したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

203尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 19:49:11 ID:WZ70dUOk0
なぜ日本でAAが流行ったのになぜアニオタが大量にいる中国や台湾でAAが流行らなかったか、って考察で
日本ではネット技術が未熟で回線速度が遅かった時代のころからアニオタの間でインターネットが広まり
その遅い回線速度の中でアニメイラストの代わりができるAAがネット掲示板でのコミュニケーションツールの一種を担った

一方、中国や台湾ではネット技術が成熟して回線速度が大幅に向上した後にネットが一般市民の間に広まり、
その結果ネットのアニオタがネット掲示板を利用する際には最初からネットから拾ったアニメイラストを張り付けることが簡単にできた
そのためにAAを利用する必要性がなかったためである

ってのを読んだことがあるな
つまり画像が気軽に使えず、AAがその代わりに気軽に使える状況が広まらないとAAは流行らないってことだな

ちなみになぜか韓国ではやる夫スレがそこそこ広まってて韓国人のAA職人もいる(けしてメジャーじゃなくてマニアックな扱いではあるけど)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板