したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イメチャ+アダルトなり茶について語るスレ1

1管理人:2020/03/11(水) 10:21:58
イメチャ+アダルトなり茶について語るスレです。

・個人情報晒し禁止。HN、C名などもNG。
・チャットサイト、関連サイトへのリンクは不可
・sage必須
・話題は男女・女女間

322名無しさん:2022/07/06(水) 13:01:52 ID:Z.gbQXPw00
部屋主「すみません、合わなさそうです」
入室者「そうですか、では退室しますね」

という会話が通じるようなら強制退室はさせていないだろうから……。

323名無しさん:2022/07/06(水) 13:13:14 ID:Z2Cl7diQ00

何度も強制退室させられてるのになんでなんで?って会話がまるで通じないのだから言うだけ無駄だよな
こっちがIPと待機変えたらそ知らぬふりしてまた来て粘着してくるし

324名無しさん:2022/07/06(水) 13:23:08 ID:OBA7Zp3wMM
>>321
なんどもしつこいとかならともかく、断りもなくいきなり強制退室させるようなのも、
個人的にはマナーがなってないと思うんで自分から見たら同レベルだわ

>>322
そのやり取りして、出て行かないならやむなく強制退室はわかるんだけどね
いきなり何も言わずキックするようなのはどうなんだろうか

325名無しさん:2022/07/06(水) 16:14:25 ID:nFEF9ei.00
>>318
本スレの方で何かそんな事してる奴っぽいの居なかったか?
合う合わないを判断するのにそこまでして窓落ちして後日素知らぬ顔で初めましてと入っていくっていう
俺も何度か出遭った事あるぜそれっぽいの

>>324
そのやり取りなりがあった事を微塵も感じさせない書き方だからなぁ…
ちゃんと断っての事なら蹴られた側に問題がある事が多いけど
何の断りもなしに蹴りだしたのなら蹴った側がおかしいよな

326名無しさん:2022/07/06(水) 17:43:28 ID:Z2Cl7diQ00
蹴った側がおかしいとかそういうマナーの悪い奴が増えたせいでこの界隈が駄目になってるといい加減に理解して欲しいもんだ

327名無しさん:2022/07/06(水) 20:53:45 ID:OBA7Zp3wMM
やっぱりおかしい奴だったか…

対話もしないでいきなり蹴りだすわけでしょ?相手に対して失礼な行為してるのに何言ってるのあんたは
一言、『合わないようです、ごめんなさい』みたいに言うこともしないで蹴りだすのが失礼じゃないしマナー悪くないとでも?
イメチャって人と人同士のやり取りじゃないと成立しないことなんだよ。自分勝手にキックするようなのに界隈を語るなっての

328名無しさん:2022/07/06(水) 21:47:39 ID:Z2Cl7diQ00
言って聞くならいくらでも言ってやるよ
けど結果として粘着嫌がらせするような奴なんだから最初から言うだけ無駄だろ

329名無しさん:2022/07/06(水) 22:20:44 ID:OBA7Zp3wMM
それは結果論でしょうに
もしかしたら、最初に合わないですって言ってたらそんなことにならなかったかもしれないわけで
『言うだけ無駄』なんてのはぶっちゃけわからんよ。お前のその対応にムカついて粘着してる、とかだったりした場合、この状況になった原因は自分になるわけだけど、それもわかってない?

一言言っておいてこうなってたならば、相手が完全に悪いねってなる話なのに落ち度を生み出してるのも自分でしょう
少なくとも最初に対話を拒否したのはお前なのは間違いないんだから、どの面下げて被害者面してるのって気分
いきなり最初から荒らし粘着してきたのを蹴りだしたならともかく、少なくとも最初は相談してた、しようとしてたわけだろうに

330<削除>:<削除>
<削除>

331管理人★:2022/07/07(木) 08:12:55 ID:???00
>>330は単なる煽り目的と思われたため削除しました

他の方も掲示板が荒れかねないような書き込みは出来れば控えるようにお願いします。

332名無しさん:2022/07/07(木) 09:08:25 ID:w4JSYQm200
無言で閉鎖されるのを快く思わない気持ちはわかるけど、ある種の明確な「合わない」という意思表示だしそれは察するべきことじゃないかなぁ…って思う
まぁこの「察しろ」の精神はかなり敏感な話題になるだろうけどさ

少なくとも拒絶の意思を示されてなお食い下がろうとする図太い精神は俺には理解出来ないな

333名無しさん:2022/07/08(金) 00:18:13 ID:3.ttixrUMM
蹴るかどうかは相手の態度によると思うんだけど
まともに会話できてるなら「合わないのでお断りさせてください」くらい言ってもいいと思う

ただ、何も言わずキックすると怒るやつは沢山いるけど、丁寧にお断りしても何も言わず退室するやつが多すぎな件
「畏まりました。それでは退室致します」くらい言ってほしい
何も言わず退室されてばっかだと何も言わずキックくらいしたくもなる

334名無しさん:2022/07/08(金) 03:14:02 ID:Z.gbQXPw00
退室してくれるならまだ良くて、単に反応が無くなる
窓落ちと言うやつ

部屋を機能させなくして、こちらに少しでも無駄な時間を使わせたいのだろうね……

335名無しさん:2022/07/08(金) 18:54:47 ID:oDMh.DZQ00
>>332
無言で閉鎖されるのを快く思わない気持ちはわかるけど、ある種の明確な「合わない」という意思表示だし

それについて相手も同じ認識なのかを事前に確認をしないと
無言閉鎖の翌日に訪ねたら「昨日は急用でした」と言う人もいるから無言閉鎖=合わない意思表示だというのはただの身勝手な押し付けでしかない
もちろんその急用というのは嘘なのかも知れないけれど、嘘だと決めつけてかかるわけにはいかないのだし
再訪問されて迷惑だというのならそう相手に伝えればいい
きちんと伝えた上で再訪問されるのなら自分は悪くないと言っていいだろう

336名無しさん:2022/07/08(金) 21:41:14 ID:nFEF9ei.00
卑屈な考えかもしれないが「きちんと断った」という大義名分の有無が重要なんだよな…

337名無しさん:2022/07/08(金) 22:01:47 ID:OBA7Zp3wMM
結局それなんだよね。ちゃんと自分は対応したうえで相手が酷かったんです。って言う大義名分は大事

338名無しさん:2022/07/09(土) 01:07:28 ID:yGGDySyMSa
こちらの希望挙げて、その上でそちらの希望に合わせるのも大丈夫っていうのは、丸投げになるのかなあ
こちらの希望だけ押し付けるつもりじゃないって感じに言ってたんだけど、どうも丸投げ扱いされるのが多くて気になった

339名無しさん:2022/07/09(土) 10:27:40 ID:3.ttixrUMM
閉鎖や何も言わずにキックについてはこうやって敏感に反応するのに
無言退室が嫌だという話をすると窓落ちよりましっていう流れにして
無言退室許容しようっていう流れにもっていかれるのは何なんだろうね

コミュニケーション取らずにブチ切るっていう行動としては同じだと思うし、大変失礼だと思うんだけど
無言キックや無言閉鎖に怒っている人はちゃんと一言言ってから退室してるの?
それとも窓落ちよりマシだからって無言退室してるの?
部屋主側が無言退室されたくないからキックや閉鎖してるとは考えないんだろうか

お断りしたあとの窓落ちなんて、時間ロスだって言ってもせいぜい5分程度なわけだし、そんなの誤差だから窓落ちよりマシとも思わない


>>338
内容が詳しく分からなければ投げているかは分からないかな
でも、自分側の案があるなら少なくとも「丸」投げではないよね

340名無しさん:2022/07/09(土) 11:11:19 ID:Z.gbQXPw00
>閉鎖や何も言わずにキックについてはこうやって敏感に反応するのに
>無言退室が嫌だという話をすると窓落ちよりましっていう流れにして
>無言退室許容しようっていう流れにもっていかれるのは何なんだろうね

それは自分の>>334のことかな
無言退室を擁護する意図は無いんだ

退室される:すぐ次の行動に移れる
無言退室:見切りを付けて次の行動に移るまで時間を取られるし、心理的にもよりダメージが大きい
と言いたかったのであって、無言退室を許容というわけでは無い

>コミュニケーション取らずにブチ切るっていう行動としては同じだと思うし、大変失礼だと思うんだけど
全くその通りで100%同意

341名無しさん:2022/07/09(土) 11:16:53 ID:Z.gbQXPw00
自分は無言キックや閉鎖はOKだと思う

なぜなら
1.部屋主「合わないので退室させますね」
2.入室者「そうですか、分かりました」
3.キック/部屋を閉鎖
という手順を経るうちで、入室者が無言で窓を閉じて確認を滞らせる嫌がらせが可能であること

それを嫌って
1.部屋主「合わないので退室させますね」
2.返事を待たずにキック/部屋を閉鎖
とやると、入室者のリロードが遅れたり、部屋を見ていなかったりすると「退室させますね」を目にする事もなく、いきなりキック/閉鎖されたと勘違いが生じること
(それが失礼だと思って待ってあげると窓落ちのえじき)

部屋主側が一方的に不利じゃない?

342名無しさん:2022/07/09(土) 11:24:19 ID:Z.gbQXPw00
あと、入室者側には
「最初からプレイを始める気はさらさら無く、相談を始めるかのように見せかけてのらりくらりと時間だけ使わせて最後に予定通り無言落ち」や
「以前に相談をして合わないと分かりきっているのに自分の要望に添わせるよう何度でも入室して強要してくる」というのがいる事を忘れてはいけない
それでも部屋主はお客様を迎える店員のように接しろと言うのは割に合わない
最終的にチャットサイトに見切りを付けて去ったり、なりきりチャットをあきらめるしか無くなる

>>326に「蹴った側がおかしいとかそういうマナーの悪い奴が増えたせいでこの界隈が駄目になってる」と書かれているが、自分も全く同じ意見だよ
部屋主を叩くのはおかしい

343名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:34 ID:OBA7Zp3wMM
じゃあ無言キックや閉鎖がなしだと思う派からとして

・言葉を交わさずに無言キックや閉鎖なんて、そもそもマナーとしてどうなのか
相手が失礼な態度取ったとかならともかく、要は合わないからといきなり蹴りだす行為って、画面の向こうに人が居るってことを考慮してるのか
要は、蹴られた側のことについては一切考えていないということ

・一言「合わないようです、ごめんなさい」ということすら惜しむ理由がわからない


待機側も入室側も対等なんだよ。店員のように接しろなんてことはない
相手が失礼な態度取るならこちらも相応の態度で返すのは問題ないと思う
でも相談中、合わないからといきなりキック等するのはじゃあそれこそ入室側に不利なんじゃないの。俺が気に入らないから消えろって言ってるようなもの
>>342で入室側の失礼な行為を挙げてるけれど
ものっすごい極端な異質な考えの人の例を出したり、相談と言いつつ自分の趣味をごり押ししてくる部屋主もいるわけなのに入室側だけそんなのがいるように言っている

イメチャって人と人同士のやり取りなんだよ
普通に互いに礼儀を欠いた行為は控えるべきだと思う

部屋主を叩くのはおかしいと言われても
発端の例で言えば、最初に礼儀を欠いたことをしたのは部屋主側なわけで、叩くのがおかしいとは全く思わない

ただこれは、そもそも無言キックや閉鎖が礼儀を欠いてるってことが前提なんで、そうは思わないというなら話自体は一生平行線のままだと思う

344名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:11 ID:3.ttixrUMM
ほんとそれ

確かにいきなり閉鎖されたりキックされたら凹むな、と思い
紳士的に「少し合わないみたいで、申し訳ないが退室していただけますか」
と声をかけるが、その後9割くらい無言落ちされるから俺のソウルジェムは真っ黒だよ
謝れとは言わんから「畏まりました。退室します」くらい言ってくれ
キックしたくなるの堪えてるこっちのことも考えて欲しい

>>340
そのつもりはなくても、無言退室が嫌だと言うたびにその意見を黙らせるかのように
「窓落ちより良い」と連呼されるから、申し訳ないが毎回毎回気分が悪い
もうちょっと考えて欲しい

345名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:35 ID:3.ttixrUMM
「合わないようです、ごめんなさい」を惜しむなというなら
「ごめんなさい。退室します」を惜しまないで欲しい

346名無しさん:2022/07/09(土) 12:51:43 ID:A/jqbR4Y00
ルブル、愛部屋、Bandだと無言落ちや強制退室が99%くらいの体感なんだけど
自分がプレイしているジャンルが特にマナーが悪いってだけなのかな?
無言落ちや強制退室は嫌な気分にされるから自分は他の人には絶対しないけど

347名無しさん:2022/07/09(土) 14:11:45 ID:OBA7Zp3wMM
「ごめんなさい、退室します」を惜しまないでというのも同意だし否定するつもりもないけど
じゃあだからって無言キックとかするのはどうか?と言っているんだがな…
相手が(どうせ)失礼なことするのだから先にこっちが失礼なことしてしまえ、ってのがわからない
>>346の言う通り、自分がされたら嫌な気持ちになるから他の人には決してしないよ
無言キックする時点で無言退室されても文句言えないと思っている

348名無しさん:2022/07/09(土) 20:06:42 ID:Gn42ww7200
>>347
そもそも「相手が(どうせ)失礼なことするのだから先にこっちが」っていう前置きが間違ってる
極論だけど100回お断り入れて100回窓落ちや暴言吐かれ退室されたら断り入れるほうが馬鹿らしくもなる
被害率100%じゃなくても、後入り側のそういう行動に遭えば遭うほど蹴るほうがダメージ少ないことに気付く
今回蹴りだす相手から被害に遭ってなくとも全体的に見ればむしろ先手じゃなくて後手

まあそんな経緯も無く強制退室使うや、断られた側で暴言吐いていく奴や窓落ちする奴は頭おかしいから○んでいいよ

349名無しさん:2022/07/09(土) 23:49:56 ID:wxVJ9QSQSa
この作品の希望キャラ挙げてください言われたから好きなキャラ複数挙げたらいきなりキックされたりしたし
無言キックしてくる連中なんかろくでもないイメージしかないわ

350名無しさん:2022/07/10(日) 15:21:51 ID:3.ttixrUMM
上の方で9割無言退室だと言ったけど、正直お断りすると100%近く無言退室されるのよね
謝ってから退室する人見ると「うおお!珍しい!」ってレベル

だから、部屋主側しかしてない俺からすると
キックすんなとかいちいちうるせーよお前らどうせ断られると無言退室するだろ
そんなら先に蹴りだしたいわ、って思っちゃう部分もあるんだよね
(そもそも募集要項満たしてない人も多いし)

多分、いきなりの閉鎖やキックについて文句言ってる人って
だいぶまともなコミュニケーションしてるけども気に入らなければすぐ強制退室や閉鎖されてるタイプの部屋主にあってるんだろうから
無言退室嫌側も無言閉鎖嫌側も、お互い沈殿箇所のマナーも悪いところを見てイラついてる感じだと思うんだけど

まぁ俺はイラつきながらも一言言って退室を促してるよ
そのうえで毎回無言退室されてイライラしてるってだけ
だから>>348の考えになるのは仕方ないと思う。俺はやってないけど

ここで無言強制退室や閉鎖に憤ってる人も、お断りされたらちゃんと一言言ってから退室してるなら
もうそういう人たちには何も言うことないし、お互い頑張ろうぜ、って感じ

351名無しさん:2022/07/10(日) 19:46:08 ID:MxWdfybo00
無言閉鎖する人ってのはどんなに言い繕ったところで
「俺が何も言わなくても俺の意図を正しく察してその通りに行動しろ。間違えることも確認することも従わないことも許さない」
なんて暴君気取りでしかないからね

352名無しさん:2022/07/11(月) 10:29:02 ID:GB5KL7LkSa
無言閉鎖を多用するわけじゃないけどやったこと、やることはあるいちPLとしての意見だけど、「どこがダメでしたか」とか食い下がってこようとする人が怖いし嫌なんだ
なんかしらある一点からフィーリング的に致命的に合わないから見送りたいけど、その一点だけだとそれを直せばいいと思う人がいるんだよね、この界隈
でも俺としてはあまりに致命的な一点で、それだけでもうこの人とは合わない、盛り上がれる気持ちを作れない、ってなる
そして食い下がられる可能性も考慮すると無言閉鎖や無言退室をしてしまう

決して正しい事をしてるつもりはないし、結局は意思疎通の怠惰なのかもしれない
でもこういう心情もあるということだけは主張させて欲しかった
駄文失礼

353名無しさん:2022/07/11(月) 10:40:42 ID:Z.gbQXPw00
無言閉鎖やキックだけでなくIP指定でBANできれば一番いいんだけどね
したらばではNGできるので、そうしている

354名無しさん:2022/07/12(火) 12:04:33 ID:A/jqbR4Y00
>>352
>でもこういう心情もあるということだけは主張させて欲しかった
この主張ってただの自己正当化だと思う
可能性や思い込みで閉鎖や退室は酷い
こういう自分勝手な振る舞いが他者を不快にさせて
ギスギスイライラを増やしてるんじゃないのかな

355名無しさん:2022/07/12(火) 22:34:03 ID:3.ttixrUMM
IP指定でBANすれば、無言退室した人を先にBANしとけるからねぇ…
だいぶすっきりするし、紳士的に向き合ってもイライラしないと思う

356名無しさん:2022/07/13(水) 05:32:44 ID:w4JSYQm200
実際食い下がって来る人っているからあぁ言うのと当たるとマジでどうしろとって思うんだよな
酷いと捨て台詞吐いていったり、その後待機しても粘着してくることさえあるし

てか最近の悩みなんだが、元が敬語ってわけでもないのに堕ちると安易に敬語化する人が多い…なんかこう、版権とかでやられると途端に没個性化するなぁって感じる
それをNGにすれば済む話なんだけどもさ

357名無しさん:2022/07/13(水) 11:18:56 ID:OBA7Zp3wMM
堕ちたら自分の方が立場が下になるから敬語になる
なんてよくある話だと思うけど
要は一種のテンプレというかパターンでしょ。堕ちに限らず、自分の方が下だと察したら急に敬語が出てしまうなんて変な話身に沁みついてる人の方が日本人は多いし
それが嫌だってなら事前に言っておけばいいんじゃないの

358名無しさん:2022/07/13(水) 20:20:10 ID:yAOijt8g00
>>334
時間を無駄に使わせようとする嫌がらせって確実にいるよね
30分くらいでNGとか打ち合わせ終えて、いざ開始…の前にどれくらいの時間までOKかと尋ねたらあと30分とか言い出すやつとか
待機文にも300文字前後と書いてるのに入室した時点で1時間しかないってお前それ最初に自己申告しなくちゃいかん事だろうと

359名無しさん:2022/07/13(水) 21:25:04 ID:l42sUu5.Sa
今まさに無言キックされたところなんだけども、長文って具体的に何文字なのかくらい記載してほしいな…
人によって短文や中文長文の文章量なんていくらでもずれるのに、相手が求める長文ってのがどれくらいなのかわからん
経験則的に400文字だったら十分長文だと思うんだが、それ以上求めるなら具体的に記載してほしいわ

360名無しさん:2022/07/13(水) 21:33:33 ID:Z.gbQXPw00
茶巾なら300文字から1000字以上とか具体的に表記できたのに
つくづく惜しいところを亡くした

しかし「300文字から1000字以上」で部屋を作っていると
「150字から300字」と称する奴が入ってきて、
その実態は常に100字前後、たまにぎりぎり150字に届くか届かないか
そういうのが来るたびに最低文字数400、500と増加していったよ……

361名無しさん:2022/07/13(水) 21:38:41 ID:l42sUu5.Sa
すまん、すごい当たり前のことだったら申し訳ないんだけども
たまに見かける茶巾ってなんのことなんだろう?

362名無しさん:2022/07/13(水) 23:09:15 ID:Z.gbQXPw00
みんな隠語で通してるから自分もそれに倣っているけど、ズバリ言っちゃっていいんだろうか
と言うか、具体的に名前を出しちゃ駄目な理由って何なんだろう

363名無しさん:2022/07/13(水) 23:28:50 ID:OBA7Zp3wMM
サイト名はいいんじゃないの?
出したらだめなのがハンネやキャラ名で、サイトはリンク禁止なだけで
サイト名出したらダメなんてのはないはず

364名無しさん:2022/07/14(木) 01:54:45 ID:35Ulu55ISd
>>361
チャットキング でググればすぐ出る
どういうサイトかはトップページ見れば察するはず

365名無しさん:2022/07/14(木) 16:11:30 ID:rU4.MjdkSa
>>364
ありがとう
見てみたけど、在りし日はどうだったのか気になるところだ

366名無しさん:2022/07/14(木) 17:00:07 ID:nFEF9ei.00
在りし日は活気があったよ
オープンはごく一部だが2ショットは部屋の取り合い

367名無しさん:2022/07/14(木) 18:00:47 ID:OfLgHo/sSa
栗8落ちたかこれ?
404になってるけど閉鎖するとか情報出てたっけ

368名無しさん:2022/07/14(木) 20:11:00 ID:Z.gbQXPw00
その「栗8」もどこだか分からない……

369名無しさん:2022/07/15(金) 02:06:22 ID:w4JSYQm200
むしろ栗8ってまだ生きてたのか
あ行とかは死んでたんだっけ?

370名無しさん:2022/07/15(金) 03:32:34 ID:w4JSYQm200
サイト見たら復旧したっぽいぞ

371名無しさん:2022/07/15(金) 20:38:06 ID:gEllkTXo00
茶巾は全部屋エラーで待機できなくなって潰れたかと思ってたがいつのまにか復旧してるのな
伝言板のほうで「どうせもう終わりなんだからルールなんざ守る必要ねーよ」とか書き込んでた人たちはどうするんだろう素知らぬ顔でルール守って利用するのかな
個人的にはどんなに利用人口少なくなってもああいう人たちが消えてくれたら嬉しいのだけどな

372名無しさん:2022/07/15(金) 20:58:12 ID:Z.gbQXPw00
バコッタへの粘着がいなくなってから戻ろうと思う。それができないなら無理。
それまでは待機しても荒らしが来る、作ってある部屋に入室しても荒らしの偽部屋主、一言伝言板は全部連投で流される。
「部屋が使えるようになった」だけじゃあ、まだまだ、とてもとても……。

373名無しさん:2022/07/15(金) 22:41:46 ID:gEllkTXo00
数年前は待機したら即荒らしが凸って来てたけどここ半年ばかり前から復帰したら荒らしは来なくなってた
偽待機はどうなんだろうな自分の偽物は見たことがない
中には自分が無言キックしたのを偽物のせいにする奴もいるからなんとも

374名無しさん:2022/07/16(土) 15:48:04 ID:7zM3JJeY00
>>356
>実際食い下がって来る人っているからあぁ言うのと当たるとマジでどうしろとって思うんだよな

そういうのと、ただ単に事実を確認したいだけの人とを一緒くたにしなければ良いのでは?

375sage:2022/07/17(日) 06:22:16 ID:/nN1sYYg00
愛部屋を前提とした上で、
・部屋主と入室者は対等なのか? あるいは、対等と言えるのか?
・双方が負う責任や義務の対象・方向、付与された権利・権限は同等(と言えるの)か?
・両者に求められるマナーは同等で良いのか?
・そも、コンセンサスの取れていないマナーは、マナーと呼べるのか?
マナーだ対等だといっても、この辺りで既に疑問しかないなあ。

その上で「合う合わない」ではなく、待機文で「フルネ」とか「即開始」と書かれているのに
平仮名2文字名や冒頭あいさつの人への無言キックはOKなのか?とか。

最悪、愚痴だかヲチだかで見た「〜するのが当然のマナーでは?」なんて
説教モドキを始める輩を助長させたり生んだりする土台になりそうな。

376名無しさん:2022/07/17(日) 07:17:51 ID:JxPAAbUg00
嘘ついたり投げ出したりする人が得をして
真面目に意思疎通しようとする人が損をする
そんな世の中にはなって欲しくないもんだ

377<削除>:<削除>
<削除>

378名無しさん:2022/07/19(火) 01:19:50 ID:qfvbsyqY00
あっちが死んでるからこっちにも書くけど
少し前に一回ロルした人がそのとき自分が出してた待機文ほぼ丸ごとパクって待機してたんだよ
パクられるのはまあ諦めるとしても次同じ待機して入ってこられたらと想像するとめっちゃ怖い
問答無用で即閉鎖で対処したとして(一言言ってからでも同じだが)もし名前IP変えて来られたらと思うと面倒というより超怖い

379名無しさん:2022/07/19(火) 14:09:39 ID:Z.gbQXPw00
サイトが荒らし対策をしっかりやってくれないと、もう待機する事すらできないよね……。

380名無しさん:2022/07/20(水) 22:03:16 ID:9V0Vi6io00
名前とIP変えられたらもうどうしようもないよね
いつも相談の時には隠してた特殊性癖を騙し討ちでぶっ込んで来る奴がいて、もう二度と来ないでください、って言ってるのにまた来るし
でも名前もIPも違うからその特殊性癖の騙し討ちをしてくるまではどんなに似てても別人だとして相手しなくちゃならないの
あっちは騙し討ちできた時点で満足なのだろうから何度も来るんだろうけど本当いい迷惑だ
ピンポンダッシュに対しても丁寧に応対しないといけないのと同じ

381名無しさん:2022/07/21(木) 13:05:37 ID:Z.gbQXPw00
凄く分かる
自分もそういうのにやられたことがある
嫌なものを思い出したよ……

382名無しさん:2022/07/22(金) 02:00:38 ID:3.ttixrUMM
>>380
似てるなと思った時点で、合いそうに無いのですみませんで適当に断っちゃえば?

383名無しさん:2022/07/22(金) 13:52:38 ID:9V0Vi6io00
似てるだけじゃあ断る理由にはならんだろ
相手の目的が嫌がらせなのだとしたら思う壺だし

384名無しさん:2022/07/22(金) 14:03:07 ID:9V0Vi6io00
少し前の書き込みで待機側がIP変えるってのがあったけど、一度嗜好が合わなくてお断りされた人のところにまた入室してしまわないようにIP記録してる側からしたらすごく迷惑なんだけど分かって貰えるかなあ
自分も新しいのを思いついたら名前や待機文をコロコロ変えるタイプだから、他人もそうかも知れないと思って入室したことのある部屋のIPすべてメモ帳に残してるのね
でも意図的にIPを変えられてしまったら似てる嗜好NGでも別の人かも知れないと考えざるを得ない(でないともうどんな部屋にも入れない)
そんな状況で「IP変えたのに以前に断った人がまた来たから無言キック」なんて言われるとこっちは何が起きたのか意味が分からない

385名無しさん:2022/07/22(金) 14:49:55 ID:Z.gbQXPw00
IPは時々勝手に変わる場合があるから、嫌がらせの意図があるかどうか分からない

386名無しさん:2022/07/22(金) 19:46:42 ID:A/jqbR4Y00
ここで無言落ちの話題が出てから無言落ちしない人が増え始めてるみたいで
気遣い有難く思います

ただね、その人達みんな待機メッセージよく読まずに即入室してくる人ばかりで
もうちょっと入室前にしっかり内容確認して欲しいw

387名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:21 ID:.7L.bnCk00
>>384
自分でIP変えて別人に成り済ましておきながら何故か相手にバレてる前提で「粘着された!」は控えめにいってアホだと思う
IPも名前も待機文も違うなら前に断られたのとは別の人だと思って入室するわな普通

388名無しさん:2022/07/25(月) 22:46:14 ID:HQ9hAw7A00
誰、とは言わんがラブルのトップの方に似たような嗜好の部屋ずーっっっと繰り返し立てられてるとヘイト溜まるな

389名無しさん:2022/07/26(火) 01:24:49 ID:nFEF9ei.00
本人が立ててるとは限らないからなぁ…
気に食わないと思ったヤツがやってないとは言い切れないし

390名無しさん:2022/07/26(火) 01:42:08 ID:3.ttixrUMM
>>383
似てると思ってどのくらいの的中率かは分からないけど
似てるからと決めつけるのは内心だけで
外面的には「少し合わないと思いますので」とかの適当な理由で断っちゃえば良くない?

その中にどれくらいかは取りこぼしがあるかも知れなくて勿体ない気持ちより
騙し討ちに対する嫌悪感さえ勝るなら

391名無しさん:2022/07/27(水) 09:03:40 ID:bMiREb5600
それって単に泣き寝入りしろと言ってるだけで解決案ではないよね
何かしら良い解決案なら「その手があったかありがとう」ってなるけれど泣き寝入りしてろなんて言われてもね
それは他人に嫌がらせする側の人の理屈だからね

392名無しさん:2022/07/27(水) 11:10:46 ID:Z.gbQXPw00
いや、どうだろう

380「騙し討ちをしてくるまではどんなに似てても別人だとして相手しなくちゃならないの」
382「似てるなと思った時点で、合いそうに無いのですみませんで適当に断っちゃえば?」
383「似てるだけじゃあ断る理由にはならんだろ」
390「外面的には「少し合わないと思いますので」とかの適当な理由で断っちゃえば良くない?」

ということで、「騙し討ちをしてくるまではどんなに似てても別人だとして相手しなくちゃならない」に対して「似てると思った時点で適当に断れ」というのは対策にならないだろうか

393名無しさん:2022/07/27(水) 14:31:10 ID:bMiREb5600
それってつまり「別人だとして相手する」のをやめろってことよね

394名無しさん:2022/07/27(水) 16:57:42 ID:OBA7Zp3wMM
>>391
他人に偉そうに言いながら、自分は解決法は一切提示しないよりはいいと思うけどね
嫌がらせする側の理屈だとか難癖つけてるけれど、じゃああなたはどういう解決法があるというの?

395名無しさん:2022/07/27(水) 18:23:27 ID:bMiREb5600
>>390レベルでいいのなら
「待機するのをやめればいい」が解決案になるのかな?
疑わしいというだけで罰するわけにはいかないから困ってる人に疑わしきは罰すればいいじゃんというのが解決案になるのなら

396名無しさん:2022/07/27(水) 19:16:31 ID:VLv32MbQSd
別人のフリしてくるやつに限らないが
俺は面倒くさい相手には普段隠してるドギツイ性癖を開放して向こうから断りたくなるよう仕向けてる

397名無しさん:2022/07/27(水) 20:08:51 ID:Z.gbQXPw00
なんで皆そんなにとげとげしいの……
ここで話合っている人達がいがみ合ってもしょうがないのに

398名無しさん:2022/07/28(木) 01:01:52 ID:Cfa/1ONMSa
ここにいる人だって主義主張は皆それぞれ違うから、争い自体は起きるよ
明らかに火種炸裂させていがみ合わせようとしてる荒らしみたいなのもいるけど

399名無しさん:2022/07/28(木) 02:03:18 ID:3.ttixrUMM
泣き寝入りって、何と戦ってるんだ?

そんなめにあってるのに待機やめないってことは楽しく遊びたいが一番の望みなんじゃないの?
なら似てる時点で予防策として切るのが一番と思ったんだけど

同一人物でないかと疑いながらも性癖ぶっこんでくるまでは別人として扱うってことは、
ロムの目を気にしてる人ってことだし
ロムの目を気にしながらならそのくらいかできる対応はなくない?

400名無しさん:2022/07/28(木) 03:49:32 ID:.Ib57Hs.00
現状待機する上で発生している問題を解決するための方法を模索している書き込みに対して待機するのをやめるってのを提案するのはそれこそ諦めろと言ってるのと何も変わらん

とりあえず俺からはあらかじめ連絡用にフリーメールのアドレスを用意しておいて、また遊びたいって思える相手には連絡先交換を打診してみるってのを提案しておく
嗜好やら平均的な文字数も含めたレス間隔やらが似かよっててなおかつまともに打ち合わせ等のやり取りもできてある程度相手を気遣うことも出来るマトモな人ってなると巡り会うのが相当厳しいからな
ラブルに限った話でもないが、変な奴が多くて普通に遊ぶのが難しいとなれば適度に良縁を築いて気の合う相手とだけ絡むようにするのも有効かと思う
最近BANDへの移動可能って書いてる待機をちょいちょい見かけるけど、あれもきっかけはどうあれ意図としては同じじゃないだろうか

401名無しさん:2022/07/28(木) 05:58:32 ID:Z.gbQXPw00
>また遊びたいって思える相手には連絡先交換を打診
自分はそうなっちゃってる
チャットではなく、レスを書いたメールを送り合う形に……
おかげで時間を気にせず1レス1500〜2000字の文章を書けたりするし、これはこれでいいものだ

402名無しさん:2022/07/28(木) 09:08:18 ID:3.ttixrUMM
俺は一期一会派だし例え常連でもアピールせず初回に見せかけてくれる人が好きだけど
そうでないなら連絡先でも交換して囲い合った方が楽なのは分かるなあ

403名無しさん:2022/07/28(木) 21:52:36 ID:bMiREb5600
>例え常連でもアピールせず初回に見せかけてくれる人
それは単に嘘ついて騙してるだけだからIPとかで判明したら本人の確認とってもう来ないようにお願いするわ
やりたいなら「次に来るときに初回に見せかけていいですか?」って確認して貰わないと

404名無しさん:2022/07/28(木) 21:59:15 ID:bMiREb5600
>>399
自分>>380だけれども、どうしてROMの目を気にしていることになるの?
疑わしくても別人として扱わなくちゃいけない理由は単に相手に失礼のないようにだよ
似てる時点で切るっていうことはつまりそのお客さんが騙し討ちしてくる奴だと決めつけることだよね
そんな失礼なことできるわけないじゃない

405名無しさん:2022/07/29(金) 15:59:25 ID:bMiREb5600
そもそもの話>>382は平気で人に嘘をつく、それを人に薦めるっていう人なのよね
騙す側の考え方してるんだから理解するのは難しいだろう

406名無しさん:2022/07/29(金) 16:36:27 ID:criZewzYMM
どちらも間違っていないしお互いの意見をぶつけても仕方ないように感じたので横から失礼
流し読みだから見当違いなことを言っていたら申し訳ない

例えばなのだけど
第一声が「こんにちわ」だけの人が入室してきました
これまで同じ第一声だった人と10回ほど2時間掛けて打ち合わせしてきましたが、その内の9回は悪い結果になりました
10回の中で同一人物がいたかは不明です

こんなとき
「今回も悪い結果になるとは限らないから、先入観を持たずに打ち合わせしよう」と考えるのも
「経験則で悪い結果になりそうだから、合わないのでと伝えて次の待機に移ろう」と考えるのもどちらも間違っていないように感じる
それらの中間で
「もう少し様子を見て、過去の失敗パターンとの類似度が更に上がってくるようならお断りしよう」という人もいると思う

407名無しさん:2022/07/29(金) 17:15:18 ID:2ABCbXXESd
>>405
疑わしいかもしれないけど本人に「騙す側ですか?」って確認したわけじゃないよね?
だったら必ずしも>>382が平気で人に嘘をつく上それを人に薦める騙す側の人とは限らないよ
騙す側の人間は悪い人だけど、その類の人間と言動が似てるからって決めつけるとか失礼じゃないかな

それとも>>382を騙す側の人間だと言ったのは嘘で、それを周りに伝えようとしてたって事?
だとしたら騙す側の考え方をしてるから、これを理解するのは難しいかもしれないね…

408名無しさん:2022/07/29(金) 18:20:30 ID:bMiREb5600
本当の理由を言わずに嘘ついて適当に断れと薦めてるだろ
疑わしかったら断れというなら嘘なんかつく必要無いのよ

409名無しさん:2022/07/29(金) 18:58:40 ID:2ABCbXXESd
嘘つくとか騙すってワードは出してないんだからどんなに嘘つきに似てても丁寧に話し合わないと駄目だよ
似てる時点で断定するっていうことはつまり相手が嘘つく奴だと決めつけることだよね
そんな失礼なことしたの?それとも皆を騙そうと嘘をついたの?

410名無しさん:2022/07/29(金) 19:53:04 ID:bMiREb5600
なにを発狂してるんだ

411名無しさん:2022/07/30(土) 01:10:32 ID:CiLxZTDkSr
穏やかじゃないね…話聞こうか

412名無しさん:2022/07/30(土) 22:06:59 ID:3.ttixrUMM
うーん、俺としてはそれはそこまでの失礼に思えないなぁ…
そもそも心の中で思ってることと違うことを相手に告げるイコール悪ではないと思ってるし

「いつものぶっこんでくる変な奴」扱いするのは失礼だからこそ
内心そう扱ってるけど表には出さないで別の理由で適当に断っとくことで
相手も「いつものぶっこんでくる変な奴」扱いされてるとは思わず
たんに相性悪くて断られたし次いくかって気分壊さないまま次いけるわけだし
逆に我慢して相手してもこっち側はノレない状態で時間浪費するうえに最終的にぶっこみ野郎の可能性もある
明らかにこっちがくらうマイナスが多すぎるんだから、方便使って回避しても良いんじゃないのかな?
上の方に同じような事描いてあった気がするけど、ネーム欄のひらがな二文字を即キックすんのと同じことだと思うんだよなー

まあ、俺はそう思っても>>380がそう思わないだからそうしろとは思わんけど
俺は適当なこと言って損切りとして断ることを悪と思わんから
ROMの目を気にしてんのかな?と勘違いしたのはすまん

413名無しさん:2022/08/02(火) 13:02:52 ID:QzY8jJ/kSa
あんまり蹴りたくないとはいえ、あまりにもわがままな入室者への対処に悩む

先日、部屋立ててたら入室があったんだけど
公開部屋だから覗かれてるのが嫌だ
非公開にしたいけど相手は登録してないから非公開部屋できない
どうしますか?って尋ねても覗いてる奴らは覗くなみたいな発言繰り返して
公開部屋だから連絡先とかは貼れないって言っても、別の所がいいと言う

どうしようか悩んでたんだが、結局覗いてるニート連中は死ねって捨て台詞を残して落ちていった
ただこのやり取りで40分近く要したのが…
こういうのって早めに蹴るべきだったんだろうか

414名無しさん:2022/08/03(水) 02:56:59 ID:.Ib57Hs.00
覗かれるのは嫌だけど非公開部屋に入れるようにしてないって時点で単なるわがままだから会員登録してから出直してこいでさっさと蹴ったらいいよ
規約を守る意思が皆無の時点で悪質なユーザーそのものだしまともに取り合っても自分が損するだけだ

415名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:30 ID:A/jqbR4Y00
Bandでプロフィールに載せてある嗜好と全くかみ合ってない相手からばかり誘いが来るんだけど
相性に関してどういう認識してるのかすごく謎
なんで誘ってきたん?て毎回思う

416名無しさん:2022/08/14(日) 23:17:41 ID:w4JSYQm200
手あたり次第だったりするのかな
ってかBANDだとどうコミュニティ検索してるのかとか、BANDでのロール文化はどういう感じかとか割と気になる
多分スマホ寄りの文化なんだろうけど

417名無しさん:2022/08/15(月) 16:47:56 ID:A/jqbR4Y00
おそらくだけど、Bandは相手がプロフィール登録していれば
そこで相性確認ができるわけだけども
愛部屋みたいな2ショットでは待機者の嗜好は明記してあっても
入室者の嗜好は会話の中で確認するまで判明しないので
実は2ショットでもBand同様に相性を考慮せずに入室してくる人が
かなり居るって事なんじゃないかと

・相手の好きな事にこちらの嫌いな事が含まれている
・相手の嫌いな事にこちらの好きな事が含まれている
この数が多い程相性は合わなくなるので
この点は自分もすごく注意してる

例えば「甘イチャ好き!」てプロフに載せてる人のとこに
「レイプ!調教!肉便器!」みたいな嗜好挙げてる人が来られても困るわけで
本人は相手の好みに合わせれるつもりなのかも知れないけど
本当に甘イチャ好き同士とのプレイとでは歴然の差が出るだろうし
次第にNGに近しい事やり始めたり、苦手な雰囲気醸し出されたり
本来の嗜好では無いから入室者当人も楽しめなかったりがあると思う

好みが一つでも一致してれば入室してくる人がいるのは気になってたけど
相性の判別が出来てない人が多いのだと考えると納得

418名無しさん:2022/08/25(木) 22:39:08 ID:w4JSYQm200
数日前に好みのカップリングでもプレイでも意気投合した相手と遊んでたが、たまたま多窓されてたの見つけてショック受けたわ
一緒に遊んでない時間帯で同シリーズの別キャラで待機してるのは知ってたし、「見かけたから入ろうとしたけど先越された」なんて言って、いつかはそっちのキャラでも遊ぼうってなったのに
本人は俺がその待機知ってるはずなのによく同キャラ同メッセージで待機したな…

あー、マジで気分が下がる
別に相手もレスが遅いわけじゃないし多窓くらい許せたら続けたかったと思う反面、やっぱりキツいな

419名無しさん:2022/08/27(土) 18:42:08 ID:OBA7Zp3wMM
多窓自体は全く気にならない身としては、なんできついと思うのかわからん
多窓しててそれぞれの相手がおざなりになってるならわかるけれど

420名無しさん:2022/08/27(土) 20:04:47 ID:Z.gbQXPw00
同キャラ同メッセージで無言で部屋を作って
本物の評判を下げたり、入室者が混乱するのを見て笑う荒らしもいる
酷い時には二つ同じ部屋が並んでる事もある
よくまあそこまでするわと思うよ

421名無しさん:2022/08/27(土) 20:07:41 ID:HQ9hAw7A00
>>418
違ってたら失礼だけど、Fから始まる版権?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板