レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第四話「狂宴」について捜索・議論するスレ
-
>>114
hitomiで
artist:kirishima_shiroo
で検索するとmomongaにない霧島シロー作品が結構ヒットしました
性者の行進のあとがきで南条先生と北条先生に対して感謝しているのと
同人誌のANDO2のあとがきでも南条先生に売り子の手伝いをする流れでサークル絵本小屋から本が出ていると書かれている
youtubeのコメント欄で一番、文字が近いとされている2005年の
「お兄ちゃん、しよ? 妹にしたいキャラセレクション」のプリキュア漫画を見るとあとがきに
GERO2という小規模なサークルでチョボチョボ活動していますとある、唯一ヒットする同人誌が
TRIGUN P-side GERO2SYSTEM 限定おまけ本 Vol.0
https://akicomi.com/products/detail/47821?srsltid=AfmBOopFJNtxnimnqv55iwi8zdSaPmJp7k_uXIohZggJjABnaqiULyGb
この北条利影という方が性者の行進のあとがきで語られている北条先生だと思われる
この同人誌自体も南条飛鳥さんの遺伝子の舟名義で出されているっぽい
南条飛鳥さんが仲の良い同人作家仲間のサークルの本を絵本小屋(遺伝子の舟)名義で間借りする形で出していたので別人で確定っぽいか
どちらも絵柄の系統は近い気がするがあとがきや作中の擬音含め「ぷ」の真ん中の部分を上と繋げる書き方でどちらも統一されてるっぽい
南条飛鳥さんの2004年〜2007年位の「いたずら子猫Twins」の白抜きの擬音の書き文字もかなり近い気がするが、やっぱ「ぷ」が完全に違うんだよな……
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板