[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5
835
:
The名無し
:2025/08/28(木) 02:30:16 ID:rnsxJ/v6
なんか音楽ファンタジーゆめのチャイコフスキーの家族旅行行くアニメに似てる気出した。フラッシュアニメ懐かしい。
836
:
The名無し
:2025/08/28(木) 23:58:37 ID:PBELw9Ys
もう10年近く探している曲があるのですが、いくら調べても見つけられないためお知恵をお借りしたいです。
15年ほど前からめざましテレビの結婚報道で非常によく使われていたBGMで、その他の番組でも豪華な料理が登場するシーン等で使用されていました。
先程NHKの「所さん!事件ですよ」でも使われていたため即座にshazamを使いましたが検出できず…。
曲調は3/4拍子で、トランペット等の管楽器がメインになっており、豪華絢爛でセレブな雰囲気が特徴の曲です。
Yahoo知恵袋にもこの曲を探しているという質問がいくつかありましたが、どれも解決しておりませんでした。
メロディについては特徴的な箇所を耳コピで打ち込んだので、こちらを一度聴いて頂けたらと思います。
https://37.gigafile.nu/1206-cd1770a7ed97e7e6715a635c4227e3210
おそらくドラマか何かのサントラだと思うのですが、それらしいドラマのサントラを聴き漁っても見つけられませんでした。
お力を貸して頂けたら幸いです。
837
:
The名無し
:2025/08/29(金) 10:18:05 ID:PhvJUNJ6
>>836
昼下りの情事とかに使用されてる魅惑のワルツかな?
838
:
The名無し
:2025/08/29(金) 13:07:15 ID:qkCD6/fg
看板等のスレと悩みましたが、
外部から引っ張ってきた映像の可能性が高い気がするのでこちらで投稿させていただきます。
・見た時期
2021〜2023年頃。
仕事で出かけた際に見たので、緊急事態宣言明け以降だと思います。
・見た場所
大手薬局チェーン店の店頭モニター(店外向けディスプレイ)で流れていました。
店舗名は伏せますが、今も千代田区の駅前に存在しているお店です。
・アニメか実写か
実写、もしくはかなり高精細なCGに見えました。
・ジャンル
最初はCMかと思って注目しましたが、商品や説明が一切なく、ジャンル不明です。
・長さ
映像なのか、ほぼ静止画なのか判別がつかない感じでした。
・映像の内容
能面が画面中央に大きく映っていて、背景は黒。
その上に桜が少し舞っているような描写があった気がする。
2〜3分ほど見ていましたが、特に変化もなく商品なども出てこなかったためCMではなさそうです。
・当時の印象
美白化粧品などの宣伝かと思いましたが、最後まで何も情報が出ませんでした。
鬼滅の刃ブームの時期だったので、和風テイストを意識していたのか?とも思いましたが意図が分からず…。
かなり通行人も多い場所だったので同じように気になっている人もいそうだと思い、
当時すぐにTwitterでも調べてみましたが情報が見つかりませんでした。
フリー素材のようなものだったのか、店員の自作映像だったのか…
とにかく意図がわからず今でもずっと気になっています。
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
839
:
The名無し
:2025/08/29(金) 15:57:49 ID:sRdqIflE
店舗名も駅名も伏せないで
それも大事な情報なんだから
840
:
The名無し
:2025/08/29(金) 16:10:16 ID:dvxmzFSQ
流石にそれ書かないと取っ掛かり無いやろ…
841
:
836
:2025/08/29(金) 17:11:57 ID:dLdQGqlU
>>837
情報ありがとうございます!
確認してきましたが、違う曲でした…。
雰囲気的にそこまで古くはなくて、ボーカルは入っておらず、どこか日本のドラマのサントラのような気がしています。
引き続き探してみます!
842
:
The名無し
:2025/08/29(金) 21:09:57 ID:jF35R6dk
>>743
屋内だし画質もよくないけど…エルレのMVに
https://youtu.be/eJL5IPtl5wY?si=ze4pzZ4j8ReFrSem
2:05〜幽霊が写ってる?のような話はありました。
違う気がするけど一応参考までに
843
:
The名無し
:2025/08/29(金) 23:17:28 ID:RUr9nc5E
>>836
>>841
NHKプラスで所さん!事件ですよが見れたので音をとってみたのですが
探してるのはここで流れてる曲で合ってるしょうか?
https://96.gigafile.nu/1207-dec72a22959ad974de2944702ef20f5d4
844
:
844
:2025/08/30(土) 00:16:39 ID:I5VZdS7U
・見た時期 2016年頃(小学生時代の話です)
・絵本?
・学級文庫に置かれていました。
・タイトルは「ひっぱれひっぱれ」だったと思います。表紙は動物のぬいぐるみ数体が釣りをしていて、裏表紙にはそのぬいぐるみが雛人形の様な構図を取っていた記憶。
実際小学生には幼稚向けな内容だなと思い、どんな内容なんだろと手に取ってみたところページ数が5ページくらいしかなかったです。(相当ボロボロだったのでページが抜けていたのかも?)内容はぬいぐるみの写真やイラストが描かれていたと思います。
雰囲気的に90年代以降?(学級文庫のラインナップは埃被ったデルトラクエストが置かれていたことしか覚えてないです)
845
:
845
:2025/08/30(土) 00:41:51 ID:iN1FfEN6
・見た時期(1990年代、何年前など)
2007年〜2008年?
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
多分ホラー映画
・その映像の長さ
5秒ほど
・その映像の内容を詳しく
テレビの心霊特集で映画に映り込んだ幽霊というお話でした。
廃墟で1人が別人に追われて部屋に逃げ込み慌ててドアを閉めるという場面を横から撮影したもので、奥にぼんやりと顔が映っているというものだったと記憶しています。
後から気付いた映画監督が不思議に思い現地を訪れるも、その顔が出てる位置あたりは崖があり生身の人間では映り込むのは無理だと語っている描写があったと思います。
最近ふと思い出し調べるとその廃墟は小曲園であり、アンビリバボーで放送されていたことがわかりましたが、肝心の映画名がどう調べても不明です。
おそらくはVシネマの一種だと思いますが、詳細を知っている方教えてください。
846
:
The名無し
:2025/08/30(土) 01:02:17 ID:/Xrd4kQM
>>843
これめちゃくちゃ聞いたことあるな。
確かにいかにも日本のドラマで平成前半ぐらいのやつで流れてそうな雰囲気だけど、
本格的に探しても誰にも分らないとかなら結構驚きかも。
>>838
店頭に写された謎の能面ってどこかでそのネタ見たことある気が、
と思ったけど、自分が見たやつは「ギャラリー空 徳川店」で出てくる写真のネタかもしれない。
それだと場所は全く違うからな……
847
:
The名無し
:2025/08/30(土) 01:07:10 ID:Gfktf5gQ
>>845
アンビリでの放送日が思い出せないけど、多分「陰陽師 妖魔討伐姫」?
https://imgur.com/a/xXas3hg
848
:
The名無し
:2025/08/30(土) 01:38:03 ID:slYlFfTA
>>838
https://www.instagram.com/reel/C34IhDvPQa4/?igsh=MWZtNG53dnA4NHQxeA==
近いモチーフだけど、黒背景じゃないし違うかも
849
:
836
:2025/08/30(土) 02:18:08 ID:HKjVIEYM
>>843
これです!!まさにこれです!!!
850
:
836
:2025/08/30(土) 02:27:16 ID:aPSyvHBI
すみません、途中送信してしまいました
まさにそれです!ありがとうございます!
テレビでよく使われるBGM集や、テレビ業界の人が使う音楽素材集(NASHMusicLibrary、PIXTA、テレビBGM用のアルバムなど)も調べてみましたが見当たるものはありませんでした。
「王様のレストラン」でBGMを担当された服部隆之さんではないかと思いこの方の担当されたドラマのサントラを片っ端から調べましたがこちらも成果なしです。
テレビで使用されていた部分をスクショして、ボーカルリムーバーで声だけ除去して音楽のみにしたものを音声検索(shazamなど)に入れてみましたがどれもヒットせずでした。
851
:
The名無し
:2025/08/30(土) 07:26:59 ID:X7CGxLEE
shazamの精度って良くないよ
めちゃくちゃ有名な楽曲ならすぐに出るのに少しマイナーな楽曲だと途端に精度悪くなる
852
:
773
:2025/08/30(土) 10:28:40 ID:SMYKdRR6
しばらく時間が経過したのでもう一度だけ質問投下しなおします
先日から気になるあまりおんJ、及び5chにスレを立てて情報を募集したものの今の所情報無しでして、よろしければと思い頼りたく書き込みさせて頂きました
・見た時期は見たのは2000年〜2005年頃
・実写
・恐らく何かしらの番組のアイキャッチ
・およそ15〜30秒程?1分も無い可能高し
・場所は不明ですが電車の遮断機がカンカン鳴って信号がアップで映され、ランプは(確か)「ぷ」の文字に点滅していた
補足ですが、これを見たのが当時のスカパーのいずれかのチャンネルであるかとは覚えていますが、それがどのチャンネルでどの番組だったかわかりません
当時自分が普段見ていたチャンネルですが、266(カラオケチャンネル)、269(音楽系のチャンネル)、274(カートゥーンネットワーク)、276(キッズステーション)、278(ニコロデオン)、279(MONDO21)のいずれでもなく
また、900番台アダルトチャンネルや、101〜105のアダルト含む有料チャンネルは見れなかったのでそれらではないと思います(100番台は例外的に無料の番組紹介だけは見れたもののそれでも無い)
かなりピンポイントな情報で申し訳ないのですが、当時はまだ小学生でアニメや音楽以外の要素は(高学年以降エロは例外で)あまり頭に入ってなかったので、如何せん番組が何だったのかなど覚えておらず
もし何かご存知の方が居ましたらよろしくお願い致します。
追記:先日、一部の200番台のチャンネルを教えてくださった方がおり、自分の推測・曖昧な記憶とは言えスカパー!プロモ200なのではないかなと言う気がしておりますが、具体的にその中でどの番組だったか、或いはこのチャンネル内における汎用的なものだったのか
いずれにせよ映像が見当たらず、この真偽を確かめる術がない為、もし何かご存知な方がおりましたら情報頂けると幸いです。
853
:
The名無し
:2025/08/30(土) 11:40:45 ID:RUr9nc5E
>>850
個人的にはNASH辺りのライブラリ音楽じゃないの?と思いましたが違いましたか…(ネットに上がってないようなマイナーなライブラリから引っ張ってきてる可能性もありますが)
一応こっちの方でもAI除去で音楽のみにしたバージョンも用意したので他の方の参考になったら
(途中で番組側の効果音がいきなり入ってくるのでちょっと音量注意かも)
https://67.gigafile.nu/1208-c7fbb0311904294791d5a22e01946a2ba
854
:
836
:2025/08/30(土) 13:29:47 ID:bpztSRcA
>>853
DLさせてもらいました、ありがとうございます!
Xで「フジはいい加減結婚報道の度に花右京メイド隊の曲を流すのをやめろw」的なポストを見つけまして、サントラの一部試聴できるものは確認しましたが確かにちょっとテイストが似てました
3つくらいサントラアルバムがあるようなんですがネットでは試聴できないものが多いので、TSUTAYAか何かで借りてきて確認してみようかと思ってます
855
:
The名無し
:2025/08/30(土) 19:29:16 ID:eY.NLhxI
エロゲだとか昔のアニメの曲普通に使うけど
わかる人以外出処不明なのたまにあるよな。
アニメだとこどものおもちゃの曲とか雰囲気楽し気だからかなり汎用性高いのかよく聞く
856
:
The名無し
:2025/08/30(土) 19:43:03 ID:RUr9nc5E
作品自体はマイナー寄りだけど音楽だけテレビ番組ですごい使われてるとかあるよね
はれときどきぶたとか
857
:
The名無し
:2025/08/30(土) 21:10:59 ID:/Xrd4kQM
花右京メイド隊……確かにそういった深夜系アニメの曲の可能性もあるのか……
とりあえず1期2期OVAと何話か見てみたけどこの曲は流れてこなかったから毎話お決まりで流れるBGMではなさそう。
限られたシーンでしかしか使われないレアBGMの可能性はまだまだあるけど。
それにしても、こんなに聞き覚えあるのにドラマのサントラからNASHMusicLibraryまで結構調べてもわからないのはなかなか興味深い。
858
:
845
:2025/08/30(土) 22:12:32 ID:iN1FfEN6
>>847
これだと思います!
ありがとうございました
859
:
836
:2025/08/30(土) 22:25:36 ID:KHYvY.9M
花右京メイド隊、数話見てみましたが流れませんね…。サントラvol.1が怪しいかなと思ってましたが、近場のTSUTAYAには取扱いがないみたいでどうにも調べられず…。
Xでは「OP、EDのインスト版がよくテレビBGMとして使われてる」と言ってる人が多いので、もしかしたらこの曲は花右京メイド隊とは関係ないのかなぁと思い始めてきました
音楽素材系ではnash、dova、Cmusicあたりは片っ端から探してみましたが無いですね
860
:
The名無し
:2025/08/30(土) 22:31:42 ID:J/9WHYNg
・見た時期(1990年代、何年前など)
ちょうど10年前くらい?
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
推理ものドラマ
・その映像の長さ
夜の1時間ドラマ
・その映像の内容を詳しく
記憶が曖昧で違うところがあるかもですが、夜の9時or10時に放送されていた1時間の推理ドラマだったと思います。
内容としてはこれといった特徴のないおばさん(刑事でもなかったかも?)が殺人事件等を解決していくドラマでした。
特徴がないというのは本当に皆無であり、いたって普通のパートのおばちゃんのような人でした。
ここまでは特に怖い要素などありませんが、記憶に残っている箇所としてEDテーマが妙に怖かったのを覚えています。
所謂「泣きメロ」というものなのかもしれませんが、男性ボーカルでやたら物悲しい雰囲気の歌が使われていました。
捕捉しておくと、本編には全く悲しい要素はなく、推理ものというとこを除くと日常ドラマのような内容でした。
なのに何故かEDではミスマッチにも程があるくらい悲しい曲が使われており、当時何も分からないのに怖い気分になったのを覚えています。
情報が少なくて恐縮ですが、思い当たるものがありましたら情報提供よろしくおねがいします。
861
:
The名無し
:2025/08/30(土) 22:48:08 ID:jePLmGhA
>>860
・放送されていた局は分かりますか?
・「単発の2時間サスペンスドラマ」ではなく「1時間枠で毎週放送されているドラマ」ですか?
・山村紅葉さん、片平なぎささん、松下由樹さん、沢口靖子さんなどサスペンスドラマの主演をされている有名女優さんは何名かいますが
そういった有名な方ではない感じですか?
862
:
The名無し
:2025/08/30(土) 23:24:47 ID:eY.NLhxI
市原悦子しか思いつかないけど悦子はパンチ効いてるもんなぁ
863
:
The名無し
:2025/08/31(日) 05:16:33 ID:sP8Uc6JE
アニメやゲームのサントラって結構ニュースやバラエティで使われてるから836の探してる曲がマイナーアニメのBGMというのは捜索する上で悪くない方向性だと思う
実況スレでも有名タイトルのBGM流れるとすぐ作品名書き込む人いるよね、こち亀とか
だから「花右京メイド隊」という書き込みがあったのならそれを信じて探すのがいいんじゃないかな
調べてみると一期と二期で音楽担当者が違うんだね
864
:
The名無し
:2025/08/31(日) 09:23:57 ID:J/9WHYNg
>>861
説明不足でした…1時間枠で毎週放送されてたものです。
特徴が無いと断言してしまいましたが、もしかしたら自分の知識不足でれっきとした女優さんだったかもしれません(子供の頃の記憶で俳優等には疎かったので…)。
また、「ちょうど10年前」と書いてしまいましたがもっと古かった('10年代前後?)かもしれません。
ED曲ですが物悲しいものではありますが静かな曲ではなくドラムやギター等の鳴っている激しい曲だったと思います。男性ボーカルのメロディだけがとても悲しい曲調でした(例えるならドラマ『ライフ』のような感じ)。
865
:
865
:2025/08/31(日) 11:24:40 ID:6eCg6RoQ
初めまして、昔テレビで見た映画を探しています
・見た時期→2000年代後半
・アニメか実写か→アニメ
・映像のジャンル→動物のアニメ映画(動物が喋ります)
・映像の長さ→2時間くらい?
・映像の内容を詳しく→最後の部分しか覚えてないですが、電気の流れる水に、おっさん(敵です)が落ちて感電死して、
クロって名前のクロ豹が、「電流水だ、触ると感電するぞ」って言ってたのは覚えてます、
最後はアジトから(この時点で崩落していってる)助けた動物がシャッターの向こうに移動していって、閉まる直前で逃げ遅れた二匹の動物が走ってきて、
主人公の男の子と相棒のワンコが二匹を助けて、主人公が「シャッターが完全に閉まる!」ってなったところで、
クロが体当たりしてシャッターの向こうまで投げ飛ばして、クロは瓦礫の中に消え、
主人公たちが「さぁ!動物たちの楽園に行こう!」って言って、光の道を歩いていって終わったのを覚えています
長くなってすみません、最後の部分だけ記憶に残っていて、どうしても気になってて・・・
866
:
The名無し
:2025/08/31(日) 13:03:44 ID:DWjs51kM
>>865
2009年のジャングル大帝ですね。
未来動物園のやつ。
867
:
The名無し
:2025/08/31(日) 14:50:41 ID:Mqaf..pY
866番さん 865です!調べてみたら、クロじゃなくてトトでした、最後シャッターまで滑ったのは、賢一じゃなくてレオでしたね、ありがとうございました!映画じゃなくて特別アニメだったのか・・・
868
:
836
:2025/08/31(日) 17:16:17 ID:KHYvY.9M
>>863
サントラが確認できない1期のみ飛ばし飛ばしで全話確認しましたが、結局例の曲は流れずでした(2期サントラは試聴ができるため該当曲がないのは確認済です)
確かにOPやEDはバラエティ番組などでよく聞くものだったので、Xの書き込みは例の曲の事ではなかったのかな〜と思ってます…
振り出しに戻りますが、有料BGM系や似た系統のドラマのサントラあたりを探してみます!
869
:
869
:2025/08/31(日) 21:53:03 ID:rqDFOIGA
先日から非常に気になって仕方ないのでお願い出来ますでしょうか。
・見た時期(1990年代、何年前など)
1998年11月30日か12月1日
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ニュース
・その映像の長さ
3〜5分
・その映像の内容を詳しく
民放のニュースでアナウンサーは確か結構有名な人。
ホテルニュージャパン火災で悪名を馳せた横井英樹の訃報。
表向きはただの訃報だが、明らかに故人に対する悪意が見えていた。
最初の方で「あの大火災に全くこりず跡地に別の計画をしていた」という内容のことが語られ、まるで「欲ぼけじじい」と言いたげだった。
最後にはアナウンサーが小さな声で「余りかわいそうには思えませんね」と感想を述べて終わった。
おぼえよろしからぬ人間とはいえ、アナウンサーがそんなことを言っていいのかと驚いた覚えがある。
そのアナウンサーのキャラを考えると言いそうだと思いもしたが、やはりこれはまずかろうと思っていたのだが特に問題とならなかった。
870
:
The名無し
:2025/09/01(月) 01:19:43 ID:78ocOg2s
>>868
CDの試聴ってだいたい冒頭20〜30秒ほどだよね?
アニメに限らずサウンドトラックというのは結構長くて、途中で雰囲気がガラリと変わったりするものなんだよ
例えば以前の話だがドラえもんのBGMが冒頭部分は聞き覚えないのに中盤になるといつも流れるBGMだ〜!になるって局所的に話題になった
それと二期のOPを聴くと金管楽器の使い方が探してるBGMと雰囲気似てるから二期がやっぱ怪しいと思う
871
:
836
:2025/09/01(月) 02:33:43 ID:THamUIRU
>>870
2期のサウンドトラックはYouTubeにフルで上がっているものを全部聴いてみたんですが、曲の途中から3/4拍子に変わるものもなく例の曲に該当するものはありませんでした
楽器の使い方が似ているなら、2期の音楽を手掛けた大島ミチルさんをもう少し調べてみます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板