したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コテと名無しの2025初夏から夏 雑談もチラ裏も 3

846すん ◆D7BmTYAOy2:2025/06/25(水) 05:02:10 ID:BsgK2/1c
回復傾向にあるというのは、今でも希死念慮はまだある状態だし、日によっては、体調あんまり良くない日もある、脳のバグがまだ残ってて、対して疲れたことしてないのに、まだ疲れると脳が認識するのもまえやりは酷くないが、残ってる。
なぜ脳のバグという認識に至ったかは、そもそも精神疾患が脳内物質が、通常の人より変に出てる、または出てない。とわしは認識してるからだ。
そしてわしの場合疲れるから連想か、発展して死にたいに変わる。
それを今何とかしようとして、ぼちさんのブログや、noteを読み漁ってる。あの人のnoteは自身の希死念慮がなぜ消えたかを説明してるからだ。
でも、読み漁ってるうちに、ぼちさんの人間関係から来る希死念慮と、わしの疲れるから、希死念慮に繋がっているという違いに気づいてきた。
そして、今ではわしのぼちさんと原因が異なるであろう希死念慮を消したいので、それに対する対策などをChatGPTにきいてみたりして、実験してる段階。
脳のバグではあるんだが、考え方も意識的に、こういう見方もあるとかも、取り入れようとしてる、見方がかわると、脳がポジティブ考え方に誘導され、脳内物質がいい方向にでるのでは?とも思ってる。
また散歩などセロトニンがでるであろう、という、行動もしてる。
こんな感じだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板