したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★3

1The名無し:2025/08/05(火) 19:53:32 ID:7y4h/PIY
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1715955533/l30
最近オカルトに特に関係ないスレ立てが非常に多いように感じます。この手のBBSは新スレが乱立すると既存のスレが流れていってしまいます。
新しくTHEつぶろさんに興味を持った方の中にはここなら何でも教えてくれると思っている人がいるようですがそうではありません。捜索内容によってはもっとふさわしい場所があります(5chの専門板とか)。
しかし実際問題ネットに明るくない人はどこで聞けばいいかわからないことも多いかと思います。
だから、自分の捜索依頼にオカルト要素があまりないんじゃないか?とかスレ違いかも?と思ったらスレを安易に立てる前にまずはこのスレで相談してみるのはいかがでしょうか。

9The名無し:2025/08/06(水) 00:47:59 ID:W0QXoHrc
街の謎のビラとか名前フルネームの落書きとかもこの系統の晒しの場合があるから注意ってか触らない方がいいよ。

10The名無し:2025/08/06(水) 07:31:35 ID:dyUZTRPM
昨日、別の掲示板で雑談してたら、
「エロ動画の詰め合わせセットを見てたら、たまにマイナンバーカードの動画が入ってるけど
なんなのあれ」って言ってる人がいました。
別の人が「借金の担保として、ヤミ金がエロ動画を取ってる。それが流出してるんだろ」と回答してました

最初に発言した人は、別にヤバ目の話をしてるんじゃなくて普通のエロ動画の雑談として話してましたので
掲示板だけじゃなくて、普通にそういうのが一般市場に流れてて売買もされてるみたいですね 
闇深

11The名無し:2025/08/06(水) 10:50:21 ID:l0HI4CPg
都市伝説?で聞いた方がいい話なのかと思うけど
全く違うとこで発表された似たような要素がある怪談があって、これ実はまだ目撃例が出てくるんじゃないか?って思ってるのがあります
新耳袋の10巻、それと同著者の怪談狩り葬儀猫に「絆創膏」という全身絆創膏まみれでその姿が妖怪百目に見える女に遭遇した話がそれぞれ別の人物からの目撃談として載ってました
実はこの話、西原理恵子のできるかなにも西原氏が目撃した絆創膏まみれの妖怪百目という女性と妙に似てるんですよね
ただ違いがあって、耳袋と怪談狩りの方は長い茶髪の若い女性らしき人物で身体中に絆創膏を貼っている
西原氏の目撃談の女性はやや高齢の女性で地味な風貌の女性で絆創膏は脚のみと百目というあだ名と絆創膏くらいしか共通点がない感じなんですよね
目撃時期も耳袋の方は不明だが怪談狩りの方は2010年ごろの池袋、西原氏は2000年ごろの歌舞伎町、しかも西原氏が上京してすぐの頃にもいたと証言してるので80年代末ごろには既にいたと20年近く開きがある状態なんですよね
ただ絆創膏で妖怪百目と呼ばれてる女が都内で目撃されていたということは個人的に興味深いなと思ってます
年代が離れた時期に似た人物がいたため、自分的にはこの目撃談は探せば意外と出てくるんじゃないかな?と思ってたりしますがこの人物を見たという方、いますか?

まあ正直皮膚病の方という可能性が高いと思いますが…

12The名無し:2025/08/06(水) 11:37:39 ID:HILtlThE
実際にそういう「個人情報と裸流出して人生終わり」みたいなネタが性癖というか
好きな人も中にはいるからなぁ…
借りて返さないのも悪いけどさ

13The名無し:2025/08/06(水) 19:22:15 ID:5I4s.I4o
怖い話系の捜索願とか意外と発見率低そうだよね
オカルトと怖い話は結構別なんかね
洒落怖も数が半端ないし視聴者投稿とかにもなるとこんな話探してますじゃ見てる人じゃないと分からないよね

14The名無し:2025/08/06(水) 19:27:24 ID:ihckUImU
場違いでしたらすみません。

Youtubeで見つけた、西城秀樹の香港でのコンサート映像(1981年、1982年、1989年)についてです。
現地のテレビで放送されたものなのか不明です。
もしそうだとしたら、どの放送局でいつ放送されたものなのかご存知の方はいらっしゃいますか?

【動画の一部】
・説明文に「81.9.12.HK~ELIZABETH STADIUM」と書かれた動画
「アイ・サレンダー」(レインボーのカバー)

・説明文に「82.9.24.HK~ELIZABETH STADIUM」と書かれた動画
「南十字星」

・説明文に「1989.1.28.~HK COLSEUM」と書かれた動画
「Sail again」(1988年のシングル「ONE〜愛する人のために」収録曲)

15The名無し:2025/08/06(水) 21:13:15 ID:baKD4ONA
前スレ983です
>>信者の方がやってるだけでネタになると思ってるならそれは差別だよ

宗教団体運営でないケーキ屋だとしてもかなり独特な雰囲気を感じるお店ですので、、
最初の書き込みの“宗教が絡む”というワードが良くなかったですね。
良くお土産で貰う独特な雰囲気のケーキ屋を検索して宗教関連なのはわかったが、自分では軽く調べてもどんな団体なのかは分からなかった…ので調べる動画はいかがかな?というただのネタ提供です。

16The名無し:2025/08/07(木) 16:54:30 ID:xMwK173c
捜索依頼ではないですが視聴者提供のオカルトネタ紹介動画の一覧まとめってないでしょうか?
情報提供したとしてももしかしたら被ってるかもしれないので

17The名無し:2025/08/07(木) 17:20:13 ID:LPcQCbiY
>>16
一応wikiがあるけど更新されてないね
https://www.thetuburowiki.com/

18The名無し:2025/08/08(金) 18:35:05 ID:VcHMT7UI
YouTubeで水ダウとかガキ使とかの動画上げまくってるの地味に怖くね?だいたい海外の方がホームビデオ投稿してたチャンネルに上がってるけどあれは乗っ取りなのかな?だいたいすぐに消されるから収益もなさそうだし目的がわからないわ

19The名無し:2025/08/08(金) 18:37:53 ID:HU43isL.
>>18
あれは良かれと思ってやってる人が結構いるのよ
ニコニコ動画やTikTokの切り抜きとかそれと同じ

20The名無し:2025/08/08(金) 18:40:15 ID:VcHMT7UI
>>19
よかれとおもってチャンネル乗っ取ってるのか?それとも買収してるのか?なんにしても酔狂すぎて怖いわ

21The名無し:2025/08/08(金) 18:48:10 ID:sgeYdrzw
場違いでしたらすみません。

東京都の身元不明遺体のPDFを見ていたのですが、2022年度の北区で不思議なご遺体がありました。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/fumei/fumei_list/male/fumei_list_r4.files/m2022-1567.pdf

普通のご遺体であれば全身がイラストで描かれているのですが、この方は頭部の半分しか描かれていません。
着衣も"黒色運動靴"だけで、写真は左靴だけが記載されています。
なにかこのご遺体について何かご存じの方はいますか?

22The名無し:2025/08/08(金) 23:26:22 ID:/Xrd4kQM
>>18
確かに、今時もう儲かるところまでいけないだろうになんでやってるんだろうって思ったことあるな。
その国の雑な商材屋に、リテラシーのあんまりない人が騙されてやってるとかなんだろうか?

23The名無し:2025/08/10(日) 06:50:54 ID:npuBlf.k
血の海の美女みたいな海外の方が知ってる
日本のコンテンツ的な物って他にもあるんだろうか?

24The名無し:2025/08/10(日) 11:11:12 ID:kNMPRcYw
>>21
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/fumei/fumei_list/male/fumei_list_r4.html
その御遺体は存じ上げないのですが、上のリスト内の他のご遺体も見ますと
・ 似顔絵がない遺体もある
・ そのご遺体(1567番)だけ身長が不明 等
ということがわかりました。そのためおそらく
・ 似顔絵は復刻できる人、部分しか作られない(高度腐乱、損傷、欠損等のものは似顔絵作成不能)
・ 当該ご遺体だけ身長も不明なので、身長測定が容易な、全身が整った状態のご遺体ではなかった
・ 顔面の下半分も復刻が困難な状況だった
ということではなのだったのでしょうか。

ところでこのリストは初めて見ましたが、これほど多くの身元不明ご遺体があるとは
写真も多くて神妙な気分になりました

25The名無し:2025/08/10(日) 14:36:25 ID:kNMPRcYw
>>23
自分は「昭和時代に、存在しない国のパスポートを持って日本の空港に来た外国人」って話ですかね
昭和時代には全然聞いたことがなかったのに、ネット時代になって主に外国系のyoutubeチャンネルで
「日本の実話」として語られてたので不思議に思いました
今検索すると、どうしてそういう話になったのか、検証もされているのですね
https://note.com/taraiochi/n/n13c0b07fa3a6

26The名無し:2025/08/10(日) 16:33:44 ID:BT7oBlGI
>>23
コンテンツ的なものではないけど日本の病院で外国人の息子が入院中植物状態にされたと主張してるJimmys WishってYouTubeチャンネルがある
海外の都市伝説チャンネル見てたら紹介されてて単品の解説動画も30万再生されてた
https://www.jimmysproject.com/
https://www.youtube.com/watch?v=BGNjXSochWA

27The名無し:2025/08/10(日) 21:17:27 ID:q24hpXaE
>>26
不穏な話スレでも話題になってたこれですかね
日本として残念です
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1663327629/24

そういえば、コンクリート事件の湊なんとか?という人のyoutubeも
海外の人からの非難のコメントばかりでしたね
チャンネル記憶させるのが嫌だったのでリンクできずにすみません

28The名無し:2025/08/11(月) 04:17:31 ID:nL9Weem.
昭和〜平成に製造されたクレーンゲームの奇妙なBGMについて調べています。
該当機種と製造元、およびBGMの出所は判明しているものの、クレーンゲームのBGMとして採用された背景が分かりません。
当時のアミューズメント業界に詳しい方がいたら情報を頂きたいです。

# 該当機種

TAITO Fairy Castle
https://www.youtube.com/watch?v=TC44EWS0Ij8

TAITO Twinkle Bell
動画は見つかりませんでしたが同じBGMが使われているようです

TAITO社のクレーンゲームですが、製造元はユウビスという別の会社らしいです。
ユウビスもいくつかオリジナルのクレーンゲームをリリースしており、上述した2つのクレーンゲームはユウビスのガリバーキャッチャーの基盤を使用しているようです?
Twinkle Bellについては見た目がガリバーキャッチャーと瓜二つなので、OEMなのかもしれません。

# BGMの出所

ちびまる子ちゃん 23話 「まるちゃんの町は大洪水」16:20〜頃のまる子の「これで天下泰平だよ〜」という台詞を繰り返しループしているようです。

# 分からないこと

- なぜ、この台詞をクレーンゲームのBGMとして採用したのか?

開発元のユウビスのクレーンゲームは全て機械的なBGMを使用しており、ボイスなどは用いられていませんでした。
当時はSEGA開発のUFOキャッチャーがちびまる子ちゃんのOP・ED曲をBGMに使用していたので、ライバルのTAITOが対抗したのか?
とは言え、意味不明な台詞のループ(喚いているようにも聞こえる)を採用する理由は分かりません。

どなたかこの謎のクレーンゲームについてご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

29The名無し:2025/08/11(月) 09:03:06 ID:nJk55Tj.
以前動画になって未解決のやつだな
単独の動画じゃなくて情報募集で他の依頼とひとまとめになってた

30The名無し:2025/08/11(月) 19:34:08 ID:p3oRx3xc
北朝鮮の番組を紹介してたは他に
世界まる見えの淡谷のり子がゲストの時に
子供向け番組をやってたと記憶してる
乱れの無い子供の動きとか
表情作りが役者顔負けの子とか
ニコやかな表情変えずにバイオリン弾いてる子
その子供の超越してる動きに
淡谷のり子が(気持ち悪い…)と感想言ってた

3114:2025/08/11(月) 22:25:35 ID:ihckUImU
>>14
追加情報です。
ファンが制作した配信ラジオ番組「Carry on Two」で、西城秀樹の元マネージャーの天下井隆二さんが、「西城の香港でのコンサート映像が、現地のテレビ局に保存されている可能性がある」「このコンサートの映像(※公演年不明)が、現地でレーザーディスクとして発売されたことがある」と発言していました。
https://youtu.be/6aeGT2lI9MU?si=8H_j7SnDpP7Pg-un

32The名無し:2025/08/11(月) 23:44:50 ID:BT7oBlGI
>>27
亀レスですがナムウィキに書いてありましたね

https://ja.namu.wiki/w/%EB%AF%B8%EB%82%98%ED%86%A0%20%EC%8B%A0%EC%A7%80

https://youtube.com/channel/UCcaLvKg-YvWiWNJU3MATdMw?si=nHikbga4IoExXA86

33The名無し:2025/08/12(火) 12:59:53 ID:onXWc1NM
アメ横近くとか各駅前とかで見たビッグイシュー
を販売してるホームレスの人を見かけなくなったけど、まだ販売してるんですかね

34The名無し:2025/08/12(火) 18:53:20 ID:lNHWIODo
>>32
ありがとうございます
そうだそうだ、この人でした
やっぱレスポンスが外国人の人ばかりですよね
https://x.com/denngekiraketto/status/1878390185790259372

35The名無し:2025/08/12(火) 21:21:54 ID:OpHMy8mA
ずっと探しているホラードラマがあります。2010〜2013くらいだとは思うのですが、具体的には思い出せません。
内容というのは、複数人の男女が泊まりに来たホテルで蛇女に襲われてしまうというものです。何度も自分なりに蛇、ホラーのようなワードで検索しているのですが全くと言っていいほど出てきません。ドラマだと思うのですが、映画でもそう言った内容は全く出てきませんでした。
ピースの又吉さんのような髪型の男性がハシゴで長い橋を降りた石だらけの川のようなところで座っていて、友達の女性?が声をかけて揺すると白目で死んでいたというシーンが印象的でよく覚えています。また、又吉さんの出演作にそのようなものは見当たりませんでした。もう1つ印象に残っているシーンは、蛇女が大昔に家に泊めてくれ、と来た男を毒殺しているシーンです。白米に毒を盛っていたと思います。そして、男性は白米を食べるのを渋っていたが、女性が食べて何ともなかったので男性が食べて死んでしまった、というものでした。一気に和風の豪邸の扉が開くシーンも印象的でした。
最終的に蛇女は樽か大きなツボのようなものに水漬けにされ封印されたというオチだったと思います。
断片的な情報で申し訳ありません。内容はそれほど怖くなかったと思います。時折思い出して探すのですが見当たりません。少しでもいいので情報があれば教えていただきたいです。

36The名無し:2025/08/17(日) 11:53:41 ID:Gfktf5gQ
どこ聞けスレが埋もれてたのであげついでに自分も昔見た恐いドラマの話

・90年代にテレビで放送、男性のサラリーマンが主人公、課長か部長か上司ポジションの人
・おなかが痛くて急いでトイレに駆け込むと男性用が掃除中、女子用が無人だったので仕方なく入る
・用が済むとタイミング悪く女子社員のグループが入ってきて個室から出られなくなる
・女子社員が主人公への辛辣な陰口を延々と話し続ける
・主人公は自分の信用や人望が全く無いことに絶望して、消灯された真っ暗なトイレで廃人化
・実は女子社員たちは主人公が隠れていることを知っていて(天井の水道管に反射して見えていた)
 全てはわざと聞こえるように話していたというオチ

多分、98年版「悪いこと」っぽい気がするんだけど、視聴手段が無いみたいなので確認できてない

37The名無し:2025/08/17(日) 12:25:24 ID:D9/xT/mA
知らないドラマ結構あるもんだね
恐怖配達人(フジテレビ)とか2、3回見てそれっきりとかあるし

ここ何でもスレにしちゃった方が埋もれないかもよ

38The名無し:2025/08/17(日) 17:52:07 ID:jmTdu6m.
この手の話は依頼の方が多くなるから埋もれるのはやむを得ない所がある
依頼者にとっては埋もれてほしくないんだろうけどそれは皆同じだから
そのノリで単発スレ立て促すのは本当に止めてほしい

39The名無し:2025/08/19(火) 12:08:32 ID:jb/uOnl6
>>36
映像は見つかりませんでしたが、こちらのブログの内容を見る感じ、「悪いこと」の「閉ざす」というエピソードっぽいですね
https://dramatic-impress.net/post-5687/

40The名無し:2025/08/20(水) 05:36:42 ID:1Wi0l9xo
昔見た不気味な終わり方の絵本を探しています
スレ違いでしたら申し訳ないです

2008〜2009年あたりに見た絵本

内容は子供とお父さんが恐竜博物館? に一緒に行く。子供はそこで恐竜時代を体験し、恐竜たちと一緒に森で遊ぶ。
しかし隕石が降ってきて恐竜は絶滅してしまう。一緒に遊んでいた恐竜の尻尾が切れてしまうが、その尻尾はお父さんの首だったのでした... という終わり方

当日幼稚園生だったこともあり、記憶違いで内容に違いがあるかもしれませんが、知っていたり情報がある方いれば教えていただきたいです

41The名無し:2025/08/24(日) 10:43:51 ID:5F5dNSFg
何年も映像を探してるcmがあって、5chのCM捜索にも、ここの捜索スレにも書き込んだけど、ほぼレスをもらえず…他に情報を募るにはどうすればいいですかね…

42The名無し:2025/08/24(日) 11:49:03 ID:PsEdDvco
>>41
ちなみにどれですか?

43The名無し:2025/08/24(日) 12:23:03 ID:gRAju2Uk
>>42
ざつぶろ掲示板だと
ロストメディア捜索スレ 546
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5 738
のJ-POWER力士CMです

44The名無し:2025/08/24(日) 13:21:16 ID:hL3Q2j5I
音のソノリティって全国放送じゃないんだよね
うちの地域ではやってない
(この前も「テーマソングを聞いて番組名を当てろ」みたいなクイズ番組で常識のように出題されてたけどまったく知らなかった)
力になれずすまない

45The名無し:2025/08/24(日) 16:16:33 ID:Ffb/3VQs
>>44
関東ローカルだったんですね…!
見落としていました。ご指摘ありがとうございます。

46The名無し:2025/08/24(日) 22:04:50 ID:r2Ej1nZ6
初めての書き込みなため、間違っていたら教えていただけると嬉しいです。
私の昔の怖い体験というかよく分からない記憶の話を供養として投稿させて頂こうと思ったのですが、「変な記憶スレ」での投稿で大丈夫でしょうか?

47The名無し:2025/08/24(日) 22:15:55 ID:Q3nj0o0E
よろしいかと

48The名無し:2025/08/24(日) 22:28:15 ID:r2Ej1nZ6
>>47
ありがとうございます!

49The名無し:2025/08/27(水) 19:51:55 ID:jxNdLPzY
はじめまして。
ガラケー時代の裏サイト?アングラサイト?の情報を探しているのですが。
そういうのの捜索依頼みたいなものってどのスレがよいでしょう?
あるいはつぶろさんに依頼してもいいのかなあ。
ググって調べてみたら手がかりとなるのは一件のツイートのみでした。
私は昔そのサイトの住人でした。

50The名無し:2025/08/27(水) 20:07:24 ID:hykQwxjc
>>49
具体的にはどういうことですか?

51The名無し:2025/08/27(水) 20:28:16 ID:jxNdLPzY
>>50
ありがとうございます。

サイトが2000年初期の魔法のiらんど内の「異世界」という掲示板。
ガラケーでのみ閲覧できるサイトかつ、特殊なページの飛び方でのみ出現する。
(手段は失念)
言及している唯一のポストがttps://x.com/noz0612/status/1904178791649522060こちら。

後年の魔法のiらんどはケータイ小説サイトでもあったため「異世界」で検索して出てくるものがほぼラノベ系。
ざつぶろ民さん、いろんなマニアさんがおられるので知ってる人いないかしら、と。

52The名無し:2025/08/27(水) 21:25:13 ID:aBDLCq/Q
>>51
そのサイトの何についてですか?

53The名無し:2025/08/27(水) 22:06:02 ID:eY.NLhxI
一応持て余してるこのスレが合致してるけど、
ここで書いても見る人いるかわからんな
よかったら盛り上げてください

ガラケー時代にあった都市伝説
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1750758479/

54The名無し:2025/08/27(水) 22:20:44 ID:jxNdLPzY
>>52
一応公式のページではあると思うが、ガラケーから閲覧できないこと、特殊な操作をしなと飛べないページであったこと。
かなりの無法地帯になっていたが運営からのお咎めがなかったこと。
その他たくさんの謎を残していった上に、現在ググっても情報がほぼないこと。
など。
ざつぶろ的に謎な部分が解明したら面白いなあと、思いまして。
あと、ざつぶろ民に知ってる人がいたらそれもそれで面白いなあ、と。

>>53
ありがとうございます。
いってきます。

55The名無し:2025/08/27(水) 22:22:03 ID:jxNdLPzY
>>54
すみません誤字。

✕ ガラケーから閲覧できないこと
◯ ガラケーからしか閲覧できないこと

56The名無し:2025/08/28(木) 02:45:21 ID:GUWVn.aY
ここに最近(?)有名な事故物件─茨城県S邸の詳しく情報とかあったりするかな?実際なにが起こったとか当時のニュースとか…気になってしょうがない…

57The名無し:2025/08/28(木) 09:13:10 ID:OfgTEQPk
画像を探してます。
和服を着てる女の人の顔が変になってる少し怖い画像です。
多分ゲームに出てきたもので、前にYouTubeショートで見たのですが今調べても出てこなくて、一体何の画像だったか分かりません。誰か知ってたら教えてください。

58The名無し:2025/08/28(木) 22:48:03 ID:Us/4WXqU
CLAMP作品に登場するモコナモドキがゲームに登場する、またはゲームをプレイするといった内容の冊子をご存知の方いらっしゃいませんか?
映像でも写真でもないのでどこで聞いたらいいかなと思ってます
時期は1995-2000辺りで、物自体は小さく薄めの冊子でした。内容は何らかの3Dゲームの画面が掲載されていて、モコナモドキがそのゲームをプレイした感想が日記形式で書かれているようなものでした。
「◯◯に行ってみたらおじさんが居て通れなかったの。」のような文があった気がします…フィールドが封鎖されているような状況だったと思います。
当時幼すぎて内容をよく理解出来ず、いつの間にか捨てられたのか家から無くなっていたのですが何となく楽しいと思って眺めていた思い出があって気になります。
モコナモドキ 絵本で検索するとソエルとラーグという本がヒットするのですがまさにこのキャラだった気がします、でも検索で出てくる絵本の内容と私が見たものは違うみたいです。
CLAMP ゲームとかで検索してもわかりませんでした。私はCLAMP作品に全然詳しくないので聞いてみたら案外知ってる人居るんじゃないかなと思いました
お金を出して買う本としては薄っぺらかったように思うので販促用の何かなのかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板