したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ローファンタジー世界で冒険!避難所

85ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/26(日) 14:40:03 ID:uK6AU8e60
>>84の代理投稿をお願いしますー!

あと、国の設定とかって勝手に作っていいのかわからないんだけども
展開の一助になればと暇つぶしの地域設定を一つ投下させてもらいます
有るだけで使うかどうかは自由なんだけどね!

・図書国家バニブル
東の乾燥地帯の平野に有る国家。
バニブルは国の全てが図書館であり、国家元首は館長を兼任している。
国民は15歳となると辞退者以外の全てが図書館の業務に携わる事となっている。
風土も相まって書籍の保管には向いている環境であり、少なくとも1000年は昔から規模は違えど図書館が存在していたとされる。
1972,28平方キロという、東京都よりも一回り小さい程度の国土面積を維持する仕事は広範に渡り、本の管理、目録作成、建物の保全など無数の仕事が有るため、勤務に従事する者達は全てが司書だが、実質建築家や、軍人、料理人、会計士などの様々な職業と大差ない者も多く、彼らは司書の前に業務内容を付けて呼ばれる事が多い。
全世界で出版されるありとあらゆる出版物を保管するのがこの国家の目的であり、この都市に納入される図書は一日に数千から一万程で、それら全てに保護術式と盗難防止術式がかけられている。

図書館の階層は現在地上二階及び、地下は確認されている上では地下19階まで探索されている。
地下に降りれば降りるほど危険な魔導書などが増え複雑な構造のダンジョンと化しており、極めて危険。
また暴走した魔導書がモンスターを召喚している場合もあり、文字通り地階は人外魔境である。
そのため、図書館の地下3階以降は許可無しでは進入不可。
地下の探索は原則的に冒険者に依頼しているが、一部の戦闘技術や探索技能を持つ司書達も探索チームを組み、地階の本を確認し目録を作っている。

あらゆる知識が蓄えられている上に、地下3階以下以外の蔵書の全てを自由に閲覧可能。
そのため、長期間の調べ物や、研究をする歳にはこの国に赴く者も多い。
また、そういう者達の為に専用の宿泊、研究施設も用意されており、これらは各国家、機関の大使館としての役割も果たしている。

知識を独占せず、全ての国家に公開する事ですべての国家に利益を与え、友好関係を結ぶ、中立国。
図書館の運営資金には、各国からの出資金が当てられている。

86フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/08/26(日) 23:45:44 ID:YToVHnDo0
代行完了
出発時間が不詳なのでどれぐらい時間がかかったのかは未定ですが
……むしろ辿り着ける要素が一つも無いのにどうやって辿り着いたw

>>85
自分が現代異能ものより異世界ファンタジーが好きな理由の一つはどんどん世界が広がることなんだ。
つまり大歓迎ですよー! 何それ行ってみたい!
ワクワクするような設定をありがとうございます!

87ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/27(月) 23:31:14 ID:IxMYGQ160
諸々色々ありながらも、なんだかんだでたどり着いた森。
見回せば、鬱蒼と茂った木々が月光も覆い隠す。
風が吹き、木々がざわめき。夜の森の職務である恐怖を煽る業務内容は十二分だ。
特に、森全体にはびこる、どことなく重苦しい気配が更にそれを助長していた。

「明かりはァ……っと。
 んー……こんな感じ、かねぇ?」

左腕を伸ばし、腕がまるで海月かアメーバかのようにうねり始める。
形を自在に変え、内部の回路を組み変え、魔力を動力に機能を起動。
掌から周囲を明るく照らす魔力の明かりが飛び出し、浮遊した。

「ん、物ぶっ壊す以外ァ苦手なんだが、案外上手く行ったじゃねーの。
 ……焼けた鉄と木の匂い、あっちか?
 置いとくとまたとりつかれるかもしんねーから、フォルテもさっさと付いて来なァ」

鼻をすんすんと鳴らし、森の入り口直ぐまで歩いて行くゲッツ。
フォルテがついてくるのを確認すれば、振り返らずに歩みを進める。
進めた歩みの先には、拉げたカブの車体が炎上していた。

「マジかァ……、こりゃ追うの骨だぜ?
 森全部焼き払えば良いんだが――、フォルテ。魔力の探知とか出来ねーか?
 取り憑かれやすい程そういうのに敏感なら、出来る気がすんだけど」

タイヤ痕を追えるならばまだ良いが、夜の森の鬱蒼と茂った草むらをかき分け足あとを探すのは骨。
探知系には向いていない為、フォルテに丸投げするゲッツ。
そして、同時に入り込んだ村人の救出よりも先に元凶を倒したほうが早いのではないかとも考える。

「村人探すよか、元凶先にぶっ飛ばしてからの方が早いかもなァ。
 どうしたもんかねぇ」

首を傾げつつ、竜人は戦闘以外ではそうそう回らない頭を回す。
が、どうするべきかは結局思い浮かばなかった。

88ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/27(月) 23:31:45 ID:IxMYGQ160
>>87の代理投稿をどなたかお願いしますー!

あと、自分学校始まりましたので、レス出来ない日もあるかと思います、すいません!

89フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/08/28(火) 07:34:07 ID:eNTitfy20
>>88
とりあえず代行しておきました。
そんなの気にしないでください。自分も早速書ききれなかったw 今日の夜にはきっと
起きレス式だと週1ペースの超牛歩もザラの中ここは勢いがあって楽しいです。
学校とか懐かしすぎるぜーっ! いやまだそんなに昔の事では…(棒読み)

作中で使った曲をここにまとめていこうと思います。
次は早速ようつべでは聞けないマイナー曲が出てくる予感なので。
http://www58.atwiki.jp/fortestaccato/pages/26.html

ところで淫夢くんはホモビのマスコットにあるまじき可愛さだと思う

90フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/08/28(火) 23:15:43 ID:4gn8BaPA0
木を焼き払うでいきなり怒ってるのは都会暮らしが長くてもやっぱり半分森の妖精だから。
気分が精霊力の影響を受けるのは複数人が動かして多重人格化してもいいようにするために搭載した設定だったり。

取り憑かれたり拉致されそうになったりひたすら世話が焼ける奴ですいませんw
第一章のボス戦はドナルドと淫夢ファミリーが入り混じって三つ巴になるのか!?

91ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/28(火) 23:39:24 ID:qqLqJ/ws0
>「すっげーなあ、それどうなってんだマジで!」

「あァ……っと、なんだったっけか。
 なんか神経を通して考えた通りになんちゃらかんちゃらでなんだかかんだかだった気がするけど。
 とりあえず便利で丈夫で強い事だけは間違いねェわなァ」

神経系を侵食し融合する形で駆動しているのがゲッツの義手であり、動力は魔導心臓。
魔導心臓は元は別付けだったのだが、フォルテとの戦いで進化し、生身の心臓と融合していた。
それらもあり、魔術とは別の形での魔力の行使が可能となっているのだった。

「エスコートが必要かァ?」

けらけらと笑っていたが、ゆるやかに歩く速度を下げていくゲッツ。
少なくとも、フォルテの調子が悪そうなことには気がついている。

>「馬鹿! 植物なら虐殺してもいいのかよ!? 森全部焼き払うなんて冗談でも言ったら駄目だ!」
>「……ごめん、今のは忘れて。病気みたいなものだから。
>森全体に瘴気が充満している……。一曲、歌っていいかな?」

「あァ――……そういや、妖精系異族だったか。
 悪ィな、俺ガサツだからよ。
 ……ま、ガサツで図太いから、お前さんがキレたくらいで気にもしねー。
 悪いと思うなら、いい歌聞かせてくれ。それで十分だ」

自分がガサツで粗忽で無頼な輩だということは竜人も認識している。
だからこそ、自分に非が有る時は素直に認めて謝る事が竜人なりの自分へのルールだ。
気にしてないというのは事実であり、それでも悪いと思うならいい歌を聞かせてくれればそれで十分だ。

>「なぁゲッツ、樹の精霊に会ってみたくはないか? 
>“ドライアード”――植物に宿る永遠の乙女……超美人だぞ?」

響き渡る旋律と歌唱のメロディラインに身を委ね、意識を向ける。
竜人も又、地脈や周囲の気質の影響を多少なりとも受ける種族。
いつも以上に粗暴かつデリカシーの無い思考が、多少は休まる気がした。

そして、目を開けば――素晴らしい美少女が目の前にいて。
一瞬の沈黙の後、ゲッツは――。

「うっわ、マジマブいんだけど。
 でも、なんつーか……乳が足りないっつーか、うん、乳がなァ。
 いや、乳が好きってわけじゃないんだけどさ、ホラ、俺だって男じゃん?
 やっぱり、巨乳って夢が詰まってるしさ、夢を追い求めるのっていつまでも輝き続ける男の在り方じゃん?
 でもまあ大切なのは形だよな、そうそう、形形。バランスってやっぱり殺し合いの戦場でも大切だし、人間やっぱり調和ってのが必須だもんな。
 乳の大きさに貴賎無し、可愛けりゃぶっちゃけなんでもいいわ!
 いっやァでもまあ実際正直マジでイケるけど、つーか眼福すぎてヤベェんだけど。
 バイクの後ろに乗せて海岸線ぶっ飛ばしたいノリだわマジ」

ゲッツは――すごい勢いでチョロかった。
もともと傭兵の為、男臭い戦場で汗まみれ、泥まみれで生きてきた男だ。
ぶっちゃけて言うと、この手の事に対する耐性は全くと言って無い。
口から思考とか色々だだ漏れしてるのが、その証左であることは間違いない。
鼻の下を伸ばして、涎も垂らしそうなその情けないどころか公然猥褻フェイスは、あの時鉄血の戦いを繰り広げた男と同一人物にはとても見えない光景だったろう。
さぞかし口を開けばお淑やかで、ぎゅうとこちらに抱きついてきて助けを求めてくるなら俺は世界だって救っちまうぜ?と思っていた矢先、耳も疑う喋りが聞こえる。

92ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/28(火) 23:39:38 ID:qqLqJ/ws0
>「緑髪でツインテールだったら自動的に初音ミク!? ニコ厨マジウケる!」

「アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?」

色々ぶち壊されてゲッツもまた壊れた。
忍殺語を口走りながら頭を抱えて、うおー!と叫び声を響かせた。

「くっそ、今なら古代ローマカラテでニンジャスレイヤーも一撃必殺出来る気分だぜ……!
 さすがにこりゃブッダも怒るぞ!
 むしろここまで釣られた俺がモスキート・ダイビング・トゥ・ベイルファイアなのか!?」

フォルテの言葉も信じていたし、それは実際に嘘では無かったのだが。
非モテの妄想を裏切られたのだ、そりゃこうも成るというものだ。
しかも――

>「はぁ? そんなチンピラにキョーミねーしwwwウチら美形専門だからwww
>しゃーねー、ちょっとガキだけどアンタで手を打つわ」

「俺のHP、マジでロウソク・ビフォア・ザ・ウィンド……」

物理には強いが純情は弱い。だって、男の子だもん。
心が折られかけたが、そこは竜人だ、立ち直りが早い。
土下座して一発やらせてくださいとでも言おうと顔を上げればフォルテが連れ去られていった。

「って、フォ――ってアサキム!?」

連れ去られるフォルテと、連れていくドライアード。
そこに現れたアサキムが、ドライアードをヘッドロックした上で、バックドロップをかましていた。
竜人はと言えば、フォルテの首根っこを掴んで、猫のように持ち上げていたのだが。

「……俺、もう女に幻想抱かないわ。
 なんつーか……ショッギョ・ムッジョな気分……」

まだ少々壊れていたが、ショックからは立ち直った。
そして、結構容易く連れて行かれてしまったフォルテを思い出し、思考。

「お前、予想以上にひょろいなぁ。
 森歩き詰めに成るかもしんねーけど、大丈夫かよ?」

首根っこを掴んで持ち上げたまま、問いかける。
大丈夫じゃないと答えたらこのまま担いで運送されそうな雰囲気だった。

「あァと、アサキム。
 どーやらハンバーガーの切れ端追ってきゃ元凶に辿り着けるらしい。
 つーわけで、俺ら普通組だけじゃ心許ねぇからお前さんも付いてきて欲しいんだけど、どうだ?」

実力が離れていることは先の戦いで既に認識済み。
安全性と迅速な事件解決の為には、協力するべきだと判断した。

93ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/28(火) 23:40:43 ID:qqLqJ/ws0
>>91>>92の代理をおねがいしまするー

おかしい日本語はニンジャスレイヤーネタですともええ
割りと壊れてますがもう治ってるので大丈夫かもしれない可能性です!

94ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/29(水) 00:10:01 ID:31hOt.qM0
っしゃー規制解除くるー!
今週中に規制の解除来ると思いますー!

95フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/08/29(水) 00:56:34 ID:p/kGVz/g0
>>94
代行完了ーそれは良かった!

あそこでまさか乳談義が来るとは思わなんだwww

96ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/08/30(木) 23:01:57 ID:bLqUzI2A0
ようやっと規制解除されたー! これで迷惑かけずにすみまする!
これまで毎回代行してくれたフォルテさん、ありがとうございましたー!

97フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/01(土) 00:03:33 ID:twRnXPtY0
>>96
規制解除オメ! 迷惑だなんて水臭いぜー!?
困った時にはお互い様なんだから気にしなくていいんです。

98ゲシュペンストイェーガー ◆hfVPYZmGRI:2012/09/02(日) 02:21:37 ID:kczHiQFk0
希望的には此処で淫夢ファミリーを潰すのは惜しいと考えていますが
展開的にはそれも致し方ないとも思います
一応あと幾らか暗躍させたいですが成り行きに任せますわ

99フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/02(日) 22:55:11 ID:GFbflhOI0
>>98
合流フラグを立てつつ少し進めてみました。
よーし、彼等にはアインソフオウルの種を利用しようとする悪の組織として暗躍してもらおうじゃありませんか!
今回のぶっ倒され役はドナルド教祖様に一任しましょう!

100ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/02(日) 23:10:43 ID:sjg84t660
ちょいと多忙で火曜くらいまで来れなさそうですんで、勝手に動かしちゃっといてくれればありがたいですすいません!
あと10月中盤まで国家試験対策が有りましてちょいと即座に返せなさそうです

101フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/03(月) 21:01:10 ID:H0tUocOE0
>>100
最近そんなに早く回ってないから大丈夫ですよー
これから涼しくなってくるので全裸待機とかしませんから!(紳士発言自重)
勉強頑張って☆

でもそろそろキャラが掴めてきた気がしなくもないからここの特殊ルールに挑戦してみようかな、と思ってます。
うちのキャラこんな事いわねぇよ!?と思う事もあるかもしれませんが大目に見てやってください。
TRPGとは違いますと宣言して始めた割に実はまだ序盤に解説用に導師様をちょっと喋らせたぐらいしかやってない!
まああの序章はリレー小説と銘打ったからこそ出来たのですが。
なりきりに主眼を置く普通のTRPGスレではあんな始め方は危険な賭け過ぎて出来ません。
下手するとエターナル天下一武闘会になってしまうw

102ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/04(火) 21:29:48 ID:o4o11xNg0
>「国際的な犯罪組織だ。アインオブソウルに乗じて来たのだろう。」

「種子自体が危険なんだろ? ってか俺の野生の勘がビンビコヤバいつってるしよォ。
 そんな危険なもんが、一介の組織位に扱えんのかねェ。
 なんっつーか、自爆の予感とか、裏にもっとでかいのとかそんな感じでテンション上がってくんだけどォ?」

いかにもきな臭くなってきたと、俄に熱のこもった態度を見せ始めるゲッツ。
祭好きの性格の上に血気盛んで、争いを好む以上、感じるのは危機感ではなく期待なのはある種当然か。
態度も思考も、やはり正義の味方というよりはどこぞのチンピラと言う他無い。竜人なりの信念があるとしても、だ。

会話をし、木々を押しのけながら先に進めば、フォルテがなにか不思議な動物を見つけ駈け出した。
ゲッツもまた、遅れないように警戒な足取りで木々の間を駆け抜けていく。
そして、フォルテが茂みを越え、謎の動物に飛びかかったその先には――

>『もしもし、ドナルドです』

「――とりあえず……わっけ分かんねェ!?」

森を抜けて、木々をかき分けて、目の前にあったのはファーストフード。
嫌いではない、むしろジャンクなものだろうがなんだろうが腹に入ればそれで良し、美味ければもう「気に入った オレの家に来て妹をファックしていいぞ!」な勢いだ。
だが、そんな空っぽの頭でも、この状況が味覚以外の要因で不味いことくらい即座に理解できる。
危機と四季の折にはよく回る思考は、様子がおかしかった時のフォルテがそういえばハンバーガーを差し出してきたと思い出し、目の前の道化の正体に思い至る。

「あれじゃね? 元凶っつーか、ボコる相手っつーか、ぶちのめす相手ってかそんな感じの。
 つー訳で、……殺っちまう?」

茂みから目を凝らして、道化師に警戒を巡らせつつ、口から溢れるのは襲撃したくてウズウズするノリノリの言葉。
左腕は別種の生き物のように泡立ち、膨らみ形を変えて、竜人の戦意を形にしようとしている真っ最中。
攻撃が決定すれば間違い無く先陣を切って後塵を尻目に突っ込みに行くだろう。危険などは欠片も考えることなく。

「つっても、村人が無事かが問題か。
 誰か、偵察とか探査得意な奴居ねぇ? 俺ァ当然無理だけどよ」

と言っても、曲がりなりにも傭兵だ、開戦さえしてしまえば鎖の千切られた猛獣だが、首輪のある限りは多少は理性的。
アフロの道化師の妙な不気味さに、思考の一分が冷え、万が一を危惧していた。

103ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/04(火) 21:31:41 ID:o4o11xNg0
ソロモンよ!私は(規制に)帰ってきた!!

あうう……、また規制ですよええちくしょー
というわけで遅くなりましたが>>102の代理をどなたかお願いいたします!

>>101
ゲッツは適当にごっしゃごっしゃと動かしちゃってくだされ!
自分はもう少し様子見してから挑戦してみようかとおもいます……!

104フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/05(水) 05:25:52 ID:px.CbCaE0
代行しておきました。
もうご愁傷様ですとしか言いようがない……!

105フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/06(木) 23:16:30 ID:bHckXLvs0
そろそろ1章ボス戦です。
淫夢くんはやせてきたので街に解放しておいた!のでエスペラント君は合流できそうでしょうか。
一体どんな化学反応が起こって銀髪美形悪役の種子がアフロの道化師になった……!
参考までにドナルドの技一覧。ぶっちゃけ何でもアリじゃないカナ☆

・ランランルーの掛け声で破壊光線
・ランランルーの掛け声で暗黒波動
・ハンバーガーを投げる攻撃(犯ヴァ―ガー)
・ポテトを投げる(ポテト喰ってろォ!)
・敵を捕らえて攻撃する超必殺技(アンハッピーセット)

106ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/07(金) 22:18:50 ID:PV17qydQ0
>「ヤバいよ、絶対危ないよ……!
>だってアイツって破壊光線放ったり暗黒波動出してきたりするアレだろ!?」

「だァからイイんだろォが。命がけの戦いでよ、勝てるか分かんなくてよォ、絶望しかねないほどの戦いでよォ!
 それでも戦って戦って、勝って負けて殺して殺されてブチのめしてブチのめされてぶっ殺して! それでこそだろうよ。
 手の届く場所にある白星に意味なんざねェ、獲れねぇ白星取るのが楽しいンじゃねェか」

熱のある言葉、狂騒する戦意、獣のように広角を釣り上げる笑み。
好戦的な竜人種の中でも特にその傾向が強い、戦場に生きる種族『ハイランダー』。
その中でもなお異常以上に異端な異状を持つ竜人の中には、危ないと恐怖の言葉はない。
むしろ、絶望と絶対との対決は望む所で、勝てぬ相手に勝つことに意義があり、勝つ事が分かっていつ相手とは闘う価値が思い浮かばない。
誰のためでも無く、戦いのために戦う者、それがゲッツだ。

多少は意識を落ち着かせて、フォルテの言葉に、ぐっとサムズアップ。
そうして、こっそりと店の中を巨体と長身の二人が覗きこんだが。

>「いいかい? VIP客が来るから心を込めて”おもてなし”するように☆」
>「はい、教祖様の御命令とあれば!」

「うっわ、キッツイなァ」

店内には頭の痛くなるような光景が有って、中を確認せずに大火力を打ち込んだらどうなったかを想像すると溜息しか漏れなかった。
まあ良いと判断したゲッツ、当然元凶が現れれば躊躇も遠慮も加減もせずに全力を叩きこむだけだ。

>「よし! あえて罠に乗った振りをして突入だ!」

「……ま、オレもフォルテに賛成って事で、突入としますかねェ!
 アサキム、ちょいと行ってくるからなんかあったらヨロピクー」

フォルテの意見に同意して、鋼の腕を持つお祭り好きは意気揚々と店の中へと入り込む。
堂々と胸を張っているが、目付きの悪さと迸る柄の悪さによって、只のチンピラ以外の何者でもない。
質の悪い点は、その只のチンピラに誇りと戦闘能力が搭載されている、という点なのだが。

「死に際に笑えねェ奴は天国にァ行けねえらしィぜ?
 つーわけで、注文はスマイル一つ、さっさとよこしなァ!」

台詞といい、態度といい、悪役以外の何物でもなく。
フォルテの背後に仁王立ちで陣取り、店員に睨みを聞かせていた。
声は先の戦いに於いて発した力のある声と同種の物であり、竜種特有の威圧と魔力で更にそれは強まっている。
操られているとは言えど、意思の弱いものや、洗脳の弱い店員たちは顔を青ざめさせて恐慌状態に陥り始める。

「テメェら客商売舐めてンのかァ? あァん?
 死にたくなきゃ、さっさと引きな、逃げな、気絶しろァ!」

要するに、恐怖と威圧を持って、店員達の支配を吹き飛ばそうとしていた。
強引すぎる力技だが、少なくともこれだけの騒ぎを起こせば何らかの動きが相手側からもあるはずだ。
鋼の腕をぎしりと蠢かせてゲッツは店内を睨め回すように睨みつける。

107ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/07(金) 22:23:13 ID:PV17qydQ0
>>106の代行をどなたかお願いしますーッ!
規制半年コース来そうで怖い……

あとちょっとメタル漁りしてたらどうしようもなく吹いた動画があって張らざるを得なかったです
となりのトトロ/Disarmonia Mundi
http://www.youtube.com/watch?v=GATpxojtye8

108フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/08(土) 08:10:14 ID:/o.uHXaM0
>>107
トwwwトwwwロwwwそんなんに出会ったら子ども泣くぞwww
これは使わざるを得ない!

規制半年コースですとー!?((((;゚Д゚))) 何と恐ろしい!

ちなみに千夜万夜にこんなスレがあるんだけど
http://yy44.60.kg/test/read.cgi/figtree/1331734920/l50
イラストスレの方は賑わってるのに
こっちはマニアック過ぎて立てた自分しか書き込まねーwww

109エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2012/09/11(火) 01:45:24 ID:175YR4fI0
マクドといえばネタにされたサスケはもうこの戦いに外せないでしょう
ナルトスでネタになった二人は犠牲になったのだ…
ナルトスという犠牲の次はネタキャラの犠牲にな…

110ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/11(火) 21:29:21 ID:HVzn8k8Q0
>『ドナルドです。ドナルドは今男子に夢中なんだ。
>ドナルドのことが大好きだなんて嬉しいなあ』

「っはァ? 悪いけど、男の子ってナリじゃァねぇっての。
 言っとくけどよォ……、俺の好みはラッキーピエロだ!
 函館五稜郭公園前店のチャイニーズチキンバーガーさっさと買ってこいや3秒でなァ!」

※ラッキーピエロとは北海道函館市のローカルなファーストフード店であり、
チャイニーズチキンバーガーは揚げたての唐揚げに中華甘酢を絡ませた物を3,4個程挟んだ大人気メニューである。因みにカレーも美味しい。ハセガワストアのやきとり弁当食べたい。

兎にも角にも、ゲッツもフォルテも当然のようにして、話をまともに聞くつもりも無く。
ゲッツなどはもはや今にも爆発しそうな程の戦意と殺意と熱意にあふれていた。
今食べたいのは、ハンバーガーなどではなく、胃ではなく心を満たす芳醇な味わい、即ち戦いに他ならなかった。

>『――ドナルドは嬉しくなると、つい殺っちゃうんだ。ランランルー!』
>ディーフェンド please

ドナルドが放った破壊光線は、アサキム老師の岩の盾により受け止められる。
砕け散る破片が有りながらも、高位の半仙たるアサキムが振るう仮面ライダーの力は強力。
盾を削りながらも、貫通まではまだまだ余裕が有りそうに見えた。

「――ヒッ、ハァ……ッ、ヒッヒャハァ!
 ヒャハハハハッハハハハッハハハハハハハハッハ――――――ァッ!
 そうだそうだそうだそうだぜェ! これだ、この熱だ、このヒリつく感覚だ、この絶望感だ、この感覚だァッ!
 ギャグみたいな敵共だが、どうやら十二分以上に俺よか強いッ! だったら、その届かない星――奪いに行かせてもらうぜェ!」

戦場に響き渡る哄笑、狂笑、絶笑。
狂戦士、殲滅する者、全方位殲滅師のゲッツが、その歩みの方向を前へと定義し咆哮した。
アサキムとエスペラントの話し合い、事は慎重に運べという言葉。
それらなど知ったことではないとばかりに戦意は轟々と燃え盛る。
明らかに戦力として現状、アサキムとエスペラントの二人とは決して同等とは言えないゲッツ。
だが、それは問題ではない。必要なのは、目の前に敵が居ること、それだけなのだから。

「消し飛べやァ! 纏めてDETHだ、テメェらにはDEATHの〝A〟は要らねェ!
 その命[Alive]、根っこから殲滅して、二度と芽吹かねぇように後悔させてやらァ――!」

左腕を振りかぶり、地面へと叩きつけ跳躍。
天井にすれすれまで跳躍すると同時に、地面に向けてその左腕を翳す。
同時に、皮膚を突き破るようにして鋼の鱗が体を覆い、背の肉を引き裂きながら一対の鈍色の翼が現出する。

111ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/11(火) 21:29:33 ID:HVzn8k8Q0
「ゥゥオォォォォオ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ア゛ァ゛アァッ!」

上空から地上に向けて、数条の線が走り、大地が炸裂する。
その線の正体は光だ。レーザーではない、もっとより純粋な力の発露、力の解放。
あの戦いの時からゲッツの姿は大きく変化していた。装甲の胸には亀裂が入り、亀裂から赤黒い光が漏れ出している。
その部分は、フォルテがゲッツに着けた傷の部分であり、ゲッツが次の領域へと歩みを進めた証でもあった。

「リンボでロンドを踊る暇無しにあの世の最下層に叩き落としてやらァ!」

駆け抜ける火薬を満載した鋼の火矢、ミサイル。
駆け抜ける膨大な魔力を込めた光条、マジックアロー。
物理火力であるミサイルと魔術火力であるマジックアロー。
どちらも追尾性を持ち、どちらもその火力だけは非常識なまでに高い。

数秒後には、マクドナルドの店からは窓と壁と家具が失われ、倒壊の危機に陥っている事だろう。
各個撃破はアサキムとエスペラントに任せ、ゲッツは全体をロックオンしながら飽和火力で殲滅に掛かろうとしている。
一端守勢に入ればジリ貧だが、攻撃に回っている限りは攻撃手段の豊富さと火力の高さも相まって中々の戦力を発揮するゲッツ、但しゲッツには一つの問題があった――。

「あんじゃこりゃァ――――!?」

幻術や精神攻撃に対する耐性の低さ、である。
瞳術使いのうちは一族が3人、この状況はあまりにもひどい相性の悪さだ。
サスケに月読を喰らい、何やら一瞬の間に幻術を見せられたようで、1秒程度の幻覚の間に秒間数十発の小型ミサイルとマジックアローの軌道が逸れ、味方達にも襲いかかっていってしまう。

「……ッ、糞ァ!
 萎えちまったァ……ッ、まだ、戦いてェってのによォ!
 俺は、〝D〟じゃねェ!」

地面に落下し、荒い息を吐きながら、幻覚による動揺を抑えこもうとするゲッツ。
だが、少なくとも現状ゲッツは戦力には数えられない状況にあるだろう。
竜人は珍しい程に、このギャグのような状況の中でシリアスに取り乱している。

胸元から漏れている光に、黒い要素が濃くなっていく。
物量も質も膨大かつ強力だというのに、その力はどこか危うく、禍々しさも孕むもの。
先の戦いのそれらのような純粋な力ではなく、何者かの意思を内側に感じさせるようなそれ。

「ちくしょォ――ッ!」

戦場に居て、己のすべき事が分かっていて、それでもなお体を駆動させられない。
己の心臓の奥よりももっと奥、言うなれば魂から湧き上がる黒い衝動、総てを壊してしまいたいというその衝動は、戦意とは違う邪なもの。
戦いを儀式と捉え、神聖視するゲッツにはそれを抱いたまま戦うことなどできなかった。

112ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/11(火) 21:32:55 ID:HVzn8k8Q0
>>111>>112の代理投稿をどなたかおねがいしまする!

Wikiを見ながら瞳術の勉強中です!

>>108
ネタにしてもらえるなら幸いですんぜ!


音楽スレは気づいていたんですけど、作曲とか出来ませんからねえ……
ギターはやってるんですけどまだひよっこですし、いつか曲作れるようになりたいとは思ってるんですが

113フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/12(水) 02:33:18 ID:Kr0q20Xc0
代理完了です。Dってwww リンクを張ったもののまさかそこまで見てもらえるとは思わなんだ。
これは某姉妹編のダイジェストを早くどうにかせねば\(^O^)/

あとハッピーセット3人組…ギャグに見せかけて確かにヤバいwww
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/50998853.html

>>112
そうなんだ、地の文の韻とか台詞のセンスからなんとなく作詞する人かな!?と思ってたよ!
鍵盤楽器派のオレとセッションしようぜっ! ギターは買ってみたものの3日でインテリアと化したwww

ちなみにこのスレのPVはダーククロニクルというマイナーRPGのオープニングを飾る名曲に自作の歌詞を乗っけたものです。
最初は気合いを入れて自分で作ろうとしていたんですが煮詰まってようつべをあさっているうちに これぴったりじゃね!? と思いそのまま採用w
現代少年と未来少女が出会って二つの時代を行き来しながら旅をするという話なので
その影響で微妙にタイムトラベル物みたいな歌詞になってるんですねー

個人的にはゲッツ君を見ててコレが思い浮かんでしまいました。
歌詞はダークな中世ファンタジーの騎士様風なので微妙に違うんですがサウンドがドンピシャだなぁと勝手に思っている。
http://www.youtube.com/watch?v=MUwkNUNNJUw

114フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/13(木) 03:57:36 ID:DNIAUCFY0
3行でおkな行動しかしてないのに何故に3レスになった……!
トトロでネタに走ろうかとも思いましたがシリアス路線(のつもり)でいってみたお

115ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/14(金) 00:12:04 ID:drayuoBI0
>「おいゲッツ! いくらサボってたからってそんなので射抜く事ないだろ!
>ミサイルの方だったら即死してたぞ!」

片膝を付き、荒い息を吐くゲッツには、いつもの狂気染みた狂喜を湛える表情は無い。
ただ、脂汗を流して何かに耐えぬいているかのような、張り詰めた必死な気配だけだ。
何を見ているかはゲッツ以外には誰にもわからない。が、顔色を見れば間違い無く良い物では無い事は確実だ。

「――ッ、黙ってろ……ッ。
 ち、ィ。苦手だってのは解ってたが、こいつァ――ちぃと以上……ッにィァッ!」

頭に右手を当て、強く握りしめ爪を食い込ませながら、歯を食いしばる。
正気を保ってられるのは、単なる抵抗力ではなく、精神力。それだけだ。
そう長く耐え抜けるものでも無いし、耐性が無いゲッツには何時か限界が来る、それも近いうちに。

だが、ゲッツの見る地獄は、吹き払われる。
幻術を塗りつぶす、精霊の力を宿した魔の歌を以て。

>「揺らがないってカッコイイけどさ。迷ってもいいじゃん!
>チキンバーガーとやきとり弁当どっち食べよう、とか考えてる時最高に生きてるって実感するよね!
>迷走したっていいんだよ、だって目的地まで最短ルートなんてつまらなくない!? 
>“迷夢”――最高の夢を見せてやる! 諦めなければいつかは辿り着くから、一緒に届かない星掴もうぜ!」

響く、朗々とした歌声、己の中にずっと押し込めていた、どろりとした部分。
そこを肯定されるような歌詞と音に、ゲッツは埋没し、意識を沈ませ、目を閉じる。
俯きながら、珍しいほどに静かで重い声でゲッツは言葉を零す、己の中の迷いを己で再確認し、それでも道へと歩みを進めるために。

「俺ァよォ。ずっと、悪竜と聖人、どっちなんだろう、って迷ってたんだァ。
 だがな、間違いなく、俺ぁ悪竜の側だ。
 知ってたさ、どんだけ誇りを掲げようと、何処まで行っても俺の血は黒い血の赤竜のそれだって事なんか。
 まだよォ、俺は俺の事に納得なんかできちゃいねぇが――、一つだけ言えることァよ――ォ」

ずっと、己の出自。母の胎内を突き破って生まれた、蒼い鱗の一族の中の朱い鱗の己に付いて考えて生きてきた。
神官から聞いた話では、悪竜ファフニールの鱗も又、朱だったと聞いて。
己の中には隠し切れない悪性が在るのではないか、だからこそ己は戦いに魅入られ続けているのではないか。
そう、物心ついた時から悩んだが、結局としてゲッツの知能ではそれに結論を見つけることなどできなかった。
だからずっと、ただ戦いに生きて戦いに死んで、誇りだけを食らって生きていけば良い、そう信じてきた。
そして今、己の泥を見せられて、竜人はひとつの結論を出す。

116ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/14(金) 00:12:58 ID:drayuoBI0
「――――やられっぱなしは性に合わねェ」

――知ったことか。
幻術は未だに竜人のトラウマをえぐるような光景を見せつづけ、断末魔を聞かせ続ける。
誇りを踏みにじるような一方的な虐殺を見せられ続け、己の悪性を視界に刻まれ続ける。
だが、知ったことか。これまで結論が出なかったのだ、今すぐになど分かるはずが無い、いや、分かって溜まるかといった所。
迷いながらでも良い、その言葉はゲッツにとってのある意味での救いになった事は間違いなかった。

「パクるぜ、フォルテ」

竜人は、苦痛の中で息を取り込む。
高地種族の彼らの胸郭は拡張しやすく、また肺も即座に肥大しやすい。
大量の酸素が脳に巡り、一瞬浮遊感が駆け抜けた。
聞こえる、敵の声。それを塗りつぶすような、友の歌唱。

>「否、ハッピーセットとして作られてネタにされた恨み晴らさでおくものかっ!!
>犯人はアイツだ――ッ!! 理由はいかにも常日頃からそういうネタでゲラゲラ笑ってそうだから!
>イタチ! マダラ! 邪悪な幻術に騙されるな!」

相手の叫び声を吹き飛ばすような叫び声染みた歌声が、フォルテの展開する幻覚の森をさざめかせる。
咆哮、感情の爆発的発露、所謂、デスボイス、グロウルとも呼ばれるそれに近いがもっと原初の形に近いもの。只の叫び。
竜の咆哮にも通じる暴力的音声は、魔力と感情と誇りを載せて、ゲッツの内面を変化させていく。

「[――誹謗しろ! 引き千切れ! 己の血脈に毒を打て!]
 ――Denigrate! Lacerate! Feed the poison in your veins!
 [そうして愚かしい世界の崩壊を生き抜いて行け]
 And withstand the collapse of a world of fools! 
 [全ての恐怖を引き裂いた 闇の中の閃光のように!]
 All your fears Torn apart Like a sparkle in the dark!
 [腐敗した己を切り捨ててその目を覚ませ!]
 Be aware of yourself rip the decaying parts away!」

ゲッツの纏う鋼の鎧が粉砕していき、赤い鱗が毛羽立ち、鋼の翼が赤色に染まっていく。
服が吹き飛び、最低限の布だけの状態となった肉体に在る無数の古傷から、真紅の光が漏れだしていく。
口の端からは黒い炎が漏れ、瞳は煌々と輝き、オールバックの金髪は別の生き物であるかのように蠢きさざめく。
最後に一つ、息を吸い込み竜人は、本物の竜の息吹を吐き出しながら世界へと己の存在を主張する為に、叫びを上げる。

117ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/14(金) 00:13:08 ID:drayuoBI0
「ハイランダーの忌み子、ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ!
 テメェらにはむかついた。ガチでむかついたァ! 生きて返す積りはねぇし、降参の言葉も聞いてやんねェ!
 ぶっ倒す、ぶっ飛ばす、ぶっ千切る、ぶっ殺すッ! それで上等、それが常道、それが俺の王道だァ、文句あッかこの野郎ァ!」

災厄[Disaster]となる運命[Destiny]など破壊[Destroy]してしまえばいい。
何もかもを壊して、強引に突き進むのが全方位殲滅師たるゲッツの常道、王道だ。
ならば、もう負ける気はしない。
運命も、絶望も、何もかも。レベルを上げて物理で殴って何とかしてしまえ、それで何とかならなければもっと強くなればいい。

「――サンキュあと悪ィ、フォルテ後で酒でも飯でもなんか奢ってやる。
 あと、アサキム防御サンキュ、そのクッキーマニアっぽい忍者くらいお前なら楽勝だろ?
 エスペラントは――まあ困ってなさそうだし、あの変な仮面の相手なんだろ?
 今から言うがあのサスケとやらは俺が食うッ! 言っとくけど、お前らの誰かがアイツ倒したら俺キレっから! 分かったかァ!?」

一言、先に自分勝手に狂戦士のごとく戦うと宣言した竜人は、いつもの調子を取り戻しつつ有った。
超人相手に傲岸不遜に助成をするなと叫び、己を苦しめた格上相手に一人で挑むと決めたのは、一重にそうするのがゲッツの生き方だという事にほかならない。
ゲッツは邪神モッコス染みていながらも、強力な力を持つ忍者、ハッピーセットサスケと相対する。
咆哮で無理やり幻覚を喰らい尽くした今のゲッツには、そうそう月読でも干渉できるものではない。
即ち、天照くらい――と言っても十二分に狂喜だが――しか有効な瞳術は存在していない。

「天照!」

サスケがチャクラを練った瞬間、黒い火炎がゲッツを包み込み、肉を灼く音が響くが、当然のように足は前へと進む。
地面を抉り、ゲッツは黒の炎に焼かれながら、一陣の風を追い抜いた。
軌跡は紅。傷口から漏れる赫い光が消えない火炎の侵食を押さえ、切り裂いている。

「竜刃昇華[シェイプシフト]、アスカロン!
 モードッ……ディザスタァァア゛ア゛ア゛ァ゛――――――ッ!」

振りかぶった腕は、鋼の左ではなく、真紅の右。
全身の傷から吹き上がった紅の、魔力とも異なる純粋な〝力〟。
それを只腕に纏わせ、超々高速で、なんの細工も理論も無くがむしゃらに叩きつけるだけの頭の悪い必殺技。

消えぬ炎が何らかの干渉によって粉砕し、拳はハッピーセットサスケの土手っ腹に突き刺さる。
十数メートルに渡って引かれた紅の残像は、忍者の前に収束し、必殺の一撃の終息をそこに証明する。

コンマ数秒にも満たないしぃんとした沈黙は、嫌にしんしんと降る雪のような鋭さを以て。
その沈黙は、みしりという何か肉とは違う何か、間違ったものを殴ってしまったかのような音で破られる。

結果は――轟音、爆発、閃光。

あまりにもやり過ぎという位に派手な演出を伴って、サスケは吹き飛び半身を引きちぎられて吹き飛ばされる。
数m先の地面に肉体をめり込ませて、少なくともサスケ相手にゲッツの憂さ晴らしは終了したようだ。

「……ちぃっと、無理っぽ。
 久々っつーか、マジ死ぬわ、疲れたァ!」

拳を振りぬいた形のままで、ゲッツは吐血しながら地面に倒れこむ。
これから先何が起こるか分からないというのに、後先の考えの無さだけは一級品だった。
だが、少なくとも3人の強力な忍者の内1人は再起不能。後の二人は特に心配もいらないだろう。
少なくとも、ゲッツはそう思える程度には、今の〝仲間〟を信頼できていた。

118ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/14(金) 00:18:26 ID:drayuoBI0
>>115>>116>>117の代行をどなたかお願いしますー!
自分もノリノリで書いたらなんか気づいたら長くなってた件。読みづらくてすいません!

>>113
最初の初期設定の時点で、Dが付く単語が3つ関わる感じだったんですけども、なんかネーミングが被ってたのですよねー。
設定作ってから物語スレとライトファンタジーの過去ログ全部目通してたのでちょいとびっくりしましたええ。

作詞も作曲も経験が無いよ!聞くのと弾くだけだよ!でも作るなら平沢進師匠のような感じのが作ってみたいと思ったり。
鍵盤とか正直な話あんなに沢山あるのよく覚えられるなーって感じです。

なんというかサンホラっぽい曲ですなぁ。
個人的にサンホラとかRhapsodyとか凄い好きなんでかなりツボだったりします。

119フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/14(金) 05:20:35 ID:lmVOb.n60
代行完了ッ!! まさかドナルドかーらーのーこんな熱い展開になるとは思わなんだwww

>>118
Σ それはびっくりですね!
あの全9スレ連載期間4年にも渡る(長さ的な意味で)超大作を読む気になっただけでも凄いのに
システムをパクってきただけの関係ないスレまで読んじゃったのー!? 君って人はぁあああああああああ!!
珍獣化の過程を見られたようでお恥ずかしいwww
ライトファンタジーでやっていたのは言うまでもないですねー。物語スレでやっていたのは(禁則事項)
昔から鍵盤と音符の群れに慣れ親しんできた人にとってはコードの方が訳分からない暗号だったりします。
サンホラー( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 光田康典は神、志方あきこは女神
きっとローファンタジー世界の神曲には酷いジャンル偏りが生じている……!

120フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/15(土) 09:19:59 ID:v0BKCjik0
お待たせしました! 1章終わりですかね〜。
ドナルドをここで瞬殺するか逃走させてまた後のお楽しみにするかは超人お二人さんにお任せしようと思います!

121ゲッツ・〝ディザスター〟・ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/16(日) 01:50:46 ID:m/NMgivY0
ttp://download4.getuploader.com/g/JPGPJ/18/Gotz.jpg
折角書いたし勿体無から晒してみようかと思ってゲッツです。
画力についてはノーコメントで……

>>119
僅かなりともつながりがあるなら、ある程度は把握しなければなぁと思いまして!
流れを見た程度ですから、隅から隅まではまだ見てないのですよ。
とりあえず結構賑やかでやりたい放題で自由だなぁって感じでしたねー、見てて面白かったです。

志方あきこさんは自分も好きですねー、自分は個人的にはなるけみちこさんと平沢進さんが好きだったりします
この世界のネットの音楽事情とかすごい勢いで確認したくなりますよねー

122フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/16(日) 22:35:22 ID:lawa.7PE0
>>121
|彡+゚*。:゚ シャランッ♪ 保存しますた☆
とりあえず筋肉すげえwww腹筋割れすぎだろwwwでも耳の横の角萌えーv
個人的に竜人は何気に萌えスペックが高い種族ですね。尻尾とか羽とか可愛い。
あと竜ってワードだけでワクワクする。……ええ、異種族フリークですとも!

そしてお前だけに晒させはしねぇええええええええ!!釣られて久々に描いたお!
http://www48.atwiki.jp/lowfantasy?cmd=upload&act=open&pageid=23&file=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%86.jpg

この際2ショットとかも書いてみたいんですが問題は自分はごっつい男が書けんという事だ!

この世界は地球にトンデモ要素を全部ぶちこんだらどうなるかというコンセプトの世界なので
ニコ動もようつべも2chもあります。
西暦30XX年が舞台なので最近ニコ動で出た曲が歴史上の名曲になったりしてそうw

123ゲッツ=ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/18(火) 19:52:36 ID:G0V06YKo0
>「オレはさ、竜って好きだよ。強くて、かっこよくて――なんてったって妖精と並び立つワクワク冒険物語の代名詞。
>こんな事を言ったら怒るかもしれないけどさ……。祖竜って本当に悪い奴だったのかな? 
>あんまり神話を真に受けて悩まないほうがいいぜ? どうせ伝説を語りつぐ奴なんて壮大な大法螺吹きの集まりだ。
>オレを見てりゃ分かるだろ!」

仰向けになったゲッツは豊かな金髪を背に敷いて。
胡乱な目を向けながらも、僅かに口元に笑みを浮かべてフォルテの言葉を聞く。
最後まで聞いて、おもむろに竜人は身を起こして、口を開く。

「っハヒハッ! お前ェはやっぱりお気楽で良いぜェ。
 確かに、神話ってのァ語り継がれる内に変わってくもんだ。
 もしかしたら、ってのも十二分にありだしよォ。
 ……それに、俺が何であろうとハイランダーで一番のイケメン戦士だって事だけは間違いねぇしなァ!
 ゲハハハッハハハハハッハァ!」

何も考えていないように見え、案外何かを考えているこの竜人。
だが、己のような暴力的なやり方とも違う、優しさとも違う、どこか真っ直ぐなその言葉は、竜人の心を打つ。
成る程、これが吟遊詩人か。と竜人は心の中で納得し、僅かに友に憧憬すら覚えた。
暴力、破壊。それ以外の力も存在するのだと言うことを、目の前の存在で納得できる。

>「だから安心しなよ。たとえ本当に悪竜の化身だとしても、このオレが――」

言葉に詰まった相手を見て、ゲッツは眉を潜める。
一体何なんだ、ジロジロ見ても俺がイケメンな事には変わらねェぞ。
竜人がそう思っていた所、結局吐こうとした言葉は飲み込まれたようで、カラオケの誘いへと取って代わるのだった。

>「……今度カラオケオールで付き合え!」

「あいよ。つっても、俺様のすんばらしぃ歌唱力聞いたろ?
 アレでもいいなら存分に聞かせてやらァ、歌は苦手だが聞くのは好きなんだよ」

ゲッツ、当然として誘いを快諾。
何を歌ったものかと思考を巡らせるが、途端、背後にはドナルドが現れたのだが――。

124ゲッツ=ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/18(火) 19:52:47 ID:G0V06YKo0
>「あそ、」
>うっせぇな。とか思い こいつもまた八つ裂きにした。

イタチもろとも一瞬でアサキムがミンチにしてしまう。
己が苦労してようやく倒した相手をいとも簡単にひねってみせるその戦闘力に戦慄、しかし、歓喜。
仲間であろうと、強者が存在しているという事には、興奮と喜びが隠せない。

「ヒュ――ゥ、やるゥ。
 つか、感慨ねェな。パねぇわ」

地面に座り込んだまま、ゲッツは賞賛の声を。
そこまで来て、エスペラントとマダラはどうしているかを思い、そちらに視線と意識を向けた。
その瞬間、ゲッツもまたエスペラントと違う理由で理解する、今すぐに動け、と。

確実にエスペラントやアサキム、それどころかフォルテにも生まれてからの年月では劣っている。
だが、長年、何代も、何十代も連綿と受け継がれていた血脈の本能が、叫びを上げた。

〝死ぬぞ、戦え。聖者も悪竜も、戦わずしては英雄になどなれぬ、魔王になど達せぬ。
戦え、お前は悪竜であり、聖者である者。そして、どちらでもなく、どちらでもある者。
刃を抜け、■■■■に火を灯――――〟

>「何か仕掛けてくる気を付け――」
>『神羅天征』

眼前を駆け抜ける轟音、爆音、衝撃。
視界には、フォルテ。間違いなく、この状況を打破しうる術は無いであろう友。
ならば、己は。
満身創痍、指一本も動かせはしない。
だが、動かさなければ死ぬ。ならば――動かせば良い。

「ッ、死んで溜まるかこの変態仮面ァ――!」

立ち上がったのは、きっと奇跡などではない。
起きるべくして起き、立ち上がるべくして立ち上がった。
背に刻まれた傷から閃光が吹き上がり、真紅の翼を形作ると同時に、フォルテの首根っこを引っ掴み、飛翔。

「あ゛ァ゛ッ゛、痛゛ッ゛て゛ェ゛――――――ッ゛!!」

地上数百mまで、即座に飛翔し、背後へと追いすがる破壊を追い抜きながら、待避。
だが、右の膝から下が衝撃に飲み込まれ、骨格が粉砕した。
それでも、翼は展開したままで、フォルテの首根っこを掴んで、地上を見下ろし警戒をしていた。

「お前ら、死んでねェかァ――!?」

己よりもはるかに強い超人達と言えど、仲間が心配ではないはずは無い。
空から己の血で雨を振らせながら、ゲッツはゆっくりと降下していく。

125ゲッツ=ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/18(火) 19:58:37 ID:G0V06YKo0
>>123>>124の代理をお願いします、すいませんー!

>>122
うぐぐあ、保存されたー!
筋肉とかめったに書かないもんで頑張って渋で筋肉の描き方講座見ながら楽書いてました。
異種族は自分も好きというか、折角ファンタジーだし人外もっとやりたいと思ってたりですね、ええ
狡猾な学者にして偉大な竜種とか異次元から襲来する文明の捕食者とか人の意思を失った大魔導師の成れの果てとか
あと国とかアイテムの妄想も結構溢れ溢れで何とかして出していきたいなんて思ってたりですねー

おお、なんというか、衣装がボカロっぽい感!
なんとなくイメージ通りな感じでした!
あと自分も筋肉ムキムキマッチョマンの変態とか書くの初めてなんで、大丈夫ですとも!

西暦30XX年の最新流行音楽がめっちゃきになる……。
一周回ってクラシックなのか、プログレなのかはたまたHR/HMなのか、裏を掻いてアニソンなのかはたまたやっぱり握手券系なのか……
そういうところ考えるのって楽しくてたまらないですよねー

126フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/19(水) 03:04:04 ID:HMWwjO6o0
>>125
代行完了! やっぱそう思ったか!
今手元に鏡音リン・レンのパッケージがあるんだが…影響を無意識のうちにかなーり受けてる事に気付いた!
同一人物の男版と女版がある両声類の発想は言うまでも無く服装がご丁寧にヘッドホンまで被ってやがる!
他にも結構色んなものが混ぜ合わさって出来てます。今度キャラページにこっそり書いとこう。
新型ボカロフォルテ&フォルティーナ近日発売(嘘)

>狡猾な学者にして偉大な竜種とか異次元から襲来する文明の捕食者とか人の意思を失った大魔導師の成れの果て
それぞれの単語だけで物凄い勢いで妄想が広がるぞーそれぞれがラスボスを張れそう! 毎章ラスボス級の敵とか素敵すぐるw

西暦30XX年は…とりあえず前衛音楽(?)は流行ってない模様w

127フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/20(木) 07:48:40 ID:zv0AP7rQ0
自分クッソ役立たずやなw
そりゃエスペラント君の裏人格もこいつ殺ろうか☆と思うわ!
でもぐーたら現代っ子(後期高齢者だけど)なら仲間に超人がいたらまぁこうなるわな、と思うのです。
導師様は超越してしまってるキャラなので突き放してみるのもアリかもしれませんよw
お任せしますね〜。

128ゲッツ=ベーレンドルフ ◆DRA//yczyE:2012/09/21(金) 00:20:45 ID:IvE50Epo0
フォルテを何とか回収して助けるも、ゲッツの足はブラクラもびっくりな有様に成っていた。
痛みに強いとは言っても、精神が消耗している状態の満身創痍に倍プッシュである、当然の様に着地すればどうなるかは決まっていた。
バランスを崩し前へと倒れ込みそうになるも、フォルテがゲッツを担いだ。

>「人の心配してる場合じゃねーよ、バカ!」

「いんやァ、生きてりゃ――イッツツツ……、なんとかなるしよォ。
 それに、ダチ助けた怪我ならそりゃ名誉の負傷だから問題ねェし」

ゲッツ独特の、誇りを重んじる理論がフォルテの言葉には返される。
と言っても、冗談ではないダメージな為、流石に表情は引きつり気味だ。
体格差も有るため、比較的長身とは言えど筋量が少なそうなフォルテに負担を掛けない程度に無事な左足に体重を預ける。
そのまま、フォルテに引っ張られる形でアサキムの所までひょこひょこと動いていく、が。

>「ビャク、に頼んでくれ。少し歌を歌うから。」

「うっわ、羨ましいんだけど。フォルテと良いアサキムと良い歌えばかわいい女の子に会えるとかちょっとかなりマジで裏山……ッ、つつつつつつつー!?」

アサキムの言動に気を悪くした様子は無いものの、そのまま少女を召喚したアサキムを見て、軽口。
最近の若者は歌って女の子出すのが流行りなのかァ?と冗談を口にするが、この中で一番の若輩者はここに居る、ゲッツ・ベーレンドルフ(23)である。
そうこうしている内に、仮面に罅を入れたエスペラントが現れ、こちらにやってくる。

>「そんな状態なら他人より自分の心配をしろ!ったく急いで病院行きだ!」

「だァから、自分の限界はわかってるからそこまで取り乱さンくてもよォ。
 まあ、ここまで無茶こいたのは数年ぶりだけど」

周りの取り乱し様に、なんとなく困惑しながらゲッツはエスペラントの治療をおとなしく受ける。
元々傭兵であり、どちらかと言うと個人主義の場で戦い続けてきたゲッツは、主義から他者を心配する事は有っても、あまり他人に気をかけられたことは無い。
だからこそ、なんとなくくすぐったいようなむず痒い気分になる。

>「とりあえずは完全回復させたが病院に行くぞ、念の為だ」

「……病院、苦手なんだよなァ。
 つか、竜刃がある程度体、補修とか調整してくれると思うから問題ねェかも」

ほぼ完全回復しつつ有るが、右足は先程まで原型をとどめていなかった。
流石に僅かな傷跡や裂け目は残っていたが、それらは傷口から染み出す銀色の液体で埋められ、次第に肉体と馴染み傷跡を消してしまった。

「ま、なんだ。サンキュ、エスペラント」

ひょこり、と軽く頭を下げて、ゲッツは礼を言い。
一息つきつつ、その場に座り込み、大の字に倒れこんだ。

129??? ◆DRA//yczyE:2012/09/21(金) 00:22:13 ID:IvE50Epo0
――と、一息つけるような雰囲気であった所に、状況を動かす事態が起こる。
空間に僅かな撓みが生じ、何かがここに現れたのである。

「く、ヒヒ。コレが、滅びの種……!
 淫夢ファミリーを雇った甲斐があったというものだ、ヒヒュヒュフ……」

唐突、空間転移の魔術を行使したのか、爆心地に現れる一つのローブ姿。
白一色の装束に、鏡面加工された仮面を被った姿は、清潔感にあふれながらも病的な要素を感じさせる。胸元には煌くアミュレットが有り、それが唯一人間味を感じさせない彼に個性を与えていると言えた。
その、比較的長身な細長い白装束は、おもむろにドナルド〝だった〟肉塊に手を突っ込むと、手のひらサイズの黒い宝玉をひきずり出した。

「ヒヒャヒュヒヒヒヒヒヒヒヒ……。
 これ、ガ。コれガ……。」

白ローブは奇怪な笑いを上げながら、その宝玉を眺めていた、が。
回りにいる術者の存在を感知すると、即座に転移術式を起動し、逃げ出そうとしはじめた。
淫夢ファミリーの痕跡、ドナルドが暴れ、あまつさえ忍者まで現れた今回の事態に一枚噛んでいるのはきっと間違いない。
逃走までは1秒と掛からないはずだ、何とかしなければこのまま逃してしまうだろう。

130??? ◆DRA//yczyE:2012/09/21(金) 00:26:43 ID:IvE50Epo0
>>128>>129の代理をどなたかお願いしますー!

セッションする為にソード・ワールド2.0のルルブ買ってきたからこっちでもなんとか活用したい所……。
まあ、このスレの世界観的にはナイトウィザードとかカオスフレアの方が似合いそうですけども。
というわけで、今後ちょびっと出すかもしれない設定について投下してみたり

《三主教》
世界各地で信仰されている宗教の一つであり、世界を作った三柱の神を主神として進行している。
主神の三柱は
天を創造したイウム
地を創造したギイル
海を創造したツルア
の三柱であり、それぞれがそれぞれと関わりの深い人々に進行されている。
教義は曖昧かつ、厳格さのない原始的なものであり、生活に密着した生きた宗教である。
だが、神がどこから現れたかの記述や話が全くとして無い事、宗教書等の伝承には不整合が有ることや、
各地に似たような伝承が存在している事、何時の時代から信仰されているかが不明などの点が長年の間論議されている宗教でもある。
長年続いている宗教で有るため、内部では無数の派閥が存在する。
大半は考え方や教義の解釈の差から生まれた派閥だが、一部には全く別の宗教とも言える考えを持つ者たちも存在しているようだ。

131フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/22(土) 01:22:42 ID:Y9jvnT760
何か色々酷い、主に歌詞がw
きっとこの世界は病院と魔法療術院?みたいなのがあって好きな方に行くんだろうな。
こんな世界でよく年金制度崩壊してないな、と我ながら思う……! というか何故に種族判定検査通った!
多分種族ごとに年金受給年齢が決まっております。……寿命が無い種族はどうすんだろうw

>>130
代行しときました。そして設定ありがとうございます!
SW2.0は買った瞬間にこれFEARゲーじゃねーか!とツッコミを入れたw ナイトメアが燃える!
そしてセッションが出来る環境だなんてうらやまけしからん!
自分最近表紙のうさぎの可愛さにつられてラビットホールドロップスを買ったんですが
旅芸人(どう見ても吟遊詩人)が騎士の次に来る主要クラスという優遇っぷりでフイタw
「運動能力も優れていて戦うこともできます」……!? どんだけスペック高いんだ!

132??? ◆DRA//yczyE:2012/09/22(土) 02:09:27 ID:PlAXofnw0
案外というか、一番ゲッツが若いのにこの礼儀知らずっぷりは性格か……。

>>131
代行ありがとうですー!
ファンタジー的ならやっぱり宗教かなぁと思って、色々裏設定とラスボス的だけどただの各章ボスを考えておりますぜー
自分はほとんどルーンフォークかリルドラケンばっかり……って、人間に生態が近い種族をやった覚えがない……!?
学年内にほぼ非公式なTRPGサークル的なのができてますからねー、月に2,3回リアルセッション出来る環境ですからー
SW2.0はまだサプリメント勝ってないんですよねえ、でも興味が湧いてきたぞ……!でもとりあえずアルケミストワークスとバルバロステイルズを買ってきますのぜ

133フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/24(月) 22:57:42 ID:TKozOyKs0
>>132
あ、ラビットホールはSWとは関係ない別のTRPGですw
自分に任せておくと何時の間にかニコ動TRPG化しているという大惨事になりかねないのでとっても助かります!
自分のとこは全学部全学年でやっとこさだったのに1学年内で人数が集まるとは何たる素晴らしい学校だ……。

ファンタジーにおいて戸籍上の年齢なんて無意味!(キリッ
下手すりゃ爺さん婆さんと孫の年代かよと思うと超笑えるんだけどwww
年寄りも数百歳以上になるともう何とも思わないのに中途半端な年寄りだとネタになるのが不思議なものです。
永遠のガキンチョ種族や化け物みたいな若ババア若ジジイが跳梁跋扈してる世界ですからねえ……。
もう訳わかめで年上は敬いましょうみたいな規範は無くなるんじゃないでしょうかw

あ、そうそう、Wikiは誰でも画像アップロードできるからね〜。みんな好き勝手に画像貼り付けちゃっていいのよ。

134ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/09/25(火) 23:53:25 ID:CaTpOV6s0
>「うんうん、あんな変態集う城にはいかない方がいい!」

「俺もそうだけど俺が前居た傭兵部隊だと怪我して病院から戻ってきたら人間やめてたとかザラにあるしなァ。
 金無くて治験に行った先輩がサイボーグ化して悪の組織の下っ端になってたりしたし」

この世界の闇は深い。
高報酬のバイトと思って治験に行ってベッドで寝てくるだけ、と思ったとしても気がつけば
サイボーグだったり改造人間だったり怪人だったりは割と日常茶飯事である。
例に漏れず実はゲッツもその類なのだが、ゲッツの場合はむしろこれ幸いとばかりに身につけた力を振るいまくっていたのだった。
どちらにしろ、肉体の負傷の大半はエスペラントによって治癒された上に、竜刃の再生力を肉体に転用することで急速に肉体は修復されていく。
治療されてから数秒後には強度の戦闘行動は控えるべき、という程度までは即座に回復していた。

>「確かに私も好き好んで行きたいとは思わん、ただこっちは医者じゃない以上は専門の奴に見てもらって確認してもらう
>それだけだ、直っていたらそれで良し何か不味い事があれば治療してもらう損は何処にも無いだろう?」

「ハイハーイ、三割くらい金属と入れ替わッてッから生身の病院では直せませんでござえますゥ。
 まあ、あと真面目な話をするとちょいと病院に行くと見つかりたくない奴に見つかるかもしンねェからよォ、気にしないでおいてくれや。
 これでもタフさだけにァ自身あンだからよ?」

最初は茶化した様子で行きたくない理由の一つを口にするが、二つ目の理由にはほとほと嫌そうな意識が口調に混ざっていた。
物理で何とかしない限りは梃子でも動かない程にはその決意は硬そうだ。
どちらにしろ、パッと見でも術式で精査したとしても、生身の生物とは肉体の構造が違うが健康体であることはまず間違いない。

>「竜人はプライドが高いと聞いていたがまさかそんな言葉を聞けるとはな
>素直に礼だけは受け取っておく」

「恩には礼を、義には信を、友には愛を、てな。
 律儀に生きるてェのは結構良い生き方だと思ってるもんでね」

ひらひらと手を振り、軽く口元を歪める笑みを見せるゲッツ。
受けた恩には礼を返すのは当然であり、その当然を当然のように行動する事、それはゲッツの行動理念の一つだ。
その理念は、ある意味では種の中で排斥されていたからこそ、硬い意思を守るためにも必要だったものなのかもしれない。
どちらにしろ、ゲッツがエスペラントに皮肉抜きで感謝の念を覚えているのは間違いない。

そして、目の前に現れた白ローブの男はと言えば――。

135??? ◆DRA//yczyE:2012/09/25(火) 23:53:59 ID:CaTpOV6s0
>「天の神より与えられしは妖姿媚態と迦陵頻伽  未来永劫比類する可き女等現れ得ないさ
>すぐに裸で戯れたがる牡どもを見下げながらね 甚振ることで求めるものはより崇高な快楽だけ」

「ぬ、ゥ!?」

宝玉を握りしめたままフォルテの歌声を聞き動きが止まる白ローブ。
その状態から、即座に鎖が襲いかかり、肉体が拘束されてしまう。
もぞもぞと蠢くが、レベルの違う半仙と、普通の魔術体系とは異なる術を使う両声類の二人相手には分が悪かった。

>「ラウスカード、発動。いけっ」

そして、黒い宝玉にカードが貼り付けられるも、宝玉から漏れだす圧力に次第にカードが侵食されていく。
この宝玉は、アイン・ソフ・オウルの欠片であり、だからこそあの災いの持っていた略奪の力の欠片でもあるのは当然の事だ。
要するに、封印をかけようともその封印を吸収し、それを苗床として種子を芽吹かせてしまう、厄介な代物なのである。

「……ッ、く、ぅ。これハ、まずい……か。
 我が、神よ――!」

追い詰められ、明らかな動揺を見せている白ローブ。
だが、

>「既にこの肉塊を封印する意味はあるのか?それと言ったはずだぞアサキム
>封印をするだけならいつか復活する、消滅させろと」

>「おまえの言うことは正しいが、俺の腕ごと燃やそうとするのは止めろ。」
>なんと、鎖に火が引火していたのだ。

身を縛る鎖に火が燃え移り、白ローブの男の体にもまた燃え移ろうとしていた。
苦痛と恐怖を前にして、白ローブの男が上げた声は、狂喜の叫び。

「ヒヒャフヒュ……!
 神よ、我が身を灼き、我が魂に七難八苦を与え給えェエエェ――――!」

胸元で十字を切ると、身を炎に投げ出し、即座に燃え上がり灰になって白ローブは消えてしまった。
燃え付き、灰となったそこに残っていたのは、変則的なロザリオが一つだけ。
そのロザリオを検分すれば、なんてことは無い、この世界での主要な宗教の一つに数えられている、三神教団のロザリオであっただろう。

だが、三神教団はカルト教団の類では無いのは、この世界での殆どの人間の中では共通の認識である。
ローファンタジアでの事件が、教団の中に何らかの影響を与えている、のかもしれない。
と言っても、証拠は燃え尽き、残ったのはロザリオだけ。
もしかしたら何もないかもしれぬし、何かあるかもしれない、と言った程度のことだろう。

周囲にはもう危険の気配は無く、ようやく休憩が取れそうである。
村人を回収し、近辺の村に戻っても良いだろう。

136??? ◆DRA//yczyE:2012/09/25(火) 23:59:11 ID:CaTpOV6s0
>>134>>135の代理をどなたかお願いしますー!

>>133
ぐぐったらそうみたいですねー、面白そうです。
自分があまりニコニコの主な文化(ボカロ、歌ってみた)に触れていない時代遅れ勢だったりしますので、ある意味バランスがとれているのかもしれませんねぇ
たまたまTRPGの話をしたらクラスに三人居ましたからねぇ、驚きです

まあ、ロリババアとかでもエヴァンジェリンみたいに五〇〇歳超えだと萌え要素ですけど八〇代とかリアルに来るとなんとも言えない気分になりますしねー
世界観的に年功序列の感覚は大分失われてそうではありますねー、まあゲッツは部族の事もありますし年上としっかり分かって尊敬できそうだと思えば実は礼儀正しくなるんですがね
それにしても未だにフォルテ(ちゃん?くん?さん?)が年金受給者だというのが衝撃的設定なのですよええ

あのお絵かき絵をWikiに上げるのは流石に恥ずかしいのです
ペンタブ買ってお絵かきの勉強でもしますかねぇ

137フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/26(水) 01:14:13 ID:xK1m6J4.0
代行完了です!
そういやサラリーマンになっても運が悪ければサイボーグ化するなんていう噂もありましたねw何たるカオス世界だwww

>>136
フォルテ「げっ、マジかよ! 礼儀正しくなるなんてやめろよー!? 調子狂っちまう!」
( ´∀`)「一生尊敬されないから心配いらないモナ」

うちの不思議生物は見ての通り何があっても礼儀正しくならないんだろうなあ。
どうやらこのページを見るとアイルランド系の妖精に近いらしい! 特に意識してなかったけど勝手にそうなってた!
http://www.globe.co.jp/information/myth-fairy/fairy1.html

ゲッツ君はいい意味で意外性があって見てて飽きません!
そう来たか!と思わせてくれるような感じですね!

年金は……本当に単なる出落ちギャグがやりたかっただけですwまさかこんなに引っ張るとは。
でも月給制の勇者とかはたまーにあるけど年金受給者はもしかして新しい!?と思ったりしてw
自分も自キャラが年金を貰っているという事はよく考えるとつまり年金保険料を納めていた事に衝撃を受けた……!
売れないミュージシャンでgdgdな人生を送っていたくせにだ!

138フォル太 ◆jIx.3BH8KE:2012/09/26(水) 22:16:29 ID:kPZ0a8mY0
ド○クエでは消費MP1で使い放題のルーラですがうちの不思議生物はそんなに高スペックではないので
・消費MPが基本的に高い
・移動距離に比例して消費MPが増える
・よって当然あんまり遠い場所には行けない
てな感じで。
転送魔法の曲は「終端の王と異世界の騎士」だよ!なんかゲートが開きそうなイメージだから。

それと敬称は何でもいいお! 本編呼び捨てだからあんまり問題ないですね!
タワードールズっていう無性別キャラがたくさん出てくる小説の後書きには
「彼」「彼女」を使わないようにするのに苦労したって書いてあったけど
そんな苦労はしてくれなくても別にどっちでもいいよ!

ところでふと思ったんだけど使用者の意思に依って自在に形を変える装備品って……
Σ( ´∀`)ハッ
まーさーかーのー同一製品だったりしてwww

139??? ◆DRA//yczyE:2012/09/30(日) 00:13:07 ID:fn4QieAw0
うおお、Wikiちょいと弄ろうと思ったらゲッツのイラストが有って驚き!
そして明日(というか今日)はSW2.0でセッションだぜひゃっはー

>>137,>>138
終端の王と異世界の騎士とか俺得すぎな選曲……!
しかしパーティ内の術が使える人間が3/4とはかなりの魔術的パーティですよねん
これは章ボスの妄想がはかどっていく予感しかしない……

じゃあフォルっちでいーじゃん! いーじゃん! スゲーじゃん!?って事で

あとゲッツの装備については、折角設定自由って事ですし面白いと思うようにすればいいんじゃないかな(丸投げ)

140フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/30(日) 00:25:08 ID:y8D/StMQ0
導師様がお忙しいようなので少しだけ進めておきました。

そして…ゲッツ君が痩せてきたので最寄りのwikiに開放しておいた
あとは着痩せを公式設定にするだけだなクックック…(ソードマスターヤマト風

嘘です!画力上の都合により激痩せしただけなんだ!着痩せとかいうレベルじゃねえ!

141フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/09/30(日) 00:34:56 ID:y8D/StMQ0
あらニアミス。

>>139
くそっ、このリア充め!

4分の3……ん? ゲッツ君も魔法攻撃出してなかったっけwww
モナーって現時点では全く謎の存在なんですよねw
使用者がねらーだからモナーの姿をしている可能性も微粒子レベルで…

142ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/01(月) 22:30:25 ID:dx9pu5/Q0
>「お安い御用だ。転送――transfer」

「ヒャハハァ! いい度胸してんじゃねェのあの腐れ導師め、今度呼び出してた女の子に酌させてやらァこんちくしょう」

自分達を置いて消えてしまったアサキムを見て、高笑いを浮かべながら微妙に青筋を立てていた。
とは言え、体調は復活したようであり、起き上がると軽く屈伸をし、全身を捻ればごきりという音が周囲には響き渡る。

>「あっ、でもそういえば痛車返さないといけないしね。早く戻って報酬受けとろっか!」

「ンだな、にしても見晴らし良すぎだろこの森……、出口まで一直線だぜ?」

竜人の視力の平均は3.4程度。ゲッツの場合は肉体が最適化されているためその数倍はある。
先の戦闘に於いて吹き飛んだ森は見晴らしが良く、出口当りに止めた痛車は容易に見つけることができた。
ズボンのポケットを漁り、鍵を探そうとするゲッツ。
暫くの間もぞもぞとした動きを繰り返していたが、青い顔をし始めた。
ポケットから引きぬいた掌の上に乗っていたのは、粉々に砕け散った金属片。
間違いなくあの痛車のキーである事は想像に難くない。

「……やーらーかーしーたー!
 いや、待てよ、待てよ……? 腕が形変えられるなら……」

頭を抱えてうねうねしていたが、しばらく鋼の腕を見つめて沈黙。
おもむろに義手に右手の爪を食い込ませて義手の一部を引きちぎった。
千切られた義手の欠片はアメーバのように蠢くが、ゲッツが念じることによって鍵の形で固定化された。

「っし、問題なし、おっけー」

ゲッツ的には何の問題もなかったが、色々問題だ。
なお、現在のゲッツはかろうじて下半身が布で覆われている程度、要は半裸。
否、半分全裸という矛盾が通じるほど際どいレベルでマッシブな肉体を披露していた。

>「ほう、その三神教団とやら案外関わっているかもな」

「なになに、喧嘩か!? 喧嘩だな、殴り合いか射撃戦か殲滅戦かァ!?
 ……っと、まあとりあえず今は報告か。いい仕事してくれた痛車も返さなきゃなんねーしよ」

きな臭い発言が聞こえると同時にゲッツは爛々とした瞳といい笑顔を携えて詰め寄ってくる。
何処まで行っても本質は変わらず、狂戦士で前時代的でウォーモンガーなのがこのゲッツだ。
ある意味どんな世界になろうがどんな状況だろうが強く生きていける図太さはこの世界で生きていく上では重要なものであるのかもしれない。
と、テンションの急上昇を見せるも、なんだかんだで職務を忘れはしないのは傭兵の性か、フォルテとエスペラントに先行する形で鍵をちゃらちゃらとさせながら森の出口へと歩いて行った。

143ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/01(月) 22:30:36 ID:dx9pu5/Q0
>「エスペラント……さん。特にアサキム導師と行動しているってわけじゃないの?
>だったらよければ一緒に来る?」

>「別に呼び捨てでも構わん、所詮は偽名でもう意味は無いしな
>アイツとはあくまでも目的が同じというだけで基本は好き勝手にしてるだけだ
>大体の目的が同じでも所属が違うしな、無意味な束縛などお互い必要がない
>……いいだろう、どうせ宿屋の方向は同じだからな」

「ぅぉーぃ! さっさと返って飯と酒と女にすっぞ、フォルテもエスペラ――なっげえからなんかあだ名考えるわ!
 今日から俺お前エス平な、エス平、オーケー?」

二人のやり取りなど知ったこっちゃないとばかりの態度の竜人は、大分離れた所からフォルテとエスペラントに向けて手を大きく振っている
もはやついてくるのはゲッツの中では規定事項だったようである上に、エスペラントには謎のあだ名が付けられてしまった。
車の運転席に乗り込み、キーを回せばすでにスタンバイは十二分、何かを思いついたようで鋼の義手で何かを企んでいるようだ。

「……っし、っしししししっしゃー! 速さが足りねぇと思ってたがこれで速さが足りるぜこのやろォー!
 村まで5分、いや、3分でたどり着いてやるッ、世界を縮めてやるってなァ――!」

二人が車に乗り込んだ瞬間、ゲッツはアクセルベタ踏みかついい笑顔で痛車を発進させる。
異様な速度が生まれていたが、その原因はゲッツの義手が車と一体化し一時的にその性能を爆発的に増大させていた故。
不要な所で全力だが、さっさと帰りたいやらスピード出してスカッとしたいやらの気持ちが折り重なって今に至っている。
爆音、轟音を後塵に混合させて音を追い抜く速度で村へと痛車は一陣の風となって駆け抜ける。
2分後には村の入口に痛い疾風はたどり着いていた。

「2分、16秒……! これ農道痛車カーレースだったら世界新記録じゃねェ!?
 ともかくついたぞ、飯だ酒だ女だ宿だァ!」

ゲッツは車から降りると真っ先に痛車の持ち主に車を返しに行き、そのまま宿屋に向かおうとしていた。

144ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/01(月) 22:35:07 ID:dx9pu5/Q0
>>142>>143の代理をどなたかお願いします!

>>140>>141
自分もフォルっちを書こうとしたが画力が足りなくて中性的に書けなくて断念したの……、あとペンタブとか無いし!

ククク……、ルーンフォークでマギシュー作ったら器用度と精神が最高値で他も最高値手前ばっか出てチートキャラができたよ!
そして改めてマギシューの強さを再確認しつつ、ルーンフォークみたいな種族を出したい妄想が……

ゲッツは魔力は使えても術が組めないので、攻撃の諸々の処理は全部義手さんが演ってくれてるんですよー
しかも半物理に近いので物理(魔力)という感じのあれです

とりあえずゲッツの義手とフォルっちの装備については展開の面白さに赴くままって感じっすかね!

145フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/01(月) 23:58:35 ID:W/z4QOJU0
代行完了! そして恒例のセッション報告乙ですー!〆ミ・д・,,ミ
ルーンフォークはこの世界にぴったりだと思うお!
中性的なフォルテが書けなければ思い切って女装させてフォルティーナに走る手も…(!?

ペンタブは一応持ってますが驚きの使いにくさで色付けの時にしか使ってません。
練習しないと使いこなせるようにならないようです。
紙に書く→スキャナーで取り込む→PCで適当に色付け という手順でやりました。
なんで色付けだけPCかというと色鉛筆が実家にしか無いからというしょうもない理由w

そして義手さん高性能すぐるw でも一応今の所金属以外の物にはなってない…のかな?
うちの( ´∀`)は楽器と名がつけば何にでもなるという謎設定だw

146エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2012/10/02(火) 01:23:27 ID:mP1pBFsU0
提案なんですけど、テレビでアウトレイジビヨンドのCM見まして
ファンタジー世界で極道物ってどうなるんだろと思いまして
此処で淫夢ファミリーの谷岡の車のハイエースにぶつけて例の展開になった所に
大友組(たけし師匠の組の名前ですウィキで見ました)が襲撃してくるのに巻き込まれる
ローファンタジーレイジもしくは幻想世界の仁義無き抗争とか考えてみたんですがどうでしょう?
まんま採用したらアウトレイジのキャッチコピーみたいに殆ど悪人になっちゃうんですけど
ぶっちゃけ思いついて投げっぱなしに為るので相談と思いました
いかがでしょう?

147ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/02(火) 22:05:45 ID:5KNCo.Lw0
>>145
なんか最近月に2,3回はリアルセッション出来てる気がする!
むしろパラノイア的な都市にでも行って「市民、幸福は義務です」とか「あなたは幸福ですか?」、「当然でございますコンピュータ!」とかヤリタカッタリー
何時か展開でそういうのに持ってっちまうかな……

なるほど……、個人的には液タブに心が惹かれてるんですけどもそもそも絵心がマイナス方向に跳ね上がってますからねぇ、スキャナも有りませんし
アナログで頑張ってフォルっちをかきかきしてみようとおもうお

義手についてはこの先の展開次第で本当の設定は明かされるかもしれないし明かされないかもしれないですねん

>>146
自分はやりたいようにやればいいと思うので、やりたいならやればいいと思うのですが
残念ながら自分はアウトレイジを見たことが有りませんのでネタを拾ったり、ネタを振ったりは難しいかと思います
極道もの自体はHEAT等で多少は感覚はわかりますので頑張ってみようという気だけはありますので、詳しい人がいればなんとかなるんじゃないでしょうかね……?

148エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2012/10/02(火) 22:12:28 ID:mP1pBFsU0
>>147
私はアウトレイジも見た事ないですし極道物もそんな見ないので本当に思いつきなので
自分がよく分かっていないジャンルを投げっぱなしもどうかと思ったので
やっぱそうなりますよね…貴重な意見をありがとうございます

149フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/03(水) 02:06:19 ID:JQh0yNgE0
とりあえずは宴会パートしつつ次の展開を考えよっか!

>>147
スキャナー無いって事は…PCのカメラで撮ってるのかな!?
普通のペンタブは書く所と線が出てくる場所が違うってのがもうね…あかんわ
そういえばかなり昔に実家に置いてたPCが画面にペンで書けるやつだったー! 
買い換える時には廃れてて残念だったんだけどあれが液タブの原型だったんだなあ(しみじみ
というわけで液タブお勧め! 
かきかきしてくれるの!? そりゃあ裸エプロン待機だな!

>>148
ごめんね、自分も極道ものはよく分からんのです。
グラサンかけた怖いおっさんが抗争して流れ弾が飛び交う程度の認識w
だからやっても極道物の雰囲気は出ないかもしれません。
でも車を誰かにぶつけるのは話が展開するきっかけとして面白いと思うんだよね!
想像したのと全然違う雰囲気にすっ飛んでもいいなら何でもバッチ来い!なんだぜ!

150エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2012/10/03(水) 02:45:31 ID:fxIXqO2s0
>>149
それが普通なんだと思います実際自分もそうなんで
谷岡っていうホモビのヤクザしか知らない時点で無理が生じてもしょうがない
自分でも把握出来てない物を再現しろという無茶振りはしないしできませんので
その方針でいいと思います
まぁただ、このメンバーは普通に谷岡返り討ちできる連中なんで飲酒運転でもしない限り
例の場面に連れて行かれる事はないと思っております
…でもさすがに車の免許を取りに行っている側の人間としては結構洒落にならない理由なんですけどね
皆さん飲酒運転は駄目ですよ

151フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/04(木) 21:47:26 ID:jO4AZQyo0
>>150
約一名簡単に連れて行かれそうなヒョロいのがいますが
ガチホモとしては「(戸籍上)女じゃねーか、ふざけるな!」だね!
しかし淫夢ファミリーのスペックを最初に見出してネタにした人々は何でそんなもん見たのか気になるw
やはりその道の方々なのだろうか…

ゲッツさん、勢いであんなことを言いましたが
書き書きするのはどうか今月半ばの試験が終わってからにしてくださいなw

そして導師さん、相変わらずこちらに書き込めませんか?
何かあったらwikiの掲示板に書いてくださいね、見てますので〜。
ここが埋まったら次の避難所は千夜かなぁ。

でももしかしてここって容量制限が無い!?当分埋まらない!?

152ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/07(日) 22:13:05 ID:94cAZNrQ0
んーっむ、アサキムさんはどうしたんだろう……忙しいのかな?

>>149
iPhoneのカメラですぜー
とりあえずフォルっちは何度か書いてみたけどもうまくいかないから上手くかけたらうpるのですよ

あとニンジャスレイヤーが書籍化したからこの世界でも忍殺語を広めていきたい次第だったり

153ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/08(月) 00:34:21 ID:KgIq8vj20
ゲッツのイメージ画像は見つからなかったけどご先祖様のイメージ画像をば

ファフニールさん
http://dl6.getuploader.com/g/JPGPJ/23/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%95%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93.jpg

ゲオルギウスさん(女)
http://dl6.getuploader.com/g/JPGPJ/22/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93.jpg

154フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/08(月) 10:30:32 ID:heMZ6G3Y0
うーみゅ、そろそろ少し進めようかなー?

>>153
ゲオルギウスお姉さまー!! そう来たか!
「とある竜の恋の歌」(とそれが主題歌になってるらしいゲーム)の影響で
なんとなくファフニールさんの方がドラゴン娘かと思っていた!
でもあの歌は別に男女逆転しても問題無いか( ̄ー ̄)ニヤリ
悪竜を打ち倒した英雄の物語。ドラクエ1を下地にして再構築したような素敵ストーリーなのです。
……何故かエロゲらしいけど!

155ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/08(月) 14:26:35 ID:KgIq8vj20
うーむ、どうしますかねー

>>154
ドラゴンの出てくるエロゲと言うと竜†恋と巣作りドラゴンが思い浮かびますねー
あと人間とフラグを立てるドラゴンと言えばマルチバッドエンドでお馴染みのドラッグ・オン・ドラグーンとかもありますが
とりあえず今度そのとある竜の恋の歌とやらポチってみますかねー

156ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/08(月) 14:27:12 ID:KgIq8vj20
ってか今気づいたけど竜†恋の曲やないっすーかー

157フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/08(月) 22:23:13 ID:qWQ/AS060
導師様から伝言を仰せつかってきましたー
バイタルナウだから、勝手に三人でやっちゃって。だそうです。
ついでに18日から修学旅行だそうです。何だその学園青春物みたいな単語はこんちくしょー!
という訳で次の方どうぞー!

>>155
小説ではエラゴンも人間少年ドラゴンライダーとドラゴン娘のコンビだったね。
志方あきこさんの歌をyoutubeであさってたらよく画面右に出てくるので知ったんですが
まさかそっち方面のゲームの主題歌とは思いませんでしたw
しかも動画サイトで見る限りだけど設定もストーリーも素敵すぐるのに…何故にエロゲなんだぁああ!

158ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/08(月) 23:08:49 ID:KgIq8vj20
修学旅行とか道頓堀のお店で昼間から酒飲んでた爺さんに飯おごってもらったとか秋葉でメイドさんに道案内してもらったくらいしか思い出がないぞ!

>>157
エラゴンは当時めっちゃ嵌ってましたねー。他のだとバーティミアスとかも面白かった気が。
まあ今をときめくNitroplusの作品ですから面白さはガチなんですけどねー、エロゲって点で引かれやすいというか
ただ最近のエロゲってエロ要素要らなかったり、後でルート追加で全年齢版デたりとかよくありますけどねー
個人的にはゲットバッカーズもびっくりな厨二インフレバトルオペラADVのDies iraeとかがおすすめだったりするんですけんどねー


あとゲッツの腕とフォルっちの楽器とか、ゲッツの心臓に刻まれたフォルっちの名前とかでバシバシ妄想が妄想なんだけどどうすればいいのやらー!

159ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/10(水) 21:06:15 ID:9pz6DPew0
>「殺す気か、バカーっ!!」

「ばっか、こんくらいで人死なねェって。
 つか、すっげー顔だなァ、ゲハハハッ」

ラディカル・グッドスピードもびっくりな速度で村にたどり着いて、降りれば怒声。
きょとんとした顔でデリカシーなど無い様子で涙と鼻水でぐしゃぐしゃのフォルテを見て笑っていた。
決してこれはフォルテが繊細だからやられているのではなくこの無粋半裸サイボーグ竜人が大雑把な存在だから平気なだけであった。

>「運が良かったな、警官にも見つからなくて。
>だが確実なのは今の見たら私が教習所の教官なら免許は渡さんな
>もう少し安全運転を心掛けろよ」

「信号の無い農道なんてこんなもんじゃね?
 俺の故郷ァ山だったけど割りと飛ばす奴多かったし。
 ってかエス平も静葉……さん?かね、も余裕綽々だなァ。……やっぱフォルテお前ヒョロいんじゃね?」

田舎の農道など大抵こんなものだと語るゲッツ。
実際、数キロの間を車が殆ど通らず信号機も存在しない農道の場合は飛ばすドライバーも割と多い。
ただし決して現実世界では褒められたことではないどころか警察に見つかれば切符を切られてしまうため現実ではやらないように。

>「広場の方が騒がしいけど何かあったの?」
>「そりゃあーた、行方不明になっていた村人が唐突に現れたもんだから大騒ぎだべ。
>あーた達がやってくれたんだろう?」
>「うん、そりゃもう凄かったんだから! 並み居る強敵たちをバッタバッタと薙ぎ倒し……」

「……盛るなァ。まあ、嘘じゃないってェのが吟遊詩人の腕の見せ所って奴なのかねェ」

語りまくるフォルテを横目で見つつ、ふへぇと嘆息する。
首や手足を動かせばごきりごきりと音が響き、傷は治っても疲労は流石に残っていることが分かった。

160ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/10(水) 21:06:29 ID:9pz6DPew0
>「やっぱりかぁ。よし! その車あげるべ! 村を救ってくれた恩人にせめてものお礼さぁ!」

「マジかよ!? うっわ、サンキュ、マジありがと。
 これで足出来たし、なんとか他の街にでも行けそうだなァ?」

太っ腹な村人の感謝に、ゲッツは正直一瞬だけ申し訳なさを感じたが、そこは傭兵である。
相手が払うと言った報酬は報酬として貰い、自分で決して自分の価値を下げるような振る舞いはしない。
素直に車を受け取る事にし、車のキーをちゃらりと軽く鳴らして服に仕舞い込もうとしたが如何せんほぼ全裸だった。
厳密には腰巻のような布とパンツだけで靴すら履いていない素敵スタイル。
先ほどフォルテに押し付けられたフリル付きのエプロンを腰に巻いている為もっと訳の分からない事になっていた。

「うわァお、服無ェじゃん?」

集まってきた村人たちからは感謝のざわめきや尊敬の声なども聞こえてきた。
貫禄のあるエスペラントと静葉に対しては間違いなくそれは好意のそれであるし、外見は割りと麗しいであろうフォルテにも好意的な視線が向けられている。
が、しかし。
たまにざわめきの中から「お母さん、なんであの鱗の人服着てないの?」「しーっ、英雄様にも趣味ってものが有るのよ?」とかそんな感じの言葉も囁かれているのだった。

>「皆の衆、宴じゃあ! 宴を始めるぞ!」
>「そこでやるんじゃないのか?」
>「キャンプファイアーじゃあるまいし。ホテル…じゃなかった、宿屋の最上階にある宴会場を予約しておるぞい」

「っしゃァ! 酒と飯と風呂と女と寝床だなァ!?
 行くぞ、さっさといくぜひゃっはァ!」

宴と聞いて宴=タダ飯、タダ酒、タダ寝床と脳内で図式が組み立てられたゲッツ。
途端にテンションを上げ、我先にと駆け出していった。
砂埃を残し村人は、村を救った半裸の立役者が迫った為少々引き気味にモーゼの様に道を開けていた。
そのためゲッツの通った道はまるわかりなのだが――。

「ささ、皆様。宴の方はあちらになっておりますのじゃ」

村長が指さしたのはゲッツが走り去ったのとは完璧に逆方向。
ゲッツが宴会会場にたどり着いたのは皆が宴会会場で一息ついた頃であった。

161ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/10(水) 21:06:50 ID:9pz6DPew0
□ □ □ □

場所は変わり宴会場。
ドイナカ村は微妙に薬効があるのか何やら怪しい感じの温泉が話題だったり話題じゃなかったりする村である。
山の幸にはそこそこ自信が有ったり、鹿肉や熊肉などの田舎ならではの食材を用いた料理も宴会場の卓には乗っている。

「ふぃー……人心地ついたわ。人じゃねェけど」

なんだかんだで浴衣に着替えてきたゲッツはようやく数時間ぶりに服といえるものを着ていた。
但し勝手に尻尾を出せるように浴衣に穴を開けていたり、着付けが適当そのものだったり等、割りとやりたい放題だが。
当の本人はと言えば卓に載せられた様々な料理に目移りし歯並びの非常に良い(非常に肉食動物っぽい)歯をむき出しに舌なめずり。
ちょっとスキップして幸せ気分で上座に勝手に移動して勝手に座り込んでいた。

「とりあえず酒かねェ? 乾杯するには飲み物要るし。
 フォルテはアブサンでも飲むか?……ま、冗談だからお前は甘いのでも飲んどけ。
 エス平と静葉……さん?は何飲むよ? なんか近くの酒蔵の樽酒出るらしいけど」

中居さんに乾杯の飲み物を頼まれて適当に仕切り始めるゲッツ。
こういう状況では案外気のいい兄ちゃんな行動を取るタイプである。
飲み物を決めれば数分も立たずに希望の飲み物が来て、乾杯の後に宴会が始まるだろう。

162ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/10(水) 21:07:48 ID:9pz6DPew0
>>159-161まで代理をお願いしますー!

なんか順番が脳内でまだで、居ないはずの5人目の参加者を待っていたぞ……?
スタンド攻撃でも受けていたのだろうか……

163フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/11(木) 01:29:54 ID:THOlKrIk0
宴会を盛り上げる呪歌=つまり酔っぱらって訳わかんなくなる呪歌じゃなかろうか。
でもモナーは実際に分裂しているのかもしれない。

婆さんとの会話はなんとなく入れてみただけなんですが
宮部みゆきさんのファンタジー小説『英雄の書』が脳内にあったりしますー。
http://allabout.co.jp/gm/gc/208303/
勇者パーティーの吟遊詩人の対存在でラスボスを仕立て上げる闇の吟遊詩人とかいたら面白そうだなあ…。
そんなんいたらもしかしなくても黒幕そのものですねw

>>158
自分なんか沖縄の洞窟で水溜りに足を突っ込んだり乗り換えの時間がギリギリで組んであって駅のホームを集団で爆走した位しか思い出がないぞ!
妄想が妄想ですね、分かります!
序章は軽く能力紹介程度かなーと思っていたのでまさか心臓に名前書く事になろうとは思ってませんでした…w

>>162
それはもうすぐ5人目が来るという暗示かもしれない…!
賢者、神官、盗賊などなど定番ポジション枠まだまだガラ空きです!

164ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/14(日) 22:11:16 ID:Bx1axi8o0
>「とりあえずカシスオレンジ」
>「まずは黄金の蜂蜜酒…ではなくミードを頼む」
>「では私は日本酒を」

「あー。カシオレ(笑)とか言われるけどなんだかんだで美味いよなぁ。
 んで、二人の分もな、りょーかい。
 んじゃ俺はアースクエイクで」

ゲッツが頼んだ酒は、ゲッツが好んで飲むアブサンと、ウィスキー、ドライ・ジンをそれぞれ1:1:1で混ぜたカクテルだ。
飲む前になれない人ならば覚悟を必要とすると言われるほど癖の強いカクテルが、妙に気に入っている為愛飲している代物である。
それをくぃ、と口に含み、さて飯だとわさわさと周囲のものを更に山盛りにして貪り始めるのだったが――。

「うっわ、フォルテがハメ外し過ぎてヤバいわァ。
 ま、アレはアレでノリが良いし、ほうっておくか――って……なんだ、視界がぐらつくんだが、どういうわけだおいおいおいお――ヒャッハーっ!」

普段酔っ払うことなどまずありえないゲッツが凄まじい勢いで悪酔いしていた。
なぜか分裂していたモナーを適当に鷲掴みにして、モナーをマイクのように持ちながら大声を張り上げ暴れ始める。

「俺は地獄のテロリストォ! 昨日母さん犯したぜェ! 明日は父さん掘ってやれェ!
 アイアムアテルォリィストォ――! ストレイト アウト オブ ヘェ――ッるゥ!
 SATUGAI! SATUGAIせよッ! SATUGAI! SATUGAIせよォ――ッ!
 KILL KILL KILL KILL! キェ――――ッ!!」

大分ひどい勢いで暴れまわっていた。
酒によっている感じの暴れっぷりどころか、これは何かヤバいものやった系の暴れっぷりである。
ゲッツの胸に刻まれている傷から光が漏れている当り、原因の一端がフォルテの呪歌にあるかもしれない、と誰か気づいてもおかしくはない。

というかこのままだと一秒間に十一回のレ○プ発言やら、すべての発言にピー音が入りかねない状況である。
仕舞いには食いちぎらない程度だが、がじがじとモナーをかじり始めた。
放置しておけば出来ない歯ギターを適当に敢行してしまうことだろう。

まともな状況なら、アサキムとエスペラントの話に、真面目な表情で入る事もありえた。
がしかし、今のゲッツにそんな事はありえない。要するに――超外道モードだ。

「うっわwwwアサwwwキwwッムwwwwww
 なんで居るんお前wwwってか、あのww可愛い子、居ねーのwっw!?
 へへへへ、wwっっうぇwっうぇうぇうぇ!」

そう言いながら、アースクエイクの入ったショットグラスを抱えて絡み酒を始める。
冗談抜きで質の悪い、腕力と強引さとひどいノリをかね合わせた、スーパー酔っぱがそこに居た。

165ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/14(日) 22:12:33 ID:Bx1axi8o0
>>164の代理をおねがいしまするー!

これが心臓に名前書かれた影響だよッ!
簡単に言うと、心臓にフォルっちの力が残ってるからいろんな意味で影響受けやすくなってるよ!
というかDQN過ぎないか心配になってきた……

166フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/15(月) 21:57:34 ID:PbN27IgA0
ブレイブリーデフォルト面白いお!
めっちゃ可愛くてメルヘンチックな感じなのにCERO指定がまさかのCなのです。
最近の基準だともしもこのスレが映像媒体だったら余裕で18禁になりそうwww

昨日代理してすぐ自分のを投下しようと思ったけど寝てしまった。
「酔ってない酔ってない」→和訳:「前後不覚の酔っぱらいですウェーイwww」は鉄板。
本人達がいない間にトンデモ修行メニューが組まれてしまう予感……!

>>165
おおっ、じゃあ正統派補助系の呪歌とか歌ったらめっちゃ強いですね!
きっと占い婆さんが言いたかったのは「混ぜるな危険」って事だw

167ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/16(火) 19:40:49 ID:x99njIDs0
>「ギャハハハハハ! ヤバイって! 最近CERO判定厳しいんだからさ!
>ってモナーを食うなぁああああああああああああ!!」

「ゲェヒャヒャヒャァ! まっず!
 モナーまっず! やべーは、返すって返すって、ヒャハハハハ!」

そう言ってごうんとモナーを振り回しながら、相手にぶん投げた。
2m以上の長身の筋肉の塊がぶんぶこぶんと武器ではないにしろ長物をぶん回しているのは冗談抜きでデンジャラスだった。
因みにギターに変形したモナーはフォルテの足元の畳みに半ばまで突き刺さっていた。
もう一度言うが酔っぱに物理攻撃力が伴うとこうなる、要するに物騒極まりない。

「おいおいおいwwっw,なっでwwっうぇ、おまへら、イチャイチャしてwっうぇwwっうぇw。
 楽しっうぇwそうだなwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇw」

大分発言が崩壊しつつあったが、フォルテが大人しくなったため、段々平常の状態に戻り始めていく。
そして、意識が朦朧としていたちょうどいい所にフォルテが突撃、フォルテの提案を耳に聞き入れてしまった。

>「こーらゲッツ、幸せ者共のダブルデートの話し合いを邪魔するのは無粋だぞwww
>温泉でも行こうぜ!」
>「届かない星こそ価値がある、そうだろ? 
>苦難を乗り越えた者だけが見る事ができる絶景を見に行こう!」

「おー、いいないいなwww
 ……ん? 絶景? ……待てよ、待てよ――乳?
 っしゃァ、逝くぜフォルテ、さっさと行こうぜ、届かない白星に手を伸ばしになァ!
 なぁに、ビビるこたァねェ! ここにいるのは、ハイランダーでも一番のイケメンで最強の戦士!
 全方位殲滅師のゲッツ=ベーレンドルフだからなァ! ヒャハハハハハハハハ――ッ!
 おら逝くぞごるァ!」

丁度相手の言葉を聞き届けるくらいには正気に戻ってくる所に、フォルテの提案だ。
当然頭脳派などという言葉とは、縁もゆかりもないどころか知能という言葉を月面に置き忘れてきたこの竜人が相手の言葉の裏を慮る事などこの状況で出来るはずはないのだ。
更にそこで呪歌によるダメ押しだ。もう止まるはずは無い。

高笑いを上げながら、フォルテを小脇に抱えて階下へと走り抜けていくゲッツ。
まさに戦場を掛ける疾風、真紅の破壊。
そう風呂場(女湯)とは――男の戦場なのだ!

但し、周りの方々から見れば、本当にこいつらが村の危機を救ったのか疑問に思わざるをえない光景だったろう。
まったくもって物語を紡ぐというのは難しいことだ、この調子では後世には半裸の竜人が街を駆け巡る壁画が残されてしまうかもしれない。
だが、ゲッツは気にしない。気にするはずが無い、その場の欲望に流されるまま、ゲッツはフォルテを抱えて男湯に突撃。
ど田舎だけ有って空いている男湯に突撃すると同時に、2秒で全裸で腰にタオル巻きでフォルテをまだまだ抱えて突撃。

「――ひゃっはァ! 混浴だってよこのやろォ! パねぇ、パねぇぞ!
 覗きに行く必要なんかなかったんだァ! やったねたえちゃん!」

すぱぁんと開き戸を開けて、混浴露天風呂に堂々と現れたゲッツ。
だが、その直後、上の宴会会場にまで響き渡るような怨嗟の叫び声が響き渡った。

「な ァ ん で 、 バ バ ア し か い ね ェ の ォ ―――― !?」

「おぉ……、兄ちゃん良い体しとるのう。
 なんじゃ、酔っ払っとるのかえ。怪我するぞい?」

「ババァ優しいありがとうでもオレの心はロンリーハァトだこのやろォ!
 男心を、男心を裏切りやがったな、この……このやろ――げふぅ」

要するに、混浴に行ってみればお年を重ねられた女性の方々しか居られなかったのだ。
そして色々有っていっぱいいっぱいになったゲッツは、そのまま湯船に顔面から倒れこんでいく。
因みに、まだ小脇にフォルテは抱えたままだった。

168ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/16(火) 19:42:58 ID:x99njIDs0
>>167の代理をおねがいしまするー

ってか悪乗りしすぎてないかな……、とりあえず混浴なんてこんなもんなんだよという現実を突きつけたお

>>166
ブレイブリーデフォルト気になってるんですけど3DS無いんですよねぇ
というか18禁要素の中に半裸野郎が含まれてそうだけど服吹き飛んでもドラゴンボール的都合の良さで下だけある程度布残ってるよ!

ですなー、そんなノリなのですよ!

169フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/16(火) 22:18:54 ID:LGkRkHCA0
>>168
ふっ、勇者様は常に全力で突っ込めばいいのさ! それをサーガにして見せるのが吟遊詩人の腕の見せ所よ!(キリッ
(↑※そもそもの悪ノリの元凶である。裸ネタを無かったことにするどころか盛大に盛って伝説に刻み兼ねない)
でもギリシャ神話とか半裸ばっかりだし半裸の竜人の壁画ってそれなりに絵になりそうw

3DSは持ってなかったけど同時購入したお!FFじゃないけどまさにFF!導きの妖精!
極めつけに音楽はサンホラのRevo様!これはヤバイ!
18禁はどっちかというと真っ二つとかミンチとかスプラッタ的な意味で…
でも良く考えると某魔法少女アニメには首チョンパが普通にあったし深夜なら大丈夫だ問題ない!

後は次章の行先だなー
片や嬉々としてデートスポットを紹介したら片や地獄の修行メニューが組まれているというカオスな状況に……!

170ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/18(木) 21:34:40 ID:rKHUt8W20
「梅干しッ!?」

謎の叫びを上げながら、布団を天井まで蹴り飛ばして飛び起きる竜人。
ぼふん、と天井で布団が跳ね返りゲッツの頭に落ちてきた。
ぶすりと角が布団を貫通して、布団の下でゲッツが蠢いている。

「だーくっそ、なんだこの布団、取れねェんだけど――!?
 ちーっくしょォいやァ!」

びりぃ、と頭を押しこめば布団に頭の通るサイズの大穴が開く。
そこから顔面綿だらけの馬鹿竜人が飛び出して、周囲を見回した。
丁度左に居た仲居さんと目線が有って、仲居さんは引きつった笑みを浮かべていた。

しばし土下座をした後に許してもらい、フォルテの方の話に耳を傾ける。

>「近々トップが交代するらしくて聖都エヴァンジェルでセレモニーが開かれるそうじゃ。
>盛大にやるらしいから行ってみるといいと思うぞい。新主教が民衆と前で奇跡を見せるとか何とか……」
>「つまり……お祭りだって!
>アイツらのダブルデートのスポットにぴったりじゃね!? さっそく教えてあげよう!」

「ほォ、エヴァンジェルか。あそこだったら確かオレのダチが酒場開いてたからタダ飯タダ酒タダ宿行けるぜ?
 俺も昔やんちゃしてた時に色々アレだった所だから割と詳しいし、案内くらいなら行けるしな。
 いいんじゃね? ……但し、めっちゃきな臭い雰囲気しかしねェから警戒は忘れずって事で」

三神教団のロザリオを持った白いローブの男、そしてローファンタジアの崩壊からそう時間をおかずしてのセレモニー。
明らかにきな臭い匂いしかしていない、何らかの危険は待ち受けていると見て間違いない。
だが、どちらにしろ事件を追うのであればきな臭い所に行く事こそが定石である。

「っし、だったら早速あいつらに話し通してくるかァ」

だとすれば話は早く、またもや半裸の竜人は半裸のままで表に出る。
なぜかフォルテの首根っこを掴んでずりずりと引きずりながらだが、力はあまり入れてない為暴れれば抜け出せる程度だ。
ついでにリーフの袋から勝手に酒瓶を取り出して一口煽ると同時に、上の宴会場へと移動。

「おぃーっス熱々夫婦どもォ! てめェらに良い感じのデートスポット教えてやりに来たぜヒャッハァ――ッ!
 なんかよォ、聖都エヴァンジェルの方で教主が変わってセレモニーがどったらこーだらとかで祭らしくてよォ。
 きな臭いから調べに行くついでにお前らデートでもしたらいいんじゃね――ってなんだこの雰囲気、デートって感じじゃ無くね?」

ノリノリですぱぁんと引き戸に罅を入れながら乱入しつつマシンガントークなゲッツ。
そしてデートプラン的な物を提案した状況で、ようやく雰囲気がスゥイートな色を帯びていない事に気づく。
超人達が揃って何かを話しているのだ、気にならないはずは無かった。

171ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/18(木) 21:38:09 ID:rKHUt8W20
>>170の代理をおねがいしまっするー!
あと種子の設定をある程度纏めないと扱いが難しいと思いますんでまとまり次第こことWikiにぶん投げておきますの

>>169
うむぅ……、3DSを買うタイミングがやってきたのか……!?
音もよさそうだしバイト代入ったら考えるレベルだぜぇ

あと最近のアニメとかゲームって首とか体とか割りと飛んでる気がするから大丈夫な気が
ラブコメのネギまでも腕とか飛んでましたしねー

これはまた前みたいに別れる流れかも……?
超人組がダブルデート&三神教団
普通組が精神と時の部屋
ってな感じになりかねんぞこのままだと……!

172ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/18(木) 22:25:51 ID:rKHUt8W20
とりあえず自分の中での設定を纏めておきましたー
自由に設定を足してくだされ

厄災の種
アイン・ソフ・オウルが死の間際に世界中にまき散らした自分の力の欠片。
種と呼ばれているが、その実は手のひらサイズの黒い宝玉の形をしている。
その性質は極めて厄介なものであり、文字通りの厄災の種である。

1.周囲の存在の感情を増大させる
例えば何かが欲しいという思いを増大させ犯罪に走らせる、他には不安感を膨れ上がらせ暴動を起こすなど各地の事件の間接的な原因を生み出している。
正しい方向の感情も喚起するのだが、特に負の感情に対する干渉が強力。
なお、現在世界全体はローファンタジア崩壊の影響で漠然とした不安が広がっている為、全体的に種の影響を受けやすい環境にある。

2.所持者に莫大な力を与える
一つの種子のみで数百年生きた大魔導師並の力を得ることが可能。
複数集めれば飛躍的にその戦闘力は上昇していく。
既に一部の組織がその力に目をつけて暗躍している模様。
知らない内に裏でこの種を利用した何らかの計画が進んでいる事も否定はできない。

3.周囲で失われた命を吸収して成長していく
周囲数十kmに置いて失われた生命の魂を吸収して成長していく。
成長した種子は普通の種子に比べて強い力を持つが、同時に感情の増大も強くなる。
どれほどの命を吸えばアイン・ソフ・オウルの完全体に成長するかは今だ不明。

173フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/19(金) 00:29:01 ID:uHeryEUU0
1回別れて例によってまた後半で合流してもいいかモナ!
設定乙です!

微妙に伏線のようなものを入れてみました。何の伏線だか決まっていないものを伏線と言っていいのか分かりませんが。
無難なところだと不完全な存在じゃないとアインソフオウルを完全消滅できない、とか。
流れによってはもっと危険な秘密がある事にもできるよ!
このスレ全員がラスボスに転びかねない要素を微粒子レベルで持ってるのが面白い…!

導師様はオーストラリアに旅立たれたそうなので
帰ってくるまで3人で回しときましょうか。

174フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/23(火) 20:37:29 ID:Vgi2ZLTA0
エスペラントさんこっちに気付いてない、なんてことはないよな…!? 
時々こっちに来てるしまあないよなあ。
導師様抜きだとやりにくかったりする? ゲッツ君に先にいってもらった方がいいかな。

175ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/23(火) 21:10:40 ID:qPBgVfDw0
ゲッツはおるでー!
自分が動いてもいいんですが、どうしましょうか?
たしか此処は10日ルールでしたっけ

176ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/23(火) 21:11:04 ID:qPBgVfDw0
あ、あと国家試験終わりましたので暫くは暇そうなんですよーというご報告です

177フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/23(火) 21:53:37 ID:Vgi2ZLTA0
>>175
○日ルールというのは通常順番制のスレで失踪者が出た際にスレを止めないようにするためのルールでありまして
ここは順番無しスレなので一般的な意味での○日ルールはナインダヨ!
FOや不定期参加のPCを自由に扱うための7日/14日ルールというのがありますが
現在の参加者は全員元々他人による操作を許可してるので実質あまり関係ありません。
余談だけど人数がこの程度までのスレは順番がありでも無しでも順番が自然発生するし
待ったところで1周するのにそれ程長期間はかからないのであまり違いはありません
ところが大所帯スレになると順番ありと無しで物凄い違いが出てくるのよね……!

国家試験終わったかー、お疲れ様! いい結果が出るように願ってます。
じゃあ時間に余裕があるようなのでいってもらいましょうか!

178ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/23(火) 22:27:57 ID:qPBgVfDw0
>「修行? この半裸野郎をこれ以上調子に乗らせてどうすんだよ?」

「だァれが半裸だ、鱗着てるだろォが。
 ……にしても、修行ねェ。いや、悪かァねぇ、むしろ望む所だけどよ。
 だがよ、お前さん達はオレ等の事を考えてくれてんだろォが、誂えられた戦いで本気で修行になるんかよ?
 戦いってもんは、何時だって人生掛けて、自分の全部を賭金にしてぶち当たるもんだろ?
 それによォ、どうせ修行するんなら果てしなく強い奴相手にする方が気合入るだろォが。
 例えば、アサキム、エス平。お前さん達を相手にする――とかなァ?」

修行、その言葉自体は嫌いではない。
己を高め、己の限界に挑み、己の目指す己に辿り着かんとする行為は褒められこそすれど、疎まれる事はそうそう無いだろう。
現にゲッツも日々戦いに身を置き続ける事を生業とし、その一戦一戦に命を掛けて挑む事でこれまで戦士としての経験を積んできた。
当然、長くを生きる二人の超人とは比べるべくもない程に大きな開きのある実力と経験だ。
だが、それでもゲッツは思う。

修行だからと言って都合の良い相手を選んでいるようでは、本当の成長なんてありえない、と。
絶望と激痛と恐怖を前に立ち向かわなければ、本当の力など決して身につくはずは無い、と。
ゲッツはあろうことか、相手の提示した修行内容が生ぬるいと切って捨てたのだ。

>「何ィイイイイイイイイイイイ!? 冗談だろ!?
>絶っっっっっ対強くならないから! 強くなる前に即死するから!!
>つーかお前ら超人なんだから呑気にオレ達鍛えてる暇があったらさっさと種子を処分して回った方がいいんじゃね!?」

「お前らがなんで俺たち連れてこうと思ってんのかは知らねェけどなァ。
 そうそう思い通りに物事運ぶと思ったら大間違いだ。
 確かに俺は強い敵は願ったり叶ったりだが、今回ばかりはフォルテに同意だぜ。
 なんで、態々時間掛けて俺たちを鍛えようと思ってンだァ?」

瞳孔が縦に伸び、煌々とした光を宿し、二人の超人とその相方達を見据えていた。
そこに居るのは、腐っても竜種の血を引く者だ。
その威圧は、相手にとっては涼風程度で気にも止めないものだろうが、周囲の仲居さんの内数人が引きつけを起こして倒れ込んでいた。

「悪ィがよ、俺が嘘をつけねェ奴だってのも有るせいだろうが、真意の見えねェ奴は苦手なんだァ。
 ――思えば、俺ぁてめェらと腹割って話したこともねェんだよ。
 フォルテとは多少話したが、ここは一丁――お前らの真意ってもんを聞かせて欲しいと思う。
 俺の真意は簡単だぜ?〝英雄になって俺の事を一族に認めさせる〟、それが俺の戦う理由の一つさ。
 てめェらは、なぜ闘う? なぜ、〝お節介にも世界を救おうとする〟?
 世界を救おうとしている奴なんて、きっとこの広い世界に俺たち以外にも五萬と居るんだ。
 その中で、わざわざお前らが闘う理由は、お前らが傷つく理由を話してくれや、頼むぜ?」

どっかと、半裸の竜人は超人相手に啖呵を切り、近くの酒瓶を近くに寄せ座り込んだ。
ラッパ飲みで焼酎を煽り、鉄色の瞳はそらされることなく真っ直ぐにエスペラント、静葉、アサキム、アヤカを見据えていた。

相手の真意を聞かない限り、この竜人は相手の提案を飲むことは無いだろう。納得さえ得る事が出来れば、きっとこの竜人はどんな修行だろうと捨て駒のような役割だろうと躊躇うことなく身を投じる。
その納得の理由を得るために、竜人はただ、『なぜ』と問うた。

179ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/23(火) 22:29:18 ID:qPBgVfDw0
>>178の代理をおねがいしまするー!

>>177
スレの説明ありがとうございますですぜー
チャットスタイルに慣れすぎていると置きレスの作法が分からなくて困りますな
頑張ってお勉強していきますよー

結果は、2ヶ月後……!
就活の如何がこれで決まるんですよねー

180フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/23(火) 23:12:36 ID:Vgi2ZLTA0
代理完了です。
早ッ!! オーダーしてから30分で出て来た!
流石スピードが命のチャット式の世界で鍛えられただけの事はあるぜ!
同じなな板TRPGでもスレによって本当に全然違うんですよねー。
本家TRPみたいなターン制GM式だったり
名無しのネタ振りで進めるストーリー付きなりきりチャットみたいなのだったり
GM無しのリレー小説風スレだったり
ここはその中でも更に異端なので注意ですw

181ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/23(火) 23:19:20 ID:qPBgVfDw0
>>180
代理ありがとうですよー
ちょっと作業しつつだったんで遅れましたが、調子の良い時なら15分で60行くらい生産できる時もありますねー

まあスレによって特色違うのはある意味ではこっちでも一緒ですからねぇ
他の所をのぞく事が有ったらそこの郷に従いますともさー

そういえば、ちょっと聖都に魔法軽減つけたヘルドゥーム10体とドレイクバロン3体投入したらどうなるか想像してみたんですけども
どう考えても戦力があと3倍有ってようやく互角の戦いができそうな感じなんじゃないかと思ったら超人組すげぇ!ってなりましたという今日この頃です

182フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/25(木) 01:16:58 ID:W4ESN.oo0
15分で60行!? つうじょうのよんばいのそくどだ!(当社比)
牛歩進行が日常茶飯事の世界から見たらやっぱチャット式は化け物のすくつだぜ!

皆さんに相談なんですがこの後ゲッツ君を連れて夜逃げする展開を思い付いたんですが
ここで導師様VSゲッツ君が始まってしまっても面白いかなー、なんて思ってとめておきました。
もうこのシーン終わりでいいようならもう1レス続きを投下しますがバトル突入等ならここでパスです。

183ゲッツ ◆DRA//yczyE:2012/10/25(木) 18:38:25 ID:Jqhxu0hw0
>>182
チャット式はリアルタイムで画面の向こうで相手が待ってると考えると速度を磨かないと申し訳ない気分になってくるのですよね
ただし問題点は時間を掛けて文章を書くのが苦手なので練った文章を掻くのが難しいという点なんですけどねー

自分は展開的に面白そうなんで夜逃げばっちこーいですぜー
というかバトルは割りとこの先も多いと思いますからここで大暴れしなくても後で暴れられると思いますしねー

184フォルテ ◆jIx.3BH8KE:2012/10/26(金) 00:12:40 ID:zgbXEUgc0
いえいえ、三人称表記だしNPCを動かすのも慣れているようだったので
むしろ最初リレー小説畑の創発板の人が来たかと思いました!
というかチャット式って殆ど台詞だけの台本みたいなのを想像してたので…

な ぜ に 女 装 し た !
首領パッチという昔のジャンプ漫画の不思議生物にはパチ美という女装バージョンがあります。
首領パッチとパチ美は人気投票で別キャラとして扱われてました。まあそういう事だ!
とりあえず逃亡先はエヴァンジェルかなー? それ以外でもどこでもいいよ!

明日(今日?)から2〜3日レス出来ないので
もしハイスピードで回るようだったら気にせずに適当に動かすか決定リールで進めて貰ってもOKよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板