したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

The Sealed Swordman "K"

103ザマコスキー(仮):2021/04/30(金) 20:06:47 ID:Ehg3Rp9o0
選曲した理由とか没になった案とか

・Theme of Zero (From ROCKMAN X)、ZERO(MMX1)
ゼロがルーツにある話だしこの曲はもはや確定事項でしょ
・Kraft
立ち位置こそ似ているが境遇は違う だが威圧的な態度で接してるからこの曲が結構似合ってる気がする
・Liberate Mission
一度自作のゲームでステージ選択の曲として使いたかった 作中ではエリアをリベレート(解放)してるしやってる事も似たようなもんでしょ
・LIVE STAGE
これ聞いてたら某ショッピングモール(詳細を言ったらどこ住みかバレそうなので控える)を思い浮かべたのでステージをショッピングモールにする形で採用 あとダイヤ・アイスバーンはかわいいからすこ
・火事のインターネット
元々炎属性ボスだから火災現場にするってアイデアがあった ステージが火災現場になってるこの曲を採用
・ヒューズマンステージ
この曲のサビを初めて聞いた時にゼロが疾走してるイメージが出たのでそこからイメージをちょっと派生させて地下鉄の構内を疾走する形にしたらよくねって感じで採用
・ロケットエマージェンシー
最初この曲を表にしようか悩んでた気がする これもスバルが電脳を駆け抜けるって感じのイメージがあった
・Misty Rain(電ステージ没案)
電気属性のボスだから同じ電気属性のボスのステージにしようと思って候補に上がった曲 流石に屋内でこの曲を使うのはどうかと思って没になった
・:戦いの序曲(MMSF3)
エグゼ・流星全作含めてボス前の曲はこれが一番好きだったので これから戦うぞって感じがよく出てる
・Wave Battle (MMSF2)
流星のボス戦の曲でこれが一番好きなので
・Wave Battle(MMSF1)(4ボス戦没案)
個人的に一番ボス戦で思い入れのある曲なんだけど流星3のやつにしようか悩んでこれを没にした
・Two of Braves、決戦、電脳獣!、Distortion!、Surge of Power!、Enemy Deleted!(MMBN6)
書き始める前からこのステージのBGMはエグゼ6で固めようって思って全てエグゼ6から選曲 Surge of Power!はカラコロスがエレメントマンがベースになってるから採用したかった 山岡のほうが格上の曲になってるのは気にしない
・You Can't Go Back、ゼロのテーマ (MMBN:NT)、Powerful Enemy (MMBN5DS)、Enemy Deleted!(MMBN5DS)
これもエグゼで固めたかったから選曲がエグゼになってる
・記憶の破片 〜METEOR SERVER〜
比較的初期からこの曲を使うのが決まってた 宇宙にあるラストステージ繋がりって事で選曲
・Black Burn
個人的にSnake Eyes(ZXのラストステージ)よりラストステージって感じ出てるからこっちを選曲 低く抑えた感じの曲がラストステージって最高やん? ちゃんと盛り上がるとこは盛り上がってるし
・Straight Ahead(ラグナロク没案)
裏曲の選考落ち ラグナロクって事でこの曲でもいいって思ってた ラストステージらしさも十分感じられるから正直こっちでも良かった
・You're not alone!
これ最初エグゼ5DS版とどっちを採用するか悩んでた カーネルがルーツにあるデザインだしこれを使うのは比較的早い段階で決まってた
・Apocalypse Now
元ネタとかなり似たシチュエーションだったのでこの曲を選ばない理由が無かった
・Cannonball
既に書いてるのでスルー
・Soul Ablaze
ラスボスらしい曲で選考基準(後述)を満たす曲で何がいいかを考えたらヒットした曲
・Falling Down
ラグナロクで崩壊と言えばこの曲以外無いでしょ
・Awakening Will
これを選んだ理由として確かCloverを選曲した時によく聞いてたからって理由だったと思う 比較的イメージが浮かびやすかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板