したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

The Sealed Swordman "K"

259ザマコスキー(仮) ◆c5Fznoa1wE:2022/03/05(土) 03:21:50 ID:7MFAD3h60
今回の電脳世界の描写としてはロックマンエグゼ・流星のロックマン以外にもニンジャスレイヤーのIRCコトダマ空間も結構影響を受けてる
デリートされるとキックバックでニューロンが焼き切れて死ぬとかハッカーが物理法則を書き換えて自身に有利な状況を作るといった部分や電脳世界に入る時に7つのリングをくぐるって設定もニンジャスレイヤーから来てる
あとは電脳世界のイメージとしてシュガー・ラッシュ:オンラインもある程度意識してある と言っても絵が無いしそういう世界を描写出来るだけの技量が無いのも相まってそこまで繁栄してる印象は無いだろうが
電脳世界で飛び回るサイバーエルフとかはそういうイメージで書いてあるつもり

本作ではT orがウラインターネット的な扱いになってるけど本来のT orはそこまで邪悪じゃないが今回通ったT orネット―ワークはOnionちゃんねるのアングラ板をイメージして書いてある
T orネット―ワークに入る時に着たローブはT orブラウザのイメージ onionドメインにアクセスするには特殊なフラグ設定が必要という事もあり、ローブはその設定のような物

他に仕込んだネタとしては「邪魔するなぁぁぁぁぁ!!!!!!」ってセリフはサマーウォーズのカズマがラブマシーンにとどめを刺すシーンから来てる
アレもサイバー戦闘だしやりたい事は似てるやろ(適当)

あと趣味でちょくちょくPCに詳しくないと分からない単語が出てきてるけどそれは当職の趣味って事で…

敵サイドの攻撃ですが、基本的には流星のロックマンのバトルカードにある物で統一してあったりします
ジャミンガーのバルカン砲はマッドバルカン、バリアはスーパーバリア、鎌投げはデスサイズ、殴ったのは本編でも説明がある通りシンクロフック、ミサイルはレーダーミサイル、斧攻撃はジャイアントアックス、右腕を刀に変形させるのはエドギリブレードに相当
サダナッチの攻撃も>>236で説明があった通りキャノンがヘビーキャノン、火炎放射がテイルバーナー、雨がネバーレイン、電撃弾がステルスレーザー、種攻撃がバルカンシードに相当

サダナッチはサイバーエルフ特有の羽が無い(>>238参照)ため完全にサイバーエルフと言い切れる物ではない
なおジャミンガーも同じくウィルスとサイバーエルフのハーフといった物なので羽は無い
ただジャミンガー自体は千刃剣魔と同じくAI制御のためウィルスに間違えられるのも無理はない部分がある
ちなみにサダナッチは親玉(本体)以外は全てAI処理で動かしてます ただオペレーターとしてSDNGがある程度制御しているが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板