レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななしいんく総合スレ part.1
-
※前スレ
774inc総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1590333702/
-
>>450
それはもう、絡みとか、笑いのセンスになるから…
でもソロ枠のトークは面白いと思う
-
なんか面白いことやろうと気合い入れると駄々滑りしてる印象だ
自然体のトークでツッコミと無茶振り入れてるのが一番面白いのよパト
-
島村に振り回されて空中にツッコミ入れてるところが
おもしろいしかわいい
-
パトちゃんは分かりやすい形から入りたがるのと感受性のオタクって感じするので
所謂昔ながらの知識欲タイプみたいなのとは違う感
あたちは割とアングラ寄りでニッチな需要はあると思うが一般受けはし辛いかな
-
>>445
これなんよね
一番広がる層がターゲットから外れてるから他へ波及しない
もちろん運営でもそれはわかってるんだろうけどそれが好きで他はやろうとしても付け焼刃にしかならない相手には指摘できんよな
モチベの問題もあるし
-
すごく古い話で申し訳ないんだけど
グループとしてよく伸びてた頃ってyoutubeにライブ急上昇があったんだよね
外部サイトなんてライトユーザーは見もしないし登録してない人に見てもらう動線って大切よね
-
パトラはまじで丁度良いオタク感あるわこれは真似できそうで相当難しいと思う
てか今後のななしいんくはパトねる以外がいかに伸びてくれるか
この問題ずっと抱えてるけどどうしたら良いもんか
-
この業界何やっても今更感漂ってる
-
https://twitter.com/ikesunokoi/status/1638355417444270080?t=9nw9DVfbHAS4lNTzxOZUpA&s=19
AIが流石に…
と思って読んだらめちゃくちゃ的確だった
俺はポジティブ寄りのニュートラルやな
-
見た感じ的確というより入力された情報が足りない中から出た一般論だな
-
>>457
昔から会社と登録者規模に対して案件が少ないと思ってた
体制替わった辺りで急に増えたから方針としてやってなかったのか営業あんまりしてなかったのか分からんけど前からやれるならやるべきだったと思うのよ
案件って受ける側にとっても宣伝になるしその辺で他所と差が開いたのかなとか
-
昔のインターネットみたいにユーザーが自主的に掘ってたらいいもの見つけたとなる地層にあるのがあにハニ時代からの774inc.だと思ってた
見つけた人はハマるけど自分から掘らない人に向けた華々しい看板による集客はあまりやらないし、それでいいと考えてるところはあったんじゃないかな
-
ななしと言い切って、マネージャーじゃないとか
ビジネスをやる上で効率的な体制をほかから取り入れてなかったんだから
本当に強いやつしか伸びなかっただけだよ
都会様でも個々の実力差は凄いだろ。それをうまくカバーしてる
-
昔みたいに自分からガンガン知識入れて色んなとこに手を広げるよりも、最近は口開けて受け身で待ってるオタクのが多数派だからな
そりゃ大手しか見ないよ
あとこの箱は事前に理解しとかないと楽しめない文脈が結構多くて、あんまり分かりやすくないのもある
-
>>465
とはいえ、やっぱ大手の伸びてる切り抜きとか見ると面白いからなぁ。
それに基本にじホロ見てたら自分の生活に取り入れる時間分としたら不満ないもん。
配信あるグッズ出る曲出る切り抜きあるファンアートある。人が人を呼ぶの典型みたいな。
-
事務所の認知度調査なんてやっていたのか7位という数字が世知辛い
V視聴層にすら認知度4割以下でにじホロにダブルスコア叩きつけられるのが現実か
-
確かににじやホロの子達は単純に面白い
まあそいつらはニコ生主ばかりだけど
-
Vの面白いてプロレスみたいなのに寄ってるのが多いからなあ
それがつまらなくてここに来たから複雑だわ
-
公式チャンネル弱すぎるんだよ
なんだよ1.8万って
-
グループそれぞれのチャンネルもある、あにびっとやきまぐれ委員会みたいな
分類のよくわからんチャンネルもある、で細分化しちゃってたからな
とりあえず今の公式は、オリソンや歌謡祭、企画ものの再生リスト作ったりで
活動が見えやすくなるよう動いてはいるみたいだな
ねるちゃんとこみたいに切り抜き師雇って公式切り抜きとか欲しいとこやな
-
>>468
それ言ったらパトねるもだしオタク受けするのってその筋で経験積んできた人なんだろう
-
>>466
有名声優が宣伝してくれたり
一緒に仕事してくれるのも大きいわ
Vに興味もった声優オタクがにじホロ知って
そこで大体満足しちゃう
-
>>468
リスナーとの距離感が良く分かってるし、プロレスもハッキリしてるね。
良く切り抜き作るんだけど、作りにくいタイプの人って配信が長時間あっても
1個も作れない時あるもん。配信上手い人って切り抜き作らせる導線を明確に作ってる。
編集すると本当に分かるしびっくりする。
-
>>469
この話題は何年も前からあるけど瞬間消費型のユーザーと合うというだけで面白さとは関係ないと思うようになった
-
そもそも774ユーザーの中に774inc.もっと伸びてほしいと思ってる人やそういう活動してる人少ないしそのせいかコメ欄やTwitterもかなり落ち着いてる
こういうとこでは議論されてるけどユーザーの全体で見ると推しのメンタルが元気ならそれでええ的な必要以上に変化を求めない人多いのも停滞感や閉塞感を出しているんじゃないか?
俺が少数派でこの手のユーザーってだけかもしらんが
-
「瞬間消費型のユーザー」集めてるだけであんな同接にはならないよ
-
<削除>
-
伸びてほしいなんて思って見てるやつなんて大手でもそうそういないでしょ
伸びたのは結果
-
>>479
話題で再生数が取れるから切り抜く、良いねが付きやすいからイラストを描く
そうやって知られていくからクリエイター経由で登録者も伸びるし、サムネも良質な物が作れる。
大半のファンがそこまで考えて無いのはその通りだけど、結果に結びつく過程ってのは
ちゃんと大事な道筋みたいなのがあるんじゃないかな。
-
そのレスで大手のネタ絵をかいてる人がななしの絵描いたときにいいねの伸びが10分の1もなかったり
導線があったのにチャンネル登録する程度までの定着が起きない現実って残酷だなって思った
-
有名イラレを親に持っても鳴かず飛ばずなんて珍しくもない界隈だしな世知辛い
-
自分がどうかを考えればVに慣れれば慣れるほど絵柄で選ぶようなことを決めたりしなくなるからな
あたりまえだけど
-
かと言って今のままだと華がなさすぎるからなデザインに
-
逆に言えば、Vを見始めた人ほど絵柄に惹かれて見始める可能性があるって
ことなんでは?
ひよクロみたいにデザイン外注しても、中のデザイナーを一段階噛ませるの、
なんでなんだろうな
-
それが全てではないけど
大きな要素ではあるよねぇ
特に初見にとっては
-
>>485
ななしはデザイン統一させる癖あるから
Vtuberチップスとか凄いでしょ証明写真で
-
デビュー当時のハニストの黒制服って肌面積をナーフされるくらい露出度が高い
シロモノだったが、確実にリスナーを呼び込んでたところ、あると思うんだよなぁ
正直めっちゃ衝撃的だったもん、あのデザイン
ネクタイ挟んどんねんで?
-
ひたすらキービジュ使い回しとかたまのイベント絵も単発で外注とか、メインはタレントの活動内容とはいえそれにしても公式からの供給が少なくないかとは昔から思ってる
-
絵師統一しちゃったのは弱点だな
メンバーごとに絵師バラバラならどれかが刺さる可能性あるけど
統一だと刺さらないと全滅だから
かといってななしの場合これで馴染んでしまってるから
今更変えるのは抵抗感あるし変えること自体マイナスになる
-
別に絵師個人単位で変えてもいいよグループ解体するんだしむしろそれくらいやれ
-
>>491
統合した条件として全員予算決めた上でLive2Dイラストレーター決めて良いって
やってもいいだろうね。個人的にはハニストみたいなブラッシュアップが一番
綺麗だと思うけど。今の雰囲気だとさいね先生が合うのかな?
-
>>489
イベントのキービジュ外注したり、中のデザイナーってマジでキャラデザ以外に
何してんの?って感じはあったな
描き下ろしイラストみたいなもん、一枚もないもんな
-
>>475
そうじゃなくて「面白さ」の種類がいくつもあるんだよ
すぐ面白い、だんだん面白い、あとで面白い、わかると面白い、とか
-
>>493
新しいロゴかな?
-
>>488
「夜の喫茶店」というキャッチコピーもあったし、当時2chのハニストスレの勢いは本当にものすごかった
-
うい先生のパトラとかあんな可愛いイラストが元になってたのにななしナイズされてなんとも言えない感じになった(穴ナーフされてるし)の未だにどうかと思ってるからな
-
過去の栄光にいつまでもすがってはられないって決意表明も含めてのハニスト含めた解体なのかもね
-
>>497
穴ナーフはパトちゃん本人の意向だぞ
チャンネルBANとか度々あったからセンシティブ対策で敢えてやってたんだよあれは
-
まあ共通してキャラデザは良いんだよ。
でもなんか大御所アニメ原画家みたいに上手いんだけど今風じゃないというか。
-
公式がフォーム出したけど
これ応援しない人は批判出来るみたいな書き方に見えるぞ
-
そう解釈するのは悪意持ち過ぎだろ
そこまで心が歪んでいるのならしばらく離れたほうがいい
-
おおむねここで言われてるのと同じように、
本人の目につくところで言うんじゃねえの意味よな
-
勤め先の喫茶店2店と探偵事務所が無くなって全員無職…ってコト!?
-
どうせなら誹謗中傷の報告フォームもと思ったけど
作っても今は対応する余裕なさそうか
-
運営に言うべき文句を”ライバーに”言うなよって言ってるんだよこれ
流し読みしないようにしなよ
-
>>505
別にご意見フォームに送っても良いのでは?
-
リプとかマロとかで言ってたら最悪やな
-
ゴミ箱出来てて草
-
フォーム作りました
読むとは言ってません
-
ハニスト解散、統合は好き嫌いとかで島村のせいにされてるからな
-
ちょっと前までメアリのせいって事になってた気がするけど
-
実際こういう時にタレントが矢面に立たされる状況どうなのよとは思ってたのでこれは正解
まあそれでもクソマロクソリプの類は無くならん気はするが
ポポの雑談聴いてたけどグッズ販売はBOOTHへの移行を考えてるっぽいので
これは一個明確に良い動きか
-
はねるの配信ネタ用ごみ箱
-
>>504
もともと、あにまーれには店員じゃない設定のメンバーも何人かいて「じゃない組」というコラボをやってた
-
>>512
島村がメアミコと結託してパトラの預かり知らない所で運営にハニスト解散させて結果グループ撤廃まで至ったとか言うシナリオらしい
パトねる出し抜いて運営動かす島村どんだけ権力あるんだよ
-
>>512
厄介リスナースレに貼られた奴とか島村のせいだとツイートし好き嫌いで同じ文章書いてるからな
もう犬が暴走しまくってるがパトラ諌めないからもうどうにもならん
-
統合についてあれこれ聞くだけならセーフなんか?
時間をかけたら納得するかは置いといて発表から2日で統合で何も聞くなは無理やろ
フォームできたけど送ってもなんも返ってこないし
-
パトラは触らんでええやろそんなもん
いきなり開示請求で
-
>>490
皆ソロになったわけだからもう統一とかせんで良いとおもうんよな
今後の取り組みに確か2Dモデルのアップデートみたいな事あったから
各好きな絵師さんに頼んでななし顔を挟まずそのまま仕上げてほしい
今回思いきって全グループ解散させて色々変わっていくならとことんやってくれ
-
まともに調べてないけど愉快犯じゃなくて犬の行動なのかよシャル原因みたいな陰謀論
-
とりあえず好き嫌いの件どうにかしてくれって送っといたわ
対応どころか読むかどうかすら分からんけど
-
パトラが開示というか他の3人が開示と名誉毀損で訴えるのが正しいやろな
-
ソース(聞かれても一切貼られないが)が実在するかは不明だがどっかにある「パトラの裏垢」なる物に書かれてる内容らしいので
騒いでるのは犬と言うかパトの前世からの追っかけ+対立荒らしが増幅させてる感じじゃ無いかなあ
大多数の犬は前世の事とか知らん人も多いだろうしましてや裏垢なんか聞いたことも無い(俺もそう)だろうし
普通にハニスコ兼ねてるのも多いから犬の総意みたく言われるのは困る
-
裏垢や前世垢ないしあいつらの言うそのソースがそもそも捏造されてそうなんだよな
俺のTwitterで前からパト推しの奴が本当の事知れてよかったとかこの2日で書いてるの数人見てうわ…ってなってる。
-
その件話すなら、元ハニストスレの方がええんちゃうか?
-
>>521
厄介スレで紹介された奴がカニつけとったのは確かやけど、奴がデマを流してる
大元の張本人かどうかは不明
-
そやな、ハニストスレでも同じ事書く奴おるしまたそっちで書くわ
-
>>517
もうそんなの犬じゃないよ
-
今後のことを考えるとどういう意見を送るべきなんやろうなぁ・・・。
もはやななしいんくに染まりすぎてて、どこ変えるといいのかって客観的にわからんのよな
他の運営と比べて、ななしってどこが弱いん?広報?ライブの宣伝はへったくそなイメージあるが
-
月並みだけどビジョンじゃね
目標がふわふわしてるからロードマップが定まらないでかじって回るとっ散らかったことをやってる印象
-
反感買うかもだから名前ふせるけど、ある子が774に入ってガワがななし製になって
その点は少し残念だった。なんか芋いというか、昔のアイマスみたいというか…
俺個人の完全主観意見だけど、正直ななしはグループの縛りどうこうより
ガワの方が遥かに足引っ張ってるんじゃねってちょっと思う
-
その芋っぽさが好みだったんだが世間の好みからズレているのかもしれない
まあせっかくだし思い切ってやっちゃってほしいね
-
統合告知の中で2Dの刷新も今後進めていくって書いてるから、もう各自で個別にガワの絵師とかある程度選んでいけるようになるかもしれんぞ
というかそうであってほしい
-
絵柄は好みの問題だし俺は悪いとは思わないけどLive2Dのバージョンだったりソフトウェアの最新化に対する動きが遅いし過去衣装を移行せず切り捨てたり技術でカバーできる部分の関心が薄すぎる
-
でもイラストレーターのアイドル絵師化やVTuberごっこに加担させるのは嫌だ
そういうのが無かったのが774のいい所でもあったから
-
ケツに火がついてる段階なはずなんだが何も具体的なイベントの話とか出てこないのが牧歌的でななしいんくらしいなあ
-
音猫の曲気に入ってついでに配信も見てたけど今後音楽関係どうなるんだろうか
-
注目度の高い統合後第一弾にドヤ顔でななしぱーく2を出してくると予想してる
-
>>539
うおおおおお!待ってました!(泣)
-
ひよクロ回は一度やったって欲しいけどなぁw
せっかく3D手に入れたんやし
-
新環境になるからあのセットが再現出来るか不明やな
-
司会をパトねるで固定、外部を呼ぶ
ホンジャマカポジションをななしメンバーでやる
ダーツは3Dで
これぐらいやればいける
-
外部メインにしたらななしパークの意味ないやん
-
新環境がなにを指してるんだろうな
自社スタジオとまではいかなくても自由が効く場所を押さえられたなら期待も広がるが
-
ななしにしやがれに改名
-
悩んで判断が遅くてななしぱーく2だったらずっこけるわ
そりゃとんでもなく凄いやろ
-
ウィザー討伐コラボの雰囲気ええなぁ…
こういうのいっぱい見てえな
-
>>516
シャルちゃんあんまり知らなくてあんこちゃんやあんにゃん、そやさんのコラボでどんな人なのか知ったけど、この子中身幼稚園児なみに無邪気でそんなこと出来る人間とは思えない…
つーかガワこれだけギャルで中身無知無知ってエロ同人かよって思ったわw
瀬島とは別ベクトルのヲタクが想像するギャルみたい
-
グループに貢献できてないから悩んでたって話が、
島村のために解散したって話に歪んでとってるんかね
悩んでるの相談するだけで責任被せられるとか人権なさすぎる
-
v最協の有名所はやっぱりちょこちょこ荒れるな。
ひかちゃんはいいチームに入ったよ。
強いチームだからもう少し目立ってほしい気持ちもあるけどね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板