[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
かもめの「おしゃべり広場」
114
:
渡辺京子
:2020/10/15(木) 08:37:30
Re: 可憐な雑草
> No.128[元記事へ]
昨日、島さんが「玉川上水の野草たち」という本を持ってきてくれて、前回、不明だった花の名を教えてくれました。
「あら、あの雑草の名前、わかったんですかぁ?」とびっくりして尋ねると、「雑草という名の草花はないですよ」と、言われちゃいました(^_^;)。えへへ。
名前は「立浪草(タツナミソウ)」。シソ科の花で、浜辺に打ち寄せる波頭に見立てて名前がつけられたそうです。素敵な名前ですねぇ。しかも、この本の著者によると、小平市では、たった1本しか見つからなくて、開花時期に撮影するため、何度も通ったそうです。
玉川上水では草刈りで刈られてしまうことが多く、花に出会えるのは稀なことだとか。何気なく咲いている小さな可憐な野草たち。これからも散歩の折はアンテナを張って、小さな可憐な野草たちと出会いたいなと思っています。
※画像は「玉川上水の野草たち」の本です。教室に置いてありますので、興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね。小さな可憐な野草がいっぱい。画像が素晴らしいですよ>all
https://img.shitaraba.net/migrate1/9221.kamome/0000131.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板