[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
かもめの「おしゃべり広場」
177
:
渡辺京子
:2021/04/15(木) 13:35:17
ボランティアに参加
昨日は午前クラス終了後、小金井国際支援協会KISSAのボランティアに参加してきました。
まずは「ボランティアの行動指針」「日本語を教えるということとは?」などのテーマを元に、参加者の方たち10数名で様々な提案や思いを出し合って、話し合いました。
「どんな日本語支援者になりたいのか?」「どんな日本語を教えたいのか?」
心のサポートや信頼関係など、語学だけではない支援の大切さに納得。
まずは経験者の方たちからたくさんのことを伺って、少しずつ支援のやり方を学んでいけたらなと思います。講師は学芸大大学院のEさん。海外等で10年日本語を教えてらっしゃったそうです。
次の時間は、子供たちを迎えて、学習支援。留学生のRIさんと昨年、中国から日本にやってきたR君の学習支援を拝見。R君は一字一字丁寧に見事な漢字を書くので、びっくり。今度小学3年生だそうで、得意な計算はすらすらと解答。時々、おちゃめなイラストを書いて、RIさんと中国語でおしゃべり。わたしも途中から学習支援の輪に入りました。
最後は、子供たちの「読み聞かせ」で、タイ語と日本語の絵本で「ぐりとぐら」の読み聞かせと、紙のフラワー作り。あっという間の3時間でした。
次回の参加をまた楽しみにしているところです(^0^)。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000200.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=5X6LnVT07e0
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板