したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5

864The名無し:2025/08/31(日) 09:23:57 ID:J/9WHYNg
>>861
説明不足でした…1時間枠で毎週放送されてたものです。
特徴が無いと断言してしまいましたが、もしかしたら自分の知識不足でれっきとした女優さんだったかもしれません(子供の頃の記憶で俳優等には疎かったので…)。
また、「ちょうど10年前」と書いてしまいましたがもっと古かった('10年代前後?)かもしれません。
ED曲ですが物悲しいものではありますが静かな曲ではなくドラムやギター等の鳴っている激しい曲だったと思います。男性ボーカルのメロディだけがとても悲しい曲調でした(例えるならドラマ『ライフ』のような感じ)。

865865:2025/08/31(日) 11:24:40 ID:6eCg6RoQ
初めまして、昔テレビで見た映画を探しています
・見た時期→2000年代後半
・アニメか実写か→アニメ
・映像のジャンル→動物のアニメ映画(動物が喋ります)
・映像の長さ→2時間くらい?
・映像の内容を詳しく→最後の部分しか覚えてないですが、電気の流れる水に、おっさん(敵です)が落ちて感電死して、
クロって名前のクロ豹が、「電流水だ、触ると感電するぞ」って言ってたのは覚えてます、
最後はアジトから(この時点で崩落していってる)助けた動物がシャッターの向こうに移動していって、閉まる直前で逃げ遅れた二匹の動物が走ってきて、
主人公の男の子と相棒のワンコが二匹を助けて、主人公が「シャッターが完全に閉まる!」ってなったところで、
クロが体当たりしてシャッターの向こうまで投げ飛ばして、クロは瓦礫の中に消え、
主人公たちが「さぁ!動物たちの楽園に行こう!」って言って、光の道を歩いていって終わったのを覚えています
長くなってすみません、最後の部分だけ記憶に残っていて、どうしても気になってて・・・

866The名無し:2025/08/31(日) 13:03:44 ID:DWjs51kM
>>865
2009年のジャングル大帝ですね。
未来動物園のやつ。

867The名無し:2025/08/31(日) 14:50:41 ID:Mqaf..pY
866番さん 865です!調べてみたら、クロじゃなくてトトでした、最後シャッターまで滑ったのは、賢一じゃなくてレオでしたね、ありがとうございました!映画じゃなくて特別アニメだったのか・・・

868836:2025/08/31(日) 17:16:17 ID:KHYvY.9M
>>863
サントラが確認できない1期のみ飛ばし飛ばしで全話確認しましたが、結局例の曲は流れずでした(2期サントラは試聴ができるため該当曲がないのは確認済です)
確かにOPやEDはバラエティ番組などでよく聞くものだったので、Xの書き込みは例の曲の事ではなかったのかな〜と思ってます…
振り出しに戻りますが、有料BGM系や似た系統のドラマのサントラあたりを探してみます!

869869:2025/08/31(日) 21:53:03 ID:rqDFOIGA
先日から非常に気になって仕方ないのでお願い出来ますでしょうか。
・見た時期(1990年代、何年前など)
1998年11月30日か12月1日
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ニュース
・その映像の長さ
3〜5分
・その映像の内容を詳しく
民放のニュースでアナウンサーは確か結構有名な人。
ホテルニュージャパン火災で悪名を馳せた横井英樹の訃報。
表向きはただの訃報だが、明らかに故人に対する悪意が見えていた。
最初の方で「あの大火災に全くこりず跡地に別の計画をしていた」という内容のことが語られ、まるで「欲ぼけじじい」と言いたげだった。
最後にはアナウンサーが小さな声で「余りかわいそうには思えませんね」と感想を述べて終わった。
おぼえよろしからぬ人間とはいえ、アナウンサーがそんなことを言っていいのかと驚いた覚えがある。
そのアナウンサーのキャラを考えると言いそうだと思いもしたが、やはりこれはまずかろうと思っていたのだが特に問題とならなかった。

870The名無し:2025/09/01(月) 01:19:43 ID:78ocOg2s
>>868
CDの試聴ってだいたい冒頭20〜30秒ほどだよね?
アニメに限らずサウンドトラックというのは結構長くて、途中で雰囲気がガラリと変わったりするものなんだよ
例えば以前の話だがドラえもんのBGMが冒頭部分は聞き覚えないのに中盤になるといつも流れるBGMだ〜!になるって局所的に話題になった
それと二期のOPを聴くと金管楽器の使い方が探してるBGMと雰囲気似てるから二期がやっぱ怪しいと思う

871836:2025/09/01(月) 02:33:43 ID:THamUIRU
>>870
2期のサウンドトラックはYouTubeにフルで上がっているものを全部聴いてみたんですが、曲の途中から3/4拍子に変わるものもなく例の曲に該当するものはありませんでした
楽器の使い方が似ているなら、2期の音楽を手掛けた大島ミチルさんをもう少し調べてみます!

872The名無し:2025/09/01(月) 15:16:11 ID:9OQMmzFI
>>721
自分も当時コロコロでサムスの素顔が紹介されている記事を読んだ覚えがある。
確かアメコミからの引用だった記憶があるので、「メトロイド アメコミ」で検索したら下の記事が出てきた。
https://www.wata-ridley.com/entry/review-super-metroid-comic

自分の記憶のサムスの素顔はこのアメコミのだったような気がするけど、どうだろうか?

873873:2025/09/02(火) 18:03:24 ID:UeYoK9Uk
ずっと気になってるやつがあります、
見た時期→2000年代前半
アニメか実写か→実写 
ジャンル→ニュース
映像の長さ→5分くらい?
内容を詳しく→ワンちゃん3匹が、山の中(土の中?)に生き埋めになってて、なんでそうなったのかはわからないんだけど、
重機で土を掘り出してたのは覚えてます、ニュースで何回も報道してたのに、いつの間にか聞かなくなってしまいました、
あのワンちゃんはどうなったんだろう?10年以上前の話だから、今はもういないと思うけど

874874:2025/09/03(水) 23:35:21 ID:kUvhsY.I
・見た時期
93~95
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
CM
・その映像の長さ
15秒〜30秒(おそらく普通のCMさ)
・その映像の内容を詳しく
ガチャピンがスキー?をしていて画面左上?あたりにUFOのようなものが現れ、その部分が丸で囲まれ点滅?する。
そして子供の声で「LIVE UFO!」のコール。

フジテレビのイベント"LIVE UFO"のCMのバリエーションなのだと思われるのですが検索しても引っかからず気になっています。
どなたか映像をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

875874:2025/09/03(水) 23:36:23 ID:kUvhsY.I
訂正:
・その映像の長さ
15秒〜30秒(おそらく普通のCMサイズだと思われます)

876876:2025/09/05(金) 10:27:34 ID:77v7hG6I
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
アニメ?
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ゲーム実況
・その映像の長さ
物にもよるけど恐らく10分前後、複数パートに分かれてたかも?
・その映像の内容を詳しく
しょぼんのアクションや人生オワタの大冒険の様なAA調のグラフィックで
見下ろし型の死にゲーだったと思います。
ストーリーは自分の性器がなくなっていて、それを探すか取り戻すという物
だと覚えています。

877The名無し:2025/09/05(金) 17:53:22 ID:y9hyvzvQ
YouTubeの動画についてです
・6〜8年ほど前に見た動画です(曖昧)
・実写です
・よくある子供向けのアンパンマン人形劇動画でした(音声はなし)
・5分程
・一見ただの子供向け動画なのにも関わらず内容が不気味で、アンパンマンのキャラがおもちゃ包丁を持って他キャラを殺害し始めたり(切った後は血の代わりにビーズが出ていた)動画の最後では殺されたアンパンマン達の頭部や首なし人形が映されていました。
BGMは基本的にピアノで曲の雰囲気は蛍の光のような感じでした。
タイトルは曖昧ですが「呪いの館

878The名無し:2025/09/05(金) 17:55:44 ID:y9hyvzvQ
>>877
すみません、途中で誤送信してしまいました
タイトルには「呪いの館」という文字が入っていました。
アカウントの名前は「アンパンマン おもちゃ動画」のようなシンプルな名前でした。
曖昧な情報ばかりで申し訳ないです。情報待ってます…

879879:2025/09/07(日) 00:34:02 ID:4rGyvP1s
・見た時期
2000年〜2004年
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
アニメのTV放送作品。おそらくある程度の期間放送されていたもの
・その映像の長さ
30分ほど?小学生が夕方〜夜の時間帯にテレビで見ていたものなのでこれが最も可能性高い。NHKだった気が少しだけします
・その映像の内容を詳しく
雰囲気と断片的なイメージのみですが、記憶に残っているシーンにはわがままで専制君主的な、権力者の座についている少年とその母親が出てきます。少年よりも母親の方が立場が下なのか、ひどく冷たい蔑むような態度で母親に接しています。
確実に覚えているのが少年の好物がホットケーキであるということで、作らせたホットケーキを食べていました。もしかしたら作ったのは母親だったのかもしれません。
暗くシリアスな作風のアニメだったと記憶しています。

こう書き出して見ると地味な場面ですが、母親が自分の子供に服従させられているというシチュエーションが当時の自分(5歳〜9歳)には衝撃的でした。詳細は書きませんが性癖も歪まされました。定期的に思い出しては探しているのですが、結局これだ!と思える作品には出会えてません。恐らくマイナーな作品で、大人になって目が肥えた人が見ても素通りしてしまうようなシーンかもしれませんが、これが解決すれば十数年来の謎が氷解します。何卒よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板