したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

5500尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 14:46:31 ID:FloR3TBs
下絵時点で構図的に完成してるの多いから輪郭変えるの結構めんどくさいよね

5501尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 16:57:57 ID:hqk33uuw
>>5498
誰のどの顔かにもよるが
漫画やアニメ的なウソの付き方はあるとは思う>口の開け閉め

5502尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 17:01:12 ID:.wnKEBis
カイジの顔って便利だったんだな

5503尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 20:02:47 ID:wQrI/tcY
下あごの線をあえて無くすとかは?
頬の線で輪郭を何となく想像させるとか?

5504尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 20:20:28 ID:7IFXTvg6
腕組み姿のAAを作成していて思ったのですがあの腕の線の角度って難しいですね
手の表現も

5505尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 20:32:20 ID:hqk33uuw
小さい方が難しい、とも言われますね(適した字が減る)

5506尋常な名無しさん:2024/02/28(水) 22:32:27 ID:udcaXZx6
AAによっては表情差分で口が開いてると閉じているのが
同じ構図のもあるから、そういったのを参考するのも良いかもしれない

5507尋常な名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:21 ID:f2LYv1A6
水落ちのエフェクトってどこにまとめられているんでしたっけ?

5508尋常な名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:33 ID:gWKqONnQ
汎用AA━エフェクト━エレメント━エレメント(その他)

にあると思います。作るときは丸系を散りばめたりひらがなを使うと上手くいくかも。

5509尋常な名無しさん:2024/03/05(火) 02:57:33 ID:f2LYv1A6
>>5508
ありがとうございます

5510尋常な名無しさん:2024/03/05(火) 17:20:42 ID:DqufPTso
キャラのAAもいいけどたまーにロボとか背景のAA作るとたのしー

5511尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 19:30:38 ID:yYmJW4KQ
質問

「心」「込」みたいな
■□□□
■■□□
■■■□
■■■■
上図の様な右下り斜めの表現に使える文字・記号ないかな?

5512尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 19:35:28 ID:RpTiriys
沁とか?

5513尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 19:53:46 ID:mUws15c6
)h.

5514尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 19:56:11 ID:K4EVY8QY
つなぎならもう少し案も出てくるが一文字だと自分も上記の3文字くらいしか使わないな

5515尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 20:10:50 ID:/dGsb7SQ
仏 厶 ム ム

5516尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 20:47:42 ID:WbYih6rA
上に挙げられているもの以外だと


      }k、
      >,、
      公,、
      )ix
      )ト

あたりをパレットに入れている

5517尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 20:48:24 ID:iKkWF6Ok
一文字なら

№℡圦


組み合わせなら

疊、 驫、 龕is。 ゝ,

い、゙も、Ix;,  |l:..,

他多数

5518尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 20:50:14 ID:iKkWF6Ok
最初の文字化けはNo.
したらばでは使えないみたい

5519尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 21:22:01 ID:yYmJW4KQ
>>5512-5518
スゲェ!皆さんありがとうございます!

今回は漢字一文字分で使いたかったのもあって「沁」がピッタリでしたが
他の表現で知らないモノが沢山あったんでパレット登録していつか使ってみます!

5520尋常な名無しさん:2024/03/10(日) 21:23:58 ID:MBZMNv1U
こちらの環境では>>5517に文字化けはありませんでした
「№」は機種依存文字なので、その関係で何か問題が出ているのかもしれませんね

5521尋常な名無しさん:2024/03/13(水) 19:52:33 ID:iRrXGEAg
AA製作側という立場から
まとめ・AAMZの「汎用AA」区分でココは整理・分割してほしいなぁ…
ってファイルありますかね?

あくまで参考としてお聞きしたい

分割検討容量(500kbくらい)を超えてるファイルが多数なんですけど
正直「汎用AA」は魔境と化してるファイルも多くてなんで触れるのは怖い
少なくともエロ系は触れないつもり…
九割五分位はやらない、実施するとしても来月以降

5522尋常な名無しさん:2024/03/13(水) 20:29:17 ID:HmaCCalo
AA製作側というより主に使うときに感じたことだけど、以下の点が気になってました
・人間・モブのシルエットのAAが、「チンピラ・加害」「被害者・土下座」「覆面・黒子・シルエット」の三つにmltに分かれて収録されてるのが気になる
 特に「ダメージを受けたり吹っ飛んでるシルエットのAA」というAAが
 「被害者・土下座」「覆面・黒子・シルエット」にそれぞれ収録されてて、分類の基準がわからない
・「足・脚01(基本)」内にタグが一つもなくて分類や並び順、探し方がよくわからない
 例えば「棒立ちの足」と「アクションのある足」のような整理はできないだろうか
・基地など「軍事施設」の背景AAが軍事の方に入ってて、しばらく気付いてなかった

あとこれは自分が斬撃属性と打撃属性が分かれてるRPGをやりすぎてるせいだと思うので余談として聞いてほしいんだけど
「斬撃」は個別mltなのに「打撃・衝撃」は「満符」「攻撃エフェクトその他」に入ってるのが微妙にしっくりきてない

5523尋常な名無しさん:2024/03/13(水) 21:35:03 ID:jlQhk9nM
1 シルエットには犯沢さんとかカリ城の暗殺者みたいなのがいるんで
  利便性として「殺しにかかった→逆襲で死んだ」みたいなシーンづくり的に加害・被害どっちのアクションもあった方が便利だと思うんで
  重複してる分には問題ではないかなと思う 片方にしかないものをもう片方にも移植するのならいいかも

2 足・脚は確かに出来そう。走っているエフェクト有と歩行と立ちあたりは明確に違うし

3 軍事施設は今から背景風景へ移転すると使いづらいと感じる人もいそうなのと
  >・〇〇は××にあります
  みたいな注意書きは結構あるんで該当箇所(「背景」あたりか。>>5522さんが最初どこを探していたかも一つの参考)に
  注意書きをするのが適切かなと思う

攻撃エフェクトその他にある事については量の問題もあるのと、漫符にある必要性はわからぬい
ただ「増やす」のはともかく「減らす」とそこにあったのを常用してた人が混乱する(上の軍事施設と同じ)ので
漫符については置いておいて、攻撃エフェクトから打撃・衝撃が分離できるか、した方がいいかの話が一番かな

5524尋常な名無しさん:2024/03/13(水) 21:46:14 ID:ptulSjLo
mltの中にそれがそこにあることは把握しているので移動が一番困る

5525尋常な名無しさん:2024/03/13(水) 22:44:26 ID:iSVlzbL2
とりあえず何度見ても犯沢さんのところに歌月が混じってるのが気になる
あれシルエットじゃなくて白い仮面付けた奴が窓から覗き込んでるシーンなんだが…

5526尋常な名無しさん:2024/03/14(木) 01:41:35 ID:TufFmdhw
エロ系は触れないみたいだけど、04全身アップ系01(着衣・コスプレ)は何とか分割できないかなと思っている
1132.74 KiBで1000KiB超えているから。着衣系とコスプレ系とかで

あと分割でないけど、太閤立志伝のイベントスチルを
背景や人間・モブとかにも登録すれば使いやすいんではないかと思う

5527尋常な名無しさん:2024/03/14(木) 19:32:58 ID:gxexzFnE
>>5525
No.60でいいんだろうか?(!?が下にある目が◎のやつ)

5528尋常な名無しさん:2024/03/15(金) 00:32:33 ID:Xp7hN3DU
>>5527
番号はわからんけど多分それ

5529尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 09:10:03 ID:vLtNA.I6
伝統的建築物02(和風その2).mltに中国の史跡があって
伝統的建築物03(洋風その1).mltにインドやベトナムにチベット等があるのがもやもやする

5530尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 11:12:25 ID:qa6PsBTU
汎用の伝統的建築物01、02・・・
の様なナンバリングが地味に面倒
簡単に新規作成分割が出来ない

少し整理しようと思っても
そのナンバリング全部変更になるから
億劫で手を出したくない

あと人の感覚で分類が変わるのも大変
この建物和風?洋風?そもそもその2つに分けられるか??とか
スポーツ分類でプロレスの範囲が異種格闘技戦並みに広いとか…

5531尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 11:15:05 ID:H7u5iTp2
MLTについては和風(東洋風)、洋風(東洋風以外)って大雑把に認識している
インドやベトナム等については微妙だがもうその並びで覚えてしまったし

5532尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 11:21:46 ID:0V/n.mvw
俺も汎用AA整理しようとして諦めたクチだが
俺個人の感覚で分類整理して良いものか?ってのもあったが
たまーにAA制作ややる夫スレたてしてた身として
現状の状態でだいたいの場所覚えてるから
整理されるとむしろ探しにくくなるって理解できちゃうから
余計に手を出しにくかった

5533尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 21:31:30 ID:XsCJ.ET.
伝統的建築物02(和風その2).mltに中華系があるのは多分だが何処に分類すればいいのかが不明で
伝統的建築物03(洋風その1).mltにインドやベトナムにチベット等があるのは
多分、初期が城で分類したから地域でタグ付けしたのがそのまま続いているんじゃないかと思う

汎用って下手に整理しようとすると使いづらくなりそうで手を付けるのがちょっと…

あと伝統的建築物05(洋風その他).mltで【門】のタグがあるのが地味に気になっている
門.mltが単独で存在しているから

5534尋常な名無しさん:2024/03/17(日) 21:41:54 ID:VlVBnBMI
他に存在してるのに、だと「瓦礫・ひび割れ・激突・裂け目」のmltが存在してるのに
「攻撃エフェクトその他」内に「ひび割れ、めりこむ壁」の分類のAAが1枚だけあるのが気になるな

あと最初使いたかったとき見つからなくて探したAAだと、「エフェクト」内にゴゴゴゴゴゴゴ…パラパラと揺れて天井が崩れそうなAAがあるんだけど
これ「地震」としても使えると思うので、「エレメントその他」の土属性と「瓦礫・ひび割れ・激突・裂け目」のmltの部分にも収録したら見つけやすいと思った

5535尋常な名無しさん:2024/03/18(月) 01:00:20 ID:TllXtaEU
俺が複数箇所に収録されてるのに気づかなかった奴だと「屋上」のAA
近代的建築物02(周囲・屋上・内部)の方だけ見てたけど、「窓・ベランダ・庭」のmltにも収録してたのね
「窓・ベランダ・庭・屋上」に改名してほしいぜ

5536尋常な名無しさん:2024/03/18(月) 21:37:32 ID:hYvRKLdY
【AA録】未登録MLT収集所【予備軍】その09
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42113/1675456420/729-
ココで汎用AA/人間・モブ03(スポーツ)の整理検討してるので
「このタグ増やせ」とか「このAAを移動してくれ」とか小さい事でも良いので
ご意見がある方はぜひ協力してくださいませ

5537尋常な名無しさん:2024/03/21(木) 19:59:35 ID:1YlGQXXM
普通のやる夫板の雑談スレでおりんりんエディター改修版が配布されていますね
バグがあるかもしれないから、よければテストしてくれると助かるとの事

5538尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 18:56:38 ID:bXreFnSY
足元に影を付けるかどうか悩む
例えば立っている構図とかだと、あった方が地面に接している感が出るし見栄えも良いと思うんだけど
省略しているAAも多くてどうなのかなって

5539尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 19:08:45 ID:GpjKxzSw
ベタ貼りして台詞だけ入れるなら気にならないが
合成考えると影が逆に違和感の元になる場合もあるから難しいところだな
影あり、影なし差分両方作るとか?

5540尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 19:14:56 ID:UfVzcCMQ
使用する側でもある感覚では「なくてもいい」がある

例えばラピュタの浮く石みたいなものとか発光パネルの上に乗って移動しています
みたいなシーンで影があってもいらないし……ってなってしまう
別の例なら例えば超薄暗い場面で殆ど影がありません、ってシチュで濃厚な影があっても・・・ってなる

影は光源とセットだからシチュエーションで左右されるからそういう事になると俺は思う

顔(目元)に影があるとかは「恨み」とか「殺意」とか「表情が分からないから何考えてるか不明感が出る」とか
そういう企図でついてるものなんで、事情が違うし

5541尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 19:52:25 ID:a0L7uTsQ
こんな格言を知っている?
「芸術に芸術に完成はない。諦めただけだ。」
つまりどっかで妥協ないと永遠に完成しないってことよ

5542尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 20:36:33 ID:UfVzcCMQ
別の言い方だと「とりあえず実装しようぜ」だったか

リロしてなかったんで後から読んだが>>5539が正しいと思うので
合成こだわり派とか何かの事情がある人向けに影ありなしでちょっとサービスしとこ、くらいがよさげ

5543尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 23:51:57 ID:bXreFnSY
光源の問題、考えてなかったですわ…なるほどなー

やっぱり差分で両方作っとくのが良さそうだね
影有る無しで本物を見分けるとかそういうのにも使えそうだし

5544尋常な名無しさん:2024/03/30(土) 23:54:20 ID:W6uZYbWI
自分は立ってる構図にはほぼつけないなぁ
浮かんでる時や体育座りとか正座につけるくらい

5545尋常な名無しさん:2024/04/01(月) 22:27:19 ID:ttAVEXzA
俺がスレで使うときに感じてる光源の話だと、日の出とかを題材にしてて天候が入ってる背景AAは美しいけど
その時間通りの時間帯や天候のシーンにしか使えないので、改変が大変…(光はおおむね背景に食い込んでるので、そこ全部書き足さないといけない)
光が差すような見下ろす角度で書かれたAAって貴重だから代替もしにくい

5546尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:34:15 ID:At.TYSfw
ご存知の方がいれば教えていただきたいのですが
まだ狐板の支援スレにしか貼っておらず発表スレには未発表のAAを、そのAAの作成者以外がMLTにまとめるのは特に問題無い行為なのでしょうか?
自作のAAが上記の状態でMLT提出されていたのが少し気になったので質問させていただきました

5547尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:40:05 ID:ID/924dY
俺も支援スレにしか貼ってないのまとめられてたけど問題ないんじゃね?

5548尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:43:44 ID:P.Tuaj3c
自分はやっているところの支援スレに出して自分で提出しています。
貼ったスレのルールで「ここに出されたものは基本公共の場に出したものとみなします」ってなっていれば
まとめる人がそれをMLTにまとめますので嫌だった場合貼るときに一言添えてください、としか言えませんね。

5549尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:49:09 ID:dsQBB.p2
この辺はスレや板のローカルルールでちゃうからなあ
転載禁止ってかいといてね、ってスレなら書いてなかったは収録同意と見做される面はある

5550尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:56:29 ID:SrIAD.2s
ワイも>>5548氏と同じく支援スレの後に発表スレに提出してますね
ワイは特定のスレ作者に支援するためのものであって、公共に見せる発表とは別物との考え
たルールにないから転載禁止と付けて徹底している人もいるし・・・グレーゾーンで悩むならワイはスルーする(もめごと回避思考

5551尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 22:58:05 ID:At.TYSfw
>>5547-5550
皆さんご回答いただきありがとうございます
狐の支援スレ冒頭に、「AAの転載はネットの特性上、抑止は不可能ないし難しいものであることをご理解ください」とあるので
狐の支援スレに貼り付け=収録OKと考えた方が良いみたいですね
こちらの確認不足でした

5552尋常な名無しさん:2024/04/04(木) 23:54:47 ID:dsQBB.p2
そういうこともある、で切り替えていくしかない

5553尋常な名無しさん:2024/04/05(金) 00:00:07 ID:VMW/L7ak
狐板の支援板は昔にMLT収録おkになったよ

昔、個人板で転載禁止AAにキレたのが
一文字だけ変えて支援AAをシェルター発表スレに勝手に爆撃する荒らしになって
支援スレのも貼り付けたけど、防ぐ方法がないって事で基本収録okの方針に切り替わったはずだ

5554尋常な名無しさん:2024/04/05(金) 00:03:13 ID:V9wU57tQ
MLTに関する疑問がありましたら
【AA録】未登録MLT収集所【予備軍】その09
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42113/1675456420/
上記のスレで相談してみるのが一番かと思います。とても丁寧ですよ

5555尋常な名無しさん:2024/04/05(金) 00:05:34 ID:UffgyMW2
そーいやー狐の支援スレはトリップ付ける指定もルールにあったなー
トリップ付けることにすら抵抗ある(やり方知らない)人いるから一応防止にはなるのか〜?

5556尋常な名無しさん:2024/04/05(金) 00:08:03 ID:CMnMzTIY
>>5553-5554
ID変わりましたが>>5546です
ご説明・ご助言ありがとうございます

5557尋常な名無しさん:2024/04/14(日) 17:33:04 ID:Dd6IWSWc
win11+chromeの環境でまとめサイト読んでて気づいたんだけど
chromeだけなんか半角の「i」「I」とか「l」のdot幅が変わる時ない?

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2097
例えばこういうのとかchromeで見るとズレるのとズレ無いのがあって
どうも特定の文字と組み合わせるとdot幅が変わるっぽいんだけど、自分の環境だけかな

5558尋常な名無しさん:2024/05/03(金) 03:13:18 ID:6ONRywJI
専ブラの違いとかでも、i(3dot) i(4dot)が
どっちかが無効になることもあるので何とも・・・

5559尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 11:12:20 ID:U0U.Ww82
クロームやエッジのような普通のブラウザでAA関連板見るのはもう6、7年くらい前にあきらめた
専ブラで見てさほど違和感なければもうどうでもいい

5560尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 12:22:25 ID:2r6DJ3lg
諦めるもなにも回線への負荷を避けるため専ブラの使用が推奨されてるだろ……

5561尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 16:40:03 ID:/Pr29LsE
どうして専ブラができたのか、最早歴史上のことなんじゃのう(ズゾー

5562尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 16:52:40 ID:mg65VudA
Firefoxで見るとずれない。まとめはFirefoxで見てる。
Firefox以外はDirectWriteとかいうのが効いてて文字間隔が縮む。

5563尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:20:06 ID:RBZmfIIc
スマホでやる夫スレを見ようと努力する奴だっているんだ
PCなら素直に専ブラで見よう。 ましてや自分で作ったAAをキタナイ環境(普通のブラウザ)で見ようとか思うなよ

5564尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:21:16 ID:0MBP/BFU
こう言う事を言うのもなんだが、参入にいちいち努力が必要な環境ってそりゃあ新規も入らねえわなって思う

5565尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:24:46 ID:2r6DJ3lg
アプリひとつ入れる程度の手間を努力と宣う面倒くさいヤツはどうせロクな読者にならんから参入してくれなくていいよ

5566尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:29:23 ID:OxNZ7CHw
こうしてやる夫スレはいちいち新規にマウントを取る時代に取り残された老害ジジイしか残らないジャンルになりましたとさ
チャンチャン

5567尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:35:25 ID:0MBP/BFU
ま、まあ本当に気概があるなら入ってはくれるだろうから…

5568尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:56:37 ID:mg65VudA
DirectWrite対策されたまとめなら誰でも快適に見れるから……

5569尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 17:58:20 ID:5XUA9ghM
そもそもココはAA制作者スレであってやる夫作者スレじゃないし
愚痴る場所がー違うんだよw

5570尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 18:16:59 ID:mEkJubWk
例のtalk騒動でJanestyle使えなくなってたらそのまま去ってた人は多そう
新たに未知の専ブラインスコして理解して…ってやる気は中々ね…

5571尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 18:25:58 ID:U0U.Ww82
>>5560
たまに見るだけだったんでね
作り出してから変わっただけだ

5572尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 18:28:57 ID:pjTUtYCc
AA制作者としての老害ジジイ……ユニコードとか解らん!
細かいズレはユニコードのスペースじゃなくて『.』で調整だ!なら当てはまるか?(自己紹介)

5573尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:21:36 ID:21qsxMv6
一部エロAAのMLT見てると、「ij」とかちょいっとだけ涙目改変されてるAA群が
登録されてるんだけど。

それぐらいはいいのだけど、素の素材AAの方が削られて
1〜2文字改変涙目AA(フル行) + 三行ぐらいに削られた元AA (差分扱い)
にされてるの見るけど、アレ何とかならないかね。不快なのだけど

5574尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:23:12 ID:21qsxMv6
シェルターの方のエロスレで、涙目改変AAを支援すると
色々口出せるから量産してる人がいる。ってのは分かるんだけど

元AAを差分扱いして登録するのは何なんだろうなって思うんだ

5575尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:27:29 ID:HSx5T8vM
ユニコは使い手や使い方で変わってくるからなあ
書き溜め合成上等な類の作者とベタ貼りでぱっぱと使っていくあんこ系あたりとで違うから

5576尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:32:53 ID:HSx5T8vM
タイムスタンプを元に支援スレかmlt登録スレで指摘するくらいしかないんじゃないかね>涙目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42113/1675456420/

5577尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:49:28 ID:21qsxMv6
>>5576
そうかあ、それしかないよなあ
・・・登録されてるの、量が膨大すぎて元AAの場所さがすのも苦労しそうだ

5578尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 19:54:10 ID:21qsxMv6
・・・・あ、ごめん。今の忘れて

これ元々のAAじゃなくて、自分で改変した奴の涙目を
一番上にもっていった奴だから横紙破りでも何でもなかったわ、すまぬ

5579尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 20:01:40 ID:/Pr29LsE
mlt内のAA並び替えは提出時に記載しとけば通る、逆に止める手段も無い

5580尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 20:13:29 ID:1P8TVvy2
ユニコの使い方は私もさっぱりわからんわぁ

人がたくさんいるみたいだから聞きたいんだけど
「ウマ娘のオグリキャップ」みたいな擬音字を使ったAAって他にもあるんですかね?
資料として欲しいだけど、ドコに聞けばいーのかわからないので教えてくれると助かります

5581尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 20:27:40 ID:HSx5T8vM
こういうやつ?
ttps://imgur.com/a/DcZ7I0M

5582尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 20:42:21 ID:1P8TVvy2
>>5581
そうそうこういう奴です。下のズドドって集中線と混ざった擬音字です

5583尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 20:46:28 ID:HSx5T8vM
one pieceその他のヒルルク(どんっ!)とかは思いついて探したらあった
ちょっと下のサボとかミョズガルド聖のやつもそうかな

5584尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 22:53:48 ID:mg65VudA
いちおうきくけど、
  汎用AA/文字/〜
にある擬音字そのもののAAは? さすがに対象外かな?

やる夫のAAには「ガッ」って叩き付けられてたり、「ダッ」って走り出してたりするAAがあった。

5585尋常な名無しさん:2024/05/04(土) 23:02:43 ID:N00FV3KY
>>5583
>>5584
おしえてくれてありがとうございます

資料として探しているのは汎用文字単体ではなく、その文字を混ぜて作成されているAAです
オグリキャップのAAで漫画のように擬音字が混ざったAAを見かけて、他にもあるのか気になってものでして

5586尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 00:55:58 ID:1v2UV1Zc
うしおととらならこんなのもあったな

ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/64-65

5587尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 02:08:56 ID:Tp4PmtGM
何も考えず「コピー、貼り付け」でズレるから
ユニコード苦手お爺ちゃんです…

大昔に一時mlt編集お手伝いもやってたが
ユニコード利用AAが増えてから新作AAスレでも
「ユニコード利用」の注意書きも基本なくなり
お陰でずぼらマンのワシは編集ミス多発して辞めたわ…

5588尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 05:20:30 ID:p60GpELA
ずぼらマン2号なので頑張ろうよそこは、という言葉は言えない
おりんなら青く見えるけど10進数と16進数とかあるからなあ

ババーン(木の下に埋めてくれて構わないよ)があったなと思ったら
これなんかも多分木や脚を挟み込んで調整して字を書いてる
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/66

5589尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 10:56:48 ID:a/Njp2Mg
>>5586
>>5588
擬音字の件ありがとうございます

ジョジョならあると期待していたが、思ったより数が無くてガッカリしてる
改変加工に近いからかなぁ・・・

自作中ですが、2つ目のAAはオグリキャップのAAから文字を引っこ抜いて合わせた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2116-2117

5590尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 14:41:48 ID:KFmDaiU2
合成で大文字AA加えたことはあってもバリバリに本体部分に絡めるのはやったことなかったよ

5591尋常な名無しさん:2024/05/05(日) 14:50:47 ID:p60GpELA
あと思い出したのはそれこそ汎用のこれ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/67

5592尋常な名無しさん:2024/05/06(月) 01:32:27 ID:QVo.Ylo6
>>5580
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/68-75

探してみました。もとめてるものとは違うかもしれないけど参考になれば幸いです

5593尋常な名無しさん:2024/05/06(月) 21:33:28 ID:JjO4YIks
>>5591
>>5592
擬音字の情報提供ありがとうございました

AAではもう無さそうだから、素直に漫画を漁るしかないですな

5594尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 05:43:34 ID:PK5sTNdA
いままでまれにポケモンのAA作るぐらいしてなかったけど人間キャラクターのAA作るのに挑戦してみるか

5595尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 07:04:22 ID:Q3dK7PhY
頑張れー

5596尋常な名無しさん:2024/05/23(木) 15:53:22 ID:VGjeA/Kk
最近R-18の支援スレに、デカいナニで女キャラの顔を隠すAAがよく投下されてるんだけど
男の脚が途中でブツ切りになってるから書き足した方が良いと思うんだけどな
それまでの太ももをコピーして何行分が足せばそれで済むと思うんだが

5597尋常な名無しさん:2024/05/25(土) 10:55:04 ID:v6jkyAYg
すぐ飽きるよ

5598尋常な名無しさん:2024/06/01(土) 13:31:45 ID:xK73IF8k
オリキャラ作れる人すごいわ
どうやって作るもんなの

5599尋常な名無しさん:2024/06/03(月) 22:19:19 ID:ryoSUVms
AA自体は普通の健全AAなんだけど
作品名がもろにエロ単語があるやつなんだけど
AA自体は健全だから普通のAA投下用のスレにお出ししていいのかなあ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板