[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
変な記憶ってありますか?
332
:
The名無し
:2025/06/22(日) 13:10:30 ID:D7.vG5Qc
まとめサイトで見つけた「SBRも「そして荒野に一陣の風!」みたいなアオリは好きだったよ」の正式文のアオリ文って分かりますか??
333
:
The名無し
:2025/06/23(月) 14:51:05 ID:zzKFYaaM
子供の頃隣の家の大きな鉢植えの下に、ヘビみたいな白くて透明な生物がいた
ぬらりとしていてどちらかと言えばミミズに近い感じだけど、にしても大きすぎる
一番可能性があるのはシーボルトミミズだけど、もっと白い。はっきり言えば精液みたいな色だった。ほとんど動いてはいなかった
334
:
The名無し
:2025/06/23(月) 17:18:40 ID:RUr9nc5E
しまじろうのオカルトチックなエピソードで言うなら
「しまじろうがある人物から時間をスキップできる不思議な時計(正確にはその間の記憶を飛ばす?)をもらって、それで自分の苦手なこと(歯医者とか先生の話とか?)を色々スキップしてたけど
その時に合った楽しい事(歯医者の先生が面白い話をしてくれてた事とか)すら飛ばしてしまうので、最終的に時計を人物の所に返しに行く」
みたいな話がすごい記憶に残ってる
探したら該当する話があった
>しましまとらの しまじろう
>たいせつなじかん
>シーズン1、エピソード96: 商店街の時計展覧会にやってきたしまじろうたち。しまじろうがみんなとはぐれてしまっていると、「時間を進めることができる時計」をもらった。
>しまじろうは歯医者さんに行かなければならなかったのだが、その時計で歯医者さんに行ったあとの時間まで飛ばしてもらう。
>
https://tv.apple.com/jp/episode/%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%93/umc.cmc.2jphjmli7i54ja9julnoqyaa0?showId=umc.cmc.7ah6xgjz1c9eq9japynufde59
とりあえずしまじろうはそういう不思議系な話があっても全然おかしくないアニメだとは思う
335
:
The名無し
:2025/07/02(水) 23:32:15 ID:aISaAFLc
雑談スレでの書き込みは躊躇してしまう。
ひょっとしたら回避できたのかもしれないから・・・。
別世界線のとても嫌な「雑談スレ」での記憶があるのです。
レス番号919から以降の記憶で
「書き連ねるだけでは他人には伝わらない」
この一言に不満を感じた別世界線の私はこともあろうにレスバに発展させてしまったのです。
理不尽なあまりにもひどい一方的な癇癪での行動です。
現在の雑談スレは流れが全く違う平穏なスレですがこの「変な記憶」の世界線では
レスバの影響でつぶろ掲示板が閉鎖になってしまったのです。
わたしはひょっとしたらやり直してるのかもしれません
「記憶があってニューゲーム」みたいなことをしているのかもしれません。
336
:
The名無し
:2025/07/04(金) 11:13:45 ID:uvDoiyXE
>>335
ワロタ
記憶というよりは妄想に近いかな
まああんたの気持ちはよく分かるよ
337
:
The名無し
:2025/07/04(金) 17:25:13 ID:sXggvxHs
>>335
おお、それ書いたのわいや
遊ぼうぜ、こっちの世界でも
338
:
The名無し
:2025/07/04(金) 17:37:34 ID:5iLbkjQo
>>335
雑談スレ
>>919
=933さんですか?
933を読んで(そんな丁寧に謝られなくてもいいのに。。)と勝手ながら胸が少し痛みました
いろいろな考え方の方がおられるのがこの世界の良さですので、
そんなに気を病まなてもよいのでは(^^;)
自分など現実世界でボコボコもっと言われてますよwww
というか私は、お書きになった青森の具体的な寺と
そのレリーフが気になりましたね
339
:
The名無し
:2025/07/04(金) 18:30:29 ID:aDrX39c6
私もそう思います。謝る必要も気を病む必要もないと思いますよ。
1の説明にも「ちょっと書きたい…などと言った時に」って書いてありますし。
自分だって改善案もなにも提案せず、嫌味ったらしくレスしてますからね。
よくこれはただの提案ですとか言って、5chとか好き嫌い.comに誘導するけど、レスバしたいなら自分が行けばいいのにって思ってました。
340
:
The名無し
:2025/07/04(金) 18:57:55 ID:ulb6RCLM
同意だけど後半のちくちく言葉いらないだろ
341
:
The名無し
:2025/07/05(土) 18:04:34 ID:dovXYGcI
しつこすぎるよ
342
:
The名無し
:2025/07/07(月) 14:03:21 ID:.Ye8Dotk
ふと思い出したので
小学校上がる前くらいの頃に家でテレビを見ていたんですが、当時のオネエっぽいタレントさん?が画面に映された中学生くらいの時の自分と対談するみたいな番組があったような記憶があります
PS1のゲームのようなポリゴンで構成された黒髪で眼鏡をかけた学ラン姿の男の子が喋っていたのがすごく印象に残っています
確かトオルって言われていたような気がするので年代的にも山咲トオルさんかなと思うのですがそんな番組に出ていた記録も見つけられず…
2000年前後の番組にしてはえらく革新的な技術だったしもしかしたら夢だったのかもしれないですけど、たまに思い出してはあれなんだったんだろうとなっています
343
:
The名無し
:2025/07/07(月) 15:26:33 ID:ZstcS.8Y
内容的に最近一回復活したらしいマスクマン! 偉人たちとの夏かなあ
2002頃からでCGの中身はその人の関係者がやったりしてるんたけど、やってる側も虚実があいまいになって凄まじい回とかある。
344
:
The名無し
:2025/07/08(火) 00:06:56 ID:ueHj5xKo
異人たちとの夏は「神回だけ見せます」で蛭子能収さんの回が配信されてましたよね
345
:
The名無し
:2025/07/08(火) 08:21:34 ID:rND0F3mI
>>343
342です
ありがとうございます!おそらくこの番組だと思います!
ただ山咲トオルさんが出演した形跡はなさそうなのでここはおそらく私の記憶違いかと思われます
放送時間も遅かったようなので、もしかしたら山咲トオルさんに関しては夢だったかもしれません…
トイレか何かで起きてたまたま見たあとすぐに寝たから夢に出たとか…
とにかく番組自体は実在していたとわかってスッキリしました!
本当にありがとうございます!
346
:
The名無し
:2025/07/08(火) 12:14:05 ID:MjUzgHF.
昔の自分と対峙するカウンセリングのような側面があったので山咲トオルさんの出自的に実際に出たか、似たものと混合はありそうですね。
347
:
The名無し
:2025/08/05(火) 15:46:45 ID:aISaAFLc
幼少期に謎の部屋に行って遊んだという記憶を持つ人は結構いるのね。
マヨヒガならぬマヨヒベヤかな。
私の場合は保育園に入る前だな 母の実家でした。
初めて来る自分ち以外の家 兄と一緒にした家探検ごっこがおもしろかった。
疑問に感じないんですよ、部屋に入っても (ああ、そういう部屋なんだな)と思って。
あちこちの部屋でここにはこういうものが置いてあると面白がってましたが
ある一室が今思うと異質な感じでまず片隅の床が湾曲して丘になってんすよね
そこに絨毯がしいてあると。 で、窓がなかったんですよ。
その横には化粧棚が置いてあって鏡もあるし化粧道具もあるしで早速、オモチャにして遊ぶ私
兄は丘になってるとこをすべり台にして遊んでました。
で、母親がやってきて帰るから出ろと言われたんですが
その後 この部屋は閉めちゃうからずっといると閉じ込められちまうぞと言ったんですよね。
もちろん怖さを感じてすぐに兄と出たんですが
成長してから母の実家に行ってもそんな部屋はなくさらに母に聞いてもそんな部屋はないというし
連れ出した記憶もないというんですよ あの母親は部屋のヌシが母に化けていたのかなと思いました。
で、部屋にいたらどうなっていたのかと疑問に思ったことがありちゃんと教えてくれたんですよ、夢で。
あの部屋が出てきてどこにも出入り口が無くなってて出してーと壁をドカドカ叩きながらギャン泣きしているという夢で・・・。
飛び起きたら現実でも泣いてました。 だから安心できる母親の姿だったのかな。
348
:
The名無し
:2025/08/11(月) 13:12:45 ID:qHBO5Z3Y
変な記憶といえば
小学校5年生の時に、家で腹筋してたら
金玉が太ももの中に入ったことがあった
“!?”ってなって圧迫し直したら
にゅるんって、元に戻った
349
:
The名無し
:2025/08/11(月) 13:25:30 ID:28qgAkNw
>>348
琉球空手の金的対策であるコツカケ(骨掛け)みたいになっちゃったの?
修行で腹筋操作から恥骨の下に入れるまでの操作は可能らしい。
350
:
The名無し
:2025/08/11(月) 15:31:19 ID:TWcfI3Lo
玉を移動できるとは初めて知りました
人体ってスゴイですね
351
:
The名無し
:2025/08/11(月) 22:51:55 ID:5UmMji5Q
>>350
人体はすごいと同時に、二足歩行に進化したのに種冷却のため真正面に弱点がぶら下がっているという男の悲しき定め…(進化は基本、個の弱点改善より種の保存が優先)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板