したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

カッパさんの2025年みじかい初夏

187君と紅茶と流星群:2025/08/09(土) 00:52:20 ID:3npfpkpo
あとは2度の輸血したくらいに貧血で、どこから血が漏れているのかはわからなくて
っ貧血で、俺特殊な血液型で他から血液を特注しないといけなかった。最初ドクターヘリで来るのかと思ってたけど
あんなの普通に車で輸送だよなw俺の血液は特注で特別に他から輸送しないといけないとかいろんな看護士さんい言われたから
ドクターヘリで運んでくるものと思ってたwリハビリで歩行車で捕まっていてもリハビリの先生付いていてもふらふらして倒れそうで
師長に貧血いくつだけど大丈夫と仮へびりの先生に行って先生が急いで連れ戻してたけどすぐ寝かされたけど
貧血で意識も記憶もあいまいⅮし力も出ないし自分で起き上がったり何か自分で動かすこともほぼできずにいた日々だったな。
本当に全力で力使って全力で意識して動いても身体をずらしたりノート持ち上げる事すらできないレベルだった。
持ち物の移動とかはほぼほぼ自力では不可能なレベル。のどか湧いて死にそうなくらいでも自分で置いて言って貰ったペットボトルを
自分で移動して自分で手を伸ばして取って飲めないレベルだったしな
何だったんだろうな


今は普通に生活できて普通に動けるけど、当時3ー4か月前くらい?は寝たきりで手足伸ばしてペッっとボトルっとって飲めないレベルだったから
強烈に印象に残ってトラウマでは無いけど興味が残っている
まだ4か月前だからな、その時はペットボトル500㍉持つのが精いっぱいで
寝返りしかできずに手足伸ばして届く物でも落とすので持つ握力もない状態の自分が体験に興味ある
いい経験かもな。二人ともまぎれもない自分本人なんだから、どちらも本当の自分である。普通は体験できない状況。


夏に入院した時と春に入院した時では状況も体調も別人なんよな
検査行くときもベッド移動だからさ外来の通院人が、何この人?みたいな顔で毎度みてくるんよな
ベッド移動での検査時の外来の廊下での通院患者の視線が痛かったな
最後まで自分ひとりで検査には行かなかったかな、行けなかったというか
退院するまですべて付添人付きの車いすでの検査移動だったな 最後まで一回も一人で歩行で一人移動は出来なかった
このトラウマではないけれども15年前くらいのトラウマも
動いていた時は5-7年くらい出てこなかったんよな
動いて働いて出るのも怖く無くて普通にいたんだけども医者も交代してみんな周りの人がいなくなってきて
状況と環境が変化してきてから最近が酷くフラッシュバックしてこだわって脳内に出てくるようになったから
薬は補助でしか無く解決は不可能で自分で行動して変化させるしか不可能なんよな
トラウマや脳内の増悪は自分自身で行動して変化させるしか解決というか対処方法は無い解決は不可能だしね対処方法をするしかない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板