したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ 12

304なりきり大好き名無しさん:2024/08/04(日) 10:01:56 ID:Y2zIbipM00
>>303
あとは黙って部屋蹴りする人もですね。ひと言言うにしても印をつけるにしても大した手間じゃないのにそれすらやらない人が多くて、そういう人と関わる度に返信を待てばいいか困ってしまうんですよね……。

305なりきり大好き名無しさん:2024/08/04(日) 10:17:13 ID:9yBIE.As00
>>304 横からごめん。ほんとそれな。一言言えないのかと。この前大衆垢で相性確認してたんだけど5日長文で時間も気力も取られてフルシカト終わりとか相手の気持ちも何もわからない人なんだと思った。一言コピペでいいから終わればいいのに。
他の人にも同じことしてるようで一週間全然縁者増やしてないし縁に入っても身内以外切るみたいでもういいけど。

306なりきり大好き名無しさん:2024/08/04(日) 10:33:35 ID:Y2zIbipM00
>>305
個人的に唯一垢を運営するなら、報連相って特に大事だと思うんですよ。事情を説明したうえで1週間浮上しないのと、なにも言わずに1週間浮上しないのとじゃ全然違いますし。これまで何人かの唯一垢の人達と話してきましたが、自分が把握してる限りではそういう人たちは報連相の重要性を理解してないように感じましたね。

307なりきり大好き名無しさん:2024/08/04(日) 22:14:21 ID:JDxwZfBY00
>>304
自分は黙って部屋蹴りするタイプだが、前もって苦手なもの、描写は伝えてあるのに平気でやってくる奴、明らかになりきりの付き合い方の範疇を超えて嫉妬とか、たかだか返事が少し無い程度で不機嫌さを醸し出す様なやつ等は、超えちゃいけない一線を越えたので蹴る。そういう奴ほど自分が何したのかを分かってないから黙って蹴る。かと言ってこうだから部屋終わらせるね、って言うとガチギレorメンヘラ化or終わりって言ってんのにしつこくなるから言わない方がマシ。一方的に振られるほどの事をやってる場合も多いので、そういう経験多い時は省みて欲しい。

308なりきり大好き名無しさん:2024/08/04(日) 22:47:29 ID:Y2zIbipM00
>>307
なるほど。たしかにそういう人もいらっしゃいますね。参考になりました。ありがとうございます。

309なりきり大好き名無しさん:2024/08/05(月) 00:38:33 ID:60n3cGYc00
>>304
部屋蹴りリプ蹴りは何度かされたらブロックで対処してるな
交流することが目的でなり垢作ってるわけだし、交流できないならその垢に価値ないし、いちいち解除してミュートしてなんて面倒くさいからしない
人気作品、人気キャラだと適当にしてても話しかけてくるだろみたいな感じが透けてて気持ち悪い

310なりきり大好き名無しさん:2024/08/05(月) 09:01:43 ID:ZxHbitn200
純粋な疑問として聞きたいんだけど、唯一垢複数作ってる人って全部でしっかり描写回してるのん?
今気軽に話してるお相手さんが複垢系唯一ちゃんで、リプでもそこそこ描写くれるし、部屋では小〜中文程度は回してくれるんだよね
私はこの子一人で満足しちゃうから他に垢は無いけど、この子は複垢持ってるから全部でこの長さ回してるなら凄いなって思って

311なりきり大好き名無しさん:2024/08/05(月) 14:32:04 ID:HhXD0NHQ00
愚痴スレに書き込めよ、と思われるかもしれないけど、仕様書だと思って固定とかタップして「ハズレ」とか「ここにはなにもないよ」とか表示されるとイラッとするの、自分だけ……?
なんだこのポエム……みたいな要領を得ない仕様書()もムカつく。相手に読ませる気がないというか、上手く言語化できないけど。

312なりきり大好き名無しさん:2024/08/05(月) 16:10:27 ID:APfk6htY00
>>311
禿同
そういうタイプの仕様書超絶苦手だよ。だってなにが「これ以上下にはなにもないよ」とか「ざんね〜ん」とかふざけすぎでしょって思う。

313なりきり大好き名無しさん:2024/08/05(月) 23:36:50 ID:60n3cGYc00
リプ蹴りで思い出したけど、リプ蹴りの多い人って構ってちゃん多くない?
自分から話しかけに行く所を見たことがない、とにかく話しかけられ待ち
そのくせおはようとかこんばんはとかその程度のポストしかしない
毎回どう扱っていいのか困る

314なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 07:13:52 ID:AidgWsXQ00
>>313
居るよな。絶対話しかけてこない、リプはあちらが蹴って終わり。仲良くなれないし面白くもないから時期を見て切るかな…

315なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 12:34:59 ID:7.ITkDWU00
初めて質問させていただきますが皆さんは描写やロル回しといったものはどうやって工夫されていますか?またうまくできるコツみたいなのがあれば教えて頂きたいです。会話のみになることが多いのですが相手様が始めた場合、合わるのですがうまくいかないことが多いので教えて頂きたけたら幸いです。

316なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 17:57:01 ID:FjXAEaTQ00
>>315
そうですね……私が意識させてもらっているのは擬音や単語だけのロル(擬音ロルや豆ロル)になってしまわないようにすることや、相手の行動や心情をこちらが決めつけてしまうロル(確定ロル)にならないようにすることですかね。

317なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 20:27:49 ID:5Hs8WXDw00
>>315
ロル回しのコツかぁ…。私も >>316 と同じように確定ロル(相手の行動を確定させてしまうロル)にならないように気をつけてるかな。例えばアナタが戦闘をしていたとして(攻撃を全て避けて連撃を叩き込む)なんてロルをしたとしたらそれは確定ロルになっちゃう。だからこそ避けようとしたけど当たっちゃう〜とか、(連撃を叩き込もうとして)みたいな不確定なロルのほうがいいのよ。頑張れ、ここのみんなは優しいから質問したら答えてくれる(たまに)から!!(?)

318なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 20:56:32 ID:7.ITkDWU00
>>>316
擬音ロルというのは(ニコッ)とか(あわあわ)とかのことでしょうか?やはりそればかりだと会話が続かないことが多いということですね。参考に致します。質問に答えて頂きありがとうございました。

>>>317
なるほど。316様と同様確信ロルにならないように気をつければいいのですね。相手様にも伝わるような会話のキャッチボールをしやすいようにするのにはそのようなロルの回し方をしていけば良いんですね。質問に答えて頂きありがとうございました。

もう一つだけ、豆ロルというのがいまいち分からないのですが恥ずかしい時に→///って使うのは豆ロルに入るのでしょうか?

319なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 22:24:24 ID:VK7WS0sg00
>>318
アンカー(返信)は>を2つ、確信ロルじゃなくて確定ロル
君が上手くいかないのは、そうやって文章をしっかり読まないからじゃないかな
まずは相手のリプをよく読んで、誤読を減らすだけでもクオリティは変わってくるよ
///は記号であってロルじゃないなぁ
豆ロルは君が言う(ニコッ)(あわあわ)とかのこと。人によっては小ロル、短ロルとして扱う人もいるかな
(耳まで真っ赤に染めて俯き、照れつつも嬉しそうに笑みを浮かべて)とか、文章にすると相手に感情や行動が伝わりやすくなるよ

320なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 22:57:36 ID:vrJQR.Ss00
>>318
>>319
私も誤読と語彙の少なさのせいだと思うんだよなあ、この人。
///はただの赤面の記号だけど地雷の人結構居るから使わない方が良いと思うよ、赤面に際しての描写なら(頬に朱を奔らせ、徐々にその面積が広がり耳にまで及ぶと〜)みたいな感じで赤面してる描写が出来ると良いかもね。豆ロルもあまり良い印象持たれてないから使わない方が良い、今のなりきりって描写で如何に己の心情を表せられるかっていう楽しみもあるからさ

321なりきり大好き名無しさん:2024/08/06(火) 22:59:32 ID:FjXAEaTQ00
>>318
316です。ちなみに擬音ロルと言うのは音を言葉で表す単語のみを書いて行動を表現することです。例えば拍手をする描写をしたい時に(パチパチ)とだけ送ってしまうと擬音ロルになります。
これだと捉え方によってはカメラのシャッター音や焚き火など、別のことをしているのかもと捉えられてしまうことにも繋がり、自分の意図とズレた会話になりがちですよね?

322なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 04:51:50 ID:OExS42Cs00
>>315
ロルのコツは動作、心情、情景を書くこと。部屋か表かで長さは変えるし、先に出した3つのうち1つだけにする時もある。擬音は相手によって(もぐもぐ)or(一気に頬張ると幸せそうに食べ始め)とか切り替える。短文が好きとか脳みそ思考停止の直感会話なら前者、しっかり話し込む系の人は後者。間なら(美味しそうに食べる)ぐらいにする。基本的に相手の長さと雰囲気合わせる事が多い。

ロルの種類によって確定の有無は変える。他の人が言うみたいに戦闘は確定入れない。(蹴りを放つ、剣を振り下ろす、拳を打ち込もうとして…)とかで相手へのヒット描写を入れない。自分が攻撃をしたけど、ヒットの結果は不明状態にすればいい。
けど、物語・艶・御巫山戯は場合によっては確定入れる。じゃないと受け側や揶揄われる側が物足りなく感じる場合があるよ。1ツイートに納めるタイプが例だけど (頭を撫でた) と (頭を撫でようとした) だと前者の方が分かりやすいし、進みもいいから確定だけど入れる。スキンシップ苦手キャラなら後者で迷いを出せば良いけどさ。部屋で行う中〜長文の艶や物語に関して、責めもしくは先の展開をリードする側なら確定や行動を、何個も重ねる場合もある。重ねて良いかは相手次第。その見極めはシチュ決めの時に聞くか、日頃のやり取りで判断。ただし、相手の思考、感情、動きを勝手に決めるのはしない。相手にこちらから与える動作、情景の数を増やす感じね。

相手から貰った文章、ロルはしっかり読んで、改変しない。相手の動作スルーは基本しないけど、必要に応じて行う。(文字数的に省いたり。長く続いてる情景や動作を終わらせたい時に別の動作で、流れを変えたりはする。無意味に長い、グダグダ、動作や心情が交互に入って読み辛いとかは、良くないから順番変えたり抜粋もあり。)

私は豆〜長文対応可能だけど。基本、部屋で相手も私も長文主体のロル回ししてる絶滅危惧種だから参考にならんかも。中〜長文を書きたくなったら思い出して。

323なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 08:49:23 ID:eZUitT5c00
>>315
とりあえず1番簡単なのは小説を何冊か読む。コレ。二次創作の小説サイトでもいい。小説は台詞に括弧ついてて地の文(ロルで言うところの誰が何をしてどう思ったかの描写にあたる)には何もついてないけど、ロルの場合は括弧をその逆にすればいい。二次創作のなりきりやるならやりたいキャラの作品で評価の高い小説を読むのもあり。後は上の人達の書いてることを自分なりにこうした方がいいと思いながら噛み砕いて慣れていけばいい。

324なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 16:47:38 ID:JZY0ZEwE00
小説炉留が嫌われる理由って何か此処の人なら答えてくれそう。自分は小説炉留好きなんだけど、此処で少し前に嫌いだって書き込み見かけて何がそんなに駄目なのか純粋に疑問。炉留なんだから次の人が繋げやすいように本当の小説みたいに最後の一文は終止形で終わらないようにだけ気をつけてるけど、それでも嫌悪されるものなの?ていうか、嫌いって言ってる人は単に長文で返せないだけ?心情と行動と情景入れたら誰でも小説炉留になるんじゃないかと思うんだけど。

325なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 17:22:51 ID:OiI.D/y600
>>321 まずさ、焚き火やカメラのシャッター音と勘違いさせたくないなら拍手パチパチだけ送るの止めな?(見事なまでの旋律に、光景に涙が溢れる思いで私は気が付けば両の手を打っていた)みたいな感じが良い。擬音ロルで勘違いされたくないなら初めからするなって一個人の感想。

私も何で小説ロルが嫌われてるのか分からない。そういう人って、例えばディナーの席を設けるイメージというか舞台に引き上げて相手がどんな描写を返してきても対応出来るイメージが出来ない、というかロル自体が苦手な人なのかもとか思うね。>>324 の言う通り回したら自然と小説ロルになるんじゃないかな?

326なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 17:41:37 ID:zEDJGpE600
>>324
うーん、私としては「○○が△△であるだろう…。それは□□だから…」みたいな文章が嫌いだなぁ…。小説ロルと長文ロルは似て非なるものだと思ってる。

327なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 18:58:08 ID:JZY0ZEwE00
おお、答えてくれてありがとう。
炉留は完全に好みだから、返しにくかったり苦手だったりしたら離縁してくれて構わないと思ってるんだけど、どこが苦手とされるのかちょっと気になった。

328なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 19:25:43 ID:dl0tQ0qw00
>>325
すみません321ですがそれ私宛に言われても……
これはあくまでも質問者さんが擬音ロルと豆ロルがどう違うのか聞いていたため例として出しただけであり、私自身はそんなことはしていません。

329なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 20:09:38 ID:muVJXzG.00
>>327
他にも「○○を△△するには☓☓をしなければならないだろう」みたいな半強制ロルになるところも苦手な要因のひとつかな。その2つがなければ長文ロルとしていいと思うんだけどね……。

330なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 20:49:31 ID:JZY0ZEwE00
>>329
ああ、それ確定として見られちゃうのか。自分は場面説明の時に使うんだけど、行動には混ぜない方が良いって事かな。

331なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 21:28:05 ID:z13azk9600
>>330
確定というか、例えばなんだけど「この蹴りを回避するにはしゃがまなければならないだろう」だったら、受け止めても腕折られるじゃん?だってしゃがまないとだめって言われてるんだから。って私は思っちゃうんだな〜。

332なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 21:39:15 ID:ibnEEKNMMM
>>324
小説とロルは別物だし
お前の小説を読むためにやりとりしてるわけじゃないよって気持ち

333なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 22:06:48 ID:dtexHPJ.00
そもそも小説ってどのくらいの長さなの?
1000字くらいの描写書かれた時は読むだけで満足して返す元気がなくなってしまったんだけど、1000字なんてショートショートレベルだよな

334なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 22:41:06 ID:OiI.D/y600
>>333
小説ロルって言い方が悪かったかなあ、背景と心境と行動を上手いこと練り上げて作るから500文字程度のショートショートだよ。上の人達が言ってる小説ロルを見たらあ、これは違うわ小説ロルじゃないわってなったから黙ります

335なりきり大好き名無しさん:2024/08/07(水) 23:40:34 ID:clo6xem600
長さの話になるとマウントみたいになるよな。300文字で長文??俺1000文字よ、みたいな奴がくる。相手とのやりとり考えると長いのがいいとも思わない。かといって短すぎても萎える。

336なりきり大好き名無しさん:2024/08/08(木) 11:13:44 ID:ipbpWtfA00
小説ロルって定義が人によって違うけど俺は小説みたいな描写を毎回入れてくることかと思ってた
相手が部屋でテーブルについててそのテーブルが豪華なものであるという描写を入れてくるのは良いとして、テーブルに置かれてる花瓶やテーブルクロスの質にまで何行にも渡って描写を足してくる感じ
相手の強さだったり美しさだったりエロさだったりとかを表すのに文字数使うのはともかく、幾らなんでも調度品の描写で文字数の半数近く使われても…みたいな

337なりきり大好き名無しさん:2024/08/08(木) 11:49:19 ID:5sFESOrw00
>>319
言われて誤字に気づきました。すいません…お恥ずかしい限りです。まずこういうところから直していくことから始めていきたいと思います。誤字をするとモチベーションが下がってしまいますし話を聞いてないなと相手様に捉えられても仕方ないですよね。肝に命じます。

なるほど、そちらが豆ロルという意味だったんですね。知識不足とはいえ何も知らずに危うく使いそうになっていましたありがとうございます。少し情景(と言うのでしょうか?)を入れながらの方が相手様には伝わりやすいのでしょうか?括弧に教えて頂いたような文章を交えながら会話をした方が会話のみよりもより続きやすいということですね。参考にさせていただきます。改めて質問に答えて頂きありがとうございました。

338なりきり大好き名無しさん:2024/08/08(木) 12:02:56 ID:5sFESOrw00
>>320
ご指摘ありがとうございます。やはり誤字はもちろんのこと語彙が少ないのもあまり良い印象は持たれないのですね。そこから直していくよう努力していこうと思います。

///←は地雷の方がよく使われているんですね?知らなかったです…。少し前に使っている方を見かけたので皆様普通に使っているものだとばっかり思っていましたので使用する前に知れて良かったです。

豆ロルもあまり印象はよくないと知りました。やはり情景を表現して会話をした方が伝わりやすいんですね。(ニコッ)だけでは会話が終わってしまいますもんね。(ニコッと微笑んで)の方が印象はだいぶ変わりますよね。

描写で如何に己の心情を表わせられるかが今のなりきりの楽しさがある、その言葉を参考にしながら頑張ってみます。改めて質問に答えて頂きありがとうございました。

339なりきり大好き名無しさん:2024/08/08(木) 12:12:01 ID:5sFESOrw00
>>321
ご質問に答えて頂きありがとうございます。

(パチパチ)←こういうのが擬音ロルになるんですね?確かにこの表現だけだとシャッターや焚き火や拍手、肌を叩く音等どの音でも勘違いしやすいし会話のズレが生じてしまいますよね。もしカメラのシャッターを表現したいなら例でいうと「みんな写真撮ろー!(カメラを向けてシャッターをパチッパチッと何回か押して一枚撮り)」みたいな表現なら相手様にも伝わりますでしょうか?

340なりきり大好き名無しさん:2024/08/08(木) 20:42:41 ID:7bF.KtqM00
>>339
そうです。もう少し添削するなら
「みんな、旅行の最後の思い出に記念写真撮ろー!(カメラのレンズを内側に向けると明るくカメラのシャッターボタンを押し1枚の集合写真の撮影に成功し」
だと尚更いいかもしれません。

341なりきり大好き名無しさん:2024/08/09(金) 07:34:43 ID:vT/NL5xQ00
表現の仕方は自分より遥かに上手いと思える人に奇跡的に拾って貰えた時に、ロルを見て自分なりに書き方を真似る、もしくは教えてもらう。そのチャンスがなけりゃ小説読むの二択だよ。絵を描くのも先人から学ぶだろ?ロルと小説は勿論別だが、小説読んでるだけで表現の仕方のデータベースは脳内に蓄積されるから読んで損は無い。想像しやすい中長文出来るだけでまじで異性に大切にされる。あとここで聞いても人によって意見が割れるから全部飲み込まないこと。

342なりきり大好き名無しさん:2024/08/09(金) 09:57:52 ID:3K106zww00
少なくとも小説読めば語彙は増えるからな、予備知識として集めるなら悪くないと思う
三大厨みたいな「漢字・半角・空白」やら改行過多やらカッコ閉じ忘れでなければキャラの解像度で許せる事はあるよな
関係性が出来上がってれば日常会話のロル程度、(ニッと笑って)レベルで良い事もあるし、(心の底から溢れるままに溌剌とした笑顔を浮かべて相手を一瞥し、すぐに翻して抑えきれない静かな笑い声を零し)って書かれて喜ぶ事もあるし
遊びに行くようなシチュならもっと細かく描写があると嬉しいし書きたくなるし
場合と相手に寄りけりだよな

343なりきり大好き名無しさん:2024/08/10(土) 00:04:01 ID:c.1Ro1AI00
ロルかぁ

俺のやり方は特殊過ぎると思うんだけど
自分の言葉で書く→それをキャラで変換する
って感じかな

例えば『みんなおはよう』って言葉をガラの悪いキャラなら『うす、テメェら』みたいな感じに
…いや、なんか出来てないなこれ…

344なりきり大好き名無しさん:2024/08/10(土) 02:52:55 ID:auWgyq4s00
キャラの口調に合わせて言葉を変えるのが特殊だって思ってる343可愛くて和んじゃったな
俺は素が口悪いから逆に比較的丁寧に変換することはよくある
「てめーらで好き勝手ぎゃーぎゃー騒ぎやがって俺のキャラ巻き込んで解釈分かれる話してんじゃねぇ」が「っお前らで好き勝手言いやがって……!くそ、あまり変な噂を流すんじゃない!そんな事実は無いからな!俺は、そう、ただちょっと稀に"良心的な話し合い"をすることはあるが……っだから違うと言ってるだろ!おい!話を聞け!」とかの弄られ系に変換したり
プライド高めのキャラ選ぶ事が多いから、絡みやすいようにリアクション大きめにすることが多いな

345なりきり大好き名無しさん:2024/08/12(月) 15:41:28 ID:d3DSQiWU00
自然にちょっと洒落てる熟語や言い回し使って会話してる人たちって普段どんな本読んでるの?
辞書を読めとはよく言われる事だけど広辞苑しか手元になくて一生かかっても読める気せん
おすすめの小説あれば教えてください

346なりきり大好き名無しさん:2024/08/12(月) 16:01:45 ID:Mn/x2R7o00
>>345
広辞苑手元にあるじゃん
全部読まないで飛ばし読みでいいんだよ
気に入ったフレーズだけでいいんだよ
ただ好球必打、使えるタイミングで使うこと
引き出し増やす事も大事だけど必要な時に開ける能力の方が余程要る

347なりきり大好き名無しさん:2024/08/12(月) 16:22:28 ID:mpSjjBJo00
>>345
てにおは辞典とか感情類語辞典とか感覚類語辞典とか色々あるでしょ?自分のイチオシは教えたくないけど、345が望むものなら購入してみたら?今の時代全部スマホで打って保存するから脳に留まらないから偶にはちゃんとメモ帳に文字書いて覚えるのもあり。青色使うと頭に残りやすいって聞くしさ

348なりきり大好き名無しさん:2024/08/12(月) 16:45:39 ID:d3DSQiWU00
>>346
そう言われてだいぶスッキリしました…。気になったもの一個一個使いながらメモったり作文してみたりして覚えていこうと思います、ありがとうございます!

>>347
とりあえずてにおはと感情と感覚の三つをサンプル読んでみたけど分かりやすくて良かったので、広辞苑と並行してこっちも読んでみます!ありがとうございます!

349なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 00:51:16 ID:yJeJKz2I00
スレチだったらすみません。
私怨と思われますが、嘘ついた挙句全く反省してない人って晒しても私怨って思われるだけですよね?

350なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 01:19:37 ID:RKzi2uSw00
>>349
あなたから見て嘘つき!反省しない!晒す!はあなたの個人的な角度から見ての解釈だから、他の人から見た角度でならただの私怨、だいたいなりきりなんてそんなもんだろうって思ってる人は少なからず居ると思うよ。
多分害悪なりきりを晒せスレ、だよね?害悪度が低くて他の害悪なりきりに比べて害悪性が低かったら私怨と思われても仕方ないよ

351なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 01:43:31 ID:RKzi2uSw00
>>349
害悪なりきりスレに載せられるのって、脅迫、詐欺、キャラレイプ、晒し行為、数稼ぎ、顔狙いとか公式に違反したなりきりを晒す場所だから
嘘ついた、反省しない程度なら危険視するほどの害悪なりきりじゃないし、やっぱりあなたの私怨でしかないかなぁって思う。

352なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 02:19:18 ID:yJeJKz2I00
>>351
浮気は私怨ですよね?

353なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 02:29:45 ID:tlCl7wWI00
これは、愚痴になるんでしょうか?今ある人に粘着されてて、俺は関わりたくないって言ってるんですけど。その人は諦めてくれなくて、どうすれば諦めてくれるのか悩んでます……。一体どう言ったら諦めてくれるんでしょうか……?

354なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 03:12:47 ID:yJeJKz2I00
>>352
それと喧嘩したら深夜遅くまで無理矢理付き合わせられて寝させないようにさせる。

355なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 03:24:41 ID:yJeJKz2I00
>>354
相手が浮気をする↪︎喧嘩になる↪︎こちらが寝ると部屋を通報する
その為寝れずにいます。
睡眠時間時間を削る行為、精神的に疲労させる行為等を受けてます。

356なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 07:56:20 ID:yJeJKz2I00
浮気や嘘をつき続けた奴が浮気や嘘をつき続けない保証はないよね?
その人が可哀想……

357なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 08:01:42 ID:mNs.6WLg00
浮気された嘘つかれた、もう相手にしたくないってなら晒すよりブロック一択だろ
んで>>356は自演失敗してるぞ

358なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 08:57:44 ID:RKzi2uSw00
起きたら質問してた人自演してて草。そんなにその下の下みたいな害悪にも満たない人と関わりたくないならブロックすればいいと思うんだけど。
今はあなたが晒したがってる害悪性が低いなりきりよりあなたの方が厄介だし粘着してるし、あなたの方が害悪っぽいんだよね

359なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:09:34 ID:tlCl7wWI00
あるところを見れば同じ人だってわかるのにな。この人は本当に厄介。ブロックしても通報しても別垢使って部屋凸してくるし

360なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:18:49 ID:RKzi2uSw00
>>359
部屋閉じろよ

361なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:27:11 ID:tlCl7wWI00
>>360
本当ならそうしたいんですけど、部屋凸してるのが唯一垢なので、部屋閉じると他の人と会話できなくなるんですよね……

362なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:32:48 ID:RKzi2uSw00
>>361
あのさ、それこそブロックすればいいだけじゃない?自分の身の上話して浮気された!嘘つかれた!スレに書き込んでやる!は完全に私怨なんよ。諦めてほしいなら徹底無視ブロックしろ。自衛すら出来ないならなりきり向いてないぞ?

これ以上スレ埋めしたくないから自分はこれで黙るわ。アホらし

363なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:36:20 ID:tlCl7wWI00
>>362
わかりました。そうします。アドバイスありがとうございました

364なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 09:49:48 ID:XLPMgXlw00
はいはーい
夏も真っ盛りお盆だよ
キッズもお上りさんもインターネット初心者も、
踊らにゃ損損とばかり湧いてくるよ
半年ROMれとか20年前の言葉は入り用かね

365なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 10:29:48 ID:tlCl7wWI00
でも俺だけならまだしも……あの人、俺と繋がる人に注意喚起しようとしてる点も厄介なんですよね……。その場合は相手に無視するように言ったほうがいいんでしょうか?

366なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 10:51:49 ID:LfIWu8uM00
久しぶりに覗いたら自演私怨とか…流石夏休みだな

367なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 12:58:56 ID:NgVJNMlQ00
自分で自分のケツ拭けないならなりきり辞めな?くらいしかアドバイスねーなぁ
この世界に責任感の有る奴なんかそうそういないけどさ

368なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 13:19:59 ID:NgVJNMlQ00
自分で自分のケツ拭けないならなりきり辞めな?くらいしかアドバイスねーなぁ
この世界に責任感の有る奴なんかそうそういないけどさ

369なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 14:42:55 ID:ZSL/DFYo00
お互いに恋仲以外に縁繋いでるんだけど。
恋仲が知らん唯一垢と繋がってて、聞いてみたら友達だって言われたんだけど…なんとなーく嫌だなーって思うのは心狭いのかな?

370なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 17:25:06 ID:0HV.D0CY00
>>369
自分はそれ追求したら結果浮気だったから、ちょっと想像すれば恋仲が嫌がる事を平気でする時点で適当に扱われてる証拠だと思う。本命はそっちなのかもね。そういう奴は取っ替え引っ替えだからあんま気にせず関係絶って次行った方がいいで。

371なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 18:33:46 ID:ZSL/DFYo00
>>370
あーやっぱり?仲良い友達だとか言ってるけど…なんか怪しいんだよなぁってずっと怪しんでる。んーでもそうだね…一回そう言うの嫌だって言ったのに平気で唯一垢と繋がるような奴はろくな奴じゃ無いよね…色々教えてくれて有難う!

372なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 20:35:21 ID:jXVlzaNk00
>>366
愚痴スレにも同一の連投キッズ居るしほんとに夏休みって感じだよな。
半年どころか永遠にROMってろと思う。

373なりきり大好き名無しさん:2024/08/13(火) 22:03:50 ID:AOX8a.B600
コスプレ胡桃が誹謗中傷で弁護士使ったみたいだけど、もうこのスレもアウトになるんじゃないかってなってきた

374なりきり大好き名無しさん:2024/08/14(水) 08:47:57 ID:6N6qDGf200
>>373
そもそもコスプレなんとかさんが誰かわからない……。晒しスレ覗けばわかる?

375なりきり大好き名無しさん:2024/08/14(水) 10:06:28 ID:JzWXWPz.00
個人に粘着してるやつは害悪として晒せたと思うけど、その人鍵垢なんだよなぁ……

376なりきり大好き名無しさん:2024/08/16(金) 01:31:28 ID:yCJSjRMQ00
絡んでくるわけじゃないけど無言でフォローしてきた一般石積むか悩む

377なりきり大好き名無しさん:2024/08/16(金) 13:34:53 ID:VK5Pv23Q00
>>376
私はそういう一般はフォローされても何もしない派かなぁ…。だって無害じゃん?リプしてくるようなら考えるけど、そうじゃないなら無害なもんじゃん?だから「いないものとして扱う」が私の中の正解かな。

378なりきり大好き名無しさん:2024/08/16(金) 13:47:02 ID:sQjNpBXQ00
>>376
無言フォロー不可って記載しといた方がいいかも。一般と縁繋ぎたくないなら加えて一般・無言不可って表記にした方がいい

379なりきり大好き名無しさん:2024/08/16(金) 20:18:18 ID:yCJSjRMQ00
>>377 >>378

ありがとう、参考になる

380なりきり大好き名無しさん:2024/08/16(金) 20:55:53 ID:SKqo.69I00
夏休みとかお盆休みとか長期休みって短命が多くなるから、新規垢と繋がるのは少し躊躇しちゃう

381なりきり大好き名無しさん:2024/08/20(火) 16:31:45 ID:Wgfe.yAc00
タグ反応の迎えってどれぐらいでする?もしくはどのくらい待てる?自分は丸三日返事貰えなかったら誤反応と解釈して初回文消しちゃうんだけど、短いかな。一発目から遅い人って今後もどんどん遅れていく印象しかない。繋がってからだと1カ月の遅れは許容出来るんだけどね。

382なりきり大好き名無しさん:2024/08/20(火) 21:39:57 ID:jpAz15S.00
>>381
私の場合はお迎えは「気がついたら行く」かなぁ…。例えば忙しくてそのアカウントに1週間ログインできてなかったとして、その1週間の間に来てた反応を精査して迎えに行く人は迎えに行く。ごめんなさい、って人はそのまま行かない。かな。参考になるかわからないけど。

383なりきり大好き名無しさん:2024/08/21(水) 16:57:29 ID:SJTIwmYA00
そもそも背後が忙しい時に迎えの時間もないのに札流すのが分からない。今多忙で迎えが遅くなります、とか一言あれば待てるけど、それすらしないままだと迎えは無いと判断して反応取り消す。

384なりきり大好き名無しさん:2024/08/21(水) 20:26:27 ID:P0V9/3AQ00
普段鍵かけてる人は開けてる時間凄く長く感じるからね

385なりきり大好き名無しさん:2024/08/25(日) 23:09:48 ID:QZtStMAYMM
迎え暫し考えたいとかもたもたされるの本当嫌だわ…
鍵開けてるから尚更
来るなら来る、来ないなら来ないで早くして欲しい

386なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 15:20:47 ID:vvP/J4/gMM
そもそも迎え暫し考えたいって何なの?wそんな事言ってる時点で迎えに行く気はありませーんって言ってる様なもんだわ、こっちからお断り案件でしょw
鍵開けてる人にはとてつもなく長い時間に感じるんだし、さっと早くお迎え来てくれる人は好感高いし反応して良かったと思う
基本話したいと思った人に反応するんだしね

387なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:19:21 ID:3gZarBUU00
暫く待って欲しいと態々言ってるのに催促する方が勝手に思うけど、自分の感覚がおかしいのかな。早くしろと思うなら、暫く待て、が目に入った時点で合わないのは明白なんだから反応消したらいいだけじゃないの。迎えのタイミングなんて人それぞれでしょ。

388なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:33:42 ID:vvP/J4/gMM
>>387
忙しいから待って欲しい、とかなら全然良いと思うよ。
だけど返書はしっかりして迎えは考えたい〜とかぶっちゃけ何様?って思う。
考えたいと言って迎えに行かないくせに、花びらと札はそのままとか言ってると腹立たない? 
だったらお前の札さっさと消せよとしか…

何か札出してる人って選んでやってんだ的な態度の人が希にいるよね。

389なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:34:32 ID:.TgQwCgo00
迎えにあたり相性確認をしてから縁繋ぎする、ならこっちが鍵掛けてても大丈夫な訳だから自分はその方法で縁を増やしてるかな。待ってほしいってひと言置いてるなら良心的で良いと思うけどな、催促は誰もが嫌うと思うし自分勝手だと思う。背後がもしかして多忙な職業についてたとしてその事を言っちゃうと背後透過になるから、汲み取ってあげようよ

390なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:42:10 ID:3gZarBUU00
>>388
なんで迎えに行ってないってわかるの? >>389 が言ってるみたいに施錠しててもDM迎えは出来るんだし自分が迎えに来て貰えなかったからって八つ当たりってそっちのが何様では。

391なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:46:40 ID:vvP/J4/gMM
待って欲しいと、考えたいって別物じゃない?
待てと言われれば良心的だけど考えたいは、ん?とは思う
まあ、自分はそんな事言われたら反応取り消すわ
>>390
え?なんでそんなに必死なの?ww

392なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 19:58:09 ID:3gZarBUU00
>>391
必死というか、ここは相談や語るためのスレだから意見が欲しいのかと思ったんだけど?愚痴りたいだけなら愚痴スレだけにしときなよ。

393なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 20:00:17 ID:3gZarBUU00
これ以上は口論スレかな、と思うので黙りまーす

394なりきり大好き名無しさん:2024/08/26(月) 22:08:00 ID:.TgQwCgo00
wとか生やして煽って喧嘩越しで来られても、ここ語り合うスレだからね、話し合いたいって人じゃないと何もアドバイス出来ないし、スレチだって言われても仕方がない。愚痴スレか討論スレに行ってくれ

395なりきり大好き名無しさん:2024/08/27(火) 20:40:51 ID:DDHCmTkc00
いや迎えは考えたいって何様?とっとと迎えに行けば?忙しいから待って欲しいとかならいつまでも待つし 返書を考えたいから待って欲しいもいつまでも待つ
迎えは考えたいとか言われたらこっちから願い下げ
そんな奴に会ったことないけど

396なりきり大好き名無しさん:2024/08/27(火) 21:43:45 ID:vFoO1sCE00
>>395

ここは語り合うスレやぞ、愚痴ならよそいけ

397なりきり大好き名無しさん:2024/08/27(火) 23:16:48 ID:RsaBxSsE00
そりゃあ優先順位は 返書>迎え だろ
繋がりに慎重になって何が悪い?

それよりお前ら討論いけよ

398なりきり大好き名無しさん:2024/08/27(火) 23:18:38 ID:vFoO1sCE00
>>397

俺は注意しただけやから討論行かなくて良くね?

399なりきり大好き名無しさん:2024/08/28(水) 00:40:13 ID:VnPStohA00
一応貼っておく

討論スレ・2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24562/1688753565/

400なりきり大好き名無しさん:2024/08/28(水) 01:02:33 ID:a0MkODlU00
討論しても無駄でしょ定義してもその定義がまかり通るわけでもあるまいし
結局何を優先するかは個人差あるし絶対的なルールもないし
迎えを考えてくれってやつは流石に見たことないが面倒な奴もいるんだなー、くらいに見とけば良いんじゃない

401なりきり大好き名無しさん:2024/08/28(水) 01:09:16 ID:VnPStohA00
無駄にレス消費してるから言われてんだよ

402なりきり大好き名無しさん:2024/08/28(水) 04:19:02 ID:kAW4BAf600
モヤるので投下。

(敵の瞳が、●●を捉えた)みたいなロルが来てさ、自分は「捉えた=そっちを見つめてる、凝視」みたいな意味だと解釈してたんだけど、●●(の中の人)は「とらえた→捕まった?」と解釈したらしく次に来たセリフが「きゃっ、はなして!」だったのよね。
次にどう行動していいか分かんなくなって棒立ちしちゃったわ。ロルの仕方が悪かったのか、相手が国語苦手だったのか……それとも、「捉える」っていう言葉の意味を私が間違えていて、このレスが正しいのか?いったいどれなんだろう。なんにしても、萎えた。

403なりきり大好き名無しさん:2024/08/28(水) 09:13:45 ID:m5zVupoA00
>>402
・離れないようにしっかりとつかむ
・好機などを自分のものとする
・物事の本質・特徴などを把握する
・映像・音などをはっきり感じ取る

って意味があるっぽいから、お相手さんが一番上の解釈?をしたっぽいね。402さんの書き込みを見るに相手が「瞳で〇〇を捉えた」って送って来たのかな?もしそうなら誤字だった可能性もあるんじゃない?捉えた→× 捕らえた→〇 みたいな

まぁ402さんが萎えてしまったのなら、そこで終わりにするも良し、軌道修正して返すのもまた一興で楽しめる方を選んだら良いと思う!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板