したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★2

853The名無し:2025/06/30(月) 20:10:59 ID:rW4BdRHY
の子さんならそういうことやりそう

854The名無し:2025/07/01(火) 01:01:10 ID:eY.NLhxI
何者か(の子)

855The名無し:2025/07/01(火) 04:05:42 ID:yHfruseE
>>853
やりそうですよね。
ようつべにあるデモ音源、本当どっから見つけてきたんだってやつが意外とある気がします。
>>854
何mono(キーボード)かの子(ボーカル)

856The名無し:2025/07/01(火) 21:59:17 ID:.SGrfbm6
小学生の頃に児童館で見たホラーチックな本についてです
適切なスレありましたら誘導お願いします

・「恐ろしい本」というようなシンプルなタイトル
(↑これに関しては記憶が曖昧です)
・表紙が手描きっぽいイラストで怖い感じ
(恐ろしい顔をしたジャガイモ?のようなキャラクターが居たことははっきりと覚えてます)
・本の内容は戦争などの悲惨さを伝える感じのもの
(市民の女の子が捕まって云々というような下りがありました)

分かる方居ましたらよろしくお願いします

857The名無し:2025/07/02(水) 19:20:59 ID:Xw4DGrSU
この動画X等でちょくちょく見かけるのですが出所が知りたいです
https://youtu.be/0esLac7Is2g?si=GjMj3ra7Q9ntevE5

858The名無し:2025/07/03(木) 02:04:04 ID:eY.NLhxI
多分AIだと思うけど気味がわりいや

859The名無し:2025/07/03(木) 08:04:16 ID:IYeCRVDg
はじめまして。スレ立てて良いのかわからなかったので一旦ここに書き込ませて下さい。
7/5も近づいてきたので地球深部探索船ちきゅうの動向を調べていました。
探している画像があるのですが見つかりません。
それは海外の活動ログ的なアプリだったと思うのですが3.11の時、地球深部探索船ちきゅうの乗組員のアプリの位置情報と震源地の位置が重なるというような地図画像が出回っていましたが現在見つかりません。
そのような事実があった事すら無かったかのようになっています。現在3.11の時ちきゅうは青森県の八戸港に停泊していた事になっています。
画像としては地図で三陸沖の何も無い海にアプリの人が移動した軌跡がありそれが震源地に重なるというものでした。
どなたか当時の記憶や画像を持っていたら教えて下さい。

860The名無し:2025/07/03(木) 10:47:40 ID:TWw9cnGU
>>856
恐ろしい本(ちくま少年図書館)
長谷川四郎/筑摩書房
ググると普通に出てきますよ。

861The名無し:2025/07/03(木) 15:45:07 ID:Rosi1pZ2
theつぶろ総合スレで聞こうとしたら過去ログ送りになってたのでこちらで質問いたします。
「オカルトネタ紹介」のⅣって情報募集後の真相編は投稿されてないのでしょうか?
再生リストでも動画一覧を探してもⅣの次がⅤの情報募集動画になっており見当たらないので……
何らかの事情で削除されたのでしたら、ご存じの方がいればお願いします。

862The名無し:2025/07/03(木) 17:18:03 ID:udtk2SS.
漫画の「ポパイ」が始まったころはほうれん草の缶詰が存在していなくて、
ポパイの人気でほうれん草の消費が増えて缶詰が作られたみたいな話って本当なのかな。
英語のWikipediaを見てもそういうことは書かれていないけど。

863The名無し:2025/07/03(木) 18:13:23 ID:lij.QwWA
>>862
ポパイの日本語版Wikipedia記事には "なおこの作品が制作された当時、ほうれん草の缶詰は製造されていなかった。" の記述があるが

https://x.com/xxkfirxx/status/1814325582051823844
このポストによると1920年代には普及していたらしい

864The名無し:2025/07/04(金) 10:54:43 ID:udtk2SS.
>>863
ポパイが始まったころには既にあったんですね。
日本でだけ広まったデマだったりするのかな。

865The名無し:2025/07/04(金) 13:22:14 ID:sfYsEp/U
15年ほど前に読んだ小説を探してます

・合理化を求める男が最終的に自○する話
・最後はビルの上から飛び降りていたような記憶がある(朧げなので正確でない可能性があります)
・世にも奇妙な物語のような読み味の作品が集められたホラー短編集だった

またカーセックスを風刺した車同士がセックスする話も同時収録されていた記憶がありますが、記憶が曖昧なので同時期に読んだ小説と混ぜこぜになってる可能性があります

タイトルや作者名など分かる方がいたら教えて頂けると幸いです

866The名無し:2025/07/04(金) 18:06:18 ID:TWcfI3Lo
865さんが探してるのって
奇妙な味の物語
著者:五木寛之
では?

867The名無し:2025/07/04(金) 20:11:12 ID:tCefEQBc
>>860
これです!!!!!
本当にずっと探してました!!!ありがとうございます!

868The名無し:2025/07/04(金) 20:32:11 ID:UOXOWyww
>>861
動画のコメ欄でも真相編の質問してる人が居ますね、でも屋上に映るJKの話が元ネタは〇ダルトビデオか?の動画で語られてますよ。Part28と57も真相編無さそうだし珍しい事でもないかも。気長に真相を待ちましょう

869The名無し:2025/07/05(土) 05:30:34 ID:3u9WBGQM


昔、探偵ナイトスクープでとある引退済の競走馬を探しているというネタがあり、実際見つかったというエピソードがあったのですが、当時、2chの競馬板では見つかったというされた馬は別馬だったのでは(馬が見つからなかったので、別馬を依頼者に提供した可能性がある)と言われています。
2chのスレも単独スレだったのか、特定のスレ内での話題だったのかも覚えていません。
ネットで調べた限りでは、過去放送された分だと、ブルーショット(2012年11月放映)という馬か、シルバーアロー(2005年放映)という馬のようです。
私の記憶では、その馬は芦毛だった記憶があり、また、2012年時点で競馬板を見るのはやめていたため、間違いなくシルバーアローだと思われます。
ブルーショットの方は放映時期的にネットに結構情報はあるのですが、シルバーアローの方は放映時期が古すぎてネットにはnetkeibaの書き込み以外には情報はヒットしないようです。
netkeibaのシルバーアローの掲示板を見ても、やはり馬が本物かどうか疑う声があるようです。
詳しい放映時期も不明なのですが、馬が本物だったのかという点も含め、調べてもらうことは出来ないでしょうか?

870869:2025/07/05(土) 07:51:59 ID:3u9WBGQM
1980年代の終わり頃〜1990年代の終わり頃にかけて発行された別冊宝島の競馬読本シリーズの一部で馬のイラストが掲載されていて、「illustration=松本晴夫」と記載があるのですが、これはかつて競馬ブックに所属していて、KBS京都の競馬中継に出演していて、競馬イレブンの競馬中継も初期の頃に出演していた松本晴夫氏と同一人物ではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか?
一例を挙げると、「競馬隠れ名馬読本」の47〜53ページに掲載されています。
これも調べてもわかりませんでした。
これも知ってる方がいましたら教えてほしいです。

競馬ブックの松本晴夫氏については以下のような記事があります。
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=21569
また、1989年の競馬展望に出演されていた頃の動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=IOEXwgAX2Dg

871The名無し:2025/07/05(土) 08:43:27 ID:mpmZ/qPs
2ちゃんねるの仮想通貨としてモリタポがあります
このモリタポを使って買い物ができたらしく、児童ポルノのやり取りに使われていたことから買い物できるサイトが無くなったと聞きました

自分も昔、データのやり取りができる掲示板みたいな場所でCOMIC LOのzipを渡したことがあります
その場所では児童ポルノのやり取りがされた痕跡はなかったです

本当に児童ポルノのやり取りがあったのでしょうか
ただ単に対応サイトや利用者が少なく衰退しただけに感じました

872The名無し:2025/07/05(土) 08:53:47 ID:3u9WBGQM
>>871
モリタポは確か2ch分裂時のいざこざでなくなったと思う。

873The名無し:2025/07/05(土) 09:06:24 ID:mpmZ/qPs
>>872
わたしがモリタポを知ったのが2007年くらいで、そのときはファイルを売買する掲示板みたいなものが一つ残っていただけで、モリタポのサイトにあった買い物的なページにはなにも残っていなかった記憶があります
その掲示板も閑古鳥が鳴いていたと思います

下火になった理由として児童ポルノのやり取りが原因と聞きましたが、本当にあったのかが気になりました

874861:2025/07/05(土) 10:16:16 ID:Rosi1pZ2
>>868
ありがとうございます。削除された訳ではなかったとわかり安心しました。
確かに未解決ネタでも後々発掘されたり再度取り上げたりしてるので深く考えるものでもなかったですね。
単にその時はすぐに情報が集まらなかっただけかな……

875The名無し:2025/07/07(月) 15:03:38 ID:8X2oIlnk
初めて書き込みます。こちらの動画の31:00から流れる動画の詳細を知りたいです
https://youtu.be/r_FGEYb1nvw?si=rjjH5loI9HzH-f8F(動画)
概要欄のリンクのルートドメインから青山努という方がアップしていることは分かったのですが、
SNS等のリンクが無く、他の情報が一切分からないです
もし詳細がわかる方がいたら教えていただけると幸いです

876The名無し:2025/07/07(月) 19:15:17 ID:4QOo4IRo
不謹慎なことを承知の上でお聞きしたいことがあります。
ググっても詳細がでてこない怖い、不気味な画像(レス番号117番)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1594566623/117
こちらのレスで、水銀中毒(www17.plala.or.jp/suigin)の中で、グロ画像(◯体)に残念さやかちゃんをコラージュした画像が存在したみたいなのですが、該当の画像を見てみたいです。
私が調べた感じ、アーカイブでも画像データ(htmlファイル)が紛失しているものが多く、もしかしたらその中に該当のものがあるかもしれないと考えています。
下記にお聞きしたいことをまとめました。
・残念さやかちゃんはどんなファイル名だったか
・どのようなグロ画像(◯体)に、どのような感じでコラージュされていたのか
・もしくは、そのグロ画像(◯体)をご存知の方は、なんと調べればその画像が出てくるのか
これらを教えていただけると幸いです。
画像鑑定スレでなにかヒントを得られるかなと思って調べたのですが、suiginのURLを一度に大量に送りつけた荒らしのせいで、なにも情報を得られませんでした。
どのスレにも適していないと感じたので、とりあえずこちらに書き込んでみました。どうしても好奇心が勝ってしまいまして…何卒よろしくお願いします。

877The名無し:2025/07/08(火) 02:01:35 ID:eY.NLhxI
>>875
これ意味わかんないな
3~4分くらいガスマスクかなんか被った人が肩周りのストレッチしてる?
CMって言うにはいくらなんでも長過ぎるし、
ホームビデオかな?
流れてるのは多分ユーミン?
意味わからなさすぎて鳥肌が…

878The名無し:2025/07/08(火) 02:23:39 ID:7x/9S/DE
>>876
・残念やかちゃんはどんなファイル名だったか
そもそも見たことがない
・どのようなグロ画像(◯体)に、どのような感じでコラージュされていたのか
雑コラが多かったと思います、初出は不明です。
ブラジル系の万引きで捕まり集団でタコ殴りされる動画の中で
腕を切り裂かれる画像と共にさやかの顔が雑に貼ってある画像は見たことがあります
・もしくは、そのグロ画像(◯体)をご存知の方は、なんと調べればその画像が出てくるのか
勝手にURLを投稿され、クリックしたら爆音の叫び声と先ほどの画像が合併したGIF(?)が流れます


該当する画像を見つけるのは困難だと思います。
そもそも元ネタのグロ画像がまだ残っているのかもわかりませんし。
ただ自分が見たときは水銀ではなくただの爆音URLでした。

879The名無し:2025/07/08(火) 07:40:08 ID:1c7YvBpI
オカルトでもなんでもないけど、ただ自分が気になっただけの普通のCMの30秒バージョン(15秒バージョンならYouTubeにある)を探してほしい、っていうのはCMスレに書き込んで良いのかな?

880The名無し:2025/07/08(火) 07:45:24 ID:1c7YvBpI
あーでも今調べたらちゃんとしたCM捜索スレは無いのか
昔見た動画捜索スレで良いのかな

881The名無し:2025/07/08(火) 09:12:46 ID:UPlSuwRw
>>876
>>117を書き込んだ本人です
モザイク越しですがこちらの動画の18:56でそれらしき画像が確認出来ると思います
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19915661

動画を見る限り戦慄の隔離部屋にある「可愛い女の子」というタイトルのリンクから辿れるようです
自分はGoogle画像検索が無法地帯だった頃に「平沢唯 -けいおん」や「あずにゃん フォトモザイク」で出てくるグロ画像の関連画像から見た記憶があります

882876:2025/07/08(火) 10:34:56 ID:4QOo4IRo
>>878
情報ありがとうございます…!
他にも美樹さやかの不謹慎なコラ画像が存在したんですね…
>>881
あ、ありがとうございます!!
戦慄の隔離部屋のアーカイブでは「可愛い女の子」がないんですね…道理で見つけられないわけだ笑
該当のモザ付き画像をTinEye画像検索してみたところ、元画像を見ることができました。
スキンヘッドでりんごのように顔が真っ赤で、目と歯が剥き出しのグロ画像に、美樹さやかの髪型と吹き出しをコラージュした画像だったんですね…
https://imgur.com/a/LwPd0vP
このコメント読んでからずっと気になって調べてましたww一人で調べないでさっさと聞けばよかったですかね笑
すっきりしました!本当にありがとうございます!
ちなみに「yukata-bijinのようなURLでド直球なグロ画像」というのは、戦慄の隔離部屋にある「浴衣ビキニ(作者不明)」ですかね。
画像を見ることはできませんが、詳細なら書いてありました。

勇気が無くて見れない画像解説スレinフラ板Part174
https://pc-news.ldblog.jp/archives/51594490.html
レス番号413
ビキニの女性から顔面グチャのグロ画像に変化します。
PC無害・精神有害

883The名無し:2025/07/08(火) 14:29:21 ID:eY.NLhxI
>>875
個人的に興味あるので再度見て見たけど、
なんか最初の数十秒間ガスマスクの人の背景にある家具が
何故か透けて見えるんだよな・・・
どういう現象なんだろうこれ
有識者の人見てあげてもらえませんか?

884chickenspin.com:2025/07/08(火) 17:13:30 ID:gXOn82eQ
この画像の詳細が気になります。
QQQQQ
『検索してはいけない言葉「ZZZZZ」』というブログ記事でモザイクありの画像が確認できる。かつて「QQQQQ」で画像検索するとsex4share.comというアダルトサイトの「More Information:」というページに掲載されていたグロ画像がヒットした。sex4share.comはWayback Machine上にアーカイブが残っているのでわずかな望みをかけて調べれば見つかるかもしれない。ちなみにモザイクありの画像をGoogle Lensにかけても無駄

URL
ttp://okoukio.blog39.fc2.com/blog-entry-404.html

885The名無し:2025/07/08(火) 19:17:38 ID:0UgnqMDw
>>875
動画投稿主さんには聞いてみました?
何かエロゲの好き好き大好きの主人公みたいなラバーフェチっぽい人がウネウネ動いてるだけみたいだけど、何用かは知らないけど個人撮影だろうし、もし懐かしの映像を釣りにあの動画を見せたかったのなら主さん自身が作ったか収集した映像の中にあったのか
分かりませんね

886The名無し:2025/07/08(火) 19:40:13 ID:0UgnqMDw
>>883
有識者って透ける現象を説明できる映像関係に詳しい人ってこと?自分は詳しくないけど
家具が透けるのは確認出来なかった
関係無いけど11PMに秋元康も関わってたんだな

887The名無し:2025/07/08(火) 22:13:38 ID:ihckUImU
場違いな質問だったらすみません。

Youtubeで見つけた、西城秀樹の香港でのコンサート映像(1981年、1982年、1989年)についてです。
少なくとも日本では発売されていない映像で、繫体字のテロップがついています。
現地のテレビで放送されたものなのか気になります。もしそうだとしたら、どの放送局でいつ放送されたものなのか知りたいです。

参考になるかは分かりませんが、こちらの『週刊平凡』1983年7月7日号では、現地でテレビ放送が行われた(放送局と日時は不明)と書かれています。
https://x.com/b8jA9u8hH19cbJC/status/1841662906146160856

【動画の一部】
・説明文に「81.9.12.HK~ELIZABETH STADIUM」と書かれた動画
曲名「セイリング」(ロッド・スチュワートのカバー)
https://youtu.be/4h9qKyAJ-3g?feature=shared

・説明文に「82.9.24.HK~ELIZABETH STADIUM」と書かれた動画
曲名「SOMEDAY」(山下達郎のカバー)
https://youtu.be/RhqXxd7zp_s?feature=shared

・説明文に「1989.1.28.~HK COLSEUM」と書かれた動画
曲名「Sail again」(西城の1988年のシングル「ONE〜愛する人のために〜」収録曲)
https://youtu.be/smwOkh3NjPI?feature=shared

888The名無し:2025/07/08(火) 22:48:47 ID:eY.NLhxI
>>886
あら、透けるのは自分の気のせいなのかな・・・
というかビデオテープがたくさんあるって言ってアップロードしてるって話と
映像の中にビデオテープが写ってるのはある意味一致してるから
うp主さんが変な趣味で取った動画を気付かずアップしちゃったとかなんかなぁ・・

889The名無し:2025/07/09(水) 00:25:20 ID:L6umPPus
>>888
いや俺も透けて見える 30:52辺りから頭抱えてすぐ透けなくなる
画面中央ちょい左下あたりに反射っぽい光がずっと見えてるのもなんだろね

890The名無し:2025/07/09(水) 01:52:28 ID:7x/9S/DE
>>875
意味ありげに頭抱えてるだけでは...?

891817:2025/07/09(水) 04:37:14 ID:Iszd855A
>>838
遅くなりましたがレスありがとうございます
早速見てみたのですが、違う作品でした…
説明が難しいのですが、ハイジのパロディを全面に出した漫画というより日常ギャグ漫画でハイジのパロディビデオを見るという感じでした

892817:2025/07/09(水) 05:23:24 ID:Iszd855A
>>841
遅くなりましたがレスありがとうございます
こちら調べてみたのですが、確かにハイジの情報は無かったです
絵柄も覚えてるのとは違う感じでした…

あと巻末のおまけ漫画では無く普通の連載漫画でした

8931827cm:2025/07/09(水) 05:50:01 ID:wzQZ7tEQ
>>891
「なにわ」も「へなちょこ」も違いましたか・・・
お力になれず申し訳ありません。

894The名無し:2025/07/09(水) 13:23:02 ID:x8E40myI
昔小学校の図書室で読んだ本を探しています。

・2003年〜2005年頃
・A5サイズほどの小さな本
・リングノートのような形状
・小説ではなく、全ページ図鑑のような薄い絵本
・所々に透明の下敷きのようなページがある
・特に覚えているのは惑星特集の巻で、水金地火木土天海冥が見開きで描かれているページ
・シリーズ物で、他に中世のお城のような絵が書いてあるものもあった
Twitterでタイトルがわからない本を探してもらうアカウントに協力してもらったものの、正確な解答は得られませんでしたのて、こちらで失礼します。
お心当たりのある方のコメントお待ちしております。

895The名無し:2025/07/09(水) 18:14:10 ID:/iGkku/A
初めて書き込ませていただきます。

先日、熊本県大津町の道の駅に深夜に立ち寄った際、トイレに奇妙な行方不明者手配の紙が貼られていました。
連絡先の記載もなく、また写真も普段の様子や防犯カメラ等ではなく証明写真のようなもので、全体的に情報が少なく奇妙に思いました。

写真は撮影しなかったのですが、道の駅の公式Xにその張り紙と共に記載されていたので共有します
https://x.com/michinoekiozu/status/1847170690015023524?s=46&t=6RhZMf69abLPdmmJbIY27g
熊本県警の行方不明者のページを見たのですが、(あまり熱心でないのか、元々警察にも届けていないのか)記載がなく、またA4用紙をそのままというのも、気味が悪いなと思いました。

私自身、警察などが作成した行方不明者のポスターでないものを初めて見たので、こういった家族によるポスターは実は時折あるのかもしれませんが、気になるので皆さまの力をお借りしたいです。

896The名無し:2025/07/09(水) 18:43:39 ID:XqVOxWOg
昔のゲームの公式サイトを探しています。
・vistaが出る前のPCで見たので、2006年以前なのは確か。
・ゲームのジャンルはアーケードのレースゲーム。
・公式サイト内に『テクニック紹介』ページがあり、それの内容の一部がおかしかった。
・5〜10回に分けて台本形式の会話調で連載されており、その中の後半が異様な内容だった。
・登場人物は2名(確かだが博士と助手)。
・最終回とその前に、小説調の地の文が多くなっていた。
・最終回で、助手が博士の幻覚だと分かる。
・なお、ゲームのストーリーとその博士と助手は全く関係なかった。
もうサイトそのものがなくなっている可能性が高いですが、何かご存じの方はお願いします。

897The名無し:2025/07/09(水) 18:47:32 ID:9cbpuInA
せめてゲームの名前を…

898896:2025/07/09(水) 19:27:08 ID:XqVOxWOg
>>897
それが思い出せればよかったんですが…
ですが他に思い出せたことがあります。
・ゲームはシリーズもので、サイトはその1作目だった。
・少なくとも2010年以降にシリーズ新作は出てない。
・旅先の古いゲーセンかゲームコーナーでそのシリーズの1つをプレイした。
・そのゲーセンにはブラウン管のぷよぷよのアーケードがあった。
以上の事を思い出せました。

899The名無し:2025/07/09(水) 19:29:09 ID:I1tLYD9w
初代スリルドライブかな
https://web.archive.org/web/20050209131941/http://www.konami.co.jp/am/td/td1/technique7.html

900896:2025/07/09(水) 21:38:26 ID:XqVOxWOg
>>899
間違いありません!これです。
ついでにプレイした場所等も家族に聞けて分かりました。
・プレイしたのはスリルドライブ2
・プレイ場所は新日本海フェリー新潟小樽航路のゲームコーナー
でした!

901817:2025/07/09(水) 22:20:04 ID:h76D149I
>>893
いえいえ、どんな情報でもありがたいです!
引き続き個人でも捜索します

902The名無し:2025/07/10(木) 01:17:17 ID:eY.NLhxI
>>875
個人的に興味が凄いあるので、
チャンネル主さんと思われる方のメールアドレスにメールしてみた
確認してくれるかは不明
たまに意図不明な動画紛れ込んでたりするよね
AI避け以外の本当に意図不明な動画好きなんだよね

903The名無し:2025/07/10(木) 02:02:37 ID:h4P8ddQw
>>895
道の駅公式がポストしてて、なおかつ引用で拡散してる議員さんなどもいるからあまり考えたくはないけどDVを苦に逃げた嫁を夫が探してるのかな…って印象を受けました
あるいは写真に撮られるのを極端に嫌う女性で証明写真しか最近の写真がなかったのかもしれない
というか、よくよく考えると自分も自撮りは滅多にしないし、どこか出かけてもぬいぐるみで記念撮影しちゃうから最新の姿は証明写真にしかなかった
今はそういう人も多いのかもしれませんね

904583:2025/07/10(木) 03:01:32 ID:3sHYYgFk
>>895

・行方不明時の服装、持ち物等の情報が一切無い
・最後に確認出来た場所(「自宅を出た後」や「職場を出た後」等)の記載なし
・大津警察署に提出済みとあるが大津警察署の電話番号の記載は無し
・「警察署に提出済みとの事です」の書き方から道の駅側から警察署には直接確認していないと思われる
・心配して探している家族や恋人なら「手配」って無機質な単語は使わないと思う。 普通は「この人を探しています」とか。


自分も>>903さんの言う通り元夫から逃げてるとか、元職場の人とかが紙を持って来たんじゃないかなって印象を受けました。
道の駅の駅長さんも「あぁ、いいですよ〜」って軽いノリで貼ったのか、持って来た人の印象が怖くて断れなくて貼ったのか分かりませんが、昨今はストーカー問題も多いので安易に掲載しない方がいいんじゃないかな〜って個人的に思います。

※何らかの情報じゃなくてすみません。

905The名無し:2025/07/10(木) 20:41:02 ID:eY.NLhxI
これわかる方いますかね〜
また難易度の高そうな・・・

https://x.com/oozTxSpQCK54989/status/1943186327882862786

906The名無し:2025/07/10(木) 20:53:31 ID:dJ2TDxfo
ガチの貴重な同人誌だね
ナウシカ ウルトラマン スーパーマン マジンガーZ 250円は安いの…か?
コレは意外と知ってる人居るんじゃない
ベテランさんとか

907The名無し:2025/07/11(金) 11:29:58 ID:6bXamrI2
「蓮コラ」で検索したら必ず出てくる詳細不明の女性について、なにか分かる方がいれば教えてください。
女性1(赤いメガネの女性)
・恐らくポ◯ノビデオに出演していた
・よく見かける画像、宣材写真らしきもの、◯首が映っている画像、腕で目を覆っている画像(関連する画像として、以上の4つを確認しました)
・2007年頃から海外でネタ画像的な扱いをされていたっぽい
女性2(https://imgur.com/a/FH12IFE)
・2000年代初期のジュニアアイドル説

ガチ素人で可愛いと思った女貼ってけ(関連するレス番号8,13,14)
http://news4wide.net/article/466535814.html

908907:2025/07/11(金) 13:56:13 ID:6bXamrI2
>>907
すみません。女性2のリンクがおかしくなってました。
https://imgur.com/a/FH12IFE
軽く調べましたが、他にも蓮コラにされた詳細不明の人物はいますね。
>>884
こちらのスレが適していると思います。
幻の検索してはいけない言葉について
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1717979254/l30
「QQQQQ」もあったとは知りませんでした。このワードも動画化してもいい案件だと思いますね。ちなみに、モザイク付きでもTinEye画像検索ならほとんどヒットしますよ。画像鑑定してもいいのか分からないので、一応書き込むのは控えておきます。
気になる方は各自で!

909The名無し:2025/07/11(金) 17:55:22 ID:jO.nQW0s
画像検索しても当該まとめサイトしか出なかったな
いもうとくらぶとかの有料コンテンツの画像とかかな

910chickenspin.com:2025/07/11(金) 21:25:54 ID:gXOn82eQ
>>908
ありがとうございます!
それではこちらのスレッドに書き込みます

911chickenspin.com:2025/07/11(金) 21:29:18 ID:gXOn82eQ
>>908 Tineyeで調べてみたところ、無修正の画像が見つかりました!
教えていただきありがとうございます!
分かったのでスレッドに書き込むことはしません。

912The名無し:2025/07/11(金) 22:15:52 ID:nfysevF2
youtubeの洒落怖のストーリー覚えてるけどタイトルがわからない
もう一度見たいんだけどどこで聞けばいい?

913The名無し:2025/07/11(金) 22:31:56 ID:zMAbWSgk
>>912
昔見た映像や写真を探してもらうスレでどうでしょう
テンプレに沿って書き込んでもらえると探しやすいです

914The名無し:2025/07/11(金) 22:40:46 ID:nfysevF2
>>913
ありがとうございます!
書き込んでみます。

915The名無し:2025/07/14(月) 14:44:23 ID:qp1yZWI6
この動画の45秒からはじまる『LASER BATTLE』という施設とアトラクションについて知りたいです
動画の投稿者さんは「検索しても出てこない」と書いていますが私も同様でした
わかったことは住所の表記が現在と違っていて地番参考図によればおそらく現在の葛の葉町1丁目-14-43あたりだということだけです
https://youtu.be/CXN6bq_HKT0?t=45

916The名無し:2025/07/14(月) 23:03:18 ID:eY.NLhxI
>>915
映像見てもアニメーション映像だけでなんのこっちゃって感じですねこれ
80年代前後に任天堂の光線銃をメインの娯楽施設作りまくって倒産しかけたって話は聞いた事あるのですが、似たような感じなのかなと推測。

917The名無し:2025/07/14(月) 23:07:27 ID:L6umPPus
>>915
関係ないけど昔こういう施設の体験レポみたいなマンガ読んだな
石塚U子だったかの

918The名無し:2025/07/14(月) 23:35:47 ID:MCB4ngAo
昔ネットで読んだポケモンのホラー小説を探しています
・舞台は現実の現代の日本
・主人公の名前はサトシだが少年ではなくホームレスの中年男性
・主人公は自分がアニメの世界の登場人物だと思い込んでおり様々な奇行を繰り広げる
例.ペットショップのハムスターをピカチュウとみなして盗もうとする
  ペットショップの店員をオーキド博士と間違える
  モンスターボールと題してカラーボールを警察官に投げつける
・ラストで主人公は病院に閉じ込められて医者から精神病であったことを告げらる
・原因は親からのネグレクトでアダルトチルドレンとなっていたというオチで終わる 
2003年~2006年頃、yahoo検索でポケモンRSの攻略サイトを巡っていた時
たまたま見つけたサイトの小説コーナー?にありました
同じサイトにはスーパー正男のフラッシュゲームも置いてありました
何かご存じの方はお願いします。

919The名無し:2025/07/15(火) 01:22:32 ID:h4P8ddQw
>>916
任天堂の光線銃は70年代ですね
第一次オイルショックの影響をもろに受けての失敗だったようです

920The名無し:2025/07/15(火) 08:49:53 ID:qQMF6xs2
アダルトチルドレンそんな意味ちゃう

921The名無し:2025/07/15(火) 15:53:30 ID:5ZzIcszE
ロストメディアについて書かれたおすすめの本ありますか?
初めての書き込みでどこで聞けばいいかわからなかったのでここで聞いてみます。

922The名無し:2025/07/15(火) 19:17:08 ID:ulLFUQJE
https://tsumanne.net/si/data/2025/07/14/10104154/
これってどこかで話上がってますかね?

923The名無し:2025/07/16(水) 20:56:27 ID:1sDawaxA
初めて書き込みますので、失礼があったらすみません。
・見た時期
2005〜2008年あたり
・媒体
漫画。コンビニコミック
・内容
 心霊探偵ものだったような記憶。幽霊が見える男性と女性のバディもの。二人とも日本人だった気がするが、外国が舞台の話もあった気がする。わりと耽美系というか絵は綺麗だったが、幽霊の顔はかなり恐ろしかった(かなり幼い頃に見たのでもしかしたら今見たらそうでもないかもしれない)。
 収録されている話の中で印象的だったのがネグレクトを受けていたのを保護され、今は平穏な暮らしを送っているという少年の話で、その少年の過去の描写でお腹が空いて母が置いていった?弟妹だった?赤ん坊を焼いて食べた、というシーンがあった。
 少年がそのときの様子を絵に描いていて、スケッチブックに皿に乗せられた赤ん坊やフライパンに乗せられた赤ん坊のイラストがあった。女性がそのスケッチブックを見てぎょっとしたのを見て少年が驚かせてごめんなさいと謝り、「生きるにはそうするしかなかった」と弁明するシーンが印象的だった。
 少年は普段は明るく人懐っこいのだが、ふとしたときに不気味でおそろしい雰囲気になることがあった。
 それ以外にも、記憶違いでなければ外国の幽霊、うまく行かずにのたれ死んだアーティストの男が骸骨みたいに痩せ細った顔で出てくる、という話もあった。

以前こことは違う掲示板で質問したこともあったのですが、結局詳細はわからずにいました。ここでなら見つけられるかもと思い、書き込ませていただきました。
父が持っていた本なのですが父とは絶縁状態にあり詳細を聞くことができず、ずっと気になっていました。母に尋ねたら「ジョジョじゃないか」と言われたのですが、ジョジョとは絵柄が違っていたと思います。母も心当たりはないようでした。

924923:2025/07/16(水) 23:13:45 ID:1sDawaxA
>>923
思い出したことがあったので一応追記します。といってもどれもどうでもいいことなのですが、少しでも誰かの記憶に引っ掛かれば幸いです

・男性がメインの除霊師的な感じで、女性が助手をしていた
 依頼を受ける→調査→除霊の流れだったような気がする。少年と出会うのも、少年を引き取った老夫婦から怪奇現象が起こるということで依頼されて……という流れだった気がする。
・海外の野垂れ死んだ男の霊は確か画家だった。屋根裏の霊、みたいに言われていたような(これはあやふや)
・短編集のような形式で、二人が色んな事件を解決していく。女の人は霊には無力で、男の人がどんな霊か解説をしながら祓っていた

925The名無し:2025/07/17(木) 07:51:58 ID:6WD8s7kc
数年前に聞いた怖い歌を探しています

〇曲の詳細
・youtubeで視聴。雰囲気や音質的に90年代〜00年代っぽい雰囲気。
・女性が歌っており、全体的に暗く物悲しい曲調。
・歌詞は「少女が転がり落ちていく」といった内容で、サビには「Falling girl 落ちていく〜」といったフレーズがあったような(うろ覚え)
・曲の終盤で「転がり落ちた先に 受け止める優しい手は〜♪…ない!(ここで急に音楽がぶった切られる)」というような展開がある(←これが一番の特徴的で怖いポイントでした)

色々と検索をかけてはみたのですが、全体的にうろ覚えで上手く検索がかけられず見つけられない状態です。
皆様のお力添えを頂きたくここに書き込ませていただきました。
なにかピンとくる方がいらっしゃればお教えいただきたいです。

926The名無し:2025/07/17(木) 10:03:43 ID:1sDawaxA
>>925
「ローリンガール」じゃないですか?
歌詞の雰囲気が近いこと、曲の終わりが「息を止めるの」でぶつんと終わる感じなのでもしかしたらと思いました

927The名無し:2025/07/17(木) 10:08:55 ID:9niltlTU
>>925
谷山浩子の「Rolling Down」じゃないでしょうか!
https://youtu.be/LFDasB-Hyt4?si=inPijnGWlpJJfB3C

928The名無し:2025/07/17(木) 13:18:41 ID:xV4t5fpE
先走って依頼メッセ入れちゃったんですが、とある小説を探しています
怪談話がたくさん載ってる小説で、そのなかのひとつがどうしてもまた読みたいんです
内容的には以下のとおりです
・話し手は男
・留学生の相談に乗っている?
・留学生が言うに、『ターキー、ターキーティ(なんちゃらかんちゃら)』みたいな言葉が聞こえるとのこと
・話し手が念仏でも唱えてやるよみたいな流れで部屋に行き直接聞いてみると、『ターキーティ』ではなく『助けて、助けてみろよ』だった、みたいなオチ

929The名無し:2025/07/17(木) 13:57:13 ID:6WD8s7kc
>>927
おお!まさにこれです!こんなに早く解決するとは…!
ご協力ありがとうございました!

>>926
確かに要素を見るとローリンガールも結構被ってますね…!
ご協力ありがとうございました!

930姫路50代:2025/07/17(木) 15:33:35 ID:OMBbMUIE
YouTubeでお世話になっております。
既出であれば、申し訳ございません。
・見た時期
2000〜2010年あたり?

・媒体
電柱だったか?市の掲示板?

・内容
当時姫路市内の あちこちの電柱?市内の掲示板?に 劇団によりイベントのようなポスターがあちこちに貼られてました。
そのイラストがとても不気味な上、毛筆で原爆?天皇陛下を侮辱する?ような手書きメッセージも書き込まれてました。

あれは一体なんだったのか?
気になって書き込みさせて頂きました。
ご存知の方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

931The名無し:2025/07/17(木) 15:51:58 ID:d0MZMm32
>>930
不気味なポスターといえば渡辺文樹の天皇伝説はどうですかね

932姫路50代:2025/07/17(木) 15:53:57 ID:OMBbMUIE
これです!
スッキリしました。
ありがとうございます。

933The名無し:2025/07/17(木) 15:54:08 ID:IQLZ5iT6
>>930
時代、場所関わらずそのスタイルは渡辺 文樹 氏の巡業映画興行ではないでしょうか?
完全に彼の炎上一代芸のような気がしますので調べると出てくると思います。

934The名無し:2025/07/17(木) 15:54:49 ID:IQLZ5iT6
遅かった。やっぱ彼ですかw

935The名無し:2025/07/17(木) 17:10:24 ID:d0MZMm32
この監督にポスターデザイン頼まれて金踏み倒された過去あります 笑

936The名無し:2025/07/18(金) 01:59:44 ID:eY.NLhxI
似たような事してたバリゾーゴンて映画とは関係あるんかな?

937The名無し:2025/07/18(金) 05:56:21 ID:yL8Uq4II
バリゾーゴンと同じ人だよ

938The名無し:2025/07/19(土) 09:59:50 ID:tfqOyLhM
捜索依頼です。オカルト要素がないのでこちらに。
ふたつのフラッシュゲームを探しております。

1.RPG系ゲーム?
https://imgur.com/a/KRJcIJm
・サムネになっている敵または最初の敵がこんな感じ
・再現をドット絵にしちゃいましたが、本家はイラストだった記憶
・HP表記があったような気がする
このゲームはほとんどプレイしていないため、情報が少なく曖昧です。

2.格闘ゲーム
・キャラクターセレクトのBGMがアイワナでよく使われるイントロがずっと続く感じ
https://youtu.be/C9bF2LkvoTQ?si=05DbkU9ruo2bhlEN
・キャラクターセレクト画面の背景は単色で、黒に近いグレー
・ネズミの魔法使い風なキャラがいた記憶
・イラスト、BGM、戦闘の演出、全体的に簡素で、ややチープな印象
・勝利時のBGMを強いていうなら、あずまんが大王のアイキャッチ感があった
https://youtu.be/PHmdlTUgpsE?si=hZz7lWXTT3z-vtC_

必要な情報かもしれないので記載しますが「ダンボール」というサイトをよく利用しておりました。
https://dan-ball.jp/
昔は検索すれば簡単に見つかるようなゲームだった印象ですが、現在は検索しても情報が出てこず、気になっております。
上記の情報に心当たりがある方、または該当しそうなフラッシュゲームをご存知の方がいらっしゃいましたら、些細な情報でも構いませんので、教えていただけると大変助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

939The名無し:2025/07/19(土) 19:21:26 ID:BT7oBlGI
このBBの元動画って誰かわかりますか?オカルト要素もないアダルト動画なのでここに

(淫夢動画注意)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16678565

940The名無し:2025/07/20(日) 17:31:16 ID:3e5oWkLA
現代奇談等で有名な松山ひろし氏はもう都市伝説界隈にはいないのですか?
それとも別名義で今も活躍されてるのでしょうか?

941The名無し:2025/07/20(日) 20:21:30 ID:kAq9F2rY
説明が下手で申し訳ありません。
まだ生成AIがあまり話題になっていなかった頃(3年前くらい?)に昔見たnoteかTogetterの内容で、とある村の公式アカウントやその村に住んでいるという住民のアカウントがあったのですが、それらのアカウントが投稿している全ての画像が生成AIによって作られた架空の写真であり、最近その村に移住したという人や飲食店のアカウント、一般市民や公式アカウントですら全てが存在しない架空のものであり、それらのアカウントは全て個人(それか少人数)が運営していると言う記事があったのですがその記事やそれらのアカウントを見たという方はいませんか?

942The名無し:2025/07/21(月) 10:58:22 ID:KlCteAFU
>>941
「フードピア」ですかね

https://x.com/caffelover/status/1576167029576728576?s=46&t=qgkExll2YDDmtsKBIH8BRA

943The名無し:2025/07/22(火) 12:32:38 ID:LXnqaUyY
>>942
これです!ありがとうございます!!!

944The名無し:2025/07/23(水) 08:01:36 ID:ngb74Vzg
検索してはいけない言葉「共産 わんこそば」の内容について、電波なのは前提として他のワードの要素を積極的に取り入れていたり、部分ごとに日本語として成り立っている文章があったりで単に適当につくった感がないのですが、こちら内容についてご存知の方はいらっしゃいますか?

945The名無し:2025/07/23(水) 12:04:24 ID:a5eR6lnM
捜索依頼です。

とあるブログ(ホラー作品)を探しております。
数年前に偶然読んで、衝撃的で強烈に印象に残った作品でしたが、ブックマークしておらず、もう一度読み返したくて探しています。
以下に詳細をまとめました。

【作品名・タイトル】
不明(植物の名前がタイトルだった可能性があります)

【媒体】
個人ブログ(note、はてなブログ、pixivではなかった記憶です)

【内容】

体から芽が生えてくる男性が主人公のブログ形式のホラー作品

日本語のブログ記事

最初は怪我かと思ったが、体から芽が出てきて、それに名前をつけて育て始める

男性はその芽(植物)を「彼女」と呼ぶようになる

芽が成長するにつれて、男性の喉が異常に渇くようになる

仕事にもだんだん行けなくなり、社会生活が破綻していく

最後は男性が植物に取り込まれて「木になったような描写」で終わる

記事は一人称で綴られており、日記形式の連続投稿だった印象

実際の芽や体の写真のような画像が少し載っていた気がする

長文失礼いたしました。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変助かります。
また、どこで聞くのが良いか などありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

946The名無し:2025/07/25(金) 02:14:04 ID:CYwnQ26g
14年ほど前小学校の図書館で呼んだとある本を探しています。

内容ですが、確か女性が主人公で、タイムスリップをしたような気がします。
また、昆虫が大事なテーマ的なものになっていたと思います。
陰陽師のような要素もあったような気がします。平安とかの話みたいな…


情報が曖昧且つ少ないのですが、なにかヒントや可能性だけでも教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします

947The名無し:2025/07/25(金) 02:19:56 ID:CYwnQ26g
14年ほど前に小学校で読んだ小説を探しています。

女性キャラが主人公で、平安時代とかに飛ばされるお話だったような気がします。
陰陽師や、十二単みたいなものが出ていたと思います。
また、昆虫が大きな要素として取り上げられていました。

このような作品を今更探しているのですが、検索しても中々見つからないため、少しでも情報を頂けますとありがたいです。

948The名無し:2025/07/25(金) 02:21:56 ID:CYwnQ26g
>>947申し訳ありません2個投げてしまいました。消し方がわからないです。
お許し頂けますと幸いです。

949The名無し:2025/07/25(金) 10:37:15 ID:ihckUImU
>>946
柴田勝茂の「虫めずる姫の冒険」(2007年発売)は違いますか?(舞台が平安で虫に関係する話だが、タイムスリップではない)。

950セットン:2025/07/25(金) 19:41:06 ID:CHq/cCNc
探したい画像があるのですがここでよろしいですか

951The名無し:2025/07/25(金) 19:48:09 ID:wbkSjBIg
>>950
こちらが適しているかと思います。
昔見た映像や写真を探してもらうスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1740465690/l30

952セットン:2025/07/25(金) 21:24:55 ID:CHq/cCNc
>>951
ありがとうございます
聞いてみます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板