[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
趣味総合スレッド
1
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2018/04/12(木) 14:53:29 ID:E2.leYUw
テンプレは
>>2
スレ主のジタンさん、よろしくお願いします。
110
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/07/25(水) 19:17:06 ID:XT7u4VAA
>>108
お疲れ様です&お久しぶりですこんばんは。
あたった魚がテトラの下に潜り込んで
根掛かり状態になったのでは?、と思います。
個人的には、タコの可能性は低いかと…。
111
:
かっぱ
:2018/07/25(水) 20:35:30 ID:BkCVmBEY
そういうの違うとこでと、2回あったんだよね、そんなに、ビクともしない物なの?
最初はビクンビクンと引くんだよね、そのあとビクともしない
ヘチ際をワームで引いてたら、何か大きい、赤いような魚が襲って来たと思ったら
その後全然動かなくて‥‥大物だと思ったな。。。何だったんだろ
当たり合ったら、バラすの怖がらずに思いっ切り合わせないとダメだねー
タコは普通の竿でも上がる物なの?なんかへばり付かれると吸盤で抜けないイメージがある
タコがへチ際歩く姿、気持ち悪いよ。水中より上に、足とか出して逆さに歩くんだよ
ほんと宇宙人みたいに歩いていて、エサを探している
タコが大型化して、陸上に進化したら人類に代り覇者に成るね
112
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/07/25(水) 21:07:17 ID:XT7u4VAA
>>111
かっぱさん、タコの場合は強く引くと
タコの身が切れるんです。
無理にあげようとせず、たも網の出番ですね。
まぁ、タコが根掛かりの原因かもというのは
否定できませんが…。
何にしろ、逃がした魚は大きいですねw
113
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/07/25(水) 21:10:16 ID:XT7u4VAA
合わせは悩むと良い結果になりませんね。
思い切っていくべきかと思います。
あとは魚とのやりとりを楽しめれば良いかと。
114
:
かっぱ
:2018/07/26(木) 00:33:02 ID:PS1IOKUs
あー、なんかデカかったんだよ…2回とも、
もう一人の子が、引いてるね――www
と言ってて、終いにはビクともしなくなった。
あーあ、、何か慎重にバラしたくないと思ったら、あんなにビクともしないとは思いもせなんだよ・・
まあ、最後の方は根元に逃げられて根掛かりだろうけどね。
でも魚は、潮と時合だね。それさえ合えば、下手な料理でも何でも、腹空いて食べてくれる高校生みたいw
他の時間は、余程腕のいい料理出さないと釣れない感じ
下手でも何でも潮と時間さえ合えば食ってくれるね。それ以外は、余程腕がうまくないと無理かなw
115
:
かっぱ
:2018/07/26(木) 00:39:32 ID:PS1IOKUs
両方とも、目の前にエサが来て、巣から飛び出して食べて、巣に戻った系だろうね
合わせたんだけど、そのまま慎重にして、一気に即断で引き抜けなかった
116
:
かっぱ
:2018/07/26(木) 01:54:38 ID:PS1IOKUs
スナックソナーも仮店舗ここに立てたら?今みんな夏バテっぽいね
117
:
しおりん@GIDMtF
◆NX01/uBngQ
:2018/07/26(木) 16:33:31 ID:uGjNneJY
スナックの仮店舗希望です( ̄ー ̄ゞ-☆
118
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/07/30(月) 00:39:06 ID:uWiHRoH2
>>115
かっぱさん、お久です&こんばんは。
友人が、また、釣った魚の写メを送ってきやがりましたww
このくそ暑いときに元気な爺ですw
「潮と時合」大事なことだと思います。
これを読み間違えると完全に「坊主」になりますw
逃がした魚は大きいです。
今度は逃がさずやっつけてください。
119
:
かっぱ
:2018/08/01(水) 03:30:33 ID:oICdN1RQ
釣り行きたいな
何が釣れてたのかな?
最近底釣りでクエの小さいのが釣れてるらしい
120
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/08/05(日) 21:26:35 ID:0u7j5cFw
クエ食べてみたいです
121
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/06(月) 07:56:57 ID:JorWM3cY
クエ、結構な高級魚ですよね。
122
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/07(火) 09:54:53 ID:FfwW3tfw
釣りに行きたくなってきましたねぇ…。
123
:
名無しさん
:2018/08/09(木) 00:47:40 ID:yBSF.qXE
暑くて行けないねー
雰囲気だけで、釣れなくても海に行くだけ行きたいなー・・・
でも機会も無く、いけね。。
居る場所があるんだろうね。時間、潮と場所か
湾内にも居るんだね、小さいのが、大きくなると沖に出るらしい
キビナゴの死んだので底釣りで釣れたらしい
あとはタコが釣れたとか
今はエギングで、イカ釣りがブームだね
124
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/09(木) 16:38:22 ID:s6CQRi/k
皆さん、乙ですこんにちは。
イカ釣り、良いですねぇ…。
取りあえず釣りに行きたいですw
125
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/08/19(日) 16:50:03 ID:iCBRstp6
旅行行ってきた熊本の天草のほう
遊覧船乗ったりして楽しかったです
三角港は木陰で潮風にあたるのが気持ちよかった
綺麗な海でドライブが楽しかったです
126
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/20(月) 17:47:24 ID:vpgR1ekA
>>125
瑠璃さん、お久しぶりです&こんばんは。
旅行、いいですね。
俺は沖縄をまったりと回ってみたいです。
以前応援で、千葉から那覇まで行ったことがあるんですが
日帰り出張で何もできませんでしたw
127
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/08/20(月) 19:36:15 ID:B2lZebVw
>>126
沖縄良いですね
私も行きたい九州の新幹線は指定席はグリーン車みたいでした
128
:
名無しさん
:2018/08/22(水) 05:30:28 ID:VUBI9uR6
>>125
瑠璃さんはここで旅行の話書いてたのか。何でもカキコの方だと書きにくい?
いつもいぬねこさんと自分が華しまくってると書き込みづらいのかなと思って。汗
旅行が趣味の話だからこっちに移ったのかな?でもまた旅行が出来て良かったね!
129
:
名無しさん
:2018/08/22(水) 05:32:29 ID:VUBI9uR6
なんだ華しまくってって!正しくは話しまくってね。汗
130
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/08/23(木) 01:10:43 ID:FPXY3Zis
>>128
いや趣味の話だからこっちに書き込んだだけですね
気にしなくて大丈夫です
131
:
名無しさん
:2018/08/23(木) 23:52:08 ID:.FPWGtxM
>>130
瑠璃さん、ごめん!瑠璃さんがどこに書き込もうが自由だよね。汗
なんか突っ込んだ事を聞いて申し訳ない!趣味の話だからだったんだね。
でも、気にしないで大丈夫って言ってくれてどうもありがとう。
132
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/24(金) 18:35:45 ID:54x9nd.w
昨日、初めてのデイケアだったんですが
午後のプログラムは映画鑑賞でした。
ディズニーの「リメンバー・ミー」…。
ぶっちゃけ半分寝てましたw
133
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/25(土) 09:54:06 ID:SzUg7FR2
いつも釣った魚の写真を送り付けてくる友人が
ゲーム専用マシンを組んだと写メがw
俺より10歳上なので、今年68歳なのに
趣味はPCと釣りとゲーム…。
糖尿持ちとはいえ基本元気な爺ですw
ちなみにお値段30万ちょいだそうです。
ゲーム専用なのでグラフィックボードに根性を入れたとかw
あっ、PS4も同時に買ったようですww
134
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/08/26(日) 07:32:51 ID:JXWYYBiI
>>133
元気なのはいいことです
うちのお婆ちゃんも氷川清のおっかけやってて
東京駅からディズニー行くのに1キロくらい歩く長い道があるのですが
元気に歩いてましたよあと50年は生きれそうもう80くらいなのにボケもないんです
健康体すぎて戦争で生き残るには丈夫じゃないとダメったんかなって感じです
135
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/27(月) 15:58:02 ID:4a9iOphc
>>134
瑠璃さん、お疲れ様ですこんにちは。
確かに元気なのは良いですね。
ここしばらく友人たちがパタパタ逝っているので
次は俺の番かなーと思ったりしています。
氷川きよしって、演歌歌手ですよね?
80歳で追っかけって凄いですね。
136
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/08/27(月) 16:00:13 ID:4a9iOphc
メインの回線がホスト規制で書き込めませんw
137
:
かっぱ
:2018/08/31(金) 17:35:25 ID:oF2yFMns
え?ジタンさん書き込めない?
138
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/02(日) 22:35:30 ID:D.imyWFM
>>137
かっぱさん
メインで使っている回線は、ホスト規制でしたらば全滅ですw
これはサブの回線で書いてます。
139
:
かっぱ
:2018/09/07(金) 00:24:47 ID:OBxdZqjQ
ジタンさん
どうにか
いつか書きこめるかな?
大丈夫ですか?
何か要望とかありますか?
140
:
かっぱ
:2018/09/07(金) 00:25:22 ID:OBxdZqjQ
ライフラインが駄目で本当に厳しいだろうけど何事も無ければいいです
141
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/08(土) 05:16:13 ID:u9v2jCL2
皆さん、お疲れ様です&おはようございます。
中途覚醒ですw
かっぱさん、例の友人が足を滑らして海に落ちたそうです。
ライフジャケット、役に立ったようで何よりでした。
142
:
かっぱ
:2018/09/08(土) 16:02:44 ID:j5oNxeTw
ジタンさん―――心配したよ―――
いつから大丈夫だったの?
トイレとか冷蔵庫大丈夫?もうネットとか普通の生活にもどれたの?
一応はもう戻れて大丈夫なんだね?
143
:
かっぱ
:2018/09/09(日) 15:25:55 ID:/BZYGV1c
やっぱライフジャケット欲しいんだろうなぁ
正直テトラの間に、海に落ちて死んでもいいかなと思っても
海に落ちるのは、本能で怖いしなwww
よくみんな落ちないなーと思うもんな
落ちれば上がれない堤防ばかりでさ
テトラも落ちない前提で行くけど、子供の頃と違い体かちっかちだしで硬いしなw
144
:
かっぱ
:2018/09/09(日) 15:29:32 ID:/BZYGV1c
前にも言ったけど親と昔テトラに行って
落ちたんだよね。ドラマで落ちた時の様な、綺麗な水の中で泡がブクブク泡立つような記憶がある
ここらの記憶は、後で出来たものかもしれない
でも、自然と浮いてきたよw親が降りようかと準備してる間に浮いてきた。塩でw
まあ周りの人の手前と、落ちたのが、恥ずかしくて泣いてた位で何ともなかったw
海だけは計画できないからね、落ちる気で誰しもいないから、ちゃんと準備するのは義務だよね
145
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/09(日) 18:16:35 ID:LIQrqbcQ
>>144
かっぱさん、ご心配頂き感謝です。
一応我が家の方はライフライン復旧しました。
まだ断水しているところがあるようで
1日も早い復旧を願っています。
146
:
かっぱ
:2018/09/17(月) 22:44:38 ID:wqczNEns
エギは小さい方が釣れるのかなあ?
2号とかは邪道扱いとか、ヤフー知恵袋とかで議論されてたけどそういうもんなのかね?
軽く投げに行ったけど釣れなんだわ、波も良くないのか、アジの流れも消えたのか人も居なかったな
連休の最後でもあるけどね
湾内見たら、イカの新子が沢山泳いでたよ、5-7センチくらいかな
あれ、どれくらいの大きさに成れば餌木を抱くのかね
PEにリーダー巻ける様にしないと、中古で200円で買った28グラムのメタルジグ直結で投げたらそのまま飛んで行った・・・・・
友達に言ったら、重いジグ投げたらそのまま飛んでいくの当たり前、とあきれられてたw
147
:
かっぱ
:2018/09/17(月) 22:50:01 ID:wqczNEns
今日は夕方に御前崎に青物狙いに投げに行ったけど
全く釣れる気がしない
釣れてる人の動画見たら、塗装禿げて黒い鉛の40グラムでほぼ毎日青物釣ってる
色関係ないのかもな
信じられんよ、ただの石みたいな鉛に何で魚が食いに来るのか
全く塗装部分ないのよ
もしかしたら、メーカーの戦略で塗装当たり前の常識は、塗装はそれほど重要ではないのかもしれない
高いもの買わせるために塗装が重要とされている常識は、少し疑うのも有り
148
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/19(水) 18:02:10 ID:Xr4ue492
かっぱさん、ご心配ありがとうございました。
やっと復旧完了したようです。
149
:
かっぱ
:2018/09/22(土) 01:53:24 ID:lev/2qH.
ほんとよかったなあー
でも余震があるから、まだまだ少し不安だね
このまま落ち着いて治まればいいけど
最近災害が多くて嫌だね。。
でも取り敢えず何事も?無事済んで、何事もというか、大きくならなくて、よかったです
150
:
かっぱ
:2018/09/25(火) 21:02:16 ID:EJoxju/c
昨日、子供の頃以来にサビキ釣りしてきた
えびのコマセ買って、臭い極みになったけど
それで小魚釣って、それをエサに泳がせ釣りしたら、最初置き竿したら、当たり来て、竿ぶん曲がって糸切れて魚逃げた
メバル用の仕掛けだったから、ラインが瞬間切れした。危うく竿とリールが海に落ちるとこだった・・・糸切れてくれてよかった。。ぶん曲がったけど青物かな・・・
生き餌泳がせだと物凄いの来るわ、恐ろしい
逆にシーバスロッドで置き竿して、ライン切れなかったら竿海に持ってかれてたわ
そのあと暗くなって解らなくなったけど、友達は、メタルジグで夕マズメに魚つったし、昨日は潮と地合いが良かった
おれは釣り上げれなかったー
夕方の時合の夕マズメは、やはり、ざわざわ魚が出てくるね、夕飯の時間なんだろうね。その後は、魚っ気まったく無くなって、あたりなし
151
:
かっぱ
:2018/09/25(火) 21:09:51 ID:EJoxju/c
泳がせとか、置き竿の時は、必ずドラグを緩めておかないとダメだと言われたw
あれ重いおもりなくて目の前で泳がせたけど、重いオモリで生き餌を遠投して置けば、大きいのが、必ず来そうな気がしてならない
泳がせして目の前に泳がせたら、すぐ食いついていたからね
友達竿の曲がり見て怖かったとか言ってたwメバルロッドだから、一堪りも無いわな
152
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/26(水) 00:03:01 ID:oylgFDC6
>>151
かっぱさん、お久しぶりですこんばんは。
ドラグ緩めておかないと、竿を持って行かれることがありますからね…w
153
:
かっぱ
:2018/09/28(金) 02:34:32 ID:llZAZXfQ
秋だね。ジタンさんは調子はどう?
堤防で置き竿したらメバルロッドぶん曲がり、ライン即切れて、陸側に落ちて助かるとか
初心者だよねw
サビキ釣りなんかも子供の頃以来だよ。こませでやったの
コマセはカゴに入れるよりは、上から撒いた方が釣れるなw
子供の頃直下に落としといて持ってかれたりしたなあ
カサゴあたりでも引き強いしね
直下に大物はいるよね
154
:
かっぱ
:2018/09/28(金) 02:44:53 ID:llZAZXfQ
釣れても釣れなくても、雰囲気が好きなんだけどね
ま、よく、釣りやる人の気がしれん、とかも言われるけど、まあ言ってる意味もわかるけどね
家で寝てて、酒飲んでても同じだしな
確かに釣れなくて、道具買って、何が面白いんだろうとか、第三者目線だと自分でも思うんだけど
でも何か知らんけど楽しいんだよな。時間を忘れて自然いいれれる。まあ別に他に趣味もないし
こういう意味のない事でも、楽しむ人が、少しでも知り合いに居るのがほんと良かったよw
155
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2018/09/28(金) 19:13:39 ID:.cRAABaA
>>153
かっぱさん、こんばんは。
ここしばらくメンタルだだ落ちで
何でだろうと思っていたんですが
「季節の変わり目だから」と主治医に言われました。
あぁ、コマセは俺も上から撒きますw
156
:
かっぱ
:2018/09/29(土) 01:26:40 ID:oHB1nao2
気温の上げ下げは、血流に関係あるのかなあ
心境が切迫したり、焦燥感が出たりで、かなり影響があるよ
圧力の変化が起きる感じ
自分も敏感、過敏に感じで影響してるよ。
安定するまで
お互いに、じっくりと大事に行きましょう
みんな影響してるみたいだからね
157
:
かっぱ
:2018/10/06(土) 18:58:59 ID:p9uXbq32
ジタンさんは休息かな のんびりでお大事に
気圧、気温の変化で影響あるからね
友達メタルジグ40グラムで夕方タチウヲ釣りまくり
生餌と、底釣りハタ系にもハマりそう
俺は釣れ—ないけど
158
:
黒凪の風
◆Hd2axnqyns
:2018/10/06(土) 19:58:50 ID:9Fy2xcPI
>>157
かっぱさん、こんばんは
ハタ系は美味しいです。瀬戸内ではアコウ(キジハタ)
と呼びます。45cmを釣り魚拓にしました
冷酒のツマミ(刺身)は最高です
159
:
かっぱ
:2018/10/06(土) 20:06:24 ID:p9uXbq32
黒凪の風さん、お久しぶりです。
こんばんは、瀬戸内とか魚影濃くて楽しそうだな
底釣りで釣るの?短い竿で生餌とかで底釣りなんだろうねえ
クエとハタの違いも知らないんだけど、みんな下に落として置き竿はハタ系狙いだろうね
生餌で大きいハタみたいなの隣でつり上げてたみたいだよ
今夏には
クエの大きいのを堤防の直下で釣り上げてたの見た
俺は穴釣りとか、直下に落として狙う方が好きなんだよね
ヘチ際というかね
自分は海に行くだけでいっぱいで釣り上げれないなあ
160
:
かっぱ
:2018/10/06(土) 20:12:20 ID:p9uXbq32
やっぱ秋が釣り時期なのかな
今は結構釣れてるみたい
外港ではタチウオ、青物に、湾内ではカマスに、新子のアオリイカのコロッケサイズの小さいやつ
自分としては、秋の大きいサバとアジを釣ってみたい
今はサビキで釣った小物を生餌にして、泳がせ釣りにハマりそう、あとはメタルジグで太刀魚かな
俺は釣れる気がしないけどねwまあ海に行くのが好きだから
161
:
かっぱ
:2018/10/06(土) 20:16:17 ID:p9uXbq32
いま俺盆栽にハマっててさw
友達に言えば馬鹿じゃね。竿とか買えよとか言われるから言えないけど
ウメモドキにサルスベリ、一番が銀杏のイチョウの木にハマってる
162
:
かっぱ
:2018/10/06(土) 20:22:14 ID:p9uXbq32
死んだら誰か植物貰ってくれないかな
土に還りたいな。土は素晴らしいよ
163
:
かっぱ
:2018/10/08(月) 10:19:34 ID:uGsjW7.Y
全然釣れず、人が多くて入るのも大変
友達は朝も行きで青物釣れた
昨日とは全然違う
魚も時合いと地合い、魚にも気分があるらしい
164
:
かっぱ
:2018/10/08(月) 11:42:42 ID:uGsjW7.Y
安く中古で、投光器買おうかと思っている
集魚灯というか
海面照らしていると、プランクトンが集まりそれを小魚が食べて、それを大きい魚が食べに来るんだよね
見てると面白い、人が居ない場所で気を付けないといけないけど、魚は集まるね
今の時期タチウオ釣りで集魚灯たいてる人が結構に居るけどね
165
:
瑠璃
◆/A775dxOt2
:2018/10/09(火) 13:04:12 ID:wU7uS90Y
>>162
自然があるところって落ち着きますよね
166
:
かっぱ
:2018/11/04(日) 23:09:25 ID:USVLzXpA
釣りいけないなー
>>165
自然はいいね
167
:
しおりん@鉄子0系Love♪
◆NX01/uBngQ
:2018/11/04(日) 23:27:23 ID:z66Vob1Y
仕事と趣味の両立できてない。
稼働時間少ないとはいえ、毎日仕事してるし、休まらないなー。
明日の診察で相談だなー。
170
:
名無しさん
:2018/11/10(土) 03:51:27 ID:YJ.iS.Lw
しおりんたちの書き込み読んでいてつくづく思う、中産階級はいいなーと
趣味スレのここだけじゃなくて他のスレでもしおりんたちの書き込みには余裕がある
貧乏人の倅に生まれて俺自身も全くの無能で稼げず貧乏で情けない
172
:
かっぱ
:2018/11/12(月) 10:55:33 ID:jZ2kQH0I
余裕あるように見えても、みんなそんな事無いけどね
あくまで三者から見るとそんなふうに感じる
特にメンサロ板の住人の場合はね。
自分も他人みると余裕があるなと、自分の気持ちでは思うよ そういう気持ちに動く面が多分にある
多くは出来るか、出来ないかじゃなく、やるか、やらないからしいけどね。ま解ってても中々ね
173
:
かっぱ
:2018/12/04(火) 18:41:12 ID:NnOrhmVw
そろそろ釣りの機会
メバルの時期
174
:
かっぱ
:2018/12/17(月) 22:48:07 ID:2pU21xfI
ハクキンカイロ今日から使い始めた
175
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/02/10(日) 22:42:19 ID:lgDGCMXY
i9-9900が気になる…w
176
:
名無しさん
:2019/02/13(水) 22:08:21 ID:FMAM5ByA
>>175
…パソコンのCPUの事ですよね?i7が一番だと思って調べたつもりでPCを買ったが、
i9と言う上があったのを後から知りました。にわか知識だったのでこんな物かも…。汗
177
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/02/24(日) 05:22:04 ID:lWg7CPZ6
AI研究用にラックサーバを買ってしまいました
初めてのラックサーバ購入にドキドキしてますw
178
:
名無しさん
:2019/02/26(火) 23:07:14 ID:3SgShA0Y
>>177
なんか小鳥遊さんが凄い事にやってるー!AIの研究してるの?凄いなー!汗
ラックサーバーってなんぞや?あとでググっておこう。^^;
しかし、会社でやる事だからか規模がかなり大きそうだね。
応援してるよ!小鳥遊さん頑張ってね!
179
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/02/26(火) 23:12:13 ID:/k7uR4RM
>>177
名無しさん、ありがとう^^
ラックサーバというのは薄っぺらくて平らなサーバーで、ラックがあれば何枚も重ねて収納できて省スペースな感じのやつだね
頑張りまする^^
180
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/02/26(火) 23:12:31 ID:/k7uR4RM
>>177
じゃなくて
>>178
だったorz
181
:
名無しさん
:2019/02/26(火) 23:34:09 ID:3SgShA0Y
>>179
小鳥遊さん、今晩ワイン!今DELLのラックサーバー見てたよーお高いねー!
その中でもピンキリがあるみたいで…何が何やらわかんなかったよー。汗
積み重ねて収納できるんだね。だからラックサーバーって言うのだなあ…。
画像見たけど、テレビで見た事あるかも?スパコンとかで見たのかな?
あれもラックサーバーなのかな?違ったらすいません…素人なもんで。汗
スパコンは大きなラックサーバーを沢山繋いでいる感じにパッと見だと見えるね?
自分は文系だから理系の仕事してる人は特に憧れますな!AIの研究とか難しそう、
でもその分やりがいもあって面白そう!AIの研究上手くいくと良いねー。♪
182
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/02/26(火) 23:38:42 ID:/k7uR4RM
>>181
スパコンで使うようなサーバはまずラックサーバだね
以前からラックサーバが欲しかったんだけど、ついつい安さに釣られてタワー型のサーバを毎回買っちゃって
だんだんスペースが無くなってきたし、AIで使うような高性能なサーバはラックサーバに限るので
ついに買ってみますたw
応援ありがとう^^
183
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/12(火) 12:22:15 ID:Qq.nihnE
>>176
超亀レスですみません。
何故か書き込みが出来ませんでした…。
i9が出たのは本当に最近なので
分からないのも仕方ないかと思います。
って言うか、普段使いにはオーバースペックかとw
>>177
小鳥遊さん、お久しぶりです、こんにちは。
ラックの調子はどうですか?
レンサバ屋が使っているのもラックですよねw
184
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/12(火) 12:23:52 ID:Qq.nihnE
別の回線使ったら
書き込みできました。
もしかしてメイン回線規制されているのかな?
185
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/03/12(火) 16:12:07 ID:t6Hph.qA
>>183
ジタンさんおつです^^
ラックサーバは快適ですね
>>184
この板の個別の規制はほとんど解除してあるので、したらば全体への規制があるのかもしれませんね
186
:
名無しさん
:2019/03/13(水) 10:57:32 ID:12vAJibU
>>183
いえいえ!ジタンさん気にしないで下さい!レス貰えて嬉しいので大丈夫ですから!♪
お忙しかったりとか、なんか事情あるかも知れないと思ってましたし…。
そっか、本当に最近出たんだ。…普段使いするにはオーバースペックですよね。^^;
病気の症状良くないから今出来ないんですけど、いつかPCでパソコンでゲームとかを
色々やってみたいなと思ってたので、高性能なパソコンに憧れがあったんですよー。
結局、軽いゲーミングパソコンをBTOで買ったのですが、ちょっと後悔してますね。汗
今の自分には無用の長物になっているので、かなり勿体なかったと思います。^^;
お金無いのにお値段張る物を買ってしまいました。買い物下手くそなんですよねー。涙
187
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/13(水) 22:08:26 ID:1hP9V08Y
>>186
ありがとうございます。
年度末進行で何気に忙しいのも事実ですw
現状メインが4世代i7
セカンドが3世代i3
ベッドサイドが5世代i5
って感じなんです。
なのでi9でメインマシンを組み
現在のメインはセカンドに
現在のセカンドはLinuxでも放り込んで
データサーバにでもしようかとw
188
:
名無しさん
:2019/03/13(水) 23:55:44 ID:12vAJibU
>>187
書き込みが出来ない上に、お仕事も今お忙しいんですねー。お疲れ様です!><;
ジタンさんはパソコンにお詳しいですよね!いい趣味をお持ちで羨ましい。^^
実はパソコンを買う前に、あわよくば相談に乗ってくれないかなと思った事もあります。
でも、ちょっとそれは自分勝手なので辞めましたけどね。汗
働いていらっしゃるようだったので、流石に厚かましいかなと思いまして…。^^;
なるほど…ジタンさんはi9を買われる予定なんですね。どういう用途ですか?
i9は普段使いだとかなりオーバースペックになりますよね?なにやるのかな??
189
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/14(木) 06:18:24 ID:7ZHsOJr6
>>188
早朝覚醒からおはようございます。
すぐにi9を買ってどうこうとはさすがに考えてませんw
何しろ値段も高いし、マザーボードやメモリも新調しなくては…。
消費電力もかなりのようで、発熱問題もあり、水冷を試してみたいし…。
自作派の罠で、新しいパーツに目が行くのは病気ですww
i9入れたら動画のエンコードとかやろうかと思っています。
現在の仕事は在宅のCADオペなんですが
i7でお釣りが来るのでw
190
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/14(木) 06:39:28 ID:7ZHsOJr6
ゲーミングパソコンなら、グラボに気合いを入れないとw
俺の10歳上の友人は、動画(アニメや映画)のエンコードとゲームが趣味なので
かなり気合いを入れたそうです。
で、その組上げたマシンの写メを送って来やがりますww
191
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/03/14(木) 21:19:29 ID:zap4.GIg
ラックサーバ買ったは良いけれど40スレッドフルに酷使しててCPUファンの音が凄いので壊れないかが心配だな・・・
192
:
名無しさん
:2019/03/14(木) 23:43:58 ID:6QjTCvkw
>>189
ジタンさん、こんばんは。そうなんですね、i9使う人って何やるのかなと思って、
ちょっと質問をしてみました。CPUって値段高いですよねー。あんなに高いとは…。汗
そうか、マザーボードは対応してるの必要だし、メモリもいりますよね。大変だ。
消費電力もそんなに高いんですね。発熱問題は自分の手には負えない問題だな…。
水冷式だと液漏れとかしたら怖いし、空冷の方が原始的っぽくわかりやすいと思い。
とりあえず、パソコン音痴で初心者なので水冷に手を出すのはやめておきました。^^;
i9入れたら動画のエンコードですか…CADもよく知らないのでググりました。エンコード
の説明文がよくわかりませんでした。汗 CADならなんとか…パソコンを使った製図屋
さんかな?在宅で仕事が出来るなんて専門職ならではですね。凄いと思います。^^
193
:
名無しさん
:2019/03/14(木) 23:56:53 ID:6QjTCvkw
>>190
ゲーミングパソコンはグラボが命ですよね、そこをケチって中途半端なパソコンになり、
かなり後悔してます。ただでさえお金ないのに、なんでもっと自分で調べなかったかな
と思ってます。もしも、本格的にゲームがやりたい時はグラボに気合い入れます!^^;
グラボは何も知らず最低限出来れば良いと思いGTX1060買っちゃったんですよ。汗
もう少し潰しが効くように、いいの買っとけばよかったなと思ってます。馬鹿だなー。涙
新しいグラボが出る前に買ってしまったけど、皆さん情報どっから得るのか不思議だ。
ご友人は流石ですね。どの辺のグラボ買ったんだろう?グラボは最新の奴だとお高い
ですよね。組み上げたマシンの写メを送るとか、自作同士ならではの交流ですねー。
なんか楽しそうですね。自分の愛機の自慢大会とかになっちゃうのかな?(笑)
194
:
名無しさん
:2019/03/15(金) 00:00:09 ID:KvSrGUU2
>>191
うわー…そんだけ扱ってる情報量が多いって事かー。^^;
40スレッドとかちょっと想像がつかなくて。頭がプシュー…。(笑)
195
:
小鳥遊
◆3zqeWmWC1M
:2019/03/15(金) 00:06:45 ID:lW2UfHZA
>>194
実はAIでは40スレッドでも足りてないんだな(´;ω;`)ウゥゥ
なので研究で時間がどんどん無駄に過ぎ去っていってしまう
AIだと普通NVIDIAとかで5000コアくらいのものを使うけど、サーバ一式で500万くらいいってしまうので今は手が出せないww
196
:
名無しさん
:2019/03/15(金) 00:07:18 ID:KvSrGUU2
…ところでジタンさんはしたらばよく見てるんですか?
在宅でお仕事してるそうなので、休憩がてら5chとかと一緒に診てるのかな?
今までは書き込めない様子でしたが、書き込めるようになったようなので、
これから、お見かけした時にちょくちょく、レスしてもいいですか?^^;
すみません、面倒だったらスルーして下さい。<(_ _)>
197
:
名無しさん
:2019/03/15(金) 00:17:15 ID:KvSrGUU2
>>195
なるほどーそれは悲しい…。うーむ、時間がどんどん無駄に過ぎてしまうのか…。^^;
それで、普通なら最低でも500万はかかると言う事なのか…なんてこったいっ!
やっぱり、AIの研究とか設備とかにもお金かかるんだねー…話しの規模が大きいね。
でも、それだけAIの研究は意義のある研究なんだろうね。AIの研究とか色々なところで
やってそうだし、ライバルも多そうだから大変そうだな…。AIの研究の進歩具合とかで、
これからの未来が大きく変わりそうなのは。頭がポンコツな自分でも流石にわかる…。
198
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/15(金) 19:03:36 ID:P.9FEkNQ
皆さん、乙ですこんばんは。
>>195
小鳥遊さん、色々と大変そうですね。
ラックが壊れず、しっかり仕事をしてくれるように祈ります。
って言うか、2台目が必要なのでは?w
>>196
したらばや5chは、お察しの通り
仕事の合間にざっとROMってる事の方が多いです。
超亀レスになることも多いと思われますが
何卒ご勘弁のほど。
友人のグラボ、はっきりとは言わないんですが
写メを見た感じ10万以上の物のような気がしますw
199
:
名無しさん
:2019/03/15(金) 23:43:47 ID:KvSrGUU2
>>198
了解です。超亀レスでも大丈夫です。お忙しいでしょうし…。
また、お見かけした際には宜しくお願いします。^^
あと、ご友人の持ってるグラボの大体の値段教えてくれてありがとうございます。
やっぱり、いい物を買われてますねー。もし次があったらいい物を買おう!^^;
200
:
名無しさん
:2019/03/21(木) 19:35:54 ID:TAItTLu6
パソコンのグラボは、近頃GTX1660tiとか言うの出たらしいね。悔しいー!><;
その少し前にはRTXシリーズが出てるし、BTOのPC買う時期を完全に間違えた!
買ってから直ぐにパソコン関係のスレで話題になってるのを見て愕然としてるよ…。涙
今でも12、3年使用の古いノートパソコンの方を慣れてるからほとんど使ってるけど、
最近のゲームはGTX1060ではかなり半端なんだよね、本当に潰しが効かないよ…。
ミドルタワーでグラボがRTXシリーズのパソコン欲しかった…でも高かったんだー!汗
201
:
名無しさん
:2019/03/21(木) 19:36:34 ID:TAItTLu6
グラボだけでは無くて、ちゃんとしたマザーボードが欲しかったから、ミニタワーでなくて
ミドルタワーの物が欲しかったけれど妥協してしまって悔しいよ…。大きな失敗だよ。
次買う時はPCゲームがそれなりに出来て、パーツ交換がやれる成長してて欲しい。涙
せめて、GTX1060ではなくて、1660tiを買いたかったな。性能はGTX1070ぐらい
だっけ…?値段もそこまで高く無いようだし、本当に買う時期を外したな。完全に情弱。
でも皆はどうやって最新パーツの情報集めてるのかな?専門誌とか読んでるの?^^;
202
:
名無しさん
:2019/03/24(日) 16:56:38 ID:AfFHGEX.
ジタンさん書き込みできる?カッちゃんはどうだろうカッちゃんアド知ってる人いるかなぁ
203
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/24(日) 18:01:51 ID:tLQqQyK6
皆さんお疲れ様です、こんばんは。
取りあえず定期的に読んでる専門誌は↓ですねw
http://www.dosv.jp/
204
:
名無しさん
:2019/03/24(日) 21:40:45 ID:zbD0pqd.
>>203
ジタンさん今晩は。やっぱり定期的に専門誌を読んでてそこからの情報なんだ。^^;
わざわざ詳しくどうもありがとうございます。これでパソコンの関係のスレの人とかも、
色々と詳しいのに納得しました。専門的な情報収集を皆さんしているんですね。汗
205
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/03/31(日) 19:35:22 ID:KOzJCnIw
>>204
名無しさん今晩は。
そろそろコテを付けたらいかがですか?w
206
:
名無しさん
:2019/03/31(日) 21:42:00 ID:a3rdRSVk
>>205
実は以前に余所でコテやってたけど、長文や書き方がウザかったりして、
嫌がられた経験とかもあり、本当は自分では今なるべく目立ちたくはないんです。汗
でも癖のある長文を書いてしまうから、わかる人にはばれてしまうんですよね。^^;
癖を直そうとすると、凄く書き込みに時間かかるし、自分が疲れてしまうんですよ。
たくさんの周りからコテの要望がない限りはコテにはしないと思います。すみません。
207
:
名無しさん
:2019/04/02(火) 18:13:41 ID:TJJ.cTY2
カッちゃんげんきかな?
書き込みできないかな?他のスレに連絡できたらよろ
208
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/04/03(水) 19:48:49 ID:k8Er36Oo
皆さんお疲れ様です&こんばんは。
無駄に3Dプリンタが欲しい今日この頃…w
3DCAD自体は、「Fusion 360」ってのが
非商用使用であれば無料で使えます。
209
:
ジタン
◆zippo/EGN6
:2019/04/09(火) 19:21:13 ID:/ZxMmIhU
忙中閑ありで、20年以近くも前に
作ったブログ(MT)を改造してましたが
HTML/CSS/JavaScript/Perl/PHP/SQL等
すべて忘れてましたw
呆けてますねww
今はWPの方が使いやすいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板