[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FIREを目指す一般人氏のスレ part1
1
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 15:43:06 ID:c12zBCx600
社畜の一般人氏が、FIREを目指すスレです。
興味あること
・投資
・社会政治問題
・グルメ
辺りです。よろしくお願いします。
2
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 15:44:49 ID:c12zBCx600
現状としては、年間200から300万くらい貯金に回せる感じです。
副業、なんかいいのないかなぁ
3
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ e431-64fe)
:2021/05/16(日) 15:51:24 ID:u6YdcKeQ00
お互い頑張りましょう!!!!
FIREっていうのはしばらく前に検索しましたが、つい最近に出た用語なのかな?
ま、配当金生活が送れたとしても、あまり幸福度は高いものにはならないので、そこんところは留意ですね。
あなたの場合、既にパートナーを得ているようだから、いいと思うけど
4
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 16:18:52 ID:c12zBCx600
FIRE は最近出来た用語かな。
人によって価値観は違って、俺はパートナーがいることよりも労務からの逃亡の方に大きな価値を見いだしますね
パートナーがいることもいいことなんだけどね
お金があれば、メスを侍らせることはできると思っていますよ。
5
:
名無しさん
(ササクッテロ 2898-5b47)
:2021/05/16(日) 17:19:13 ID:x3DnIC0wSp
>>1
何歳?
既婚?
6
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 17:43:34 ID:c12zBCx600
5
年齢は陽春さんより少しした
既婚でする
7
:
名無しさん
(ササクッテロ 2898-5b47)
:2021/05/16(日) 17:55:57 ID:x3DnIC0wSp
>>6
30代前半なんだっけ?
子供いる?
8
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ e431-64fe)
:2021/05/16(日) 18:23:58 ID:u6YdcKeQ00
>>4
そうなんですね。
お金で釣ったようなメスでは、
紀州のドンファンが オチになりかねないのでは・・・・
それとしても、飛び抜けて質の悪いメスを拾っちゃったと思いますけどね。
9
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 18:48:13 ID:c12zBCx600
7
既婚こなし陣営ですぞ
8
陽春さんは互いに思い思われる関係が理想なんですね
でも、自分の回りは金のあるなしで、既婚と未婚が別れてる感じなので、メスはお金が好きだなぁておもってます。
10
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 18:50:59 ID:c12zBCx600
明日は有給だけど、今の場所から会社の近くに引っ越して通勤時間を削る計画なので、不動産やにいってくるお
2LDKから2LDKへ引っ越し
不動産やのめすがとても美しいのです〜
11
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ e431-64fe)
:2021/05/16(日) 19:00:44 ID:u6YdcKeQ00
>>9
そうですか。
まあ色々ありますね
>>10
美人がどこにいるかは、法則性は無いですからね。
12
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ e431-64fe)
:2021/05/16(日) 19:48:47 ID:u6YdcKeQ00
そういえば、もともとfireっていうのは、
hire=雇用する と対になる、クビにする という英単語ですよね。
語義を、経済的自立・アーリーリタイヤという風に昇華させたのが、FIREなのかな。
13
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 20:11:16 ID:c12zBCx600
12
Financial Independence Retire Early
の頭をとった造語ですぞ
ウマ娘楽しい(._.)_
14
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ e431-64fe)
:2021/05/16(日) 20:35:21 ID:u6YdcKeQ00
>>13
だからfireを語義昇華させたと
15
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 22:27:45 ID:c12zBCx600
14
そうそう、そうですな
働きたくないでござる
16
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 22:39:09 ID:c12zBCx600
このスレの使い方を考えたんだけど、今日からのカウントで資産を増やしていくことにするね。
(給料マイナス使ったお金が、資産形成の軍資金です。)
すでに日本円の貯金と日本株、外国株はあるけどそれはノーカウントで。
今月の給料からスタートするね。
確か6月にはボーナスも出るし、頑張ろう。
取り敢えずの目標は、100万!
17
:
一般人
(ワッチョイ 5e7f-7c9a)
:2021/05/16(日) 22:40:21 ID:c12zBCx600
資産を増やしていってFIREするぜい
18
:
タケガラホ
(ワッチョイ e431-34eb)
:2021/05/16(日) 23:02:27 ID:u6YdcKeQ00
ファイト!!
19
:
一般人
(ワッチョイ b4b8-f284)
:2021/05/17(月) 14:24:45 ID:c12zBCx600
部屋、契約してきたお
帰りに牛角のランチ食べほうだいも行ってきた
15ひんくって、腹苦しい笑
20
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/17(月) 15:11:07 ID:u6YdcKeQ00
おめでとうございます!!
肥満じゃない人は、多く食べることができていいね
私の場合、丸亀製麺で釜揚げうどん得サイズ2杯くらいが関の山です。
あとは、マクドナルドで、一食につき倍ダブルチーズバーガーまたは倍ビックマック3個なども、羽目外しとしてやることがあるが、これらのカロリー見てみれば、一食で食べていいカロリーじゃないのは一目瞭然ですね
かっぱ寿司の食べホーが、期間限定で戻ってきてたけど、行かなかった。
寿司の食べ放題は、かなり肥満寄与してしまうとの見方を持っている
21
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/17(月) 15:13:41 ID:u6YdcKeQ00
というか、かっぱ寿司の食べホー一回で、
どれくらいの栄養量をとっているかって簡単に考えてみても、
4,000キロカロリーを超えてくるのよね。
そんなに食って無事で済むわけがないのは 火を見るより明らかだし
倍ビックマック3個でも、2,100キロカロリー台くらいだから、食べホーがいかにヤバいかわかるだろう
22
:
一般人
(ワッチョイ b4b8-f284)
:2021/05/17(月) 15:47:51 ID:c12zBCx600
俺が食べた量も明らかに4000カロリーは超えちゃってるね
ストレスを感じると食に走るタイプなんだー、おれ氏
丸亀製麺と言えば、最近お弁当を出してますねー
あれは割りとお得かも〜
陽春さんには量が足りないかもだけど。。
23
:
一般人
(ワッチョイ b4b8-f284)
:2021/05/17(月) 16:04:18 ID:c12zBCx600
海外送金を銀行振込からSBI ミレットに変更しようかと検討中
資産形成は、国内ではしないぞよ
だって増えないもん笑
24
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/17(月) 16:30:52 ID:u6YdcKeQ00
>>22
そうなんスか
丸亀製麺のテイクアウトは、「別途、うどん容器代を30円ちょうだいします」
ってことになってて、消費税率が低くはなるのに、価格は高くなるんじゃね?
丸亀、テイクアウトでも悪くはないと思うけど 同じテイクアウトならマクドナルドでいい
>>23
そのサービスは知らんわ
確かに、ジャップの人口動態見れば、もう終わるのは明らかだよな。
2020年の人口ピラミッド発表まだかな。
25
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/17(月) 16:57:08 ID:u6YdcKeQ00
人口動態が少子高齢化で衰退に向かっていくとしても、利益をあげて成長できる業種があると思う。
26
:
名無しさん
(ワッチョイ b4b8-7be7)
:2021/05/17(月) 17:26:01 ID:c12zBCx600
あると思うよ
10人中3人が勝つところと10人中7人が勝つところ、どっちで投資するのっていう違いだけ
27
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/17(月) 17:52:16 ID:u6YdcKeQ00
お金が返ってくる保証もないような 国家の金融機関、証券会社に大金預けたくない
まあ、いくらなんでも2021年だし、お金を扱う機関が、そんなずさんなことはありえないのかな。
例え発展途上国であってもね
国内のビットコインのレンディングで、年利6%以上とかは、明らかに危険な匂いがする。
そういう業者なら、金融庁への登録が行われるべきであるのに、行われてないみたいだし
主要仮想通貨事業者は、全て金融庁に登録してる
レンディング6%以上のところは、仮想通貨を預けたが最後、もう返ってこないシナリオとかありえそうだ
86%ないとは思うが。
28
:
一般人
(ワッチョイ b4b8-f284)
:2021/05/17(月) 19:55:31 ID:c12zBCx600
27
その辺も人それぞれだね
おれも狂牛病騒ぎの時、アメリカさんの牛肉は一切口にしなかったしね
それも他の人からすると、それは気にしすぎだろーっていわれるようなあんけんだしね
29
:
名無しさん
(ワッチョイ ed32-bef6)
:2021/05/18(火) 08:39:57 ID:APx0AXSA00
>>25
KDDIはその企業ではない
完全に国内のみで利益を上げてる企業だから
30
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 1e5b-7be7)
:2021/05/18(火) 11:59:21 ID:u6YdcKeQ00
>>29
そうかもしれないね〜否定はしない。
一応、国際展開もちょっとしてるんだけどね。
もしも必要性を感じたら、戦略は見直しますよ。
31
:
名無しさん
(ササクッテロ 1f16-5b11)
:2021/05/18(火) 12:50:08 ID:x3DnIC0wSp
>>9
嫁さん何歳?
子供作らないの?
32
:
一般人
(ワッチョイ 4531-f284)
:2021/05/18(火) 20:09:17 ID:wZ8M6ARI00
31
嫁は年下
まだ共働きでお金をためたい時期かなぁ。
おれ、転職も考えてるしまだ安定しない感じ
子供も嫌いじゃないんだけど、安定したらかな
33
:
一般人
(ワッチョイ 146a-61b0)
:2021/05/19(水) 19:52:04 ID:d0e6VPzw00
仕事はかなり責任の重いところにいて、しばしば心が折れかけるんだよね
おれは営業ではないんだけど、営業とかでも売り上げを上げるために越えちゃいけないラインと戦っている人もいると思う
おじいちゃんおばあちゃんに意図的に詳細を説明せずに金融商品買わしたり、訪問販売で要らないものを売り付けたり、ね
そういうのと折り合いをつけてやっていくのが人生なんだろうけど、きついっすわ
早くリタイアしたいぞ
34
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-134b)
:2021/05/19(水) 20:51:51 ID:u6YdcKeQ00
コメントありがとうございます!
また後で返信します
35
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-134b)
:2021/05/19(水) 21:41:05 ID:u6YdcKeQ00
>>33
そうですね。
労務をする上では、責任が伴うよね。一例を挙げるなら、ドラッグストアなどのレジ店の、レジ係さんですよね。
レジ係って、現金を扱ったり、クレジットカードを操作したりするんだけど、それって一種の与えられた権限だから、
不適切な操作をしようと思えばできてしまうんですよね。
私みたいな、衝動性ADHDの人は、「やってみたくてやった」という感じで、不適切な操作をして、責任を問われることにもなりかねないですね。
発達障害のある人を配置する上では、少なくとも、責任を伴う労務には明らかに向かないです。
とにかく、この障害は厄介であり、「不適切なことであっても、なんでも試したくなってみたくなる」という性質があります。
株式においても例外じゃなくて、たまにKDDI株式を4,300株、夜間PTSのストップ安で指値して全部売り出してブチまけたくなることもありますよ。
こういうのは困った特性なので、何かで制御できればいいと思います。
多分、実行したらハイエナのようにたちまち買い漁られ、あっという間に完売でしょうね。そして大損と。
高齢者さんへの、投資信託などの金融商品の売り込みですね。そういう事例があるのは知っています。
結局、投資信託って、顧客に持ってもらって預け入れさせているだけで、金融機関にも取り分が入るから、金融機関では投資信託を顧客に持ってもらいたいんですよ。
これが、私が投資信託を一切信用せず、個別株式銘柄にしか興味を示さない理由の一つです。
投資信託については詳しくないけどね
訪問販売も色々あるね
既にパートナーがいるのなら、無理に労務する必要性もないよね
36
:
一般人
(ワッチョイ 146a-61b0)
:2021/05/19(水) 22:16:03 ID:d0e6VPzw00
35
陽春さんは、そういう衝動が少し大きい特性をお持ちですよね
おれもそういう特性がなくはないんだけど、(仮にKDDIの株式なら)承認暗証番号を押す直前で
ストップしますね。
パートナーがいるからこそ、労務に従事ないといけない側面もあって。。相手の年収は350万ほど
なので、おれが稼がないと生きていけませんね。
10年ちょいで3000万稼いで(労務とキャピタルゲイン)、8%の配当で労務を楽にしたい意向があります。
37
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-134b)
:2021/05/19(水) 22:20:56 ID:u6YdcKeQ00
ファイト!!
そういえば夫婦って一種の一蓮托生ですね
38
:
一般人
(ワッチョイ 146a-61b0)
:2021/05/21(金) 20:40:17 ID:d0e6VPzw00
陽春さん!
ブログ読みましたよ〜
うちの会社も日経225なんですが、やっぱり質実剛健って感じの企業ですね〜
質実剛健なので、非合理で頭が固いところが多々あり、時代に取り残され中です笑
日経225は、本体はもとよりその周辺含めコングロマリットみたいなのを形成している企業に
その称号が贈られるのではないかとおもいますよ
39
:
<削除>
:<削除>
<削除>
40
:
一般人
(ワッチョイ 146a-a9f8)
:2021/05/22(土) 09:51:30 ID:d0e6VPzw00
39
一般人というのはただのコテ名なんでわかりにくいけど、おれは自分が発達障害に近い存在と自覚している
客観的にみると発達障害と関係なようにみえるのはわかる〜
41
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/22(土) 10:15:38 ID:u6YdcKeQ00
>>38
そうなんですね!コメントありがとうございます!!
日経225には、必ずしも栄えてる企業が選ばれてるわけじゃないですね。
39は荒らしの退学マンの投稿だったので削除いたしました
>>40
そうなんですね。
42
:
<削除>
:<削除>
<削除>
43
:
名無しさん
(ササクッテロ ecfb-26ba)
:2021/05/25(火) 22:47:55 ID:EHDMvcXkSp
>>36
>パートナーがいるからこそ、労務に従事ないといけない側面もあって。。相手の年収は350万ほど
なので、おれが稼がないと生きていけませんね。
年収がその半分にも満たない、彼女いない歴=年齢の孤独な中年に少しは気を遣えよ
44
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ fc90-8887)
:2021/05/26(水) 02:38:23 ID:u6YdcKeQ00
後期少年だ
45
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ fc90-8887)
:2021/05/26(水) 04:22:55 ID:u6YdcKeQ00
そして犯罪被害者・障害者である社会的弱者
46
:
一般人
(ワッチョイ b2b6-39ab)
:2021/05/28(金) 19:51:47 ID:TDb.ZuQ600
43
そう?
価値観は人それぞれだし、年収とか気になる人とそうでないひとがいるんでない?
47
:
一般人
(ワッチョイ 381e-afdd)
:2021/05/30(日) 23:27:37 ID:3lFMDRTc00
会社の通信教育が来た。英語と簿記頑張るぞい
48
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ fc90-858e)
:2021/05/31(月) 11:42:49 ID:u6YdcKeQ00
ファイト!!!
49
:
一般人
(ワッチョイ 8da8-8350)
:2021/06/09(水) 19:59:42 ID:j4cvXsoc00
子バンクでもかおうかなぁ
50
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-05bd)
:2021/06/10(木) 09:42:50 ID:u6YdcKeQ00
買うべきと判断したなら、口でそう言うのではなく、すぐに実際に買うべきだよ
そうしないと、上がって行ってしまうケースも多いのだから
事実、KDDIなんてそうだったし、子バンクにしても、昨日の値段よりは現在は高く推移してるね〜
51
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-05bd)
:2021/06/10(木) 16:30:02 ID:u6YdcKeQ00
ヤフーのテキストリームで、ケータイ通信会社の評価を見てみた
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1009436/2adfla5bba5ka5ia1bceeoc/3/337
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1009436/2adfla5bba5ka5ia1bceeoc/3/278
子バンクは、投資適格な企業ではないらしい。
子バンクから送られてきた、事業目論見をまとめたものには、
子バンクは結局のところ、ソフバングループの都合のいいサイフでしかないらしいです
子バンクがシェアを伸ばそうとしても、KDDIとNTTも対抗策を打ち出すし。
現状、通信業としては、三社横並びなのかな?
そして、重要なのは経済圏だけど、
KDDIの社長は、
「Eコマースは大して儲からない。肝要なのは、いかにしてauPAYのクレジットカードとau PAYを使ってもらうかで、
au経済圏の維持と拡大が至上命題だ。」
とか主張してましたね auカブコム証券が、利益に寄与してるとはあまり思わないが、auカブコムって利益上がってるの?
auじぶん銀行も結構微妙だし
NTTは、経済圏というか、Eコマースやってないですね。吸収したドコモのdカード事業があるくらいか
子バンクは、ヤフーとLINEを傘下に収めているのは確かに強みだと思う。
ただ、具体的にどんくらい ヤフーとLINEが利益を生み出すのかは、定かではないけれどね
お金を生むビジネスじゃない可能性もある。事実、私はヤフーとLINEを無料で利用しているし。
ヤフーショッピングも、あんま売上額ないだろうし
Paypay事業が、子バンクのこれからのカギらしいけど Paypeyは、所詮は小さい額の買い物に使われるだけで、
高額の決済はクレジットカードで行われるから、Paypay事業も大して利益寄与しないかも。
そして、ヤフーカードは、ポイントを請求額に充当できないってのが、
楽天・KDDI・ドコモのクレジットカードに差をつけられている箇所なのでは?この三社は、どれも1%以上の請求額充当ができるのよね。
楽天は請求総額に対するポイント判定、KDDIとドコモは、決済ごと100円未満切り捨てで、
顧客もこの点がよく理解できているから、楽天カードの使用額は伸びてるらしい。
52
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-05bd)
:2021/06/10(木) 16:31:50 ID:u6YdcKeQ00
文章の作りがおかしくなってた
子バンクから送られてきた、事業目論見をまとめたものには、
↓
これが、事業内容の評価に繋がってる
53
:
名無しさん
(ワッチョイ 8da9-05bd)
:2021/06/10(木) 22:41:55 ID:bUm1YUd600
陽春さんは有言実行だよね〜
俺は移り気だからね
もうすぐボーナスだから、ボーナスと月給を合わせて子バンクを買ってみようかな
って思い立ったの。
ボーナスでたら、なにがしかは買うよ。
コロナショックもあって、今回の査定は全体的に低くて、俺も一番下の評価をつけられてしまったがな
54
:
名無しさん
(ワッチョイ 8da9-05bd)
:2021/06/10(木) 22:42:44 ID:bUm1YUd600
冬は、3段階真ん中評価で96万
今回は。。。。どれくらいかなぁ
55
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-05bd)
:2021/06/11(金) 11:17:42 ID:u6YdcKeQ00
そうなんですね。移り気なんですね。
今日、三井住友フィナンシャルグループが1%+ 下がっているのを見て、投資価値を再考してみました。
三井住友は、最低購入代金が高いのが辛いな・・・・
56
:
一般人
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/14(月) 20:41:22 ID:.aDzRUrE00
三井住友はおれも気になってる
選択肢としては
①子バンクを1000株
②三井住友を300株
③ベトナム株に130万
なんだよね〜
57
:
一般人
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/14(月) 20:46:52 ID:.aDzRUrE00
①
なんやかんやで1400円台を推移して、配当をもらい続ける作戦
②
三井住友は、ピーク時を考えるとまだ上がりそう
今のうち買っとくのも手
③
ここ半年のベトナム投資成績は、+10%ほど。
配当も8%前後なので、一番増えるのはここ
ただし、途上国株価は軟調なのでリスクもまぁまぁある
買うならば、
https://www.tmhpp.com.vn/
ここを全力で買うかな
58
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-6442)
:2021/06/14(月) 22:24:18 ID:u6YdcKeQ00
私は国内株式専門なので、ヴェトナムの株式はよくわかりません。
まあ、せっかく手間コストを割いて、直接証券口座を開設した点を鑑みると、
私ならそれを最大限に活用したいと思いますね。
そもそも、私ならばそのような難しい口座開設はしてないけど
59
:
一般人
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/14(月) 22:41:17 ID:.aDzRUrE00
陽春さん、ブログ見ましたよ〜
おれ的には、陽春さんがKDDI売って三井を買ったのが結構びっくりしました
不動のホールダーのイメージだったんっすよ
>>58
ベトナムは、2021春にベトナム人による新規証券口座開設が過去最大を記録
したらしいっすよ。個人投資家の資金がこれからも流入してくる≒株価がこれ
から上がる可能性のある市場なので、ベトナム株もいいんですが、円ドンレー
トが今はよくないっていうねww
60
:
一般人
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/14(月) 22:41:49 ID:.aDzRUrE00
悩ましい
61
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-6442)
:2021/06/15(火) 08:03:34 ID:u6YdcKeQ00
コメントありがとうございます。
そうだね〜
配当金での株式積み増しを総合的に考えた結果として、この選択になりました。
東南アジア株式には興味ないです
62
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-6442)
:2021/06/15(火) 19:22:28 ID:u6YdcKeQ00
現行株式の祖先とも言うべき、
イギリス東インド株式会社は、最初に出資して権利を取った人は、出資額の数千倍だか数万倍だか知らんくらいのリターンを得たらしい
それ以外にも、イギリスが18世紀か19世紀か20世紀か忘れたが、
植民地に鉄道を敷設する際に必要なお金を、イギリス国内の投資家から集めていたが、
それの利回りは、トンデモな高さだったらしいですね。具体的に何%かは知らないけど
ま、東南アジア株式も、フロンティアみたいなもんですよね
今日も東京マーケットワイドでやっていたが、ベトナム株式市場は、今上がっているところだが、下げ出した時も一方通行で速い、短期投資家が多いとか言ってた
私の場合、過剰に稼いでしまうと、所得税と住民税が出てしまうし、更に過剰に稼ぐと、障害年金も半額とか全額止まるから、投機性の高いのには興味が無いです。
仮想通貨も、それ自体は投機性が高いが、突っ込んでた額は最高でも30万円行ってなかったですからね
国内株式で、税控除枠内に納まり、所得税と住民税の出ない範囲で、年利3.8%とかの現状でいいと思っています。
本来的には、年利はもうちょっと、5%〜6%欲しいけど。
あんまぜいたくばかり言ってても始まりませんし、安定性が犠牲になります。
あなたの場合、元々からして33%の所得税+10%住民税を課されている収入帯があるから、
株式の税金なんて安く感じるんでしょう
私の場合だと、株式以外の税率は5%だから、株式の税金20.315%が、高く感じますよ
所得税15.315%と住民税5%とでは、非課税ラインが違うけどね
63
:
名無しさん
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/15(火) 20:14:06 ID:.aDzRUrE00
なるほど、陽春さんのお立場を承知しました。
税金を考えた資産マネジメントをしているんですね
ちなみに所得税は、おれが正しく理解できていなかったので33%課税はされません
課税所得≒年収ではないのね
税率5%(課税所得195万円以下) : 年収約440万円以下
税率10%(課税所得195万円超330万円以下) : 年収約640万円以下
税率20%(課税所得330万円超695万円以下) : 約1,070万円以下
でいけば、税率20%の層だね。23%に行くのは時間の問題だけど。。
なんで倍々ゲームやねん( `ー´)ノ
よって税金に関しては、多少かかっても何も思わなくなってます。
小梨世帯なので、子供手当とかシンママ費とかに思うところはものすごくありますが
前半部分は、流石人類文明研究者ですね。
陽春さんは、人間性もすごくいいし物事をわかりやすく説明できる力もあってすごいなぁって
いつも思っています。
64
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-6442)
:2021/06/15(火) 20:19:02 ID:u6YdcKeQ00
ありがとうございます!!
でも現行株式の祖先のくだりと、植民地時代における、イギリス植民地の投資については、
高校世界史で学んだ内容ですww イギリス東インド株式会社の利回りが、数万倍っていうのは、NHKスペシャルで見た内容だったかな。
高校世界史の内容を今も覚えている人ばかりではないだろうが、受験でやってたなら、植民地投資での収奪は、内容は覚えてる人は一定割合いると思う
65
:
名無しさん
(ワッチョイ 914d-6442)
:2021/06/15(火) 20:54:19 ID:.aDzRUrE00
高校世界史は万年赤点でした(笑)
今陽春さんから聞くと興味深い内容だけど、その時は世界史の内容には興味なかったですね。
労務に毒されると、社内の人間関係や取引先などくだらないことに時間がとられてしまうので、
深く物事を知ったり、好奇心を発揮したり、つまり人間として成長する機会が少なくなるよう
に感じます。仕事に必要なスキルは身につくけどね。
昨日中国にメール送ったら、不通で12〜14は彼らのnational holidayだと知ったり、
マレーシアは13時30分までcafeしてるとか無駄トリビアは日々累積されますが(笑)
三井住友株で配当生活を送ってる人は36歳でFIREしてるので、36で達成は厳しいけど、
45までにはFIREしたいなぁ。
66
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 292d-6442)
:2021/06/15(火) 21:02:04 ID:u6YdcKeQ00
ファイト!!!!!
67
:
名無しさん
(ワッチョイ 306c-dd24)
:2021/06/16(水) 22:37:36 ID:.aDzRUrE00
株の方針としては、キャピタルゲイン10%で売っていくようにしようかな
ルールを決めるのが、勝つ秘訣の気がする
68
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-dd24)
:2021/06/16(水) 22:53:12 ID:u6YdcKeQ00
自分なりのやり方を編み出して、うまくやれればいいと思います
私は、ホールド継続で、貸株金利を稼いでいきます。
日額で40円以上が発生します。
アンケートモニターで日額40円稼ぐのなんて、極めて難しいし、
人間を冒涜している就労支援B型作業所の工賃と称した搾取賃銀モドキは、日額200円とか400円のはず。
元本が大きいと、0.1%貸株金利もそこそこ頼りにはなる。
月収で1,300円くらいの所得にはなるね。
株式取引の状況、前提条件など、人それぞれ環境が違うから
私のやり方を、他の人に勧めたり押し付けても、その人の環境に合わないことも多そうです。
ぶっちゃけ、私はギリギリで所得税0円になるように調整して、キャピタルゲインとか取ってます。
今年は税控除枠がパンパンで、もうちょっとキャピタルゲインを取ったら、所得税が取られてしまいます。
どんな低所得者でも15%の税率なのがキツいね・・・
仮想通貨とか貸株金利は、5%の税率なんだが 195万円未満はね
69
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-dd24)
:2021/06/16(水) 23:04:39 ID:u6YdcKeQ00
アンケートモニターやってた時代も、ずっと不服でした
ただ株式を持って放置しているだけで、日額40円とかを事実上ノーリスクで稼いでいる層もいるのに、
なんで自分はこんな複雑なアンケートをやらなければいけないの?
アンケートは難しいタイプのと簡単なタイプのがあるけど
基本的に、アンケート一件こなして、2円相当とかです。
マクロミルとかGMOリサーチね
現状で受け取ってる貸株金利は、そういうアンケートを大量回答したのと同じ額が、
事実上、放置してるだけで入ってくる とね
つくづく、資産元本を持っている人がアドバンテージを取れる世界なんだって、思い知った
70
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-dd24)
:2021/06/16(水) 23:06:09 ID:u6YdcKeQ00
ちなみに、マクロミルとかGMOリサーチで、日額40円稼ごうとしても、
そもそも一日では40円ものアンケートの数がないし、仮にあったとしても、精魂尽き果てるくらいに、回答が大変です。
71
:
名無しさん
(ワッチョイ 306c-dd24)
:2021/06/17(木) 18:54:00 ID:.aDzRUrE00
いやー考え方が大人っすね〜
おれも自分の考え方を押しつけがちだからさ
アンケートモニターは、手ごろに稼げそうだなーって思ってたんすけどそんな裏側があるんだね
基本資産原本を持っている世界なのは完全同意
そういう人が勝てるようになってて、労務で平均以上稼いで平均以上使う生き方に意味はあまりないね
(おれも、年収が増えるにつれて使い方が派手になってきてるんだけどね)
前から言ってるけど、ある程度の原資を獲得するまでが勝負だね
そこにたどり着ければ、三井住友放置プレイで生きていけるんだけどね
72
:
名無しさん
(ワッチョイ 306c-dd24)
:2021/06/17(木) 18:55:53 ID:.aDzRUrE00
おれの場合はピーチのって毎月のように全国に散らばる友人に会いに行ったりしちゃうんす
→無駄遣い
2〜3万だけど、そういうのってまぁ無駄な出費だしね
73
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-dd24)
:2021/06/17(木) 22:57:54 ID:u6YdcKeQ00
まあ株式も全てリスク資産ですわ
KDDIや三井住友は、配当を減らしたり出さなかったりする目は非常に小さいけれど、
それでもゼロではない
承知のうえで、市場参加してることを忘れてはならない
74
:
名無しさん
(ワッチョイ 4dfc-ba18)
:2021/06/21(月) 19:30:08 ID:uWUjBnBE00
今日はほんの少し、日本株が落ちてますね
75
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-ba18)
:2021/06/22(火) 02:57:47 ID:u6YdcKeQ00
ほんの少しではありません。
一時期は、すごいゲリ下げでした。終値はそちらでも確認できると思う。
時間外指数は、現在、爆戻しだけど。
76
:
名無しさん
(ワッチョイ 4dfc-ba18)
:2021/06/22(火) 20:34:02 ID:uWUjBnBE00
爆戻しですね
でも一日でこんなに動くってことは、みんな暴落に対する危機感があるんかね
77
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-ba18)
:2021/06/22(火) 20:53:00 ID:u6YdcKeQ00
よーくチャートをチェックしてみると、一時の安値が1100円オーバーの安なのに、
引けに近づくにつれて、全体株価は戻していっています。
引値は950円台なので、トランプ容疑者の当選日と、酷似してはいます。
あの日も、安値が1100円くらいの安で、終値はマイナス960円くらいでしたからね。
78
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-ba18)
:2021/06/22(火) 20:56:27 ID:u6YdcKeQ00
アルゴリズム取引もあるかな。
東証の板注文を出しているのは、今は結構な割合が、AIのアルゴリズムがやっているとされています。
一定以上下がると、売り注文がチェーン(連鎖)することがあるらしいです。
株式に限らず、様々な金融取引でも同様な流れらしい。
79
:
名無しさん
(ワッチョイ 4dfc-ba18)
:2021/06/22(火) 22:22:12 ID:uWUjBnBE00
軟調な売り場の出来上がりっすね
今は金余りだから、資金の行き場があまりないのですぐに日経に資金が戻ったね
AIはすごいね。AIに来られたら、一般人の売買では太刀打ちできない感があるね
80
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 7027-ba18)
:2021/06/22(火) 22:42:26 ID:u6YdcKeQ00
鬼ホールドこそが、AIのアルゴリズム売買を打ち破る手段です。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108150244f61.png
81
:
名無しさん
(ワッチョイ 9831-fa31)
:2021/06/23(水) 19:42:51 ID:qLk4Z0Jw00
画像、含み損に見えるのはどうしてなの?
82
:
名無しさん
(ワッチョイ 9831-fa31)
:2021/06/23(水) 19:49:29 ID:qLk4Z0Jw00
そういえば陽春さん、KDDIのyahooスレで叩かれてた?
あいつらの言うことなんて無視して、気にしなければいいと思いますよ
100株とかの底辺労働者はむっしーでいいと思いますよ
(株やってて、100株しか持ってないようなやつね。労務者は労務者で努力すれば
、年収が増えるし、年収が増えるとたくさん株が買えるからね)
ただのルサンチマンで、資本がなく、節税する知恵すらないんだから
きちんとすれ読んだわけじゃないから、的外れなこと書いてたらすいません
83
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 3efd-fa31)
:2021/06/24(木) 01:12:19 ID:u6YdcKeQ00
>>81
昨年の一時期の切り取りだから
>>82
そうですか。ありがとうございます。
なんか潮時臭を感じたから、あの掲示板から撤退することにした
他の人にも言い分はあると思う。
84
:
名無しさん
(ワッチョイ 9831-fa31)
:2021/06/24(木) 19:02:47 ID:qLk4Z0Jw00
83
日時に気が付かなかったぜ。確かに写真の「現在価格」は今と全然違うね
そして、最後の行、精神的にすごく大人ですね〜
85
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 3efd-fa31)
:2021/06/24(木) 19:49:26 ID:u6YdcKeQ00
ありがとうございます。
色々、撤退理由には言うべきないこともある
86
:
名無しさん
(ワッチョイ 9831-fa31)
:2021/06/24(木) 20:23:02 ID:qLk4Z0Jw00
ほいほい、まぁいうべきでないこともあるよね
ワタミの宅食かってみたんだけど、野菜が食べれて素晴らしい
量が少ないけどな
87
:
名無しさん
(ワッチョイ 9831-fa31)
:2021/06/24(木) 20:26:14 ID:qLk4Z0Jw00
https://www.watami-takushoku-direct.jp/?_ebx=ehkz1466ez.1602323241.7go2083
88
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 3efd-fa31)
:2021/06/24(木) 20:40:21 ID:u6YdcKeQ00
そうなんですね。
野菜果実ジュースではいけないんですか?
糖分を極力取らないようにしたいなら、青汁とか。
私は、糖分はなるべく控えたいが、流石に青汁は飲めません。
89
:
名無しさん
(ワッチョイ a277-b353)
:2021/06/28(月) 20:05:43 ID:CCWIq9SY00
野菜ジュースでもいいんだけど、野菜食べてる感じが好きなんだ
90
:
名無しさん
(ワッチョイ a277-b353)
:2021/06/29(火) 19:35:40 ID:CCWIq9SY00
うーーん為替相場が悪いね
仕方がないから、国内に投資しようかなぁ
91
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ 3efd-b353)
:2021/06/29(火) 19:56:01 ID:u6YdcKeQ00
円が安い?
お好みで
92
:
名無しさん
(ワッチョイ 86dd-0d3b)
:2021/06/30(水) 19:30:37 ID:rK2XUs.E00
ブログ見ました〜
陽春さんは節税できていいなー
今月巨乳メイドを雇えるくらい、国に税金払っちゃったぜ☆彡
泣きたい。。
93
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ e428-0d3b)
:2021/06/30(水) 19:39:41 ID:u6YdcKeQ00
住民税の納付日なんですね。
なるほどです。国じゃなくて、都道府県と区市町村だと思いますが
94
:
名無しさん
(ワッチョイ 86dd-0d3b)
:2021/06/30(水) 19:58:22 ID:rK2XUs.E00
いや、月給とボーナスでねw
95
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ e428-0d3b)
:2021/06/30(水) 20:38:39 ID:u6YdcKeQ00
あ〜源泉から抜かれるんですね。
そういえばそうでしたね・・・・
96
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ e428-0d3b)
:2021/06/30(水) 20:39:19 ID:u6YdcKeQ00
だから、勤め人は確定申告を要しないと。
97
:
名無しさん
(ワッチョイ 86dd-0d3b)
:2021/06/30(水) 22:36:17 ID:rK2XUs.E00
一か月に数十万も取られると、流石に泣きたくなりまつ(笑)
おれ、日本は気に入ってるけど、そんなにお金を取られるのは悔しい
98
:
ADHDタケ(現代人類文明研究者)
(ワッチョイ e428-0d3b)
:2021/07/01(木) 07:34:24 ID:u6YdcKeQ00
高額納税に感謝です〜
99
:
名無しさん
(ワッチョイ 86dd-0d3b)
:2021/07/01(木) 20:02:52 ID:rK2XUs.E00
>>98
コメントありがとう
でも陽春さん家は、おれ家より多くの相続税払うでしょ?
高額納税にこっちこそ感謝です〜
たくさんお金を稼いでたくさん納税する人も、まったくお金を稼がずまったく納税しない人も
別に人間としての本質的価値に何ら相違はないですよ(当たり前のことだけどね)
今の世の中、変な考えのやつが多いからね
排除の理論が出来上がっているというか。。
会社では、仕事ができるとされる奴>そうでないとされるやつ、正社員>非正規
親会社>子会社。。弱い方は好き勝手されるよね
なんつーか、こんなことばっかりやってるんだから日本は衰退するんだと思いますよ
100
:
名無しさん
(ワッチョイ 86dd-0d3b)
:2021/07/01(木) 20:07:40 ID:rK2XUs.E00
福祉に頼るなって言ってる奴は、明日交通事故で全身まひになったらなんていうんだろうね
そんな想像力もないのかね。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板