[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ 12
241
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/26(金) 21:03:09 ID:7TNyrLUU00
唯一が別垢で唯一作るの嫌だって言ってるのに作ろうとするの有り?無し?
242
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/26(金) 22:19:06 ID:Je.9wFgc00
>>241
感情先走って伝えきれてないのが論外
243
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/27(土) 00:04:22 ID:mYhNasNQ00
>>241
多垢に理解がある奴じゃないと無理。俺なら他に唯一作られてたら垢消すわ
244
:
sage
:2024/07/27(土) 18:34:02 ID:3o1A6MoA00
196>> 2人ぐらい経験したことあリマス。マジでわかりません
245
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/27(土) 18:39:43 ID:WZqTjf8Y00
>>241
普通唯一持ってたら他には作らないのが当たり前だろうね。しかしなりきりでの擬似恋愛を完全に遊びと見てる人は平気で複数唯一垢作るし、挙げ句の果てにはそっちも他で遊べば良くない?それで平等でしょとか話が全く通じない人もいる。この人とは価値感が合わないと感じたら離れるのが吉。なんぼ言ってもそいつがそうやって生きてきた以上考え方も変えないからね。
246
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/27(土) 19:07:46 ID:3Mfvij1c00
>>241
普通にあり
AさんとままごとしながらBさんともままごとしてる程度の考えだから
247
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/27(土) 20:01:05 ID:Dcas5x0600
>>241
嫌だって言ってるのに別垢で唯一作る様を見せつける奴が悪いだろ
相手が嫌がるならバレないようにやるのが筋でしょ
248
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/28(日) 07:10:39 ID:kpzRaonI00
ちょっと疑問なんだけど募集札の同作のみってスピンオフは含むのかな
スピンオフにしか出てないキャラやってるけど反応していいのかすごく迷う
>>237
害キリもそうだけど一部の害悪は「自分の存在を認知されたらアウト」だから面倒くさいんだよな
249
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/28(日) 08:04:11 ID:7qSKjd5.00
>>248
シリーズ内の位置付けや関連性の濃淡次第じゃない?
映画オンリーのゲストみたいな本編にいなくても成り立つ奴は微妙な立ち位置で、存在が本編の補完をしてるような奴は受け入れられやすい
250
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/28(日) 09:08:41 ID:kpzRaonI00
>>249
とある魔術と科学くらいの関連性だと思う
両作品に出てるキャラの一部は自分を知ってるが本編には匂わせ程度で姿は出ていない、くらいの立ち位置
251
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/28(日) 17:07:35 ID:f3ubrz1UMM
>>241
嫌だと言われてもそんなの縛られる謂れもない
キャラごとにあってもいいじゃん
252
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/28(日) 17:51:42 ID:7qSKjd5.00
>>250
立ち位置的にお断りされてもめげないで頑張れくらいじゃない?
嫌がられはしないと思うけど
253
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/29(月) 14:36:05 ID:i6qCdwaw00
なりきりでblue(課金ユーザー)ってやっぱりナシかな?
どうしても長文になりがちだから課金で長文投稿を考えてるんだけど
課金ユーザーマークを隠せなくなったときいて課金できずにいる…
254
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/29(月) 20:58:00 ID:am/6KQKk00
>>253
私としては無しだなぁ……。課金ユーザーって分かった時点で迎えに行く気を無くすかも。なんかいいイメージがないからね。
255
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/29(月) 22:01:43 ID:BXeYWdRk00
>>253
一般なら別に気にしないけど、なりきりになったら迎えはナシだな。長文なら壁破壊すれば良いだけだしなりきりにまで金出す人どうよ?って思っちまうからな
256
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/29(月) 22:19:47 ID:YY8bhuX.00
>>253
自分もナシかなぁ。長文ならリプとして繋げてくれる方が嬉しい、大変かもだけど
もしあんまり長くなりすぎるようなら個室の方が読みやすいし返信しやすいな
257
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 04:04:50 ID:77uXY3FI00
長文はDMでいいじゃん
258
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 04:06:10 ID:77uXY3FI00
ごめん途中送信してた
そもそも1リプで収めるように書くのも技量だと思うし
259
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 10:32:33 ID:AdSx2fAw00
愚痴スレやちょっと前の本スレでちょくちょく思うんだけど、死垢ってのは本来見られていい前提のスタイルだと思っているんだけどその辺は皆感覚違うのかな。自分的には死垢に対する不満を抱えるのは何だかなって。死垢ですら気を遣わなきゃいけないとなると、何とも言えない。
260
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 16:21:42 ID:VS7AVfcY00
>>259
死垢を使うなって言いたいわけじゃないけど、空中リプを許せるか許せないかの違いに似てる気がする。死垢で会話をしたがる人って、しない人から見たら誰宛かも分からないのに1人で喋ってるように見えて違和感あったりする。独白を死垢で綴るならまだしも、誰かと会話するならDM使ったら?って話ではないかな。
261
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 19:19:56 ID:BVwPo8a.00
質問なんだけどXって足跡機能ついたの?垢消して新しく作ったけどタグ一切流してないのに知られたくない相手に復活したことバレたくさくてかなり動揺してるんだけどなんかそれに近しい新しい機能最近ついたとかある??情報教えてほしい!!
262
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:12:20 ID:Tj7Md/wk00
>>261
足跡機能なんてないけど。
でも、ID、札、仕様書、プロフのどれかが酷似してるとバレやすい
それか、相手が実際にはあなたと無関係の垢を見て、復活したと思い込んでる可能性もある
263
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:14:40 ID:5ux/Vlck00
話しかけてこない、リプ蹴り多用の人と上手く付き合う方法ないかな
どうせ蹴られるんだろうなと思うと話しかける気がしなくなる
264
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:27:48 ID:BVwPo8a.00
>>262
だよね?そんな機能付いてないよな?クソ焦った…あー思い当たる節はあるからなんともいえない(笑) そういうのでバレるのか迂闊だった!いろいろ変えてみる!あざっす!!
265
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:30:23 ID:dnoLVaGg00
>>263
私から言わせてもらえるなら、なんでそんな人と繋がってるの?話してないんでしょ?リプ蹴られるんでしょ?ならそんな人切るに越したことはないよ。はやめにね。
266
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:39:06 ID:XQ/B79kI00
>>263
メンヘラを甘やかす決意を固めて蹴られる前提で定期的に話しかけるか
さっさとそんな面倒な相手切るか、かな
267
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 20:45:26 ID:AdSx2fAw00
>>260
あーなるほどなぁ。死垢を見たがる人にとっては邪魔に近いのはあるかもしれない。でもあくまで死垢だから半分自己責任な気もするなぁって考えもあったり。
268
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 21:06:26 ID:7myed2ms00
>>263
全員にそれだとして、ソロル上手いなら切らず見てるかな。
でもめちゃくちゃ返書贔屓激しい人いるよね。そんな人続きません
269
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 21:36:14 ID:VS7AVfcY00
>>267
自分は独白の死垢は使うけど会話はしない派だから思う事だろうけど、普通にDMの方が楽なのに何で態々会話相手のログ覗いて死垢で返事を打つのか手間を掛けたがる意味を逆に聞きたい。
270
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 23:42:54 ID:8lGcuLls00
>>264
例えば、前垢が「@banana_nrkr」(ID)「八"ナナ」(名前)「八"ナナくんのnrkr。」(紹介文)だとして、
新しい垢が「@ringo_nrkr」「リンコ"」「リンコ"くんのnrkrです。」だったら、酷似しててバレやすいって感じ
前垢に引っ張られたらあかんよ
271
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/30(火) 23:42:57 ID:c5bop.Ws00
>>250
個人的に寧ろ「本気でこの作品好きなガチ勢じゃん」って好感度持てるからしてくれって思う
ちょっと齧った程度のミーハーのキャラ崩壊より遥かにマシ
272
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 11:37:53 ID:jxipXmK200
唯一の相手が別垢で唯一垢作ってたら、即縁切っていいと思う?
ちな、その別垢は仕様書が繋がってる垢と全く同じで書かれてて黒
273
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 11:51:44 ID:cFeLdCW200
>>272
それは自分で決めな。趣味の世界なんだから切りたきゃ切れば良いし残したいなら残せばいい
縁を切っちゃダメなんて事はないんだから
274
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 12:18:00 ID:.xQJL5js00
>>253
です。
遅れましたが、レスくれた方ありがとうございました。
やっぱりナシですよね。自分もナシよりの考えだったのでやめておきます。
>壁破壊すれば〜
これが連続で通知を送ってしまうことや、話を遡る時に面倒なのかなと思ってできていないんですよね。
>長文はDMでいいじゃん
これは個人的に違うのかなという感じでした。(使うこともあります。)
共通の縁者に話している様子を見てもらうことで、浮上していることやそのやり取り自体を話題にしてもらうってスタンスなんです。(DM<表での会話)
一つのリプ(140字)で抑えるのも技量というのは同意します。このところはずっと抑えているので少し不自由に感じての質問でした。
275
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 16:21:39 ID:jxipXmK200
唯一タグ見てただけで、キレられるわ。縁切りされた瞬間出会い厨だとか言われて人のLINE晒すクソ野郎どうすればいいと思う?
276
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 17:38:23 ID:NO35gyG600
>>275
え、唯一札見てただろと逆ギレかまされたのか
277
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 17:39:53 ID:jxipXmK200
>>276
縁切りした後に見てただけなんよな、唯一札。
なのに、逆ギレかまされて挙句の果てには出会い厨扱い+俺のLINEアカウント公開されたんよな
278
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 17:51:48 ID:NO35gyG600
>>277
唯一垢複数あるだらしないのに限って浮気者とかそいつのしてること押し付けてくるよ。
279
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 18:45:39 ID:jxipXmK200
>>278
ちなみにそいつが晒しに使ってたアカウント、過去にも他界隈で晒しの擁護してたりしててクズっぷりが分かるわ
280
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 19:27:49 ID:FT7LtgdYMM
LINEなんか交換するのも悪い
281
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/07/31(水) 19:33:38 ID:rVxQSV0A00
>>280
これに同意。やっぱり時代はBANDかオプチャなんだなぁって。
282
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 04:49:37 ID:H.4lGoco00
オプチャのなりきりなんか小説ロル豆ロルのオリキャラが蔓延ってる無法地帯だぞ
283
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 06:59:54 ID:B0h1NA8E00
唯一さんの話出てたから言うけどさ。話しててちらほらいるのが、BANDやおぷちゃには恋仲居るっていいながら
Xではいないからって探してる人がちらほらいる…
284
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 10:18:43 ID:J1ioyEVoMM
>>283
何が問題なのかわからない
そのアカウントにとっては唯一なんだろうし良いだろ
285
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 10:36:49 ID:NXsHsHiE00
>>282
分かる。小説ロルほど嫌なものないよねぇ…。小説ロル嫌悪してるもん私。
>>284
同意〜。唯一でそのアカウントに恋人いないならいいじゃん派なんだよなぁ…。
286
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 11:39:31 ID:KLOO95Gs00
断ってるのに部屋で行為をしてきてブロックした瞬間に違う垢から募集タグに反応来たんだけどこれ同一人物と見ておけ?(ちなみにタグ自体は割と前に出したタグ。最近募集すらしてない)
287
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/01(木) 13:07:20 ID:NXsHsHiE00
>>286
害悪キリトかな?害悪キリトならフォローするから違うか……。でもそう見てもいいと思う。あまり募集してないならなおさら。
288
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/02(金) 13:01:15 ID:nX6Z8/tQ00
害悪キリトも数パターンあって、無言フォロー以外に別人のフリして反応から始める場合あるからなんとも言えない
害キリって考えて行動したほうが良いと思う
289
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/02(金) 20:18:26 ID:/pgefU2A00
それ例のやつどのキャラか名前言っていいものか…
290
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 07:32:05 ID:PUT9wJ7U00
ちょっと質問なんだけど…札流す時って細かくNGの事書いた方がいいのかな?
来てほしく無い人が多過ぎて…
291
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 07:39:09 ID:YEuf5ULA00
>>290
人選あり明記して不要な奴をミュートくらいしか手が無い
メジャーなタグついてれば内容読まずワンチャン凸なんて雑魚が多過ぎる
どうせ今日ミュートした奴が明日以降必要にはならない
292
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 08:02:21 ID:PUT9wJ7U00
>>291
ここで害悪って呼ばれてる人から反応が来まくってて。なるほどやっぱり書く事だけ書いてミュートか…ありがとう試してみる
293
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 09:09:40 ID:YMshZ4BY00
>>290
NG細かく書いても意味ないよ。募集対象外の人が反応してくることざらだから。ソースは私。ミュートとかブロックを活用していこうね。
294
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 09:25:08 ID:z1Bq13ME00
>>292
害悪スレの常連は仕様書なんて読まないから淡々とミュートするのが一番
不可と書かれてあっても自分だけはなぜか自分は例外だと思ってる奴もいる
295
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 10:12:43 ID:PUT9wJ7U00
>293一言でも書いておかないとダメなのかなって。書いても意味ないし同じ奴が、何度も反応来て来たから皆んながあんまり好かない札を消しては流してってのをやってしまって少し反省してる。でもそうだね何度も流すよりは嫌な奴をミュートするのが1番だって思った、ありがとう
>294あーそう言う奴か。確かに害悪は自分が害悪って分かってないから何度もやらかしてるんだもんね納得!ありがとうやっぱり皆んなが言う通りミュートしてしみる、ありがとう
296
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 12:44:44 ID:YMshZ4BY00
>>295
とってもどうでもいいことを指摘させてもらうと、
安価(>>)は>1個じゃなくて
>>2
つだよ。
297
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 13:01:09 ID:PUT9wJ7U00
>>296
一つ消えてたぽい指摘ありがとう
298
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/03(土) 16:54:14 ID:ial.uTvI00
唯一タグ流してるスタレの丹恒が繋がったらセクハラするとか言うてるけど、キャラ崩壊だろ..って思ったんだけど、皆どう思う?
299
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 08:12:00 ID:Y2zIbipM00
既に縁を繋いでいるのに唯一タグで募集札を流している人はなんなんだろう。ああいうのって縁の数が0であることが前提じゃないの?
300
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 08:27:18 ID:x2KcvudU00
>>299
①唯一や専属がバイバイ期間超えて音信不通
②もっといい相手が欲しいと思ってる
③唯一の意味を理解していないので募集している
④使えば見てもらえるタグだと誤解している
好きなの選んで
301
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 08:42:44 ID:Y2zIbipM00
>>300
④が近そう
302
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 08:51:37 ID:Y2zIbipM00
唯一募集する時、反応してくれるまではいいんだけど、それっきり浮上しなくなるのは正直困る。
303
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 09:29:36 ID:cWs2Ly4g00
>>302
それな
自分も唯一募集してるんだけど、女キャラで竿付きとかアヘオホのやつが多い。
304
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 10:01:56 ID:Y2zIbipM00
>>303
あとは黙って部屋蹴りする人もですね。ひと言言うにしても印をつけるにしても大した手間じゃないのにそれすらやらない人が多くて、そういう人と関わる度に返信を待てばいいか困ってしまうんですよね……。
305
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 10:17:13 ID:9yBIE.As00
>>304
横からごめん。ほんとそれな。一言言えないのかと。この前大衆垢で相性確認してたんだけど5日長文で時間も気力も取られてフルシカト終わりとか相手の気持ちも何もわからない人なんだと思った。一言コピペでいいから終わればいいのに。
他の人にも同じことしてるようで一週間全然縁者増やしてないし縁に入っても身内以外切るみたいでもういいけど。
306
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 10:33:35 ID:Y2zIbipM00
>>305
個人的に唯一垢を運営するなら、報連相って特に大事だと思うんですよ。事情を説明したうえで1週間浮上しないのと、なにも言わずに1週間浮上しないのとじゃ全然違いますし。これまで何人かの唯一垢の人達と話してきましたが、自分が把握してる限りではそういう人たちは報連相の重要性を理解してないように感じましたね。
307
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 22:14:21 ID:JDxwZfBY00
>>304
自分は黙って部屋蹴りするタイプだが、前もって苦手なもの、描写は伝えてあるのに平気でやってくる奴、明らかになりきりの付き合い方の範疇を超えて嫉妬とか、たかだか返事が少し無い程度で不機嫌さを醸し出す様なやつ等は、超えちゃいけない一線を越えたので蹴る。そういう奴ほど自分が何したのかを分かってないから黙って蹴る。かと言ってこうだから部屋終わらせるね、って言うとガチギレorメンヘラ化or終わりって言ってんのにしつこくなるから言わない方がマシ。一方的に振られるほどの事をやってる場合も多いので、そういう経験多い時は省みて欲しい。
308
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/04(日) 22:47:29 ID:Y2zIbipM00
>>307
なるほど。たしかにそういう人もいらっしゃいますね。参考になりました。ありがとうございます。
309
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/05(月) 00:38:33 ID:60n3cGYc00
>>304
部屋蹴りリプ蹴りは何度かされたらブロックで対処してるな
交流することが目的でなり垢作ってるわけだし、交流できないならその垢に価値ないし、いちいち解除してミュートしてなんて面倒くさいからしない
人気作品、人気キャラだと適当にしてても話しかけてくるだろみたいな感じが透けてて気持ち悪い
310
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/05(月) 09:01:43 ID:ZxHbitn200
純粋な疑問として聞きたいんだけど、唯一垢複数作ってる人って全部でしっかり描写回してるのん?
今気軽に話してるお相手さんが複垢系唯一ちゃんで、リプでもそこそこ描写くれるし、部屋では小〜中文程度は回してくれるんだよね
私はこの子一人で満足しちゃうから他に垢は無いけど、この子は複垢持ってるから全部でこの長さ回してるなら凄いなって思って
311
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/05(月) 14:32:04 ID:HhXD0NHQ00
愚痴スレに書き込めよ、と思われるかもしれないけど、仕様書だと思って固定とかタップして「ハズレ」とか「ここにはなにもないよ」とか表示されるとイラッとするの、自分だけ……?
なんだこのポエム……みたいな要領を得ない仕様書()もムカつく。相手に読ませる気がないというか、上手く言語化できないけど。
312
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/05(月) 16:10:27 ID:APfk6htY00
>>311
禿同
そういうタイプの仕様書超絶苦手だよ。だってなにが「これ以上下にはなにもないよ」とか「ざんね〜ん」とかふざけすぎでしょって思う。
313
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/05(月) 23:36:50 ID:60n3cGYc00
リプ蹴りで思い出したけど、リプ蹴りの多い人って構ってちゃん多くない?
自分から話しかけに行く所を見たことがない、とにかく話しかけられ待ち
そのくせおはようとかこんばんはとかその程度のポストしかしない
毎回どう扱っていいのか困る
314
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 07:13:52 ID:AidgWsXQ00
>>313
居るよな。絶対話しかけてこない、リプはあちらが蹴って終わり。仲良くなれないし面白くもないから時期を見て切るかな…
315
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 12:34:59 ID:7.ITkDWU00
初めて質問させていただきますが皆さんは描写やロル回しといったものはどうやって工夫されていますか?またうまくできるコツみたいなのがあれば教えて頂きたいです。会話のみになることが多いのですが相手様が始めた場合、合わるのですがうまくいかないことが多いので教えて頂きたけたら幸いです。
316
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 17:57:01 ID:FjXAEaTQ00
>>315
そうですね……私が意識させてもらっているのは擬音や単語だけのロル(擬音ロルや豆ロル)になってしまわないようにすることや、相手の行動や心情をこちらが決めつけてしまうロル(確定ロル)にならないようにすることですかね。
317
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 20:27:49 ID:5Hs8WXDw00
>>315
ロル回しのコツかぁ…。私も
>>316
と同じように確定ロル(相手の行動を確定させてしまうロル)にならないように気をつけてるかな。例えばアナタが戦闘をしていたとして(攻撃を全て避けて連撃を叩き込む)なんてロルをしたとしたらそれは確定ロルになっちゃう。だからこそ避けようとしたけど当たっちゃう〜とか、(連撃を叩き込もうとして)みたいな不確定なロルのほうがいいのよ。頑張れ、ここのみんなは優しいから質問したら答えてくれる(たまに)から!!(?)
318
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 20:56:32 ID:7.ITkDWU00
>
>>316
様
擬音ロルというのは(ニコッ)とか(あわあわ)とかのことでしょうか?やはりそればかりだと会話が続かないことが多いということですね。参考に致します。質問に答えて頂きありがとうございました。
>
>>317
様
なるほど。316様と同様確信ロルにならないように気をつければいいのですね。相手様にも伝わるような会話のキャッチボールをしやすいようにするのにはそのようなロルの回し方をしていけば良いんですね。質問に答えて頂きありがとうございました。
もう一つだけ、豆ロルというのがいまいち分からないのですが恥ずかしい時に→///って使うのは豆ロルに入るのでしょうか?
319
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 22:24:24 ID:VK7WS0sg00
>>318
アンカー(返信)は>を2つ、確信ロルじゃなくて確定ロル
君が上手くいかないのは、そうやって文章をしっかり読まないからじゃないかな
まずは相手のリプをよく読んで、誤読を減らすだけでもクオリティは変わってくるよ
///は記号であってロルじゃないなぁ
豆ロルは君が言う(ニコッ)(あわあわ)とかのこと。人によっては小ロル、短ロルとして扱う人もいるかな
(耳まで真っ赤に染めて俯き、照れつつも嬉しそうに笑みを浮かべて)とか、文章にすると相手に感情や行動が伝わりやすくなるよ
320
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 22:57:36 ID:vrJQR.Ss00
>>318
>>319
私も誤読と語彙の少なさのせいだと思うんだよなあ、この人。
///はただの赤面の記号だけど地雷の人結構居るから使わない方が良いと思うよ、赤面に際しての描写なら(頬に朱を奔らせ、徐々にその面積が広がり耳にまで及ぶと〜)みたいな感じで赤面してる描写が出来ると良いかもね。豆ロルもあまり良い印象持たれてないから使わない方が良い、今のなりきりって描写で如何に己の心情を表せられるかっていう楽しみもあるからさ
321
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/06(火) 22:59:32 ID:FjXAEaTQ00
>>318
316です。ちなみに擬音ロルと言うのは音を言葉で表す単語のみを書いて行動を表現することです。例えば拍手をする描写をしたい時に(パチパチ)とだけ送ってしまうと擬音ロルになります。
これだと捉え方によってはカメラのシャッター音や焚き火など、別のことをしているのかもと捉えられてしまうことにも繋がり、自分の意図とズレた会話になりがちですよね?
322
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 04:51:50 ID:OExS42Cs00
>>315
ロルのコツは動作、心情、情景を書くこと。部屋か表かで長さは変えるし、先に出した3つのうち1つだけにする時もある。擬音は相手によって(もぐもぐ)or(一気に頬張ると幸せそうに食べ始め)とか切り替える。短文が好きとか脳みそ思考停止の直感会話なら前者、しっかり話し込む系の人は後者。間なら(美味しそうに食べる)ぐらいにする。基本的に相手の長さと雰囲気合わせる事が多い。
ロルの種類によって確定の有無は変える。他の人が言うみたいに戦闘は確定入れない。(蹴りを放つ、剣を振り下ろす、拳を打ち込もうとして…)とかで相手へのヒット描写を入れない。自分が攻撃をしたけど、ヒットの結果は不明状態にすればいい。
けど、物語・艶・御巫山戯は場合によっては確定入れる。じゃないと受け側や揶揄われる側が物足りなく感じる場合があるよ。1ツイートに納めるタイプが例だけど (頭を撫でた) と (頭を撫でようとした) だと前者の方が分かりやすいし、進みもいいから確定だけど入れる。スキンシップ苦手キャラなら後者で迷いを出せば良いけどさ。部屋で行う中〜長文の艶や物語に関して、責めもしくは先の展開をリードする側なら確定や行動を、何個も重ねる場合もある。重ねて良いかは相手次第。その見極めはシチュ決めの時に聞くか、日頃のやり取りで判断。ただし、相手の思考、感情、動きを勝手に決めるのはしない。相手にこちらから与える動作、情景の数を増やす感じね。
相手から貰った文章、ロルはしっかり読んで、改変しない。相手の動作スルーは基本しないけど、必要に応じて行う。(文字数的に省いたり。長く続いてる情景や動作を終わらせたい時に別の動作で、流れを変えたりはする。無意味に長い、グダグダ、動作や心情が交互に入って読み辛いとかは、良くないから順番変えたり抜粋もあり。)
私は豆〜長文対応可能だけど。基本、部屋で相手も私も長文主体のロル回ししてる絶滅危惧種だから参考にならんかも。中〜長文を書きたくなったら思い出して。
323
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 08:49:23 ID:eZUitT5c00
>>315
とりあえず1番簡単なのは小説を何冊か読む。コレ。二次創作の小説サイトでもいい。小説は台詞に括弧ついてて地の文(ロルで言うところの誰が何をしてどう思ったかの描写にあたる)には何もついてないけど、ロルの場合は括弧をその逆にすればいい。二次創作のなりきりやるならやりたいキャラの作品で評価の高い小説を読むのもあり。後は上の人達の書いてることを自分なりにこうした方がいいと思いながら噛み砕いて慣れていけばいい。
324
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 16:47:38 ID:JZY0ZEwE00
小説炉留が嫌われる理由って何か此処の人なら答えてくれそう。自分は小説炉留好きなんだけど、此処で少し前に嫌いだって書き込み見かけて何がそんなに駄目なのか純粋に疑問。炉留なんだから次の人が繋げやすいように本当の小説みたいに最後の一文は終止形で終わらないようにだけ気をつけてるけど、それでも嫌悪されるものなの?ていうか、嫌いって言ってる人は単に長文で返せないだけ?心情と行動と情景入れたら誰でも小説炉留になるんじゃないかと思うんだけど。
325
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 17:22:51 ID:OiI.D/y600
>>321
まずさ、焚き火やカメラのシャッター音と勘違いさせたくないなら拍手パチパチだけ送るの止めな?(見事なまでの旋律に、光景に涙が溢れる思いで私は気が付けば両の手を打っていた)みたいな感じが良い。擬音ロルで勘違いされたくないなら初めからするなって一個人の感想。
私も何で小説ロルが嫌われてるのか分からない。そういう人って、例えばディナーの席を設けるイメージというか舞台に引き上げて相手がどんな描写を返してきても対応出来るイメージが出来ない、というかロル自体が苦手な人なのかもとか思うね。
>>324
の言う通り回したら自然と小説ロルになるんじゃないかな?
326
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 17:41:37 ID:zEDJGpE600
>>324
うーん、私としては「○○が△△であるだろう…。それは□□だから…」みたいな文章が嫌いだなぁ…。小説ロルと長文ロルは似て非なるものだと思ってる。
327
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 18:58:08 ID:JZY0ZEwE00
おお、答えてくれてありがとう。
炉留は完全に好みだから、返しにくかったり苦手だったりしたら離縁してくれて構わないと思ってるんだけど、どこが苦手とされるのかちょっと気になった。
328
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 19:25:43 ID:dl0tQ0qw00
>>325
すみません321ですがそれ私宛に言われても……
これはあくまでも質問者さんが擬音ロルと豆ロルがどう違うのか聞いていたため例として出しただけであり、私自身はそんなことはしていません。
329
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 20:09:38 ID:muVJXzG.00
>>327
他にも「○○を△△するには☓☓をしなければならないだろう」みたいな半強制ロルになるところも苦手な要因のひとつかな。その2つがなければ長文ロルとしていいと思うんだけどね……。
330
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 20:49:31 ID:JZY0ZEwE00
>>329
ああ、それ確定として見られちゃうのか。自分は場面説明の時に使うんだけど、行動には混ぜない方が良いって事かな。
331
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 21:28:05 ID:z13azk9600
>>330
確定というか、例えばなんだけど「この蹴りを回避するにはしゃがまなければならないだろう」だったら、受け止めても腕折られるじゃん?だってしゃがまないとだめって言われてるんだから。って私は思っちゃうんだな〜。
332
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 21:39:15 ID:ibnEEKNMMM
>>324
小説とロルは別物だし
お前の小説を読むためにやりとりしてるわけじゃないよって気持ち
333
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 22:06:48 ID:dtexHPJ.00
そもそも小説ってどのくらいの長さなの?
1000字くらいの描写書かれた時は読むだけで満足して返す元気がなくなってしまったんだけど、1000字なんてショートショートレベルだよな
334
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 22:41:06 ID:OiI.D/y600
>>333
小説ロルって言い方が悪かったかなあ、背景と心境と行動を上手いこと練り上げて作るから500文字程度のショートショートだよ。上の人達が言ってる小説ロルを見たらあ、これは違うわ小説ロルじゃないわってなったから黙ります
335
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/07(水) 23:40:34 ID:clo6xem600
長さの話になるとマウントみたいになるよな。300文字で長文??俺1000文字よ、みたいな奴がくる。相手とのやりとり考えると長いのがいいとも思わない。かといって短すぎても萎える。
336
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/08(木) 11:13:44 ID:ipbpWtfA00
小説ロルって定義が人によって違うけど俺は小説みたいな描写を毎回入れてくることかと思ってた
相手が部屋でテーブルについててそのテーブルが豪華なものであるという描写を入れてくるのは良いとして、テーブルに置かれてる花瓶やテーブルクロスの質にまで何行にも渡って描写を足してくる感じ
相手の強さだったり美しさだったりエロさだったりとかを表すのに文字数使うのはともかく、幾らなんでも調度品の描写で文字数の半数近く使われても…みたいな
337
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/08(木) 11:49:19 ID:5sFESOrw00
>>319
様
言われて誤字に気づきました。すいません…お恥ずかしい限りです。まずこういうところから直していくことから始めていきたいと思います。誤字をするとモチベーションが下がってしまいますし話を聞いてないなと相手様に捉えられても仕方ないですよね。肝に命じます。
なるほど、そちらが豆ロルという意味だったんですね。知識不足とはいえ何も知らずに危うく使いそうになっていましたありがとうございます。少し情景(と言うのでしょうか?)を入れながらの方が相手様には伝わりやすいのでしょうか?括弧に教えて頂いたような文章を交えながら会話をした方が会話のみよりもより続きやすいということですね。参考にさせていただきます。改めて質問に答えて頂きありがとうございました。
338
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/08(木) 12:02:56 ID:5sFESOrw00
>>320
様
ご指摘ありがとうございます。やはり誤字はもちろんのこと語彙が少ないのもあまり良い印象は持たれないのですね。そこから直していくよう努力していこうと思います。
///←は地雷の方がよく使われているんですね?知らなかったです…。少し前に使っている方を見かけたので皆様普通に使っているものだとばっかり思っていましたので使用する前に知れて良かったです。
豆ロルもあまり印象はよくないと知りました。やはり情景を表現して会話をした方が伝わりやすいんですね。(ニコッ)だけでは会話が終わってしまいますもんね。(ニコッと微笑んで)の方が印象はだいぶ変わりますよね。
描写で如何に己の心情を表わせられるかが今のなりきりの楽しさがある、その言葉を参考にしながら頑張ってみます。改めて質問に答えて頂きありがとうございました。
339
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/08(木) 12:12:01 ID:5sFESOrw00
>>321
様
ご質問に答えて頂きありがとうございます。
(パチパチ)←こういうのが擬音ロルになるんですね?確かにこの表現だけだとシャッターや焚き火や拍手、肌を叩く音等どの音でも勘違いしやすいし会話のズレが生じてしまいますよね。もしカメラのシャッターを表現したいなら例でいうと「みんな写真撮ろー!(カメラを向けてシャッターをパチッパチッと何回か押して一枚撮り)」みたいな表現なら相手様にも伝わりますでしょうか?
340
:
なりきり大好き名無しさん
:2024/08/08(木) 20:42:41 ID:7bF.KtqM00
>>339
そうです。もう少し添削するなら
「みんな、旅行の最後の思い出に記念写真撮ろー!(カメラのレンズを内側に向けると明るくカメラのシャッターボタンを押し1枚の集合写真の撮影に成功し」
だと尚更いいかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板