したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

新 嘉一朗スレ part3

582嘉一朗 (ワッチョイ 26bb-0d77):2021/07/25(日) 19:32:04 ID:t.B9Lz4s00
>>581
あれ、言ってませんでしたっけ?

私は、もう結婚は諦めてます。

583ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 11:03:28 ID:xudiR07Q00
そういえばそうだったような気もします

584ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 14:46:09 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さん!!イケメンワードさん!!

クレジットカードの使用状況です。
どうですか?

https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021072614445660d.png

585ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 14:49:35 ID:xudiR07Q00
>>580-581
ああ、シノラーは、篠原ともえでしたね。
同じ苗字の別タレントでした。篠原ともえは、タレントとしてヒットしてたけど、
顔は特に美人ではなく、美人ではないのに売れているタレント という扱いだったと思いますよ。

私の審美眼だけではなく、一般的にも、美人とはみられてないと思います

586嘉一朗 (ワッチョイ c465-43ce):2021/07/26(月) 14:55:42 ID:t.B9Lz4s00
>>584
私はこういうの見てもわからないのですよ。

587嘉一朗 (ワッチョイ c465-43ce):2021/07/26(月) 14:57:17 ID:t.B9Lz4s00
>>585
凄い喋り方に特徴のある人。

588ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 14:59:50 ID:xudiR07Q00
私も、メスを娶りたいといえば娶りたいですが、
高いコストや、非常識なコスト、非常識な労力をかけてまで、メスを得にいくことはしませんね

https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202107261458176ce.png
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202107261458171e2.png

出会い系サイト「イククル」の日常ですね

589ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 15:16:22 ID:xudiR07Q00
>>586
料理の食材仕入れに、楽天市場やらauPAYマーケットなどの、
Eコマースを利用する上で、クレジットカードは必要ではないですか?

590ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 15:25:43 ID:xudiR07Q00
>>580
性の構造的に、まんさんが年齢47歳になると、仮に個人的に飛び抜けて優れた美貌などがあったとしても、
若いオスに求められることはないと思います

これは、人間と言うか人類の種に、Hard-wiredされてることなんですね

子供の出産可能性という観点でみても、40代〜50代の冴えないオスからさえも需要ないと思いますよ


私も、塩村あやか参院議員を応援しているが、残念ながら、彼女はこのまま未婚子無し陣営で終わってしまう見込みが濃いですね

40代〜50代のオスも、25歳以下などのメスを求めているようではあるが、それはメス側の要望との折衷がつかないので、
結婚相談所は、そのようなオスに対しては、30代前半でかろうじて子供の出産が可能であるメス(しばしばバツあり)を紹介することが基本的な形らしいですね。

私からしてみれば、特段の事情がない限りは、そのような結婚相談所の提案に乗る、積極的理由はないですね
イケメンワードさんも、20代求めてますね

まあ、同年代以上のまんさんしか手に入らないのなら、それならそれで未婚子無し陣営のままで、特に大きな支障はないと考えています

591ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 15:30:02 ID:xudiR07Q00
一応は、私は諦めるということは考えてはいないですが、

たぶん、望んだまんさんが得られる線は相当に希薄ですね。

先の事など、すべて不透明ですがね

592ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 19:06:00 ID:xudiR07Q00
私のファンドマネージャーとしての圧倒的な金融スキルの才覚を見よ!!!

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1218.html


どうですか??

593名無しさん (ワントンキン 1e92-01cf):2021/07/26(月) 19:06:14 ID:WXsitKigMM
>>584
豪胆だなぁ、としか言いようがないです。

594嘉一朗 (ワッチョイ c465-43ce):2021/07/26(月) 20:09:27 ID:t.B9Lz4s00
>>592
すごい綱渡りですね。

595ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ 6b09-bd84):2021/07/26(月) 20:44:02 ID:xudiR07Q00
綱渡りに見えるのは、本質が見えていないからです。

本質を解析できれば、全く綱渡りでないことがわかるはずです。

596名無しさん (ワントンキン dbd8-3241):2021/07/30(金) 20:14:21 ID:WXsitKigMM
嘉一朗さんも一緒にマンコ漁りませんか?
セフレとは長い付き合いをすることはないので、年齢とか職業は詐称してしまえばいいのです。
決心がついたら↓のスレをぜひご活用ください

マッチングアプリスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25617/1625374511/

597ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/30(金) 21:36:19 ID:xudiR07Q00
私も漁り続けてるけど、ほぼ成果は出ないですよ

>>588みたいなことにしかならないです。

他の名無しさんも指摘してるけど、そして私自身も理解してるけど、
まんさん側に、私と付き合う理由とかメリットがないみたいなので。

政治社会の動態力学が、そうなっているので、これが変化しないとどーにもですね。
そして、それが良い方向に変化する可能性もあまり高くないと読んでいます。

598名無しさん (ワッチョイ dffc-ec77):2021/07/31(土) 00:06:23 ID:uMM/XydU00
女の子に一度も好かれることなく終わるってしまうのか
辛いな

599嘉一朗 (ワッチョイ 073b-f68d):2021/07/31(土) 10:07:01 ID:t.B9Lz4s00
>>596
詐称してまで女性とつきあおうとは思いません。

わざわざ自分からトラブルに巻き込まれる
ようなもの。危険です。

600ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/31(土) 10:51:09 ID:xudiR07Q00
>>598
こんなモンだろ。とりたてて変なことじゃない
むしろそれが準メジャリティくらいじゃない?

>>599
出会い系サイトは、>>588みたいなことだけして、メスに交通費支払わせていればいいのですよ

601ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/31(土) 12:32:16 ID:xudiR07Q00
あさがおさんと、ブログコメで骨のあるやり取りをしました!!どうですか?
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1222.html
転写します。


No title
カロリーは気をつけた方が良いかも知れませんが、食費が1日平均1000円ちょっとオーバーくらいで収まっているなら何も問題ないと思います。
ファミレスでランチを食べても、1000円位はすぐに行きますし。
今、私は職場の近くにココスがあるので、よく食べに行っています。
特別料理がおいしいと言うわけではありませんが、昼時でも比較的空いているので、利用しています。
ファミレスでのランチ場合、食事代のみではなく、場所代と言う意味合いもあります。
職場にいると、昼休みでもなかなかリフレッシュできませんが、ファミレスだと、職場の人間関係からも解放されるので良いです。

お母様については、1億円トレーダーになって、不動産業など手堅い会社を創業するとかして安心させるしかないでしょう。
お金とは関係ありませんが、私の父親は昭和の価値観で、オリンピックで金メダルを取った吉田沙保里選手は未だに結婚していないからダメな人と言うことになっています。
おそらく、陽春さんのお母様も正社員になるとかしないと、株で数百万円稼いだとしても認めないのでしょう。
ただ、昭和の価値観を持った人は、肩書きに弱いです。
株で1億円トレーダーになって、運用資金を元手に形式上だけでも代表取締役になるとかしないと、なかなか実力を認めてくれないのだと思います。

ドデカミンが意外と低カロリーなのは、初めて知りました。
午後の紅茶のストレートと同じ位ですね。
2021-07-30(22:08) : あさがお URL : 編集
No title
>あさがおさん

コメントありがとうございます。
たまにの外食、テイクアウトなどで平均はもうちょっと押し上げられますね。
場所代という発想はありませんでした。

私は1億円トレーダーになっての不動産会社創業には、一切何の興味もありません。
1億円あれば、またKDDIや三井住友FGの株式に突っ込むだけですね。

ママが、正社員になるとかしないと、株式で数百万円稼いでも認めないのであれば、
それは単にママの頭が悪く間違っているというだけの話で、私の自己肯定感に何らの影響も与えません。

大変失礼ですが、あさがおさんのお父さまも、頭が悪く間違っているのではないですか?
これから、日本国内では急激なソロ社会化が進んでいき、独身率は47%まで上がるらしいですよ。特に女性側からすれば、結婚のメリットは異常に乏しいようですね。

その昭和の価値観自体が、頭が悪く間違ったものなので、私がわざわざそれに迎合してあげる理由も、一切合切、ないですよね。

株で1億円トレーダーになったら、またそれを全て株に入れるだけでしかありません。
形式上だけでも代表取締役など、一切合切、何の興味もありませんね、

会社の立ち上げは、確かに1億円などよりもはるかに少ない資本金でもできるでしょうが、登記とか法人税とか、各種手続きが出てきますよね。
誰がそんな無意味な面倒をするんですか?
2021-07-31(08:52) : 鄭徒均(チョンドギュン、矯日活動家、フランス型共産主義伝道師 URL : 編集

602ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/31(土) 12:33:07 ID:xudiR07Q00
No title
お返事ありがとうございます。
陽春さんのように、昭和の価値観を持った人に間違っているものは間違っている!と、きっぱり言える人は良いですが、間違っていると説明するのにも時間が掛かりますし、精神的な負担で本業に支障が出る人もいます。
今、陽春さんが例に挙げてくれた「結婚」が、まさにその代表です。
現状だと、政府は夫婦別姓も同性婚も制度上認めず、事実婚でさえ、法律的保護は戸籍上結婚している夫婦と比べて、極めて脆弱な状態です。
さらに毎日深夜残業や土日勤務までして一生懸命仕事に打ち込んでいる人に「さっさと結婚しろ」とか言う人もいます。最悪なパターンが深夜残業を強いている上司が部下に「さっさと結婚しろ」と言うケースです。土日も仕事していたら、結婚相手を探す時間的余裕もろくにありません。

あと、会社設立については、収益が期待できる分野でしたら、広範囲で経費が認められ、節税ができます。また、事業用資金として、銀行からの融資も認められやすいです。
また、主に肩書きのために会社を設立する人は、フリーのクリエーター関係の方が多いです。
一例ですが、ふかひれどんさんと言う方がいます。会社のホームページのリンクを張っておきます。
法人化していないと、ほとんどの金融機関では代表者本人名義での口座開設しか認めてくれません。個人名義の口座だと、取引先が難色を示すことが多々あります。仕事の対価を個人に支払ったのか、組織に払ったのか、はっきりしないためです。私の職場でも、相手に悪いですが、代表者名義の口座しか持っていないと言う場合は相手から理由書を1通出してもらっています。
また、フリーの声優さんやイラストレーターでも、個人からの依頼は受けなかったり、直接会って打ち合わせやスタジオ収録をするのは法人からの依頼のみと言う方もいるので、法人化のメリットは意外と大きいです。
2021-07-31(09:28) : あさがお URL : 編集

603ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/31(土) 12:34:47 ID:xudiR07Q00
No title
>あさがおさん

コメントありがとうございます。
そうなんですね、間違いの指摘のその節、了解しました。

結婚については、私は夫婦別姓は求めているが、同性婚と事実婚には保護を与えたいとは思っておりません。
同性婚と事実婚は、私の利益を損ねるものなので。

あと、深夜残業や土日勤務をしていようといまいと、結婚っていうのは、もう過去の制度みたいな状況になっていて、
仮に時間にゆとりがあったとしても、結婚はなかなか実行されにくいらしいですよ。
特に女性側に、結婚を行うメリットやモチベーションが欠如してるらしいですね。
男性の世話をする、男性に娶られるメリットやモチベーションが、とにかくないらしいですね。
この動画が、何かしらの参考になるかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=qI3OMc8VOqQ
【最新刊】「「一人で生きる」が当たり前になる社会」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
(ソロ社会)

深夜残業とか土日勤務もしている人は、割と少数派じゃないですか?
その上で、日本国国民のメジャリティが結婚の婚活に十分な時間的ゆとりや金銭がありながらも、それでも結婚は実行されないらしいですよ。あさがおさんは、社会情勢(女性の意向、意見など)がよく理解できていないと思います。東京新聞の紙面には表れにくい事柄だからだと思います。深夜残業やら土日勤務をしていて結婚の婚活をする余力がないって人は、割と少数派だと思います。
総じて、日本国国民の男性側は結婚する意向は満々だが、女性側が拒否を繰り返すのみで、そのために現代ジャップは超少子化になっているようですよ。

肩書きのために会社を設立ですか。私には全く興味の出ない話ですね。
私は、現在既に巨万の富を保有・運用するファンドマネージャー、兼、現代人類文明研究者をやっていますし、
銀行に法人口座を開きたいっていう話ですか?
取引を行う上では、取引先は個人に支払うよりは法人に支払う方がシックリ来るというのは理解できますが、
そもそも、私の場合はそのような取引先からの振込を受けることがないので、相手の支払い好感度や難色は関係がないんですね。

まず、前提として、私はフリーのクリエイター関連者ではないのですしね。
現代人類文明研究者としての業務には所得は発生しないので、私は専らファンドマネージャーとしてのファンドマネージメント業務で所得を取り、生計を立てていますし。法人口座の必要性が皆無です。

フリーの声優さんやイラストレーターが、法人からの依頼のみ受けるケースもある旨、承知しました。
広い範囲で経費が認められると言っても、私の場合、それでも経費認定してもらえるような支出が、ほぼないです。
株式の譲渡益税、配当金の税などは、どのように法律を解釈して法人を運営したところで、経費認定受けて節税できることもないのだし。

604ADHDタケ(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-7389):2021/07/31(土) 12:35:27 ID:xudiR07Q00
銀行から融資を受けると言っても、金利取られて楽しいですかね?
確かに、公務員や大企業に勤務している人が、銀行から年利0.6%や0.8%で数千万円を借り入れて、不動産投資を行うっていう話を、チラホラ耳にしますね。トランプ容疑者の当選直前の時期に、NHKスペシャルでやったのが初見ですね。
理論上は、0.8%の年利で銀行から数千万円を借りて、KDDI株式の買いなどを行っていれば、配当金の分、利益が出るように思えますが、
そもそも公務員や大企業でなければ、銀行が年利0.8%で数千万円を貸すことはないし、
私が仮にその条件で融資を受けられたところで、『枕を高くしては眠れない』から、そのような融資は願い下げします。
もし、KDDIに万一のことがあれば、それは終わりですからね。

https://coin.z.com/jp/news/2021/06/7913/
GMOコインでも、法人口座においては、個人向け口座とはレバレッジの倍率が違うんですね。驚くほど高いです。
ただ、レバレッジの倍率が高いから、利益を上げやすくなるかっていうのは、全然違う話ですし。
潜在的に稼げる可能性がある利益の額が大きく拡大するが、その裏表の関係で、凄まじい損失額が出る可能性もありますよ。
ま、レバレッジ取引なんて個人だろうと法人だろうと同じ話ですよね。
ここんところ、仮想通貨のみならずリアル株式の信用取引と似た話ですね。アルケゴスという金融グループが、リアル株式のレバレッジ取引(信用取引)で、トンデモ損失を出して、それがクレディスイス、野村ホールディングスや三菱UFJ傘下企業にも損失が及んでいたそうですよ。

あと、Twitterで、この前に数万のイイネとリツイートがついていた、ラーメン店のツイートについてはご存知ですか?
『コロナ禍で、もうお店も限界です。このままでは遠からず潰れてしまいます。一生懸命作るから、どうかご来店して下さい。』
っていうラーメン屋さんのツイートを、ご存知ですか?

法人を作れば、お金が湧いてくるなんてことは、およそありえないのです。法人よりお金を持っている個人なんてのもザラです。最近のコロナで、どれだけ多くの法人が、倒産に追い込まれているのやら、ですね。コロナ前でも、年間で法人の倒産は結構な数だったと思います(きちんと調べてはおりません)

総じて、超少額の資本金でペーパーカンパニーでも作って、法人の代表取締役社長になれば、何かいいことがあるかっていうと、金融機関に法人口座を作れることと、作った法人の分だけ、株式の法人口座を開設し、それぞれで株主優待銘柄を買えば、口座数だけ株主優待も受け取れる程度のことですね。
例えば、ペーパーカンパニーを2社作り、それぞれで株式の法人口座を作れば、個人口座と加えて3口座ですね。
その3口座でオリックスを100株買うと、本来は一人につき1口しかもらえない株主優待が、3口もらえることになりますね。
私は10年くらい前に、マクドナルド株式の優待を、実際に個人口座+法人口座でもらっている個人のブログを見たことがあります。

私からすれば、上記のペーパーカンパニー法人を作り代表取締役社長となることのメリットが、
登記の面倒さと、法人税の支払い、登記の維持手続き、登記による住所公開のコストを上回ることはありません。

そういえば…そもそも、あさがおさんは、フリーの声優さんとかイラストレーター、個人経営に近いクリエイターカンパニーの収入とか、
扱っているお金の額については、ご存知ですか?
私もあまり詳しくはないのですがね。
イラストレーター https://heikinnenshu.jp/web/irasuto.html
声優さん  https://heikinnenshu.jp/creative/seiyu.html

どっちも、『平均値』を扱っているところが不適切なサイトですね。サイト名からして、『平均年収』と称しているところなのですが。
特にイラストも声も、過剰所得の売れっ子が平均額を引き上げているだけに過ぎないのに。

私の推定によれば、声優さんとイラストレーターの収入の中央値はかなり低いと思います。
金額の意味がわかっていない人が、1500万円は巨万の富ではないとか言うんですが、
中央値くらいの収入の声優さんやイラストレーターを、数十年やっても、1500万円が貯まることはないと思います。

まあ、なんだかんだで、日経225とかTOPIXの100の企業の正社員とか公務員が、生計を立てる上で必要な、そして家族を養うのに必要な所得を取るには適していますよ。もちろん、税率も高くなりますけどね。
2021-07-31(12:26) : 鄭徒均(チョンドギュン、矯日活動家、フランス型共産主義伝道師 URL : 編集

605嘉一朗 (ワッチョイ 073b-f68d):2021/07/31(土) 20:43:59 ID:t.B9Lz4s00
>>601
昭和の価値観が通用しない、という理屈には
同意します。

私の祖母も、昭和一桁生まれの人ですが、
あらゆる感覚が古すぎて、私のイジメ事件にも
対応できず、泣き寝入りしましたから。

606陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-29bc):2021/07/31(土) 21:29:58 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さんに、何故にお寿司とラーメンが嫌いなのかを問い詰めたい・・・・

でも、「食べ物の好き嫌いに、理由を説明することは難しいですから。」

あたりで流されておしまいですかね。

607陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ caeb-29bc):2021/07/31(土) 21:36:38 ID:xudiR07Q00
この質問を繰り返し受けることに、不快感はありますか?

608嘉一朗 (ワッチョイ c465-d667):2021/08/01(日) 00:37:25 ID:t.B9Lz4s00
>>606
お寿司は生魚の生臭さが気になるし、
ラーメンは塩辛すぎて駄目ですね。

あと、私は生まれと育ちが悪いので、
大衆的というのが好きになれない。
ラーメン屋に行列して入り乱れて食べる、
という行為が嫌いです。

609嘉一朗 (ワッチョイ c465-d667):2021/08/01(日) 00:38:38 ID:t.B9Lz4s00
>>607
いえ、特に。

610名無しさん (ワッチョイ 4afc-5dd7):2021/08/01(日) 04:47:29 ID:APx0AXSA00
>>604
別に公務員や大企業勤めが安い金利で融資受けられるわけじゃないぞ
中小勤めだろうが無職だろうが金利は変わらない
受けられる額に違いがあるだけだ

611陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 08:50:35 ID:xudiR07Q00
>>610
本当にそうか?
https://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/index.html
これは一例に過ぎない三菱UFJカードローンのバンクイックで、他の銀行もカードローン用意してるけど

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loan/card/index.html
みずほ銀行

https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/details/#anchor-05
楽天銀行

労務していない人間は、銀行カードローンは借りられないみたいだな
自営業者も借りられるかはグレーみたい
銀行カードローンを借りる際には、必ず、勤務先情報を入力しなければならないようになってる

基本的に借入金額が多くなればなるほど、金利も下がっていくけど、例えば楽天銀行の800万円の借り入れ、
1.9%〜4.5%という変動金利になっている。これは、大企業や公務員など安定している顧客ほど、1.9%付近の安い金利で借りることができ、
信用力が低いとみられた顧客は、4.5%近くの金利を設定されるとかあるんじゃね?

そして、金額が大きくなればなるほど金利が全般的に下がっていくというカードローン構造の関係上、
融資を受けられる額が少ない=金利が高い 融資を受けられる額が大きい=金利が安い  っていうのはあてはまるかと。
無職や中小零細が、多くの額を借り入れられないとすれば、必然的に、金利も高くなるのでは?

ちなみに、金利0.6%とか0.8%で数千万円っていうコースは、一般募集の銀行カードローンにはないね。
こういう利率と額は、銀行の窓口に、個別的相談を行うことにより、融資を受けているらしい。
三井住友銀行の府中支店も、土日は銀行業務は普通に休みだが、ローンの相談だけは、土日もやってるようだ。

612陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 09:21:31 ID:xudiR07Q00
>>610
やはり、銀行側としても、貸し倒れだけはなんとしても避けたいから、
貸し倒れは常に警戒されている。

おれも、前にクレジットのリボルビングの元金が苦しかったので、なんとか銀行カードローンで善後策を繰り出せないかって、
みずほ銀行にカードローンの申請をしたら、みずほ銀行のおねーさんに電話で、
「定職についていなくても、障害年金の収入があれば融資を受けられる可能性はあります。その場合、勤務先には、年金とご入力下さい」

とか言われてその通りにしたら、仮審査で融資できる可能性のある額が20万円w と出て、本審査ではその20万円すら蹴られたぞ。
20万円じゃ金利が15%くらいつくだろうから、リボルビングと変わりがない

よく、インターネット広告で、『クレジットのリボの返し方』っていうので、低利率の銀行カードローンが紹介されているが、
少なくともおれが使える手段ではないのと、そもそもリボルビング元金に苦しんでるようなレベルの層は、他の奴でも銀行カードローンで大した額は借りられないんじゃね?とも思う

それ以外の、国の制度として、『年金担保貸付』っていうのもあると知ったが、
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08141.html

これは民間金融の借り入れより、はるかに金利は安いのだが、依然として金利を取られる。だから気が進まず利用しなかった

まったく、相続前の数年間は迷走に迷走を重ねているだけでしたことよ

上記までの金融経験値は、全て今のおれに対して、経験値となって活用されている、(JRAダイレクトやってしまったのはお愛想だが)

結局は、お金そのものがなければ、どうしようもない、どーにもこーにもならないですことよ

現在は、過去の金融経験値を活用し、巨万の富の保有・運用を行うファンドマネージャーとして、経済的には著しく充実していますね。

ただ、マズローの欲求階層説 第二段階目『安全欲求』が脅かされており、安心安全な暮らしができないのは、非常に不満がある。

ともかくも、お金の意味とか、金額の意味を理解することは、重要だ。数十万円でも、借入金になっている場合、
金利には大変苦しめられるから。
さりとて、自分が数十万円持っていたところで、それが生み出す利子・配当所得は、ごくごくわずかなので、
今の私くらいの資産元本があれば、まあある程度は満足のいく利子・配当所得を取れますことよ

金額の意味の理解、お金の理解は重要である。理解できていない人は、1500万円は巨万の富ではないとか、年収6000万円とか、資産兆円とかそういうことを言う
前に東京都知事をやっていた、猪瀬直樹が、5,000万円を借り受けた折の話でも、
「5,000万円という大金を目の前に持ち出され、半ばパニクった。どうすればいいのかわからなくなり、なんとか貸金庫に預けていた」
って言っていた際に、Twitterで、「5,000万円程度のはした金で取り乱してパニクる貧乏人」がどうの、って言及してたツイートがあったけど、
こういう人も、金額の意味のわかってない人の一例ですね

613陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 09:26:07 ID:xudiR07Q00
>>612
補足
猪瀬直樹の件、より詳細なことは、
『5,000万円程度のはした金でパニクって取り乱す貧乏人は、東京都知事になるべき人ではない』
みたいな内容だった気がする

614陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 09:28:40 ID:xudiR07Q00
>>609
でしたらよかったです。

615陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 09:51:10 ID:xudiR07Q00
>>608
前に、お刺身なら問題なく食べられると言っていましたよね?
お刺身は生臭くはないのですか?

前置きしておきますが、正直、寿司が嫌いっていうのは、お気に触ったら大変申し訳ないのですが、
日本人としては、おかしいですよ。

私は他者に『好きな食べ物は何?』って聞いた時に、相手が『寿司』って回答してきたら、
(日本人なら寿司が好きなのは当たり前で、寿司が嫌いな奴なんていねーっての。空気の読めないヤツだ。質問の機微を読めよ、寿司みたいな高いものじゃなくて、日常的に食べられる安いものの中で好きなものを聞いてるんだ)

っていう風に内心思いますね。

そういえば、トランプ容疑者は国賓として来日した折には、寿司を食べなかったようですね。
まあ、これについては、トランプ容疑者の過ごしてきた食文化では、ナマの魚を食べる文化じゃなかったから、ケチはつけないです
オバマ大統領が、二期目の終盤で、「すきばやし次郎」とかいう名前の、超高級寿司店に入った時は、
オバマ大統領は、『こんなに美味しい寿司は、人生で初めて食べました。』みたいなコメント出してましたね

ラーメンについての言及、了解しました。
今は、ラーメンは消費税率10%だし、ラーメン店というよりは、楽天市場やauPAYマーケットで、
千客麺来あたりで買うのが賢いんじゃないですかね?
ラーメン店に行くのも、中々労力コストが大きいわけですので。値段も結構高いですし。
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20210727_090040.jpg

こんな感じで2玉です。

私も、ラーメン店は長らく利用してませんね。楽天市場で買うのみ。
ただ、コロナで経営危機になっているラーメン店を、食べて応援してあげたい気持ちは強くありますよ。

ラーメンの、塩分濃度が高いのが苦手ということは、嘉一朗さんは、薄味好きなんですか?

たまに、異様に薄味を好む人がいると思います。
私は、薄味と濃い味とでどっちが好きかと言うと、圧倒的に濃い味が好きですね。

616名無しさん (ワッチョイ):2021/08/01(日) 10:23:55 ID:APx0AXSA00
>>611
んなわけねーだろダボ
そもそも信用低いなら貸さねーよ
信用力低い相手には貸し倒れを防ぐために高利で貸すって理屈としておかしいしな
貸し倒れリスク増し増しになるだけやんけ
あと0.何%で数千万貸すってのは住宅ローンの話だろ
融資額が大きく違うだけで別に大企業だろうが中小だろうが金利は全く変わら無い

617陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 12:26:01 ID:xudiR07Q00
>>616
そうなんかね。
日本国内での貸金業って、概して、元金が小さいほど、金利が高くなっているような。
信用力の低い相手には貸し倒れを防ぐために、高利で貸すのは理屈としておかしい、というのは理解できる。
が、私も理屈がおかしいとは思っているが、実際上に学生ローンなどでは50万円で年利17%など、信用力が低い借り手になると、高利になってるゾ
「USBメモリ 投資詐欺 学生ローン 50万円」あたりでググってみて欲しいッス

学生ローンのカレッヂ 年利17% 20歳以上で50万円まで借りられるぞ。
https://www.3205-1105.co.jp/a.htm

トランプ容疑者の当選しばらく後に、日本国内での銀行カードローンで、400万円を年利4%で借りたが、返せずに自己破産したという話をTBSニュースでやってた。
労務者であり、パート・アルバイトの40代女性のケース。
銀行カードローンが、消費者金融と違い、総量規制の対象外であることが問題になっていた感じですね。

現在のインターネット上には、特に1%未満の融資情報は見当たらないが、トランプ容疑者の当選直前の時期に、
確かに、NHKスペシャルで、『資本主義は本当に人類を幸福にするのか?資本主義を問い直す』という特集回で、
0.数%で銀行から数千万円を借りて、不動産投資で成功しているっていう内容が流れたはずです。

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2016073941SA000/?spg=P201600147500000
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2016073938SA000/
この二つの番組のうち、どちらかだった気がする。

強いて言えば、このURLに、「都市銀行 年利1%前後で不動産投資に融資可能」というような情報がある。
https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/interest-rate

618陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 12:59:08 ID:xudiR07Q00
>>604
「結婚は、普通の男性でいい」「普通の男性と結婚したい」について、どう思いますか?
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1222.html

No title
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
やはり、陽春さんは心が強いですね。
私は、職場外・家庭外の人と対立する分にはそんなに気にしないのですが、同じ職場内・同じ家庭内の人相手にはすごく気を遣ってしまうタイプです。
以前は祖母の介護問題があったため、家を出るに出られませんでしたが、祖母が亡くなり、結婚を機に家から出ようと思えば出られる状態です。
価値観を共有できるような人と平和な家庭を持つのが個人的には、1番幸せな気がします。

ところで、純粋に質問なのですが、陽春さんが主張されている女性の意識傾向はユーチューブからの情報だったり、週刊誌などに連載されているコラムだったりしますが、意識調査の統計資料とかは読まれていますか?
結婚の意識問題で、よく参照されるのが、「平成25年版厚生労働省白書 若者の意識を探る」です。
厚生労働省が行った調査だけあって、サンプル数も多く、社会学者からもよく引用されています。
もし、まだ読まれていないようでしたら、概要はPDFでも20ページほどですし、読んでみることをオススメします。
そこでは、色々なグラフ付きで男女問わず、結婚願望は高い水準のままと言う記述がされている箇所もあります。
陽春さんの花嫁探しや矯日活動で、何かの参考にでもしていただければ、幸いです。

そう言えば、そのラーメン屋さんのツイートは私もリツイートしましたが、陽春さんのリツイートだったか、立憲民主党の小西議員のリツイートだったかを再度リツイートした気がします。
陽春さんが会社設立に興味がないことはよく分かりました。
ただ、陽春さんも聞いたことがあると思いますが、税金の捕捉率問題で、自分で会社を経営している人や個人事業主、農業はサラリーマンよりも大幅に低いです。理由は簡単で、少しでも収入を低くして税金を安くしているためです。
形式上、年収300万円のはずなのに、会社の経費で車を買って維持費も全部会社持ち、食費も社員への食事補助名義で経費から落としていると言う家庭の話も聞きます。
この話を教えてくれた人は大学の先生をやっている人なのですが、「自分の家は公立幼稚園の年収制限に引っ掛かったから、中古の軽自動車で、遠くて高い料金を取られる私立の幼稚園まで送っているのに、近所の商店街の店主は、子どもを低収入家庭の優遇枠で近所の公立幼稚園に入れて高級外車に乗っている」と憤慨していました。
しかも、地元の行事で自慢げに節税話をしていて、頭に来たそうです。
2021-07-31(22:52) : あさがお URL : 編集

619陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 12:59:56 ID:xudiR07Q00
No title
>あさがおさん

コメントありがとうございます。

そうなんですね。私も、他者との調和を重んじていますよ。
調和不可能な存在もいるようですが。

あさがおさんも、そのような具合に、良い結婚ができるといいですね。

「平成25年版厚生労働省白書 若者の意識を探る」の、該当部分を読みました。

男女ともに非常に結婚する意向が強いことは理解できましたが、
この資料には表れない、「落とし穴」がございます。

女性側が結婚してもよいと考えている相手は、「普通以上の男性」のみです。

この普通というのは、普通の年収とかそういう意味ではなく、多種多様な項目の全てにわたり、いずれもが普通以上という意味です。

「普通の男性でいい」っていうのが女性側の主張ですが、そもそも、それは既に普通とは違った相手を求めているのです。

1 普通の身長 170cm以上
2 普通の年収 420万円〜500万円以上(私からすれば、高額の所得者です)
3 普通の職種 ある程度以上の安定性を持つ企業勤務か、公務員など
4 普通の学歴 日東駒専くらいの大学卒以上
5 普通の体型 上記身長につき、体重は60kg台までなど
6 普通の貯蓄 これは人によりばらつきがありますが、概ね数百万円以上など
7 普通の顔  男性10人いたとして、概ねとして上から4〜5番目くらいのルックス
8 普通の性的能力 勃起不全ではなく、きちんと勃起して、「普通のセックス」ができること。また、無精子症ではないこと。変な性癖を持っていないこと。
9 普通の年齢 結婚を行う女性自身との年齢差が、概ね±3歳以内であること。

「普通」が9つも重なってしまいました。一項目だけの「普通」を満たしている日本国国民の男性は、結構いると思うんですけど、
女性の言う、「普通の男性でいい」っていうのは、この9項目全てにおいて、「普通」以上を満たしている人であって、それは全体の5%未満とかなんじゃないですか?

女性は、「普通の男性でいい」と、「普通の男性」との結婚願望が強いものの、そもそもそれは既に普通ではなく、そんな男性は5%未満しか存在しないからこその、現状の超少子化ですよね。
女性の結婚願望が非常に強いにもかかわらず、実際の結婚が行われていないという事実は、
「普通の男性とは結婚したいが、普通未満の男性と結婚するよりは独身でいい」っていう女性の本音を、
何よりも雄弁に物語っていますよね。
それが、先述の、男性側には非常に結婚意欲が高いが、女性側が拒否しまくっていて結婚が行われない ということに繋がっているのですよ。


当該ラーメン屋さんは、私は行きたいと思っています。調べれば、どこのお店かはわかるかな。

私は、税金の捕捉問題で、個人事業主や農業がサラリーマンより大幅に低いなんてことは、ほとんど聞いたこともないですよ?気にしたこともありません。
あさがおさん、私はあさがおさんほど、日本国内のシステムには詳しくないし、社会状況、制度についても、自分と関係がない部分については詳しくありません。
その代わりとして、米合衆国政治と、障害者福祉分野には強みがあるつもりではあります。
節税自慢ですか。
いずれにせよ、私の得ている株式配当金と貸株金利には、どのようなことをしても、経費認定で節税できることがないので、私には関係がないですね。
2021-08-01(11:58) : 鄭徒均(チョンドギュン、矯日活動家、フランス型共産主義伝道師 URL : 編集

620嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/01(日) 13:46:02 ID:t.B9Lz4s00
>>615
はい。お刺身などはいいと思います。

そうです。私は薄味が好きなんです。

621名無しさん (ワッチョイ):2021/08/01(日) 13:52:22 ID:APx0AXSA00
>>617
いやそりゃ借り入れ額によって金利変わることはあるよ
そこは否定してない
同じ借り入れ額だったら勤め先の信用次第で金利上がったり下がったりは無いって話
それと不動産投資用のローンで金利0.数%ってのは絶対無い
あるとしたら住居ローンと偽って家を購入して不正に貸し出してるやつ

622陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 14:53:40 ID:xudiR07Q00
>>620
理解しました。

>>621
そうなんですね、了解しました。回答ありがとうございます。
2016年とか、アベノミクス初期〜中期と、現在とで、金融機関の対応や制度も変わっている可能性もありますね。

623陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 14:56:42 ID:xudiR07Q00
銀行カードローン、『変動金利』の意味が、借りている個人の信用によって変化するのではなく、
米長期金利、日本国債の利回りなどといった、銀行を取り巻く環境によって変化するといったところでしょうか。

624嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/01(日) 15:29:25 ID:t.B9Lz4s00
東京は最高気温35.6度いってます?

茅ヶ崎は今日は32度。明日は予報では30度。
立秋あたりから30度に達しない日があります。

やはり旧別荘地なので涼しいのですね。

625陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/01(日) 15:52:52 ID:xudiR07Q00
>>624
思いのほか、MAX気温は上がらず、35度に届いてないようですね。
太平洋高気圧があまり強くないのかな?

まあ、オリンピックで競技してる選手からすれば、地獄であることに変わりないですね

626嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/02(月) 15:15:30 ID:t.B9Lz4s00
過去に観た映画でどうしても納得いかないやつ。

ラストサムライ

まず主役からして、髷も結っていない坊主頭が
おかしい。
女性も、髪の結かたがおかしい。
あの時代に、自給自足の村に住んでるのはおかしい。
それは鎌倉時代の武士。
鎧と兜も古代中国みたい。
住んでる家も、東南アジアみたい。
飛び道具は使わないといいながら、弓矢を使ってる。
あの時代に財閥はいない。

サムライを、インディアンかスー族みたいな未開の
土人と一緒にしないでほしい。

世界中があの映画を観て、サムライってこうなんだ、
なんて思われたら国辱もの。

627陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/02(月) 17:59:27 ID:xudiR07Q00
そうなんですね〜それって、いつの時期の話ですか?

私は映画見ないですね。劇場に足を運ぶことはないです。
14歳過ぎから20代までは、『映画は恋人異性とのデートの中でみるもの』という、なんらの根拠のない謎の変な思い込みに支配されてて、
一緒に行くメスがいなかったので、一定時期以降は劇場に足を運んだことがないんですね。実際上は、映画は一人でみにいくことだって多いはずですのにね。

まあ、マンガやアニメなどのデートシーンで映画館が含まれているのが多くて、それで変な刷り込み受けたかな。

私は、現在でも、特に視聴したい映像作品があるなら、DVDかブルーレイを買いますね。

上記理由により、私が最後に映画を視聴したのは、小学生の時代だったような気がしますね。
「もののけ姫」が、確か人生最後にみてる劇場での映画だと思います。時期はもしかすると中学校時期だったかもしれないですが、詳しく覚えてないです〜

628陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/02(月) 18:12:44 ID:xudiR07Q00
>>626
時代劇映画の制作者は、国内制作のものでも、歴史学者みたいな人を含めずに、あるいはちょっと歴史を知っている人までしか関わっていない例もあるかもですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4

Wikipedia見たけど、米合衆国の映画なんですね。その場合、日本史の江戸時代から明治に詳しいスタッフに頼っていないのなら、変なツッコミどころが多くある作品になるのは、必然だと思います。
「評価・評判」などの項目は作られていないですね。まあ、R18指定されてる内容くらいしかないですね。

まあ、制作が米合衆国なんですね。「スター・ウォーズ」が米映画としては有名ですが、私はスター・ウォーズも、あの音楽が人をダマしてノセている?偽善的違和感を感じて、受け付けないですね。
米国産の映画って、それなりに多いですが、私は米映画に詳しくないのですが、「ストリートファイター」という日本ゲームのスト2の映画版が作られていたが、
一般的には、B級映画と評価されますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC_(1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

名作とは言われません。

私は、「ジュラシック・パーク」もつまらないと思うし、米国産映画を全般的に評価しておりません。まあ、私は日本国内のドラマや映画もあまりみないのですが。
コナンの、近年の、「からくれないの恋歌」は、名作だったと思います。これは、そのうちDVDを買ってもいい作品と思います。

629陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/02(月) 18:38:40 ID:xudiR07Q00
>>592-595の結びです。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1226.html
ファンドマネージャーとしての金融スキルの才覚 当然だが必ずしも全ての取引が成功するわけではない。少し失敗することだってあります

残念なことにちょい負けでしたね

630陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/02(月) 18:48:39 ID:xudiR07Q00
>>626
ところで、嘉一朗さんって、インディアンやスー族を、未開土人として考えてらっしゃるのですか?
それは、人種差別的なレイシストと言うのではないか・・・・
私やイケメンワードさんの価値観とは相容れない気がしますね。

確かに、人種によって、客観的に実際の身体能力とか、知能、美しさがちょっと違っているようではありますね。
日本人は、身体能力は低いようですね。大谷翔平が飛ばしているのは、彼が個体的に突出しているというものであり、日本人は身体能力高くないですよね。

ですが、現生人類は、あくまでも一つの種というのが、高校世界史で習うことだと思います。

知能は、脳の質量とリンケージがあるため、白人が一番知能が高い?みたいなことを言われますが、真偽不明ですね。

我々、日本人も、他国人から、未開土人とか思われてたらどうします?

美しさについては、白人の女性が一番美しく、黒人は対極的に一番魅力がないとか言われるのが一般的なので、
海外AVの一大ジャンルとして、「BBC」っていうのがありますね。
Black Big Cockの略で、大きな黒人男性の肉棒が、ブロンドの女性とインターコースをするという内容です。
関連して、「Interracial creampie」という分野もあります。これも、ブロンドの女性が、黒人男性に膣内射精を受けるという分野ですね。
女性は多くの場合、若く美しいモデルを使っていて、黒人男性の方は、筋肉隆々のことが多いです。肥満はほぼ見ないですね。
ちなみに、海外のAVなので、当然だが無修正です。
そして、人種を逆にした、黒人女性が白人男性に膣内射精されるとか抱かれるっていうAVは、私は見たことがないし、たぶんあったとしても、かなり少ないのでしょう。

631嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/02(月) 19:50:23 ID:t.B9Lz4s00
>>630
まあ、確かにインディアンやスー族を未開人
扱いするのは偏見ですが、それにしても。

勝元が長谷川大将と、天皇のために共に
戦った、というなら、勝元は戊辰戦争で
官軍だったのでしょう。それがなぜ、
新政府への反逆に?

サムライが民衆を代々護った事例なんて
日本史上あったか?

勝元は殿と呼ばれているが、城に住んでいない。

などなど、あまりにもおかしすぎる。

632名無しさん (ササクッテロ):2021/08/03(火) 01:00:59 ID:hMwTBHSoSp
>>630
お前、また認識が間違ってるぞ

人種カーストは、大雑把にいって

白人>黒人>黄人 の順

全人種で最も運動神経の良い黒人男性はモテる
お前らと違って、女にありつけない黒人男なんていないからな

633陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/03(火) 10:40:39 ID:xudiR07Q00
>>632
毎度毎度、芸の無い醜化

634陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/03(火) 11:02:35 ID:xudiR07Q00
>>631
私は日本史について、ほぼほぼ素人なので、記述なさっている内容の基礎知識がなくて、
何をおっしゃっているのかわかりません〜
中学校の社会は、日本史と世界史を両方、学びますが、まあ大人になって中学校の社会を覚えているという話はないですよね

大正デモクラシー、2.26事件からの軍国主義、第二次大戦に突っ込むあたりは、
NHKスペシャルとか、大学での日本史の授業で、大まかに知ってはいます。

明治初期と、それより前の日本史は、ほとんど知らないですね。ここんところ、受験日本史で詳しくやるんですか?

モンゴル帝国が襲い掛かってきた、二回の元冠というのは知っているのと、
江戸時代を徳川家康が開始した(織田がつき、羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川)
その前には豊臣秀吉が天下を取り、大坂城を作った、朝鮮出兵をした → 大坂夏の陣で、最終的に豊臣秀吉の子孫は徳川に天下を奪われる
その前には織田信長が天下を取る下地を作っていた(山梨の武田信玄とは、鉄砲を導入した革新的な戦術で大勝を収めるなどした)が、明智光秀の謀反で、あぼーん(本能寺の変)
その前には、戦国時代、室町時代、平安時代などがあったとかくらいですね。

強いて言えば、ジャップも天然痘には手を焼いていて、たとえば戦国時代近辺の、良家(武家)の姫で、将来は素晴らしい相手への嫁入りが婚約されていたのに、
天然痘は回復したとしても、終生残る痘痕があるので、それのせいで、姫は天然痘に罹患して回復したものの痘痕が残り、それが原因で婚約が破棄された。
それを悲観して、姫は自殺してしまった。その怨霊が、どうこう…という話は聞いたことがありますね。
なんだかんだで、女性は痘痕が残っているなど、大きな傷入りになるとかなり苦しい ということは見聞きした覚えがあります。
痘痕っていうのは、高位の女性としては致命的に近い大きな傷なのかも?平民の娘とかなら、気にしなかったかもしれないですが。
私がどうのこうの言うのではなく、娶る側の、武家のオスが、どうしても痘痕が残っている姫を受け入れられない みたいな話ですね。
見た目のみならず、セックス中においても、乳房、腹部、背中などの肌が密着するので、そこで痘痕のゴツゴツ感が出るのが、とても嫌なんじゃないですかね。

635陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/03(火) 11:03:11 ID:xudiR07Q00
>>632
メスにありつけない エクアル 障害者だということを忘れるな バカが

636嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/03(火) 18:10:34 ID:t.B9Lz4s00
私もそんなに詳しくは知りませんけれども、
あの時代の武士、それも反政府の頭目になるような
大物が、あんな中世みたいな村で、城も屋敷も無く、
寺に住んでいるというのがありえない。

天皇の師範役だというなら、戊辰戦争で活躍して
宮中にまで登った雄藩の、それこそ伊藤博文級の
武士のはず。

それがあんな山奥の村で、自給自足なんてありえない。そもそも廃刀令が出された頃にはとっくに
版籍奉還、廃藩置県、地租改正が済んでて、
あんな原始村落など消滅してる。

アメ公が、サムライってこうなんだよな〜って
勝手に抱いてる幻想を寄せ集めただけの
インチキサムライですよ。

渡辺謙もさんざん日本で時代劇やってて、
こんなサムライいないよな〜ってわかってたと
思うんですけどね。

637陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/03(火) 21:50:38 ID:xudiR07Q00
>>636
コメントありがとうございます。
依然として前半部の意味がわかりませんが、後日、また調べて、きちんと返信を試みたいと思います。

638名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 10:18:57 ID:WXsitKigMM
大学時代に仲良くしてくれていた女子にLINEブロックされていることが分かって鬱です。
たしかに二度と口聞かないと言われたが…

639嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/04(水) 11:04:15 ID:t.B9Lz4s00
>>637
ありがとうございます。

640嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/04(水) 11:06:34 ID:t.B9Lz4s00
>>638
学生時代は問題無かったんですか?

なぜそんなに険悪になったんですか?

641嘉一朗 (オッペケ):2021/08/04(水) 13:33:20 ID:g2Pzjh2cSr
ただ今2回目のワクチン接種完了。

642名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 14:47:08 ID:WXsitKigMM
>>640
些細なことで怒らせてしまったんです。
まさか本当に絶交されるとは思いませんでした。

>>641
副反応は起きませんでしたか?

643名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 14:48:58 ID:WXsitKigMM
追記。怒らせたのは大学生のときです。気まずさから、すれ違ってもお互い知らんぷりでした。

644嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/04(水) 15:01:38 ID:t.B9Lz4s00
>>642
それは勿体ないですね。

貴重な女性だったのに。

副反応は特にないです。

645陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/04(水) 16:26:40 ID:xudiR07Q00
>イケメンワードさん

「二度と口をきかない」と言及されていたのであれば、LINEでブロを発動されていても、特におかしくないのでは?

そこんところの詳細機微はよくわかりませんけどね〜
怒らせたのであれば、何故に謝罪をしていないのですかね。イケメンワードさんには非が無く、お互い様みたいな認識を持っていたのですか?

今の時代、SNS時代ですが、昔は簡単には他の人との関係を切れない状態であったのに、
SNS時代になると、簡単にブロックというコマンドを発動出来てしまうのが、割と人類文明を退行へ向かわせているのかもしれません。

メールでのやり取りの時代からして、メール受信拒否っていうオプションがありましたけど、
SNSでブロするよりは、もうちょっと重みがありましたね。

誤解とかあるかもしれないのに、SNSだとスマートフォンのタップで簡単に以後のメッセージ受信拒否出来てしまうような、
人と人の繋がり方というのは、私からしてみれば、結構な人類文明の退行要素ですよ。

LINEとかTwitterみたいな大手SNSに限らず、売春アプリ「シュガーダディ」とかでもそうなんじゃないですか?

646陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/04(水) 16:29:13 ID:xudiR07Q00
>>643
その状態をキープしていたというのであれば、
イケメンワードさんからしても、その女性は特に欲しくなかったってことですか?

それならちょっとショックかもしれないが、致命的ダメージではないと思います

欲しい女性ならば、謝罪するなどしてからアプローチしますよね

647名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 18:11:40 ID:WXsitKigMM
>>645
詳細は省きますが、こちらにも譲れないものがありました。
だけど、怒鳴り合いの喧嘩をしたとか、まったくそういうわけではありませんよ。

ぶっちゃけ欲しかったですがw、こうなってしまったからにはもういいやと。

648名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 18:18:47 ID:WXsitKigMM
>>646
顔を合わせる機会は何度もあったので、さりげなく声をかけてみようかとは考えていました。
たまたまですが、向かい合って机に座っていたこともあります。
いくらでもチャンスはあったのです。
でもチンケなプライドが邪魔をしてできませんでした。

おそらく、LINEブロックされたのは卒業後と思われます。
それまではタイムライン見れたので。
思い出があるだけショックです。

649名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 18:21:27 ID:WXsitKigMM
しかし、6年も昔に起きたであろう出来事にショックを受けているなんて、あまりにも滑稽すぎますね。我ながら。

650陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/04(水) 18:25:28 ID:xudiR07Q00
>>636
そんなに詳しくないとか自称されてますけど、言ってる内容は既に十分詳しいのでは?やはり言ってる内容がほとんどわかりません。
私は明治初期とか、江戸期の日本文化や住居状況なんて全く知らないですよー
コナミのゴエモンシリーズで、ちょっとは長屋とか丁半博打とかを知った程度ですね
あ、江戸期は、男性は概ね50歳が目安として引退し隠居する、そこからの余命は長くない感じでしたかね
江戸期は、人口も多くはなく、人口は明治以降で大きく増やしたようですね。

依然として嘉一朗さんが何を言っているのかがわかりませんが(戊辰戦争については、るろうに剣心で斎藤一関連で名称知ってるくらい)、
米合衆国のプロダクト(映画も含めます)の全般的な傾向を解説したいと思います

米合衆国は、世界最高の先進国とか誤解してる人が奇妙に多いんですが、
私は先進国だとは思っていません。軍事力と経済力が世界最高だが、歪んだ国で、日本の宗主国であり、G7構成国だが、
やっぱり先進国とは言えないと思いますよ。まあ、一般的には先進国と言われるようですが、先進国と言えない要素を結構抱えていますもの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%8C%87%E6%95%B0
米合衆国の民主主義指数は、2019年においては7.96ポイントで、25位です。直上にジャップがいます。
2020における順位とポイントは、日本語版ウィキペディアにはないが、エコノミスト社から無料でダウンロードできるし、英語版ウィキペディアにありますね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Democracy_Index
2020年の大統領選にからむ混乱で、やはりポイントダウンして、7.92になりましたね。25位の順位は変わらず。

米合衆国においては、「警察官が新人として訓練を受けるにおいて、『市民への暴行の仕方を教わる』とか言われてますよ」。


私は米国MBAとか、米国大学院とか、基本的にはほとんど何の価値も感じてないですね。
まあ、ハーバード大学は入るのが物凄く難易度高い点は、客観的な事実として認めますが、
それも東大みたいな学力試験の点数で選んでるだけじゃなくて、「人生履歴書」で選んでるとか、前に知的障害者藤沢数希が言っていました。
「どういうボランティアを経験したか、どういう慈善事業に参加したか、どういうコンテストの賞を、どれだけ多く取っているか、どのように優れた人物であるか」を入学者選考の材料にしているそうですね。

要するに人生履歴書で、点数つけて入学者選抜しているとか、藤沢は主張してましたね〜卒業者は確かに富豪になったり活躍してるの多いみたいですけど、
人生履歴書で入学者選抜しているのなら、割と納得いきますよね。
まあ、東大みたいに学科試験の点数で選ぶよりは、人生履歴書で選んだ方が、優れた学生が取れるんでしょうね。

えっとですね、GPSシステムを作って運営しているのは米合衆国ですし、インターネットについても、元々は米国内の大学同士のネットワークとして始祖がありますよね。

GAFAMもTwitterも、それぞれシステムのプラットフォーマーとして、米国の企業ですね。

話が横道にそれました。今回は米国製品の品質の話ですね。


米国製品は、下から上まで、すごい幅があるんですよ〜
本当に低質なジャンク製品もあるが、ハイクオリティ群の製品は、品質は確かだと思います。

物凄く、上下に差が開いているんです。

米合衆国については、語ることが多過ぎて、1レスではとても、書ききれません。
ですが、国民の人生の質から、製品(映画、食料品、家電など)の品質まで、とにかく、上下の開きが極端です。

国民の人生の質についてですが、極めて幸福な人もいるし、その次くらいに幸福な人もいるかたわら、
極端に不幸な人が、すごく多いですね。
被差別黒人で、警察官に殺されたとかそんな感じですが、黒人はかなりの割合が、抑圧されて生きていますし、
白人でも、必ずしも全ての白人がそんな幸福に生きてないし、不幸な白人もたくさんいますよ。

あと、米合衆国が国民の人生の質に、上下差が非常に大きいことを説明する一つの根拠として、
「刑務所大国」であることが挙げられます。米合衆国は、とにかく刑務所の収容人数が非常に多いです。どんだけムショにぶち込めば気が済むんだって印象です。

食べ物も、アホみたいなジャンクフードがある一方で、
良いモノを食べている人達は、きちんと良いモノを食べています。

映画も然り、国際的な賞を受賞する映画作品もそれなりにあったと思いますが、非常に低質な作品や、下の中みたいな作品、中の下みたいな作品も、非常に多いと思います。

総じて、米合衆国の製品には、「期待をしない」ことが重要だと思いますよ。

651陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/04(水) 18:31:35 ID:xudiR07Q00
>イケメンワードさん

欲しかったのならば、譲るべき事項を譲るべきだったと思いますね

652名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 18:47:29 ID:WXsitKigMM
>>651
6年前の自分にはできませんでした。
今ならもっと器用に立ち回れたと思います。

653名無しさん (ワントンキン):2021/08/04(水) 18:47:59 ID:WXsitKigMM
7年前でした

654嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/05(木) 09:09:29 ID:t.B9Lz4s00
>>650
そうなんですか。

アメリカが歪んでいる、とはよく言われますけど、私のような一般人には正直よくわかりません
からね。

655陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/05(木) 14:29:44 ID:xudiR07Q00
>>654
「超格差社会」って見たことありませんか?

「ジニ係数」とかわかりますか?

https://www.cnn.co.jp/fringe/35147412.html
米国人の肥満率、10年以内に50%超える恐れ 研究報告
2019.12.26 Thu posted at 09:30 JST
高度肥満のリスクは特に女性、非中南米系の黒人の成人、年収5万ドル(約550万円)未満の低所得層で大きいことが分かった。

>貧困層などで肥満率が上がっている背景としては、糖分の多い飲み物やカロリーばかりが高い食べ物の普及、ファストフードにみられるような食品価格の下落、運動不足などが挙げられる。

食べ物の品質についても、特にジャンクなジャンクフードを食べまくっている層に肥満リスクが大きいようですね

低所得層の肥満率が高いようですね

656陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/05(木) 14:32:10 ID:xudiR07Q00
「アメリカ 中高 給食」

あたりでググってみると、ジャンクフードが中高の給食として出されているのがわかりますよ

オバマ政権期よりも前からです

657嘉一朗 (オッペケ):2021/08/06(金) 14:38:46 ID:aiNVGX1ISr
>>655
なるほど。

なかなかに問題抱えてますね。

658陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 07:39:39 ID:xudiR07Q00
コロナワクチン、一回目を打ちました。

ちょっと接種部位が痛みますね。まだ。

659嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/07(土) 10:25:15 ID:t.B9Lz4s00
>>658
まずはよかったですね。

痛みは数日でひくと思います。

660嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/07(土) 14:41:29 ID:t.B9Lz4s00
一家全員無事にワクチン接種完了したので、
氏神さまにお礼参りすることにしました。

661陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 16:25:15 ID:xudiR07Q00
そうですか。一家全員といっても、いまは嘉一朗さんとお父さまの二人ですよね?

うちは、ママがワクチンを拒否していますね。
「私は、アレルギーだから打てないのよ〜」とか主張してます。

かかったら終わりだということが理解できていない。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1230.html

このブログ記事の通り、文句を言われたし、本人は接種意向ないみたいですね。

662陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 16:28:24 ID:xudiR07Q00
米合衆国が歪んでいる、国民の幸福度に大変な格差がある根拠として、

『刑務所大国』というのをあげましたが、

ジャップの刑務所の収容人員は7万人くらいだそうです。
しかし、米合衆国は200万人らしいです。

どんだけ、ムショにぶち込めば気が済むんだって話ですね〜

663陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 16:29:02 ID:xudiR07Q00
両国の人口を比べても、米合衆国があまりにも多すぎる

664嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/07(土) 17:00:42 ID:t.B9Lz4s00
>>661
別居中の母も、介護施設にいる祖母も、
全員です。

665陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 21:02:55 ID:xudiR07Q00
夏だ!!ハゲだ!!眉無しスキンヘッドだーーーー!!!R3年(2021)版!!!

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html


どうですか??

666小林俊介 (ワッチョイ):2021/08/07(土) 21:08:47 ID:gKRutRZs00
( ゚∀゚)バルバトスゲーティア殴り殺してそう

667陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/07(土) 21:19:36 ID:xudiR07Q00
ハッハッハッハッハ

668嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/08(日) 00:30:50 ID:t.B9Lz4s00
>>665
今まで陽春さんを見て、何かに似ていると
思っていましたが、わかりました。

一休禅師です。
禅僧の顔ですよ。
とても色好みの俗人には見えない。

669陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 06:23:59 ID:xudiR07Q00
そうなんですか?

本質が現れてはいないといったところでしょうか。

精神的には少年ですよ まだ

670名無しさん (ワントンキン):2021/08/08(日) 08:29:40 ID:WXsitKigMM
>>665
だいぶ痩せたように見えます。

671陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 09:53:01 ID:xudiR07Q00
肉がついてるのは腹ですww

体重は105kgから変化なしですたい

672<削除>:<削除>
<削除>

673陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 13:14:03 ID:xudiR07Q00
>>672
クソ下らない書き込みをするな。迷惑だ、ゴミが。

674陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 13:45:58 ID:xudiR07Q00
pw126254028211.8.panda-world.ne.jp

675嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/08(日) 16:36:10 ID:t.B9Lz4s00
おとぼけ課長の人世ってメチャクチャ難度高い
生活ですね。

管理職で、そこそこ美人で元気なお母さんがいて、
一男一女がいて、家族で旅行行ったり。

676名無しさん (ワッチョイ):2021/08/08(日) 16:47:36 ID:APx0AXSA00
陽春さんだいぶ老けたな

677陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 17:26:50 ID:xudiR07Q00
>>675
おとぼけ課長がわかりませぬ

>>676
そうッスかwww
まあ、人間の老化って、34歳をラインにして、急激に進行するらしいぞ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/346078.php
ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった
2019年12月27日(金)16時00分

678陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/08(日) 17:36:57 ID:xudiR07Q00
前回のスキンヘッド眉毛なしが4年前ってことは、前回33歳で、今37歳だから、
ちょうど34をまたいでるからね

679名無しさん (ワントンキン):2021/08/08(日) 21:12:24 ID:WXsitKigMM
Twitterを一時的に鍵垢にして、りっちゃんのSNSへのリンクを貼りましたが、陽春さん的には好みのタイプですか?
自分的には学科で一番魅力的だと思ったんですが。
身長は150cmくらいだと思います。

680名無しさん (ワントンキン):2021/08/08(日) 21:19:45 ID:WXsitKigMM
あ、やっぱり↑のレスはなかったことで。
品評会してるみたいでよろしくなかった。

681陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/09(月) 16:29:08 ID:xudiR07Q00
そうですか、了解しました。

鍵アカにしてツイートするようなことをせずとも、
ダイレクトメッセージを送った方がよかったのではないですか。

可愛いとは言いますが、私は身長自体を評価対象項目としてるので、150cmだと流石に食指が伸びないですね
顔が可愛いのと、身長が最低限あることは、似た要素だと思いますよ
乳房が半球状の理想的な盛り上がりをしてるのとも同じ要素ですね。

156cmくらいは最低でも欲しいと思います。もちろん、180cmくらいまで、基本的に高ければ高いほど評価は上がりますね。
まあ、日本人の人種では、その数字は流石にいないですけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板