したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハーブや植物、菜園などの園芸日記

1かっぱ:2018/05/02(水) 12:11:32 ID:NipTIVxI
植物育成や動物飼育、読書など、なんでもどんどん活動書いて報告っよろしく

429名無しさん:2018/07/13(金) 14:41:01 ID:2mFFANuI
梅のシロップ、少し梅の酸っぱさが濃いな
うーん完熟梅使い過ぎか

適当に、どうでも、適当に行くと思ったけど、微妙に変化はあるなやはり

サイダーで割れば、夏には酸っぱくていいけどな

430名無しさん:2018/07/14(土) 00:31:23 ID:bOudE68A
今アマゾン見たら、とうとう宮城谷昌光著の 劉邦が文庫本化されたー

単行本に2015、5月から成ってて、売れるうちは文庫にはしないんだよね
単行本は、いらんから文庫本化されるの、ずーと楽しみに待ってたけど
中々、やっぱ文庫にはしないんだよね。ずーと楽しみに文庫化されるの待ってた
今アマゾン見たら、文庫成ってて!2018年7月10日発売だから、文庫発売されたばかりだな
それも、3年待ちの待望の文庫化 有名な本は単行本から焦らせて文庫には中々しないんだな改めて

431名無しさん:2018/07/14(土) 01:25:55 ID:bOudE68A
ドクダミの繁殖力が半端ねえ どんどん増えてる
調べたら、ドクダミには、ラウンドアップが良いらしい
そのラウンドアップのジェネリック薬剤のサンフーロンがお得で良い効き目があるらしい
中島商事のトヨチュー、園芸用フローランとか言うのを使ってたけど、普通の雑草には効き目があるけど
効き目が遅い、ドクダミにも一応は効くけど枯れるまでが遅い、のと効き目が薄い。かなり掛けないとダメ
2リットルでサンフーロン液だけど、大分薄めて本当に薄い液剤らしい。その分安いけど2リットルで500円ちょっと
薄めて有って、そのまま霧吹きで掛ければ雑草にはいいけど、ドクダミはダメ
その理由はだいぶ薄い為らしい
大成農材のサンフーロンの原液、これがアマゾンのレビューで良い評判
2リットルの原液で2千円少し、これをハケが筆、使い捨ての歯ブラシで原液を付けてドクダミの葉に直接塗れば枯れるらしい
これをアマゾンで買うしかないかなー・・・

432名無しさん:2018/07/14(土) 01:33:57 ID:bOudE68A
トヨチューのサンフローランの薄めて有る液剤2リットルは、普通の雑草には、安いこれで十分だな
ドクダミには大成農材のサンフローラン原液を買って、少し薄めるか、そのまま歯ブラシに付けて直接葉に塗り枯らすのが良いと思う

自分の庭でも枯れた葉は周りの目にはあんまり良くないらしい。ああ、除草剤使ってるなと思われるらしい
家の前の公園や道の雑草が伸びていると除草剤かけて枯らす人が居るけど
犬の散歩してる人は煩くて文句というか、腹に一物あるらしい
公共の道路の雑草に、除草剤は使うな、とんでもないという気持らしい
人の庭でも草が除草剤で枯れてればアー除草剤使っているなと思われることだろう
うーんどっちの言い分も解かるけど、やっぱりウルサイな人間は
犬に舐めさせたくないのも解かるけど、家の前の雑草枯らせたいのも解かる
除草剤で枯らすと、変に思われるのが五月蠅いもんだなー

433名無しさん:2018/07/14(土) 22:42:35 ID:bOudE68A
ヤフーニュースか、何かで深刻な熱中症の4割?は屋内、部屋の中で起きるとか出てたな
何でだろ、読めばよかった
皆さんも、屋内でも十分に気を付けて
避難所なんて本当に苛烈だと思う。他人に神経も使うし、これからの心配もある、環境は過酷だしね

昨日テレビで、足が吊るのは熱中症でもかなり重いらしい、何かが汗で出て、足りない状態で
意識が無くなり、痙攣で救急車に呼ばれる手前の状態だとか

俺10月の秋の夜にこれに成ったからね・・・秋とか夜でも、身体整わない状態で過酷な作業とか危険だよね

434名無しさん:2018/07/14(土) 22:42:50 ID:bOudE68A
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180714-OYT1T50096.html?from=ycont_latest

435名無しさん:2018/07/19(木) 00:52:00 ID:P4imSfIM
オリーブにハマったのが3年前かな
花は咲くんだけど実が成らなくて、玄関先と庭のオリーブを
一緒に置いたら、今日気が付いたけど、初めて4つだけオリーブの実が成ってたw
可愛い実だ。とりつめて使い様が無いんだろうけど、可愛いオリーブの実
やはり違う種類を、一緒に置くと実が成るんだなあ。すごいなあ
今日初めてっ見つけた

436名無しさん:2018/07/19(木) 00:54:47 ID:P4imSfIM
梅シロップが、今年は本当に助かった
少し、梅酸っぱ過ぎな気がするけど
取り敢えず上手くできた。炭酸ソーダで割って美味しく飲んでる
夏には酸っぱいのが活きてる。
冬は飲む気もしなくなるだろう


でも去年よりやはり、少し上手くできなかった感は、あるな完熟実を使い過ぎで酸っぱすぎかな

437名無しさん:2018/07/20(金) 21:10:40 ID:m2vaqCkM
その分、今年は漬けて出した梅が良しい
去年見たく、硬く出しきってないからかな
感触が硬いグミの様で、すごく美味しい

438名無しさん:2018/07/21(土) 02:42:28 ID:Krp2EQ72
春先に道端でタラノ木を見つけたけど、扱いで持ってこれない

今も、道路の溝の蓋と道の間の隙間に良く雑草が生えてるでしょ
その蓋と道との境目の1センチくらい?の幅に
サルスベリ,百日紅が生えてた。それ欲しくて親と夜遅くに
引っこ抜こうとしたけど抜けない!!家に帰りチョンチョン鍬の先の尖ってる部分を持って来て
溝とサルスベリとの根っこに押し込み梃子の原理で抜こうとしたけど抜けない!!
柄の方が曲がる。なんていう強さの根っこなんだ!!
抜けねえ、鉄の尖りを差し込んでも抜けないっ採れない
道路の横なので車が通る。夜中でも通ると何をしているのかと訝しく思われるので恥ずかしい
時間を掛けて掘れないから諦めた、茎だけ抜けてしまった‥‥根が欲しかった。。。
まじで敗戦無念。なんで道路の隙間から生える物は抜けねーんだよ。敗北

439名無しさん:2018/07/21(土) 02:44:00 ID:Krp2EQ72
ごく自然で身近に生えている道路の脇に生えてる植物は抜けない
マジで目と鼻の先、目の前にあるのに・・・・なける

440名無しさん:2018/08/01(水) 03:27:19 ID:oICdN1RQ
ブドウが甘く熟してきた

441名無しさん:2018/08/07(火) 07:58:51 ID:0YwqdC3I
梅の漬けて出したのが甘くて美味しい

442名無しさん:2018/08/09(木) 00:49:46 ID:yBSF.qXE
ウメモドキとサルスベリに少しこってる

443かっぱ:2018/08/24(金) 01:24:03 ID:rPu6KbA6
取り敢えず、8月は此処で少しのんびり過ごしましょう

444かっぱ:2018/08/24(金) 01:27:39 ID:rPu6KbA6
少し違和感あるかもだけど、少し此処でもいいかな?
時期に、新しいスレでも立てようかと思う。

今は相談スレでもいいかと思ったけど、ケチが付くと、うざいから

445かっぱ:2018/08/24(金) 01:31:48 ID:rPu6KbA6
少し違和感有るかもしれないけど、まあ雑に行こうよw
適当に、雑で良いよ

俺は園芸書くけどスルーで良いよー
今日、ウメモドキの盆栽が来たww安く買えた。じいさんじゃないよ?
少しウメモドキと、サルスベリにハマった

446名無しさん:2018/08/24(金) 01:33:17 ID:337A5oGU
とりあえず来ました。ここなら過疎ってるから心配もいらないだろう。
かっぱさん、いぬねこさん、とりあえず一旦お疲れ様ー!

ここなら文句ないだろう!もう文句言わせないぞ!過疎しまくってるし。
かっぱさんくらいしか来ないし、見に来る人も全く居ないぞ!

447いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 01:33:41 ID:VLiyVxBE
うんそうだね、ありがとう
8月いっぱいはここでのんびり過ごすよ

本スレにも書いたけど、かっぱさんもぜひ書き込んでね
やっぱり二人だけというのは寂しいから

448名無しさん:2018/08/24(金) 01:38:21 ID:337A5oGU
>>444
相談スレも良いかと思ったんですけど、相談スレでもケチつけられます?
でも、いぬねこさんとのやり取りは相談を兼ねての雑談なんだけどなー。汗

ちょっと、違和感あるけど今も一応家庭菜園自分やってるんで良いかな?

449いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 01:39:18 ID:VLiyVxBE
>>445
かっぱさん盆栽も好きなんだね
本当に自然好きなのが伝わってくるよ

450かっぱ:2018/08/24(金) 01:39:59 ID:rPu6KbA6
此処は、きめが無いよ

雑談でも良いし、誰でも可能だし、何でもいい

451かっぱ:2018/08/24(金) 01:42:02 ID:rPu6KbA6
あとは好きに使って、新しいスレの題名も、
何か良いの有れば考えておいて
人の為になるスレに成れば、うれしいです

園芸も趣味も何でも雑談可能で、使い潰してくださいね

452いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 01:43:12 ID:VLiyVxBE
>>446
一旦お疲れ様だね!

ここなら過疎ってるし大丈夫だろうね
今回の事で神経がたかぶってるよ、明日通院だから眠れるといいのだけど

453かっぱ:2018/08/24(金) 01:44:38 ID:rPu6KbA6
2人が、相談スレの方が良いかなーと思えば、相談スレでもいいよ
それも此処で、のんびり決めればいいんじゃないかな?

取り敢えず、それを此処で話して決めればいいよ
好きに自分の為になるように、縛られずに犠牲にならずに自由にすればいいと思う
最初に言ったとおり我慢せず、書き殴りで良いと思うよ

454かっぱ:2018/08/24(金) 01:47:19 ID:rPu6KbA6
ああ、明日は北の方に台風いくでしょ?
車の運転は本当に気を付けないとね

調子が悪い時、注意散漫や考え事がある時は、家族やお姉さんに運転して貰う方が良いよ
ほんと気を付けてね

まあ今日はそんなところで、適当にゆっくりしてね

455名無しさん:2018/08/24(金) 01:51:42 ID:337A5oGU
なんか周りの意見?クレームを聞き過ぎると結局は隔離スレみたいになるよね。
これからどうしていくか何とか考えないとね。相談スレでケチつけられるのも嫌だな。

456いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 01:53:26 ID:VLiyVxBE
>>451
そこまで考えてくれて重ねてありがとう
スレの題名とか考えておくよ
しばらくはここで落ちつきたい
>>454
運転気を付けるね

ところで、ただの雑談の時は本スレや何でもカキコに行っていいのかな?それともしばらくは静かにしてた方がいいのかな?

457名無しさん:2018/08/24(金) 01:55:03 ID:337A5oGU
>>452
大丈夫?いぬねこさんはもう寝た方が良いよ!
明日通院なんだし、眠れないと大変だよ!汗

まあ、自分も今は眠れないのが続いて頓服薬飲んでるけどね。汗

458かっぱ:2018/08/24(金) 01:56:07 ID:rPu6KbA6
まあ一番は、今まで通りの流れでお願いします―

あとは軽く考えて、早く寝てね
今日の事は何でもない事だから

此処は誰でも来ても良いし、話題も何でもいいよ
では台風に気を付けて

459いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 01:56:45 ID:VLiyVxBE
午後だから少し位は大丈夫、私も頓服追加しようと思うよ

460かっぱ:2018/08/24(金) 01:59:06 ID:rPu6KbA6
>>456
当然行けばいい
行かないと、したらば終わるし、有る意味が無い
本当は雑談とかだけ、では意味ないんだけどね
今までの相談の流れが正しいんだけど
正しくても、時の流れも有るからね、まあ、今は流れに身を任せればいいよ
何でもない。何でもない。

461名無しさん:2018/08/24(金) 01:59:10 ID:337A5oGU
かっぱさん、全部にレス出来ないけど、本当にありがとうございました!
しばらくここでゆっくりして、これからの事を考えたいです。
かっぱさんが決めてくれたおかげで、一先ずここに落ち着けました。

かっぱさんが立てたスレなので、安心感が半端無いです!
間借りさせて頂いて、本当にありがとうございます!

462いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 02:01:36 ID:VLiyVxBE
>>458
うん、今まで通りに使ってくね
今日のことは何でもないことだと言い聞かせる

台風気を付けるね-

463いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 02:06:57 ID:VLiyVxBE
かっぱさんへ
わたしも名無しさんと同じく、何から何まで決めてもらって感謝です
とりあえずここに落ち着けてよかった

重ね重ねありがとう

464名無しさん:2018/08/24(金) 02:15:45 ID:337A5oGU
そっかー、通院が午後からなら少しは気楽だね。それは良かったよ。
今回の事はあんまり気にしない様にね。5chでもそうだけど、意見の違いや、
人を叩く人は、残念だけど結構あるんだよね。ここが今まで平和すぎたぐらい。

いぬねこさんには今はとりあえずはなるべくストレスなく過ごして欲しいからさ。
ちょっと言われても気にしない様にね。何か文句付けようのない手段を考えて、
新しいスレにむしろ人が集まるようになったらそれはそれで文句付けれんだろ!

465名無しさん:2018/08/24(金) 02:21:29 ID:337A5oGU
なので、自分もできるだけいぬねこさんだけの相談とかに乗るんでは無くて、
新しいスレに移ったら来てくれた人とかにはもっと優しくしないといけないなと思ったよ。
そこは本当に雰囲気作り頑張ら無いといけないよね。これから何とか頑張ろうね!

466かっぱ:2018/08/24(金) 02:23:06 ID:rPu6KbA6
いろんなスレに居て集まる時に集まればいいと思うよ
やはり、1つのスレでは狭すぎる

ま、2人とも、もう遅いから眠れたら眠りなよ
みんな正しくて、誰も間違いじゃないから、何でもない事だから
好きなこと考えて好きな事して、体調と心理に良い方に
では適当に寝なね

あとは、やりたいように好きにして

467名無しさん:2018/08/24(金) 02:29:08 ID:337A5oGU
まあ、一段落ついて落ちつけたし、今日はもう休もうか?
かっぱさん、いぬねこさん、今日は本当にお疲れ様ー!

追々の話はまた今夜以降と言う事で、ゆっくりまったり話し合いましょう。
ここならクレーム入れようがないでしょう。かっぱさんがスレ主だし自由なはず。

お2人共お休みなさい、良い眠りをー!

468いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 02:37:44 ID:VLiyVxBE
そろそろ眠る準備をするね
レスは明日書くね

おやすみなさい、よい夢をー

469かっぱ:2018/08/24(金) 02:51:29 ID:rPu6KbA6
>>467
まあ、ほんと、ちょっとした、すれ違いなだけで、お互いみんな悪気はないから
別に構えなくていいよ
気も使わなくていい、今までどうりで良い

どんどん此処でも、みんな来てくれればうれしいし
何も誰も間違いじゃない

ハイ。おやすみなさい いい眠りを

>>468
お疲れ様おやすみなさい
色々な事を、あまり深く考えすぎない様にね

470いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 12:44:56 ID:dV26LVNs
>>464
こんにちは

今までが平和すぎたのか、5チャンやり始めてまだそんなにたってないから耐性がなかったよ

気遣ってくれてありがとう。今はまだ動揺してるけど、何か言われても気にしないようにするよ

471いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 12:48:54 ID:dV26LVNs
>>465
そうだね、雰囲気作り頑張ろうね

472いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 12:54:43 ID:dV26LVNs
>>466
1つのスレでは狭すぎるよね
気持ちが落ち着いたら、他のスレにも書き込み行こうと思うよ
>>469
気遣ってくれてありがとう
今はまだ動揺してるけど、深く考えすぎないようにするよ

473いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 17:26:37 ID:SBQjz1YY
無事通院してきた
薬のミリ数が増えたよ、まだ最大量ではないので効果がでるかは分からないが。

怖いっていう症状は、統失の症状だって言ってた。ネットや本などにも載ってなかったから意外だったよ

474名無しさん:2018/08/24(金) 18:00:01 ID:337A5oGU
おはようー。頓服薬飲んだおかげでぐっすり眠れたけどさっきまで寝てた。汗
やっぱり寝過ぎてしまうね。無理に起きても頭がぼーっとしてしているし難しい。

>>469
そうか悪気はなくてちょっとしたすれ違いなのか。今まで通りで良いと言ってくれて、
どうもありがとうございます。ここはしばらくの間の避難所なので、何とか居心地の
良いスレに移動するか作るかしたいです。ここでじっくり考えてみます。

>>470>>471
いぬねこさん、こんにちは。今まで平和すぎた感じだよ、2人で相談ずっとするなら
スレ作れと言うのも正論だとは思ってたんだけど、しおりんさんも、今回の人も、
言い方がさも嫌そうな感じが言葉に出てたので素直に言葉を受け取れなかったよ。

やっぱり、言い方とか大事だと思う。こう思うからこうしてくれない?とかで良いと思った。
最初はみんな動揺してしまうよ仕方ない。あまり気にし過ぎないようにね。汗
雰囲気作りは頑張ろうね、お互い余裕が無いのでなかなか難しいけどそこは頑張ろう。

475いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 18:23:05 ID:SBQjz1YY
>>474
名無しさんも叩かれたことあるって言ってたけど、最初はやっぱり動揺した?

あと心配事なんだけど、日中体調よくて暇なときは相手してくれるのかなと考えてこんでしまって
相談ばかりで嫌気がさしてないかと思ってさ

476いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 18:25:15 ID:SBQjz1YY
>>474
つけたし
余裕がなくて雰囲気づくり中々難しいよね、少しずつ模索していくしかないよね

477かっぱ:2018/08/24(金) 18:49:18 ID:rPu6KbA6
蒸し暑いね

別に謝らんほうが良いよ
わるい、わけじゃないんだし

478かっぱ:2018/08/24(金) 18:50:25 ID:rPu6KbA6
小さい農家に、梨を買いに行ったよ
梨の季節だねー

479いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 19:03:49 ID:SBQjz1YY
>>477
何か謝った方がいいような気がしてさ
気分を悪くしたのは申し訳なかったからさ

>>478
もう梨の季節なんだねー秋だね

480名無しさん:2018/08/24(金) 19:29:58 ID:337A5oGU
>>475
以前、叩かれたりした時は動揺はかなりしてたよ。今と違って猫をかぶっていたので
若干キャラ違ったけど、いぬねこさんみたいにどうしたらいいのかわかんなくて謝って
ばかりいたら、周りの人に謝ってばかりでは解決しないと言われて余計に混乱したよ。

と、言うのも我が強い長文の連投の良い子ちゃんキャラだったので気に入らない人が
やっぱりいたんだよね。だから今回の事もその時に似てるから、その事を結構思い
出してたよ。それであんまり動じ無かったよ。また今回やってしまったよと言う感じ。(笑)

481名無しさん:2018/08/24(金) 19:31:29 ID:337A5oGU
やっぱり性格って大人になってから変えるの難しいね。今回の事でそう思った。汗
コテしてたもとに居たスレではずっと猫かぶってたけど結局はこうして本音言わないと
自分も辛いし、猫かぶりで固めても息詰まる感じだし、本来の姿とねこかぶりの間の

ギャップで悩むことになるんだよね。結局はそれでどんどん委縮していって発言するの
に消極的になってしまっていた時に酷い荒らしがスレに来たのでスレが荒れて撤退。
メンヘラ同士の雑談に流れて来てそこからまたしたらばに来た。大体そんな感じかな?

482いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 19:40:47 ID:SBQjz1YY
>>480
そっか、そういうことがあったんだね
謝ってばかりでは解決しないと言われたら混乱してしまうよね

どこの板でもそうだけど、合う合わないはあるしね。でもその経験があって、あまり動じずにいられたんだね

483いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 19:50:14 ID:SBQjz1YY
>>481
性格を変えるのは難しいよー。精神科医の本に書いてたけど、性格を変える必要はないが、行動を変えるといいと書いてあったよ

ずっと猫かぶってるのは辛いよね、そのギャップで悩んでしまったんだね
ここでは猫かぶらなくてもいいからよかったね

さっきも聞いたんだけどさ、日中は連絡取り合うのは気が進まないのかな?それならそれでいいんだけど、気になってしまって

484名無しさん:2018/08/24(金) 19:57:31 ID:337A5oGU
>>475>>476
えーと、心配事の事なら問題ないよ。相談ばかりと言っても自分もその相談に乗って
自分の話をしてる訳なので特に気にする必要はないよ。たた、最近眠れなくなったので
寝る時に頓服薬飲むようにしたから、ずっと寝てて日中はほぼ起きてないと思うよ。汗

なのでいぬねこさんには申し訳ないのだけど昼間は相手出来なくなる可能性が高いね。
でもそれはいぬねこさんの相談が嫌だからとか考えないでね。自分が普通の睡眠薬で
眠れなくなったせいであっていぬねこさんを避けたいとかではないよ。レスは読んでる

からあとから夕方や夜になるけど返事するからね。雰囲気作りはなかなか難しいよね。
自分達の相談や雑談をしながらだからかなり難しそう。でも頑張らないとね、指摘され
た事は受け止めて何とか前に進まないとね。でもゆっくりでいいよ、急がなくていい。

485名無しさん:2018/08/24(金) 20:05:44 ID:337A5oGU
>>482
うん、長文で連投してるとやっぱりウザく感じる人が一定数居るみたいなんだが、
自分は文章を起こすとどうしても長文になるし、今はフリーで暇なので連投してしまう。
ここでは大丈夫かなと思ったけどやっぱり長文連投が嫌な人も居るみたいだね。

そこを言われたのでいぬねこさんとの相談は別スレで移動した方が良いなと思った訳。
本当は若槻さんみたいに自分の隔離スレ作った方が良いのかなとも考えたんだけど、
やっぱり自分もみんなとの絡みが欲しいし、みんなと相談とか雑談したいんだよね。汗

486名無しさん:2018/08/24(金) 20:13:54 ID:337A5oGU
>>483
性格変えるの難しいよねー。性格は変わらないから今回は迅速な対応や行動を
心がげたいと思ったよ。これで色々考えて行動して納得して貰えなくてもやれる事は
やったと思えるからそうしたいな。出来る事なら何とか納得して頂けたらと思うけどね。

猫かぶりし過ぎると結局は自分に帰って来るんだなと思ったよー。結構危険だねー。
あと、先に書いたけどいぬねこさんと日中連絡取るのが嫌な訳ではないんだよ。
先に書いた通りで薬で寝てるから日中の連絡が取れないと言うだけなんだよー!汗

487いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 20:45:22 ID:gStKqCRQ
そういう訳ならしょうがないよー、睡眠一番だし!
睡眠リズムが整って、できる時はしよう
早くリズム取り戻せるといいね

私のこと嫌だと思ってなくてよかったー、いつも症状の話をしているからさ
無理しない程度でね

雰囲気作りは難しいね、特に人が少ないしたらばだからね
名無しさんのいう通り、ゆっくりいけばいいと思うよ

488いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 20:51:21 ID:gStKqCRQ
>>485
長文は好き嫌い別れるよね…でもこのスレ内では気にしなくていいんだよー

みんなと雑談とかしたかったら、雰囲気みて何でもカキコに行けばいいよ、個人個人で行くから大丈夫だと思うしね

489いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 20:58:42 ID:gStKqCRQ
>>486
もし結果がよくなかったとしても、やれる事はやってそうなったら納得できるよね

私も初めは猫かぶってたけど、名無しさんとの話し合いもあってだんだん本音が話せるようになったよー
ずっと猫被ってると危険だね、そういう人だと思われちゃうもんね

日中の連絡の件はオッケーだよ!私の悪い癖で、マイナスに考えてるだけだからさ

490いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 21:01:28 ID:gStKqCRQ
名無しさんはメールアドレス交換などは抵抗あるんだよね?

491名無しさん:2018/08/24(金) 21:07:48 ID:337A5oGU
>>487
ありがとうね!睡眠リズムが取り戻せれるよう頑張りたいけどこればかりはいつになる
のかわからないね。いぬねこさんの事を嫌だと思ってないよー。大丈夫だよー!汗
ただ、あんまりそれが心配で不安なら自分以外の相談出来る人作れるといいね。

お母様が来月からは家に居るようになるのだから、それで何とか落ち着くと良いなー。
自分は相談とか話を聞くのは良いんだけど自分だけだとカバーしきれてないのかな?
と最近は思ったりする。もっと相談相手が増えると安心出来るのかなとか考えたりね。

492名無しさん:2018/08/24(金) 21:16:56 ID:337A5oGU
>>488
長文は連投するとやっぱりウザがられる傾向あるようだねー。汗
でもこれも癖なんだよね、余白をキッチリと埋めたい衝動にかられるから、
何かの神経症の一種なのかもと思ったりするけど、普通に我が強いと思われるよね。

承認欲求があるのかもしれないとかも考えるね。みんなと雑談したかったら行けば
良いのかー。なんかその辺が難しいね。長文連投してしまいそうだし気になるー。汗

493いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 21:18:43 ID:gStKqCRQ
>>491
カバーしきれてないなんて考えなくて大丈夫!十分役に立ってるよ^^

来月からは母がいるようになるから一安心だね。自分ももっと相談相手をみつけた方がいいとおもうのだが、中々みつからないもんだね汗

私がメール交換の話を出したのは、ここは隔離スレっていっても見ることはできるじゃん、ここで話せないような本音を話したかっただけなんだ
ムリならムリっていってOKだからね!

494名無しさん:2018/08/24(金) 21:25:34 ID:337A5oGU
>>489
そうそう、自分達でやれることは大体はやったしなって思えるのが大事だと思う。
結果がよくなかったとしてもやれる事はやったし仕方が無いと思える。後悔しないかな?

そうか!本音話せるようになったとか言われる嬉しいよー!やっぱり本音で話すのが、
一番良いよー。猫かぶりは大変だからなー無理に背伸びしても良い事無いんだよね。

日中の連絡の件は宜しくお願いします!昼間に話が出来無くてごめんねー!汗

495名無しさん:2018/08/24(金) 21:48:26 ID:337A5oGU
>>490
あー!それかー!そうなんだよねーメールアドレス交換とかしたらと思うんだけど、
何かわからないんだけど人と密接に常に繋がってるのが怖いんだよね。絶対に返事を
返さないといけない状況とかストレスになるみたいでラインとかも興味が無いからね。

いぬねこさんとやり取りしたくなかったらしたらばでも相手してないはず何だけど、
でもメール交換は何故か抵抗あるんだよ。前にも仲良くなった人に持ちかけられたが、
結局お断りさせて頂いて出来無かったんだ。申し訳ない事したと思ってる。泣

496名無しさん:2018/08/24(金) 21:49:01 ID:337A5oGU
5chやしたらばの程よい距離感が好きみたいなんだ。直接連絡は恐怖感があるよ。
今は電話のやりとりしてるのは入院してた時に同室になってお世話になった人だけだ。
もう友人の縁とか切れてる。電話恐怖症になって電話ずっと取れない時期あったから。

今も電話取るの嫌で家族間でもガラケーでメールしかしてないよ。ラインやれても、
家族としか出来ないと思う。そういういきさつがあるからあまり深く悩まないで欲しい。
ネット上で連絡先を交換するとかも実は怖いんだ。みんなは連絡取ってて凄いと思う。

497名無しさん:2018/08/24(金) 22:07:25 ID:337A5oGU
>>493
そうか、それなら良かった。相談相手を探すにはここだけだと手狭かもね。
なかなかその辺が難しいよね。自分みたいに話を聞く事が出来る日中暇してるような人
でないとなかなか毎日まめにやり取り出来ないしね。

そうなんだよね、結局は隔離スレに追い込まされても自由に相談内容とか見られて
しまうのは何だかなと思うね。直接連絡が取れれば良かったんだけどごめんねー。
きっとここでは話せない事もあるとは気付いたけど直接連絡取るのが怖いんだよね。汗

先に話した通りで、リアルの自分はあまり頼りない感じで申し訳ないね。汗
ここで話せない本音の話もしてみたい気持ちも無きにしも非ずなんだけど難しそうだ。
こうして長文打ってるけど、だからと言って別に自分は強い訳でも何でもないんだ。泣

498いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 23:49:38 ID:34ERpPSI
>>495
お風呂入ってきたよー

いえいえ、大丈夫だよ!常につながってるのが怖いんだね、それは辛いよね

5チャンやしたらばの距離感がいいんだね、それなら今まで通りでいこう!

499いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/24(金) 23:55:32 ID:34ERpPSI
>>497
何も申し訳ないなんて思わなくて大丈夫!
直接連絡とるのが怖いんだよね、なら仕方ないよー
したらばで連絡取り合おうね^^

500名無しさん:2018/08/25(土) 00:12:44 ID:6sGRJol2
>>498>>499
自分もお風呂は行って来たよー。サッパリしたよー。時間がかかるのが難点だね。

なんでこんなに怖いのか自分でもよくわかんないんだ。たぶん自分の劣等感とか、
自己肯定感低いせいだと思うんだけど。あとは過去の失敗経験とかからかなー?

5chやしたらばでは大口叩いてるけど、現実では最弱なのよ。面目ないー!汗
ある程度発言も自由で解放感あって過ごしやすいかな?対人恐怖は直さないとな。

501いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 00:14:59 ID:ZWVc10Ns
うーん、新スレ何て名前にすればいいんだろう
いざこうなってみても思い付かないもんだな
テンプレもあるし、少しずつ考えていくしかないよなぁ

502名無しさん:2018/08/25(土) 00:16:53 ID:6sGRJol2
>>499
うん、相談乗るなら出来るならちゃんと最後までキッチリ乗りたいなと思ってね、
直接連絡取る方が効率が良いよね。いぬねこさん、わかってくれてありがとうね。涙
したらばで何とか言えない大事な部分は避けて相談にまめに乗れたらと思うよー。

503いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 00:20:31 ID:ZWVc10Ns
>>500
お風呂入ると気分転換になるよね

自分でもわからないんだね。色々なことが絡み合っているのかな、それはそれで辛いものがあるよね

面目ないなんて思わなくて大丈夫だよー

504いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 00:27:28 ID:ZWVc10Ns
>>502
そう言ってくれてありがとう
名無しさんは優しいね

話は変わるのだが、今日の診察で怖いのは何の症状かって聞いてきたのね
そしたら統失の症状なんだって
ネットとかにもそんなこと書いたなかったからちょっとビックリしたよ

505名無しさん:2018/08/25(土) 00:34:38 ID:6sGRJol2
>>501
いぬねこさんはスレ立て出来るようになったんだっけ?自分はやり方を忘れたな。
説明画面を見ながらでないと出来ないかも。そこは慣れないといけないよねー。汗

新スレの名前どうするかね?相談スレはすでにあるし、相談スレに移住でも良いと
自分は思ったんだけどな?でもまたクレームが入りやすいのかな?スレチではない
と思うんだけどねー。「【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談&相談スレ【長文でもOK!】」

とかどうよ!ちょっと長いかな?ちょっと本家のタイトルを少しいじって変えてみたよ。
でもタイトル短いと目立たないからな。また良いタイトルないか試行錯誤して考えるね。

506いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 00:44:33 ID:ZWVc10Ns
多分できると思う、多分ね汗

長文でもOK!はいれたい感じかな?いらないような気はするけど、また指摘されても困るしね。最後の!はいらない気がするなぁ
って、自分で考えてないのに色々言ってごめんね汗

507名無しさん:2018/08/25(土) 00:46:05 ID:6sGRJol2
>>503
お風呂良いよね、ちょっと入るのをサボってたからスッキリサッパリしたよ!
了解致した!気にし過ぎなようなので可能な限りは前向きになれる様に努力するよー。

>>504
色々と自分も統失になってからやり取りした人達に助けて貰ったり、言葉に救われたり、
したからね。自分が今度その番が回ってきたと思ってる感じだよ。気にしないでね。
優しいとか言われるとなんだかこっぱずかしいが嬉しいもんだね。ありがとうねー!

御免今日はそう言えば通院だったんだね。お疲れ様!怖いのは統失の症状かー!
そうだね、一概に怖いと言っても色々とあると思うんだけど統失で本決まりなのかな?
そこの所は診察の詳しい内容を知らないので何とも言えないけどそれは吃驚だよね!

508名無しさん:2018/08/25(土) 00:56:33 ID:6sGRJol2
>>506
そうかー、長文連投がウザいと思う人達への予防線張ろうかなと思ったんだけど。
長文OKはいらない感じするのか。長文は入れたい感じだね。自分が長文連投になって
しまうのでこのスレでは長文でも全く大丈夫!ってスレが欲しいかなと思ってね。

長文連投がウザい人は近づかないだろうしね。まあ、自分の個人的な意見だから、
あまり重く受け止めないで。とりあえずしばらくは2人の相談:雑談スレになるだろうし。
いぬねこさんも良いなと思うタイトルどんどん言って良いから。ゆっくりやろうー。

509いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 11:01:20 ID:tiiGBzuY
ごめん寝落ちしてたよ

>>507
助けてもらったり、言葉に救われたりしたんだね
今度は自分の番だなんて、本当にありがとう涙

統失で本決まりみたいだよ、診断書にもそう書いてあったし

510名無しさん:2018/08/25(土) 11:12:23 ID:6sGRJol2
おはよう。今日は何故か朝から起きれたよー。自分の頭は今どうなってるんだー。汗
昨日も寝る前に頓服薬を飲んで寝たのにな?何故起きれたのかよくわからない。
その癖に今頃眠くなって来たよ。またお昼ご飯食べたら出来ればお昼寝したいな。

今日は朝の7時に起きれたから調子が良いと思ったのに結局また眠くなって残念。
発病前の体が軽い状態に戻りたいと切実に思う。今は体がだるくて全く駄目だよ。
頭も回らないし本当に駄目だ。家事とか元気に出来る感じでは無いから困ってる。

511いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 11:17:41 ID:tiiGBzuY
>>505
長文は入れたいのか、じゃあいれようか
【コテ歓迎】って入れると名無しさんが入って来にくくなるような気もするかな
【コテも名無しも】雑談&相談スレ【長文OK】とかどうかな?

512いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 11:28:53 ID:tiiGBzuY
>>510
おはよう、今日は朝から起きれたんだね
私も昨日からジプレキサ10ミリにしたのに5ミリの時より早く目が覚めて、私の頭はどうなってるんだと思ってたよ

体がダルい感じはするよね、本当に発病前の体に戻りたいね

513名無しさん:2018/08/25(土) 11:31:24 ID:6sGRJol2
>>509
いぬねこさん、こんちはー。寝落ちしたのは何となくわかったから大丈夫だよー。
そうそう、5chに居る時に色んな人に出会って交流していろんな言葉を投げかけて
貰った。良い事も悪い事もあったけどね。統失となった自分を見つめるのに役だった。

統失の病気の知識もそうだけど、障害年金や作業所や制度の事の話しを聞いたよー。
お世話になったその恩返しを誰かにまたしたいなと思ってね。特に深い意味はないよ。
統失で本決まりなのね。御免聞き方間違えた。怖い症状が統失から来るのに驚いたよ。

514名無しさん:2018/08/25(土) 11:43:01 ID:6sGRJol2
>>511
うーん、長文ウザい人でもそうやって前書きしておけばそれで納得すると思うんだ。
と言うかさせたい。いちいち長文だとウザいと思われたら自分が書き込めないしな。汗

いぬねこさんの案は良いねー!【コテも名無しも】雑談&相談スレ【長文OK】かー!
それ良さそうだねー。これでいいかな?自分はこのスレの名前で良いと思ったよー。
もう名前はこれにしちゃう?あとはスレ立ての仕方覚えないとな。面倒臭いねー。汗

515名無しさん:2018/08/25(土) 11:55:22 ID:6sGRJol2
>>512
いぬねこさんもか、朝早く起きれてしまってちょっと困ってる。寝たりない感じがする。
本当に頭どうなってるんだよって感じだよね。まあ、最低限は寝れたので一応いいけど。
体がだるいのも一緒なんだね。どうにかして元の体に戻りたいけど無理なのかなー。汗

体が回復すると言うのは発症前の元の体の状態に戻れると言う事ではないらしいので、
何かしらの障害は残ると考えないといけないみたいだね。それが辛いし悲しい所だね。
寛解まで回復しても元気にバリバリ働けるとかではないみたいだから考えてしまうよ。

516いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 11:56:33 ID:tiiGBzuY
>>514
じゃあスレの名前はこれでいいかな
次はテンプレだね、これまた悩みどころだなぁ

517いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 12:04:42 ID:tiiGBzuY
>>515
私も同じく、寝たりない感じがするよ
目がショボショボする

発症前の体の状態に戻れる訳ではないのか…それは悲しいな
元気に働いてた時って幸せだったんだなと常々思うよ

518名無しさん:2018/08/25(土) 12:16:40 ID:6sGRJol2
>>516
うん、スレの名前はこんな感じで良いかな?あまりかしこまってもなんだしね。
ゆるーい雰囲気を作りたいよね。人が入って来てくれやすそうな感じで。

そうか!テンプレかー!そこまで考えて無かったー!自分は全く思いつかないよ。汗
スレ作成した経験がなんも無いからなー。でも最初だからそんなにかしこまらなくて
いいんじゃないかな?皆で仲良く使って下さい的な感じで文を後から足しても良いね。

519名無しさん:2018/08/25(土) 12:19:58 ID:6sGRJol2
でも最初からテンプレそれなりに書くと、「荒らし行為は禁止、誹謗中傷の類はお断り、
コテ叩きや煽り行為もご遠慮願います。」とかかな?あと何書くんだっけ?

前スレのリンク貼ったりとかもするのかな?スレ立てるの今まで人に任せてたから、
結構大変だな。お礼はいつもしてたけど今更ながらスレ立て有難さを感じたよー。汗
でも頭がモヤモヤして覚えるのがな、一度全部覚えて慣れるまでが大変そうだ。

520名無しさん:2018/08/25(土) 12:41:11 ID:6sGRJol2
ごめん、いぬねこさん。テンプレの事テキトーな発言してしまったけど、やっぱり、
テンプレは大事だよね。しっかり話し合って決めよう。でないと後からが面倒になりそう。
キッチリとテンプレも決めてからスレを立てよう。中途半端な発言してごめんよー。汗

521かっぱ:2018/08/25(土) 12:45:04 ID:lREjP7kw
お腹空くなー
食べると眠くなる
蒸し暑いね
なんで暑いのかと思ったらパゼヅウは暑く感じうる病気だった
地獄だな。良くなったけど

522かっぱ:2018/08/25(土) 12:46:29 ID:lREjP7kw
オレンジさんも元気かなあ

523名無しさん:2018/08/25(土) 13:21:10 ID:6sGRJol2
>>521
かっぱさん、こんにちはー。まだまだ暑いですよねー。35℃越えとかはないけど。
もう少し涼しくなるといいな。今日も蒸し暑いからせめて湿度だけでも低かったらな。
かっぱさんも暑いの辛いと思うのでお大事にして下さいね。早く秋が来ないかな。

オレンジさんはお見かけしなくなってしまいましたね。元気にしていらっしゃるのかな。
でもお仕事で忙しそうですよね。夏の暑さも相まってお疲れかもしれないですね。

524いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 16:05:17 ID:3.08SW8.
昼寝してたよー

>>518
>>519
テンプレ難しいよね、他のスレを手本にして考えていこうか
皆で仲良く使ってください、荒らし行為はスルーでの2つは入れたいよね
後でじっくり考えよう

何も謝らなくて大丈夫だよ!中途半端でもないし、気にしないでね

525いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 16:11:16 ID:3.08SW8.
>>521
食べると眠くなるよね
まさにそうで昼寝してたよー

暑く感じるの大変だよね…
もう少しで夏も終わるし、もう少しの辛抱だよね
早く涼しくなーれ

526かっぱ:2018/08/25(土) 18:39:45 ID:lREjP7kw
9月も暑いみたいね‥…

527かっぱ:2018/08/25(土) 18:52:19 ID:lREjP7kw
何をしている時が一番体調がいい、心理的に気持ちがいい、安定しているかだね

528いぬねこ ◆f67n6PPGg2:2018/08/25(土) 19:53:24 ID:SMem3.eA
9月も暑いの?!早くすずしくなってほしいなー
何かをしてると他のこと忘れられるよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板