[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5
161
:
The名無し
:2025/04/13(日) 18:53:50 ID:/5WaJba.
>>159
アニメと実写どちらですか?
162
:
The名無し
:2025/04/14(月) 01:33:06 ID:LC8Ld4oc
>>159
学生、第九、不気味でエヴァかと思ったけど、違いそうだな
163
:
The名無し
:2025/04/14(月) 01:51:59 ID:7sf4zuf2
犬夜叉の2003年放送のアニオリ回「干物妖怪と激闘文化祭」で
ヒロインのかごめがクラスメイトと第九の替え歌を合唱しているシーンがある
前後の不気味なシーンは記憶にないけど妖怪が廊下に隠れているような場面があったりしたかも?
164
:
The名無し
:2025/04/14(月) 12:36:54 ID:WeU72Gs2
>>161
実写です
165
:
The名無し
:2025/04/14(月) 12:41:59 ID:WeU72Gs2
>>159
追記です。歌っている場所は多分体育館、学生は15〜20名。夕日が当たってたのか照明なのか映り方は少しオレンジ色っぽかったです。
昔の記憶なのではっきりとはわからないのが申し訳ないです
166
:
The名無し
:2025/04/14(月) 14:48:42 ID:GgIUrBmU
ずっと「もう一度見たいな」と思っていて、見つからない映像です。
心当たりありましたら教えていただけるとありがたいです。
・見た時期→たぶん2005年〜2010年くらい
・アニメか実写か→実写映像
・その映像のジャンル→洋楽のミュージックビデオ
・その映像の長さ→たぶん3分〜5分程度
・その映像の内容を詳しく
→洋楽のミュージックビデオです。たぶんニコニコ動画かYouTubeで見ました。歌詞が英語だったので、英語圏のアーティストだと思います。歌詞に「Don't be afraid」か「never be afraid」が入ってたような気がします。
映像の内容は
・痩せた白人男性がダンス教室でダンスを習い始める
・男性は20〜30代
・最初は上手く踊れないが段々上達してくる
・ダンス教室の壁のでっかい鏡越しに、鏡に向かって練習してる男性を撮影しているようなイメージの映像
・最終的にダンスが上手くなって男性は何らかののオーディション的なものに出て、いい評価を受ける。ちょっと派手なジャージを着てる。
167
:
The名無し
:2025/04/14(月) 17:00:24 ID:uohMNkAg
小さい時に見たアニメか漫画を思い出せないのでタイトルを探しています!どういうストーリーだったかも思い出せずにいます。
覚えているのは体に爆弾を巻き付けられた一般人がいて助けようとするのですが、その助けようとした瞬間にテロリストの人格をその一般人に埋め込まれニヤッと笑ったあとに爆発するというシーンです。
なぜテロリストだと断言できるのかと言うとそのテロリストが自爆テロで死んだゲリラだと人格を埋め込まれる前に説明があったからです。
このシーンしか覚えていないのですが誰か知りませんか?そのシーンを見た時の僕の感想は「コレを使えば一般兵をベテラン兵にできるのか‥」だったので夢ではないと思います。
文豪ストレイドッグスの3期9話に酷似したシーンがありますが近いです映画のタイトルを探してます。
分かる方教えて欲しいです。
私が思い出せる範囲の情報は以下内容です。
168
:
168
:2025/04/14(月) 19:49:09 ID:fE.u.etc
かなり抽象的な内容になりますが、ある漫画を探しています。
見た時期は2016-2023くらい、優秀だが素性などが謎まみれな眼鏡をかけたメイドさんが主人公だったと思います。
商業誌かpixivかどっちかも思い出せないですが、確か見たのは第1話で、最後の方に場面が変わって偉い感じの人がメイドさんについて話し合ってるようなシーンで終わっていました。(メイドさんの正体を示唆するような感じ)
もし続きがあるのなら、是非見たいと思っています、よろしくお願いします。
169
:
The名無し
:2025/04/14(月) 22:38:28 ID:I1tLYD9w
>>168
紳士付きメイドのソフィーさん?
170
:
168
:2025/04/14(月) 22:55:42 ID:fE.u.etc
>>169
調べてみましたが、違いますね…
アダルト系ではないですし、仕える相手は大人ではなかったと思います(性別までは覚えていない…)
171
:
171
:2025/04/15(火) 01:15:23 ID:XyeN.E.s
・見た時期 2012年、2013年、2014年のいずれか
・漫画(コロコロコミック)
・ジャンル ホラー
・内容
大学2年です。拙い文章ですがよろしくお願いします。
当時小学3年生ぐらいのときにコロコロコミックに連載されていた漫画がいまだにトラウマです。
(この漫画のインパクトが頭にこびりつき、無理矢理でんじゃらすじーさんを見て大笑いして忘れようとした記憶があるためコロコロコミックで間違いないです。)
内容としては、主人公の男子小学生が街中に潜む妖怪から襲われる漫画です
作中では、「ひきこさん」や「テケテケ」などのメジャーな妖怪が登場していましたが、その妖怪の姿が非常にリアルで、ひきこさんの登場シーンでは血だらけの少年が引きずられている生々しい描写もあったのを覚えています。
記憶が正しければ次巻ではこの作品が連載されていませんでした。
覚えているコマ
・1ページ目はひきこさんの説明がされていて、その際に子供が血まみれで引き摺られている絵が描かれていた。
・主人公がひきこさんとすれ違う際にひきこさんの顔がドアップとなり、「くるっ」という擬音と共に振り返っていた
(このときのひきこさんの巨大な目がトラウマ)
・主人公がテケテケと対峙した際にテケテケが苦手な言葉とされている「地獄に落ちろ!」と叫んだものの「効カナイヨ…」と笑いながら主人公を襲っていた
自分なりにこの作品を探しているのですが見つからないためここに書き込ませていただきます。
情報を知ってる方がいれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
172
:
The名無し
:2025/04/15(火) 02:07:59 ID:3zjj1yDk
・見た時期 2008年〜2010年ごろ
・実写
・その映像のジャンル個人撮影と思われる
・その映像の長さ 10分くらい?
15年くらい前にネットで見た動画の詳細を知りたいです。どこか外国(白人)の家の庭で5〜6人の若い男女がホームパーティをしているような雰囲気。和やかなムードだが事態が一変。というのもその内の一人(女性だったはず)がロケット花火を誤って自分の顔に当てたのか顔が裂けてしまい血だらけになっているという内容の動画。
当時グロ動画などをよく見ていたのでそれ関連のサイトだったかもしれませんが全く覚えていません。作り物には見えませんでした。どなたかご存知ないでしょうか?
173
:
The名無し
:2025/04/15(火) 08:58:02 ID:mj8BJ3xw
>>171
それぐらいの時期だと2013年の8月号で「ホラコロコミック」ってのがあるからそれのどこかにあるかな
でも読んだ記憶ないからもしかしたら別冊の方かもしれない
174
:
The名無し
:2025/04/15(火) 23:13:07 ID:TpcDIQLQ
>>171
コロコロで妖怪がリアルな作品ということで「キョーフくん」だと思います
ひきこさんとテケテケが登場するのは第5話ですね
175
:
171
:2025/04/16(水) 01:01:06 ID:XyeN.E.s
>>173
さん
情報提供ありがとうございます!
もしかしたら夏の企画などでそのような漫画が連載されていたのかもしれません
今後の参考にさせていただき、改めて探してみます!
176
:
171
:2025/04/16(水) 01:11:22 ID:XyeN.E.s
>>174
さん
情報提供ありがとうございます!
大変申し訳ございませんが、幽霊の絵のタッチを見た限り「キョーフくん」ではないようです
(真っ暗な夜中に主人公がランドセルを背負ったまま下校をしている際にひきこさんと遭遇していました)
しかし、キョーフくんと同じように、主人公がひきこさんやテケテケから襲われる際に妖怪ハンターと名乗るキャラクターが主人公を助けている描写があったのを思い出しました
改めて情報提供ありがとうございます!
177
:
The名無し
:2025/04/16(水) 08:40:46 ID:TpcDIQLQ
>>176
・1ページ目はひきこさんの説明がされていて、子供が血まみれで引きずられている絵
・ひきこさんとすれ違う際に、「くるっ」という擬音と共に顔がドアップ
・テケテケと対峙し、苦手な言葉とされている「地獄に落ちろ!」を叫んだものの「効カナイヨ…」
擬音やセリフは微妙に違いますがキョーフくんの5話には、これらのシーンがありました
こんなに類似した作品はあまりないと思うのですが、どうでしょうか?
この回だけ月刊コロコロコミックに掲載されていた点も、次の号にはこの作品がなかったという171さんの記憶と一致しています
178
:
The名無し
:2025/04/16(水) 09:23:32 ID:EtG8yGyU
有名どころで申し訳ないのですが「霊奈タン」をもう一度洗い直して欲しいです。
アダルトビデオの出番待ちの女優さんがたまたま映り込んでしまった……
といわれてますが、果たして……
私が見たのは2005年前後でした。
179
:
178
:2025/04/16(水) 09:26:03 ID:EtG8yGyU
>>178
名前にレス番号を入れ忘れてました。失礼しました。
180
:
The名無し
:2025/04/16(水) 16:00:30 ID:LC8Ld4oc
>>168
主人公じゃないけど眼鏡、優秀、メイドでパッと思い浮かぶのは黒執事のメイリンかな…
181
:
The名無し
:2025/04/16(水) 16:02:11 ID:LC8Ld4oc
>>180
あと素性が謎なのも、のちに正体が明かされるのも一致はしてるはず
182
:
The名無し
:2025/04/16(水) 21:31:58 ID:uohMNkAg
探している漫画が2つあります。わかる人いたら教えてください。
1つ目は人生ゲームをしている主人公とヒロインと男がいるのですがヒロインが男のどっちが偽物でその偽物を判別する方法が「ヒロインは話す時に手を口に抑える癖」があるからでした。その後主人公が「ヒロインが俺のこと好きだから手を離して口を押さえるわけがない」と照れくさそうに言っていたのを覚えています
2つ目はアキネーター型のクイズをしていて問題がモニターに2つ出てて1つは「石」と答えが出ているのですがもう一つが不明で解答者が2人いるのですが解答者の1人が「それは社会通念上食べられるものか?」という質問に対して観客が「そっか、ゴキブリを食べる部族も居るもんね」と言っていました。ゴキブリを例えに出したのは確実に覚えています。そして眼鏡をかけたもう1人の解答者がその質問を反芻して観客が
「なんで同じ質問をしたの?」
「情報を与えないため」
と会話をしていました。
2つとも2010年代に立ち読みしました。この2つが同じ作品かはわかりません。どんなものでもいいので情報提供お願いします。
183
:
The名無し
:2025/04/16(水) 22:19:22 ID:eY.NLhxI
>>178
それって関西〇交だよね・・・
所有してるだけで刑事罰になりかねないし検証は難しいかも
184
:
The名無し
:2025/04/16(水) 23:52:03 ID:D5reQ/5c
・1〜2年ほど前YouTubeで流れてきた
・昭和のスーパーのローカルCM?15秒くらい
賑わってるスーパーの写真がパッと映し出されて、
そのあと所在地の地図が表示される簡素な構成だったと思う
ナレーションはあったかどうか覚えておらず…
で、異質だったのは、中央に映ってる買い物客がまさに仰向けに倒れる瞬間だったこと
しかしそんな場面をCMに使うか?と思うし周りに映ってる客が驚いてる様子とかもなく、だから余計に奇妙な写真だった
コメ欄でも『真ん中の人どうした?』みたいに突っ込まれてた気がする
ふと思い出して、詳細が知りたくなりました
185
:
The名無し
:2025/04/17(木) 16:36:12 ID:Zhn.VBrE
心霊AV霊奈の流れはだいたいこんな感じ
・2001年6月1日に2chAV板で〇〇に「白い顔が映ってる」と話題になる
・6月3日オカ板に探索スレが立つけど、物が怪しい非合法のVHSなので情報は錯綜
・6月4日に自称ビデオの所有者が初めてオカ板に書き込むけど「心霊ではなく出演者だと思う」とだけ言ってそれっきり
・その後探索スレは1が暴走して「手に入れましたうpします」「やっぱできません」「明日本当にします!」を繰り返してグダグダ、そのまま1は消えた
(当時は画像を上げるのもまぁまぁ一苦労する時代ではあったけど)
・6月9日、当時あった2chとは別の掲示板のメガBBSの住人がVHSを所有、スクショが公開された(この時に「霊奈」と名付けられた)
・画像アップローダーの管理者がトラフィックの異常増加で騒動を確認(当時は大量の画像だけで回線がパンクする時代)
後日サーバーを貸し出す形で短い動画が公開された、今日あちこちで転載されている動画は当時のこの動画
・いつ頃からあるかは分からないけど元ネタ本編のキャプ動画も(普通のエロ動画扱いで)ネット上には流れてる
(有名な動画よりも画質がかなり悪いので検証の役には立たない)
・元ネタは不明だけど現物検証動画がYoutubeに転載されてる(ただし自称霊能者が出てくるオカルトよりの内容)
・どこで見かけたか忘れちゃったんだけど、オカ板に書き込まれてた真偽不明の情報で
元のビデオの作者は既に逮捕され刑期満了で出所していて週刊誌の取材記事があって
そこで「女の子一人を呼ぶのが精一杯で苦労した」と答えていたらしい?(そこには1人しかいなかった説の裏付け?)
・霊奈ビデオとは別の撮影者が出所後2chで質問スレを立てていて、どうやら心霊騒動は知ってたらしい
https://anond.hatelabo.jp/20111230181026
186
:
The名無し
:2025/04/17(木) 20:43:05 ID:gDkCGbjU
>>69
劇団演技者。のインテリジェンスですか?
関ジャニの大倉が主演でした
187
:
The名無し
:2025/04/19(土) 06:42:48 ID:uohMNkAg
>>149
違うと思うけど漫画の「5分後の世界」って奴が近いんじゃないかな
188
:
98
:2025/04/19(土) 15:27:38 ID:1.FJUCgI
>>130
さっきBOOKOFFで見に行きました。結果、店内2周探しても見つかりませんでした。ただ最後に見たと思われる場所に不自然に隙間があったのでありえないとは思いますが売れたか裏に回されたのかなと‥あと周りの出版社のメモを取ってきました。参考までにここに残しておきます。早く見つかるように祈っておきます。
スクエア・エニックス(ヤングガンガン、ガンガンJOKER)
竹書房
徳間書店
日本文芸社
白泉社
双葉社(モンスターコミック、アクションコミック)
富士見書房(ドラゴンエイジ)
meteorocomic(フレックスコミッククス)
芳文社(HCコミック)
MFC
コロナコミック(TOブックス)
メディアファクトリー
189
:
149
:2025/04/19(土) 16:42:01 ID:LC8Ld4oc
>>187
ありがとうございます
調べてみましたが、女2男1でもっと今風(ハニーワークスみたいな)な絵柄で、全員黒髪か茶髪だったと思います
漫画やアニメの宣伝というよりはその広告の中でストーリーが完結してる感じで、最後に視聴者に問いかけてくるのが少し怖かったです
190
:
The名無し
:2025/04/20(日) 04:46:14 ID:lIvmdtKo
>>153
その「切り抜き」されたほうじゃなくて、当時の映像だけど、これかな。
https://youtu.be/ijuwl1Zw7s0?si=efsyqhpQdYIOrerC&t=210
3:30あたりから。
もう一個、上から濁流を映した画像で、濁流を流れるものの上を何かが飛びうつっているようなものもあった気がするけど、そっちは今ちょっとどれの続きだったか思い出せない。
違ってたらごめんね。
191
:
The名無し
:2025/04/20(日) 10:38:05 ID:wYT3H4fk
>>188
ありませんでしたか……厳しいですね……
周りの出版社は足がかりになりそうですが、
なんとか、多少の固有名詞などは覚えていないモノでしょうか?
もしくは、置いてあった(と思われる)場所のコーナーの出版社は
どこだったなども、覚えていておられれば重要な手がかりと成りましたが……
いまのところ、見つけたモノで近そうなのは
「tps://www.kodansha.co.jp/comic/products/0000376499」
これなのですが、細部が違いますので……
異世界でメガネ、というのは相当限定されると思ったのですけどね……
192
:
The名無し
:2025/04/20(日) 14:28:41 ID:Zhn.VBrE
>>190
>>153
なんだこれ〜…不思議な映像ですね
鳥が電線の上で跳ねてるのかな?と思ったけど、コメント欄だと電線そのものだと言ってる人がちらほら
↓みたいに細い電線の間に何かのパーツがあってそれが揺れてる?
───■───
193
:
The名無し
:2025/04/20(日) 14:57:38 ID:CioV7rEA
>>192
別角度
https://youtu.be/xvJnC_Rvbcs?si=O9L6m31Uh3PyZIL3
194
:
98
:2025/04/20(日) 14:58:16 ID:uohMNkAg
>>191
見てみましたが違いました‥また探してくださりありがとうございます。
1ヶ月空いたのが痛かったです。もっと早く探しておけば‥
作風は128で上げてくださった作品が非常に近かったです。縁取りが濃い?感じが見た瞬間「これだ!」となってその作者の他の作品を確認するくらいには‥
ストーリーは妹が主人公のことが好きで作中でも何回も嫉妬してたんですよ、で例の最終回で妹が嫉妬でもう我慢できない!って感じで主人公のいる学園に転校してくるって感じで展開が最終回の終盤に怒濤の展開でこの画像のように最終話のコマは終わるって感じでした
https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10425000013
作品は異世界モノにしてはかなり王道から外れてたと思います。タイトルから最近流行りの異世界モノを想起させるような単語(無双、スローライフ、転生など)も無かったと思います。自分は面白かったと思ってるけど王道から外れてるからこそ評価が芳しくなく3巻で打ち切りだったんだと思います。まぁ何が面白かったのかは唐突な打ち切り展開の笑撃で全部記憶が吹っ飛んだですけどw
情報提供は募集してますがまた近い内に探しにいきます。探してくださりありがとうございます
195
:
195
:2025/04/20(日) 21:43:50 ID:GRkpcBfw
初めて依頼させて頂きます。前に依頼がありましたら申し訳ありません。
調べて欲しいニュース映像があります。
https://youtu.be/9egdKQxtk7s?feature=shared
この国内衝撃映像のこのサムネの事件が気になり、自分でも調べてみたのですがネットではほとんど情報がありませんでした。当時このニュース映像を見た方のお話もお聞きしたいです。
196
:
The名無し
:2025/04/20(日) 22:24:56 ID:lIvmdtKo
>>192
電線の上か、電線と電線の間(上は見えない)っぽい感じなんですよね。
周囲の揺れと比較しても、あそこだけ跳ねているので非常に違和感。
ただ、あの電線に何かひっかかっていて、電信柱で引っ張られたりなんだりしているという可能性もなきにしもあらず…。
ボタンを通した糸を、左右に引いたり近づけたりすると、びゅんびゅんなるみたいな??
>>193
これ、かもめの卵の人の動画ですよね。
ちょうどぴょんぴょんうつる辺りで、その場所が見切れてて、その後上階に移動して別画角になるので、はねてるものは結局うつってないんですよ。
197
:
The名無し
:2025/04/21(月) 00:08:32 ID:hHCTXPjw
・2010年代
・実写
・ホラー番組
・5分ほど。もっと短いかも
・コンクリートの廃ビル?でとられた映像。
最初は外で、子供が映ってすぐ建物の陰にいって見えなくなる。その後内部をとっているとき、一瞬、別の部屋にいるのが映り込む。
198
:
The名無し
:2025/04/21(月) 01:02:51 ID:9/G521Dc
>>195
既にご存知なら申し訳ありませんが、「王子動物園 シロクマ 子猫」などで検索すると情報は出てきますよ。
例えばGoogle書籍検索では『犯罪月報』がヒットし、このように書かれています。
「神戸市立王子動物園で、若い男がシロクマめがけ子猫 3 匹を袋に入れ投げ込む
見学にきていた園児らが悲鳴をあげる前で子ネコをガブリ、動物保護法違反の疑いで捜査を始める兵庫県警灘署」
他に王子動物園のpdfや毎日新聞、国立国会図書館のデジタルコレクションで『サンデー毎日』などがヒットします。
1992年10月に発生した(報道されたのは11月?)事件らしいので、図書館でその頃の新聞データベースや縮刷版を調べてみてはどうですか。
サムネの映像は(動画9:09)TBS系『ブロードキャスター』の「お父さんのためのワイドショー講座」だろうと思います。
当時のニュース映像がもっと見たいということであれば、お力にはなれませんが…
199
:
195
:2025/04/21(月) 10:11:37 ID:xnOGBsTM
>>198
その事件です。Google書籍の方は調べてなかったです。申し訳ありませんでした。情報提供ありがとうございます。
200
:
The名無し
:2025/04/22(火) 16:08:41 ID:31uRrSxs
3〜4年前にネットで見たホラー画像を探しています。
廃墟の写真で1箇所に赤丸がつけてあるのですが、その丸の位置とは別のところに幽霊?が映り込んでいるという画像でした。
同じような写真が2〜3パターンあったと思います。
どなたがご存知の方いらっしゃいませんか?
201
:
The名無し
:2025/04/22(火) 22:05:07 ID:DWjs51kM
全くホラーでは無いのですが、何年か前にニコニコで見たレトロゲームが見つけられないのです。
機種はX68000かFM-TOWNS、もしかしたらPCエンジンのCD-ROMかも。
そのためゲームの時期はだいたい90年前後だと思う。
ドット絵の疑似3DダンジョンのFPS(確か射撃攻撃があった。)コックピット視点でレーダーマップも確かあった。
主人公は人型ロボのパイロット。だからあまりファンタジックではなかった・・・か?
基地は森の中で、序盤は森ステージだったはず。
印象的なセリフが「金なら無いぞ」だか「金なら貸さんぞ」だか突き放す感じのもので、主役とその上司だか父だかも言っていた。
202
:
202
:2025/04/22(火) 22:39:42 ID:Bcc6q4Ng
放送時期は2008年〜2014年の夏。家族の証言により、2008年以降だと確定。アスペクト比は不明。
東京の地上波番組。時間帯はゴールデンタイムで、23時以降の深夜帯の可能性は低いです。
心霊番組で紹介された『葬式』と『川辺』の心霊写真を捜索中です。
心霊写真を紹介する番組で、まず葬式の写真が紹介されました。中央に祭壇があり、天井に老人の男性の顔が浮かんでます。霊能者?が解説をしており、一見恐ろしいが無害だと発言しています。
その次に集合写真が紹介されました。複数人が並んでいる中、赤黒いまたはこげ茶の人型が映り込んでいました。霊能者?が解説をしており、敵意を持っていて危険と発言してます。足元は砂利か砂で、川辺のような気がしますが曖昧です。BBQの写真だったような、卒業後に友人と再会し撮った写真の気もします。
2枚を比較するような場面もあった気がします。霊能者の性別は不明ですが、外国人ではありませんでした。
再現イラストはこちらから
https://youtu.be/-oyWgRsnO_s?si=wBb69yY7OirHSG7Y
203
:
202
:2025/04/22(火) 22:43:12 ID:Bcc6q4Ng
候補となっている番組は『世界の恐怖映像』『世界の怖い夜!』『アンビリバボー』『超常現象Xファイル』『本当にあった怖い話』『映っちゃった映像GP』
夏に観たという記憶が正しいという仮定で絞ると、
世界の恐怖映像
第3回 2010年7月29日 第4回 2011年8月4日 第5回 2011年9月6日
世界の怖い夜
第8回 2012年8月30日 第10回 2013年7月24日 第12回 2014年7月16日 第14回 2015年7月22日
該当の回を全てざっくり確認しましたが発見できず。可能性はとても低いです。
超常現象Xファイル
2009年7月11日。2009年を除いて全て年末年始の放送である為、この2009年7月の回以外は可能性が低いです。
アンビリバボー
2007年から2014年8月以前までは季節を問わず心霊SP「恐怖のアンビリバボー」を放送していたとのことです。
コメントで『アンビリーバボーは短い期間でしか霊能者呼んだ回なかった気がする』
『アンビリバボーの心霊特集は2000年前半ぐらいまでだった気がするしなあ』とあった為、可能性はとても低いです。
映っちゃった映像GP
第2弾 2015年6月16日
本当にあった怖い話
2004年4月3日放送の特別編で心霊写真鑑定が行われ、YouTubeで心霊写真・恐怖順位49を確認しましたがありませんでした。
また、2020年10月31日放送の『あかずの間を造った話』が似てるというコメントが来ましたが違いました。
また、USOジャパンではないかというコメントも来ました。この番組も自分が生まれる前に放送が終了した為、再放送の可能性があります。
ですが、夕方からゴールデンタイムに視聴した可能性が高い為、その時間帯に再放送が行われていたのかは疑問が残ります。売れる時間帯に再放送は中々ないように思えます。
またコメントで、テレビ東京の夏の単発スペシャル番組かもという情報を得ました。この場合、ロストメディア化している可能性が高いです。
ですがコメントで『自分が見たのはテレ東放送圏外なので、記憶があってればテレ東ではないはず…』とあった為、テレ東ではないが東京でも放送していた放送局の可能性があります。
204
:
The名無し
:2025/04/24(木) 00:06:12 ID:FoCouIbA
>>201
お金が絡むロボ物で擬似3D……クルーズチェイサー・ブラスティー?
205
:
149
:2025/04/24(木) 00:39:59 ID:LC8Ld4oc
>>200
同じような仕組みの心霊画像、2chでかなり数作られてるから「心霊 なんJ」とか「心霊 VIP」とかで画像検索すると出てくるかも
びっくりGIF(本当は何も写ってない赤丸のところに注目させて、写ってるものを見ようと目を凝らすと驚かせてくる)でよく見る手法だから
ポイントは「心霊 2ch」とかで調べるとガチのやつが出てくるから、なんJとかVIPのおふざけ系で調べたほうが引っかかりやすいかなと思う
私も何件か同じような画像見たことがあるからそれっぽいの見つけたらまた報告しますね!
206
:
153
:2025/04/24(木) 00:40:05 ID:9Rkq3gs.
>>190
ありがとうございます。
情景自体は多少記憶していたものと異なりますが、現象はかなりこれに近しいものです。コメント欄の雰囲気もかなり予想と近いように感じます。
改めて見ると黒部分がかなり小さく、途中他の電線に触れずに跳ね上がっている場面もあるので電線の部品のようにも見えますね。
情報提供ありがとうございました。
207
:
171
:2025/04/24(木) 00:54:36 ID:XyeN.E.s
>>177
さん
あまりに情報が一致しているのでキョーフくんを買って読んでみたところ、覚えていたコマがありました!
なのでキョーフくんで間違い無いと思います
情報提供ありがとうございました!
208
:
201
:2025/04/24(木) 01:48:45 ID:DWjs51kM
>>204
これは戦闘がコマンド選択のターン制RPGのようですが、探していたのは直接攻撃操作をするタイプなんです。(そのためダンジョンと言いつつFPSとも表現)
ちょっと不確かですが、主人公の基地があまり大きくなく若干アパートっぽかったような。基地周辺ではロボから降りて行動して、作戦室や格納庫の場面もあった。
お金はシステム面というよりシナリオパートで話しかけられたら即この返答したりしてた。飛竜の拳2の「ふざけるな!いくぞ!」的なノリに近い。
209
:
200
:2025/04/24(木) 10:09:14 ID:31uRrSxs
>>205
情報ありがとうございます!
残念ながらhitしませんでした…
確かに昔よくあったビックリフラッシュやGIFと近いような感じの画像でした
私も引き続き捜索してみます
210
:
202
:2025/04/24(木) 11:46:57 ID:tisGX3f.
>>203
進捗
世界の恐怖映像の該当の回を確認したものの全て違いました。
2017年夏の特別編のほん怖でもありませんでした。
211
:
211
:2025/04/24(木) 13:10:57 ID:.TOqKTDw
邦画のタイトルを探しています。
・見た時期
夏休みごろにお昼に唐突に放送していた記憶があります。
時期は90年代後半、95年以降。
・アニメか実写か
実写の日本映画
・その映像の長さ
多分映画なので2時間近くあって30分くらい観た気がします。
・その映像の内容
少年2人(小学低学年くらいの年齢)が草むらを虫取り網を持って走る後ろ姿、
画面は暗くどんよりとした雰囲気。
少年の1人が送電鉄塔?に触れて亡くなる。雷だったかもしれません。
その後、土砂降りの中、昔の家で行うようなお葬式のシーンが流れる。
子供なのに気の毒だ、みたいな近所の人の声が流れていたような?
雰囲気がずっと暗く、小さい時にたまたま一人で観てうっすらと憂鬱になった記憶があります。
大人になってもなんとなく忘れられず、ググっても全くヒットしないので映画に詳しい方、お力をお貸しください。
よろしくお願います。
212
:
The名無し
:2025/04/24(木) 17:49:09 ID:OrnxOL.g
>>209
私が持っている画像の中で証言と似ている画像が複数枚ありましたので添付します
https://i.imgur.com/CvEWbzR.jpeg
https://i.imgur.com/cLFKAWn.gif
https://i.imgur.com/ubfLnyh.jpeg
特に3枚目は赤マル部分ではなく左下の穴のところに怖い顔があるし、この画像は一時期5chで貼られまくっていたので近いかもしれません
213
:
The名無し
:2025/04/24(木) 20:38:40 ID:7fhTbPuY
既出でしたらすみません。
動画を見た記憶はあるのですが、今はどうしても出てこないので、知っている方・見たことがあれば情報お願いします。
・見た時期:2020年〜2022年くらい
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:確かYouTube
・その映像の長さ:3〜5分程度(そこまで長くない)
・その映像の内容を詳しく:ピアノを弾いているおばちゃんが、最後にカメラを舐め回すという動画です。
最初はスタジオのような場所で、ピアノを弾きながら歌っている?ような内容だったと思いますが、演奏し終わると立ち上がり、カメラに近づいてきたと思ったら画面をベロベロ舐め回すという内容です。
検索キーワードは確か、「お茶を飲もう」みたいな感じの言葉をローマ字にして、「ocha wo nomo」のような感じだったと思うのですが、うろ覚えです。またこの類のキーワードでGoogle・YouTubeで検索しても対象の動画が見つかりません。もしこの動画を見たことがあるという方は、情報提供いただけるとありがたいです。
214
:
213
:2025/04/24(木) 20:52:04 ID:7fhTbPuY
上記で質問した者です。
名前を入れ忘れてしまいました。213です。申し訳ありません。
215
:
The名無し
:2025/04/24(木) 21:56:45 ID:eY.NLhxI
>>212
三枚目懐かしい!
めっちゃばらまかれてたよね
216
:
The名無し
:2025/04/24(木) 22:07:43 ID:CRhKSWPA
>>213
https://youtu.be/uLMa7WxKWUE?si=ExlEz4N7QsQyxca0
217
:
The名無し
:2025/04/25(金) 06:41:37 ID:zQMulrnE
おそらく世界まる見え!テレビ特捜部で30年近く前位に見たのですが
海外の事件でホルマリンに漬けた臓器を犯人が自宅に隠していた事件を紹介していたのですがその件を知ってる方が居れば情報を頂きたいです
・海外の事件(再現映像では白人が多く登場していた)
・犯人の部屋には殺した人間から抜き取った臓器の瓶詰めが複数保存してあった
・再現映像では警察官か発見者が薄暗い部屋の中恐る恐る瓶を覗くシーンがあった
・犯人は男性
・再現映像とはいえ瓶詰めの臓器が結構グロテスクだった
似たような事件自体をご存じの方、もしくは再現映像を見た記憶があるという方は情報提供していただけると助かります
218
:
The名無し
:2025/04/25(金) 09:15:44 ID:Ooo6nT6g
>>217
ジェフリーダーマー?
219
:
217
:2025/04/25(金) 09:54:43 ID:zQMulrnE
>>218
情報ありがとうございます
死体に執着する犯行内容はかなり似てますね
ただ記憶では死体を食べたり煮溶かす為に雑然と容器に入れるというよりも大学病院の検体臓器保管庫のように
ずらっとコレクションとしてホルマリン漬けの内臓が並んでいたという構図のインパクトが大きかったですので
異臭漂う壮絶な現場と言う感じではなかった気がするのがちょっと引っ掛かりがあります
しかし同性愛や人肉食などのセンシティブな内容の為実際の事件からエグさを抜いて普通のサイコなシリアルキラーとして描写した可能性も否めないのが難しいですね
お茶の間に流れる時間帯の番組は同性愛や性的暴行の事実があっても敢えてそこはぼかして紹介するという事もありますし
引き続き似たような事件を知ってる、もしくはその放送見た記憶がある方何かあればよろしくお願いします
220
:
The名無し
:2025/04/25(金) 12:43:48 ID:Zhn.VBrE
ずっと探しているとかではないです、覚えてる人いたらなー程度で
・00年代、虹裏(ふたばちゃんねる)でよく見かけたweb漫画?
・素人が描いたアナログの手描き漫画をスキャンした画像、言っちゃ悪いが絵はかなり下手、中二病系スレでよく投稿されてた
・グニャグニャの腕をUの字に曲げて拳を掲げて「よっしゃ!✊😃(集中線)」みたいなコマがよくネタ画像扱いされてた
・ファンタジーの世界で勇者が王様に命じられて魔王討伐とか、そんなありきたりの話、一話十ページぐらいで全四話だった
・トランプのキングの絵柄みたいな王様の頭に顔のある花が咲いていて、その花が暴言の本音を言うギャグをしつこく繰り返してた
・ふたばでは何度も見たけど他所ではあまり見た気がしないので内輪だけかつ一時的なミームだった?
221
:
The名無し
:2025/04/25(金) 17:46:08 ID:.VmG1sVs
・見た時期 2012年〜2013年
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)ニコニコ動画
・その映像の長さ 数秒
・その映像の内容を詳しく
いわゆるエア本系の映像です。「頭がパーン」のシーンに合わせて久本氏の頭部が爆発したように歪む?動画で、釣り動画に使われていました。当時このミームを知らなかったためただただ意味が分からなく怖かったと覚えています。
何の釣り動画かはハッキリしませんが、当時の自分がよく見ていたアニメ(きらら系や女児アニメ系)の動画が濃厚です。
あくまで爆発したように歪むというもので、例えば血や煙は出ず飛び散ったりもしていません。爆発(「パーン」のセリフ)の瞬間若干スローモーションになった記憶があります。
性質上消されている可能性が高いですが、なにか覚えていらっしゃる方教えていただけると幸いです。
222
:
s
:2025/04/25(金) 17:54:38 ID:Vzifzx8U
スレチだったらすみません
10年以上前にニコニコ動画でプレイ動画を観たホラーゲームについて探しています。
覚えているのがそのゲームのワンシーン、それも内容的に恐らく全く重要ではないであろう部分なのですが、情報を募りたいです。
『Kraven Manor』というゲームが似た雰囲気でしたが確かめてみたところ違いました。
覚えているシーンについてですが
・洋館のような場所
・扉が並んでいてその中から入る扉を選ぶいうシーン
・上から赤ちゃんの人形?がぶら下がってる
・赤ちゃんが何かしら童謡のような歌を歌っている
当時子供だったので曖昧ですがこういったものです。
また、マネキンが敵として出てきたような気がするのですが、上記の『Kraven Manor』と混同している可能性があり定かではありません。
曖昧なものでも、心当たりがあれば情報提供お願いします。
223
:
200
:2025/04/26(土) 12:56:32 ID:d1oPAFcA
>>212
ありがとうございます!3枚目を探していました!
224
:
The名無し
:2025/04/28(月) 14:36:57 ID:Ooo6nT6g
>>219
ジェフリーダーマーは確かに食べたり煮溶かしたりもしていましたが
殺害した男性の性器や頭蓋骨など身体の一部を切り取ってホルマリン漬けにして保存していました
他に何か情報があればもっと絞り込めるのですが
225
:
The名無し
:2025/04/28(月) 22:07:53 ID:WdALYT8U
>>216
213と214で書き込んだ者です。
遅くなりましたがURLありがとうございます。助かりました。
226
:
The名無し
:2025/04/29(火) 09:49:44 ID:uohMNkAg
>>224
ジェフリー・ダーマーはホルマリン漬けにはしてないよ。
そもそもホルマリンは劇物指定で医者でも研究者でもないジェフリーが扱えるわけがない。
けど冷蔵庫とかのキッチンで遺体を保管していたのは本当だしそれを警察が発見するシチュエーションも合ってる
227
:
The名無し
:2025/04/29(火) 11:35:17 ID:Ooo6nT6g
>>226
https://www.madisons.jp/murder/text/dahmer.html
遺体をホルマリン漬けにしています
このサイト以外でも自分もジェフリーダーマーが遺体をホルマリンで保存していたと何かで見た覚えがあります
そもそも幼少期に小動物をホルマリン漬けにして保存していたので当時は規制が緩かったかホルマリンに似た何かかと思われます
wikiではアセトンやソイラックスや冷水と塩の溶液で漬けていたとの表記がありこれらをまとめてホルマリンと呼んでいた可能性もあります
大学病院の検体臓器保管庫のように〜という描写は確かにかなり違ってくると思いましたが
検視官がしていた「実際の犯罪現場というより、誰かの博物館を解体しているようなものだった」との発言を受けコレクションとそう違いはないのかなと思いジェフリーダーマーを挙げました
自分も自信がありませんので思い当たる人物がいたら挙げていただけますと幸いです
228
:
The名無し
:2025/04/30(水) 07:35:22 ID:sF/P4FYg
全くオカルトでもホラーでもなくて申し訳ありません。納得のいかないことがあり、どなたかご存知ないでしょうか。
昔ニュース(局は失念)にて、アナウンサーが旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と読んでいました。新人だったのか、私の知らないアナウンサーでした。母と見ていて大笑いした記憶があるのですが、これをネット上で調べたところ、何故か有賀さつきの迷言として扱われている上に、有賀さつきが言ったとするのは間違い、と書かれていました。「有賀さつきが実際にあった誤読に挑戦」みたいなコーナーのエピソードから、有賀さつきが誤読したと話が一人歩きしたそうです。
実際にどなたかの誤読ニュースを見たのは私自身が中山道を知ったばかりの頃なので1992〜1994年頃と推定します。見た可能性のある局はNHK、日テレ、フジあたりだと思います。一番ニュースを見ていたNHKの可能性が高いのかなと思っています。また、当時私は有賀さつきを知っていたので、有賀さつきのエピソードとは一切関係のない記憶です。また、実際のニュースではなくNG大賞的なものの可能性もあります。
どなたかご存知ないでしょうか。いちにちじゅうやまみちって読んだ人居たよね、と話したらデマ確定されてしまいモヤモヤしております。宜しくお願いします。
229
:
The名無し
:2025/04/30(水) 13:11:09 ID:CioV7rEA
>>228
言い間違えたのは日本テレビの当時28歳のアナウンサー(1991年)
https://youtu.be/EgOx1WlK0gM?si=3UgqsMCt9vIQ-mCv
230
:
The名無し
:2025/04/30(水) 15:01:22 ID:fpUVhoVA
>>227
関係ないけどうちの猫を去勢したとき、獣医さんに「記念に取った玉をいただけませんか」
とお願いすると、液体(ホルマリン?)入れたソフビみたいな瓶に玉を入れてくれたのを思い出した
ただ蓋をきっちり閉めてても蒸発するのか、数年したら液がなくなって
中の玉も乾燥してミイラにみたいになってしまった
その後、猫は実家で天寿を全うしたけど、最後に一緒に戻してやれば良かったなあ
(じゃりン子チエという漫画でも、確か去勢猫を埋葬するとき、取った玉を一緒にしてあげるシーンがあった)
231
:
The名無し
:2025/04/30(水) 21:00:44 ID:uohMNkAg
この曲の4:41秒に流れる「どうかどうか」という曲名を教えてください
https://youtu.be/ZbQ3QK2pcto?si=8lj2TsZcYnDEWCQy
232
:
The名無し
:2025/04/30(水) 22:02:09 ID:7TCmHRwA
あるホラー漫画を探しているのですが、どこで聞けばいいか尋ねたところ、こちらのスレを紹介されました
・見た時期 2008〜10年頃
・アニメか実写か 漫画
・その映像のジャンル ホラー
・その映像の長さ 10ページ程
・その映像の内容を詳しく
233
:
232
:2025/04/30(水) 22:26:02 ID:7TCmHRwA
232です すみません 間違えて送信してしまいました…
・見た時期2008〜2010年頃
・アニメか実写か 漫画
・その映像のジャンル ホラー
・その映像の長さ 10〜15ページ程?
ネットの恐怖画像や映像をまとめたコンビニ本の合間に載ってた記憶
・その映像の内容を詳しく
入院患者の男がベッドでテレビを観ており、政治家が病になったというニュース?を観て嘲笑するところから始まります。
その後男は手術をすることになり、無事に手術は成功のですが、目が覚めると目の前にテレビがあり、そこには嘲笑していた政治家が完治したというニュースが流れていました。
男はそれを見て悪態をつくのですが、それと同時に自分の体が動かないなどの異常に気付きます。
次のページを開くと、男は目玉や脳だけの状態に機械が繋がれた状態(クーロンズゲートのゲームオーバー画面に出てくる扇風機みたいな感じ?)になっていました。
実は男がした手術は治療目的ではなく、政治家の病気を治すために必要な臓器などを移植するためのもので、最後のページでは男の他にも犠牲になったであろう人(機械と繋がった状態)が移されて終わるといった内容です。
長々とすみません…このような内容の漫画に心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです
234
:
The名無し
:2025/05/01(木) 04:48:26 ID:eY.NLhxI
>>229
その映像のせいでN局美人アナってのが言った読み間違いが有賀さつきの間違いと勘違いされたって事か
実際の映像が待たれるね
235
:
The名無し
:2025/05/01(木) 09:54:40 ID:m0xsL7uY
>>231
押忍!番長に使用されている「クレヨン」という曲のようです。
https://youtu.be/fFCdbHZLXfM
236
:
The名無し
:2025/05/01(木) 18:36:00 ID:uohMNkAg
>>235
ありがとうございます。検索しても出てこないので助かりました
237
:
The名無し
:2025/05/01(木) 22:30:17 ID:nL9Weem.
昔テレビで見た心霊写真を探しています。
時期は2006年から2008年頃、何かのバラエティ番組のコーナーで紹介されていたもので、何かのスポーツ観戦中の客席を撮った写真だったと思うのですが、画面左半分に睨んでる女の顔がドアップで写ってるみたいなものです。
例のアンビリバボーの最恐写真よりも恐ろしくて度々思い出すのですが見つかりません。
どなたが目撃した方はいらっしゃるでしょうか?
238
:
228
:2025/05/01(木) 23:05:50 ID:sF/P4FYg
>>229
早速の返信ありがとうございます!気付くのが遅れてしまいすみません。
なるほど、こちらの番組は見たことありませんでした!ここからデマとして流れ始めたのですね…。
元ネタ日テレのようですが、日テレはNG大賞的な番組やっていましたっけ…?朧げな記憶の中では2回見た気がしなくもないので、きっとそういう番組があれば取り上げられていたのかと思うのですが…。古い番組ですので難しそうですね。
239
:
The名無し
:2025/05/02(金) 10:41:04 ID:LbqNijZY
>>237
グーグルで「サッカースタジアムに心霊写真??【画像】」で画像検索すると、
FC2ブログの写真がヒットします。
240
:
The名無し
:2025/05/02(金) 15:15:38 ID:8Dt0XP/I
>>237
大分前につぶろさんで取り上げられてます
https://www.youtube.com/channel/UCUKQZnDyPX7OdVrGDFNOuxQ/community?lb=UgkxalCqijoIsJ0CZ9KIt39LJRyK_DzrpDBk
241
:
The名無し
:2025/05/02(金) 20:01:01 ID:nL9Weem.
>>239
>>240
ありがとうございます!
私が見たのは目元が真っ黒な感じでしたが、コメントに解答が書いてありました
242
:
The名無し
:2025/05/03(土) 03:52:41 ID:8Dt0XP/I
解像度小さいですけどドッカーンで放送されたときのスタジアムの心霊写真、潰れてないだけ多少は画質いいかな?
ネットに出回ってるのは多分元ネタの書籍をガラケーで撮影した感じでしょうか
https://imgur.com/a/n94bAvC
243
:
The名無し
:2025/05/03(土) 11:40:54 ID:tNc65YfQ
とある児童書を探しています。
子供向けホラーの本なのですが、普通に小学校の図書室にありました。 (小学校自体古く、少し古い本もあったので世代が参考になるか分かりませんが2003年生まれが小学校に通っていた頃の話です。)
その中の話に漫画で、小学生が動物園に訪れてゴリラのコーナーの前でビニール袋を投げてしまってゴリラが誤って食べてしまってお腹を壊して投げた小学生を恨む…という話がありました。
同じシリーズの別の本の中では、トイレの木目が人の顔に見える…と思ったら本当に喋りかけてくる?みたいな内容もありました。
本の内容の大体は小説で、真ん中に休憩ページ的な感じで漫画が挟まってくるような本でした。
ハードカバーだったと思います。
少しでも何かこの本について情報があれば教えていただけると嬉しいです。
244
:
The名無し
:2025/05/03(土) 11:49:55 ID:jDTnR5s2
>>243
ゴリラの話があったか覚えてませんが木目の話や本の内容は平成うわさの怪談シリーズが近いと思います
245
:
The名無し
:2025/05/03(土) 12:09:29 ID:tNc65YfQ
>>244
平成うわさの怪談で詳しく調べていたところ、木目の話の画像が出てきました!
こちらであっていました!ありがとうございます!!
246
:
The名無し
:2025/05/03(土) 12:25:08 ID:DSCagFKU
ゴリラじゃなくて猿山の猿だったはず
主人公が猿山にゴミを投げ入れて、それを食べる猿を見て馬鹿にする
夜中、ゴミを食べて死んだ猿の集団が主人公の家にやってくるも主人公の必死の謝罪を受け入れ成仏、気付いたら部屋には猿達に食わせたゴミが散乱…という話だった
247
:
The名無し
:2025/05/03(土) 13:34:01 ID:tNc65YfQ
>>246
その話です!!ゴリラと勝手に勘違いしてました…!
248
:
217
:2025/05/03(土) 21:51:06 ID:zQMulrnE
>>227
遅ればせながら情報ありがとうございます
ホルマリン漬けという類似点と今より情報が発達してない当時のテレビで取り上げられるほどの事件の知名度・放送されていた時間帯的に過激すぎる部分は報道されなさそうな事(推定世界まる見え)を考えると
やはり仰る通りジェフリー・ダーマーの事件かもしれません
「実際の犯罪現場というより、誰かの博物館を解体しているようなものだった」という部分を表現するためによりそれっぽく再現ドラマが製作された可能性も高いですね
長年の胸のつっかえが取れたようです
ありがとうございました
249
:
名無し
:2025/05/04(日) 03:35:03 ID:GdQjESu6
昔見た放送事故を探しています
・見た時期 2000年〜2002年 おそらく19時〜20時頃 東京
・アニメか実写か 恐らくバラエティ番組の途中
・その映像のジャンル 「しばらくお待ち下さい」の画面
・その映像の長さ 不明
・その映像の内容を詳しく 幼稚園当時の記憶なのでその画面に至るまでの経緯が不明瞭ですが、画面が乱れて凄い勢いで場面?が切り替わっていき、実写のブリキのロボットが一つだけが置かれているところに「しばらくお待ち下さい」と表示された 翌朝に新聞でそのお詫びが出た(記憶違いかもしれない)
250
:
The名無し
:2025/05/04(日) 19:16:42 ID:1YTW4A0c
>>249
こちらに放送事故の際に表示される一枚絵の画像集があるのですが
TBSの項目にあるこちらのロボットの画像はどうでしょうか?
https://tvjiko.web.fc2.com/pict/sbom/tbs/tbs3.jpg
251
:
The名無し
:2025/05/04(日) 22:22:06 ID:0KBCU65Q
厳密には映像そのもの、というよりも映像の中で出てきた話題が気になっているのですが、おそらくこちらに書き込むのが適切かと思い、書き込ませていただきます。
・見た時期
2010年頃。
・アニメか実写か、映像ジャンル
テレ朝系の「ナニコレ珍百景」
・その映像の内容を詳しく
VTRが流れ、珍百景認定を行った後のトークパート。VTRの内容は珍名さんの紹介だった。
その内容を受け、巨泉氏は「自分はもっと珍しい名前を知っている。『古糞溜糞』っていうんだ。(意訳)」と発言。
その話題はそこまで掘り下げられなかったものの、古い時代の話とはいえ、人間にそんな名付けをするというのが信じがたい。
(苗字だったらどうにもならないにしても、下の名前だったらますますもってそんな名前つけるか?とも)
巨泉氏いわく2010年時点で「50年ほど前の新聞に掲載された珍名」とのことだが、ソースが気になっている。
そのような人物が実在したのか、はたまた中越地震の際の安否情報に「田中かたたま」と載せたような愉快犯の仕業なのか。
捜索が難しいかもしれませんが、ソースとなった珍名集の存在や、古糞姓が実在するのかを知りたいです。
252
:
The名無し
:2025/05/04(日) 22:25:46 ID:0KBCU65Q
>>251
補足。唐突に「巨泉氏」と出てきてしまいましたが、
この回には審査員(ゲスト)として大橋巨泉さんが出演されていました。
253
:
249
:2025/05/05(月) 00:18:12 ID:GdQjESu6
>>250
目元がよくわからないロボットだと記憶しているので恐らくこれかもです
254
:
The名無し
:2025/05/05(月) 16:03:24 ID:Z1hWBIzQ
>>251
こちらのサイトにありますね
ソースとして挙げられている本は昭和の初め頃作られた本のようです
https://myojihozon.konjiki.jp/ha.html
255
:
The名無し
:2025/05/05(月) 17:27:17 ID:75MEB8rY
有名作品スレにも書き込みしましたが特に情報が得られなかったのでこちらにも記載します。
クレヨンしんちゃん またずれ荘編の予告映像を見たことある人はいますでしょうか。
2001年4月20日(オトナ帝国公開前日)に放送したTVSPの最後の方に流れてたもので、内容がクレしんらしからぬとても不気味な印象を覚える不穏な内容で再び確認したいなと思ったのですがDVD等には収録されておらず、ネットにも詳しい内容やデータが記述されてるサイトが見当たらないので詳細な内容を覚えている方はお教えいただけると幸いです
自分が覚えてる範囲ですと
野原家の日常シーンが映っていて、そこに園長先生(cv納谷六朗)の「野原家の平凡な日常〜」といったナレーションが入るが、その直後に雰囲気が急変し(BGMも怖くて不穏なものになり、野原一家が視聴者の方を不安そうに見る)、「火の用心 マッチ一本火事の元〜」的なナレーションの直後にズシーンって音と共に画面が暗転し、ひろしの悲鳴が響いてそのままエンディングへ…といったものです
256
:
251
:2025/05/05(月) 18:52:40 ID:vEgBeDjQ
>>254
ありがとうございます。
ソースの書籍からして悪戯が記録されたということもなさそうですし、そうなると「ふるくそためぐそ」さんは本当に実在したのですね。具体的にいつの時代のどこの話かもわかり、満足です。
「古糞」は姓だということがわかったので、それならどうしようもないにしても、下の名前が「為糞」はあんまりだ…。
257
:
The名無し
:2025/05/06(火) 10:34:22 ID:.nQokcE6
>>255
とりあえず放送内容のあらすじはこれですかね?
https://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/sub/frame/2001/20010420.htm
258
:
258
:2025/05/06(火) 13:04:17 ID:pFLb6oVI
オカルトでもホラーでもなく申し訳無いのですが、何となくもやもやしているので失礼します。
・小学生の頃という事しか分からない為、広いですが2015~2021年辺り
・アニメ
・祖父母の家に泊まりに行っていた時の事(土日もしくは祝日)で、当時祖父と一緒に寝ていたのですが、夜中にふと目が覚めた時にテレビで流れていたものです。(寝る前にテレビを見ていて、それを消し忘れたまま寝落ちするという事はよくありました)
学校もののアニメで、絵柄はよく見るような明るい感じ(?)の普通の絵柄だった気がします。内容は、学校で何かしらの騒ぎがあったようで生徒達が廊下を走り回っていて(一斉にダーーッと走っている感じ、伝われ)、それを主人公達と思われる4人くらいの生徒が指笛を鳴らしたりして落ち着かせようとしている感じです。その4人はそれぞれ違う場所にいて、走ってくる生徒達の前に立っていました。そこしか覚えていません。
割と前の事ですし、夢であった可能性も否めませんが、もし心当たりのある方がいればあれは何のアニメだったのか教えて欲しいです。
記憶違いなんかもあると思うので、完璧に一致するものでなくても大丈夫です。
259
:
255
:2025/05/06(火) 13:54:17 ID:75MEB8rY
>>257
自分が見たTVSPは確かにこの回ですね
プロジェクトXをパロったドキュメンタリー→オトナ帝国の特集と先見せ映像(怪獣による万博会場の破壊シーンや軽トラで運ばれていく大人たち)などがひとしきり終わった後に、例の予告映像が流れていました。
映像自体は1分程度のごく短いもので「野原家がアパートに引っ越す…」みたいな直接的な内容ではなく、ナレーションが野原一家に何か不吉なこと色々告げた後「これからもクレヨンしんちゃんをお楽しみに…」みたいなことを言ってそのまま暗転&ひろしの悲鳴…という内容だったというのが自分が辛うじて覚えている範囲です
260
:
The名無し
:2025/05/06(火) 15:45:22 ID:8Dt0XP/I
>>258
例えば「2015年春アニメ」とかで検索すると、当時の新作アニメのサムネをまとめてる画像が出てきます
見た季節が絞れればあとは6年分(6回)調べれば総当たりで絵柄から特定できそう…?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板