[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
有名作品を調査するスレ
663
:
The名無し
:2025/08/07(木) 20:29:19 ID:XqEwMwbU
アニマックスでツヨシしっかりしなさい再放送してた時に、ちょうどOPがTOKIOになるのと同じタイミングで山口達也がやらかしたのでどうなることかと焦ったけど、何事も無かったかのように放送してた記憶
664
:
The名無し
:2025/08/10(日) 00:42:26 ID:ZJTk9AMU
239で質問してる魔界大冒険のアドリブ呪文
サンタルチアってルーミックミートソースのCMで
サンタ〜ルチ〜ア〜とかやってたからだと思う
665
:
The名無し
:2025/08/11(月) 14:02:57 ID:R030htIo
ドラえもんのテレレテッテレーって
ツイコミで学習漫画で使われたのが初出みたいなのを発見してた人居たな
666
:
The名無し
:2025/08/13(水) 15:55:48 ID:wX2g29jE
「金田一少年の事件簿」で、金田一二三は金田一一の従妹って設定だけど、はつとうさは
667
:
The名無し
:2025/08/13(水) 16:00:32 ID:wX2g29jE
間違えて書き込んだ
「金田一少年の事件簿」で金田一二三は金田一一の従妹って設定だけど、初登場時はそういう設定じゃなかったんだよな
二三の父親の丙助が「一の遠縁」ってなってた
しかしいつの間にか二三は一の従妹、丙助は一の叔父(丙助は金田一耕助の息子設定。ちなみに一の母は丙助の姉らしい)となってた
少なくとも劇場版「殺戮のディープブルー」のパンフレットでは遠い親戚設定なんだがな
668
:
The名無し
:2025/08/15(金) 20:24:44 ID:z4Vr5WrM
扱われ方がよく分からないので(封印作品?)
アニメ版コンポラキッド(1985年)は
今後も全話ソフト化はムリなんだろうか
ママの授乳シーンがあるから配信も無理っぽいとは思う
669
:
The名無し
:2025/08/16(土) 18:25:10 ID:2IOVHPKI
>>544
亀レスだけど
多分クレしんコラボだったと思う
内容はボケる回数(ギャグの回数)でした
ボーボボの方の内容は覚えていませんがクレしんのほうは
しんのすけ宅に風間くんがやってきて女の子ピンポン(玉無しピンポン)する回だったと思います
670
:
The名無し
:2025/08/17(日) 18:22:28 ID:lzPYQU2o
ドラえもんの小僧寿しチェーンのカードの絵って
カード用に描き下ろしたやつなのか?本編から抜き出したのか分からないけど中々貴重だよね
雪印スライスチーズのテレカとか
671
:
621
:2025/08/17(日) 22:58:17 ID:skxE.wQs
>>621
ですが自己解決しました!
該当する回をやっと見つけました!!
まじめにふまじめ かいけつゾロリ 2005年7月3日放送回
第19話 きょうふのカーニバル
中華サイトから拾ったものですが該当シーンを見つけました。
https://d.kuku.lu/zfprwajdb
実際にマリオの方で使われた音源2つと比較してどのバージョンが使われているのか確認したのですが、リメイク版の64DSに近い?
EDを見ても任天堂に該当するような箇所は記載されていませんでした。当然ですがゾロリのサントラにもありません。
任天堂に許可を取ったのか、利用可能のフリー素材音源なのか、そもそもマリオ64のBGMではないのか色々気になるところがある。
スーパーマリオ64で使われたBGM
https://fi.zophar.net/soundfiles/nintendo-64-usf/super-mario-64/31%20Koopa%20Clear.mp3
リメイク版のスーパーマリオ64DSで使われたBGM
https://fi.zophar.net/soundfiles/nintendo-ds-2sf/super-mario-64-ds/58%20Jingle%20%2308%20%5BNCS_BGM_KPCLEAR%5D.mp3
672
:
The名無し
:2025/08/18(月) 00:38:43 ID:0TCPgtws
すげぇ、まんまだ笑
673
:
The名無し
:2025/08/21(木) 15:50:12 ID:Al6tc6cM
シンガポールドラえもんみたいに
日本で使われた事を確認できないのは他にも
結構ありそう
シンガポールドラは日本グッズ発見で終わりでいいのかな?初出かは置いといて
674
:
The名無し
:2025/08/23(土) 22:55:02 ID:skxE.wQs
>>673
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15305238
スペインで放送されたピザハット×ドラえもんのcm映像だけどこれも日本未使用だったりするかな
675
:
The名無し
:2025/08/23(土) 23:19:51 ID:j2M9T1yw
最近だと海外限定書き下ろしが明言されてるグッズは割とある印象
676
:
The名無し
:2025/08/23(土) 23:24:39 ID:gnl77/t2
>>674
こんなのあったんだね、ありがとう!
まんま日本仕様のドラえもんアニメと変わらん、シンエイ動画が作ったんかね。
シンガポールドラは日本初出の線を諦めた方が前進しそうなんだけどなぁ
677
:
The名無し
:2025/08/24(日) 15:59:52 ID:ZvxFJ7x6
デジモンパンという菓子パンシリーズは
韓国だけ発売されてたのかな
678
:
The名無し
:2025/08/24(日) 18:24:18 ID:wMO3v5nc
>>677
https://blog.goo.ne.jp/zuilang/e/e197cbfcec60eb7ef1d02b7594715ae6
一応セイバーズの頃にはあったらしい
デジコロのパンは多分韓国だけ
679
:
The名無し
:2025/08/26(火) 03:24:48 ID:sP8Uc6JE
>>664
質問した者ではないけどずっと気になっていたのでありがたい
当時を知る人にしかわからないネタだったんだね
なるほどなぁ
ドラえもんが長年に渡り愛されてきたからこそ生まれた謎だったわけだ
最近だとクレしんが割とその時々に流行ってるネタを差し込みがちだけどそれらも何十年か後には当時を知らない人たちに謎扱いされるのかもね
680
:
The名無し
:2025/08/26(火) 07:44:26 ID:oBa0bSiY
ポプテピピックとかかってに改蔵とかは連載当時は話題になってたけど単行本になった時にはとっくに廃れてて、どんなことをネタにしてたのかわかりにくくなってるなんてことあったね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板