したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハーブや植物、菜園などの園芸日記

16かっぱ:2018/05/04(金) 13:54:39 ID:QezPMaL6
名無しさんも、種まきを好きで楽しみで、均等にやってるならいいんだよね

僕も似ている。
僕の場合ね。例えばナメクジなんかも、山だから全滅は不可能なのに、最初は楽しみというか減らす目的が
最後は庭の中には一匹も許さない感じになる。たぶんそんな感じでナメクジ退治する
疲れちゃうんだよね
最後は完璧じゃないとやる気にならない、やる時はまた徹底にやる。
適度にやるのが苦手
掃除もそうなんだよね。完璧以上にやらないなら、出来ないなら、やらないみたいな

それは強迫観念が入っている
で、どうすればそう言うのも楽になるかなと考えるとさ、適度にやろうよと言われても中々できないんだよ。。
で、 不均等、不完成なのを認める
均等なのも、もちろんいい、完全にやるのも、もちろん良い事
でも過剰になる

不均等くらいが、みんなの普通で完全位なんだと思うんだよね。

不均等、不完全、やり残しの良さを見る感じ。
完全均等なのももちろんいいけど、不均等、不完全なのも良い味で良い事なんだよ

と適当の中に完成を見つけるというか、適当、不均等、不完全の良さを見つけてみようかなと思う
それのなかに、それを良しと認められれば適当で終るかなと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板