したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「海に潜って深呼吸しよう♪」がOPの映像

1田中太郎:2025/06/29(日) 13:14:17 ID:acSxTxg2
長年探している昔の子ども向け教育ビデオテープ(またはDVD)のタイトルがどうしても思い出せず、こちらで情報をお借りしたく投稿いたしました。

▼覚えている情報
・年代:2005年より前に視聴(ビデオテープ/初期DVDの可能性)
・主題歌・挿入歌
 ・男性ボーカルで
 ・♪海に潜って深呼吸しよう(パッパリア ペンペコリン)
 ・歌の途中で、飛行機が進行方向を軸に360度回転するアニメーションが流れる
・ストーリー
 ・パペット人形の二人組(「パペットマペット」のような造形)
 ・ノッポのお兄さんと、小太りのノッポのお兄さん
 ・2人が宝の地図を発見し、次回作を匂わせる形でエンディング
・媒体:当時はビデオテープで見ましたが、DVD化されていた可能性もあり
・ジャンル:子ども向けの教育ビデオ(または教育番組?)

▼探していること
1,作品の正式タイトル
2,もしシリーズ物であれば、続編の有無やタイトル
3,作品情報が掲載されているウェブサイトや購入・視聴できる場所

これまで検索エンジンやQ&Aサイトをあたってみましたが、該当する作品が見つけられませんでした。些細な手がかりでも構いませんので、思い当たる作品をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2The名無し:2025/06/29(日) 19:17:02 ID:KHYvY.9M
「ロンパールーム」1963年〜1979年放送
「ピコピコポン」1987年〜1991年放送
「パンポロリン」1973年〜1980年放送

ピコピコポン以外はかなり古い番組ですが、該当するものはないですか?

3The名無し:2025/06/29(日) 19:55:44 ID:KHYvY.9M
連レスすみません、気になって調べてたんですが
「うたっておどろんぱ」の可能性もあるんじゃないかと思います
wikiに「ヘリハラ・ペコヘリ・ペコハラ」という曲が載っており、歌詞は出てこないんですが何となく近そうかなと…

4田中太郎:2025/06/29(日) 20:17:32 ID:rXlIhKRA
情報ありがとうございます!
「ロンパールーム」、「ピコピコポン」、「パンポロリン」、「うたっておどろんぱ」全て確認しましたが、違っていそうです。。。
生身の人間は出てこず、パペットマペットのキャラクターが出てきたり、幼稚園児向けのテイストのアニメーションだけで構成されていた記憶があります。。。
恐らく2000年代初め頃に制作された映像だと思います。(そこまで映像が荒くなかった気がするためです)

5The名無し:2025/06/30(月) 22:31:44 ID:KHYvY.9M
これ結構気になりますね…
昔ニコニコ動画で地方のケーブルテレビが制作した教育番組が面白すぎると話題になりましたが、↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14500575?ref=nicoiphone_other


これみたいな感じで地方局の制作した番組だった場合、捜索がかなり難しいかもしれないですね
もしくは、地元の専門学生とかが自主制作したビデオだったり…

6田中太郎:2025/06/30(月) 23:57:44 ID:kZ9nPKLs
>>5
情報提供ありがとうございます!
いただいたURLの動画面白いですねw
確かにローカル局やマイナーな企業が制作していたら難しそうですね。。。
しかし、私が覚えている映像の絵のデザインはシンプルながらも結構凝っていて、opの歌も音質は悪いながらも今思えばプロの男性の歌手が歌っていたと思います。パペットマメットの人形の動作や背景も結構凝っていたのでNHKの教育番組の制作メンバー並みのプロ集団が作成していたと勝手に推測しています。。。
断片的に映像や歌は鮮明に覚えているのですが、絵心や歌の才能がないので再現できなくてもどかしいです。。。
前にchatgptで画像の生成で再現を行おうとしたのですが、全然再現できなかったです。。。

7The名無し:2025/07/08(火) 14:02:19 ID:Ztd7b2cA
情報提供でも無く申し訳無いけど
TV放映をビデオ化じゃ無くビデオオリジナルアニメシリーズだとしたら目撃情報も少なくなりますね
アニメパートの方が長いのかハッチポッチやセサミみたいなマペット(パペット)がメインなのかでも変わるし
子供向け教育ビデオなら当時の親世代の方が子供に買え与えたとかで覚えてる可能性ありますし
女性が多い質問サイトとかで聞いたら知ってる方も居るかもですよ(既に試してたら御免なさい)
最後に当時のビデオDVDでーた(雑誌)とか
カタログ雑誌で紹介されてたかもですね

8田中太郎:2025/07/09(水) 23:00:36 ID:foCkoSk.
アドバイスをたくさんありがとうございます!
おっしゃる通り、TVシリーズではなくOVAだった可能性も視野に入れてみます。アニメパートが長かったのか、マペットがメインだったのか——記憶をもう少し掘り起こしてみますね。

子供向けの教育ビデオの線も面白いです。親世代に「こんなビデオ買った覚えはない?」と聞いてみるのと、女性ユーザーの多い質問サイトにも投稿してみようと思います(まだ試していませんでした)。

また、『ビデオ/DVDでーた』など当時のカタログ誌も図書館やネットで当たってみます。具体的な手がかりが増えて心強いです。本当にありがとうございました!進展があればまたご報告します。

9田中太郎:2025/07/09(水) 23:30:59 ID:foCkoSk.
「♪海に潜って深呼吸しよう(パッパリア ペンペコリン)」は、クロージングで流れていた曲だったことを思い出しました。オープニングもかすかに記憶があります。
歌詞をすべては覚えていませんが、途中に「ケーセラセラ」というフレーズが入っていたことは印象に残っています。リズムは
「チャララ→、チャン↑チャーン↑、チャララ→、チャン↑チャーン↑、チャララ→、チャン↑チャーン↑、ケーセラセラ」
のような感じでした。
「チャララ→、チャン↑チャーン↑」の部分にも歌詞があったはずですが、その箇所は思い出せません。わかっているのはここまでです。ボーカルはオープニング曲と同じ男性の声で、少し南国風の雰囲気がありました。また、そのリズムのときに画面には波のアニメーションが流れていたように記憶しています。

10田中太郎:2025/07/12(土) 22:00:31 ID:acSxTxg2
ようやく見つかりました!
知能アップ: [頭脳開発ビデオ]
でした!!!
皆様ご協力ありがとうございました!

11The名無し:2025/07/12(土) 22:11:03 ID:gqvFS2Hw
おめでとう御座います
良かったですね♪

12The名無し:2025/07/12(土) 22:17:15 ID:KHYvY.9M
おー見つかったんですね!
地味にずっと気になってたので嬉しいです!
YouTubeとかに映像アップされてないですかね…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板