きくフォームが違うっておかしいでしょ
しかもパワプロのヤケクソフォームチェンジじゃなくて高校屈指の逸材なのに
2309
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 21:37:06 ID:1FVX8zj.
その大会の解説に横浜高校の監督が呼ばれた試合があったけど、試合の解説内で東海大相模の監督に対して一二三投手のフォーム変更について歯に衣を着せない勢いで批判していたわww
それぐらいあり得ないことだったんだろうね
2310
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 22:05:27 ID:4EvXjdY.
>>2305
ソフバンに高卒1年でリリースされたドラ3がいてですね
球団がどうのこうのという話じゃないと思うんですよ
2311
:
尋常な名無しさん
:2021/07/20(火) 22:11:08 ID:4EvXjdY.
>>2308
>>2309
なぜ変えたか事情があったのかもしれんね
Wiki見るとなんかイップスっぽい感じになってサイドに変えたみたいよ
2312
:
尋常な名無しさん
:2021/07/21(水) 06:57:40 ID:HH/yW/s6
>>2310
ググって調べたけど
野球が上手いだけの、生れついてのアウトローだと思った
いつの時代にも一定数いる、絶対に社会に適応できないタイプ
2313
:
尋常な名無しさん
:2021/07/21(水) 12:27:43 ID:tC6baFX.
アウトロー界の大物っぽいオリックス育成のアノ人は1年持つのかな?
2314
:
尋常な名無しさん
:2021/07/21(水) 19:41:28 ID:yuaiFUgE
黒い噂が出ても捕まらない素晴らしい先輩を見習ってほしいな
2315
:
尋常な名無しさん
:2021/07/22(木) 08:17:29 ID:4PwBKlGU
10代の愛甲や牛島なんか
今の時代じゃ受け入れられないかもな
引退したプロ野球選手や力士が
傷害事件を起こすのは、今も昔も珍しくない
さすがに最近は減ったかもしれんけど
2316
:
尋常な名無しさん
:2021/07/22(木) 18:55:23 ID:3oqqH5Kc
高野連が色々グチグチと口うるさいのも仕方ない面もあるんだよな
2317
:
尋常な名無しさん
:2021/07/22(木) 22:24:31 ID:wn8rYQMA
>>2315
日馬富士も貴乃花もまとめて潰して
自分も大麻吸引で追い出される貴源治みたいなのもまだいるから
2318
:
尋常な名無しさん
:2021/07/23(金) 03:09:46 ID:OKAEdGM.
>>2311
イップスの深層って記事で特集されてたな。
2319
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/24(土) 13:06:29 ID:E57GrtxY
>>2317
待て待て
貴ノ岩と貴公俊と貴ノ富士と貴源治がごっちゃになっているぞ
2320
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/24(土) 22:54:35 ID:fRoKrFYM
相撲取りの名はややこしいのう
2321
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/24(土) 23:19:49 ID:lgSgqZLA
ノムさんに開会式見て貰ってぼやいて欲しかったなあ
2322
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 10:42:08 ID:RR7BF/dc
貴景勝だけ覚えて置いたらよい
2323
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 13:48:43 ID:3xYxul5E
貴ノ岩
17年10月、日馬に殴られて2場所休場。一連の騒動の始まりとなる
18年12月、巡業中付け人を殴る。理事長は慰留するも自主引退
のち日馬と和解し、引退相撲に日馬も参加
貴公俊=貴ノ富士(19年1月に改名)=スダリオ
双子の兄
18年3月、本場所の支度部屋という皆が見てるところで付け人を殴る
貴乃花あーす1秒出勤をやめて土下座。3月の残りと5月場所を謹慎
19年9月、場所直前に付け人脱走により陰湿ないじめ発覚
場所後引退勧告。抵抗するも結局受諾し、総合格闘家へ
貴源治
双子の弟
19年9月、付け人いじめはしていたが暴行はしてないのでけん責処分
21年7月、お薬発覚
ちなみに貴乃花の退職は、18年9月
2324
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 13:52:30 ID:3xYxul5E
あ、肝心なこと忘れていた
貴ノ岩→モンゴル出身
あと貴ノ富士は引退相撲をしていない
2325
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 13:53:07 ID:0xbin8p2
貴景勝名前変えてええぞ
2326
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 18:49:37 ID:CnvX7baA
貴乃花部屋やべーやつばっかりだったんだな
2327
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 20:51:22 ID:6QRCAqDw
そもそも相撲界がやべーやつばかりのような…
2328
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/25(日) 23:29:38 ID:CnvX7baA
大牟田の家族4人全員に死刑判決でた連続殺人事件も兄弟揃って元相撲取りだったな
2329
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/28(水) 12:07:45 ID:RI9oxgKk
愛甲や牛島あたりは今だと完全にドロップアウトして
野球できないというかさせてもらえないだろうな
彼らならそこで野球を選んで更生したかもしれんが
2330
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/28(水) 12:55:48 ID:125Hx1gs
牛島って横浜で監督してたでしょ
2331
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/28(水) 13:46:51 ID:bXzst602
牛島監督が審判に抗議した時の表情は
3人ぐらい殺してる顔だと思った
2332
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/28(水) 19:57:43 ID:X3rIHqII
馬鹿野郎!牛島が人殺すわけないだろ!
ただちょっと殺して欲しいなと思う人が別の誰かに殺されただけだぞ
2333
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/07/29(木) 22:50:49 ID:1BqUBzTE
牛島は「なんと孫六」のモデルって時点でヤバい
2334
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/05(木) 07:25:24 ID:HkigR33s
侍JAPAN決勝進出
ヒヤヒヤする試合が多くて無理かと思ってたが
銀以上確定は嬉しい
決勝の相手は今夜の3位決定戦で勝った方
つまりアメリカと韓国のどっちか
2335
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/05(木) 10:30:27 ID:WBM5ASzg
又韓国じゃなきゃ良いなあ
2336
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/05(木) 12:21:31 ID:nxABi/0U
個人的には韓国の方が緊張感あっていい
アメ代表なんてロクなメンバー揃ってない
2337
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/05(木) 22:25:07 ID:zCwFJed.
決勝の相手はアメリカか
良かった良かった
2338
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/06(金) 07:30:06 ID:bCNt2o2U
中日の木下雄介投手が死去
享年27歳
6/28に1回目のコロナワクチンを接種しており
7/6、右肘のリハビリ中に倒れて意識不明
因果関係は不明ながら、このまま意識は回復せず
8/3に死亡が確認された
2339
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/11(水) 16:43:13 ID:sIEyAOpw
>>2300
同僚に暴力奮って出場停止処分だと
2340
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/11(水) 18:57:51 ID:i6cCp49A
>中田は割とファッションヤンキー
もう言えなくなってしまったなぁ…何やってんだよ
2341
:
尋常な名無しさん@東京五輪
:2021/08/11(水) 20:14:12 ID:n0/iAcoo
暴力はあかんのは大前提やけど
どんな経緯でそうなったのかはちゃんと明らかにしてほしいわ
過去にジダンの頭突きみたいなアカンけど気持ちはわかるみたいなのもあるから
2342
:
尋常な名無しさん
:2021/08/18(水) 22:44:36 ID:jp6.n7EE
今年の甲子園は全日程を無事終了できるのか怪しくなってきたな
2343
:
尋常な名無しさん
:2021/08/18(水) 22:49:07 ID:yJg0AnI2
今回の新型コロナ、罹ってしまうと肺活量とか大きく下がってアスリートにとって致命的になる事例が多いらしいね
日程が無事とかよりも球児の無事の方を祈ってしまう
2344
:
尋常な名無しさん
:2021/08/20(金) 17:45:20 ID:LtvtVCmI
中田翔、巨人へ無償トレードだと
出場停止のペナルティもないみたいだし
球界の闇を感じる
ハムとしては厄介払い出来たんだろうが
巨人は出来の悪い外様には容赦ないとこあるし
全ては今後の中田自身の頑張り次第って事か
2345
:
尋常な名無しさん
:2021/08/20(金) 18:02:18 ID:GArDEvRI
パから巨人に無償トレードだと小久保思い出すが、理由が天と地くらい違うなあ
2346
:
尋常な名無しさん
:2021/08/20(金) 18:17:26 ID:q6pylqlE
「次やらかしたら私が断を下します」
的なことを原がハッキリ言ってるから本当に中田の頑張り次第だね
2347
:
尋常な名無しさん
:2021/08/20(金) 19:48:33 ID:JNC/Kcwk
原と阿部が見張ってる環境でお山の大将やれる度胸があったらそもそもこんなことになってないからな
2348
:
尋常な名無しさん
:2021/08/21(土) 19:38:55 ID:gb9RFFs2
中田はたぶん責任ある立場につけてはダメなタイプなんだろうな。
2349
:
尋常な名無しさん
:2021/08/23(月) 22:29:16 ID:uZwaqDIo
結局、プロ野球ってのはまず巨人ありきなのか
ソフバンがどれだけ強くなって集客力や資金力で圧倒しても
巨人以外どこも球界の盟主にはなれないのか
2350
:
尋常な名無しさん
:2021/08/23(月) 22:36:39 ID:v8jp5Neo
政治力ってのは長年の付き合いがものをいうからな
2351
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 00:01:41 ID:94/KVm6U
今回のは巨人て言うよりは、原と栗山の個人的要素が強いように思うが。
2352
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 07:36:02 ID:UVj43OG.
中田の歓迎ムードを作るために
ミスターというアンタッチャブルを持ってくる辺りが
色んな意味で巨人しかやらないであろう狡猾さを感じる
2353
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 09:33:37 ID:HmSEtg/Q
>>2349
80年代から90年代にかけて西武がどれだけ強くて資金力あっても
(そして日本シリーズで巨人に83・87・90と三連勝)
盟主になれなかった前例がある
>>2352
あれが長嶋を老害の象徴として若年層のファンに嫌悪感与えてることに
気づいてないんかね
2354
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 19:07:45 ID:k8xXeOlc
>>2353
気付いてないから同じ事を繰り返してると思うよ
2355
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 19:57:20 ID:slFWspX.
阪神が84・86年優勝だったら、西宮決戦が出来たんだなあ…と今の順位を見て思う
東京五輪の年は関西シリーズジンクスなるか
2356
:
尋常な名無しさん
:2021/08/25(水) 23:29:48 ID:BbXIn1ZE
阪神はまだ首位で粘ってるけど、巨人との直接対決でボコられて結局優勝は逃すと思うわ
打線に差があり過ぎる上に、投手陣も秋山青柳以外は駄目になってきたし
2357
:
尋常な名無しさん
:2021/08/26(木) 07:15:18 ID:H0sqQQsc
阪神が優勝するのは巨人が弱い年に限るんだよな
巨人1位、阪神2位は15回ぐらいあったと思うけど
阪神1位、巨人2位は一度もない
08年なんか13ゲーム差をひっくり返されたし
ジンクスというより、わざと負けるように命令されてるとしか思えない
2358
:
尋常な名無しさん
:2021/08/26(木) 11:34:27 ID:rimVrwi6
長田「ギリギリまで頑張って2位が一番いいんですよ」
2359
:
尋常な名無しさん
:2021/08/27(金) 17:53:34 ID:caT13keM
まあ長嶋を全面に持ってきたことで、少なくともメディア報道の風向きは変わったと思う
2360
:
尋常な名無しさん
:2021/08/28(土) 16:44:57 ID:bV8kjkfU
まさか智辯対決になるとは…
2361
:
尋常な名無しさん
:2021/08/28(土) 18:43:27 ID:.9Dgwug2
>>2360
過去に例が無いことに驚いたわ
2362
:
尋常な名無しさん
:2021/08/28(土) 19:22:50 ID:BRs/isEU
いや決勝が初なだけで1回戦か2回戦かなら2002年に一度ある
まあ奈良の智弁も和歌山ほどでは無いとはいえ十分強豪だけど天理というライバルがいるからな
2363
:
尋常な名無しさん
:2021/08/29(日) 17:28:36 ID:EOzL204Y
智弁和歌山の中谷は楽天時代は嶋の2番手捕手としてノムさんの薫陶を受けてたな
2364
:
尋常な名無しさん
:2021/09/03(金) 09:13:16 ID:yOgvyvRU
さして高校野球に興味もない俺でも智弁和歌山は知ってたけど
奈良の本校の方は和歌山と混同してたわ
2365
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 08:27:24 ID:rHRA6tho
ヤクルト村上が史上最年少で100本塁打
これまでの清原の記録を2ヶ月更新
このまま順調に行けば
さすがに王さんは無理でも、ノムさんの657本は追い抜くかもしれん
2366
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 08:44:29 ID:rZJoftEM
村上凄えとは思うが
最年少記録ってのは生まれ月で圧倒的に有利不利があるから
この手の年齢系の記録はあんまり持ち上げる気にはならんな
2367
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 11:17:02 ID:58SNt36c
>>2365
ノムさん超えなら
毎年40本を14年か毎年28本を20年くらい必要っぽい
ノムさんも大概おかしなことやってるよね(白目)
2368
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 15:27:47 ID:DPXhjIWM
まずまともに練習したことがあるか怪しいアマ経歴で入団し
育成枠以下の待遇からスタートして数年でタイトル取って
通算打撃記録のほぼあらゆる部分でトップクラスに入るってのが今後あらゆる意味で不可能だと思われる
2369
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 15:38:42 ID:F/RQQbaM
>>2367
生まれ月を考慮しても歴代でトップクラスに早いし
そのトップクラスにいるのレジェンドしかいないから普通に持ち上げていいのよ
2370
:
尋常な名無しさん
:2021/09/20(月) 16:12:43 ID:DS3afxRs
14年連続なんて無理無理
取り敢えず8年連続二冠王を目指そう
2371
:
尋常な名無しさん
:2021/09/21(火) 07:57:01 ID:cLAAlRBU
村上の名前が出ると清宮を思い出して
今どうしてるかと二軍成績を見た
46得点(2位)、18HR(1位タイ)、148塁打(1位)、55打点(2位)、44四球(2位)、長打率.418(3位)
ちゃんと結果出してたんだな
これなら来年からは一軍で活躍できるかも
まだ22歳だし、来年からとしても大卒ルーキーと同じ年齢
2372
:
尋常な名無しさん
:2021/09/21(火) 15:30:05 ID:2AbBpxRw
でもそれ他の選手よりかなり打席数が多いという話じゃない。
それで二位とか三位とかあかんでしょ。
そして打率は2割ちょい。ダメダメというわけではないが、期待できるのかというと判断に迷う。
2373
:
尋常な名無しさん
:2021/09/21(火) 23:18:13 ID:m7xioaJI
打率その程度しかないのか…
いくら打率が軽視されがちな昨今の評価基準といえども
二軍で打率2割ちょいってのはいかんでしょ……
>>2371
で打率がないのが違和感あったがなるほど、わざと省いたんやなたぶん
2374
:
尋常な名無しさん
:2021/09/21(火) 23:33:42 ID:D/sh9xK.
三振105(三振率.297)
失策11
どこで使えと
2375
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 01:16:36 ID:r.e5gauA
12球団で唯一の400打席越えだぞ
もともとの期待値から言えばホームラン王は義務だわ
2376
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 07:16:36 ID:/Y4vE5TE
普段ユーチューブで野球動画ばかり見てるせいか
おすすめ動画でハンカチ斎藤が上がってきたんで、久しぶりに見たら
ちょっと上手い高校球児よりひどい投球だった
野球界のキングカズ目指して還暦まで続ける気か?
2377
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 08:50:32 ID:22u18FT2
>>2368
ノムさん今なら育成にも引っかからないよな
現実どおり入団テスト受けられたら育成下位で指名して
もらえるかもしれないが
現在は学生時代無実績でプロどころか社会人でも行き先
なくても独立リーグで活躍して指名してもらえるパターンも
あるけど
ああいう家庭環境じゃ独立リーグ入りなんてある意味
での贅沢はできないだろうし
2378
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 08:56:24 ID:22u18FT2
>>2374
まあ今一軍は二桁本塁打が一人もいない貧窮問答打線だから
使い道ゼロでもない
守備に関しては本人のセンスの問題もあるが
一軍でのバントやエンドランの失敗、投内連携の失敗の連続という
基本がなってないていたらく見てると
何かコーチングがおかしくなってるとしか思えない
2379
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 14:56:34 ID:LacS594k
>>2377
今でも入団テストは行われてるぞ?
2380
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 15:09:12 ID:22u18FT2
>>2379
テストがあるかないかじゃなくて受けられるかの話
自由参加って球団もあるけど大抵はある程度実績ある人間にしか門戸
開いてないだろ
現実では先生が鶴岡親分との縁を手繰り寄せてテストに参加できたが
状況違えばそもそもテストを受けられるかどうかわかんないって事
2381
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 16:35:11 ID:R30D6EBY
>>2377
こないだ盗塁阻止でシリーズMVPとった捕手がいるけど、そういう家庭環境だったぞ。
毎年とは言わんが、ドラフトのたびに特番やる程度には、類似した環境の選手がいる。
2382
:
尋常な名無しさん
:2021/09/22(水) 17:02:07 ID:LacS594k
>>2380
何チームか調べたけど
書類審査あるの巨人ぐらいだったぞ
他チームは受験資格が有るぐらいで
高校硬式経験者とかの軽い条件(志望届含)
2383
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 08:55:04 ID:MWLo4BKI
大谷への四球連発を見て
結局どこも同じかと嘆息
2384
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 09:35:08 ID:r6kJ5yWg
ナショナルズ アストロズ→リーグ勝率1位が欲しい
ヤンキース アスレチックス パドレス→ワイルドカード争い
これに該当しないレンジャースはきちんと勝負してる
大谷と勝負しなけりゃ勝てるんだから敬遠するわ
2385
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 15:13:07 ID:TfDMMDYU
HR王争いしてるレベルの打者なんて基本勝負を避けられるのは当然の事なんよ
30本台ならともかく50本近い打者だと特にね
2386
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 17:21:26 ID:/aFmA4E.
勝負する気があるのに四球連発する選手は……(´・ω・`)
2387
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 17:53:11 ID:Tmpkmq9k
現役時代のミスターが敬遠連発されて頭にきて素手でバッターボックスに入ったなんて話があったな
なお相手投手はそれでも粛々と敬遠を遂行した模様
2388
:
尋常な名無しさん
:2021/09/25(土) 17:56:45 ID:SZDsWjeU
>>2386
某L球団の悪口はやめよう
2389
:
尋常な名無しさん
:2021/10/01(金) 17:12:19 ID:BDS/rb12
ついにハンカチ引退かあ・・・
あのボロボロの体でよく投げ続けた
お疲れさまと言いたい
2390
:
尋常な名無しさん
:2021/10/01(金) 17:29:40 ID:3/qV2Nac
大学で股関節やったけどプロで肩壊すまでは戦力になってたからなあ。
高卒でプロ入りしていたらローテーションの三番手くらいで時々二桁勝つくらいはしていたかもしれん。
2391
:
尋常な名無しさん
:2021/10/02(土) 16:34:47 ID:HYEw8hSQ
ハンカチは高卒から即プロ入りしてたらどうなっていたか
ってのは見てみたかったなー
2392
:
尋常な名無しさん
:2021/10/02(土) 18:35:32 ID:SYkyLKt.
甲子園での酷使もジワジワ効いてたと思う
今は中学、高校でプロを目標にしてる投手は
アマチュアで酷使される事を嫌って、甲子園をあまり重視していない
2393
:
尋常な名無しさん
:2021/10/05(火) 21:07:03 ID:c2H7h4uo
大谷はHR王になれなかったか
.257、46本(2位)、100打点(13位)、26盗塁(5位)、96四球(3位)
ちなみに敬遠は20でリーグ最多
2394
:
尋常な名無しさん
:2021/10/05(火) 21:12:40 ID:pBL1NaaY
あのチームでここまでやったら上等だろ
2395
:
尋常な名無しさん
:2021/10/05(火) 21:47:15 ID:9Y.cArqM
>>2393
投手やりながらその成績叩き出してる時点で
かなりおかしなことやってるから十分よ
そもそも比較対象に挙がるのがベーブルースの場合があるくらいだし
2396
:
尋常な名無しさん
:2021/10/06(水) 08:58:43 ID:Q2o9pWt2
二刀流としてならルースをとっくに越えてるって意見もある
ルースが2桁勝利&2桁本塁打した唯一のシーズンて勝ちは13(登板20)だけど本塁打は11本しかないし
その翌年のまともに投手した(登板17)最後のシーズンは9勝29本塁打なのよね
2397
:
尋常な名無しさん
:2021/10/06(水) 09:29:07 ID:0cY7X65.
大谷もだけど、MLBで打撃成績上位の多くは
2番打者ってのが日本と違うな
ヤクルト、巨人、SBも
村上、岡本、柳田を2番にしたら、日本の野球も変わるかな
2398
:
尋常な名無しさん
:2021/10/06(水) 10:42:38 ID:TpJFHqds
強打者でチャンス多くつくるか
チャンスで強打者を使うかの違いだけで得点的にはそう変わらない
バントが有効なのがOPS.600未満な場合というデータがあるので
そういう打者を2番(上位打線)に置かないという意味では効果的なのかもしれないが
2399
:
尋常な名無しさん
:2021/10/07(木) 18:54:53 ID:96GP2Ymo
>>2396
二刀流としてはベーブルース越えは達成してる感じだな
やっぱりオオタニサンはおかしなことやってた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板