したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【執筆依頼コミュニティ】ピク百 自治会 (仮)【編集合戦対策委員会】

3名無しさん:2021/07/03(土) 19:59:05 ID:NeVylkG.0
>>2より続き
(5chの書き込みによれば8月31日 21:53までに)「クラモリン」離脱。

2019年9月6日、5chにて「(仮名)」が「daiki0430」と同一人物である可能性が指摘される。

2019年9月15日、5ch書き込み
mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1563797989/618

5chで「ナマケモノ」「shiomiya」「とさゑもん」を指して「まとも三傑」というフレーズが使われだしたのがこの時期。

2019年9月18日、5ch書き込み
mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1563797989/655

2019年10月1日、5ch書き込み
mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1563797989/860

(5chの書き込みによれば10月9日 22:27までに)グループ内外での「(仮名)」の言行(独裁、立て逃げ等)を問題視して、「ナマケモノ」「とさゑもん」がグループを離脱。
並行して「shiomiya」も「deep」に苦言を呈している。

(5chの書き込みによれば10月10日 20:21までに)「(仮名)」の管理者権限が剝奪され、「shiomiya」が管理者に就任。

(5chの書き込みによれば10月12日 3:12までに)「(仮名)」がグループを離脱。

(5chの書き込みによれば11月1日 7:11までに)グループ内で存続の意義が疑問視されている。

2019年12月28日(?)から2020年初頭にかけて、タグ付け荒らしと脅迫メッセージ送付の大規模な騒動。
「クラモリン」復帰。

2020年1月18日までに「deep」離脱。荒らしの逆恨み攻撃によるダメージが原因か。

以来グループに大きな動きはなく、過疎状態が続く。
記事『執筆依頼』が「(仮名)」により半ば私物化され、グループ名称と実態の乖離が指摘される。

2021年1月28日、新グループ『編集合戦対策委員会』創設。創設者・初代管理者は「高野実里(小津野詠葉)」。

『編対委』には早い段階で「(仮名)」「とさゑもん」が参加。

「shiomiya」が『編対委』に参加。

「小津野詠葉」が管理者を辞任し、後継に「(仮名)」を指名。

「shiomiya」が管理者権限を獲得し「(仮名)」を除名。

2021年2月、「とさゑもん」グループ『執筆依頼コミュニティ』に復帰。

2021年4月、グループ『編集合戦対策委員会』と統合し、グループ名を『ピク百 自治会 (仮)』とする。

以上、誤りや不備があればご指摘ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板