したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心霊スポット・廃墟・建築物、謎の場所についての詳細を求めるスレ

101The名無し:2025/09/15(月) 00:13:51 ID:k4jJKVoQ
金沢八景駅近くにあるレイディアントシティ横濱というマンション群と総合車両製作所の間にある封鎖された道路について、調査頂けますと幸いです。
あの道路を通るとマンションから金沢八景駅まで徒歩圏内で、封鎖されている門構えも完全にマンション用のものであるにも関わらず、通り抜け禁止になっています。お陰でマンション住民はバスで大回りして隣駅の金沢文庫駅を利用しているとのこと。どうも総合車両製作所の私有地だから利用許可が下りなかったとか聞きましたが、実際の真相は不明のままです。

102The名無し:2025/09/15(月) 01:49:29 ID:Uyq//3bM
一応その掲示板のURLを貼っておきますね➮ https://bakusai.com/thr_res/acode=14/ctgid=104/bid=1135/tid=3641363/

103The名無し:2025/09/15(月) 10:58:10 ID:ogxTQAfc
>>101
総合車両製作所沿いの道は横浜市の認定路線図に載っていないので私有地です
このツイート以上の情報は今後も出てこない気がします
https://x.com/zaikabou/status/1438275074876792835

104The名無し:2025/09/15(月) 13:53:02 ID:ubBdsbyE
https://x.com/yosshi_trains/status/1351453628611981312/photo/2
これをみるとJNC株式会社等々の私有地のようですね

105The名無し:2025/09/15(月) 18:07:09 ID:k4jJKVoQ
>>103 >>104
ありがとうございます!
やっぱり工場の私有地なんですね。
土地収用出来るとふんで道路を作ってしまったのかな、、

106The名無し:2025/09/22(月) 00:26:26 ID:mwA0YEIQ
旧吹上トンネルのそばにある茶屋と言われてる建物について
真相は明らかになってますか?

107The名無し:2025/09/22(月) 13:11:54 ID:zzKFYaaM
>>106
これですかね?
有名な『廃墟探訪』(2002)のものです。レポートが1996年なのでその時点で噂はあったっぽいですが、聞き込みの限りでは事実と異なる部分もありそうなのでやはり都市伝説な気はします。
この本、今となっては全く素性の分からないマンションの廃墟とかあってそれも気になるんですよね

https://i.postimg.cc/Dzs50gD9/auDdJxaM.jpg
https://i.postimg.cc/XJk8cvnx/image.png

108The名無し:2025/09/22(月) 15:54:21 ID:ubBdsbyE
廃墟がなんなのかは気になるな
十年近く前に調べたときに、噂されている殺人事件だのは見付けられなくて都市伝説かなと思ったことはある

109The名無し:2025/09/22(月) 21:24:33 ID:mwA0YEIQ
>>107
貴重な資料ありがとうござます
確かに警察に聞き込みした結果と書かれてますね
生活感ある状態での中の写真は貴重ですね
骨組みのみの状態の写真はネット上にありますがあまり茶屋には見えません
日本旅行記さんも有料データベースで1955年の事件を調べたそうですが該当する事件は見つけられなかったようです

110The名無し:2025/09/23(火) 11:43:31 ID:svSzP8DQ
今はもうアーカイブしか残ってないですが、北海道の心霊スポットスレのまとめサイトの内容が非常に興味深いです

恵庭市の「廃屋の近くにある『あなたも死のダンスを踊りませんか』と書かれた意図不明の看板」とか、夕張の研修施設の封鎖された部屋とか。

Theつぶろさんの動画で取り上げられた、お化け屋敷のあるネットカフェや、トイレが祭壇になったコンビニに関する書き込みもあります

https://web.archive.org/web/20200923103007/https://2ch.etupirka.org/?%C6%BB%B1%FB%2F%C7%D1%B9%A3%A4%CE%C4%AE%A4%BF%A4%C1%A1%CA%B6%F5%C3%CE%B4%C9%C6%E2%C6%EE%C9%F4%A1%CB

111The名無し:2025/09/24(水) 16:25:29 ID:beSVc5Dk
>>75
それです。しかし、現在どうなっているのか不明
ストリートビューでは場所がわからなくなっています

112The名無し:2025/09/25(木) 21:45:03 ID:FJq4/uT.
柵に囲まれた3棟の戸建てが気になります
90年代初めに白色の戸建てが3棟建設されるも放棄
2000年代くらいになると売り出し中の旗とともに工事していた記憶がある
久しぶりに通りかかると戸建ては塗装されるも建築機材と資材ともども放置されていた
そしてストリートビューで確認すると柵に囲まれた戸建て3棟は現存しています
何があってこの異様な光景なのでしょうね
場所は千葉県南房総市(旧富浦町)35.090073092191034, 139.8432098156255

113The名無し:2025/09/27(土) 19:14:45 ID:xVJ6vw9E
>>112
工務店がバブル期に社宅として建てたけどバブル崩壊で使われなくなって、建売として売ったけどそれも頓挫して物置として使ってるような気がします

114The名無し:2025/10/06(月) 12:34:36 ID:0XXXZCb.
2008〜10年ごろ家族旅行で箱根に行ったのですが、その時手に取ったチラシを今でも覚えています
薄暗い洞窟のような部屋に西洋甲冑や中世ヨーロッパの武器がずらりと並んでいて、当時小学生だった自分には博物館のように見えました
あれがどんな施設だったのか、時々探していますがいまだに情報を見つけられません
どなたかご存知ないでしょうか?

115The名無し:2025/10/06(月) 23:06:22 ID:QxF0V1aI
http://kuromax.web.fc2.com/ruin/gifu/house/index.htm
こちらのページにある「2階に行けない廃屋」が気になります。岐阜県にある廃屋だそうです
なぜ階段等がないのでしょうか
因みにこの廃墟が公開されたのは2007年〜2008年の間です。
岐阜県民なので場所が気になります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板