[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
LARGOーお知らせ&書き込み
372
:
しゅんちゃん
:2012/08/27(月) 22:24:26
まったり白馬行(完)
●マイナー観光エリア
最終日20日。出発前、しゅんちゃんは涼風のコムパステラスで持参の携帯プレイヤーでしばし音楽鑑賞。イヤー、至福のひとときでした。さてどこへ。小林さんという野中の一軒家へ。手作りの皮革製品を作っているという。成程、すばらしいバッグだが、みんな見るだけだった。すぐ近くに吊り橋が二本架かっている大出公園。白馬にこんなところがあったのかという感じだ。川にはカッパもいるとか、さて?
●安曇野そばと「そばまえ」
来る時、満員だった二番人気の「上條」へ。幸い待たずに席へ。ちょっと洋館風のしゃれた建物。くせものは冷酒「そばまえ」。このネーミングはどうだ。すぐにはソバは来ませんよ、だから一杯どうです?お客さん!と言われているようなものだ。しょうがない、と言って二本もいってしまった。でも、うまかった。
●ジャンセン美術館と安曇野ワイナリー
食後のコーヒーは「豆っこ珈琲」へ。レギュラーのブレンドコーヒーというものはなく、注文は豆を指定するというもの。チーズケーキと楽しむ。今回の唯一の文化活動はジャンセン美術館。それぞれ何を感じたか。ソファでの寛ぎも。締めはやはり安曇野ワイナリーでまとまった。全品試飲OKということでにわかソムリエは大いに張り切りグビグビ。みやげの紙袋も膨らんだところで名古屋に向け出発したのでした。
●おわりに
今回全行程、デラックス車を提供、ひとり運転で頑張っていただいたつぼちゃんに心からお礼と感謝を申し上げます。ほんとにありがとうございました。
さて、写真はこれだけしかないの?とお思いの人もおいででしょう。そんなことはありません。まだ山とありますが、その山をここに載せるスベをしらないのです。そこで「近いうち」まとめてマルちゃんに渡るようにします。そうするとマルちゃんが「そのうち」アップするのではと思います。しかし「近いうち」「そのうち」ですので、うまくいくと雪の噂が出るころ「夏の思ひ出・白馬」などというタイトルで目にすることになるかもしれませんね。まあ、いづれにしても自然な時の移ろいに任せましょう。
三回にわたるお付き合いありがとうございました。
では、またの時まで。
しゅんちゃん
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000376.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000376_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000376_3.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板