したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

The Sealed Swordman "K"

81ザマコスキー(仮):2021/04/25(日) 21:54:16 ID:aAHeJaqE0
管理用のアクセスログを見た限り、どうやら先程のアルファのオーラを霧散させた犯人はこの脆弱性を使って攻撃したであろう痕跡が残っていた。
しかも誰が介入したのか分からないようにするためか、アクセスログにはT orの物ばかりが残されていた。
ただ、けんまが管理画面に入れた以上、バックドアを使う理由など無かった。けんまは管理画面を探し回り、アルファに対する命令が無いかを探る。
カナチも通信機越しにアルファに何らかの方法で攻撃する手法が分かったと認識していた。
カナチはバスターを連射しながらアルファに接近する。(今ならいける!!)急接近するカナチに対し、跳んで回避しようとするアルファ。
だが、高度計算処理用コンピュータの計算資源の一部を攻撃により奪われていたためか、一瞬判断が遅れる。
それを見逃さなかったカナチは、アルファの左脚を掴んで強引に地面に叩きつける。「落ちろ!!」
叩きつけられた反動で倒れたまま跳ね返るアルファ。そこにカナチは怒涛の6連撃を叩き込む。
そして最後の一撃として大きく掬い上げるように昇炎斬を放つ。ノイズ音を発しながら地面に転がり落ちるアルファ。
(やったか!?)カナチがとどめを刺すためにセイバーを構え、アルファに近づくも、アルファは再び立ち上がる。
「…軍用ベースの耐久、あまりナメないでほしいわ。」「戦闘用の名は伊達じゃないってか。」
しかしアルファが受けたダメージは大きく、傷跡から冷却水が漏れる。
(渡された仕様書が正しければ、あの漏れ方だと5分くらいが活動限界な気がするな…… 早急に決着をつけてもらわんとな。)
冷却水が漏れようとお構いなしに動き続けるアルファ。本来なら追撃してとどめを刺したいところだが、徐々にカナチにも疲労の影響が出始める。
見ていた人には分からなかったが、カナチにはアルファの行動に対する反応速度が落ちている実感があった。
しかしアルファも反応速度が落ちており、互いに長時間戦闘をした影響が現れていた。
(この調子だとあと5分耐えられるか?体力的にキツいから早いとこ倒したいが……)
双方は一旦動きが止まったが、再びセイバーを握りなおして同時に動き出す。
カナチが斬りつけるとアルファが避け、アルファが斬りつけるとカナチが避ける。互いに有効打を与えられず、ただ時間のみが過ぎる。

しかしカナチが疲れで倒れそうになった時、事態は急変する。「カナチ!今ならアルファの制御権を掌握出来そうンマ!」
けんまは勢いよくキーボードを叩く。「多分これで…!!」
けんまの打鍵音が止まると、なんとアルファの動きが止まり、そのまま膝から崩れるように倒れていった。
「成功ンマ!!」「なっ…!!」アルファの制御権掌握に驚きを隠せない"A.C."。
「やっと…終わりか!!」最後の力を振り絞り、大きく飛び上がる。
そのまま大きく振り下ろされたセイバーからは、刀身が分離するように巨大な斬撃弾が放たれる。
(当たれ…!!)幻夢零を放ったカナチには、これ以上戦闘を継続させるだけの体力が無かった。
高速でアルファに迫る斬撃弾。そして遂にアルファの身体(フレーム)が真っ二つに斬り裂かれる。
「遂に…遂に倒したのか……」アルファを倒したのを見届けたかのように、カナチのアーマーは白い光を放ち、元のアーマーに戻った。

(後はアイツだけだが…… 身体中が痛い……)カナチは息を切らしながら"A.C."を睨む。その眼差しはまるでまだ戦えると訴えているようだった。
「何や、その身体でまだやろうってのか?」足元がふらつきながらもセイバーを握り、気力で立ち続けるカナチ。
「…その調子だと死ぬまで抗うつもりやな。まぁええわ、少し気が変わった。」"A.C."はどこからか取り出した小瓶をカナチに向かって投げる。
「本来はアンタをアルファに処理させるつもりだったが、まさかアルファを倒すとは思ってなかったわ。」投げられた小瓶を披露カナチ。
「それは一種の回復薬や。30分もあったら効くやろ。そこまで消耗した相手をボコボコにするほどウチは鬼畜ではないんでな。」
(渡されたこの薬はもしかして毒か?)小瓶の中身を警戒するカナチ。「安心しろ、中身は毒物じゃ…… いや、見方によっては毒になるかもな。」
そう言われて小瓶の蓋を開けるのを躊躇するカナチ。
「なに、多少の副作用が出るくらいで後遺症が出るような物でもない。中身はアンタがさっき飲んでいたのと同じや。」
カナチは恐る恐る小瓶の蓋を開けると、瓶の中からは先程飲んだ薬と同じ臭いがしていた。
「中身は教えたで。それを飲むかは自由や。今から30分は待ったるから、飲むか飲まんかはアンタが決めてくれや。」
そう言われて葛藤が生じるカナチ。これを飲んだところで動けない隙に攻撃される可能性も否定出来なくはない。
それにこの薬はけんまが言うからには劇薬――もしかしたら中毒症状で死んでしまう可能性だってあるのだ。
しかし疲労で動けないカナチにとって、この薬は魅力的であった。けんまもこの件に関しては何も言えなかった。
副作用と戦うべきか、それとも極度の疲労を抱えて戦うべきか。考えているだけであってもただ時は流れていく。
30分待つと言われたがこれを信じていいのか。5分くらい悩み続けたが、カナチも遂に決断する。
瓶の蓋を開け、中の薬を一気に飲む。見ていたけんま達も思わず息を呑む。
やはり飲んですぐには何も無かったが、時間が経つにつれ痛みが増し、先程と違い今度は強烈な吐き気もカナチを襲う。
思わず何度も吐き出しそうになったが、必死にそれを堪える。(さっきと同じなら30分くらい耐えれば…!!)
"A.C."が絶好の攻撃チャンスであったが、手にした武器を振るおうとしなかった。薬の副作用に苦しむカナチとそれを静かに見守る"A.C."。
そして薬の副作用もだんだん収まり、カナチはようやく立ち上がれるようになった。「…そろそろ回復したようやな。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板