したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談★4

764The名無し:2025/06/12(木) 00:20:03 ID:7c4TvLsE
何かすごい情報出てる
タイトル、雑誌連載か同人誌なのか、表紙のデザイン、ざっくりとしたあらすじとか覚えてることはない?

765The名無し:2025/06/12(木) 00:23:37 ID:zMAbWSgk
>>763
おお……やはり作者さんは蟲プレイに強い思い入れがあるんですかね
ちなみにですが作者さんの名前に当時覚えはありました?それとも初めて見るような名前だったでしょうか?
名前を覚えていなくてもよく見る名前だったならよく見る名前の人だとか印象に残るかなと思いまして…

766The名無し:2025/06/12(木) 00:42:45 ID:R3xD1Rdk
>>764
タイトルは漢字数文字だった覚えがあります、カタカナ横文字とかではなかったはずです 
おそらく雑誌連載なのですが、レッセフェールだと単話ごとにアップロードしてました(ユーザーも作品登録が出来たはずなので管理人があげたのかユーザーが上げたのかは分かりません…)
あらすじは麻衣に神通力?超能力?みたいなのがあってその力を敵の蟲の卵に与えるために男性器を生やして射精させてるみたいな感じだったと思います

767The名無し:2025/06/12(木) 00:49:59 ID:R3xD1Rdk
>>765
申し訳ないですけどおそらくあまり有名な方ではなかったと思います、ピンときた記憶がないので…

768The名無し:2025/06/12(木) 01:19:29 ID:zMAbWSgk
>>767
そうなんですね!回答ありがとうございます!
第四話とありますが第一話〜第三話も蟲に関するプレイだったんでしょうか?
もしそうだとすると蟲系の作品or同人誌を探す方向も有りになりますね

769The名無し:2025/06/12(木) 01:26:18 ID:eY.NLhxI
うちらでディスカッションして、
ざつぶろさんの目に入って究極の調査能力に期待かな
出来たら件のサイトのアドレス教えてほしいのですが良いでしょうか
これ判明したらネットの都市伝説を終わらせた伝説になれるんでは

770The名無し:2025/06/12(木) 01:52:25 ID:R3xD1Rdk
>>768
はい、対人よりも蟲(触手)が多かったと思います
あと思い出したことなのですが、二次元ドリームマガジンというエロ小説メインの雑誌があったのですがその中に数本だけ漫画も連載していました
エロ漫画なのに珍しく編集が話の始まりと終わりに煽り文を書いていたと記憶しています
煽り文の書き方も様々な形式があり、話の終わり方もENDから完まで作品によってまちまちだったと思います
有名雑誌なので全くの無関係かもしれませんが一応…ふたなりや触手などマニアックな内容も多く取り扱っていました

771The名無し:2025/06/12(木) 02:17:23 ID:zMAbWSgk
>>769
レッセフェールはもう閉鎖したというか私の上記レスの通り見られなくなっています
その上ウェブアーカイブにどのURL入れてもサイトは見れないです…
違法同人誌サイトという性質上もありそのサイトをもう一度見るのはかなり厳しいかなと考えています

772The名無し:2025/06/12(木) 02:42:40 ID:zMAbWSgk
>>770
ありがとうございます!
となると蟲(触手)系作品or同人誌を集中して探してみるのは良いかも知れませんね
『二次元ドリームマガジン』調べてみましたが2002年6月に創刊し2004年2月に独立創刊した雑誌なんですね
読み切りもありますが連載してる漫画もあるようでした
2chでの投稿が初確認されている2006年10月までのものを確認しましたがそれらしき作品は私はないように感じました(サイトで軽くサンプルが見れたので)
でもこういった雑誌にかつて掲載されていた可能性はあるのかもしれませんね…
R3xD1Rdkさんの書き込みを見るとストーリーがしっかりとあるタイプのエロ漫画に感じます
主人公は男性で麻衣はヒロインの一人ということは他にもヒロインがいて煽り文からしても主人公の男性や仲間達が麻衣を敵から取り戻そうとしているというストーリーだったのですかね…

773The名無し:2025/06/12(木) 02:44:56 ID:zMAbWSgk
私は二次元ドリームマガジンについては知らなかったので教えてくださりありがとうございます
1990年〜2000年代のこういう雑誌には詳しくないのですが二次元ドリームマガジンみたいな雑誌って他にも沢山ありそうですね

774The名無し:2025/06/12(木) 09:22:09 ID:7c4TvLsE
似たような漫画サイトを片っ端から調べていけば見つかる可能性あるかな?

775The名無し:2025/06/12(木) 11:58:52 ID:gfqw795s
手分けして探しませんか?私もお手伝いしたいです。なんのサイトのアーカイブから確認すればいいですかね

776The名無し:2025/06/12(木) 12:18:01 ID:HJYYpfIw
今から手分けして探すなら、皆さんが既に調べたサイトも教え合った方が良いのでは?と思います
「転載系同人誌サイト」は海外サイト含めたら多分とんでもない数があるし、本気で探すならそういった情報共有は必要かなと

777The名無し:2025/06/12(木) 12:28:32 ID:HJYYpfIw
あと件のレッセフェールで見たという話は現状ガラケー時代って事しか分からないから、推定でも見た年が解ると調べやすいかも(今から〜年前とか)
例えばその同時期に見ていたテレビ番組とか、やってたゲームとか

何にせよ多分初出の情報だと思うから、R3xD1Rdkさんの話はもっと出来る範囲で詳しく教えてもらった方が良いと思う

778The名無し:2025/06/12(木) 12:54:51 ID:7c4TvLsE
①世界観(ファンタジーなのか、現代社会が舞台なのか、など)
②作者名の大まかな印象(食べ物みたいな名前だった、みたいな)
③第一話、序盤の展開
④第四話以降もあったのか
⑤男主人公や他キャラの見た目、名前など
個人的にはこの辺りが気になるので、覚えてる範囲で答えてくれると嬉しいです

779The名無し:2025/06/12(木) 13:16:53 ID:gfqw795s
狂宴専用スレほしいな。もしくは捜索状況報告スレに書き込めばいい?

780The名無し:2025/06/12(木) 14:19:31 ID:R3xD1Rdk
>>777
13年〜14年前だったと思います
2011年に親から初めてガラケーを買ってもらい毎晩夜中にコソコソとレッセフェールやらで作品漁りしていたので…

781The名無し:2025/06/12(木) 14:40:18 ID:R3xD1Rdk
>>778
①ファンタジーなんですけど異世界とかではなく日本が舞台って感じでした
②朧げなのですがおそらく漢字だったと思います…少なくともアルファベットとかではなかったです
③最序盤に複数女性の謎の失踪が云々って説明があり、その誘拐してる魔女?みたいな人と主人公達が戦う話だったと記憶してます 麻衣がいたのはその魔女の施設(蟲の飼育部屋みたいな)だったような
④ありましたが何話構成かは覚えてないです。ただ麻衣があの後生きてたのは間違いないです
⑤主人公は黒髪中髪、ポニテの子、麻衣、短髪の女の子がいました(他にいたかもしれませんが覚えてないです…)

782The名無し:2025/06/12(木) 14:50:09 ID:R3xD1Rdk
他の方のコメントにあったのですが東洋雑技団って方の作風が一番近いかもです
イクラみたいな蟲の卵が印象的だったので…

783The名無し:2025/06/12(木) 15:22:46 ID:N9zOEuRw
あのページ以外の情報が出てきたのは大分デカいんじゃない?
第四話の最後のシーンだからピンとこなかったけど、第一話だけ読んだことあるって人ならそれなりにいそう

784The名無し:2025/06/12(木) 15:49:13 ID:VjKOqYqM
狂宴に関しては題材が題材だけに仮に候補となる方が現れたとしても、
FEXの曲の時のように堂々と尋ねに行ったりするのが難しそうなのが中々辛いところですね。
しかしこれで仮説の一つだった「連載マンガ風の、よく出来た1ページのみの作品」ではない事、
「4話」以降も物語が続いていた事などが分かっただけでもかなりの進歩だと思いました。

自分はこのジャンルには疎いので殆ど貢献はできそうもありませんが、
ネット都市伝説の中でも極めて強敵のひとつであるこの件が解決する事を願っています。

785The名無し:2025/06/12(木) 16:45:33 ID:zMAbWSgk
R3xD1Rdkさんの書き込みを見ると二次創作ではなくてオリジナルって感じだね
二次創作かオリジナルかはっきりすると少しは探しやすいと思う
同人誌サイト漁ってみるよ

786The名無し:2025/06/12(木) 16:57:50 ID:HJYYpfIw
>>780
ご返答ありがとうございます
時期的にもレッセフェールが2010年に「最近できたサイト」と言われている事を鑑みれば、ほぼ記憶に齟齬は無いように思います。

とても有益な情報、ありがとうございますm(_ _)m

787The名無し:2025/06/12(木) 17:05:34 ID:HJYYpfIw
個人的に「狂宴」に関しては個別スレがあっても良い様に思う
かなり長い間捜索されているものだから、CMスレのヒトガタよろしく「狂宴」のみの一纏りな場所があると色々楽かも

実際ここは雑談スレだし、折角の有益な情報が流れて判り辛くなったりするかもしれないし…

788The名無し:2025/06/12(木) 17:10:05 ID:N9zOEuRw
R3xD1Rdkさんはどういう経緯でこの作品を読んだの?
偶然一覧に出てきたのか、何か特定のワードやジャンルで検索してヒットしたのか
こういう情報も重要になりそう

789The名無し:2025/06/12(木) 17:10:26 ID:gfqw795s
>>787 ですよね。私もそう思います。貴重な情報くれた主さん是非スレ立てしちゃってほしいです。力になれないとは思いますが確認ぐらいだったら私も協力できると思うので。

790The名無し:2025/06/12(木) 17:24:15 ID:zMAbWSgk
レッセフェールはタグ検索が豊富なところが人気だったので付けられていたタグの1つを見ている時に見つけたのか新着順で並んでたのを見たのかは気になりますね

791The名無し:2025/06/12(木) 17:30:36 ID:HJYYpfIw
R3xD1Rdkさんが作品漁りをしていたというお話から、その当時はそれなり沢山の作品を見ていたと思うのですが、主に見ていた作品の内容(例えば虫姦やふた◯り等のジャンル)や検索時に使っていたタグも「狂宴」発見の糸口になるのではと思います。

とてもセンシティブかつ趣味嗜好に関わるものですので、ご返答し辛いかとは思われますが…何卒よろしくお願い致します。

792The名無し:2025/06/12(木) 17:50:58 ID:6hamFE1A
狂宴スレ立ててくれたから情報まとめなどはこちらで

第四話「狂宴」について捜索・議論するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1749717949/

793The名無し:2025/06/12(木) 20:51:57 ID:VjKOqYqM
少し前にTheつぶろオカルト調査隊の方で取り上げられ「かっぱ道場」で遺体発見騒動?があったらしくちょっと驚きました。

794The名無し:2025/06/12(木) 23:41:10 ID:iod.6yPs
ふと思い出したけど15年くらい前Yahoo!知恵袋でどの質問を見てても必ずと言っていいほどおすすめに「くちびるがカサカサ…」っていう当時から既に削除済みの変な質問が出てきてたけどあれ何だったんだろう
どこかで1文字ごとにスペース開ける事によって全部のおすすめに出てくるみたいな事が書いてあるのを読んだ気がするけどそれにしても出すぎだなと思ってた

当時から疑問に思ってた人はいたみたい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145976096

795The名無し:2025/06/13(金) 13:01:41 ID:VjKOqYqM
視聴者から届いたオカルトネタ紹介Part.51の「ヤンキーが見つけた死体」にて、
廃墟でフェスを行う様子を綴ったブログで遺体を映しているにも関わらずなぜか一切それに触れる事もなく……というものがありましたが、
同じブログの別ページにこの方たちの近所で起きたという列車事故の直後らしき轢死体の写真が普通に載せられているのを見つけてしまってかなり吃驚しました。

Theつぶろで紹介されたのはもう殆どミイラ化してしまっている、恐らくはホームレスの方の遺体だと思うのですが、
列車事故のほうは本当に事故直後の処理作業中という感じで血まみれの人がガッツリ映っているので、これは果たして載せても大丈夫なやつなのかなと流石に心配になりました……。

796The名無し:2025/06/13(金) 17:20:13 ID:0BgwTOZg
中学三年生の頃の理科の授業中だったかな。
黒板のところにスクリーン垂らして、プロジェクターとパソコン繋げてみんなで実験の動画見てたんだけど、動画が早く終わって先生が「みんなが見たい動画を見よう」って言い出した。みんなあのお笑い芸人がみたいとか、いやいや動物の動画が〜って感じで盛り上がってたんだけど、ある男子生徒がなにかカタカナの名前を挙げて、先生がそれを検索したのね。そしたら明らかにヤバいサイトに繋がった瞬間、男性の首を切る動画が流れ始めて阿鼻叫喚になったんだけど、その動画のタイトルも検索ワードも覚えてない。時々思い出す、めちゃくちゃ嫌な記憶。吐き出したかったので書いてみました。

797The名無し:2025/06/13(金) 17:31:17 ID:Cl.SXaVI
カタカナってことはポッカキットとかかな

798The名無し:2025/06/13(金) 17:35:11 ID:iy/V.7lE
開いた瞬間に首切り動画が流れるのはHKG48のJinbofreeのサイトが確かそうだった気がする
つぶろさんも2年前に動画にしてたけどこの時には既に見られなくなってたらしい
https://m.youtube.com/watch?v=TMR4qMB-fvY&pp=0gcJCf0Ao7VqN5tD

799The名無し:2025/06/13(金) 17:47:31 ID:eZSYD5B.
その男子生徒はそういう時期だったんだろうね。明らかな本物だったのか、それとも映画とかの作り物感があったのか知りたいな。

800The名無し:2025/06/13(金) 17:58:55 ID:gNxtZzj.
>>797
ポッカキットみたいなブログ形式ではなかったです。もう12年前の話なんだけど、あの頃もポッカキットってあったのかしら。

>>798
つぶろさんのその動画拝見しました!
開いた瞬間に見えたのは背景の黒で、みんながなんだ?と思った瞬間に首を切られ始めた記憶があります。

>>799
画質は荒くカピカピとしてて、白人男性が覆面の男に小さなナイフで首を切られ始めたところで先生が動画を消しました。たぶんイスラーム過激派の動画なのかな。私は首が切られる系が苦手で見れず、その他の動画の質感や流れがわからないのですが、本物だったと思います……

801The名無し:2025/06/13(金) 18:08:21 ID:SaNLCRvo
連城三紀彦の「ひと夏の肌」が昔、テレビでドラマ化してた記憶があるんだけど、誰か覚えてる人いないですかね。
世にも奇妙な物語とかのホラーオムニバスドラマだったと思うんだけど、検索しても出てこないんだよな。

802The名無し:2025/06/13(金) 18:13:09 ID:eZSYD5B.
当時有名だった検索してはいけない言葉に入ってたワードではあると思う。その類の動画はたくさんありますね。パッて思いついたのは「おっさん二人」「チェチェンの首切り」「ユージンアームストロング」あたりかな。他にも探してみたらあるかもですね。
私もまだ子供だった当時、イスラム国に捕まった後◯さんの遺体の画像が出回ってましたね。話題になってて、あのグロ画像見ちゃったんだけど、みたいに同級生が話してました。偽物なんじゃないかみたいな話も出てましたがどうやら本物だったみたいな、

803The名無し:2025/06/13(金) 18:35:35 ID:gNxtZzj.
>>802
半目で検索してみたんだけど、確かにユージン・アームストロングみたいな質感だったと思う!!!
動画の背景に黒い旗?みたいなのがあったのは記憶にあります。イスラーム過激派の処刑動画関係っぽいなー、ありがとうございます!

804The名無し:2025/06/13(金) 19:08:50 ID:xMq7DIkU
被害者がオレンジの服ならユージンアームストロング
Tシャツなら日本人の○田さん

イスラム国のモザなし画像は塾でみんなで見たな
講師は偽物派で生徒は本物派だった
直後はメディアも偽物説を信じてたのか、日本にしては珍しくモザイクを小さくかけた(頭と切断面だけ?)遺体画像をニュースで流してた気がする
だんだんモザイクが大きくなって最終的に流さなくなった

805The名無し:2025/06/13(金) 19:28:12 ID:eZSYD5B.
ユージンアームストロングだったらカタカナの名前で一致しますね。実は実況動画で知ってるだけで、本物を見たことはありませんでした。今確認してみましたが、最初に黒い画面に音楽が流れる→犯行声明文的なのを読み始める(クソ長い)→首を切り始める(私はすぐにここで止めました、首を切る流れが本当に早いので確認する際は要注意)って感じですね。ただ話してる時間が本当に長いのであくまで予想ですが、暗い画面で音楽が流れてる時に先生が運悪く首を切るシーンに飛ばしてしまったのではないかと思います。エロ動画だったら笑い話になるけどこれはひどいですね…
◯田さんも確認しましたが全く同じ流れです。

806The名無し:2025/06/13(金) 20:46:49 ID:QXrm3KO.
>>805
中学時代の友達にこんなことあったよねーと連絡してみて、教えていただいたユージンアームストロングを伝えたところ「これだと思う」とのことでした。ありがとうございます!!!!
私は死んでも見れないと思いますので、ワードだけを胸に生きて行こうと思います。

807The名無し:2025/06/13(金) 21:29:13 ID:eZSYD5B.
>>806 いえいえ!面白いハプニングエピソードでしたし、私も同じような記憶が蘇りましたよ笑
私もリア厨時代に、理科の授業でプロジェクターを使って世界一受けたい授業の珍しい生き物ランキングみたいなものをみんなで見ました。そしたら検索してはいけない言葉にもある「ピパピパ」がランキングに入っていたのです。当時検いけにハマってたので「このワード知ってる!」って自分だけなってましたが、周りは「キャーッ!」「キモっ!」ってみんな叫んでましたね笑

ピパピパ
https://w.atwiki.jp/mustnotsearch/pages/612.html

808The名無し:2025/06/14(土) 16:06:20 ID:V4Gj/Mk6
つぶろさんの動画見て思ったのは、「ネット上の『闇が深い画像』はほとんどが闇が深くない」ということです。

闇が深い画像って、ホラー系の映画やアート作品を切り取ってきて、「これは実は深層WEBで発見された画像で〜」と言って
偽のそれっぽい背景情報を付け足してネットで拡散することで出来上がるんだな、とつぶろさんの動画見てて思いました。

中学生の時にまとめサイトの闇が深い画像スレを見てキャッキャしてたのが懐かしい!

809The名無し:2025/06/14(土) 16:56:38 ID:Ve/5777M
都市伝説解明としてつぶろさん素晴らしい調査をしてくれるけど、悪質なものに「良くできてますね」みたいに変にフォローすんなよとは思う。元ネタへの敬意があったとしても。

810The名無し:2025/06/14(土) 17:25:24 ID:AKJJbABQ
>>795
ブログなんて調べたら見れますか?

811The名無し:2025/06/14(土) 17:40:40 ID:uohMNkAg
ttp://cpwskate.blogspot.com/2017/05/cpw-of-dayyabai-fes-2017.html?m=1

他にも高速道路で礫死体と思われる写真も載ってた希ガス
(こいつどんだけ死体と出会うねん)

812The名無し:2025/06/14(土) 18:49:32 ID:V4Gj/Mk6
>>808 の人です。
ネット上では「つまらない真実より面白い嘘」のほうが拡散されるというのはよくある話ですが、
最近、以下の2点の「映画ネタ」についても嘘じゃないかと思っています

・映画「ヒート」の銃撃戦シーンの完成度があまりに高いため、アメリカ軍が兵士の教育用に使用したことがある

・あるゾンビ映画(ネタばれになるのでタイトル伏せます)で、終盤の主人公がゾンビとの戦いを終え、一息ついたシーン。
その時に、そばにあった壊れた自販機からペプシを取って飲む。ペプシを飲むシーンが取って付けたようで、
ネットでは「終盤で制作費が枯渇したが、ペプシがスポンサーになってくれた。この影響で、
ペプシを飲むシーンが追加された」とのエピソードが紹介されている。
しかし、個人ブログからの情報しかない。

813The名無し:2025/06/14(土) 19:07:07 ID:TDVE1g.A
闇の深い事件とか、大体は闇が深くない
でも無駄に闇が深いことになってるからいつまで経っても関係者に対する誹謗中傷は止まらない
画像と違って、こういうのは問題だと思う

岡山地底湖の話とかね

814The名無し:2025/06/14(土) 19:28:55 ID:2CjmrFGU
>>812
2個目は
1,制作現場と予算がカツカツだったのは本当
2,色々と追加撮影があったのは本当
3,ペプシが露骨なプロダクトプレイスメントするのは本当でこの映画は取ってつけてやってるように見えて悪評高い

だからといって1の為に2,3をやったソースは無いって事?

815The名無し:2025/06/14(土) 19:39:04 ID:eZSYD5B.
10年前に”オマエ、ノ、カオ、“が深層ウェブで見つかった扱いされてたのはちょっとひっかかったな。え?そうだったの?ってなったけど、ざつぶろさんの動画の紹介で、やっぱそうだよね笑ってなった

816The名無し:2025/06/14(土) 21:27:05 ID:Vw5iACAo
鳥山明がドラゴンボール描きたくないのに周りの圧力で描かせられたみたいな話もどこまで本当なんだろう

中には国が関与してきたなんて話もあるぐらいだがそもそも描くのやめたところで何かペナルティがあるのかもわからない

817The名無し:2025/06/14(土) 21:32:43 ID:DAlih7vA
カービィの作者が編集にボロクソに罵倒されたことで精神を病んでおかしくなった、なんて都市伝説もあったけど実際は単にやる気なくしただけだったみたいだしね

818The名無し:2025/06/14(土) 21:40:25 ID:uvDoiyXE
なぜか広まってるけどソースが不明確なものは気になりますね。広◯のう◯こ灰皿事件とか気になる

819The名無し:2025/06/14(土) 22:11:29 ID:VjKOqYqM
>>810
811氏が既に紹介してくれていたようです
廃墟の遺体(2017)はもう殆ど風化してしまっているのでそこまでかもしれませんが、
踏切事故(2018)のほうはだいぶきついと思うので見る場合は注意して下さいね。

オカルトネタ紹介Part.51の時点では「こんな写真を載せていてなぜ一切触れないのか?」という謎が残ったままでしたが、
ブログを見た感じだとこの方々は死体をモチーフにしたアート作品の個展等とも関わりがあったみたいなので、
そういった物を撮ったりする事にも抵抗がなかったのかもしれません。……が、価値観の違いと言うのは怖いなとちょっと思いました。

820The名無し:2025/06/14(土) 22:39:01 ID:hNemp9kw
最近だと「海外版遊戯王5DSは打ち切りと規制の影響で本来は途中退場する悪役がラストまで生きてて世界を守るため戦ってた」のはデマ
って話を聞きましたね

821The名無し:2025/06/15(日) 00:34:51 ID:eY.NLhxI
>>817
これで思い出したけど、
ラノベかエロ系ラノベでイラストレーターが編集者に強◯された精神的ショックで
確か三巻以降絵が素人以下のがったがただったの思い出したが
ああいうのも真実はわからんなあ。
某ゲーム雑誌編集者と未成年漫画家の昔からのヤバイ噂とか。
まあ漫画家さんピンピン活動してるけど。

822The名無し:2025/06/15(日) 00:59:21 ID:zMAbWSgk
>>821湊ヒロムさんですね
ゲーム会社在籍中に同僚からセクハラやストーカー、また本人が言うに「強制わいせつ」を受けたらしいということを活動再開する頃にブログに書いていたそうです
まあ確認しようのないことではありますがあそこまで画力に変化があったので何か起きたのは間違いなさそうとは思います…

823The名無し:2025/06/15(日) 01:07:46 ID:IL6B2zNQ
今回の動画でアミュ広場について話してるけどそもそもアミュ広場の近くに交番あるから警官が5,6人来ても不思議じゃないんだけどね

あと転倒でも倒れかた次第では結構出血するな

824The名無し:2025/06/15(日) 02:29:47 ID:eY.NLhxI
>>822
お早い情報ありがとうございます
あの絵本当に落書きレベルで衝撃ありましたよね
トラブル前と後のイラスト並べるだけでも紹介するに足るレベルですが、
ちょっと動画にはしにくそうですね

825The名無し:2025/06/15(日) 02:32:29 ID:eY.NLhxI
名前検索したらまとめ出てきた
興味ある人は参考までに
昔見たイラスト出てきたけどやはり酷い…

https://ja.namu.wiki/w/%EB%AF%B8%EB%82%98%ED%86%A0%20%ED%9E%88%EB%A1%9C%EB%AC%B4

826The名無し:2025/06/15(日) 02:36:54 ID:eY.NLhxI
追記ですがこのラノベの文の方の作家さんて、
この後はがない発表した売れっ子作家なんですね…知らなかった

827The名無し:2025/06/15(日) 11:36:33 ID:vFmPKnZk
>>811
ありがとうございます

828The名無し:2025/06/15(日) 20:18:33 ID:I1tLYD9w
PS2で発売されてた、Fate/stay night[Realta Nua]やひぐらしのなく頃に祭の偽ROMってロストメディアでいいよね?
「貴方のソフトはマスターか」の動画が有名だけど、それ以外に動画が見つからないし。

現在当該ROMを所持してる人はいるのだろうか?

829The名無し:2025/06/15(日) 21:09:26 ID:eyjchUec
>>828
それってアンチパイラシースクリーン的なものじゃなくて確かに存在するの?存在しない場合は基本ロストメディアじゃないよ。

830The名無し:2025/06/15(日) 21:29:14 ID:03C8xgXA
>>829
https://jahhoo.ldblog.jp/archives/22607817.html

m〇ri〇ntとかに共有されてるかなと思ったけどないね

831The名無し:2025/06/15(日) 21:30:07 ID:RBs0tles
当時見てた人いたら教えてほしいレベルなんだけど、YouTubeで検索してはいけない言葉を実況してた「マチュピチュ」ってチャンネル名で活動されてた方を知っている人はいますか?有名な検いけ実況者がたくさんいますが、私はダントツで見やすくて好きな実況者だったんですけど、恐らくチャンネル削除したっぽくて…ハッキリ言って当時も有名だったというわけでもないんですよね。ただ他の検いけ実況者みたいに変にテンションが高くなかったり着飾ってなくて、学生の放課後にやってる感が好きだったので。捜索してほしいとかではなく、もしかしたら見てたかもって人がいるのか確認したいです。
覚えてる情報
・見ていた時期は10年以上前
・アイコンが薄ピンクの単色の背景にイラストだった
・当時私はチャンネルを持っていなかったのでチャンネル登録はしていなかった。ですが、チャンネル検索のところで「マチュピチュ」と検索していたら必ず出たチャンネル。いつも通り見ようと思ったら急にヒットしなくなってしまった。
・男性2人組(顔出しは基本していない)
・基本、最初に挨拶や自己紹介はしていない
・コメントはあまりされてなかった記憶
・カットが入る時、毎回ピッていう音が入ってしまっていた
・片方がケンリー?シュンリー?みたいな名前だった
・古い順にしたら、外国人?ハーフ?のような顔立ちの人を撮った変な動画があった。画質はかなり悪く、10秒ぐらいの動画。タイトルは「ケンリー?シュンリー?のなんちゃら」みたいな感じ。(恐らく男性二人組のどっちかの人)
・おっさん二人やワード覚えてない(馬とヤるオカマ)とかの動画を見ていたが、モザイクは薄めだった(音もアリ)
・うさぎ人形劇というワードを二人で検索した時、あらすじをみて、「うわー!」みたいに見たくない反応をしていた。結局該当の動画は見つけられなかった記憶。
・ちっちゃなちーちゃん(コメ付き)のコメを見て笑ってた(コメント確認しにいったら野◯先輩だった。当時は違う人物だったような…)
拙い文章ですみません…

832The名無し:2025/06/15(日) 21:45:52 ID:I1tLYD9w
>>829
当時ネットニュースにもなってた

愉快犯が割れ厨を引っ掛けるために偽ROMを流したっぽい

833The名無し:2025/06/15(日) 21:51:15 ID:eyjchUec
>>830
破壊プログラムとしてあるかもしれないのか。isoがもしあったら[unl]とかで[h]区分ではない。ウィルスまがいのものを取り扱うなら探すのはお気をつけて。破壊対象PS2のメモカ中だけだと法とかは大丈夫かわからんけど。

834The名無し:2025/06/15(日) 22:38:06 ID:eyjchUec
>>830
>>832
例の動画自体も画像変わる辺で部屋の背景が暗くなったり明るくなったりなんか怪しいような。

835The名無し:2025/06/15(日) 23:53:03 ID:I1tLYD9w
>>834
明暗に関してはカメラの調整機能だと思われ
ネットニュースだけでなく2chのログも残ってるから実在はほぼ確実と思う。
ただ当該ROMの捜索が現状難しいので、Theつぶろ氏に取り上げてもらうか、日本版ロストメディアWikiに追加したりして情報提供を募りたいなと。
ROMの所持者、或いは作者について知りたい。

836The名無し:2025/06/16(月) 12:53:27 ID:FJhcfk.A
>>814
書いてくださったことを見ると、この件は本当かもしれないです。

自分としては、情報が日本の個人サイトしか見当たらなかったので、「マンボウ弱いコピペ」の
ように、面白いけれど真実ではない情報が広まってしまっているものだと思ってました。

ですが、今調べたら普通に海外でもこの映画のペプシの話題議論されてました・・・

837The名無し:2025/06/16(月) 12:54:58 ID:FJhcfk.A
>>816
>>817
もしかしたら、以下のページに載ってるかもしれません。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34150.html

838The名無し:2025/06/17(火) 01:03:31 ID:RBs0tles
昔見た映像や写真を探してもらうスレ
レス書き込みの名前の欄の話なんだけどさ、最初に書き込む際は“The名無し”で2回目以降から“最初に書き込んだレス番号”にした方がいいと思う。結構みんな忘れがちだし、もし同時に書き込んだら混乱になるしさ。
解決したら“The名無し”にしてください。
ってあるけど逆に解決しても最後まで“最初に書き込んだレス番号”にするみたいな。
もしそうするとしたらPart6のスレになるまで待たなきゃいけんけどね。

839The名無し:2025/06/17(火) 20:49:43 ID:m.xlYE56
ロストメディアとは違うかもですが「乗客に日本人は居ませんでした」の元になったニュースって判明してるんでしょうか
本当に嬉しそうに言ったなら当時とはいえ話題になりそうな気もしますが

840The名無し:2025/06/17(火) 21:19:14 ID:1/CgNmt2
判明も何も報道のデフォルトのイメージだと思うけど。嬉しそうに見えるかは個人の感覚でしょ。

841The名無し:2025/06/17(火) 21:26:46 ID:1/CgNmt2
イエモンが実際にあった何年の飛行機事故の報道に憤って歌詞にしたんだよとか明言してれば別だけど

842The名無し:2025/06/18(水) 11:35:51 ID:6yAajBC6
YouTubeのtheつぶろの動画はよく見てて、ここに来るのは初めてなんだ
ちょっと怖いことがあったので書き込みたい
ChatGPTに画像生成を頼んだらホラーテイストにしてくれって言ってないのにホラーテイストの画像を生成してきてビックリしたんだ
画像上げたいけどロダとかよく分かんない
こういうことってよくあるの?みんなは経験ある?

843The名無し:2025/06/18(水) 12:35:54 ID:hko0NUoo
>>842
プロンプトが分からないからなんとも言えないけど、ホラーと近接しそうな単語が入ってたとかですかね?
画像うp出来たらプロンプトも欲しいです。

844The名無し:2025/06/18(水) 12:55:17 ID:6yAajBC6
>>843
画像アップローダーの使い方が分かったのでうp
生成された画像が1枚目、その直前のChatGPTとのやり取りが二枚目
それ以前は同じようにエロゲのキャラをロリ化させて遊んでて、
そのときは怖い画像には出ずに普通にロリ化画像が生成できていた
https://i.postimg.cc/YSsjS191/c37784f0-58fe-4c15-8dea-0dbf1b9ad8a9.png
https://i.postimg.cc/RZPZPcwj/2025-06-18-124711.png

845The名無し:2025/06/18(水) 13:46:36 ID:bwl4cIOc
画像共有はみんなImgurを使ってるイメージがあるね。でもChatGPTはここ1年でほんと進化したよ。たった1年前なんてこれだぞww
https://imgur.com/a/PqYWain

846The名無し:2025/06/18(水) 14:18:31 ID:OlOH0SEQ
少し前(2020)まで商用AIで手塚治虫の絵だけ学習させても崩れた絵だらけで使える絵をピックアップしてたんだから恐ろしい進歩よ

847845:2025/06/18(水) 15:25:20 ID:bwl4cIOc
>>845 ちなみに現在がこれ。こんなにも変わるのか
https://imgur.com/a/RugKkx6

848The名無し:2025/06/18(水) 20:31:25 ID:XqEwMwbU
「小学生くらいにして」を「小学生暗いにして」に誤読したのでは?

849The名無し:2025/06/18(水) 21:27:41 ID:6yAajBC6
>>848
なるほどそうかもしれないですね
じゃあ、解決ということで

850The名無し:2025/06/18(水) 23:12:46 ID:aKx/W/9Y
ChatGPTって同じ質問や要望送っても、
それぞれまったく違う対応することあるよな

851The名無し:2025/06/19(木) 00:48:05 ID:eY.NLhxI
イラスト関連に限らずかもだけど、
毎回違うかはガチャ感覚かも

852The名無し:2025/06/19(木) 04:28:29 ID:IL6B2zNQ
https://www.youtube.com/shorts/I-CbEMcBb_Y

「ヘルメットの中身」のショート動画だけどその中のコメント欄に「これF-1レーサーが事故起こして首取れて亡くなった画像で北海道でもない」ってある
まあ単に否定したいだけででたらめの可能性が高いけど

853The名無し:2025/06/19(木) 12:40:51 ID:9BDFpVLM
pixivで炉利写真販売業者?が無修正画像をそのまま載せていたのは見たことあるな
女の子が縛られてるのは見たことないけど
2,3年前くらいだったかも

854The名無し:2025/06/19(木) 13:04:01 ID:RUr9nc5E
YouTube見てたら広告で日立のお詫びCMが流れてきて
「ネットのCMでもこれやってるんだ…」って思った

リコール製品を探しています
https://youtu.be/pkPsSdI6YBM?si=MYxHZIau9NFvsrTZ

855The名無し:2025/06/19(木) 13:20:33 ID:KrLIIO3E
今たまたまXで動画見てたら連続再生で薄暗い場所にある和風の人形みたいなのが出てきてビックリして戻したら、
もうその動画が出てこなくなってしまいました。
もし今日同じ動画見たって人がいたら教えていただきたいです。

856The名無し:2025/06/19(木) 20:24:31 ID:F15iKQdM
>>838
「同時に書き込んだら混乱になる」から名前をレス番号にするのは2回目の書き込みからにしたほうがいい。
これは私も思っていました。
でも、解決したら名無しに戻すのは今のままでいいんじゃないかと思っています。
「最後まで“最初に書き込んだレス番号”にする」メリットは何かありますか?

857838:2025/06/19(木) 21:44:51 ID:bwl4cIOc
>>856
「レス番号入れるの忘れた」「同時に書き込んでしまって番号がズレてしまった」
ってなって2回書き込んでしまうのを防げると思うんですよね。
1回目の書き込みが「The名無し」だったとしてもレス番号は表示されるわけなので問題ないと思います。それプラス、1回目(The名無し)の書き込みの1行目に「捜索依頼です。」というテンプレ文を入れてください。みたいにした方が視覚的に分かるかと。

「最後まで“最初に書き込んだレス番号”にする」メリットは何かありますか?
→これは、解決したら名無しにしてくださいっていうのにあまりメリットを感じていなかった。という理由でテキトーに書いたので、あまり考えてなかったのですが、うーん…

「最後までレス番号にするバージョン」
・The名無し
→1回目の捜索依頼で書き込む人、捜索してくれてる人(2通り)
・レス番号(123など)
→2回目以降の捜索依頼で書き込む人(1通り)
“計3通り”
「無事解決しました。」みたいな報告の時に「The名無し」だったら、どのレス番号の人の捜索依頼が解決したのか分かりづらいと思うんですよね。あと、捜索依頼をしてる人(レス番号)と探してくれている人(The名無し)の区別がつきやすいと思います。

「解決したら最後に名無しにするバージョン」
・The名無し
→1回目の捜索依頼で書き込む人、捜索してくれてる人、解決した時に報告する人(3通り)
・レス番号(123など)
→2回目以降に書き込む人(1通り)
“計4通り”

長文ほんとすみません。掲示板の住人になったのもここが初めてなので、めっちゃ的外れなこと言っちゃってるかもです。

858The名無し:2025/06/20(金) 02:40:01 ID:F15iKQdM
>>857
あ、わかりました、私と838さんとで「解決」の解釈に違いがあったようです。
私の中では、依頼者が「これです、解決しました。ありがとうございます。」みたいな
報告・挨拶のコメントを投稿し終えた時点を「解決」と見なすと考えていたので、
その2つだと「最後までレス番号にするバージョン」に同意です。
で、解決したら名無しに戻って、また新たに依頼したらそのレス番号を名前にすればいいと思っています。

859838:2025/06/20(金) 06:53:27 ID:bwl4cIOc
私はそういう解釈でした。ですのでPart6から
「解決したら名無しにしてください。」
は削っちゃっていいと思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
まぁそもそも、このテンプレをガチガチに強要したり守っているわけでもないと思うので、どっちでもいいっちゃいいんですが笑

私の個人的な改善案
・「初カキコ」捜索依頼は名無しでOK
・ただし2回目以降から最後(解決したことへの報告、感謝)までは「初カキコのレス番号」を入力すること
・「初カキコ」の1行目に”捜索依頼です。“などのテンプレ文を入れる
・1の説明で例文を追加する(レス番号が123だったら名前の欄に「123」と入力すること。)

860The名無し:2025/06/21(土) 15:18:36 ID:KHYvY.9M
さっきたまたまおすすめに流れてきたんだけど、俳優の庄司哲郎さんがTiktokにアップしていた心霊映像がなかなかにリアルで怖かった
座敷わらしの出る旅館で撮影した動画とのことだけど、画面端から着物の女の子がハッキリ現れて、ゆら〜っと歩いている様子が映ってる
歩き方もナンバ歩き(江戸時代以前の歩き方)だからよりガチっぽくて生々しく感じた
フェイクにしてもこの動画以外心霊系のものは見当たらないし、他の投稿見る感じこんな手の込んだ映像作品を作れる人には思えないんだよな…
Tiktokの仕様上リンク貼ると垢バレしてしまうから動画リンクは貼れないんだが、俳優さんの名前で検索したら出てくると思う

861The名無し:2025/06/21(土) 21:20:41 ID:y9yAtpFA
遂にハートマンの元ネタがXで見つかったらしい まさか女性だったとは これは海外民もニッコリ

862The名無し:2025/06/21(土) 22:38:45 ID:zMAbWSgk
>>861
気付いてなかったからびっくりして探しに行ってきたわ
書き込んでくれてありがとう
まさか見つかるとは……!

863The名無し:2025/06/22(日) 00:06:05 ID:MOGmIdzw
なんかX覗いてたら理解できない癖の人のポストが流れてきた。
「チョコバナナになって貰いました!!」
みたいな投稿で、そういうジャンルの撮影だったみたいです。他のも覗いたけど、女性をチョコソースまみれにしてる動画を販売してたりした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板