したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3002件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

素敵なティーパーティ(*^ω^*)

1でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 06:15:13
紅茶や紅茶以外のお茶について語り合いましょう

2名無しさん:2017/09/26(火) 06:17:37
( ^ω^)以前お話ししたのをコピペしますねお

186 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 15:59:13
( ^ω^)お安いモノでお口に合わないかもしれないのですがどうぞですお ヲホホですお
  つhttps://www.lutetia.jp/products/detail.php?product_id=685&source=googleps&gclid=Cj0KCQjw3MPNBRDjARIsAOYU6x9uVjyAyIDGur0I4ijlDqiFKEcFpcPNu8dsp4z-uL4gYxzjpRupIm4aAk7HEALw_wcB

3名無しさん:2017/09/26(火) 06:18:27
195 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 16:20:01
( ^ω^)まあ多分大きければいいというものでもなさそうですけどお
( ^ω^)でも中身が展示してあって値段が高いと大きめ傾向でしたお
( ^ω^)当時を思い出して検索してみたけどこんなかんじより大きかった気がするお
  つhttps://image.rakuten.co.jp/silverpot/cabinet/nilgiri/chamraj09-leaf.jpg

4名無しさん:2017/09/26(火) 06:18:55
197 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 16:30:17
( ^ω^)マリアージュフレールも最初に貼ったフォートナムアンドメーソンも銀座のお店は喫茶も併設してありますお
( ^ω^)ランチというかで¥1500〜2000くらいで飲めたと思ったお
( ^ω^)それなりな茶葉なら1缶¥2000くらいからありましたお

5名無しさん:2017/09/26(火) 06:19:13
199 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 16:35:44
( ^ω^)ですですお メーソンはデパートの中にありましたお
( ^ω^)2件ハシゴは超贅沢ですお
( ^ω^)でも両方ティーポットでカップ3杯分くらいは来るからお腹タポタポになっちゃいますおw

6名無しさん:2017/09/26(火) 06:19:36
201 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 17:08:10
( ^ω^)何という名前で言うのか知らない程日常からは離れてる銀色のアレに乗ってきますお
http://fortnumandmason.co.jp/tea/img/ind_pht04.jpg

7名無しさん:2017/09/26(火) 06:21:18
493 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 13:30:43
( ^ω^)カルディで買うと少しだけ安いかなお
( ^ω^)種類限られるけどお
( ^ω^)やっぱマルコ・ポーロが好きお

8名無しさん:2017/09/26(火) 06:21:36
(;^ω^)マリアージュフレールも前に出てたフォートナムアンドメーソンもお
(;^ω^)一番安いので多分100gくらいで¥2000くらい〜おね
( ^ω^)でもそのくらいのでも十分美味しいのと30回くらいは飲めるので1杯あたりに換算すると¥60くらいだお
(;^ω^)ペットボトルのお茶買うと思えばおってどっかのあやしい勧誘員みたいになってるおな

9名無しさん:2017/09/26(火) 06:21:59
497 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 14:03:07
( ^ω^)三宮のお店しか行った事ないけど特に入りにくくはなかったお
( ^ω^)銀座店はやはりセレブ感高いかなーお
( ^ω^)高いけどアロマテラピー効果もあるから買ったら大切に飲んでるお

10名無しさん:2017/09/26(火) 06:22:19
499 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 14:06:50
( ^ω^)ルピシアのダージリンセカンドフラッシュなら結構上のとどっこいどっこいな値段するおね
( ^ω^)フレーバード系が好きならマリアージュ、普通のが好きそうならメーソンかなお
( ^ω^)>>493さんも紅茶詳しそうお フレーバード系がお好きかお?

11名無しさん:2017/09/26(火) 06:22:48
501 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 14:15:18
( ^ω^)493だけどお、元はコーシー派だったのお
( ^ω^)チャイティーは好きだったんだけど年取ってから最近フレーバーティーにハマりだしてお
( ^ω^)まだまだ全然詳しくないおー、またご教授下さいお、ペコリ

12名無しさん:2017/09/26(火) 06:23:07
503 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 15:44:29
>>501
( ^ω^)自分も実はどちらかというとコーヒー派なのお
( ^ω^)飲む回数は紅茶の方が少ないのに紅茶の方が淹れ方や茶葉にこだわりたくなる不思議お

13でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 06:25:49
( ^ω^)最近こんなの見つけましたお

https://www.lochanteajapan.com/
( ^ω^)ロチャンティー

14名無しさん:2017/09/26(火) 06:52:34
( ^ω^)品質高そうで美味しそうですお
( ^ω^)普段飲み用にはリーズナブルなこれ好きお
  つhttps://item.rakuten.co.jp/umano/twinings_pow200g?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

15名無しさん:2017/09/26(火) 07:34:40
( ^ω^)おーん!ステキなスレをありがとうお!

16名無しさん:2017/09/26(火) 07:46:39
       /⌒ヽ
   (ヽ:@ ( ^ω^) おっ♪おっ♪
_ 〆@)(ソ_つc□ ___
|\ .彡)^ヾ)  ⊂⊃/⌒ヽ\
|,,i i\ (___)      (ω^  ) \
| |~l,,i i\___ .[ ]と ||====||__\
|_|   ~i,,i i      ┌ .||====||.    |
     l,,l,,,i |i i   ヽJ;||二二|| i| i,,,|
     | | ~~~~~~~~~||~||~~~~ ||~~~| |
     |_|       .|| .||    ||   |_|

17でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 07:52:07
>>14
( ^ω^)トワイニングも買おうと思ってまだ飲んだことないお
>>15
( ^ω^)楽しくお話ししましょうお♪
>>16
( ^ω^)素敵お

18名無しさん:2017/09/26(火) 08:02:35
>>14
( ^ω^)おっおっトワイニングはティーバッグしか飲んだ事ない気がするお
( ^ω^)茶葉のがコスパいいおね

19名無しさん:2017/09/26(火) 08:05:38
>>18
( ^ω^)茶葉だとちょっと面倒あるけど味も少し美味しい気もしますお

20でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 08:45:42
( ^ω^)ちゃんと100℃のお湯で、カップも事前に温めて、
( ^ω^)優雅にいただいてみようかお

21名無しさん:2017/09/26(火) 08:57:38
( ^ω^)高すぎるし実際あったら管理面倒そうだけど銀のティーセットとかあこがれるお
http://purple.ap.teacup.com/azuazu/timg/middle_1175160141.jpg

22名無しさん:2017/09/26(火) 09:01:07
>>21
( ^ω^)優雅おー
( ^ω^)しょっちゅう磨かないと大変そうだけどお

23でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 09:01:59
>>21
( ^ω^)お〜 すごいお
( ^ω^)こんなのが似合うお家に住みたいお お屋敷かお

24名無しさん:2017/09/26(火) 09:06:10
( ^ω^)銀は綺麗だけど磨いてないとすぐ色変わっちゃうおね
( ^ω^)やっぱり執事が毎日磨いてくれるようなおうちじゃないと無理かお

25名無しさん:2017/09/26(火) 09:07:43
( ^ω^)執事はハゲーじゃなくてイケメンを希望お

26名無しさん:2017/09/26(火) 09:13:24
   /⌒ヽ
   (;^ω^) エッ わたくし
  / <▽>    クビですかお
  |::: :::;;;;::/
  |: と),__」
  .|: :::::::|
  .|::: ::::|
  .|::::: ::|
  .|::::::: |
 . し'_つ

27でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 09:14:56
( ^ω^)マイケル富岡とかどうお

28でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 09:15:56
>>26
( ^ω^)おハゲだけど何頭身だお スタイルはいいおね
( ^ω^)お出迎え係りとしてお願いしますお

29名無しさん:2017/09/26(火) 09:16:30
( ^ω^)マイケル富岡で検索したらいきなりヤキソバンが出てきたおw
http://more-more-more.com/wp-content/uploads/2016/10/f8be45e97a6c9bf6062b1daa7bb9ab74.png

30でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 09:19:08
>>29
(;^ω^)ヤキソバンのイメージが先にあるのねお

31名無しさん:2017/09/26(火) 09:20:09
( ^ω^)でも確かにビシッと執事服とか似合いそうおね

32名無しさん:2017/09/26(火) 09:40:15
( ^ω^)デリブンさんわりと渋好み?お。旦那さんも年上だしお
( ^ω^)もちょっと若いのが出てくるかとお
( ^ω^)でもあんまり若いのも頼りないおね

33名無しさん:2017/09/26(火) 09:48:29
( ^ω^)玉木宏とかどうお
http://www.asahi.com/and_w/interest/images/TKY201311210162.jpg

34でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 09:52:33
>>32
( ^ω^)執事だとマイケルかなと思ったのお
( ^ω^)高橋克典とか好きお 長谷川朝晴もいいお
>>33
( ^ω^)玉木さんもいいおね 執事っぽいお

35名無しさん:2017/09/26(火) 09:54:41
( ^ω^)西島さんはどお?
https://i.imgur.com/pTRcIYz.jpg

36名無しさん:2017/09/26(火) 09:56:37
( ^ω^)シブいお!

37でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 10:05:17
>>35
( ^ω^)西島さんもいいおね スーツが似合う人は素敵おね
( ^ω^)ダブルフェイスの時のヤクザ役のときも良かったお〜

38名無しさん:2017/09/26(火) 10:09:34
( ^ω^)男の人ってシワが渋味になってズルいおー
( ^ω^)ダブルフェイス良かったおね
( ^ω^)ちなみにブンも高橋克典好きお、ナカーマがいて嬉しいお

39でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 10:11:24
>>38
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)生き様って顔や雰囲気に表れるおね
( ^ω^)顔の作りの良し悪しだけでは語れないものがあるお

40<削除>:<削除>
<削除>

41名無しさん:2017/09/26(火) 11:08:14
( ^ω^)歳とった方がかっこよくなるパターンもあるおね

42名無しさん:2017/09/26(火) 11:32:45
( ^ω^)おっ 紅茶の話題から離れてしまいましたお
( ^ω^)あまり世間一般の評価はさほどでもないけどこちらもなかなか好きでしたお
https://item.rakuten.co.jp/belleseve/wedgwood-tea_082975/

( ^ω^)カップの方で超一流で有名なウエッジウッドですお
( ^ω^)中堅なかんじのお値段とお味でしたお

43でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 11:34:41
>>41
( ^ω^)あるおね 津田寛治みたいな人もいいお

( ^ω^)これもおすすめお
( ^ω^)ルイボスティーとそれ以外のノンカフェインのものを扱ってるお
( ^ω^)ハブ茶もここで買ったお

https://hfbelx.co.jp/shop/

44でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 11:36:02
>>42
( ^ω^)ウエッジウッドも有名おね
( ^ω^)贈り物のイメージが強いお

45名無しさん:2017/09/26(火) 11:38:56
>>43
( ^ω^)すごい種類いっぱいあるお!

46名無しさん:2017/09/26(火) 11:40:35
( ^ω^)ハーブティーも凝りだしたらたくさんあって楽しそうお

47名無しさん:2017/09/26(火) 11:50:39
( ^ω^)おっおっ前に貰ったウェッジウッドのアールグレイフラワーズっての良かったお
( ^ω^)ウェッジウッドって破産?かなんかしたんだっけお、大丈夫だったのかお

48名無しさん:2017/09/26(火) 12:00:34
>>47
( ^ω^)ほんとお?!と思ってWiki見てみたら本当だったお
( ^ω^)一度アメリカに買われたけど今はフィンランドの企業傘下になってたお
( ^ω^)何百年も続いた会社は何かあってもどこかの資本が入って続く事多いおね

49でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:12:21
>>47
>>48
( ^ω^)そんなことがあったのねお
( ^ω^)ファン?が多ければ守りたいと思うのでしょうねお

50でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:14:23
( ^ω^)中国茶は好みが分かれそうですけどお
( ^ω^)見て楽しめるし飲んでも楽しめるお

https://www.goku-teahouse.com/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%8C%B6/%E9%80%A0%E5%BD%A2%E8%8C%B6/

51名無しさん:2017/09/26(火) 12:20:22
>>50
( ^ω^)! それ一度飲んでみたかったのおー
( ^ω^)でも確か結構高いんだおね

52でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:39:18
>>51
( ^ω^)1個が500円くらいみたいお
( ^ω^)前に3個入りの少しお得なやつ買ったお
( ^ω^)1個(1花)で、少し味は薄くなるけど5,6杯は飲めたお
( ^ω^)飲みきらずに半分くらい減ったら継ぎ足すような感じで飲むみたいお

53でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:41:15
http://www.shopstyle.jp/goku/index.php?body=spec&amp;product_id=69018&amp;category_id=12943

( ^ω^)ブンが飲んだのこれですお

54名無しさん:2017/09/26(火) 12:42:31
( ^ω^)きれいお!
( ^ω^)あれ?それ¥500で2個入ってるのかお?
( ^ω^)おもってたよりお得だったお

55でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:45:01
>>54
( ^ω^)お よく見てなかったお
( ^ω^)2個入りっぽいおね

56名無しさん:2017/09/26(火) 12:46:37
( ^ω^)250円なら外で飲む事考えたら全然アリだおね

57でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 12:56:14
>>56
( ^ω^)そうおね

58でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 13:09:35
( ^ω^)正しい淹れ方で紅茶、飲んでみようかお
( ^ω^)そのためのお茶菓子買いに行くお

59名無しさん:2017/09/26(火) 13:15:33
( ^ω^)紅茶に合うお茶菓子また教えてお

60でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 14:03:45
>>59
( ^ω^)ただいお〜
( ^ω^)森永のチョコチップクッキーとお
( ^ω^)ロータス オリジナルカラメルビスケット買ったお

( ^ω^)ロータス・・・は喫茶店の紅茶に時々添えられてたりするお

61名無しさん:2017/09/26(火) 14:13:06
( ^ω^)ブンとこではコーヒーに添えられてるパターンが多いお

62でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 15:04:09
>>61
( ^ω^)コーヒーでも紅茶でも合いそうおね

63でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 15:12:59
( ^ω^)これもおいしかったお はまりそうお
( ^ω^)ロイヤルビューティ チョコ

http://www.mitsubishi-shokuhin.com/confectionery/002270.html

64名無しさん:2017/09/26(火) 15:25:26
( ^ω^)美味しそうおーん
( ^ω^)写真からすると甘酸っぱいかんじお?

65でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/26(火) 15:31:21
>>64
( ^ω^)そんな感じお
( ^ω^)カカオ80%って書いてあって、
( ^ω^)ビターだけどザクロとクランベリーのほのかな甘みと
( ^ω^)酸味が絶妙なハーモニーを生み出してるお

66名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:43
( ^ω^)知名度高そうなフォションがまだ出てないおね
(;^ω^)とはいえ実は自分も小さいアップルティーの茶葉もらって飲んだ事がある程度お

67でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 09:16:41
>>66
( ^ω^)フォションも聞いたことあるだけで飲んだことないお
( ^ω^)ほんとブランドも種類もたくさんあるおね
( ^ω^)茶園によっても違うみたいだし深いお〜

68名無しさん:2017/09/27(水) 12:13:45
( ^ω^)ニュースですお
( ^ω^)インドのダージリンのストライキが長期化してるようですお
(;^ω^)日本では来年の茶葉に影響が出そうですお

69でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 12:55:36
( ^ω^)ストライキとはお…
( ^ω^)ダージリン価格高騰しちゃうのかお!?

70でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 12:58:02
( ^ω^)マリアージュフレールでマルコポーロとマルコポーロを使ったクリームブリュレ食べたお
( ^ω^)男性の店員さんしかいないし、気軽な喫茶じゃなくて高級レストラン風の店構えで驚いたお
( ^ω^)銀座をなめてたおw

71名無しさん:2017/09/27(水) 13:00:23
(;^ω^)さすがザギンだお

72でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 13:03:49
( ^ω^)ブランド力にまかせて挑戦的なお値段すげーお
( ^ω^)飲食してるときにマリアージュの本置いてくれたから読んでて、買って帰るつもりだったけど予算オーバーしたおw

73名無しさん:2017/09/27(水) 13:58:17
( ^ω^)お!ついにでりぶんさんマリアージュデビューお?!

74でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 14:48:20
( ^ω^)デビューしましたお
( ^ω^)衝撃を受けたお
( ^ω^)素晴らしきマリアージュフレールお

75でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 14:50:50
( ^ω^)テドフェットとダージリン2種購入しましたお
( ^ω^)大事に飲むお

76名無しさん:2017/09/27(水) 15:02:47
( ^ω^)おー! トドフェットってのは飲んだ事なかったけど調べたら美味しそうお

77名無しさん:2017/09/27(水) 15:56:46
(;^ω^)テドフェットだったお

78でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 16:30:03
>>77
( ^ω^)トドフェット面白いお

79名無しさん:2017/09/27(水) 16:36:23
( ^ω^)HPにはヨーグルト系の風味って書いてあったお
( ^ω^)是非飲んだらレポお願いお♪
( ^ω^)ルピシアにもクリスマス限定でヨーグルト風味の売っててお気に入りたんだけど確かなくなっちゃったのおー

80でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 16:55:59
>>79
( ^ω^)本に祝杯用のお茶って書いてあった気がするお
( ^ω^)買うときに香り嗅がせてもらったけどどんなだったか忘れちゃったお
( ^ω^)ヨーグルト系なのおね
( ^ω^)これは100g 2000円だったのお
( ^ω^)それ以外のおすすめですよって言われたダージリン2種
( ^ω^)その5倍だったお・・・この差は一体・・・お
 
( ^ω^)ポットのお茶全部飲んだらお腹タプタプお
( ^ω^)ランチじゃなくてデザートだけにして正解だったお
( ^ω^)明日にでも飲んでレポしますお

81名無しさん:2017/09/27(水) 17:01:00
( ^ω^)しばらくは楽しく優雅なティータイムがおくれそうですおねっ♪

82でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 17:02:56
>>81
( ^ω^)おっおっおっ♪
( ^ω^)100gって結構多いおw
( ^ω^)かなり持つお 楽しむお

83名無しさん:2017/09/27(水) 17:36:17
( ^ω^)買う時ちょっと少ないかな?と一瞬思うけど実際飲んでみると結構あるおね

84名無しさん:2017/09/27(水) 17:39:06
>>80
(;^ω^)それって >>2 のヲホホのシャレの超高級茶レベルに近い・・・って事ですおね
( ^ω^)最高峰レベルの茶葉なんじゃないかお?

85名無しさん:2017/09/27(水) 17:42:46
( ^ω^)急に庶民的な話になるけどお
( ^ω^)キリンが代官山に午後ティーのコンセプトショップをオープンするらしいお
( ^ω^)マリアージュとはえらい違いだけどくこなら旦那さんとでも行きやすいんじゃないかお
( ^ω^)まだ子供が小さい饅頭も入りやすそうお

86名無しさん:2017/09/27(水) 17:44:41
( ^ω^)もちろんお財布にやさしい手が出しやすい紅茶も重要おね

87名無しさん:2017/09/27(水) 17:51:25
( ^ω^)だおね
( ^ω^)仕事とか節約頑張って贅沢したいおーって気持ちを持つのも大切お

88名無しさん:2017/09/27(水) 18:06:18
( ^ω^)あれ何月頃だったかなお 多分毎年やってるんじゃないかと思うんだけどお
( ^ω^)ルピシアがメイン主催の紅茶フェアみたいなのがあって1度行ったんだお
( ^ω^)あそこはほぼ無料試飲できたお
( ^ω^)まあ結局家でも飲みたくなっていっぱい買っちゃうんだけどおw

89でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 18:12:02
576 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/27(水) 17:38:08.77 ID:2WOFSU5c0 [4/4]
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼはお、甘ったるいのかと思いきや、スパイスも入っているから、それはそれは爽やかですっきりした味わいなのお
( ^ω^)例えるなら花々と共に目覚める爽やかな朝お

既婚女性板よりお

90名無しさん:2017/09/27(水) 18:14:46
( ^ω^)素敵な例えお
( ^ω^)紅茶ソムリエおね

91でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 18:17:49
>>83
( ^ω^)100gからしか売ってなくてお
( ^ω^)50gとかで他の種類も買えたらより良いおね
>>84
( ^ω^)おーん まさかそんな金額と思わずに値段聞かずに買ってお
( ^ω^)支払いで驚愕したおw 予備のお金持って行っててヨカタお セフセフ
( ^ω^)ちゃんと聞くべきおね 
>>85
( ^ω^)午後ティーもよく飲んでるお
( ^ω^)代官山行った事ないからいいキッカケになるお
>>86
( ^ω^)おいしさは値段だけじゃないものおね
>>87
( ^ω^)だおだお
>>88
( ^ω^)全国的に開催されてるのですかお?

92名無しさん:2017/09/27(水) 18:20:29
>>91
( ^ω^)人類最高峰の味ってどんなものなのか想像じゃなくて実際に体験してみるのって人生にきっといい彩りを与えてくれるお

93名無しさん:2017/09/27(水) 18:21:12
>>91
( ^ω^)フェアはブンは東京のに行ったお
( ^ω^)他でもやってるのかなお?

94でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 18:25:20
>>92
( ^ω^)お〜ん ブンの人間(饅頭?)としての中身が深まるのを期待するお
( ^ω^)一人だと(夫と二人でも)多いから、みんなで集まり合って飲みたいお
>>93
( ^ω^)ルピシアの本店が自由が丘だったおね
( ^ω^)フェア、全国展開していそうな気もするお

95名無しさん:2017/09/27(水) 18:30:06
( ^ω^)紅茶っていいおね
( ^ω^)奥が深いお
( ^ω^)ブンの実家では風邪をひくと紅茶を飲まされるお
( ^ω^)なぞお

96名無しさん:2017/09/27(水) 18:35:49
( ^ω^)確か紅茶は喉にいいんじゃないかお

97でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 18:36:11
>>95
( ^ω^)喉には緑茶でうがいするのがいいと聞くけどお
( ^ω^)紅茶も何か良い成分があるのかもお
( ^ω^)お茶全般は病気にいいと今日読んだ本にも書いてあったお

98でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 18:39:13
( ^ω^)こんなのあったお

http://happyskywalker.com/148.html

99名無しさん:2017/09/27(水) 18:55:49
( ^ω^)ほう!すごいお!
( ^ω^)もちろんセレブでりぶんさんは100g 1万円の最高級茶でうがいお?w

100でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/27(水) 19:10:34
>>99
( ^ω^)お〜ん そんなのできないおーw

101名無しさん:2017/09/27(水) 19:28:40
( ^ω^)ワロタおw

102名無しさん:2017/09/28(木) 10:06:26
( ^ω^)お茶会報告はこっちでするお?

103でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:09:01
>>102
( ^ω^)そうしますお
( ^ω^)10時過ぎたのでお湯沸かして準備し始めましたお

104名無しさん:2017/09/28(木) 10:13:29
( ^ω^)こっちもお茶にしようかなお
( ^ω^)今日は同じマリアージュのPOMMIEにしますお♪

( ^ω^)でりぶんさんの買ってきたテドフェットも前にだれかがオススメしてくれてたマルコポーロもルピシアさくらんぼも飲んでみたいお
(;^ω^)やばいお・・・散財の予感がお

105でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:17:31
>>104
( ^ω^)お いいおね
( ^ω^)POMMIEってどんなのですかお?

106名無しさん:2017/09/28(木) 10:22:35
(;^ω^) I が余計に入っちゃいましたお
( ^ω^)正しくは POMME ポム でしたお
(;^ω^)実はいただきもので自分で選んだんじゃなかったんですお
( ^ω^)いわゆるフランス語でアップルティーの事のようですお
(;^ω^)わざわざそんなオシャレに現地名で書かれるとかっこいいけどわかりにくいおね

107でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:29:10
( ^ω^)テドフェット  THE DE FETE
( ^ω^)昨日ヨーグルトみたいな香りと言ってた饅頭さんおりましたおね
( ^ω^)茶葉の香りはヨーグルトのようなスゥーッっとした冷ややかな香りと
( ^ω^)紅茶だなというあのお茶の香りとが交互に香るような感じですお
( ^ω^)ブンの浅いボキャブラリーで伝わるかなお

( ^ω^)お湯を注いで蒸らしましたお 小さかった茶葉が大きく開きましたお
( ^ω^)赤と茶の混じった秋にふさわしい深みのある色ですお
( ^ω^)淹れたての紅茶の香りは茶葉のヨーグリーな感じは弱まっており
( ^ω^)甘い焼き菓子のような香りがしましたお
( ^ω^)しかし香りのイメージとは違って味はすっきりとしておりますお
( ^ω^)あとに残るほのかな苦味がさっと消えて、しつこくなく何度も飲みたくなる味ですお
( ^ω^)少し温度が下がるとまた違ったまろやかな?優しい口ざわりになりましたお

108でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:30:53
>>106
( ^ω^)アップルティーですかお
( ^ω^)良ければ感想お願いしますお

109名無しさん:2017/09/28(木) 10:37:34
>>107
( ^ω^)おぉお・・・飲んでみたくなりますお

>>108
( ^ω^)いわゆる香料べったりのりんごです!みたいな人工りんごな風味はほとんどないお
( ^ω^)多分りんごの香りの大半は本物のドライフルーツみたいになってる赤リンゴと青りんごの香りみたいお
( ^ω^)紅茶の元のよさを残しつつほんのり香りが漂うかんじかなお

(;^ω^)でもいただきもので贅沢言えないけどでりぶんさんのお茶の方が好みそうお

110でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:38:37
( ^ω^)さっきダイソーで540円のガラス製の耐熱ポット買いましたお
( ^ω^)昨日お店で出されたポット、茶葉を購入するときにも勧められましたが
( ^ω^)値段を聞いて今日はいいですと言いましたおw 3万弱ですお・・・
( ^ω^)せっかくだし順番に少しずつ揃えてもいいかな?なんて思いましたけどお
( ^ω^)やっぱりそこまでこだわらなくてもいいかなとなりましたお

111でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:41:01
>>109
( ^ω^)紅茶自体の味とリンゴの良さ、どちらも残しているのですねお
( ^ω^)上品な香りがしそうお

112でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:47:21
( ^ω^)そういえばマリーアジュの茶葉はオーガニックなんでしょうかお?
( ^ω^)ロチャンティーの人が言っていたのですがお
( ^ω^)使い終わった茶葉をご飯と一緒に炊いて味付けして食べることもできますよってお
( ^ω^)うちのはオーガニックだから茶葉も安心ですよとお

113でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 10:48:13
( ^ω^)マリアージュおね 昨日から何回か間違ってるおw

114名無しさん:2017/09/28(木) 10:49:41
( ^ω^)あ!あの銀?で覆ってあるあれですおね
(;^ω^)さっきネットで見たら本当に3万でしたお
http://www.askul.co.jp/p/9007844/

(;^ω^)

115名無しさん:2017/09/28(木) 10:55:03
( ^ω^)何種類か凝って茶器買ってみたけど結局¥1000くらいのガラスのを毎回使ってますお
( ^ω^)マリアージュっぽい雰囲気で安いのだとニトリのやつかなお
http://cdn14.roomclip.jp/v1/640/roomclip-bucket/img_640/fd532530b886a755bbdd355ad4b47fa8486cb143.jpg

(;^ω^)ってあれ?千円くらいで前売ってたんだけど公式にないお
(;^ω^)もしかして廃盤お?

116名無しさん:2017/09/28(木) 10:58:13
>>112
( ^ω^)どうでしょうおね
( ^ω^)でもフレーバード系のテドフェットとかだとドライフルーツとかも一緒に入ってると思うのでお
( ^ω^)そういう意味ではゴハンとかには使いにくそうですおねw

117名無しさん:2017/09/28(木) 11:00:58
>>115
( ^ω^)ポットも可愛いけど隣のスポンジの可愛さお

118でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:02:50
>>114
( ^ω^)保温も保冷にも適してますよって言われたお
( ^ω^) 20年くらい使ってる人もいるから長い目で見ればお得ですってお
( ^ω^)む〜んおw
>>115
( ^ω^)かわいらしい形お! 廃盤なのかお・・・?
>>116
( ^ω^)シンプルな茶葉限定ぽいですおね 茶飯・・・

119名無しさん:2017/09/28(木) 11:11:04
>>117
( ^ω^)これで900円台だったんですお
( ^ω^)衝動買いしちゃいましたおw

>>118
( ^ω^)いいおね
( ^ω^)でもこの型は・・・茶葉ごと入れちゃうと・・・洗いにくいお!w

120でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:12:20
( ^ω^)まるでワイン並みおね
( ^ω^)もしかしてワインより歴史は古いのかもお?

121でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:15:50
( ^ω^)昨日ポットの説明もしてくれたんだけどお
( ^ω^)銀のカバー開けると中は普通の?陶器っぽいやつで茶漉しもついてましたお
( ^ω^)フランス式の淹れ方は蒸らしたあと、茶葉を取り出すんですってお
( ^ω^)そうすることで味と濃さを一定に保つと言ってましたお

( ^ω^)調べたらイギリス式は渋くなるまで出し切ったのにミルクを入れたりするみたいですおね

122名無しさん:2017/09/28(木) 11:18:24
( ^ω^)!あ!やっぱりそうだったんですかお
( ^ω^)実はマリアージュではそう、茶葉が取り除いてあったんですお
( ^ω^)メーソンではそのまま入っててお どっちが正しいのお?って思ったんだけどお
( ^ω^)やっぱりフランス流・イギリス流みたいな違いだったのかお

123でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:25:58
( ^ω^)マリアージュのことをどこで知ったんですか?って聞かれてお
( ^ω^)したらばとは言えずに紅茶好きの人が集まるネットのサイトがあってモゴモゴw
( ^ω^)普段どんなお茶を?どんな風に入れてます?って
( ^ω^)普段から高級茶に親しんでる風に丁寧に対応してくれるけど ムググww

( ^ω^)普段は電気ポットからお湯を注いで、お茶もルピシアのを飲んだりモゴモゴ
( ^ω^)ほんとについ最近知ったばかりで この間ちゃんとした淹れ方で飲んでみたんですモゴモゴ

( ^ω^)段階踏んでマリアージュに手を出すべきだったのかお?w

124名無しさん:2017/09/28(木) 11:30:48
( ^ω^)自分もルピシア→マリアージュですおw

125名無しさん:2017/09/28(木) 11:34:46
( ^ω^)その辺のやっすいティーバッグからいきなりフォートナムメーソンに飛び込んで高級ダージリンのマスカットフレーバー?が全然分からず??となってしばらく慣れるまで時間かかったブンも居るから大丈夫お

126でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:35:51
>>124
( ^ω^)いいおね 好きなもの飲んで幸せなら♪お

127でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 11:36:49
>>125
( ^ω^)フォートナムアンドメイソンにも行ってみたいお〜

128名無しさん:2017/09/28(木) 11:39:44
( ^ω^)ルピシアからマリアージュフレールはある意味一番正道なステップアップな気もしますお

129でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 14:41:35
( ^ω^)デニーズでピーチティーとプーアル茶飲んだお
( ^ω^)これはこれでおいしいお

130名無しさん:2017/09/28(木) 14:43:11
( ^ω^)お店のは種類たくさんあるのがうれしいおね

131でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 16:12:22
( ^ω^)朝に飲んだテドフェット、まだ出るかと思ってやってみましたお
( ^ω^)色も香りも味も薄くなったけど、十分お茶として楽しめるくらいには出たお
( ^ω^)3回目はどうかなーお

132でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 18:13:28
( ^ω^)マリアージュの干支のお茶あるお?
( ^ω^)来年年女だから買いたいなーと思ってるのお
( ^ω^)買ったことある人いるお?

133名無しさん:2017/09/28(木) 18:29:22
( ^ω^)そんなのあるのお?
( ^ω^)買ったことないおー

134でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/28(木) 18:33:36
( ^ω^)トップページに出てるやつの真ん中あたりにあるお
( ^ω^)テ デ シーニュ って書いてあるお

http://www.mariagefreres.co.jp/

135でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 14:43:41
( ^ω^)本日の紅茶 ダージリン ヌーボング 「NURBONG」ですお
( ^ω^)茶葉の中に黄色や緑色の若い色のものが混ざっておりましたお
( ^ω^)香りも日本茶のような感じでしたお
( ^ω^)蒸らした後の茶葉は大きく開き、全体的にグリーンですお
( ^ω^)前回のテドフェットの茶色とは全く違いますお
( ^ω^)抽出したお茶の色は黄金色という感じですお
( ^ω^)香りも味も草原のような青い印象を受けますお
( ^ω^)これが紅茶?と思うような淡い色ですお
( ^ω^)口に含んだ時に感じるほのかな甘みとさっぱりした後味がとても良いですお

136名無しさん:2017/09/29(金) 14:46:24
( ^ω^)すごい質の高いダージリンの特徴ですおね

137名無しさん:2017/09/29(金) 14:47:15
( ^ω^)ダージリンにも色々あるのねお

138名無しさん:2017/09/29(金) 14:48:24
( ^ω^)そうそうブンも最初緑茶っぽいかんじあるなとか思ったお

139でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 14:50:39
>>136
( ^ω^)お店で店員さんが説明してたけどなんて言ってたか忘れたおw
( ^ω^)ファーストフラッシュのようですお
( ^ω^)初摘みだから若いのおね 何年の初摘みでしょうかお
( ^ω^)春摘み 夏摘み 秋摘み とあるみたいおね
( ^ω^)冬摘みがないのが残念お セットにしてプレゼントとかすると良さそうお
( ^ω^)癖もないからどんなお料理、デザートにも合いそうお

140名無しさん:2017/09/29(金) 14:52:09
( ^ω^)安いのというか量産品は機械で一気に切ってつぶしてしちゃうからお
( ^ω^)たくさん発酵して濃い茶色になっちゃうけどお
( ^ω^)1つ1つ手でつんで手で丁寧に加工してってやると発酵が行き過ぎないところで止められるし葉っぱも大きく残るとか聞いた事あるお

141名無しさん:2017/09/29(金) 14:53:15
( ^ω^)ファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナルというやつですおね
( ^ω^)それぞれに特徴あるらしいお
(;^ω^)奥深すぎるお

142でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 14:54:51
( ^ω^)アールグレイって香り付けされてるのおね
( ^ω^)全然知らなかった頃、アールグレイが紅茶の味と思い込んでたけどお
( ^ω^)メニュー表とかちゃんと見たらダージリンとかアッサムとかあって
( ^ω^)少し調べたら違うってことがわかってお
( ^ω^)それからダージリンを飲むようになりましたお

143名無しさん:2017/09/29(金) 14:56:49
( ^ω^)最初あるあるお
( ^ω^)アールグレイってかなり香り強いの多いから良くも悪くも紅茶の香りがかき消されちゃうところあるおね

144でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 14:58:14
>>140
( ^ω^)そうなのおね
( ^ω^)お店で飲んだブンの知ってるダージリンもっと茶色っぽかったなぁとお
( ^ω^)ダージリンがこんなにも深く広がりを持っていたなんて・・・お
>>141
( ^ω^)一度に比べて飲める本当のお勉強会に行ってみたいものですお

145名無しさん:2017/09/29(金) 15:01:22
( ^ω^)一度に比べられるやつだとやっぱり前にもちょっと書いたルピシアのフェアかなお

146名無しさん:2017/09/29(金) 15:02:41
( ^ω^)同じ茶園のファースト・セカンドとかも確か並んでてお
( ^ω^)紙コップでほんのちょっとくれる程度だからたくさんの種類をちょびちょび飲んで比べられるお

147でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 15:04:44
( ^ω^)おお〜いいおね〜
( ^ω^)フェア行きたいお〜

148名無しさん:2017/09/29(金) 15:08:13
( ^ω^)ホントは毎日のティータイムにマリアージュで端から順番に飲んでいきたいけどお
(;^ω^)そんな事したらお茶破産しちゃうからおね

149でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 15:10:48
( ^ω^)ルピシアのフェアこれかお?
( ^ω^)会員になればお連れ様も無料で参加できるみたいおね
http://www.lupicia.com/shop/pages/gm.aspx

>>148
( ^ω^)お〜ん お店の人は勿論全てを試飲したのでしょうかお
( ^ω^)死ぬまでに全部飲むのも無理そうおw

150名無しさん:2017/09/29(金) 15:14:07
>>149
( ^ω^)あ!これこれお!
( ^ω^)会員様限定になっちゃったのかお

151名無しさん:2017/09/29(金) 15:14:57
>>149
(;^ω^)ワイン程じゃないけど種類もさることながら1つ1つが高いからまず1周りするだけで大変そうおね

152名無しさん:2017/09/29(金) 15:17:13
( ^ω^)その動画の7秒くらいのところから配ってくれてるお兄さん居るでしょうお?
( ^ω^)あんなかんじでほとんどの場所にいてかなりの種類ああやって飲んでいけるのお
( ^ω^)多分飲むの自体は無料お

153でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 15:20:11
( ^ω^)すごいお〜
( ^ω^)こんなイベントがあったなんて全然知らなかったお
( ^ω^)まずは会員にならなきゃおね

154名無しさん:2017/09/29(金) 15:25:11
( ^ω^)確かにあのフェア、高い茶葉をドサドサ使ってどんどん淹れてってていくらかかってるんだろお?って思ったからお
( ^ω^)それにもしかしたら年々人が増えてきてたのかもしれないお
( ^ω^)前にでりぶんさんダージリン買った時に会員になっておけばよかったおね
( ^ω^)その時も2〜3000円くらい使ったんじゃないかお?

155でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 15:30:55
>>154
( ^ω^)ルピシアのダージリンは1000円台だったような気がするお
( ^ω^)それでも高いなーと思いながらも珍しいから買ったお
( ^ω^)時々プレゼント用とかで利用してたから知ってたら会員になってたかもお

156名無しさん:2017/09/29(金) 15:37:27
( ^ω^)もし3000円くらい買うならお
( ^ω^)いい茶葉買ったら茶葉測る綺麗なスプーンとかあるといいかもお
http://www.lupicia.com/shop/c/c4130/
( ^ω^)あとはアッサムとかブレックファスト系の少し濃いのとかじっくり飲んだ事あるお?

157でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 15:42:11
>>156
( ^ω^)茶葉用のスプーンも欲しいお
( ^ω^)今は秤で計って入れてるお
( ^ω^)多分よくわからずに(考えずに?)飲んだことはあるかもしれないけど
( ^ω^)覚えてないから無いも同然おねw
( ^ω^)お勧めあるのですかお?

158名無しさん:2017/09/29(金) 15:49:51
( ^ω^)ダージリンとは結構キャラが違うかんじあるのでお
( ^ω^)コーヒーの代わりみたいなかんじで朝にシャキッとしたいな・・とかの時にいいかなと思ってお
( ^ω^)基本ダージリンが好きだけどたまーに濃いのも飲みたくなる時とかミルクティーにしたい時があって濃い系も1つはストックしてあるお

159名無しさん:2017/09/29(金) 15:58:02
( ^ω^)ルピシアのアッサムは1-2度くらいしか買った事ないのでこれ!というのはないんだけどお
( ^ω^)こんなかんじのよさそうかもお? 多分ダージリンとは全然性格が違うかんじだと思うお 茶葉の見た目もまず全然違うおねw
http://www.lupicia.com/shop/g/g13105012/

( ^ω^)性格強い茶葉でのミルクティーはダージリンとはまた違った美味しさがあるお
( ^ω^)ふひひ・・・今日はルピシアのまわしものだお

160でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:02:47
( ^ω^)朝専用に濃いのも置いておきたいものですお
( ^ω^)こんなに種類や時間帯による飲み方があるとお
( ^ω^)買うときに今までとは全然違った見方で選べそうお
( ^ω^)なぜ世の中にこんなにもたくさんのお茶があるのお
( ^ω^)人生にとてつもない影響を受けた気がしますお
( ^ω^)素晴らしすぎますお 皆様ありがとうございますお

161でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:04:32
>>159
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)丸い粒のように見えますけど茶葉ですかお
( ^ω^)香りが漂ってきそうお

162名無しさん:2017/09/29(金) 16:09:57
( ^ω^)ミルクティーはミルクティーで深いお
( ^ω^)少しだけおなかすいた時とか体調悪い時に体あたためたい時とかにいいお
( ^ω^)クオリティ高い専用の茶葉でミルクティー作るとまた紅茶の印象変わると思うお

163でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:13:36
>>162
( ^ω^)いいですおね〜
( ^ω^)昔、冬に自販機で買ったカップのミルクティーが
( ^ω^)温かくておいしくてすごく幸せな気分になったことを思い出すお

164名無しさん:2017/09/29(金) 16:30:46
( ^ω^)そんな季節になってきますおね

165でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:36:11
( ^ω^)普段家で自分で淹れて飲むときはお
( ^ω^)砂糖とか何も入れずにストレートで飲むことが多くてお
( ^ω^)外で飲むときも大体ストレートだけどたまにお砂糖入れてみたりしてお
( ^ω^)ペットボトルだと午後ティーを飲むことが多くてあの甘いのも好きだけどお
( ^ω^)紅茶自体の味を感じたいならストレートがいいのかおね
( ^ω^)今見たら、午後ティーはディンブラ100%なのおね
( ^ω^)ブンの紅茶のイメージは午後ティーによるものが大きいかもお

166名無しさん:2017/09/29(金) 16:41:46
( ^ω^)みんなきっとそうおね
( ^ω^)これだけ日本に紅茶を一般まで定着させた功績はすごいと思うお
( ^ω^)でもそれと同時にさらに1ランク上の紅茶の味もみんなに知ってもらいたいとも思うお

167でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:45:20
( ^ω^)こんなにも心を豊かにさせる紅茶・・・すごいお

168でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 16:55:22
( ^ω^)なんて言うのかお
( ^ω^)ブン自身の見た目は何も変わっていないのにお
( ^ω^)脳に広がった紅茶の情報や心に感じた紅茶の素晴らしさは
( ^ω^)確実にブンに変化をもたらしているお
( ^ω^)内から湧き出る・・・やはり、これは まさに『情熱』なのだと思うのですお
( ^ω^)目には見えない、しかし確実にそこに存在しているこの気持ちは
( ^ω^)《狂熱》に変わりつつありますお

169名無しさん:2017/09/29(金) 16:58:08
( ^ω^)飲んで美味しいだけじゃなくて色々知るのもすごく楽しいのおね
(;^ω^)でも知れば知るだけ色々飲んでみたくなってしまう底なし沼お

170でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 17:00:46
( ^ω^)足を踏み入れてしまったのかお
( ^ω^)迷い込んでしまったのかお 
( ^ω^)もう戻れないのかお 戻りたくないお

171名無しさん:2017/09/29(金) 17:10:08
( ^ω^)大丈夫だお!
( ^ω^)もう戻れないおw

172名無しさん:2017/09/29(金) 18:04:22
( ^ω^)戻りたい〜戻れない♪気持ち裏腹〜♪
つ¶

173名無しさん:2017/09/29(金) 18:07:56
( ^ω^)それ誰の歌だったっけお?

174名無しさん:2017/09/29(金) 18:16:15
( ^ω^)中森明菜を知らぬとはお主はさぞかし若饅頭よのお

175名無しさん:2017/09/29(金) 18:19:22
(;^ω^)ち ちがうお

176でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/29(金) 19:25:22
( ^ω^)それはちょっと出来ない相談ね��♪お

177でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 13:41:03
( ^ω^)本日のお茶 ダージリン ハッピーバレー「HAPPY VALLEY」ですお
( ^ω^)茶葉の見た目は前回のヌーボングと同じように黄色や緑色の
( ^ω^)若い色のものが混ざっておりますが、とてもフルーティな香りがしますお
( ^ω^)夫に嗅がせたところ、芝生のようなと申しておりましたお
( ^ω^)ただいま蒸らし中ですお

178名無しさん:2017/09/30(土) 13:49:20
( ^ω^)おっー! ダージリンでもう1種類の方ですかお

179名無しさん:2017/09/30(土) 13:54:18
(;^ω^)旦那さんに値段バレてないのかお

180でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 13:55:26
( ^ω^)フルーティーな香りはなくなり、バニラのような甘い香りがしますお
( ^ω^)色は透明感のある黄金色でしょうかお 
( ^ω^)味わいはややほのかに渋みが感じられ、後味は甘く心地よく残りますお
( ^ω^)知らずに出されたら紅茶とは思わず何のお茶ですかと聞いてしまう気がしますお
( ^ω^)乾燥した茶葉の香りと抽出したお茶の香りと味の印象が違って面白いですお

181名無しさん:2017/09/30(土) 13:56:40
( ^ω^)さすがに高級ダージリン2種の飲み比べはした事ないお
( ^ω^)昨日のと結構違いあるお?

182でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 13:56:52
>>179
( ^ω^)バレておりませんお 
( ^ω^)淹れたてのものを一緒に楽しもうと思ったのに寝てしまいましたおw

183でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 13:59:11
>>181
( ^ω^)乾燥した茶葉の香りが全然違いましたお
( ^ω^)ヌーボングは緑茶のような、ハッピーはフルーティな印象ですお
( ^ω^)味は同じように感じますがハッピーの方がより甘みが残る気がしますお
( ^ω^)同時に飲み比べたらわかるかもしれませんお

184でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:01:56
( ^ω^)ハッピーバレーについてお

http://otonaninareru.net/happy-valley/

185名無しさん:2017/09/30(土) 14:02:04
( ^ω^)すごいお!
( ^ω^)やっぱり種類や茶園、取る時期が違うだけでまた複雑に変わるんですおね

186名無しさん:2017/09/30(土) 14:03:14
( ^ω^)バニラの香り好きお
( ^ω^)happy valley好きかもお
( ^ω^)でもお高いんでしょお〜

187でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:04:05
( ^ω^)常温くらいまで温度が下がると、香りが深まった気がしますお

188でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:07:09
( ^ω^)テドフェット・・・2000円
( ^ω^)ヌーボング・・・10000円
( ^ω^)ハッピーバレー・・・12000円
( ^ω^)100gのお値段ですお

( ^ω^)ポットで2杯分くらい出せたのでハッピーで1杯200円くらいでしょうかお

189名無しさん:2017/09/30(土) 14:08:46
( ^ω^)イギリス式に茶葉残しお?それともおフランス式お?

190名無しさん:2017/09/30(土) 14:09:35
(;^ω^)お高いお
(;^ω^)最初にあったヲホホのお茶が冗談じゃなくなるレベルお

191でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:10:30
>>189
( ^ω^)おフランス式にしましたお

192名無しさん:2017/09/30(土) 14:13:38
( ^ω^)あ、でも1杯あたりで考えると確かに喫茶店で飲む方が高いお

193でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:13:47
>>190
( ^ω^)お〜ん 高くても5000円越えくらいかと思ってお
( ^ω^)聞かずに「じゃあ、これとこれも」って言ったんだお
( ^ω^)今から思えばあの時の店員さんの反応が
( ^ω^)「んっ ありがとうございます」って一瞬引く感じがあったんだおw
( ^ω^)(こいつ値段も聞かずに買っちゃってるよー)って思われたのでしょうかお
( ^ω^)ブンはお馬鹿おw

194名無しさん:2017/09/30(土) 14:14:35
>>188
(;^ω^)たっけーお
(;^ω^)ハッピーバレー買ったら財布がアンハッピーになりそうお

195名無しさん:2017/09/30(土) 14:15:40
>>191
( ^ω^)おー!おフランス式ですかお
( ^ω^)次に飲む時イギリス風に茶葉残しで浅いの、真ん中、じっくりにしてまた飲むと印象も変わって2度楽しめそうですおね

196名無しさん:2017/09/30(土) 14:16:12
>>194
( ^ω^)お財布はアンハッピーわろたおw

197名無しさん:2017/09/30(土) 14:17:10
>>193
( ^ω^)た、たとえばお
( ^ω^)テドフェットとハッピーバレーを目隠しして飲むお
( ^ω^)どっちがどっちかわかりますかお?

198名無しさん:2017/09/30(土) 14:18:37
( ^ω^)でも1杯あたりの値段聞くとお
(;^ω^)ペットボトルの砂糖水1つ160円ってバカ高く感じるおね
( ^ω^)まあ運送費や保存場所費その他あるんでしょうけどお

199でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:19:13
>>195
( ^ω^)いいですおね やってみるお!

( ^ω^)マリアージュのあと銀ブラしてお買い物したかったけどできなかったおw
( ^ω^)まさにアンハッピー、しかし気持ちはモアハッピーお
( ^ω^)大人の階段上る・・・おw

200名無しさん:2017/09/30(土) 14:19:53
>>182
( ^ω^)これ緑茶と別にしとかないとお
( ^ω^)旦那が間違えて無造作に飲んでしまうかもお

201名無しさん:2017/09/30(土) 14:21:22
( ^ω^)というか楽器もそんなところあるんだけどお
( ^ω^)普段じっくりさわったものより高いもの(いいもの)っていいのはわかるけどどのくらいいいのか分からない・・ってなるのにお
( ^ω^)一度高いの知るとこのくらい安そう・・ってのが分かるようになるおね

( ^ω^)はたして知る事がいい事なのか一瞬迷うところだお

202でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:21:31
>>197
( ^ω^)テドフェットとハッピーは違いがわかりやすいと思いますお
( ^ω^)目隠ししても味が全然違うと感じられるはずですお
( ^ω^)ヌーボングとハッピーは難しそうですお

203名無しさん:2017/09/30(土) 14:22:02
>>200
(;^ω^)無造作に飲まれたらやばやばおね

204名無しさん:2017/09/30(土) 14:23:17
( ^ω^)芸能人格付けナントカで紅茶もやって欲しいお

205名無しさん:2017/09/30(土) 14:24:07
( ^ω^)2000円未満のと5000円以上だとまず色でバレちゃうくらい違うおね

206でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:24:12
>>200
( ^ω^)夫が自分で淹れて飲むような人間なら良かったかもですお
( ^ω^)何もしませんおw
>>201
( ^ω^)難しいおね
( ^ω^)知らなければその世界だけで満足していられたものが、崩壊しますおね

207でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:27:10
( ^ω^)ダージリンのすごくお安いのとお高いのとで比べてみたいお

208名無しさん:2017/09/30(土) 14:28:30
( ^ω^)個人的なところだと¥3000超えるレベルだと違いが難しくなってくる気がするお

209名無しさん:2017/09/30(土) 14:33:47
>>207
( ^ω^)たまにスーパーにも置いてあるのだとこれとかかお?
http://iyec.omni7.jp/detail/4902831508105?utm_source=google&amp;utm_medium=cpc&amp;utm_campaign=iy_PLA

( ^ω^)この値段だと当たり前だけど純ダージリンじゃなくて他の安い茶葉も混ぜてあるようだお
( ^ω^)でも結構頑張ってる感と飲みやすさはあるお

210でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:33:55
( ^ω^)ワインソムリエの田崎さんみたいな感じで
( ^ω^)有名な紅茶ソムリエって聞いたことないお
( ^ω^)もっと広まってもよさそうなのにおね

211名無しさん:2017/09/30(土) 14:36:23
( ^ω^)デリブンさん、ティーポットは事前に温めておくのですかお?

212名無しさん:2017/09/30(土) 14:38:26
>>211
( ^ω^)よくそれ言われるけど茶葉の種類ならともかくお
( ^ω^)先にあっためておいたのとそのまま入れたので分かるレベルでまでは違い出ないおね

213名無しさん:2017/09/30(土) 14:39:10
( ^ω^)ポットカバー?もしたお?

214でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:39:42
>>208
( ^ω^)原価で考えたらおいくらくらいなんでしょうかおね?
( ^ω^)違いがわかることも大事かもしれないけど好みもありますおね
>>209
( ^ω^)これでも普通なら高いな〜って思っちゃうお
( ^ω^)ティーバッグ100個(50個?)入り500円くらいの買ってたお

215でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:42:11
>>211
( ^ω^)一応ポットとカップ、温めておきましたお
( ^ω^)ポットカバー、ちゃんとしたのは持ってないから
( ^ω^)きれいなタオルをかぶせましたお
>>212
( ^ω^)温めておく目的って淹れたてに近いまま飲めるようにってことなのかおね?

216名無しさん:2017/09/30(土) 14:46:27
( ^ω^)人によっては少しぬるめのお湯でゆっくり抽出した方が美味しいっていう人も結構居るみたいだお
( ^ω^)もちろん知らない時はまずは伝統的な基本を守るのも大事だけどお
( ^ω^)それに縛られず色々自分好みの淹れ方探してくのも楽しみの1つだと思うお

217でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 14:52:57
>>216
( ^ω^)ブンが感じている印象が他の人も同じなのかすごく気になるお
( ^ω^)味覚も好みも感覚も人それぞれおね

218名無しさん:2017/09/30(土) 15:04:09
>>214
( ^ω^)確かに自分も最初これでも高いな・・・と思ったおw
(;^ω^)が、いつの間にか2000円くらいなら安いお!とかになっちゃった麻痺感覚お

219名無しさん:2017/09/30(土) 15:07:18
( ^ω^)せっかくだから旦那さんも楽しめたら良かったのにねお
( ^ω^)男の人って紅茶に鈍感お?( ^ω^)旦那もだけどブンの父母でも母は紅茶の茶葉に反応するけどお、父はコーヒーにしか反応しないお

220名無しさん:2017/09/30(土) 15:08:00
(;^ω^)たまに顔変になるお

221名無しさん:2017/09/30(土) 15:10:18
>>219
( ^ω^)近所に男の人1人でやってる紅茶専門の喫茶店があるお
( ^ω^)紅茶は何十種類とあるのにお
( ^ω^)コーヒーはただコーヒー・・って1つしかメニューにないおw

( ^ω^)凝る人は凝るみたいおね

222名無しさん:2017/09/30(土) 15:15:05
( ^ω^)そういう人は全てに繊細そうおね

223でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 15:19:09
( ^ω^)夫が起きたから常温になった紅茶飲んで感想聞いたお
( ^ω^)渋みがあるな だけでしたお

( ^ω^)冷めてしまったお茶、レンジで温めると質としてはどうなのでしょうかお
( ^ω^)コーヒーも種類がすごいおね 全然わかりませんお
( ^ω^)出されたら飲む程度で飲むとしてもスティックタイプのお手軽なやつですお
( ^ω^)紅茶はストレートで飲めるけどコーヒーは砂糖やミルク無しだと苦くてお
( ^ω^)砂糖やミルク入りだとカロリーが気になってしまって遠ざかってしまうお・・・
( ^ω^)コーヒーショップに行っても紅茶を頼んでしまうお

224名無しさん:2017/09/30(土) 15:24:05
( ^ω^)旦那さん寝起きでおーんでしたおねw

225名無しさん:2017/09/30(土) 15:30:35
( ^ω^)おーんもう3時半でお買い物行かなきゃおーん
( ^ω^)やっぱり土曜日はいつもより人多いおね
( ^ω^)また飲み方変えて飲んだら感想教えてお♪

226でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 15:45:13
( ^ω^)皆様ありがとうございましたお♪

227名無しさん:2017/09/30(土) 15:48:42
( ^ω^)こちらこそお、楽しかったお
( ^ω^)お高くないのでもいいのでまたお願いしますお
( ^ω^)タイミング合えば参加しますお

228でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 15:59:11
>>227
( ^ω^)是非また開催しますお

( ^ω^)他の方々も気にせずレポしてくださいな〜お

229でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 16:38:09
( ^ω^)資格関係たくさんありますねお
http://koucha-navi.com/shikaku/post-290/

230でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 16:43:25
( ^ω^)前にどなたかがおっしゃってた午後ティーのコンセプトショップこれでしょうかお
( ^ω^)2017年10月7日(土)openですってお
http://www.kirin.co.jp/company/news/2017/0926_01.html

231名無しさん:2017/09/30(土) 16:47:21
( ^ω^)おっおっ、そうですお
( ^ω^)リンク貼っとけば良かったですねお
( ^ω^)ブンは遠方で中々行けないけどもし行かれたらレポよろしくですお〜

232名無しさん:2017/09/30(土) 16:51:16
( ^ω^)こんなにあるのねお

233名無しさん:2017/09/30(土) 16:52:39
(;^ω^)あ、232は>>229へでしたお

234名無しさん:2017/09/30(土) 16:54:19
>>230
( ^ω^)おー!こんなのもあるのかお
( ^ω^)色々な人が楽しんでるのねお

235でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 16:54:27
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)お引越しの可能性があるので行けるときに行きたいですお
( ^ω^)行けたらレポしますお

236名無しさん:2017/09/30(土) 16:57:13
( ^ω^)趣味系資格といえばフレグランスオイル系の資格取ろうと思った事があったお

237でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 17:01:26
>>236
( ^ω^)アロマテラピーとはまた別なのですかお?

238名無しさん:2017/09/30(土) 17:04:37
( ^ω^)あ!そんなかんじのやつお
( ^ω^)全部エッセンシャルオイルしかないやつお

239名無しさん:2017/09/30(土) 17:10:50
( ^ω^)ブンは昔カラーコーディネーターの資格取ろうとした事があったお

240名無しさん:2017/09/30(土) 17:12:37
( ^ω^)お仕事としてお?

241名無しさん:2017/09/30(土) 17:22:06

>>240
( ^ω^)何かとりあえず興味ある分野でと思ってお
(;^ω^)でも子供産まれたりなんやかんやでそのままお
(;^ω^)通信教育の受講料もったいなかったお

242名無しさん:2017/09/30(土) 17:30:46
( ^ω^)でも好きな事や興味ある事勉強するのってそれだけでも楽しいお

243でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 22:15:54
( ^ω^)実は明日ルピシアに行こうと思って色々見てたらお
( ^ω^)自由が丘本店で「旬のアッサム試飲会」っていうのがあったお
( ^ω^)昨日教えてもらって、まさにアッサムを買おうと思ってたから丁度良かったお
( ^ω^)一番近いルピシアに行くつもりだったけど自由が丘まで足を伸ばしますお

https://www.lupicia.co.jp/shop/jp/ev_jiyugaoka.html

244名無しさん:2017/09/30(土) 22:16:45
( ^ω^)神奈川?からだとアクセスは悪くない街ですおね

245でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/09/30(土) 22:20:50
( ^ω^)はいお 行きやすいですお
( ^ω^)またレポしますお
( ^ω^)では、おやすみですお☆ありがとお*

246名無しさん:2017/09/30(土) 22:24:02
( ^ω^)おやすみですお

247でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 09:10:34
( ^ω^)おはおですお
>>246
( ^ω^)ありがとお

( ^ω^)試飲会行ってきますお

248名無しさん:2017/10/01(日) 14:53:54
( ^ω^)おーん
( ^ω^)今日はまた夜までお出かけなのおーん
( ^ω^)今日は参加できないけどまた是非聞かせておーん

249でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:28:37
>>248
( ^ω^)お〜ん 残念ですお
( ^ω^)お出かけお気をつけてお

250でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:32:26
( ^ω^)試飲会、人が多くて自由に飲んでいいポットのやつ、中身のないのもあったお
( ^ω^)参加特典のペーパータールもらえたお
( ^ω^)試飲会フロアと通常フロアで別会計で購入したからお
( ^ω^)購入特典のお茶の粗品2つもらえたお

( ^ω^)4種類のお茶とティースプーンとポットカバー買ったお
( ^ω^)合計で5000円くらいお マリアージュとえらい違うおw
( ^ω^)帰りにデパートでマリアージュの紅茶の本買ったお
( ^ω^)ルピシアの紙袋下げて、失礼だったかおね?w

251名無しさん:2017/10/01(日) 15:33:49
( ^ω^)ティースプーンお?
( ^ω^)あれ綺麗でかわいいおね

252でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:36:16
( ^ω^)購入したお茶ですお
・アッサムCTC (教えてもらった丸っこい茶葉のやつですお、ミルクティーに適しているらしいお)
・ディクサム(アッサム) このままでもおいしくいただけるそうですお
・さくらんぼ (おすすめしてたので買ってみましたお)
・オルヅォ・チョコラータ (イタリアの麦茶にチョコの風味をつけたフレーバードティーですお)

253でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:36:55
>>251
( ^ω^)ティーメジャーの間違いでしたおw
( ^ω^)茶葉を測れるやつですお

254名無しさん:2017/10/01(日) 15:37:33
( ^ω^)アッサムどうだったお?
( ^ω^)やっぱりダージリンとは違ったお?

255でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:41:48
( ^ω^)気になったお茶ですお

・ヤウー (北海道限定で売られてたお ヨーグルト風味でしたお ルピシアのヨーグルトのやつが無くなったと言ってた饅頭さんがいた気がするので、一応お知らせさせていただきましたお)
・ピッコロ (ルイボスティーですお アイスティーの試飲があり飲んでみたらおいしかったお)
・月に咲く (金木犀の花びらがブレンドされていて、茶葉の見た目もきれいで香りも良かったお)

( ^ω^)チャイの実演販売や紅茶のお勉強してるコーナーがありましたお
( ^ω^)賑わってましたお

256でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:43:54
>>254
( ^ω^)ダージリンとは全然違いましたお
( ^ω^)アッサムは見るからに茶色という濃い色でしっかりした味わいでしたお
( ^ω^)アッサムだけでもこんなに種類があるのと驚きましたお

257名無しさん:2017/10/01(日) 15:44:34
( ^ω^)田園調布あたりの有閑マダムがヲホホしてたのかおね
(;^ω^)って今日は子供がバタバタしてて有閑させてくれないお
(#^ω^)優雅にお茶も飲めないお

258でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:49:17
( ^ω^)試飲会場でもらった紅茶の説明、購入した分のやつ書きますお

・アッサムCTC・・・濃厚なコクと甘みが楽しめるCTC(Crush,Tear and Curl)製法によるアッサム紅茶。ミルクティーやチャイに最適。
・ディクサム・・・濃厚なコクがあり、まろやかで渋みが少ないという特徴を備えた、まさにアッサム紅茶のスタンダード。茶園オーナー推奨の逸品。

ということですお
全部で10種類の試飲がありましたお

259でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:52:16
>>257
( ^ω^)それはまた違った種類の幸せですお
( ^ω^)素敵なことお

260でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 15:54:28
( ^ω^)CTC製法ってなにかと思って調べましたお

http://www.teapond.jp/teaword/pg203.html

261名無しさん:2017/10/01(日) 15:55:41
>>258
( ^ω^)お客さんはやはり女性が多いのですかお

262でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 16:03:40
>>261
( ^ω^)女性が多かったですお
( ^ω^)外国人の男性?家族連れなのかな?もいましたお

263でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 16:05:18
( ^ω^)今日はオルヅォ・チョコラータをいただきますお
( ^ω^)甘いものを欲しているお

264名無しさん:2017/10/01(日) 16:23:55
( ^ω^)チョコ風味お?
( ^ω^)ドーナツとかにあいそうお

265でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 16:27:56
>>264
( ^ω^)チョコ風味だけど味は香りと違ってニガニガですお
( ^ω^)麦茶のあの苦味とビターチョコの苦さが混じった味ですお
( ^ω^)ミルクで割るかミルク出しが良さそうお
( ^ω^)甘い食べ物に合わせるならこのままでもいけそうお

266でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 16:44:54
( ^ω^)ポットカバー被せるとなんだかすごく愛着が沸いたお

( ^ω^)ちとお買い物行ってきますお

267名無しさん:2017/10/01(日) 17:28:49
( ^ω^)試飲会て飲み放題なのかお
( ^ω^)ブン、お腹タポタポになるまで飲みまくるお

268でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 18:09:11
>>267
( ^ω^)飲み放題ではあるけど何周か回ったら顔覚えられそうおw
( ^ω^)ポットの中身がなくなる可能性もありますお
( ^ω^)今日のは小ぢんまりしてたからアレだけど大規模なやつなら
( ^ω^)たっぷり飲めそうお
( ^ω^)今日はお菓子も準備されてたお 1人1個でという注意書きつきでお

269でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 19:14:32
( ^ω^)夕方飲んだオルヅォ・チョコラータ、ポットカバー被せてたらお
( ^ω^)1時間過ぎてもまだ温かかったお
( ^ω^)2時間くらい茶葉もそのまま置いてたら、真っ黒に出きってたお
( ^ω^)苦くて苦くておおお・・・牛乳少し入れたらマイルドになったお

270名無しさん:2017/10/01(日) 19:27:49
(;^ω^)ダージリンでやらなくてよかったお

271でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 19:31:53
>>270
(;^ω^)おw

( ^ω^)ところでお ペーパーナプキンって普段使わないけどお
( ^ω^)どういうときに使ってますかお?

272名無しさん:2017/10/01(日) 19:44:40
( ^ω^)そういえばあまり使わないおね
( ^ω^)クッキーとかいいお茶と飲む時とかオシャレに下に敷いてね♪ 的なかんじかおね

273でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/01(日) 19:54:36
>>272
( ^ω^)使い捨てお? なんか勿体無くてどう使えばいいのやらお・・・
( ^ω^)お皿代わりに何回か使って捨てたらいいのかお?

274でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 06:43:26
( ^ω^)朝ご飯と昨日のアッサムCTCを飲みますお
( ^ω^)お湯を注ぎましたらお
( ^ω^)丸い茶葉がグルグル動き回っていてこれがジャンピングか!と感動しましたお
( ^ω^)普通の茶葉のときはわからなかったお

275でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 06:50:36
( ^ω^)半分はストレートで、残りの半分はミルクティーにしますお
( ^ω^)イギリス式に茶葉を入れたままにしておりますお
( ^ω^)ミルクというか牛乳を入れるのですがおw

( ^ω^)蒸らした茶葉はまるで鶏そぼろのようですお
( ^ω^)お茶の色は赤みがかった茶色・・・紅と茶という表現がぴったりかとお
( ^ω^)どっしりとした深みのある香りですお
( ^ω^)ストレートで飲んだお茶は渋みが強いですお
( ^ω^)シャキッとしそうな朝に最適な気がしますお

276名無しさん:2017/10/02(月) 06:53:08
( ^ω^)∩おはおー

277でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 06:54:16
>>276
( ^ω^)おはお〜♪

278名無しさん:2017/10/02(月) 06:55:40
>>274
( ^ω^)水道から勢いよく注いだ水(水に一番空気が含まれてる状態)ですぐに沸騰させてできるだけ丸っこい容器で作るとよくジャンピングするようですお

279でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 06:58:03
>>278
( ^ω^)おお〜そうなのですかお ありがとですお
( ^ω^)ダイソーのポット丸みを帯びてて出来るやつお
( ^ω^)茶葉たちは生きている!と感じましたお

280でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:03:47
( ^ω^)牛乳を入れてミルクティーにしましたお
( ^ω^)渋みが消えてなんとまろやかで優しい口ざわりなのでしょうお
( ^ω^)お腹に染みわたりましたお

281名無しさん:2017/10/02(月) 07:03:56
>>275
( ^ω^)牛乳でいいんですお〜
( ^ω^)ちなみに牛乳が先ですお!
( ^ω^)イギリスで130年どちらが先の方が美味しいかで血で血を洗う論争が起こった問題お

282名無しさん:2017/10/02(月) 07:06:12
>>280
( ^ω^)自販のミルクティーとかと香りが違って感動しませんでしたかお?
( ^ω^)ブンは自分で淹れたてのちゃんとしたお茶ではじめて作った時にお
( ^ω^)ミルクティーってこんな美味しかったんだ!って香りのよさに最初感動しましたお

283でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:06:26
>>281
( ^ω^)普段ストレートが多くてミルクを準備してなかったのですお
( ^ω^)お〜ん 牛乳をあとから入れちゃったおw
( ^ω^)どちらが先かで味や香りが変わってしまうのでしょうかお
( ^ω^)次は牛乳(ミルク)を先に入れて飲みますお

284でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:09:06
>>282
( ^ω^)よく考えずに飲んでた気がするので覚えてないのですおw
( ^ω^)体が温まって幸せ〜くらいの気持ちでしたおw
( ^ω^)自販機とか市販のミルクティーにはお砂糖が入っているのでしょうかお
( ^ω^)今日はストレートのお茶に牛乳を入れましたお

285でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:10:47
( ^ω^)こんなに飲料だけで満たされるのはきっと初めてですお
( ^ω^)ご飯のパンを準備するのも忘れていましたおw

286名無しさん:2017/10/02(月) 07:12:07
>>283
(#^ω^)ですお!
(#^ω^)終わりなき論争に終止符を打つため国をあげて王立研究所で研究に研究をかさね導き出した結果との事ですお

(;^ω^)・・・飲み比べてみたけど、どっちも一緒じゃね?ってなりましたおw
(;^ω^)こんな差に130年も言い争ってたイギリス人パネェおねw

287でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:14:18
( ^ω^)個人でティーサロン(お茶屋さん?)を開くような人はお
( ^ω^)色々な自分の好きなお茶を集めたけど一人じゃ飲みきれないから
( ^ω^)お茶好きの人に集まってもらって一緒に楽しみたいと考えたんじゃないのかと
( ^ω^)思いましたお

288でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:16:13
>>286
( ^ω^)お〜ん 130年の論争の歴史も知らず自己流で飲んでしまったお
( ^ω^)ミルクとお茶の比率にも黄金比などがあるのでしょうおね

289名無しさん:2017/10/02(月) 07:18:29
( ^ω^)喫茶店ひらく半分くらいはきっとそんな動機おね
(#^ω^)一方、わざわざ喫茶店開いたのにこれお手軽チーバックじゃね?みたいな紅茶出す喫茶店もあるおね
(#^ω^)それだけお金取るならせめて茶葉からポットで淹れてくれおってたまに思うところもあるおね

290名無しさん:2017/10/02(月) 07:20:56
>>288
( ^ω^)なーんて正道もあるだろうけど好みに正道なんてないから自由にやって自分が気に入った飲み方すればいいんだお♪
( ^ω^)ブンはちょっと濃い目に入れた紅茶にあとから豆乳入れた和風エセミルクティー好きおw

291でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:21:22
>>289
( ^ω^)マクドの紅茶がリプトンだったときは驚きましたお
( ^ω^)もっと変なお茶を出しても変じゃないからリプトンということだけですごいのかお?
( ^ω^)別添えティーバッグと知らずにテイクアウトしたら
( ^ω^)お湯が冷めてて薄〜い紅茶になったおw

292でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:25:57
>>290
( ^ω^)そうおね 好みの飲み方見つけたいですお
( ^ω^)自分で調べてもみますが話題のきっかけになればと思いますので書き込みますお
( ^ω^)ミルクティーはもしかして入れるミルクにも種類があるのでしょうかお
( ^ω^)そうなると本当に数え切れない飲み方のパターンが生まれますおね
( ^ω^)ブンの考えとしては紅茶の風味を残しつつまろやかに飲むためにミルクは
( ^ω^)脇役のような存在かとお 
( ^ω^)冷たいままの牛乳を入れてしまいましたが温めたミルクを入れるべきなのでしょうかお
( ^ω^)ミルクティーの奥深さに引き込まれた今朝ですお

293名無しさん:2017/10/02(月) 07:26:39
( ^ω^)チーバックといえば最近いただきものでちょっとお高い?チーバックもらったんだけどお
( ^ω^)チーバックお?と思ってたら中はしっかり大きい茶葉でしかもしっかり膨らんでジャンピングまでするのがあってお
( ^ω^)これが意外と美味しかったのお

( ^ω^)最近チーバックもあなどれんのがあるお

294でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:27:31
( ^ω^)豆乳も良さそうですお〜

295でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:28:29
>>293
( ^ω^)手軽に、でもいいものを飲んでもらうために工夫してくれているのでしょうかお
( ^ω^)有難いことですおね

296でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:31:55
( ^ω^)お〜ん 胸もお腹もイパーイになっちゃったお
( ^ω^)ロータスのビスケットとヨーグルトだけにしますお

297名無しさん:2017/10/02(月) 07:33:30
>>292
( ^ω^)そういえばどうなんでしょうおね
( ^ω^)例のイギリスの研究はミルクを後に入れると最初に入れた時牛乳が紅茶の高い温度にさらされる事で牛乳が変質してしまうけどお
( ^ω^)ミルクを先に入れてあとから紅茶をゆっくり入れると徐々に温度が高まるので変質がしにくいとかの結果だった記憶お

( ^ω^)って事はイギリス人は冷たい牛乳に紅茶を入れるのが普通お?とも思われるおね

( ^ω^)でももっと寒くなってきたら両方温めておいた方が幸せあったかミルクティーが出来そうおね

298でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:44:57
>>297
( ^ω^)やはり好みによるところも大きいですおね

( ^ω^)さっきのアッサムにまたお湯を注いで茶葉も入れたまま置いておきましたお
( ^ω^)2回目に出したお茶の色は黒っぽさがなくなり透明感のある赤茶色ですお
( ^ω^)ストレートで飲んでも渋みが無くなり、とても飲みやすくなってましたお
( ^ω^)渋いのが苦手でストレートで飲むなら2回目のお茶がいいと思いますお
( ^ω^)ミルクを入れるなら1回目の渋みのあるお茶に入れるのが良さそうと感じますお

299名無しさん:2017/10/02(月) 07:47:20
Σ( ^ω^)そういえばもったいない事に今まで1回淹れたら茶葉捨てちゃってたお
( ^ω^)2度目は2度目で美味しさがあるのおね
( ^ω^)いままでもったいない事しちゃってたお

300名無しさん:2017/10/02(月) 07:49:15
( ^ω^)朝食に濃厚ミルクティー楽しんでお
( ^ω^)食後に少しあっさりしたストレートアッサム楽しむなんて2度美味しいかしこい飲み方おね

301でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 07:54:32
( ^ω^)いつも飲んでるお安いティーバッグで何回くらい出せるのか
( ^ω^)よくやってましたお
( ^ω^)色は出ても味が全然とかそれなりに楽しめますおw

302名無しさん:2017/10/02(月) 08:08:59
( ^ω^)パン屋デリブンが 紅茶専門喫茶デリブン になるんじゃってくらい最近ハマリまくりですおねw

303でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 08:16:42
( ^ω^)お〜ん 架空のパン屋と現実のブン、
( ^ω^)ブンの本当の姿がわからなくなるお・・・w

304でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 17:40:54
( ^ω^)母親に聞いたらマリアージュフレールのこと知ってたお
( ^ω^)友達に貰ったことがあるそうお
( ^ω^)もう残ってなかったおw

305名無しさん:2017/10/02(月) 21:09:15
( ^ω^)別種あったなら試飲したかったところおね
( ^ω^)ニアミス残念おね
( ^ω^)しかしマリアージュフレール知ってるとかお母さんオシャレおね

306でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/02(月) 21:13:21
>>305
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)ルピシアのことはあまり知らなかったみたいおw

307名無しさん:2017/10/02(月) 21:16:27
( ^ω^)ルピシアの方がメジャーおねw
( ^ω^)って地域により違うのかお?とも思いなおしたお
( ^ω^)日本限定じゃなく世界的規模でいうとマリアージュの方が有名・・・お?

308でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/03(火) 06:47:07
( ^ω^)おはお
>>307
( ^ω^)世界的に見るとマリアージュが有名な気がしますおね
( ^ω^)ルピシアも貰いものの空になったのが実家に置いてありましたおw

309でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/03(火) 06:49:37
( ^ω^)本日、朝食と一緒に飲んだ紅茶ですお
( ^ω^)BOHという紅茶ご存知でしょうかお 
( ^ω^)マレーシア土産で貰ったものなのですお
http://www.est.hi-ho.ne.jp/ytsj/

310名無しさん:2017/10/03(火) 07:01:59
( ^ω^)おー!見たことなかったお!
( ^ω^)どんなかんじの紅茶だったお?
( ^ω^)アッサムとダージリンの中間みたいな一般的?なかんじの紅茶お?

311でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/03(火) 07:15:14
>>310
( ^ω^)アッサムに近い感じかなーお
( ^ω^)やや渋みがあって、ほのかな甘みもあるお

312名無しさん:2017/10/04(水) 06:40:53
( ^ω^)でりぶんさんの真似して朝アッサムミルクティーしてみたお
( ^ω^)幸せ気分お

313でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/04(水) 07:43:02
>>312
( ^ω^)おはお♪
( ^ω^)幸せ気分いいおね��
( ^ω^)ブンは今日はアールグレイ飲みましたお
( ^ω^)ルピシアの試飲会で貰った粗品のティーバッグのやつですお

314名無しさん:2017/10/04(水) 07:47:50
( ^ω^)1杯15kカロリーくらい?なのに結構おなかが満たされますお
( ^ω^)なんかダイエットにもよさそうお
( ^ω^)アールグレイって柑橘の香りつけた紅茶でしたおね

315名無しさん:2017/10/04(水) 07:49:19
( ^ω^)昨日母にルピシアのアップルティー貰ったお
( ^ω^)アポーアポーしてていいお

316でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/04(水) 08:32:20
>>314
( ^ω^)アールグレイ久しぶりに飲んだ気がしますお
( ^ω^)香りがすごくいいですお
( ^ω^)柑橘系とベルガモットが香り付けされてましたかおね
( ^ω^)何度も吸い込んで堪能しましたおw
>>315
( ^ω^)お♪いいおね�� 
( ^ω^)飲みたいお��

317名無しさん:2017/10/04(水) 08:38:25
>>315
( ^ω^)リンゴやベルガモットの香りと紅茶の相性は鉄板おね

318でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/04(水) 09:18:58
( ^ω^)ベルガモットって知らなくて調べたら柑橘類なのおね
( ^ω^)なんか紫色のイメージがあったけど違ったお

319名無しさん:2017/10/04(水) 10:28:21
( ^ω^)バイオレットと語感が近いから・・・お?w

320でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/04(水) 10:36:37
( ^ω^)そうかもおw
( ^ω^)あとベルベットもお

321名無しさん:2017/10/04(水) 10:47:33
( ^ω^)なんか妖艶な響きおね

322名無しさん:2017/10/04(水) 10:54:31
( ^ω^)なんか分かるおー

323でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/05(木) 08:05:59
( ^ω^)昨日外出先で午後ティーのリフレッシングアップルっていうの買ったお
( ^ω^)後味さっぱりでおいしかったお
( ^ω^)寒いからレンチンしてホットにして飲んでもみたお

324名無しさん:2017/10/05(木) 08:09:40
( ^ω^)ペットボトル系の紅茶といえば最近出てるらしい透明なやつ気になってるお
( ^ω^)誰か飲んだ人居ないお?

325でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/05(木) 08:16:55
>>324
( ^ω^)気にはなってるけどお
( ^ω^)透明なのにミルクティー味とかどんな香料使ってるのか不安を感じる部分もあるお

326名無しさん:2017/10/05(木) 12:07:57
( ^ω^)確かにちょっと気になるけど原材料見ると香料より実際の紅茶の方が沢山使ってあるのおね
( ^ω^)という事は紅茶を透明にするろ過システムか何かがあるということお?
( ^ω^)とはいえネタ以外で1度以上危険かもしれないもの飲む必要も特にないといえばないおね

327でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/05(木) 12:15:37
>>326
( ^ω^)誰かが飲んでるのをちょっと頂戴って味見くらいでいいかもお

328でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/05(木) 16:03:02
( ^ω^)実家にあったスリランカ産のセイロンティー飲んだお
( ^ω^)高地高級茶(ハイグロンティ)と呼ばれる銘茶の一つと書かれているお
( ^ω^)ティーバッグの紅茶お
( ^ω^)賞味期限は切れてるおw

329名無しさん:2017/10/05(木) 16:30:39
( ^ω^)茶葉は品質保持でも2年くらいは大丈夫みたいだから半年〜程度なら多分大丈夫お
( ^ω^)まあ新しい方が香りはいいとは思うけどおねw

( ^ω^)セイロンはどうだったお?アッサムとかに近いイメージあるけどお

330でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/05(木) 16:35:24
>>329
( ^ω^)アッサムみたいな色の濃いしっかりした味わいの紅茶でしたお

331でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 09:28:29
( ^ω^)ルピシアで貰った粗品のもう1種類の方を飲みますお
( ^ω^)ブーケロワイヤルジャスミンですお

332名無しさん:2017/10/06(金) 09:31:44
( ^ω^)おっおっ、ジャスミンティー好きだからひかれるお

333でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 09:34:31
( ^ω^)ジャスミンティーに緑茶をブレンドしたお茶で、ティーバッグの香りは爽やかな草原が広がっていくような緑と花々の香りがしましたお
( ^ω^)説明書きの通り、マスカットの香りもしますお
( ^ω^)緑茶の苦味とジャスミンとマスカットの控え目な甘みと風味がとてもリラックスさせてくれますお

334でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 09:36:08
>>332
( ^ω^)おはお〜��
( ^ω^)どうぞお楽しみくださいませお

335でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 09:39:23
( ^ω^)お酒ですけどお
( ^ω^)ジャスミンの焼酎があるんですお
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/matsurika/

336名無しさん:2017/10/06(金) 11:58:03
( ^ω^)ジャスミンいい香りおね
( ^ω^)メーソンに¥2000くらいのジャスミンダージリンがあったはずお

337でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 13:48:27
>>336
( ^ω^)ジャスミンダージリンって贅沢おね

338でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/06(金) 21:43:37
( ^ω^)夕方にチョコケーキとサクラ煎茶をいただきましたお

339名無しさん:2017/10/06(金) 21:44:51
( ^ω^)またそれは素敵な組み合わせですお!

340でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/09(月) 07:24:31
( ^ω^)おはお♪
( ^ω^)7日に代官山の午後ティーのコンセプトショップがオープンしたこと思い出したお
( ^ω^)行けるといいなーお

341でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 07:04:50
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)本日、朝食とともにルピシアで買ったもう1種類のアッサム紅茶の
( ^ω^)ディクサムをいただきますお
( ^ω^)アッサム紅茶のスタンダードと呼ばれているそうですお
( ^ω^)茶葉はCTCではなく普通の葉っぱの茶葉ですお
( ^ω^)香りは、紅茶だ〜とみんなが想像できるであろう親しみのある香りですお

342名無しさん:2017/10/10(火) 07:08:16
( ^ω^)おー!
( ^ω^)ぶんも今日はアッサムミルクティーで朝を迎えてますお

343でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 07:10:54
>>342
( ^ω^)おっおっおっ♪
( ^ω^)ナカーマお

344でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 07:35:23
( ^ω^)ポットの半分を最初にいただき、残りの半分は茶葉残しで濃くいただきましたお
( ^ω^)書いてあるとおり、苦味が少なく飲みやすいですお
( ^ω^)好みとしては2杯目の濃いしっかりとした味のものがいいかなーお
( ^ω^)紅葉の時期にふさわしいきれいな紅(あか)茶色ですお
( ^ω^)そして2回目のものをこれからいただきますお
( ^ω^)初めと比べると色の深みは薄くなりましたがしっかりと色は出ておりますお
( ^ω^)ガラス製のポットだと外側から眺めて楽しめていいですお

345名無しさん:2017/10/10(火) 08:00:06
( ^ω^)紅茶は色も楽しめるおね
( ^ω^)陶器のもあるけど最近はガラスので入れてるお

346名無しさん:2017/10/10(火) 08:07:25
( ^ω^)美味しそうおー!

347でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 10:58:29
( ^ω^)お茶飲むとおトイレが近くなるのが困っちゃうわ〜お

348名無しさん:2017/10/10(火) 11:00:43
( ^ω^)あるあるお
( ^ω^)特に美味しい紅茶は飲みすぎちゃう事多くてなりやすい気がするお
( ^ω^)でもまあ考えようによってはデトックスおね

349でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 11:05:34
>>348
( ^ω^)紅茶によって浄化されるなんていいおね♪

350でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:04:23
( ^ω^)午後のティーパーティ始めますお
( ^ω^)Lochan Tea Japanの2017年のダージリンセカンドフラッシュですお
( ^ω^)マーガレットホープ茶園のものですお
( ^ω^)20g 1300円だから、100gだと6500円ですお
( ^ω^)マリアージュといい勝負?なのでしょうかお

351名無しさん:2017/10/10(火) 13:07:26
( ^ω^)朝はアッサムでスッキリさせて午後にダージリンでリラックスタイムとか上手に選んでるおね!
( ^ω^)・・・ってあれ?それいつ買ったお?
( ^ω^)実家からもらってきたお?

352でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:16:51
>>351
( ^ω^)マリアージュに行く直前の土日に購入したお
( ^ω^)たまたまそのロチャンティーのイベントしてて、
( ^ω^)普段は通販のみということだから購入したのですお
( ^ω^)しかしその頃はマリアージュに行くんだと思っていたので、
( ^ω^)マリアージュの紅茶を飲むまではここのは飲まないと決めていたのですお
( ^ω^)直接茶園から購入してるとかで品質はマリアージュとあまり変わらず
( ^ω^)お求め安くしているとも言っていましたお
( ^ω^)茶飯はここの人が教えてくれましたお
( ^ω^)なんでもムーンと名前がつくとそれだけで高級なのだそうですお
( ^ω^)インドでは明かりがなく月明かりの下、茶葉を摘むので手間がかかっているそうな・・・お

353名無しさん:2017/10/10(火) 13:19:46
( ^ω^)インドの高級茶園は標高1000m以上とかいうからおね
( ^ω^)インフラとかは整ってなさそうおね
( ^ω^)朝摘み的なかんじなのかなお
( ^ω^)トウモロコシとかも収穫する時間によって味が全然違うとかいうおね

354でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:19:49
( ^ω^)茶葉は冷んやりと青い草の香りがしましたお
( ^ω^)ただいま蒸らし中ですお

355でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:20:28
>>353
( ^ω^)トウモロコシもなのですかお
( ^ω^)じゃあ、コーン茶とかも味に違いがあったりするかおね・・・?

356名無しさん:2017/10/10(火) 13:21:35
( ^ω^)ほえーお、勉強になるお

357でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:29:17
( ^ω^)抽出したお茶は透明感のある茶色ですお
( ^ω^)あおい香りとどっしりとした重みのある香りも混じっており、
( ^ω^)マリアージュのダージリンとはまた全然違いますお
( ^ω^)茶園の違いによるものでしょうかお
( ^ω^)秋冬の夕方にどこかの家庭から漂ってくる煮炊きもののイメージが沸いてきますお
( ^ω^)味わいは見た目の濃さとは違ってすっきりとしておりますお
( ^ω^)知らなければ紅茶とは思わないでしょうお 
( ^ω^)乾燥した茶葉の香りと、お茶の見た目と、味の印象の違いが面白いですお
( ^ω^)癖がなくなんと飲みやすいのでしょうお

358名無しさん:2017/10/10(火) 13:30:02
( ^ω^)夜のうちに昼に光合成したりするエネルギーをため込んでてお
( ^ω^)日が出てくるとその貯めたエネルギーを使って活動してしまうのでお
( ^ω^)使う前や使い始めあたりの時間に採集した方が美味しいという理屈を聞いた事があるお

( ^ω^)冬の太ってる時期にお魚が美味しくなる的な理由に似てるかおね

359名無しさん:2017/10/10(火) 13:30:45
>>357
( ^ω^)マリアージュのより茶色が濃いかんじでしたお?

360でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:31:49
>>358
( ^ω^)深いおね〜
( ^ω^)同じように感じたとしても、きっとただ一つのものをいただいているのでしょうおね

361でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:33:16
>>359
( ^ω^)はいお
( ^ω^)見るからに茶色と思う茶色ですお

362でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:36:19
( ^ω^)少し温度が下がってから飲むと
( ^ω^)まろやかになり、心地よく渋みが感じられますお
( ^ω^)この渋みをいつまでも感じていたいと思うものの
( ^ω^)なんとあっさりと通り過ぎてしまうのでしょうお
( ^ω^)だからまた飲みたくなるのでしょうおね

363名無しさん:2017/10/10(火) 13:40:20
( ^ω^)茶葉の大きさはどんなかんじでしたお?

364でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:48:48
( ^ω^)10倍くらいに広がった感じでしょうかお
( ^ω^)だいぶ大きく広がりましたお
( ^ω^)茶葉も全体的に茶色がかっておりますお

365名無しさん:2017/10/10(火) 13:48:52
( ^ω^)ちょっとお買い物行ってきまお

366名無しさん:2017/10/10(火) 13:49:33
>>364
( ^ω^)マリアージュのと比べても大きめなかんじお?

367でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:51:08
>>365
( ^ω^)お気をつけて行ってらっしゃいお

368でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:51:25
>>366
( ^ω^)同じぐらいと思いますお

369でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:54:53
( ^ω^)ロチャンティーの方が言っていたのですが
( ^ω^)ダージリンにミルクを入れる人がいるけど内心は「やめてー」と思っているとお
( ^ω^)ブンもそのときは?って感じだったのですが今なら少しわかりますお
( ^ω^)ダージリンはダージリンそのものの風味や味を感じながらいただくのだとお
( ^ω^)しかしそれも好みの問題だと思うので色々自分なりの楽しみ方を見つけてもいいおね

370でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 13:56:40
マーガレットホープ茶園
この茶園はダージリン地方のほぼ中央、標高1000m-1970mに位置します。
近年、バランスのとれた高品質のお茶を生み出していて、人気がますます高くなっています。
茶園の由来にはストーリーがあります。
1930年代、農園主の娘だったマーガレットが結婚のため
イギリスに帰国しなければならなくなりました。
マーガレットはこの茶園を離れることを惜しみながら帰路につきましたが、
その帰途、病気で亡くなったのです。
農園主の父はそれを悲しみ、マーガレットの「いつか農園に帰りたい」という希望をこめ、
マーガレットホープと名付けました。

371でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 14:04:48
( ^ω^)2回目のダージリンを抽出しましたお
( ^ω^)色は黄金色で、マリアージュの1回目のダージリンがこんな色だった気がしますお

372名無しさん:2017/10/10(火) 14:45:49
( ^ω^)秋って紅茶がより美味しい季節おね

373でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 14:51:06
( ^ω^)紅茶の色と秋のイメージが合わさるのかおね♪

374名無しさん:2017/10/10(火) 15:08:37
>>368
( ^ω^)おー!大きな茶葉のダージリンで結構茶色目に入るのって珍しい?気がしますお

375でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:11:02
>>374
( ^ω^)お♪そうなのですかお
( ^ω^)茶園や市場に出回るまでの管理方法に違いがあるのでしょうかお
( ^ω^)茶葉自体の違いでしょうかお む〜ん 深いですお

376名無しさん:2017/10/10(火) 15:14:14
( ^ω^)ブンもまだ知識浅いけど色や渋みや強さは多分ほとんどが発酵度じゃないかと思いますお
( ^ω^)細かく刻んで沢山つぶすと発酵が早く手軽みたいですお
( ^ω^)なのでいいか悪いかはともかく味を濃くしたい高発酵タイプの茶葉は小さめな傾向が強い気がしますお

377でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:18:25
( ^ω^)今日のは、茶葉は大きいけど発酵は進んでいるということでしょうかおね
( ^ω^)2017年の夏摘みのもので、暑さで発酵が早く進んだのかお・・・???

378でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:23:56
( ^ω^)ロテャンティーのHP見たら、こんなイベントがあったみたいお
( ^ω^)来年あったら行きたいなーお
https://sites.google.com/site/tfjofficial/home

379でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:34:30
( ^ω^)ロチャンティーの紅茶、今日のやつは20gの大きめのもので、
( ^ω^)それ以外に1杯ずつ楽しめるバラエティセットみたいなのも買ったんだお
( ^ω^)それに、また違う茶園のセカンドダージリンとファーストの紅茶も2茶園分あるお
( ^ω^)あと、アッサムとさくら紅茶としょうが紅茶とかお

380でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:38:50
( ^ω^)マリアージュのダージリン2種類は多分両方ファーストフラッシュだったのかおね
( ^ω^)セカンドは茶色っぽいのが普通?なのかもお

381名無しさん:2017/10/10(火) 15:43:46
( ^ω^)フォートナムメーソンのセカンドフラッシュはそんなに茶色くなかったお
( ^ω^)なんとなくその差じゃないような気がするお

382でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/10(火) 15:51:39
( ^ω^)やはり発酵度合いの違いなんでしょうかおね・・・すごいお
( ^ω^)ダージリンと言えば(それ以外も)これ!みたいな固定のものがなくて頭が混乱しそうお
( ^ω^)まさに底なし沼お

383でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 05:27:13
( ^ω^)おはお
( ^ω^)昨日ポット4回分、カップにして8杯分くらい飲んでお
( ^ω^)カフェイン摂り過ぎかなと思って調べてみましたお
http://josei-bigaku.jp/kafeinnotekiryou61439/

384名無しさん:2017/10/11(水) 05:37:04
( ^ω^)ありがとお〜10杯までかお
(;^ω^)ってそんなに飲んだらさすがにお腹かぽかぽになっちゃうおね

385でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 05:41:50
>>384
( ^ω^)昨日はさすがに飲みすぎた気がするおw

386名無しさん:2017/10/11(水) 05:45:02
( ^ω^)まあ何でも過ぎたるのは確かに良くないかもおね

387名無しさん:2017/10/11(水) 08:15:32
( ^ω^)アールグレイってグレイ伯爵が中国茶の再現を茶商人依頼してできたのねお、フムフム
( ^ω^)て、今飲んでるセブンプレミアムの午後チーアールグレイに書いてるおw

388名無しさん:2017/10/11(水) 08:22:51
( ^ω^)そういえばペットボトルのアールグレイって飲んだ事ない気がするお
( ^ω^)結構ちゃんと香りするお?

389でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 08:23:16
( ^ω^)セブンと午後ティー?と思ったら
( ^ω^)キリンと共同開発したのねお
( ^ω^)おいしそうお

390名無しさん:2017/10/11(水) 08:32:35
( ^ω^)ミルクティーだけど結構香りするお
( ^ω^)甘くないからお菓子とも合うと思うお

391名無しさん:2017/10/11(水) 08:36:30
( ^ω^)美味しそうお!

392名無しさん:2017/10/11(水) 09:00:25
( ^ω^)どうやらうちの旦那はアールグレイが好きじゃないみたいお
( ^ω^)毎朝持ってくお茶作るの忘れててお、代わりにリプトンの水出し3分アールグレイ茶持たせたらお
(# ^ω^)帰るなり弁当に合わんからやめてくれ〜!(怒)だとお

393名無しさん:2017/10/11(水) 09:03:22
(;^ω^)でも確かにあのベルガモットの香りと和食は合わせにくいかもしれんお
( ^ω^)いつも持っていくのは日本茶お?

394名無しさん:2017/10/11(水) 09:08:54
>>393
( ^ω^)いつもは麦茶かほうじ茶なのお
( ^ω^)でも息子饅頭は何にも言わないんだお?
(;^ω^)香りが強すぎたかおね

395名無しさん:2017/10/11(水) 09:24:50
( ^ω^)イタリアン系とかならあいそうだけどおね〜

( ^ω^)麦茶ならしっかり作った時よりは美味しくないかもだけどお
( ^ω^)水出し用とかって書いてないやつでも今の季節ならそのまま水に麦茶の袋入れておくだけでお
( ^ω^)袋入れてから2時間後〜5時間後くらいの間、結構飲める感じのいい濃さになってるお

( ^ω^)気温が高かったりで水温が高かったりあまりにも袋浸し時間長いと最後の方濃くなりすぎてちょっと苦くなるけどお
( ^ω^)袋がすぐに取り出せるような口の大きさの水筒なら濃くなる前に捨ててねって出来るんだけどおね

396名無しさん:2017/10/11(水) 09:30:22
( ^ω^)確か水出しの茶葉と煮出しの茶葉は滅菌処理かなんかに違いがあったかもお
( ^ω^)暑い時期はもしかしたら危険かもよお

397名無しさん:2017/10/11(水) 09:33:52
(;^ω^)なるほどお!
( ^ω^)そんな違いもあったのおね

398名無しさん:2017/10/11(水) 09:40:26
( ^ω^)ってよく見たらいつも使ってる一番よくある釣瓶の顔が書いてあるやつお
( ^ω^)水出し・お湯出し兼用みたいに書いてあったお
(;^ω^)よかったお

( ^ω^)ちなみに調べてたらこんなページもあったお・・・
http://foretto.net/172.html
(;^ω^)煮だした方が傷みやすいとか正直逆じゃね?と思ったんだけど本当のところどうなのかおね

399でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 10:00:59
( ^ω^)なんかハトムギ茶がいいって聞いて飲んでたんだけどお
( ^ω^)麦茶系って置いておくとすぐに酸っぱくなってしまっておw
( ^ω^)常温か温かいので飲みたかったからすぐに飲みきれる量にしとかないとだめだったお
( ^ω^)冷蔵庫に入れてたらある程度日持ちしそうおね

400名無しさん:2017/10/11(水) 10:03:06
( ^ω^)だおは麦茶は1日で夜には捨てちゃうお
( ^ω^)気温暑い時に常温で置いておくと1日でダメなかんじになるおね

401名無しさん:2017/10/11(水) 10:14:34
( ^ω^)ハトムギ茶はすぐ酸っぱ苦くなる気がするお
( ^ω^)前に水出しの紅茶が少なくてあってもお高いので調べたのお
( ^ω^)つhttps://atz-1.com/?p=4747

402名無しさん:2017/10/11(水) 10:19:42
( ^ω^)おー!こんな淹れ方もあったのおね!
( ^ω^)ありがとだお!
( ^ω^)来年の夏はこれでアイスティー楽しむお!

( ^ω^)5-10時間くらいというと寝る前に用意しておけば朝にちょうどいいおね

403でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 12:50:48
>>401
( ^ω^)すごいお!勉強になるお
( ^ω^)ありがとお

404でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 15:37:21
( ^ω^)14日15時よりTBSで紅茶の番組あるみたいお

405名無しさん:2017/10/11(水) 16:34:21
( ^ω^)おっー!見たいお
( ^ω^)気付いた人いたら番組始まる前にここでもまたお知らせしてくれたらうれしいお!

406でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/11(水) 16:35:00
( ^ω^)もしできたらしますお

407名無しさん:2017/10/11(水) 16:37:18
( ^ω^)ありがとお♪

408でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 13:38:14
( ^ω^)本日はノンカフェインのルイボスティーをいただきますお
( ^ω^)ルイボスにチェリーとオレンジのフレーバーのついたお茶ですお
( ^ω^)H&F BELX ノンカフェイン専門店のものですお

409名無しさん:2017/10/12(木) 13:39:46
( ^ω^)でりぶんさんは結構カフェイン効いて眠気さめちゃう体質お?

410でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 13:51:16
>>409
( ^ω^)あまり意識したことなかったんですけどお
( ^ω^)午後に飲みすぎると寝つき悪いかなぁって感じですかおね
( ^ω^)朝にグイッと栄養ドリンク飲むとシャキとする感じはあるお
( ^ω^)健康を気にするようになってお水しか飲まないようにしたり、
( ^ω^)紅茶飲んだり、ノンカフェイン茶にはまったりしてて、
( ^ω^)一昨日紅茶を飲みすぎた気がするから、昨日は紅茶断ちして
( ^ω^)今日はルイボスティーにしてみましたお

411名無しさん:2017/10/12(木) 14:32:25
( ^ω^)ぶんはコーヒーも紅茶もほとんど眠気には効かない体質なんだけどお
( ^ω^)栄養ドリンクはキクお
( ^ω^)あれ何だろうおね
( ^ω^)カフェインは大して変わらないはず?なのにお

412でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 14:48:26
( ^ω^)カフェイン以外の滋養強壮成分が元気にさせるのかおね?
( ^ω^)カフェイン中毒で死亡した事件あったから飲みすぎが気になってしまうお
( ^ω^)カフェインを摂取しないと逆に調子悪くなるとかになったら困るお

413名無しさん:2017/10/12(木) 14:51:44
( ^ω^)なんか糖分とかの相乗作用とかって聞いたこともあるお
( ^ω^)事件になったりしてるのはほとんどが急性中毒みたいだからお
( ^ω^)一気に2本とか飲まなければ大丈夫だとは思うけどお

( ^ω^)でもいいものも取りすぎや急激なのは良くないからおね

414でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 14:53:08
( ^ω^)何でも適量がいいおね

415名無しさん:2017/10/12(木) 14:54:46
( ^ω^)栄養ドリンクならアルフェネオがノンカフェインになってたお

416名無しさん:2017/10/12(木) 16:29:48
( ^ω^)栄養ドリンクでノンカフェインってありそうでなかったおね

417でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 16:45:21
( ^ω^)飲んだことないお
( ^ω^)効き目はどうなのでしょうかおね
( ^ω^)おパート辞めたら飲む機会が減ったお
( ^ω^)朝に飲んで気合い入れるイメージが強いけどお
( ^ω^)寝る前に飲んで寝てる間にエネルギー復活するのも良さそうお

418名無しさん:2017/10/12(木) 16:47:34
( ^ω^)そういえば学生時代にあと3時間しか寝る時間がない!みたいな時に寝る前飲みしてたお

419名無しさん:2017/10/12(木) 16:52:57
( ^ω^)すごい勉強家さんかなお

420名無しさん:2017/10/12(木) 16:57:47
( ^ω^)まあテスト前とかだけおw

421でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/12(木) 19:49:33
( ^ω^)前にルピシアで買ったダージリンセカンドフラッシュ
( ^ω^)ちまちま飲んでたから賞味期限が今月イパーイおw
( ^ω^)ティーバッグのやつだからお手軽に飲んじゃおうかお
( ^ω^)ある程度で飲みきってしまわないと購入してたまっていく一方おね

422でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/13(金) 05:35:49
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)今朝はルピシアのティーバッグの
( ^ω^)ダージリン ザ セカンドフラッシュをいただきますお
( ^ω^)テューバッグ越しに茶葉を見てみたら緑色の若い茶葉も入っておりましたお

423でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/13(金) 05:47:13
( ^ω^)茶葉は小さめでしたお
( ^ω^)ライトブラウンと言ったいいでしょうかお
( ^ω^)明るい紅い茶色ですお
( ^ω^)渋みはやや強めに感じられ、後に程よく残り
( ^ω^)その後ほのかな甘みが訪れますお

424名無しさん:2017/10/13(金) 07:01:01
( ^ω^)朝ダージリンさわやかですお

425でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/13(金) 07:17:37
( ^ω^)温かい飲み物が体中に沁みわたり、
( ^ω^)心身ともに前向きになれる気がするお

426名無しさん:2017/10/13(金) 07:28:42
( ^ω^)今日のぶんはミルクチーにしたい気分だったけどでりぶんさんの見てダージリンも飲みたくなったのでお
( ^ω^)本当は素人には邪道なんだけど自分ブレンドでアッサムとダージリンを1:1で混ぜてみましたお
( ^ω^)ブレンドもアリで考えると本当に色々な味が楽しめますおね

427でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/13(金) 07:32:47
>>426
( ^ω^)また新たな発想ですお!いいですおね!
( ^ω^)お味はいかがでしたかお?
( ^ω^)本当に無限の楽しみ方がありますおね〜

428名無しさん:2017/10/13(金) 08:12:14
( ^ω^)狙った通り、アッサム単体ほど渋くはならずほんのりダージリンの香りもするかんじで悪くなかったお♪
( ^ω^)どこかに素人が自分で混ぜるのはブレンドじゃなくてミックスお みたいなの見た事あるんですけどお
( ^ω^)自分で楽しむだけなら全然アリおね

(;^ω^)でも味まで緻密に計算されつくした高い茶葉を混ぜてダメにしちゃうのはちょっとだけ抵抗ありますお
( ^ω^)そういう時は安い茶葉ってのも使い道あるおね☆ってかんじおね

429名無しさん:2017/10/13(金) 08:18:17
( ^ω^)これ紅茶に合いそうお
(;^ω^)コーヒーにして後悔したお、残骸でゴメンお

https://i.imgur.com/f6gGXsk.jpg

430名無しさん:2017/10/13(金) 08:22:27
( ^ω^)ホント紅茶にあいそうお!
( ^ω^)でも生クリームトッピングしたりすると今度はコーヒーがあいそうお♪

431でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/13(金) 08:31:53
>>428
( ^ω^)おっおっおっ♪
( ^ω^)おいしそうですお
( ^ω^)今度やってみたいお
( ^ω^)ブレンドとミックスって同じと思ってたけど違うのおねw
>>429
( ^ω^)おいしそうお!
>>430
( ^ω^)紅茶も珈琲も合いそうおね

432名無しさん:2017/10/13(金) 20:27:20
( ^ω^)生クリームといえば最近お手軽にミルクティー飲むのにクリープ常備してるんだけどお
( ^ω^)粉クリープでホイップが作れるらしいんだおね
( ^ω^)今度作ってみようかと思ってるお
https://matome.naver.jp/odai/2147750184117278001

433でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/14(土) 12:08:42
>>432
( ^ω^)お すごいお こんなのできるんおね
( ^ω^)保存に便利だしいいおね

434でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/14(土) 13:45:42
( ^ω^)本日15時よりTBSにて紅茶の番組ありますお〜

435名無しさん:2017/10/14(土) 13:49:44
( ^ω^)おっおっ、ありがとおー

436名無しさん:2017/10/14(土) 14:02:20
( ^ω^)ありがとおですお〜

437名無しさん:2017/10/14(土) 15:11:02
( ^ω^)スリランカって紅茶の産地でしか知らなかったけどこんな国だったのおね

438名無しさん:2017/10/14(土) 15:22:17
( ω)ブンとこでは放送してなかったお…

439名無しさん:2017/10/14(土) 15:23:26
(;^ω^)おーんですお

440でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/14(土) 15:45:32
>>438
( ^ω^)おーん 残念ですお

( ^ω^)バナナ紅茶気になったお

441名無しさん:2017/10/14(土) 15:48:36
>>438
( ^ω^)固定枠の番組じゃなかった?みたいなんで微妙かもだけどネットとかで見つけたら報告しますお

442名無しさん:2017/10/15(日) 19:49:44
( ^ω^)ローソンのテイクアウトにロイヤルミルクティーがあったからのんでみたけどお
( ^ω^)泡立ちミルク?にティーバッグぶっこんでて微妙だったお

443でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/15(日) 20:23:01
( ^ω^)コーヒー以外もあるんおね
( ^ω^)コンビニはお手軽重視なのでしょうかお

444名無しさん:2017/10/15(日) 20:48:08
>>442
( ^ω^)お湯じゃなくてミルクの中に入れられちゃうかんじお?

>>443
( ^ω^)コーヒーよりまだまだ市民権ないのときちんと淹れると3-5分かかってしまいそうなのも問題なのかもおね

445名無しさん:2017/10/15(日) 21:01:25
( ^ω^)うーん熱湯にミルクに足した感じかおね
( ^ω^)コーヒーの時より待たせられたけどバッグ付きだったおw
( ^ω^)三角のバッグだったんでジャンピングしてみたら少しマシになったお

446でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 07:20:47
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)今朝はブレンディの桃の紅茶オレをいただきましたお

447でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:12:32
( ^ω^)こんにちお
( ^ω^)代官山の午後ティーのお店に行ったお
( ^ω^)雨だからか平日だからかわからないけど空いてたお
( ^ω^)オープンな空間でガラス張りだから、少し見られてる感があって緊張するお

448でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:14:54
( ^ω^)若い男性も年配の男性もいたお
( ^ω^)籐椅子があったお

449でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:16:47
( ^ω^)不思議な出来事あったお
( ^ω^)同じ柄で、普通の傘と折りたたみ傘を持った人が同時に入ってきてお
( ^ω^)知り合い同士かと思ったら他人だったんだお

450名無しさん:2017/10/17(火) 12:19:53
( ^ω^)ほーお、流行りの柄だったのかおね
( ^ω^)ブン柄で脳内再生してるお
( ^ω^)入りやすい雰囲気お?

451でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:21:03
( ^ω^)キャンディというペットボトルのミルクティーにも使われているものを、ホットミルクティーでいただきましたお
( ^ω^)ニューヨークチーズケーキなるものも食べましたお

452でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:22:25
>>450
( ^ω^)ガラス張りで外から中の様子が伺えるから、入りやすいと思うお

453でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:32:27
( ^ω^)人が増えて騒々しくなったと思ったら、撮影が始まるみたいで、お店を出たお 
( ^ω^)非日常だったお

454名無しさん:2017/10/17(火) 12:37:46
( ^ω^)せっかくだから映っちゃえば良かったのにおw
( ^ω^)雑誌かなんかの撮影かおね

455でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:48:41
>>454
( ^ω^)なんでしょうかおね
( ^ω^)若い男性二人組は、その関係者だったみたいお
( ^ω^)撮影はモデルさん?みたいな女性が一人いてその人を撮ってるみたいだったお

456でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 12:50:29
( ^ω^)別の場所へ移動してブラブラしますお
( ^ω^)またお〜♪

457名無しさん:2017/10/17(火) 12:51:25
( ^ω^)ブラデリブンお

458でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 17:24:29
>>450
( ^ω^)この傘ですお
http://www.arcostore.jp/shopdetail/000000002156/

459名無しさん:2017/10/17(火) 17:28:02
( ^ω^)わりとお高い傘お
( ^ω^)でもステキなデザインお
( ^ω^)最近流行りの北欧風っぽいかおね

460でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 18:37:46
>>459
( ^ω^)多分、北欧系のブランドかおね?
( ^ω^)ほしいけど折りたたみ持ってるし、我慢我慢お

461でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/17(火) 18:57:54
( ^ω^)これの、ミルクセットBのやついただいたお
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20171010/ExnewsTokyoDayout_45094.html?_p=2

462名無しさん:2017/10/17(火) 19:09:27
( ^ω^)おー! たまにはこういう楽しい紅茶の飲み方も面白そうおね!

463でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 07:06:13
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)本日はホットケーキと共にルピシアで買ったサクランボ紅茶をいただきますお
( ^ω^)ある饅頭さんがおすすめしていたので気になっておりましたお
( ^ω^)ピンクペッパーとローズマリーが混ざってますお
( ^ω^)香料としか書いてないけどサクランボの香料ってことでしょうかお
( ^ω^)不思議な香りですお 
( ^ω^)わかりやすく言うならブルーベリーのガムっぽい感じでしょうかお
( ^ω^)丸いピンクペッパーと白くて細長いのはローズマリーかなお
( ^ω^)茶葉の見た目も可愛らしいですお

464でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 07:11:10
( ^ω^)茶葉ですお
http://www.lupicia.com/shop/g/g12405223/

465名無しさん:2017/10/18(水) 07:14:09
( ^ω^)ただのサクランボフレーバーのお茶かと思ったらそうじゃないのねお
( ^ω^)ピンクペッパーとローズマリーとか見ただけじゃ味が想像つきにくいお〜

466でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 07:23:45
( ^ω^)抽出したお茶の香りはなんと例えたらよいのでしょうお
( ^ω^)茶葉の香りとはまた違って存在感のあるしっかりした香りですお
( ^ω^)懐かしいような、海外を想像してしまうような・・・お
( ^ω^)飲んだ感想は、切れ味がいいと言ったら間違いかもしれませんが
( ^ω^)やはりこれがスパイシーさなのでしょうかお
( ^ω^)苦味が感じられ、しかし後味はすっきりとして後にほのかな甘みが残りますお

467名無しさん:2017/10/18(水) 07:25:45
( ^ω^)なんか爽やかながらも体あたたまりそうなブレンドですおね

468名無しさん:2017/10/18(水) 07:30:23
( ^ω^)おっおっ、こないだルピシアが入ってるSCに行ったのにそれ買いそびれたんお
( ^ω^)個性的そうおね

469名無しさん:2017/10/18(水) 07:32:54
( ^ω^)普通のう紅茶組ああせるだけでもかなりの数になるのにお
( ^ω^)ハーブとかまで入れたら本当に無限にありそうだお〜

470名無しさん:2017/10/18(水) 07:33:23
(;^ω^)って何か朝から酔っぱらってるみたいな誤字したお

471名無しさん:2017/10/18(水) 07:37:14
( ^ω^)ブンは今日はお手軽に午後チーエスプレッソラテをチンおー
(;^ω^)洗濯たまりすぎてお…

472名無しさん:2017/10/18(水) 07:39:11
(;^ω^)確かにこっちも洗濯たまりまくってるお
( ^ω^)今日くらいしか晴れ間ないみたいだししっかり防寒冬着の用意しようかなお

473でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 07:41:40
( ^ω^)今日は日差しのせいもあってか
( ^ω^)とても温まりましたお
( ^ω^)内側から燃えるようお
( ^ω^)正直サクランボの味ってよく知らなくておw
( ^ω^)かなりドキドキでしたけどとてもおいしゅうございましたお
( ^ω^)教えてくれた饅頭さんありがとですお
>>471
( ^ω^)ブンも昨日はスティックをお手軽に飲んだお
>>468
( ^ω^)ぜひ飲んでみてほしいお

474名無しさん:2017/10/18(水) 07:56:38
( ^ω^)一時期ハーブブレンドにも凝ってお
( ^ω^)こういうところで単一のハーブティーの元というか買ってきてお
https://kawachiya-foods.com/products/list.php?category_id=56

( ^ω^)色々混ぜて楽しんでた時があったお

475でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 08:28:27
>>474
( ^ω^)すごいお
( ^ω^)独自にブレンドするの楽しそうおね

476名無しさん:2017/10/18(水) 08:40:36
( ^ω^)楽しかったお〜
( ^ω^)でも結論として良質な紅茶の茶葉それだけが一番美味しいかも・・・と落ち着きましたおw
( ^ω^)たまに気分でブレンドする時もありますけどおw

( ^ω^)でも、でりぶんさんはノンカフェインのとかも好きみたいだからもしかしたらブンよりはまるかもお

477でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 08:47:09
>>476
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)もう数がありすぎて気が狂ってしまいそうおw

478名無しさん:2017/10/18(水) 08:49:56
( ^ω^)コーヒーはあの種類この種類とそこまで欲しくはならないのに紅茶やハーブティーはたくさん試したくなるおね
( ^ω^)不思議だお

479名無しさん:2017/10/18(水) 12:34:51
( ^ω^)メリケンパークで神戸ティーフェスティバルかーお
( ^ω^)行ってみたいけどなーお
http://www.kobeport150.jp/teafestival2017/

480でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/18(水) 12:47:21
>>479
( ^ω^)お!素敵お こんなのあるのかお
( ^ω^)日本における紅茶の発祥が神戸だったとは知らなかったお

481名無しさん:2017/10/18(水) 14:06:23
( ^ω^)すごいお〜
( ^ω^)色々なところが集まってやるのおね
( ^ω^)セイロン紅茶専門店なんてのもあるのおね

482名無しさん:2017/10/19(木) 06:02:32
( ^ω^)ここのところ1週間くらいミルクチーで朝を迎えてるお
( ^ω^)ハマったお

483でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/19(木) 06:37:35
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)ミルクティーは優しく包み込んでくれるイメージがあるお

484名無しさん:2017/10/19(木) 06:39:11
( ^ω^)お腹すいた時に飲むと満たされるのもあるおね

485でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/19(木) 07:01:22
( ^ω^)今朝は再び、マリアージュのテドフェットをいただきますお
( ^ω^)香りを嗅いだとき、初めて嗅いだときのことや初めて飲んだ気持ちを思い出しましたお
( ^ω^)今回は1杯目は普通に、2杯目のものは茶葉残しで濃く出したものをいただきますお
( ^ω^)イギリス式ですねお

486でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/19(木) 07:16:14
( ^ω^)2杯目のものは、さらにカップ二つに分けて
( ^ω^)1つはストレート、もう一つはミルクティーにしてみましたお
( ^ω^)とても香りのいい紅茶なのでミルクを入れるとどうなるか不安でしたが
( ^ω^)茶葉自体のヨーグルトのような風味がほのかに感じられ
( ^ω^)さっぱりしたミルクティーといった感じでしょうかお
( ^ω^)濃く出したストレートもどっしりと存在感が出てそれはそれは
( ^ω^)秋の紅葉の落ち葉に飛び込んでいくかのごときでしたお

487名無しさん:2017/10/19(木) 07:18:22
( ^ω^)ヨーグルトっぽい香りのってお茶ですおね
( ^ω^)何回かイギリス式で試してここの味が好き!って分かったら次はそのくらいの濃さ時間で止めて・・・とかもアリおね

488名無しさん:2017/10/19(木) 07:18:57
( ^ω^)お〜美味しそうお

489でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/19(木) 07:26:31
>>487
( ^ω^)抽出する時間で分けて楽しむのも良さそうおね

( ^ω^)テドフェットは祝宴のお茶だそうですお
( ^ω^)中国のお茶に香り付けしているものみたいお

490名無しさん:2017/10/20(金) 17:26:54
( ^ω^)さっきニトリ行ってきたら>>115のポットがあったお
( ^ω^)在庫だったのかなお?

491でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/20(金) 17:43:40
>>490
( ^ω^)展示品だったのが売りに出されてたとか・・・お?

492名無しさん:2017/10/20(金) 17:58:51
( ^ω^)2-3個あったのお〜

493でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/20(金) 18:02:07
>>492
( ^ω^)残ってたんかおね〜

494でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/20(金) 19:23:43
( ^ω^)香ばしソバ茶でほっこりしてるお〜

495でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/21(土) 07:54:39
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)本日、ピザと共にしょうが紅茶をいただきましたお
( ^ω^)そこそこのやつは上品に生姜が主張しますねお
( ^ω^)いつも妙にしょうががキツイものを飲んでた気がしますがお
( ^ω^)今日のロチャンティー(ティーバッグ)のやつはほどよく
( ^ω^)生姜が香り、味わうこともでき、ピリリとしない優しい味わいなのですお
( ^ω^)ほこほこと気持ちも優しくなれそうですお

496名無しさん:2017/10/21(土) 08:01:27
( ^ω^)からだあったまりそうですおね

( ^ω^)今普通のミルクティー飲んでるけど何故か急にラベンダーのハーブティーが飲みたくなったおw

497でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/21(土) 08:13:55
>>496
( ^ω^)ラベンダーはリラックスできそうおね
( ^ω^)最近ペットボトルの富良野のラベンダーティー?ってやつを見かけるお

498名無しさん:2017/10/21(土) 11:54:44
>>497
( ^ω^)たぶん、それ、ブンが前に飲んだやつお
( ^ω^)ブン的にはNGだったおっお

499名無しさん:2017/10/21(土) 12:09:50
( ^ω^)紅茶にラベンダーの風味がついたかんじお?
( ^ω^)それとも純ラベンダーなかんじのジャスミン茶ラベンダーバージョンみたいなかんじお?

500名無しさん:2017/10/21(土) 12:11:07
( ^ω^)ラベンダー+ジャスミンだったと思うお
( ^ω^)ラベンダーの旨味がなかったお

501名無しさん:2017/10/21(土) 12:13:14
( ^ω^)ラベンダーとローズはいい香りだけどお
( ^ω^)方向性や量を間違えると一気にダメになる難しい香りおね

502名無しさん:2017/10/21(土) 12:21:25
( ^ω^)そうなんだお!
( ^ω^)ベースにはできない香りお
( ^ω^)どんな香りとも合わせられるベルガモットやミントみたいな感じではないおね

503名無しさん:2017/10/21(土) 12:32:57
( ^ω^)個人的にはラベンダー+ローズマリーの組み合わせが結構好きお

504名無しさん:2017/10/21(土) 12:33:57
( ^ω^)ほーお!
( ^ω^)今度それでハーブティーするお
( ^ω^)優雅な香りになりそうお

505名無しさん:2017/10/21(土) 12:34:10
>>502
( ^ω^)自分の好きな香りのブレンド探すのも楽しいおね

506名無しさん:2017/10/21(土) 12:35:42
( ^ω^)ブンの好きなハーブティー紹介させてもらうお
( ^ω^)アヴェダのハーブティーお
( ^ω^)ちょっと高いけどお、くこの饅頭さんたちに一度飲んでほしいお
( ^ω^)心身ともにふにゃぁってくるお

507名無しさん:2017/10/21(土) 12:37:58
>>504
( ^ω^)なんか天気のいい草原でゴロ寝したいような気分だった時にお
( ^ω^)ラベンダーだけだとお花畑になっちゃうからちょっと草っぽいの・・・と思って何気なくMIXしたらいかんじだったのお

( ^ω^)あとはミント+レモンも好きだお
( ^ω^)ただのなつかしのキスミントガムの香りになるけどおw

508名無しさん:2017/10/21(土) 12:40:13
>>506
( ^ω^)これお?
http://www.aveda.jp/product/5210/16719/aveda-comforting-tea/index.tmpl

( ^ω^)すごくいい感じそうお
( ^ω^)リコリスってどんな香りお?

509でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/21(土) 13:01:47
( ^ω^)アヴェダとはまた新しいものを教えてもらえたお
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)飲んでみたいお〜

510名無しさん:2017/10/21(土) 14:00:56
( ^ω^)いいお茶をいっぱい発見してでりぶんさんをお茶まみれにする会お?

511名無しさん:2017/10/21(土) 14:16:17
>>507
( ^ω^)早速やってみるおね
( ^ω^)ローズマリーって優秀おね
( ^ω^)レモンはポッカでもいいかお
( ^ω^)夏向きなハーブティーおね

>>508
( ^ω^)それお
( ^ω^)ティーバッグタイプもあってお、プレゼントにするときはティーバッグにしてるお
( ^ω^)ブンもリコリスの香りってわからないんだけどお、リコリスは甘味を出すのお
( ^ω^)その甘味がとてもエロチックお…w

512名無しさん:2017/10/21(土) 14:17:13
>>509
( ^ω^)アヴェダを取り入れているサロンなんかでは出してくれるところがあるし、アヴェダのショップでも試飲させてくれることあるから行ってみてーお

513名無しさん:2017/10/21(土) 14:24:34
( ^ω^)試飲もあるのかお
( ^ω^)すごくいいおね

514名無しさん:2017/10/21(土) 14:29:10
( ^ω^)だおだお
( ^ω^)ブンはアヴェダのシャンプーが好きでアヴェダを取り入れている美容室行ってたのお
( ^ω^)カットの前にそのお茶を出してくれるところでお、ノックアウトされたお

515名無しさん:2017/10/21(土) 14:35:01
( ^ω^)思い出したお
( ^ω^)その美容室に通ってた頃お、社会人になりたてで配属先の上司にパワハラされて潰れそうになったところを早めに転勤させてもらうことになってお
( ^ω^)美容師さんに転勤することに伝えたときに励ましてもらったことが嬉しかったお

516名無しさん:2017/10/21(土) 17:36:24
( ^ω^)その思い出とセットなのねお
( ^ω^)香りってよく記憶と結びついてたりするおね

517名無しさん:2017/10/21(土) 18:47:45
( ^ω^)そうなんだお
( ^ω^)植物がたくさん育てられていて素敵な美容室だったお
( ^ω^)もう行くことはないと思うけどまた行きたいお
( ^ω^)そうお、香りって思い出とセットおね
( ^ω^)本の香りで前に読んだ本の話とか思い出すお

518名無しさん:2017/10/21(土) 18:57:06
( ^ω^)アメリカ資本で結構あるのねお
( ^ω^)知らなかったお
( ^ω^)調べたら伊勢丹とかにも商品置いてあるみたいだったお

519名無しさん:2017/10/21(土) 19:02:07
( ^ω^)おーそれはスゴい嗅覚お
( ^ω^)ブンはせいぜいチープなコロンの香りにJK 時代を思い出すレベルかなお

520名無しさん:2017/10/21(土) 19:04:24
>>518
( ^ω^)アメリカはともかく中国や韓国資本になるのはやーお

521名無しさん:2017/10/21(土) 19:06:36
( ^ω^)いくら勢いあるとはいえアメリカ系企業とかはまだそういう国は買い取ったりは出来ないイメージあるお

522名無しさん:2017/10/21(土) 19:06:51
( ^ω^)確か今はエスティローダーグループだったような気がするお
( ^ω^)昔はロレアルの傘下だったんだけどお

523名無しさん:2017/10/21(土) 19:09:10
( ^ω^)コスメ系がヤバいよねお

524名無しさん:2017/10/21(土) 19:13:28
( ^ω^)コスメ系は世界の7大企業の元が基本だもんねお

525名無しさん:2017/10/21(土) 19:23:44
(;^ω^)ロレアルお手頃で気にいってたのにmade in china になってたお
( ^ω^)おーん

526名無しさん:2017/10/21(土) 19:24:32
( ^ω^)それはshockお

527名無しさん:2017/10/22(日) 08:44:19
ちょっと
茶畑の様子見てくるお
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ^ω^)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /

528でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/22(日) 09:41:27
>>527
(;^ω^)おーん!?
( ^ω^)気をつけてくださいお〜

529でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/22(日) 10:52:23
( ^ω^)昨日、ハスカップの香りをつけた紅茶見つけたから買ったお
( ^ω^)帰ったら飲むお

530でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/22(日) 13:17:14
ハスカップは、北海道で古くから不老長寿の秘薬と言われ、
抗酸化成分であるアントシアニンがブルーベリーの10倍、
その他カルシュウム、鉄分、ビタミンが豊富な果実です。
また、熱を加えてもその成分が落ちることはないと言われています。

531でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/22(日) 13:25:31
( ^ω^)スリランカ産の紅茶にハスカップを香り付けしたものをいただいてますお
( ^ω^)原材料に、香料と香草と書いてあるので、ハスカップの成分も
( ^ω^)多少は吸収できると思っていいかおね
( ^ω^)香りはかなり弱めで味はさっぱりしていますお

532名無しさん:2017/10/22(日) 13:31:09
( ^ω^)ハスカップ紅茶懐かしいお
( ^ω^)北海道物産展で買ってみたものの、その後にバタバタしていただく機会を失って捨ててしまったおーん
( ^ω^)感想まってるお

533名無しさん:2017/10/22(日) 13:31:41
( ^ω^)と書き込んだけどお、既にデリブンさんが感想を書いてくれていたお

534でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/22(日) 13:34:15
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ご存知の方がいらっしゃいましたかお
( ^ω^)北海道の商品を扱ってるお店で見つけましたお
( ^ω^)他にもメロンとかいくつかありましたお

535でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 09:04:44
( ^ω^)お風呂上がって脱衣所に出ると寒くてお
( ^ω^)「あ 寒っ」って思ったら、アッサム飲みたくなったお
( ^ω^)単純なブンおw

536名無しさん:2017/10/23(月) 09:09:45
( ^ω^)そこからの発想お?ww

( ^ω^)でも寒い時はアッサムミルクティーは体あたたまりそうお

537でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 09:11:19
>>536
( ^ω^)そうですお そこからの発想ですおw
( ^ω^)濃い〜いアッサムミルクティーをいただくとしますお

538名無しさん:2017/10/23(月) 09:13:52
( ^ω^)ハスカップ紅茶で思い出したけどお
( ^ω^)本式ではないらしいけどジャムを紅茶に落とすのも楽しいおね
( ^ω^)むかしよくやってたお

( ^ω^)もうちょっと果実味欲しいな〜とかあればハスカップやブルーベリージャムをちょっと落とすのもよさそうお

539名無しさん:2017/10/23(月) 09:16:20
( ^ω^)ロシアンティーってジャム入れると思ってたけどお
( ^ω^)正しくはジャムを舐めながら飲むんだっけお

540名無しさん:2017/10/23(月) 09:16:59
( ^ω^)らしいおね
( ^ω^)でも入れるのも悪くないおね

541でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 09:17:13
>>538
( ^ω^)ジャムもたくさん種類あるからまたまた無限に楽しめそうおね

542でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 09:18:33
( ^ω^)ジャムをおやつにしながら紅茶をいただくといった感じでしょうかお

543名無しさん:2017/10/23(月) 09:18:44
( ^ω^)学生時代はよくこんなかんじの小瓶ジャム買ってきて色々楽しんだお
http://imagec.navi.com/images/templates/PARIS/5029929/816cb8d4dc4560c6_S.jpg

544名無しさん:2017/10/23(月) 09:21:45
( ^ω^)ボンヌママンの瓶可愛いものねお

545でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 09:21:50
( ^ω^)フタのチェック柄?が可愛いおね
( ^ω^)集めて並べたくなるお

546名無しさん:2017/10/23(月) 09:23:10
( ^ω^)マロンの茶色のが可愛くてリサイクルしてるお

547名無しさん:2017/10/23(月) 09:24:52
( ^ω^)シンプルなパウンドケーキにジャム塗ったのと紅茶のセットでティータイムしたくなってきたおw

548名無しさん:2017/10/23(月) 09:26:07
( ^ω^)マロンなんてあったのおね!
( ^ω^)美味しそうだお〜

549でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 12:41:57
( ^ω^)今日お出かけする付近にお
( ^ω^)紅茶を100種類以上扱ってる純喫茶があるというのを知ったお
( ^ω^)早めに行ってゆったりティータイムしようかお

550名無しさん:2017/10/23(月) 13:59:30
( ^ω^)100種お!それはすごいお

551でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 15:32:58
( ^ω^)純喫茶に着いたお
( ^ω^)100種類あるのは本店の方らしいお
( ^ω^)また次回行こうっとお♪

552でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 15:38:04
( ^ω^)世界三大銘茶の一つ、キームン茶をいただきますお

553でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 15:45:08
( ^ω^)中国ぽい少しクセのある味がしますお
( ^ω^)重い存在感のあるイメージで、後味はほのかに甘みが感じられますお
( ^ω^)さっぱりしていて食後にいただくのにも合うと思いますお
( ^ω^)チョコバナナケーキと共にいただいておりますお

554でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 15:56:47
( ^ω^)ミルクもセットで置いてくださってるので、
( ^ω^)最後にミルクティーにしていただきますお
(;^ω^)回転式のティーストレーナー、初めて使ったお
( ^ω^)わかりにくかったおw

555でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:00:49
( ^ω^)お砂糖だけ入れて甘くして飲んでみましたお
( ^ω^)また違った味わいになりましたお
( ^ω^)体もポカポカお

556でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:06:42
( ^ω^)地元の人でしょうかお
( ^ω^)お一人でふらっと来られるご年配の方が多いですお
( ^ω^)温かい雰囲気ですお
( ^ω^)味わいのある絵画が飾ってあるのもいいお
( ^ω^)禁煙でないところも風情を感じるお

557でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:08:56
( ^ω^)ミルクティーいただきましたお
( ^ω^)中国ぽいクセが少し弱まってマイルドになりましたお

558でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:11:27
( ^ω^)用事までまだ二時間以上あるお
( ^ω^)ここで粘るか、付近を散策するか迷うお
( ^ω^)きれいな青空お
( ^ω^)幸せ気分お

559でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:18:11
( ^ω^)おすすめされているライチティーをいただくことにしましたお

560でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:29:01
( ^ω^)とても香りが良くて上品ですお
( ^ω^)正直香りを嗅いだだけだとライチってこんな香り?と思ったのですが
( ^ω^)後味にライチをしっかりしかし主張しすぎず感じられましたお
( ^ω^)ポリフェノール豊富で美肌効果があるそうですお

561でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:46:08
( ^ω^)ミルクティーにして飲むのも良いと店員さんが言ってくださったので飲んでみましたお
( ^ω^)ライチ感は少し弱まり、ピリリとシャープな印象を受けましたお
( ^ω^)ミルクが少なかったかなと思い、足してみましたら
( ^ω^)マイルドになりましたお
( ^ω^)しかし後味にライチも感じられ不思議な感覚ですお

562でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 16:48:32
( ^ω^)日が暮れてきましたお
( ^ω^)ゆっくりと時間の流れを感じられて何と素晴らしいことでしょうお

563名無しさん:2017/10/23(月) 20:02:03
( ^ω^)おー!うらやま体験お〜

564名無しさん:2017/10/23(月) 20:02:46
>>554
( ^ω^)こういうクルン!ってなるやつですかお?
http://dickoya.websen.jp/image/teas.jpg

565でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/23(月) 21:12:52
>>564
( ^ω^)そうですお

566でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/24(火) 08:46:49
( ^ω^)昨日の純喫茶ですお
( ^ω^)今度は原宿の本店に行ってみたいお
http://www.harajuku-christie.com

567名無しさん:2017/10/24(火) 08:54:38
( ^ω^)おー!すごいお

568名無しさん:2017/10/24(火) 08:55:22
( ^ω^)紅茶1杯平均いくらくらいでしたお?

569でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/24(火) 09:02:26
>>568
( ^ω^)500円で、ポットで出してくれたので3杯くらい飲めたお
( ^ω^)デザートとセットにしたら50円引きになったお

570でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/24(火) 09:05:01
( ^ω^)女性の店員さん(店長さん?)で、質問したら、本店に電話して聞いてくれたり親切だったお

571名無しさん:2017/10/24(火) 09:35:11
( ^ω^)おー!なかなかいいお店そうですおね
( ^ω^)ぶんも機会あったら是非いってみたいお〜

572でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/24(火) 10:31:13
( ^ω^)是非是非行ってみてほしいですお〜

573でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 06:18:59
( ^ω^)おはお
( ^ω^)朝食前にさくらんぼ紅茶いただいてますお

574名無しさん:2017/10/25(水) 06:29:22
( ^ω^)食前にお茶飲むと少しだけ食欲抑えられる気がするお

575でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 06:31:25
( ^ω^)胃がゆっくりと動き出すからでしょうかお

576でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 11:21:15
( ^ω^)クスミティーというのを見つけましたお
( ^ω^)ご存知の方いらっしゃいますかお?
https://www.kusmitea.jp/

577名無しさん:2017/10/25(水) 11:23:16
( ^ω^)こんなのあるのおね〜

578でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 16:47:43
( ^ω^)おーん すごいのを見つけたおー

ブンブン紅茶店
http://www.bunbuntea.com/

579名無しさん:2017/10/25(水) 17:14:16
(;^ω^)すげーお!

580でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 20:33:18
( ^ω^)11月1日は紅茶の日らしいお
http://www.tea-a.gr.jp/knowledge/tea_day/

581でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/25(水) 20:42:17
( ^ω^)こんなに種類があるのおね
http://www.tea-a.gr.jp/recipe/

582でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 12:23:02
( ^ω^)紅茶のお店でランチをいただきましたお
( ^ω^)ヨークシャーティーというものをいただきましたお
( ^ω^)後味はさっぱり、しかしほのかに甘くおいしいですお
( ^ω^)ランチセットについていたのかサービスなのかわかりませんが、
( ^ω^)アールグレイのゼリーを出してくださいましたお
( ^ω^)甘くておいしいですお

583名無しさん:2017/10/26(木) 12:27:38
(;^ω^)おおお・・・スレ創立以来のデリブンさんの紅茶スキルアップが止まらないおね

584でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 12:40:34
( ^ω^)ラプサンスーチョンという中国の紅茶を追加でいただきますお

585名無しさん:2017/10/26(木) 12:47:28
( ^ω^)これまたあまり普段飲めないお茶ですおね
( ^ω^)じつはウワサだけでブン飲んだ事ないんですお
( ^ω^)かなり個性的らしいけどどうだったお?

586でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 12:48:45
( ^ω^)かなり独特な香りと味わいですお
( ^ω^)中国らしいと言えばらしいですお
( ^ω^)古い家や物置などの、古くなった本のような懐かしい香りがしますお

587名無しさん:2017/10/26(木) 12:51:15
( ^ω^)本場イギリスでは結構人気らしいおね
( ^ω^)イギリス人ってウイスキーの香りとかに慣れてるからそういう香り好きな民族なのかなお

588でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 12:53:43
( ^ω^)味は、わかりやすく言うとゴムのような感じですお
( ^ω^)飲んだ後もずっと口の中に味?風味?が残っていて、ほんの少しの苦味と甘みが残っていますお
( ^ω^)嫌いではないですお
( ^ω^)漢方のようなと店員さんが言っていたので、そう思うとそんな気もしますお

589でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 12:57:01
( ^ω^)いつまでもいつまでも口の中に残りますお
( ^ω^)たとえるならば、静かに主張する影の使者と言ったところでしょうかお

590名無しさん:2017/10/26(木) 12:58:18
( ^ω^)ぶんもクセ強いの嫌いじゃないから一度飲んでみたいお
( ^ω^)あとでよければどこで飲めるのか教えてお〜

591でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 13:03:37
( ^ω^)はいですお

( ^ω^)ポットで出してくれるから、色々飲みたいけどお腹たぷたぷになりそうお
( ^ω^)一度出て、散策してからまた来ようかななんて思うけど、なんか恥ずかしいお

592でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 13:21:33
>>590
( ^ω^)昨日書き込んだ、ブンブン紅茶店からでしたお
( ^ω^)鎌倉にありますお
( ^ω^)通販もありますお

593でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 13:30:05
( ^ω^)とてもこだわりのある素敵なお店でしたお
( ^ω^)香りの強い化粧品の使用はお控えくださいとお手洗いにさり気なく書いてあったお
( ^ω^)ハロウィンの飾り付けとか一切していないのも、こだわりを感じましたお

594名無しさん:2017/10/26(木) 13:50:51
( ^ω^)おー!そこでしたかお
( ^ω^)そんなに種類やらあったのおね〜
( ^ω^)通販のところ見ると料金も良心的なかんじでよさそうなお店おね

( ^ω^)ちょっと遠いけどそのうち是非行ってみたいお

595でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 16:19:27
( ^ω^)日本紅茶協会が認定している、おいしい紅茶の店という認定証がありましたお
( ^ω^)ちなみに、フランス式の入れ方でしたお
( ^ω^)どんな茶葉かなとポットの蓋を開けたら、茶葉がありませんでしたお

596名無しさん:2017/10/26(木) 16:44:42
>>595
( ^ω^)ぶんも新しい茶葉はどのくらいの時間でどう味が変化するのか見たくてイギリス式にしたりもするけどお
( ^ω^)普段のリピートして買った茶葉とかはこの時間のこの味が好き!みたいなのが決まってるからお
( ^ω^)フランス式で好きな味のところで止める派お

597でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 17:40:48
>>596
( ^ω^)おー いいですおね
( ^ω^)ブンはまだ細かい自分の好みを調べるまでには至っておりませんお
( ^ω^)なにかしながらお茶の準備をすることが多く、タイマーして放置しちゃいますおw

598でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 17:52:33
( ^ω^)ラプサンスーチョン・・・
( ^ω^)覚えにくいようで、しかし一度覚えてしまうと
( ^ω^)きっと二度と忘れはしないでしょうお

599でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 17:57:43
( ^ω^)世界で初めて作られた紅茶らしいお(ラプサン・スーチョン)
https://macaro-ni.jp/9312

600でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 18:01:15
( ^ω^)・・・
( ^ω^)全部飲みきらないうちに次の紅茶を買うから
( ^ω^)増えるばっかりで保管場所が無くなっていくお・・・

601名無しさん:2017/10/26(木) 19:33:10
( ^ω^)あるあるお
( ^ω^)ここまで揃ったら色々な時間や色々な淹れ方してみて好み見つけていくのもいいかもお

602でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/26(木) 20:02:21
( ^ω^)そうおね
( ^ω^)しばらくはお家でセルフカフェを楽しむとしましょうかお

603でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 06:17:41
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)朝食前に濃い〜アッサムティーいただきますお

604でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 06:31:00
( ^ω^)2杯目は、メープルシロップを入れて甘〜くいただきましたお

605名無しさん:2017/10/27(金) 06:56:29
( ^ω^)朝のクロワッサンとかにあいそうなフレーバーお

606でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 07:24:44
( ^ω^)ネットで調べたり、お店行ったりして思ったけどお
( ^ω^)紅茶に関わっている男性が多いなぁってお

607名無しさん:2017/10/27(金) 08:56:43
( ^ω^)紅茶って素敵おね
( ^ω^)紅茶大好きお

608でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 09:02:34
( ^ω^)ブンも大好きお
( ^ω^)もっと早く(20代前半とか?)知りたかったなあと思うけどお
( ^ω^)今だからこれだけ夢中になれたのもあるのかなぁとも思うお

609でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:24:19
( ^ω^)昨日購入した、お店オリジナルブレンドの紅茶をいただきますお
( ^ω^)原産国がスリランカと書いてあるので、セイロン系でしょうかお
( ^ω^)昨日聞けばよかったですお
( ^ω^)茶葉がさらさらと細かい砂のようですお
( ^ω^)紅茶らしい甘く広がるような香りがしましたお
( ^ω^)全体的にはこげ茶色ですが、若い色のものも混ざっておりますお

610でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:26:20
( ^ω^)ポッキーの短くて太めの製品あるお?
( ^ω^)それの ダブルショコラ 禁断の二度がけチョコと共に
( ^ω^)いただきたいと思いますお

611でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:38:58
( ^ω^)きれいな秋色の水色ですお
( ^ω^)あか色が強いかなーお
( ^ω^)飲んでみたらかなり渋みがあり、お砂糖多めに入れて飲んだらちょうどいいかなと感じましたお
( ^ω^)ブレンドだからなのか香りでコレ!と思いつくようなイメージが沸きませんお
( ^ω^)無理やりひねり出すと、お湯に浸して絞った布のような感じでしょうかお
( ^ω^)ポッキーを食べたあとに飲むと、なんと丁度よいお味なのでしょうお
( ^ω^)甘いもののあとにいただくことで、渋みが弱まりとても飲みやすくなりましたお

612名無しさん:2017/10/27(金) 13:43:40
( ^ω^)茶葉が細かいやつはあっという間に抽出するので少し時間短めに淹れるといいかもですお

613でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:45:04
( ^ω^)3分は長かったでしょうかおね

614でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:50:04
( ^ω^)牛乳を入れてミルクティーにしてみたら
( ^ω^)全然渋くなく、やや重めの味わいのミルクティーになりましたお
( ^ω^)おいしくなったお!
( ^ω^)ミルクティー向きの茶葉なのかもしれませんねお

615名無しさん:2017/10/27(金) 13:50:31
( ^ω^)イングリッシュモーニングブレンドとかの多くが茶葉が細かくてやっぱり濃く入るかんじでしたお
( ^ω^)まあ細かいのは少し濃く出したい理由で細かくしてると思うんですけどお
( ^ω^)濃さの好みは人それぞれだからちょっと濃いかな?と思ったら少し時間短くしてみても全然アリだと思いますお

( ^ω^)30秒の差でもかなり味の印象変わりますからおね

616でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:56:04
( ^ω^)30秒で変わるとは恐るべしおね
( ^ω^)日本茶か何かって1回目のお茶をお湯を注いですぐ捨てる?とか
( ^ω^)あったと思うのですが、紅茶もそういう風にしたりするのでしょうかお
( ^ω^)今まで調べてた中ではそういう情報は見かけたことないのですけどお
( ^ω^)香りが飛んで勿体無いでしょうかお

617名無しさん:2017/10/27(金) 13:57:58
( ^ω^)そういえば紅茶でそういうの聞いたことないおね
( ^ω^)でも安い茶葉とかでどう変わるのか色々自分で思いついたの試してみるのも楽しいですお

( ^ω^)高いので冒険して不味くなると勿体ないので安いのでまずやりますけどおw

618名無しさん:2017/10/27(金) 13:58:49
( ^ω^)あと、特に細かい茶葉ほど秒単位で味変わりやすい気がしますお

619でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 13:59:40
( ^ω^)そうですおねw
( ^ω^)お安いのでいろいろ試してみたいな〜お

620でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 14:01:03
>>618
( ^ω^)抽出のときに張り付いて、
( ^ω^)何秒かごとに少しずつカップに注いで比べてみたいお
( ^ω^)いつかしてみますお

621でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 14:41:34
( ^ω^)ルピシアの会員になったから
( ^ω^)情報誌?が届いたお
( ^ω^)2種類のお茶も入ってたお
( ^ω^)毎回(月1回?)お試しのお茶を付けてくれるみたいお
( ^ω^)嬉しいお

622名無しさん:2017/10/27(金) 14:44:01
>>620
( ^ω^)こんなかんじのお茶研究室?みたいにズラーっと並べて試してみたいおねw
http://shizuoka-tea.jp/uploads/fckeditor/uid000004_20140113174133b8de6d0b.jpg

>>621
(;^ω^)ぶんのところにはメールだけがドシドシ届くお
(;^ω^)どこでメアド登録したんだか覚えてないお
( ^ω^)実際のお茶届くのいいなーお

623でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 14:49:10
( ^ω^)おお〜いいおね
( ^ω^)楽しそうお〜

( ^ω^)ルピシアのやつは、とりあえず半年間だけ届くみたいお
( ^ω^)あとは年間の購入額が一定金額超えてたら
( ^ω^)継続して情報誌を送ってくれるみたいお

624でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/27(金) 15:05:50
( ^ω^)ルピシアのお試しのお茶いただくお
( ^ω^)抹茶黒豆玄米茶ですお
( ^ω^)きなこみたいな香ばしい香りがしますお〜

625名無しさん:2017/10/27(金) 15:43:00
( ^ω^)なるほど!最初の半年なのおね
( ^ω^)入ったりしたのかなり前だから届いてたの忘れてたのかもお
( ^ω^)確かに定期的にまでは買ってないからきっと届かなくなったのおね

( ^ω^)でもメールはまだ届いてるお

626でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 07:32:02
( ^ω^)おはお〜
>>625
( ^ω^)情報だけ得て、気になるお茶があるといいおね

( ^ω^)今朝はアールグレイをいただきますお
( ^ω^)そういえばアールグレイ飲むのかなり久しぶりですお
( ^ω^)茶葉を匂ったら、とてもいい香りでしたお〜

627名無しさん:2017/10/28(土) 09:39:27
( ^ω^)ブンも目覚めにお紅茶いただきますおー♪
( ^ω^)休日の朝の幸せな瞬間お

628でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 09:54:05
( ^ω^)いいですおね♪

629名無しさん:2017/10/28(土) 11:30:17
( ^ω^)ブン、ご紹介したいスコーン屋さんがあるお
( ^ω^)ブン地方の高島屋でやってる英国展で出店していて知ったんだけどお
( ^ω^)美味しいのお
( ^ω^)くこお!
http://www.tomis-shortbread.com/index.html
( ^ω^)来年の英国展まで待てないからお取り寄せしたくなったお

630でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 11:38:26
( ^ω^)おおお〜
( ^ω^)おいしそうですお
( ^ω^)実はスコーンって食べたことないのですお
( ^ω^)紅茶と共にいただきたいですお

631名無しさん:2017/10/28(土) 11:40:50
( ^ω^)くこのパウンドケーキも美味しいのお
( ^ω^)紅茶のお供が皆美味しいのお

632でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 11:51:35
( ^ω^)新宿伊勢丹で、今月の30日まで英国展やってるみたいおね
( ^ω^)HPの紅茶のところ見てみたら、PGというのがイギリスで一般的なのですねお
( ^ω^)パウンドケーキも食べてみたいお〜

633でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 11:55:33
( ^ω^)パウンドケーキのメニューが見当たらないのですがお
( ^ω^)英国展限定品とかですかお?

634でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 15:43:05
( ^ω^)ロチャンティージャパンのラングニート茶園
( ^ω^)ダージリンセカンドフラッシュを準備しておりますお

635でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 15:54:54
( ^ω^)透明感のある黄(こう)茶といった感じでしょうかお
( ^ω^)ほのかな渋みがとてもおいしいですお
( ^ω^)原点に立ち返るような、そんな気持ちになれますお
( ^ω^)いい意味でクセがなく、ダージリンはどんな食べ物にも合いますねお
( ^ω^)改めて思いますお ダージリンが美味しいとお

636名無しさん:2017/10/28(土) 21:02:51
( ^ω^)おー!3時期ともそれぞれに良さはあるけどお
( ^ω^)セカンドフラッシュは一番評価が高い事多いようですお

637名無しさん:2017/10/28(土) 21:07:44
>>629
( ^ω^)すごいお!美味しそうお〜

>>630
( ^ω^)例のフォートナムメーソンの喫茶で出てきますお


( ^ω^)あとまた例のルピシアのイベントでも色々な種類出てた気がしますお
( ^ω^)お二人とも近くだったりあれば行ってみてもいいかもですお!

638でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/28(土) 21:19:11
>>636
( ^ω^)ファーストは収穫量が少ないから貴重で高価でしたかおね
( ^ω^)セカンドは一番おいしいと言われているのにファーストよりは少しお安いのでしたかお?
( ^ω^)ものにもよるとは思いますけれど値段のつけ方って難しいですおね
>>637
( ^ω^)フォートナムメーソンも行きたいお〜
( ^ω^)ルピシアの試飲会、東京のやつは11月でしたおね
( ^ω^)お引越し先がまだ決まっていないので予約もできないお・・・
( ^ω^)関東圏なら少し遠くても行けるのになぁお

639名無しさん:2017/10/29(日) 12:03:40
( ^ω^)今、とあるアッサムの茶葉を1分半〜30秒刻みで4分くらいまで1・2口だけずつ飲み比べしてみたお
( ^ω^)2分まではほぼ渋みがなかったんだけど2:30あたりから急に渋みが出だしたお

640でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/29(日) 12:47:18
>>639
( ^ω^)博士 すごいですお
( ^ω^)2分が分かれ目なのですねお
( ^ω^)それを目安にいろいろ試してみたいお

641名無しさん:2017/10/29(日) 13:09:53
( ^ω^)茶葉の大きさや種類によってもかわりそうですお
( ^ω^)今日のは少し小さめの茶葉だったのでものによっては3分あたりが境になるかもしれないお

( ^ω^)2分前くらいで止めたものなら渋みのあるアッサムも結構ストレートでイケそうなかんじでしたお

642でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/29(日) 13:26:11
( ^ω^)ありがとですお〜
( ^ω^)おすすめ、自分の好み、定番? ほんとに無限の飲み方がありますねお

643でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/29(日) 13:40:36
( ^ω^)今年できた紅茶のブランドらしいお
「ニュイ・エトワーレ」
https://nuit-etoilee.com/

644名無しさん:2017/10/29(日) 13:46:04
( ^ω^)TOPページのが一瞬ワイン?!と思っちゃったおw
( ^ω^)こういう細長い形の缶なのおね
( ^ω^)オシャレな形だお

645名無しさん:2017/10/29(日) 15:07:24
( ^ω^)おお!飲んでみたいお

646でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:20:14
( ^ω^)ちょうどお昼時だから混んでいるかと思ったら、7割くらいのお客さんたちで、少しずつ増えてきましたお

647でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:26:39
( ^ω^)ブンは悩みましたお
( ^ω^)アフタヌーンティーセットにするか、スコーンセットにするか、それはそれは悩みましたお

648でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:29:10
( ^ω^)スコーンの、プレーンと紅茶味にしましたお
( ^ω^)紅茶はダージリンのFTGFOPというものにしましたお

649でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:38:49
( ^ω^)スコーンは温められていて、しっとりとサクサク部分があり、とてもおいしいですお
( ^ω^)初めの1杯の紅茶は温度のせいもあるのかシャープな味わいでしたお
( ^ω^)ポットに残っている紅茶を2杯目にいただきましたら、渋みがでておりましたお
( ^ω^)紅茶のスコーンと共にいただくと、その渋みがとてもおいしくなんとバランスの良いことでしょうお

650でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:42:59
( ^ω^)差し湯を置いてくださっていたので、ポットに注いでいただきましたお
( ^ω^)しっかりと色が出て、まだ味わいを楽しめますお
( ^ω^)少しお湯の温度が下がっているからか、渋みもなくなり丸い柔らかな口当たりとなりましたお

651でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 12:56:43
( ^ω^)なんと上品な空間なのでしょうかお
( ^ω^)大変満足いたしましたお
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)フォートナム&メイソン

652名無しさん:2017/10/30(月) 13:17:51
( ^ω^)紅茶専門店の雰囲気って好きお

653でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 13:49:45
( ^ω^)販売されている缶のデザインがすごく素敵お

654でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/30(月) 14:46:58
( ^ω^)せっかくだからフォートナム&メイソンでしっかりランチしても良かったかもお
( ^ω^)追加しようか悩んだけど人が増え始めていたし、その時点ではとても満たされていたお
(;^ω^)グゥグゥお

655名無しさん:2017/10/31(火) 00:29:30
( ^ω^)おー!フォートナムメーソンよかったお?
( ^ω^)缶のティファニーみたいな色のも可愛いおね

656でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 06:39:55
>>655
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)すごく良かったですお〜
( ^ω^)デパートの中だからか、お年を召した女性が
( ^ω^)お一人で来られているのが多く見受けられましたお
( ^ω^)スコーン、家で食べるなら手づかみで2口くらいで食べちゃいそうおw
( ^ω^)フォークとナイフがあったから切り分けて食べたけど美味しかったですお
( ^ω^)興奮して買って帰るの忘れてしまいましたお
( ^ω^)喫茶の外の左端に売られてたおね

657でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 16:06:04
( ^ω^)明日は紅茶の日お

658でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 16:07:59
( ^ω^)カルディの「紅茶の日バッグ」かわいいな〜お

659名無しさん:2017/10/31(火) 16:18:36
( ^ω^)紅茶協会?とかが決めた日なのお?

660でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 16:26:17
>>659
( ^ω^)はい、そうですお
http://www.tea-a.gr.jp/knowledge/tea_day/

661名無しさん:2017/10/31(火) 16:47:13
( ^ω^)透明な紅茶の謎解明お
https://news.nifty.com/amp/world/china/12190-20171031_00023/

662でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 16:56:11
>>661
( ^ω^)おお〜 透明にこだわるのは何ででしょうかおね
( ^ω^)紅茶を知ると色も大事だなと感じているので気になるお
( ^ω^)フレーバーウォーターが流行っているからかなお

663名無しさん:2017/10/31(火) 17:10:14
( ^ω^)旦那が言ってたけどお
( ^ω^)水飲んでると見せかけて飲む為だとか…(合ってるのかお?)

664でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/10/31(火) 17:13:55
>>663
( ^ω^)なんか納得できるお
(;^ω^)でも紅茶って隠して飲むものなのお・・・?
( ^ω^)男性は恥ずかしいのかお?

665でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 06:36:04
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)今朝は、肉まんとダージリンセカンドフラッシュをいただきましたお

666名無しさん:2017/11/01(水) 07:01:09
( ^ω^)やっぱりストレートだとダージリンが美味しいおね

667でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 07:12:21
>>666
( ^ω^)はいお♪

668でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 12:17:48
( ^ω^)世界三大紅茶
http://www.joinusclub.co.jp/OB_HP/toyosima/kind.html

669名無しさん:2017/11/01(水) 12:27:04
( ^ω^)キーマンだけ多分飲んだ事ないお

670名無しさん:2017/11/01(水) 12:58:32
( ^ω^)この間随分前にここでオススメしてたマリアージュのマルコポーロ買ってきててお
( ^ω^)いま飲んでみてるお
( ^ω^)不思議な香りで美味しいお

671名無しさん:2017/11/01(水) 13:01:36
( ^ω^)リカちゃんも紅茶を楽しんでるお♪

https://www.instagram.com/p/Ba7mLi6jgJI/

672名無しさん:2017/11/01(水) 13:01:48
( ^ω^)おっおっ、花の香りとなんかカカオっぽい香りもしないかお?

673名無しさん:2017/11/01(水) 13:04:52
( ^ω^)したお!
( ^ω^)最初の印象はチョコレート?だったお

674名無しさん:2017/11/01(水) 13:13:35
>>671
( ^ω^)カッコいい系のリカちゃん珍しいおね、新鮮おー

675でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 13:20:10
( ^ω^)リカちゃん可愛いお〜
( ^ω^)マルコポーロ 飲んでいるのですねお
( ^ω^)ブンもここでおすすめされていたから店舗で飲みましたお
( ^ω^)色々思い出しますお〜

676でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 13:21:14
>>669
( ^ω^)ブンはウバをまだ飲んだことないかもお

677名無しさん:2017/11/01(水) 13:35:19
( ^ω^)ウバ茶ってミルクティー向きの茶葉よねお

678名無しさん:2017/11/01(水) 13:37:06
( ^ω^)記憶が正しければ例のルピシアのフェアで試飲出来たかもお

679でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 13:37:40
( ^ω^)ストレートもミルクティーもいいみたいお

680でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 13:38:11
>>678
( ^ω^)お〜ん 行けたらいいなぁお
( ^ω^)それまでに個人的にどこかで飲んじゃうかもお

681名無しさん:2017/11/01(水) 13:57:30
( ^ω^)マルコポーロ、冷めてきたら花の香りが強くなってきた気がするお

682でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/01(水) 13:59:26
( ^ω^)冷めても楽しめるって最高おね

683名無しさん:2017/11/02(木) 08:41:47
( ^ω^)スタバの新プリンはミルクティープリンだってお
( ^ω^)カラメルも紅茶フレーバーは新しいんじゃないかおね

684でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 08:58:39
>>683
( ^ω^)!! おいしそうお!

685名無しさん:2017/11/02(木) 09:00:21
( ^ω^)確かにちょっと珍しいおね
(;^ω^)上野で安い茶葉いっぱい買っちゃってお
( ^ω^)ちょうどプリンとか何かお菓子にでも転用できないか考えてたんだおねw

686でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 09:09:47
>>685
( ^ω^)お お菓子作りいいおね
( ^ω^)ビール煮込みとかコーヒーをカレーに入れたりとかあるから
( ^ω^)紅茶も料理に使えるかなお

687名無しさん:2017/11/02(木) 09:19:07
( ^ω^)安易にちょっと濃い目に作ったミルクティーをゼラチンで固めたりしちゃおうかなと思ったんだけどお
( ^ω^)コーヒーと違って紅茶だと少し薄くなっちゃうかなお
( ^ω^)おなかも結構満足しそうだしダイエットにもいいかと思ったんだけどおw

688でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 09:22:40
>>687
( ^ω^)冷やすと甘さを感じにくくなる気はしてるお
( ^ω^)試しに作って、あとからメープルシロップかけたり
( ^ω^)アレンジいろいろできそうな気もするお

689名無しさん:2017/11/02(木) 09:38:18
( ^ω^)今日はゆっくりdayお
( ^ω^)目覚めにイングリッシュブレイクファーストお

690名無しさん:2017/11/02(木) 11:23:48
( ^ω^)優雅お〜

691でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 11:31:51
>>689
( ^ω^)素敵ですお

( ^ω^)ランチに、本格インド料理&紅茶専門店に来ましたお

692でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 12:20:00
( ^ω^)グリーンサラダとサモサ、紅茶はニルギリを頼みましたお
( ^ω^)サモサ、マッシュポテトをパイ生地で包んだようなやつで、じゃがいもがカレー味に味付けされていて、その辛さで十分でしたお
( ^ω^)別添えのタレ?一応味見したけどブンには辛くて無理でしたおw
( ^ω^)スパイスの利いたもののあとにお茶をいただくとなんとも不思議な中和されるような感じでしたお

693でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 12:22:54
( ^ω^)食器も茶器もインド仕様?で気分が上がりますお
( ^ω^)ニルギリは、紅茶のブルーマウンテンと呼ばれているそうですお
( ^ω^)香りも初めの1杯目もほんのりと甘く感じましたが、2杯目からは少し渋みが出てきましたお
( ^ω^)ポットを覗きましたら、大きい茶葉が入っていて嬉しくなりましたお

694でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 12:30:28
( ^ω^)最後の1杯はミルクティーにしましたお
( ^ω^)インドはチャイが有名なだけあって、スパイスで少し刺激された胃を優しく潤すようなマイルドなミルクティーがとてもおいしかったですお

695でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 12:42:01
( ^ω^)「ダージリン」という名のお店ですお
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13015467/

696でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 12:43:21
( ^ω^)そろそろお仕事なので、またお〜

697でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 14:20:33
( ^ω^)ダージリンのキャッスルトン茶園のファーストフラッシュをお土産に購入しましたお
( ^ω^)50g900円ですお
( ^ω^)茶葉は大きくないけど、記念なので楽しみにいただきますお
( ^ω^)料理と一緒に頼もうかと思いましたが、せっかくのダージリンなのでスパイスの利いたものといただくのは勿体ないかなと思い、ニルギリにしましたお

698でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 14:57:26
( ^ω^)世界のダージリン
https://sp.world-tea-dictionary.com/variety1/darjeeling/

699でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 15:01:03
( ^ω^)ダージリンじゃないけど、ハイレンジ、シッキム、シャングリラなんてあるのおね
( ^ω^)まだまだ知らない紅茶だらけお

700名無しさん:2017/11/02(木) 15:14:01
>>697
( ^ω^)おー!なかなかお得なかんじおね!

(;^ω^)・・・ってここ最近のこのスレの値段にぶんも麻痺してきたお?

701でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/02(木) 15:43:43
( ^ω^)お値段と価値の感じ方は難しいおね

702名無しさん:2017/11/02(木) 21:32:30
( ^ω^)くこにいると、類は友を呼んでるだなって感じるお
( ^ω^)紅茶好きで、ティータイムを大切にする饅頭たちが好きお

703名無しさん:2017/11/02(木) 21:54:46
( ^ω^)英国淑女の集まりお?

704名無しさん:2017/11/02(木) 21:55:27
( ^ω^)英国淑女の集まりお?w

705でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 07:47:46
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)ブンも紅茶好きの人に集まってもらえてすごく嬉しいお
( ^ω^)ありがとお

ダージリン87茶園
http://otonaninareru.net/darjeeling-87tea-gardens/

706でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:21:34
( ^ω^)今朝はあまり食欲がないので、昨日購入したダージリンと
( ^ω^)なにか軽いものをつまんで朝食としますお

( ^ω^)ダージリン キャッスルトン茶園 ファーストフラッシュ
( ^ω^)昨日、茶葉は小さいと書きましたが、開くまでわからないおね
( ^ω^)茶葉の香りは弱めで少しひんやりした印象ですお
( ^ω^)インド人の店長?さんが茶園から直輸入したらしいので期待したいお
( ^ω^)キャッスルトンは一流茶園だそうお ドキドキ

707名無しさん:2017/11/03(金) 08:26:43
( ^ω^)おー!キャッスルトンは有名名品ですおね

708でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:36:34
( ^ω^)茶葉は大きめでしたが半分に切られているくらいの大きさでしたお
( ^ω^)発酵が進んでいるのか、しっかりと茶色が出ておりますお
( ^ω^)マリアージュのファーストフラッシュのイメージが強く残っていて
( ^ω^)あの薄い色と比べたらだいぶ濃いですお
( ^ω^)土のような枯れ葉のような香りと言ったらいいでしょうかお
( ^ω^)味は渋みがピリッと感じられ、甘い後味が長く口の中に残っておりますお

709でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:41:03
( ^ω^)2回目に抽出したお茶の色は、透明感のあるきれいなきれいな茶色ですお
( ^ω^)個人的には1回目より2回目の色が好きかなーお
( ^ω^)しかし、渋みが全くなくなってしまい、味もかなり薄くなりましたお
( ^ω^)やはり1回目のあの渋みが大事ですねお

710名無しさん:2017/11/03(金) 08:46:01
( ^ω^)バランスいいかんじかなお?

711でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:46:28
>>710
( ^ω^)バランスと言いますとお?

712名無しさん:2017/11/03(金) 08:46:40
( ^ω^)ですおね
( ^ω^)ぶんは贅沢だけどやはり香りが落ちるので2度目はあまり取らなくなっちゃったお

713名無しさん:2017/11/03(金) 08:47:41
>>711
( ^ω^)いかにもダージリン!な上品で京料理のようなかんじとお
( ^ω^)アッサムのドッシリしたかんじどちらもいいおね
( ^ω^)何かちょうどその間くらいのかんじなのかな〜?って思ったんですお

714でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:50:54
>>712
( ^ω^)そのほうが紅茶本来のおいしさを感じられて良さそうですおね
>>713
( ^ω^)言われてみたらそういう気もしますお
( ^ω^)どちらの良さも兼ねていて、だから一流なのでしょうかお

715名無しさん:2017/11/03(金) 08:57:35
( ^ω^)今日のぶんはこの間レモンピール(レモンの皮を乾燥させたやつ)買ってきてたのでお
( ^ω^)ちょっと安い茶葉に混ぜて淹れてみましたお

(;^ω^)ちょっと入れすぎてすっぱくなったお
( ^ω^)でも1種類混ぜるだけで全然味が変わりましたお

716でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 08:59:33
>>715
( ^ω^)お〜オリジナル紅茶お!
( ^ω^)レモンティーとはまた違いますかお?

717名無しさん:2017/11/03(金) 09:14:28
(;^ω^)入れすぎたのかちょっと思ったレモンティーと違っちゃったお
( ^ω^)やはり皮メインだからか少し苦みが入りましたお

( ^ω^)でもなかなか美味しいですお

718でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 09:53:28
>>717
( ^ω^)お〜 色々アレンジできそうおね

719でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 16:45:07
( ^ω^)とあるお店で、東方美人茶をいただいておりますお

720名無しさん:2017/11/03(金) 16:48:42
( ^ω^)おっおっ、アジアン女優似のデリブンさんにぴったりなお茶お

721でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 16:50:06
( ^ω^)東方美人茶は発酵度の高い烏龍茶だそうお
( ^ω^)夫は龍井茶を飲んでおり、こちらは不発酵茶らしいお

722でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 16:51:34
>>720
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)照れるお〜w

723名無しさん:2017/11/03(金) 17:13:15
( ^ω^)不発酵茶って普通のお茶っぽいのお?

724でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 17:22:51
>>723
( ^ω^)茶葉は緑色で、お茶の色は黄金色ですお

725名無しさん:2017/11/03(金) 17:25:56
( ^ω^)ダンナさんとお出かけ珍しいお?

726でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 17:43:34
>>725
( ^ω^)はいお 珍しいお

727でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/03(金) 18:08:02
( ^ω^)爬虫類を眺めつつ、本格中国茶を楽しめる不思議な空間からでしたお

728名無しさん:2017/11/03(金) 18:11:43
( ^ω^)紅茶だけじゃなくてお茶全般マスターになりつつありますおねw

729でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 07:43:22
( ^ω^)今朝もダージリンを楽しもうと思いますお
( ^ω^)少し初心?に帰るつもりでマリアージュで購入したダージリンをいただきますお

730でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 07:46:38
( ^ω^)ダージリン ヌーボング ヌーボングとはフランス読みなんでしょうねお
( ^ω^)ヌルボン茶園が一般的な言い方でしょうかお
( ^ω^)他のお店のものも色々飲んできたので
( ^ω^)やはりマリアージュはお高く値段をつけるだけのことはあると再確認しましたお
( ^ω^)もちろんお手ごろ価格でおいしいものもありますお
( ^ω^)マリアージュはこのお値段でも納得してしまう製品だとも思いますお

731でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 07:47:52
( ^ω^)茶葉は見るからに大きく、草原のような香りが
( ^ω^)ふわぁ〜〜〜〜〜っと広がりましたお 
( ^ω^)やはり素晴らしいですお

732でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 07:53:16
( ^ω^)ダージリン ヌルボン(ヌーボング)茶園 ファーストフラッシュ(?)

733名無しさん:2017/11/04(土) 07:55:48
( ^ω^)上品なダージリンはやはりいいおね

734でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 07:59:14
>>733
( ^ω^)お〜ん すごいですお

( ^ω^)お茶は透明感のある黄金色、黄緑とはいいにくいもののその色を思わせますお
( ^ω^)緑茶としか思えない茶葉ですお
( ^ω^)注ぎ終えて、茶葉の香りを嗅いでみましたら
( ^ω^)お芋や栗のホクホクしたような、そんなイメージを思わせる香りがしましたお

735でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:14:15
( ^ω^)スティックの桃ミルクティー飲んだあとに
( ^ω^)べにふうき緑茶をいただいておりますお

736名無しさん:2017/11/04(土) 15:15:21
( ^ω^)べにふうき緑茶ってはじめて聞いたお!

737でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:32:19
( ^ω^)いただきもので、ブンも貰うまで知らなかったお
( ^ω^)花粉症とか鼻とかの不快感にいいとか・・・?お

http://minorien.jp/chishiki/about_benifuuki.html

738でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:34:58
( ^ω^)こんな情報もあったお!

【品種】アッサム雑草の紅茶「べにほまれ」と香りの良いダージリンを交配。
登録番号は茶農林44号。

739でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:35:55
( ^ω^)たまには日本茶のお勉強もいいおね
http://minorien.jp/ichiran/ichiran.html

740名無しさん:2017/11/04(土) 15:42:38
>>738
( ^ω^)ほうーお!

741でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:46:01
紅茶 熊本

茶業史などによると、日本政府は1875年(明治8年)、
国内初の紅茶伝習所を熊本県山鹿に設置し紅茶の製造を始めた。
とされています。熊本が紅茶製造の日本発祥の地なのです。

742でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:47:14
緑茶も紅茶も製造方法に違いは有るものの、
同じお茶の木から作ることが出来ます。
緑茶は、蒸気で蒸し、酵素の働きを止めて作った不発酵茶で、
製品の色、水色ともに緑色で、茶の葉の緑色をそのまま活かして作ったお茶です。
紅茶は、蒸さずに酵素を働かせて作る発酵茶で、
酸化酵素により茶の葉を発酵しておりますので、
製品の色、水色ともに紅色となっております。

743名無しさん:2017/11/04(土) 15:52:10
( ^ω^)お茶の木って不思議おね

744でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 15:55:09
>>743
( ^ω^)ほんと、不思議おね
「茶の木について」
https://horti.jp/25724&gt;&gt;743

745でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/04(土) 19:37:24
( ^ω^)単純に考えたらお
( ^ω^)ダージリンの認定茶園が87茶園あって、
( ^ω^)春、夏、秋摘みで分けると3倍の261種類
( ^ω^)さらに茶園ごとにロット分けもしてるんおね
( ^ω^)その数をかけたらもう、もうもうすごい数のダージリンが存在するおね

746名無しさん:2017/11/04(土) 20:30:57
( ^ω^)だおね
( ^ω^)しかもブレンドとかも入れたらすごい事になるお

747でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/05(日) 07:51:15
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)1バッグ1円以下のお安い紅茶も悪くないおね
( ^ω^)家に残ってるやつ久しぶりに飲んだお

748名無しさん:2017/11/05(日) 08:04:07
( ^ω^)ティーバッグもたまに使うと、やっぱり便利!って思うおね

749でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/05(日) 08:21:11
>>748
( ^ω^)思うお〜
( ^ω^)でもせめて蒸らそうって気が起きて、少しだけフタしたお

750でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/05(日) 15:57:41
( ^ω^)ハスカップ紅茶とチョコがけラスクとトッポでおやつお

751名無しさん:2017/11/05(日) 16:15:14
>>749
( ^ω^)香りだけは茶葉のに慣れちゃうと少し物足りなくならなかったお?

752でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/05(日) 16:31:00
>>751
( ^ω^)やっぱり香りは茶葉だと感じたお〜
( ^ω^)ティーバッグのやつは,なんの香りなのか想像もできない雑さを感じたおw

753名無しさん:2017/11/05(日) 16:41:13
( ^ω^)だおね
( ^ω^)昔はあれが普通に感じてたのにお
( ^ω^)不思議お

754でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/05(日) 16:51:22
>>753
( ^ω^)量産されてるティーバッグのやつ、
( ^ω^)茶葉名もなにもなく、[紅茶]としか原材料のとこに表記されてなくてお
( ^ω^)不安を感じたおw

755でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 06:52:51
( ^ω^)おはお
( ^ω^)今朝は、ルピシアのダージリン ザ・セカンドフラッシュをいただきますお
( ^ω^)賞味期限切れてるから早く飲み切っちゃうお
( ^ω^)ティーバッグですお

756でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 06:58:02
( ^ω^)そういえば、ファースト、セカンドは飲んだけどお
( ^ω^)オータムナルは今までも全く飲んだことないお

757名無しさん:2017/11/06(月) 07:42:46
( ^ω^)お〜
( ^ω^)ルピシアのダージリンとマリアージュのってどんな違いありましたお?

758でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 07:50:51
>>757
( ^ω^)ルピシアはティーバッグでセカンドフラッシュで
( ^ω^)マリアージュのダージリンは2つともファーストフラッシュだと思いますお
( ^ω^)比べていいのかわかりませんが、茶葉の大きさが全然違いますお

759でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:11:25
( ^ω^)お店の人が紅茶の資格を持っている専門の方で、1聞いたら10答えてくださる情熱に溢れた方でしたお
( ^ω^)今年、ダージリンでストライキが起きた影響で、オータムナルはほぼ出回らないということですお
( ^ω^)品質的にもよろしくないということですお
( ^ω^)セカンドフラッシュもまた同じだそうですお

760でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:13:37
( ^ω^)ストライキの影響で、茶園は雑草が生えたり、荒れているらしく、
( ^ω^)来年のファーストフラッシュに向けて、現在茶園を一から整えているそうですお

761名無しさん:2017/11/06(月) 14:17:24
( ^ω^)なるほどお
( ^ω^)しばらくは入手が難しくなったり高くなったりしそうおね

762でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:22:15
( ^ω^)茶園の違うファーストフラッシュで、薄いのと濃いのが出たことについて聞いてみましたお
( ^ω^)ストライキの影響で、人手が足りないことや、
( ^ω^)ほかの茶葉がまざっていたり、わざと発酵をすすめるようにしていたりなど、
( ^ω^)事情があるということですお

763名無しさん:2017/11/06(月) 14:24:00
( ^ω^)やっぱり色の濃さの出具合は発酵具合と葉の形状、抽出時間なんかで変わってくる感じなのかおね

764でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:27:54
( ^ω^)購入時に、そういう茶園や現地の情報についてちゃんと答えられない場合は買うのをおすすめしませんと言ってましたお
( ^ω^)そうは言っても、その茶園が悪いというわけではなく、たまたまこのお茶がこうだった、というだけで、そういうことで茶園を判断するのもまた良くないとのことですお
( ^ω^)茶園や販売者が勧めていても、最終的においしいと決めるのは飲んだ本人ですとお

765でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:30:56
>>761
( ^ω^)一部では出回っていて、それをおいしいですよと高値で勧めてくる場合があるかもしれませんので、気をつけた方がいいかも?お
( ^ω^)希少なものを味わってみたい気もしますがおw

766でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:33:34
>>763
( ^ω^)そうだと思いますお
( ^ω^)出荷を早めるために扱いが雑になったりするのでしょうおね

767でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:36:38
( ^ω^)すみませんお
( ^ω^)細かいニュアンスというか、うまく伝えられませんお
( ^ω^)男性の方で、すごく丁寧に説明してくださいましたお

768でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:38:08
( ^ω^)そして、今回ブンが購入したのは
( ^ω^)ネパール紅茶のファーストフラッシュとセカンドフラッシュですお
( ^ω^)どちらも今年のものですお

769でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:42:32
( ^ω^)ダージリンに近いネパールでとれる紅茶は、ダージリンの品質にひけをとらないものとして、注目されているそうですお
( ^ω^)特徴としては、ダージリンは力強く、ネパールは優しい味わいだそうですお
( ^ω^)ウバを買うつもりでしたが、話を聞くとネパール紅茶に興味がわいて、購入しましたお

770名無しさん:2017/11/06(月) 14:48:36
( ^ω^)そういえばネパールはウワサには何回か聞いた事あるけど飲んだ事なかったお

771でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:52:58
( ^ω^)地図で説明してくださったけどお
( ^ω^)お隣?お
( ^ω^)同じヒマラヤ山脈ですお
( ^ω^)茶園がすごく広いんだそうですお
( ^ω^)茶葉の生育には霧もすごく大事だとおっしゃっていましたお

772でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:54:47
( ^ω^)今年のダージリンはタルボ茶園がいいみたいですお 
( ^ω^)ほかの紅茶屋さんでもタルボがあったのを思い出しましたお

773でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 14:58:13
( ^ω^)ファーストフラッシュ
( ^ω^)ネパール・グンクタ グランセ茶園
( ^ω^)セカンドフラッシュ
( ^ω^)ネパール・イラム ミストバレー茶園
( ^ω^)50g 2500円と2800円でしたお

774名無しさん:2017/11/06(月) 14:59:15
>>764
> 最終的においしいと決めるのは飲んだ本人ですとお

( ^ω^)確かにあるおね
( ^ω^)本人でさえ、去年はダージリンばっかりだったのに今年は何か少し濃い目のミルクティー気分・・・とかあるものおね

775でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:16:39
( ^ω^)今日行ったお店のHPちゃんと見ておけば10%オフになってたのに
( ^ω^)惜しいことしたお
( ^ω^)お勉強になったしいいとしますかお

776でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:18:00
>>774
( ^ω^)不思議おね

777でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:19:35
( ^ω^)本日購入したネパール紅茶の
( ^ω^)ファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)見るからに大きい茶葉・・・マリアージュ以上に感じますお
( ^ω^)色も緑!って感じで緑茶の茶葉としか思えませんお

778でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:20:48
( ^ω^)青く、清々しい香りがぶわぁ〜〜〜っと広がりましたお
( ^ω^)今日の出会いに感謝しますお

779でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:26:15
( ^ω^)なんと大きく広がった茶葉でしょうお
( ^ω^)葉っぱ!って思いますお 茎の長いものもありますお
( ^ω^)茶葉の1枚1枚を眺めていたい気分になりますお
( ^ω^)透き通る黄金色の水色がとてもきれいですお
( ^ω^)とても柔らかい口当たりですお
( ^ω^)渋みが弱く、優しいという特徴がそのまま感じられますお

780でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 15:46:33
( ^ω^)続いて、ネパール紅茶のセカンドフラッシュをいただきますお
( ^ω^)ファーストに比べると茶葉は少し小さく、全体的に濃い緑色の気がしますお
( ^ω^)香りは少し弱くなった若草の香りに花の香りが混ざっているような
( ^ω^)そんな印象ですお

781でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 16:04:32
( ^ω^)蒸らしたあと、カップに注ぐ前にポットから香りを嗅いでみましたお
( ^ω^)砂糖を多く入れた煮物のような、甘い香りがしましたお
( ^ω^)キャラメル色と言ったらいいでしょうかお
( ^ω^)透き通る茶色ですお
( ^ω^)控えめな渋みがとてもおいしいですお

782でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 17:23:16
( ^ω^)間違えてましたお
( ^ω^)ネパール・ダンクタですお

783でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 17:29:42
( ^ω^)ネパールとダージリンの関係
http://www.teaparty-shop.com/hpgen/HPB/entries/10.html

784名無しさん:2017/11/06(月) 18:29:42
( ^ω^)おー!なかなかよさそうな茶葉そうですおね

785でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/06(月) 18:33:07
( ^ω^)おいしかったですお

786でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 09:28:06
( ^ω^)ルピシアのティーバッグ ダージリンセカンドフラッシュ飲むお
( ^ω^)これで最後お 3年くらい持ったなぁお

787名無しさん:2017/11/07(火) 10:12:10
( ^ω^)一応紅茶は摘んでから2-3年は大丈夫は大丈夫なんだおね
( ^ω^)新しい方が香りはいいみたいだけどお

788でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 10:47:06
>>787
( ^ω^)開封してから結構経ってたわりには、風味もしっかりあった気がするお
( ^ω^)ちゃんとチャックで閉じておけるからかおね

789でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 12:54:05
( ^ω^)とある喫茶にて、(ヴィンテージ)ウバと、プレーンスコーンをいただいておりますお
( ^ω^)手作りスコーンでしょうかお
( ^ω^)フォートナム&メイソンのスコーンとはまた違った、かなりパンに近い感じですお

790名無しさん:2017/11/07(火) 12:54:29
( ^ω^)スコーンうらやまお

791名無しさん:2017/11/07(火) 12:58:22
( ^ω^)おっおっ、スコーンも色々種類があるのかおね

792でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:01:32
( ^ω^)熱々のスコーンおいしいですお
( ^ω^)こちらには、プレーン、クルミ、チョコのスコーンがありますお
( ^ω^)生クリームとブルーベリージャムが添えられておりますお

793でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:03:51
( ^ω^)ウバ、クセがありますお
( ^ω^)中国風な感じといったらわかりやすいでしょうかお
( ^ω^)生クリームやジャムをつけたスコーンのあとにいただくと、
( ^ω^)ちょうどいいクセ具合になりますお

794名無しさん:2017/11/07(火) 13:04:24
( ^ω^)なるほどお

795でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:12:36
( ^ω^)ウバはミルクティーがおすすめとのことなので
( ^ω^)最後の1杯はミルクティーにしていただきましたお
( ^ω^)存在感のあるウバとミルク、相性が良いですねお
( ^ω^)ふんわりまろやかな気分になりましたお

796でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:14:01
( ^ω^)スコーン、ホットケーキのもろもろ版て感じがしますお

797名無しさん:2017/11/07(火) 13:16:56
( ^ω^)ぶんも聞いてたらおなかすいてきたから明太子パスタでお昼にするお

798でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:18:58
>>797
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)パスタいいおね

799でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 13:19:55
( ^ω^)ゆっくりしたいところですが、ブンも早々に帰るとしますかお

800名無しさん:2017/11/07(火) 13:22:08
( ^ω^)お気をつけてお

801でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 14:13:30
>>800
( ^ω^)ありがとお

( ^ω^)原宿クリスティーからでしたお
( ^ω^)竹下通りの喧騒とは真逆の静かな落ち着いた空間でしたお

802でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 14:42:55
( ^ω^)あなたに会ったその日から
( ^ω^)お茶の奴隷になりました♪お

803名無しさん:2017/11/07(火) 15:33:05
( ^ω^)前行ったっていうお店の本店だったっけお?

804でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/07(火) 16:08:21
>>803
( ^ω^)そうですお

805でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/08(水) 19:42:51
( ^ω^)ノンカフェインのルイボスティーでリラックスタイムお

806名無しさん:2017/11/09(木) 10:29:52
( ^ω^)ルイボスってぶん飲んだことないのお
( ^ω^)酸っぱいってきいたんだけどそうなのお?

807でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/09(木) 10:47:41
>>806
( ^ω^)ブンは酸っぱいとは思ったことないのですが、感じ方は人それぞれなのであるかもしれませんお
( ^ω^)少しクセがあることは確かで、好き嫌いが分かれると思いますお
( ^ω^)普通のルイボスティーが苦手なら、フレーバールイボスもありますお

808でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/09(木) 10:50:58
( ^ω^)前にも書き込みましたが再度お
( ^ω^)ルイボスティーとそれ以外のノンカフェインのものを扱ってるお

https://hfbelx.co.jp/shop/

( ^ω^)スーパーにもルイボスティー売ってるけど種類が少ないのでお

809名無しさん:2017/11/09(木) 20:35:42
( ^ω^)いつかデリブンさんに「紅茶専門店 カフェ デリブン」をオープンさせてほしいお

810でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/09(木) 20:56:56
>>809
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)実現できたら嬉しいお

811でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/10(金) 17:57:03
( ^ω^)和風な喫茶で、冷たいあずき茶をいただきましたお
( ^ω^)あずきの香りがすごく良かったですお
( ^ω^)シロップが添えられていたので、シロップ入りでも楽しめましたお
( ^ω^)お冷代わりの麦茶もおいしゅうございましたお

812名無しさん:2017/11/10(金) 17:59:09
( ^ω^)あずき茶?!
( ^ω^)そんなのもあるのおね

813名無しさん:2017/11/11(土) 18:17:49
( ^ω^)今日お、美容室で雑誌読んでたらお、デリブンさんが前に行った日暮里のインドカレーのダージリンが載ってたお
( ^ω^)素敵なお店おね
( ^ω^)食器もとても素敵だったお

814名無しさん:2017/11/11(土) 18:26:19
( ^ω^)インド料理と紅茶って一見イメージが重ならないのに不思議お

815名無しさん:2017/11/11(土) 18:27:01
( ^ω^)チャイティー好きお

816名無しさん:2017/11/11(土) 18:28:19
( ^ω^)元々インドで作ってたのをイギリス人が気にいったのかお
( ^ω^)それともイギリス人が元々好きで最適地だったインドで作らせたのかお
( ^ω^)謎お

817でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/11(土) 20:25:37
>>813
( ^ω^)おっおっおっ 
( ^ω^)入ったら一気に世界が変わったお
( ^ω^)夜はもっと雰囲気違うのでしょうおね

818でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/11(土) 20:27:52
紅茶の歴史
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/02_indo&amp;SAasia/02-10_tea.html

( ^ω^)これによると一番最初はオランダで、その後イギリスなどを経て中国に渡ったみたいお

819でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/11(土) 20:31:06
( ^ω^)アヘン戦争でインドがイギリスの手中に入ったことで
( ^ω^)中国よりも近いインドで紅茶の栽培を始めたそうお

820名無しさん:2017/11/11(土) 20:42:44
( ^ω^)ヘー!お!
( ^ω^)日本茶の方が歴史がずっと古いとは知らなかったお

(;^ω^)っていうか文中にある ボストン茶会事件 っておw
( ^ω^)どんだけ紅茶にハマってたんだおw

821名無しさん:2017/11/12(日) 13:16:04
( ^ω^)今日は優しく癒されたい気ブンお
( ^ω^)豆乳ほうじ茶チャイでも作ろうかなお

822でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/12(日) 14:25:54
>>821
( ^ω^)胃に優しそうでいいおね
( ^ω^)ブンはルイボスティーの気分で飲んでますお

823名無しさん:2017/11/12(日) 15:26:02
>>822
( ^ω^)ルイボスティーいいおね
( ^ω^)ブンはタンブラーに入れて仕事にもっていってるお
( ^ω^)チャイにシナモンを入れすぎてむせたおw

824名無しさん:2017/11/12(日) 17:58:58
( ^ω^)ミルクチーにシナモンの相性は抜群おね

825名無しさん:2017/11/13(月) 07:31:37
( ^ω^)いつも朝はティースプーン2杯分(500ml)くらい作るのでお
( ^ω^)残ったのをこういうのに入れておいてお
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21mUD4rodzL.jpg

( ^ω^)飲むたびにポータブルの電磁調理器で温めてたんだけどお

(;^ω^)紅茶って金属と反応すると香りが薄れる?だかの情報聞いたんだけどお
( ^ω^)やっぱり味変わっちゃうのかなお

826名無しさん:2017/11/13(月) 08:45:18
この度本家のお茶珈琲板に参りました
お越しの節は宜しくお願い致します

お茶・珈琲板
1000行くたび板を転々とするスレッドPart273
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1510524436/

827でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/13(月) 09:00:42
>>825
( ^ω^)ググッてみたけど紅茶と金属の関係はよくわからなかったお
( ^ω^)温めなおすことで少し変質する可能性もありそうおね

828でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/13(月) 09:01:00
>>826
( ^ω^)お知らせありがとお

829名無しさん:2017/11/13(月) 09:02:30
>>827
( ^ω^)ぶんがググったら色が悪くなるって記事があったお

830でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/11/13(月) 09:09:59
>>829
( ^ω^)検索の仕方が悪かったのかおねw
( ^ω^)多少なりとも金属の成分が流出するのでしょうかお

831名無しさん:2017/11/13(月) 09:12:42
( ^ω^)緑茶でも鉄の茶釜だと少し色悪くなるのおね

832でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/06(水) 15:22:04
( ^ω^)久しぶりにティータイムお
( ^ω^)ロチャンティージャパンのティーバッグ、さくら紅茶をいただきますお
( ^ω^)インドの紅茶に中国の桜の葉、日本の桜の花(香りだけ?)のブレンド紅茶ですお

833名無しさん:2017/12/06(水) 16:46:38
( ^ω^)ルピシア以外にもさくら紅茶あるのおね

834名無しさん:2017/12/06(水) 19:29:49
( ^ω^)桜の葉ってどんな香りなんどろうお
( ^ω^)桜餅についてる葉と同じ香りがするのかなお
( ^ω^)そういえばお、トッポのミルクティ味があったから買ってきたお

835でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/06(水) 19:58:56
>>833
( ^ω^)さくら紅茶って珍しいのでしょうかお
>>834
( ^ω^)そんな感じでしたお >>桜餅の葉
( ^ω^)トッポ買いたいお!

836でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/09(土) 09:48:07
( ^ω^)【デリブンからのお知らせ】
( ^ω^)本日より、パンチングマシーンを導入致しましたお
( ^ω^)お気の済むまでご利用くださいませお

837でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/09(土) 14:27:45
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼ紅茶をいただきますお
( ^ω^)香りがとてもいいですおね

838でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/11(月) 11:00:56
>>834
( ^ω^)トッポのミルクティ味買いましたお
( ^ω^)おいしいですお〜

839名無しさん:2017/12/12(火) 09:44:07
>>837
>>838
( ^ω^)デリブンさん、ルピシアのさくらんぼもトッポのミルクティも書いたのブンお
( ^ω^)買ってくれて嬉しいお
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼは、さくらんぼの香りなのかよく分からないけど良い香りおね
( ^ω^)トッポも定番化してほしいお

840でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/12(火) 09:47:47
>>839
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ありがとうですお
( ^ω^)素敵な出会いでしたお

841名無しさん:2017/12/12(火) 10:10:06
( ^ω^)こうやって美味しいものの共有ができるって楽しいおね

842でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/12(火) 12:30:02
( ^ω^)ありがたいことですお

843名無しさん:2017/12/12(火) 12:34:23
>>839
( ^ω^)ぶんも>>839さんの書き込み見てルピシアさくらんぼ買ったお
( ^ω^)いい香りでしたお

844名無しさん:2017/12/12(火) 13:41:01
(∩*^ω^∩)まぁうれしいお

845でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/13(水) 14:54:39
( ^ω^)ノンカフェの気分なので、ごぼう茶飲んでるお

846名無しさん:2017/12/13(水) 15:15:19
( ^ω^)美味しそうだお!

847名無しさん:2017/12/15(金) 12:05:14
( ^ω^)温かい緑茶と金時豆の甘煮をいただいておりますお

848名無しさん:2017/12/15(金) 12:24:54
( ^ω^)和なティータイムもいいおね!

849でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/15(金) 12:35:13
( ^ω^)いいですおね〜
( ^ω^)お汁粉?おぜんざい?食べたくなるお

850名無しさん:2017/12/15(金) 12:52:07
               /           \
┏─┐         /                \
┃日│         ⌒⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒⌒
┃本│                    ||
┃茶│                     ||
┠‐〜'         l二l.     .||
┃      ロ===  ( ^ω^ )  (  スッ・・・
┃   /  ̄.(.:.:.:.) ( ,,>oyヽ>o )\||
  /  日i二二i と_)_) l三l  \
  '──────────────`

851名無しさん:2017/12/15(金) 12:56:28
( ^ω^)ブン、このAAの「スッ…」が地味に気に入ったおw

852でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/15(金) 13:02:56
( ^ω^)おっおっおっおっおっ

853名無しさん:2017/12/15(金) 13:35:39
( ^ω^)午後から働くお

854でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/17(日) 14:13:09
( ^ω^)久しぶりにゆったりめのティータイムとしますお
( ^ω^)本日は、ラプサンスーチョンをいただきますお
( ^ω^)お店で飲んで以来なので、時が経った今日、あの日と同じように受け付けられるでしょうかお
( ^ω^)それほどまでにクセのある紅茶、ラプサンスーチョンですお
( ^ω^)これを知っていると通だなと思ってもらえるそうですお

855名無しさん:2017/12/17(日) 14:23:21
( ^ω^)ラスプーチンみたいな名前おねw

856でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/17(日) 14:27:48
( ^ω^)松葉で燻して着香したフレーバーティーの一種ですお
( ^ω^)焚き火のそばで嗅ぐ炭臭い感じ、ゴムのような懐かしい味と香りですお
( ^ω^)冬に合う気がしますお

857でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/17(日) 14:29:48
>>855
( ^ω^)ラスプーチンって何かと思ったら、なんかすごい人なのですねお

858名無しさん:2017/12/17(日) 15:08:47
(;^ω^)何度聞いてもラプサンスーチョンは想像のつかない味お

859でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/17(日) 15:14:03
( ^ω^)甜茶はわかりますかお?
( ^ω^)漢方っぽいといったら一番想像つきやすいかもお

860名無しさん:2017/12/17(日) 15:26:49
( ^ω^)あー!なんとなくつかめてきたおw

861名無しさん:2017/12/19(火) 11:11:15
( ^ω^)ホットチョコレートつくるお♪

862でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/19(火) 12:15:45
>>861
( ^ω^)温まりそうお

863名無しさん:2017/12/19(火) 13:47:33
( ^ω^)美味しかったお
( ^ω^)ココアとかホットチョコレートとかミルクティにするときはDEAN&DELUCAのマグカップが冷めにくくて好きお

864でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/19(火) 14:22:10
( ^ω^)おーん DEAN&DELUCAオサレおね

865名無しさん:2017/12/21(木) 11:18:02
( ^ω^)やる気ないなーって時にコーヒーや紅茶でカフェインとると前向きな気ブンになるお
( ^ω^)今日はアールグレイを飲んだお
( ^ω^)スタバで売ってるティーバッグなんだけどお、なかなかしっかりした紅茶グーなのお

866でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/21(木) 11:23:02
>>865
( ^ω^)スタバの紅茶ですかお
( ^ω^)紅茶について全然考えてなかったときに、ホットティー何回か頼んだことあるけど
( ^ω^)あれはなに紅茶だったんだろうかお

867でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/21(木) 19:19:52
( ^ω^)知覧紅茶というものが販売されているようですおね
( ^ω^)無糖なのに甘いらしいお

868名無しさん:2017/12/21(木) 19:28:57
( ^ω^)ほー!その紅茶は初耳だお

>>865
( ^ω^)そういえばスタバで紅茶って飲んだ事なかったお

869名無しさん:2017/12/21(木) 19:29:59
( ^ω^)そういえば甜茶も甘いおね

870名無しさん:2017/12/21(木) 21:08:57
( ^ω^)あの甘さ結構ぶん好きお

871名無しさん:2017/12/21(木) 21:28:48
( ^ω^)持ち帰り仕事しながらハーブティーお

872名無しさん:2017/12/21(木) 21:54:47
>>871
(;^ω^)おーん おつかれですおーん

873名無しさん:2017/12/21(木) 21:55:39
( ^ω^)ありがとうお
( ^ω^)明日は有給とったからしかたなしおね

874でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 15:30:58
( ^ω^)久しぶりのティータイムですお
( ^ω^)本日は、ロチャンティージャパンの2017年のダージリン
( ^ω^)ファーストフラッシュ プーボン茶園ですお
( ^ω^)青々とした茶葉と若草のような香りに心がスゥーっとなりましたお
( ^ω^)ストライキも終わり、茶園の整備も整い、一部ではオータムナルも発売されているようですおね
( ^ω^)来年のファーストフラッシュを期待したいですお

875でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 15:39:56
( ^ω^)お湯を注いで抽出中ですお

876でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 15:47:41
( ^ω^)黄金色の水色、きれいですお
( ^ω^)苦味が少なく後味が甘く残りますお
( ^ω^)おーん ダージリンすばらしいですお

877名無しさん:2017/12/24(日) 16:43:28
( ^ω^)今日は上品なダージリンでしたかお

878でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 16:45:09
( ^ω^)優雅なひとときでしたお

879名無しさん:2017/12/24(日) 16:47:55
( ^ω^)色々1周してみてダージリン・アッサムとかどれが一番好きそうでしたお?

880でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 16:53:44
( ^ω^)ブンの好みとしてはダージリンですお
( ^ω^)お茶そのものを楽しめる、考えさせられる、そんな存在と感じますお

881名無しさん:2017/12/24(日) 17:17:57
( ^ω^)ブンはアールグレイお
( ^ω^)優しい気持ちなるお

882でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 17:20:53
( ^ω^)アールグレイもいいですおね
( ^ω^)本物のスライスベルガモットを入れていただいてみたいものですお

883名無しさん:2017/12/24(日) 17:21:27
( ^ω^)アールグレイも根強い人気あるおね
( ^ω^)あの香りが人を選ぶところあるけど気に入るとコレ!ってかんじになるんだろうおね

884名無しさん:2017/12/24(日) 17:22:12
( ^ω^)ベルガモット100%の精油もってるけどまさにアールグレイ!な香りがしますおw

885でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/24(日) 17:24:03
( ^ω^)おお〜いいですおね
( ^ω^)部屋中でアールグレイの香りを楽しめますおね

886名無しさん:2017/12/26(火) 10:21:09
( ^ω^)イートインのパン屋さんで焼き立てのソーセージフランスをいただきましたお
( ^ω^)お供は紅茶ですお
( ^ω^)幸せお
( ^ω^)もっと食べたいけどがまんお

887でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/26(火) 10:25:50
( ^ω^)お〜ん いいですおね

888でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/26(火) 15:53:50
ダージリンティー
https://ameblo.jp/jk1986/entry-12296414463.html

889でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/28(木) 11:32:46
( ^ω^)とある喫茶店に手書きのメニューがお店の外にあるんだけどお
( ^ω^)コーヒー、コーチャって・・・お
( ^ω^)せめて コウチャじゃだめなのかお・・・?

890名無しさん:2017/12/28(木) 11:40:21
( ^ω^)外国の人がやってる店お?w

891でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2017/12/28(木) 11:41:55
( ^ω^)通りがかりに見えただけだからわからないけど
( ^ω^)たぶん日本人じゃないかなと思うお

892でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/03(水) 08:52:21
( ^ω^)新春初のお紅茶は、
( ^ω^)マリアージュフレールのテドフェットをいただきますお

893名無しさん:2018/01/03(水) 09:35:22
( ^ω^)ちょっとヨーグルト風味なやつでしたっけお?

894でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/03(水) 09:55:38
( ^ω^)そうですお

895でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/04(木) 19:31:46
( ^ω^)マリアージュフレールのHP覗いたらお
( ^ω^)ナムリングキングアッパーというダージリンが100g18000円でしたお
( ^ω^)50gから買えるけど、9000円だお お腹いっぱいおw

896名無しさん:2018/01/05(金) 13:31:06
( ^ω^)復刻版サンミー紅茶に合うお
( ^ω^)プリンスオブウェールズで頂きましたお

897名無しさん:2018/01/05(金) 13:43:14
( ^ω^)優雅なティータイムお

898名無しさん:2018/01/05(金) 13:49:56
(;^ω^)貰い物のトワイニングのティーバッグとスーパーの菓子パンだお

899でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/05(金) 14:31:09
>>896
( ^ω^)プリンスオブウェールズとはどんなお味ですかお?

900名無しさん:2018/01/05(金) 14:34:07
>>899
( ^ω^)なんか中国茶っぽくて烏龍茶っぽいお
( ^ω^)和菓子にも合いそうな感じお

901でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/05(金) 14:47:08
>>900
( ^ω^)ありがとですお

902名無しさん:2018/01/05(金) 16:01:29
( ^ω^)何か白い缶のと黒い缶のがあるおね?
( ^ω^)ただのデザインかわっただけなのか内容も違うのかは知らないのとお
( ^ω^)ブンは黒いのしか飲んだ事ないけどお
( ^ω^)¥1000以内の茶葉で1種類だけ選べと言われたら候補にあがるお

( ^ω^)アッサムっぽさとダージリンっぽさとかすごい中間なかんじでバランスいい気がするお

903でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/05(金) 17:56:42
>>902
( ^ω^)おお〜 飲んでみたいお

904名無しさん:2018/01/05(金) 18:07:22
( ^ω^)おっおっ 派手さはないけど普段飲みにちょうどいいクセのなさだと思うお

905名無しさん:2018/01/05(金) 20:10:05
( ^ω^)おね
( ^ω^)倍の¥2000内でベストバランス系ならフォートナム&メーソンのロイヤルブレンドかなお

https://item.mercari.com/jp/m82655734163/

( ^ω^)って今調べてみたら125gで¥2000くらいでよくあったのに値段も量も倍のしかなくなったかもお

906でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/05(金) 20:35:02
( ^ω^)ブレンドティーもいろいろあるのですおね〜
( ^ω^)春に向けて色々飲みたいなーお

907名無しさん:2018/01/07(日) 11:33:31
( ^ω^)きなこねじりにはまってしまいましたお
( ^ω^)3時のおやつはほうじ茶ときなこねじりかなお

908名無しさん:2018/01/07(日) 13:44:52
( ^ω^)お!日本茶とベストマッチしそうお
( ^ω^)ぶんは日本茶になら何ていうのか餡子を小さな玉にして砂糖の層をまぶしてあるのが好きお

909名無しさん:2018/01/07(日) 13:50:58
( ^ω^)それ新潟の有名なお菓子じゃないかお?

910でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/07(日) 16:09:49
( ^ω^)すはまだんご?とは違いますかお?

911名無しさん:2018/01/07(日) 16:21:21
( ^ω^)ググってみましたけど美味しそうお!
( ^ω^)美味しそうだけどこんなにカラフルじゃないお
( ^ω^)基本黒一色なかんじの地味な子お

912でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/07(日) 16:25:28
>>911
( ^ω^)おーん 気になるお
( ^ω^)なんでしょうかおね

913名無しさん:2018/01/08(月) 14:19:23
( ^ω^)連休最終日お
( ^ω^)ブンと一緒に一六タルト食べないかお?

914名無しさん:2018/01/08(月) 14:49:33
( ^ω^)おっおっ愛媛土産かお?

915名無しさん:2018/01/08(月) 14:51:07
( ^ω^)と言いたいところだけどお、愛媛県とはかなり離れたところに住んでいる両親が帰省したときに持たせてくれたものお

916名無しさん:2018/01/08(月) 14:54:49
( ^ω^)餡が柚子?風味よねお
( ^ω^)あるようでないお菓子お

917名無しさん:2018/01/08(月) 14:57:51
( ^ω^)だおだお
( ^ω^)若い頃はちょっとだけ苦手だったけどおw

918名無しさん:2018/01/08(月) 15:00:47
( ^ω^)ブンもお
( ^ω^)BBAになると少し食べられるようになったお、不思議お

919名無しさん:2018/01/08(月) 15:03:24
( ^ω^)ナカーマおねw
( ^ω^)若い頃食べられなかったものが食べられるようになるんだからBBAになるのも悪くないおね

920でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/08(月) 15:29:52
( ^ω^)お ありがとお
( ^ω^)一六タルトおいしいお

921おいらちゃん:2018/01/08(月) 15:51:28
>>920
( ;ω;)!
一六タルト懐かしい!

922名無しさん:2018/01/08(月) 15:56:25
( ^ω^)そんなお菓子あるのおね!
( ^ω^)美味しそうお

923名無しさん:2018/01/09(火) 15:58:33
( ^ω^)義姉にもらった熊本の紅茶をいただいておりますお
( ^ω^)おいしいですお

924名無しさん:2018/01/09(火) 16:04:45
( ^ω^)くまもん茶お?
( ^ω^)飲んでみたいおー

925でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/09(火) 17:19:20
( ^ω^)和紅茶ですかお?
( ^ω^)いいですおね

926名無しさん:2018/01/11(木) 16:24:07
( ^ω^)森永のエレガンテってクッキー、お紅茶に合いそうな感じお
( ^ω^)皆様もオヌヌメお紅茶の友を教えて下され、お

927名無しさん:2018/01/11(木) 16:40:31
( ^ω^)カスティーラなんかもよさそうお

928でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/16(火) 21:30:18
( ^ω^)日本五大銘茶の朝宮茶の、朝宮紅茶というのを見つけましたお
( ^ω^)事情により買えませんでしたが、また手に入れて飲んでみたいと思いますお

929名無しさん:2018/01/16(火) 22:41:44
( ^ω^)そういえば日本産の紅茶って隠れた名品とは聞くけど飲んだ事ないお
( ^ω^)今度飲んでみたいお

930名無しさん:2018/01/16(火) 23:17:47
( ^ω^)アイスティー用のならありますお
( ^ω^)水出しの有機栽培ので割高だけどおいしかったお

931名無しさん:2018/01/17(水) 13:26:48
( ^ω^)日本の紅茶おすすめお
( ^ω^)イギリス式の紅茶とは違ってフレーバーがついていないから和菓子にも合わせやすいお

932名無しさん:2018/01/19(金) 15:19:03
( ^ω^)フォションのダージリンインペリアルなうお
( ^ω^)ほんのり柔らかい花のような香りお

933でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/19(金) 15:36:50
( ^ω^)いいですねお
( ^ω^)ゆっくりティータイムしたいお

934名無しさん:2018/01/19(金) 15:38:42
( ^ω^)いいな〜お
( ^ω^)フォションのダージリンは上品な香りがしそうお

935名無しさん:2018/01/19(金) 15:42:18
( ^ω^)少し前にトワイニングのダージリン飲んだんだけどお
( ^ω^)トワイニングはシャープな香り?で全然違って面白いお

936名無しさん:2018/01/19(金) 15:45:27
( ^ω^)デリブンさんが落ち着いたらティーパーティーお
( ^ω^)ブンはプリン焼くお

937名無しさん:2018/01/19(金) 15:48:22
( ^ω^)プリンて作るの結構手間かかるんだおね
( ^ω^)スゴいおー

938名無しさん:2018/01/19(金) 17:32:11
( ^ω^)ダージリンって本当にものによって全然違うおね
( ^ω^)奥深いお

939でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/19(金) 20:48:01
( ^ω^)ありがとお プリン楽しみお

940でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/20(土) 18:24:04
( ^ω^)ルイボスティーで内側から温まったお ふぅお

941名無しさん:2018/01/20(土) 18:32:47
( ^ω^)寒い中おつかれさまですお〜

942名無しさん:2018/01/22(月) 09:26:37
おはお〜!
モーニングお紅茶をトどうぞですお
                   /⌒ヽシュッ
                  (^ω^ )
                  (つ  と彡
                     / l
                    /  ..l
                  /.   ...l
                 /.       l
               /.         l
              /.          l   ス
            /) ) . ///'    l   ┃
           / ( ('  ///       l   ┃
         /,;:--‐))‐‐--、.       l   ┃
        /  i`::‐‐-----‐::'l.__,'   l   ┃
      /    l,       ,:!ヽヽ,,  l   ┃
     /     l,       ;;,:!ノノ'   l   ┃
   /        ,.ヽ、  .....:;:;:;:/ヽ     l   ┃
  /       (    ゛''''''''''''"   ),    l   ┃
/        ` ─::‐‐------‐:´    l   ┃

943でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/22(月) 10:50:58
( ^ω^)ありがとお

944でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/31(水) 09:44:48
( ^ω^)ヌワラエリヤをいただきましたお

945名無しさん:2018/01/31(水) 12:24:18
( ^ω^)リラックシできましたかお?

946でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/01/31(水) 12:30:12
( ^ω^)少しできましたお

947でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 07:27:49
( ^ω^)体を温めるためにティータイムとしますお
( ^ω^)ダージリンファーストフラッシュ プーボン茶園ですお

948名無しさん:2018/02/02(金) 07:47:36
( ^ω^)お!朝から優雅ですお!

949でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 07:48:50
( ^ω^)電気ポットから入れたホット飲料って冷めやすい気がするお
( ^ω^)お水から沸かして淹れたものは冷めにくくて、体のすみずみまで
( ^ω^)しみいっていく気がするお

950でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 07:49:47
>>948
( ^ω^)ご一緒にいかがですかお?

951名無しさん:2018/02/02(金) 07:58:09
( ^ω^)ぶんも久しぶりにモーニングティーするお!

952でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 08:07:15
>>951
( ^ω^)おっおっおっ いいおね
( ^ω^)良ければまた情報教えてくださいお〜

953名無しさん:2018/02/02(金) 08:28:06
( ^ω^)今日は淹れる時にいつもやるタイマーかけわすれちゃってお
( ^ω^)かわりにちょこちょこ味見しながらいいところでフランス式?に茶葉全部漉してポットへ・・・をしたんだけどお
( ^ω^)そういえば日によって濃いめ飲みたかったりアッサリがよかったいがあるからお

( ^ω^)時間じゃなくて味見しながら今日好みの味になったところで漉すのもアリだなと新発見しましたお
( ^ω^)怪我の功名お

954でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 08:33:22
( ^ω^)それはいい発見ができましたおね!

955名無しさん:2018/02/02(金) 10:28:03
( ^ω^)ミルクティー作ろうかお
( ^ω^)スコーンがあるのお♪

956名無しさん:2018/02/02(金) 10:42:13
( ^ω^)紅茶にスコーン!最強の組み合わせお!

957でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/02(金) 12:33:55
( ^ω^)おお〜いいですおね♪

958名無しさん:2018/02/02(金) 14:12:29
( ^ω^)スコーンとミルクティー美味しかったですお
( ^ω^)スコーンはふわふわ系のスコーンで美味しかったお
( ^ω^)もっと買っておけば良かったなんて思うけどこのくらいで良いのおね

959名無しさん:2018/02/02(金) 14:16:28
( ^ω^)スコーンて固いのと柔らかいのあるおね
( ^ω^)紅茶には柔らかいのが合うお

960名無しさん:2018/02/02(金) 14:18:43
( ^ω^)やっぱりそうおね!
( ^ω^)ブンもそう感じたお
( ^ω^)ザクザク系はコーヒーに合うお
( ^ω^)のんびりと美味しいティータイムを過ごせるのはこの上ない幸せお

961でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/06(火) 09:34:18
( ^ω^)そば茶を飲んでおりますお

962名無しさん:2018/02/06(火) 09:43:15
( ^ω^)そばの香り好きお

963でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/08(木) 16:00:36
( ^ω^)そういえば去年飲んでたハニーブッシュっていうお茶
( ^ω^)女性ホルモンが含まれてていいというのを思い出したお
( ^ω^)ホルモンバランス少し落ち着くかもお?

964でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/10(土) 14:01:53
( ^ω^)義実家で、ジャンナッツのティーバッグダージリンをいただきましたお
( ^ω^)初ジャンナッツですお

965名無しさん:2018/02/10(土) 14:35:57
( ^ω^)あれジャンナッツって読むのねお
( ^ω^)ジャネットとか空目してたおw

966名無しさん:2018/02/10(土) 14:40:41
( ^ω^)ぶん、それまだ飲んだ事ないお!

967でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/10(土) 15:13:24
( ^ω^)フランスの紅茶なのおね 
( ^ω^)紅茶の名前とか関係する人に男性が多いことが少し驚きお

968でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/10(土) 15:42:42
( ^ω^)夢ふくらむお〜
( ^ω^)老後?か老後じゃなくても、こじんまりしたお店を開いてお
( ^ω^)お茶好きの人たちと集まったりしてほのぼのしたいお

969名無しさん:2018/02/10(土) 15:48:16
( ^ω^)それ楽しそうお

970名無しさん:2018/02/10(土) 16:00:48
( ^ω^)是非行きたいおー

971でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/12(月) 19:17:54
( ^ω^)こんなのを見つけましたお

えいこく屋
http://www.eikokuya-tea.co.jp/arakawa/arakawa01.html

972でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/12(月) 19:25:38
( ^ω^)行ってみたいお〜

ティーズリンアン
https://www.jtb.co.jp/kokunai_guide/area/aichi/tabiness/23791/

973でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/12(月) 19:32:50
( ^ω^)すごいお!紅茶フェスティバルが毎年秋に開催されているみたいお

・尾張旭市では、毎年秋に日本でも唯一の祭り「紅茶フェスティバル」が開かれます

974名無しさん:2018/02/12(月) 19:37:21
( ^ω^)おーん!それはブン地方お!
( ^ω^)リンアンのオーナーさん、とっても素敵な方でお店も素敵お
( ^ω^)えいこく屋もわくわくするお店お
( ^ω^)近くには日泰寺という有名なお寺さんがあるのお
( ^ω^)デリブンさんとくこのお饅頭たちを案内したいおw

975でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/12(月) 19:55:26
( ^ω^)おーーーーー!!!!!
( ^ω^)ご存知&近隣にお住まいの方がいましたかお
( ^ω^)案内してもらいたいですお〜

976名無しさん:2018/02/12(月) 22:59:43
( ^ω^)デリさんは名古屋付近に引っ越したのかおね
( ^ω^)そこそこ都会で裏山お

977でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/13(火) 06:17:26
( ^ω^)違うのですお
( ^ω^)検索してたら見つけたんですお
( ^ω^)関西ですお

978でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/13(火) 07:59:47
( ^ω^)今朝は朝食と共にリプトンのお安いティーバッグ紅茶をいただきましたお
( ^ω^)これからマリアージュフレールのダージリン ヌルボン茶園ものをいただくべく
( ^ω^)準備中ですお

979でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/13(火) 08:11:48
( ^ω^)なんと幸せなひと時なのでしょうお
( ^ω^)心の調子も回復している気がしますお
( ^ω^)飲んだときの感じ方にこんなにも違いがあるとは恐ろしいことですお

980でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/13(火) 08:13:30
( ^ω^)みんなとこの時間を共有したいものですお
( ^ω^)体中に染み渡るダージリンをエネルギーに変えて
( ^ω^)パワーアップして放出したいお

981でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/13(火) 08:26:40
( ^ω^)体の内側から温まることができましたお
( ^ω^)今日はきっといい日になるおね

982名無しさん:2018/02/14(水) 09:08:53
( ^ω^)ぽかぽかになりましたかお

983でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/14(水) 09:47:13
( ^ω^)なりましたお ありがとお

984でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/16(金) 14:06:12
( ^ω^)ルイボスティーのチェリー&オレンジフレーバーをいただいておりますお

985名無しさん:2018/02/16(金) 14:23:40
( ^ω^)すっぱいんでしたっけお?

986でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/16(金) 14:31:36
( ^ω^)すっぱいと感じる人もいるかもしれませんお

987でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/21(水) 08:23:46
( ^ω^)ティータイムの準備中ですお
( ^ω^)ロチャンティージャパンのダージリン、マーガレットホープをいただきますお

988でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/21(水) 08:38:32
( ^ω^)ブン、いまだにマスカテルフレーバーを感じたことがないおw

989名無しさん:2018/02/21(水) 08:42:44
( ^ω^)お!美味しそうお

990でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/24(土) 15:55:33
( ^ω^)べにふうき緑茶飲んでますお
( ^ω^)カフェイン気になるなぁお 夜眠れるかなーお

991名無しさん:2018/02/26(月) 09:17:44
( ^ω^)フランスの紅茶はフランスのお菓子とやっぱ相性いいおね
つc□

992名無しさん:2018/02/26(月) 10:02:04
( ^ω^)フレーバーチーですかお?

993名無しさん:2018/02/26(月) 12:48:31
( ^ω^)前に買ったフォションのダージリンとカルディで買ったフランスのバターサブレだお

994名無しさん:2018/02/26(月) 12:52:15
( ^ω^)フョションダージリン美味しそうお

995でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/26(月) 16:10:25
( ^ω^)おーん フォションはまだ飲んだことないお

996でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/27(火) 09:02:16
( ^ω^)ティータイムの準備中ですお

997でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/27(火) 09:14:07
( ^ω^)マリアージュフレールのテドフェットをいただきますお
( ^ω^)ダージリンの茶葉そのものの香りを楽しむのもいいけど
( ^ω^)フレーバードティーの豊かな香りもまた良しですお
( ^ω^)ヨーグリーな冷んやりとした香りが鼻を通り抜け体中に広がりますお
( ^ω^)春を感じますお

998でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/27(火) 09:21:49
( ^ω^)気分や体調などによって合うお茶もあるようですおね
( ^ω^)今のブンにはこの紅茶がすごく心地よく感じられますお
( ^ω^)やや重めで存在感のある感触?というのでしょうかお
( ^ω^)バナナも一緒にいただきますお

999名無しさん:2018/02/27(火) 11:19:56
( ^ω^)でりぶんさん前に買った中だとテドフェットよく出るおね
( ^ω^)けっこうお気に入りお?
( ^ω^)ぶんも買ってみたくなったお

1000でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/02/27(火) 12:10:27
( ^ω^)お気に入りですお
( ^ω^)100g2000円ほどでしたし、コスパいいと思いますお
( ^ω^)新しく色々買いたいな〜とも思うけど、
( ^ω^)家にあるのもある程度消費してからじゃないといっぱいになってしまうお
( ^ω^)なかなか減らないおw

1001でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/01(木) 13:32:43
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼ紅茶をいただきますお
( ^ω^)本当にいい香りですお〜〜

1002でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/02(金) 12:05:02
( ^ω^)リプトンから、さくら紅茶が出てるみたいおね
( ^ω^)ティーバッグのやつお スーパーで見かけたお

1003名無しさん:2018/03/02(金) 12:06:22
( ^ω^)スーパーで買えるのお手頃でいいおね

1004でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/02(金) 12:40:16
( ^ω^)チェリー&オレンジのルイボスティーと
( ^ω^)バナナスコーンをいただきますお
( ^ω^)市販のスコーンもバカにできないおね 美味しいお

1005名無しさん:2018/03/02(金) 13:22:33
( ^ω^)バナナのスコーンおいしそうお

1006名無しさん:2018/03/03(土) 09:33:12
( ^ω^)ブンもティーパーティーしたいなあお

1007名無しさん:2018/03/03(土) 09:53:43
( ^ω^)小春日和の午後にウッドテラスでティーパーティーがいいお

1008名無しさん:2018/03/03(土) 09:55:38
( ^ω^)ブンはレモンケーキもっていくお

1009名無しさん:2018/03/03(土) 09:57:36
( ^ω^)レモンケーキに紅茶めちゃくちゃあいそうお!

1010でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/03(土) 10:44:00
( ^ω^)ブンは特製の柑橘系とベリー系のジャムを持っていきますお

1011名無しさん:2018/03/03(土) 10:45:55
( ^ω^)ジャムと紅茶もベストマッチおね

1012名無しさん:2018/03/03(土) 12:34:33
( ^ω^)楽しそうお♪

1013でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/03(土) 12:42:19
( ^ω^)内藤音楽隊を呼んで生演奏を披露してもらいましょうお

1014名無しさん:2018/03/03(土) 12:43:41
( ^ω^)いいおね!
( ^ω^)音楽と紅茶 ブン達を幸せにするマストアイテムお

1015名無しさん:2018/03/03(土) 12:45:51
( ^ω^)ティーパーティーならモーツァルトやショパンかなお
( ^ω^)ショパンならアールグレイ飲みたいお

1016名無しさん:2018/03/03(土) 12:51:09
( ^ω^)その昔王侯貴族が食事やお茶中に演奏させる専用音楽として書かせたこれなんかはどうお
  つhttps://www.youtube.com/watch?v=pLmhm6ptbug

1017でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/03(土) 13:05:58
( ^ω^)まあ優雅ですお

1018名無しさん:2018/03/03(土) 13:22:14
( ^ω^)Telemann yeah !お

1019名無しさん:2018/03/03(土) 15:26:19
( ^ω^)テレマン渋いお

1020名無しさん:2018/03/03(土) 19:11:17
( ^ω^)熱々ほうじ茶と草餅をいただきますお

1021名無しさん:2018/03/03(土) 19:43:16
(;^ω^)渋いお

1022でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/04(日) 10:04:27
( ^ω^)安倍川もち食べたいなーお

1023名無しさん:2018/03/04(日) 12:45:50
( ^ω^)きなこたっぷりのやつお

1024でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/04(日) 13:16:43
( ^ω^)途中でむせるとキナコが飛び散る悲惨な状況になるお

1025名無しさん:2018/03/04(日) 14:24:06
(;^ω^)危険だお

1026名無しさん:2018/03/04(日) 16:45:16
( ^ω^)休日のお掃除ノルマ終ったお
( ^ω^)明日からまた気持ちよく過ごしたいお
( ^ω^)さてティータイムにするお
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼにレモンケーキお

1027名無しさん:2018/03/04(日) 17:22:08
( ^ω^)お♪いい組み合わせお

1028でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/04(日) 17:39:31
>>1026
( ^ω^)お疲れさまですお
( ^ω^)さくらんぼ紅茶おいしいですおね

1029でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/06(火) 08:32:47
( ^ω^)仕事前にティータイムお
( ^ω^)ダージリンのお隣、ネパールティーをいただきますお

1030名無しさん:2018/03/06(火) 09:22:35
( ^ω^)おはお
( ^ω^)ヒマラヤ山脈にいる気分になれそうおね
( ^ω^)もうすぐブン地方の高島屋で英国展やるんだお
( ^ω^)楽しみお♪

1031でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/06(火) 09:28:29
( ^ω^)おはお
( ^ω^)英国展いいおね 
( ^ω^)行きたいな〜お

1032名無しさん:2018/03/06(火) 12:46:25
( ^ω^)昨年は8月に阪急うめだでもやってるみたいおね
( ^ω^)今年もやるのではないかお?

1033でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/06(火) 16:21:21
( ^ω^)おお〜またチェキしますお

1034でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/07(水) 15:35:51
( ^ω^)ミルクフレーバーの紅茶がありましたお
( ^ω^)ミルクを入れずにミルクティー気分が味わえるみたいお
( ^ω^)他にも気になるの色々あったけど、気分の問題なのか買うまでには至らなかったお
( ^ω^)おパートの初お給料が入ったら記念に何か買おうかな〜お

1035名無しさん:2018/03/07(水) 20:40:00
( ^ω^)おー!それ面白そうおね

1036でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/12(月) 18:27:30
( ^ω^)久しぶりに午後ティーストレート飲んだお
( ^ω^)甘くておいしかったお〜

1037でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/17(土) 07:50:36
( ^ω^)紅茶花伝のクラフティーが気になるお

1038名無しさん:2018/03/17(土) 07:57:27
( ^ω^)どこかのスレでも話題になってた気がするお!

1039名無しさん:2018/03/17(土) 18:25:40
( ^ω^)舟和のいもようかんとほうじ茶でお茶お

1040名無しさん:2018/03/17(土) 18:36:16
( ^ω^)シブイお!

1041でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/17(土) 19:38:41
( ^ω^)和風もいいおね

1042名無しさん:2018/03/23(金) 11:31:57
( ^ω^)やっぱり春っていいおね
( ^ω^)春のお庭でティーパーティーしたいお

1043名無しさん:2018/03/23(金) 11:50:46
( ^ω^)こんなかんじのバラ園の中のテラスで優雅にいきたいお
https://cdn-news.asoview.com/pre/article/bb478fba-7ea7-4e80-8411-5b9b8fa68ce5.jpg?width=640&amp;height=480&amp;type=resize&amp;quality=100

1044名無しさん:2018/03/23(金) 12:04:32
( ^ω^)すてきおー!

1045でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/23(金) 18:39:20
( ^ω^)Spring Tea Party in Rose Garden. かお

1046名無しさん:2018/03/25(日) 16:48:45
( ^ω^)ティラミスタルトをイングリッシュブレイクファーストでいただきますお

1047名無しさん:2018/03/25(日) 17:03:09
( ^ω^)!!
( ^ω^)美味しそうお

1048名無しさん:2018/03/25(日) 17:20:56
( ^ω^)美味しかったおー!
( ^ω^)ブン、この週末はお掃除頑張ったのお
( ^ω^)ご褒美お

1049名無しさん:2018/03/25(日) 17:23:58
( ^ω^)自分ご褒美も大切おね

1050でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/28(水) 19:58:41
( ^ω^)是非ともチョコパイのアールグレイを召し上がってほしいものですお

1051名無しさん:2018/03/28(水) 19:59:25
( ^ω^)まだ出会えないのお〜

1052でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/28(水) 20:07:44
(;^ω^)おーんですお

1053でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:05:39
( ^ω^)ディンブラ100%の紅茶をいただきましたお
( ^ω^)つまり午後の紅茶ですおw

1054名無しさん:2018/03/31(土) 14:10:12
( ^ω^)あら優雅ですわお
( ^ω^)そういえば友達がそれなりに美味しいチェーン系の喫茶店でアルバイトしててお
( ^ω^)それでも大手となるとアイスコーヒーとかはポーションだったって言ってたんだけどお
( ^ω^)でりぶんさんのところも大きそうだからお客さんへの紅茶とかはそんなにきちんと淹れてるヒマないかんじお?

1055でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:19:17
( ^ω^)知りたいけどまだまだそのレベルじゃないと思って今の仕事を真剣にしているところなのですがお
( ^ω^)運んでいるときにわかる情報を少し・・・お
( ^ω^)ティーポットのような入れ物に入れて、きちんと時間を計って提供しておりますお
( ^ω^)アイスティーの場合は、氷だけを入れたグラスと一緒に持っていって
( ^ω^)時間が経ったら注いでお飲みくださいと伝えますお
( ^ω^)一個一個の茶葉の種類とか細かい情報を知りたいけどお
( ^ω^)コーヒーもそれ以外のものも扱ってるし、食べ物もあってお
( ^ω^)全般的に覚えなきゃですお

1056名無しさん:2018/03/31(土) 14:21:57
( ^ω^)おー!きちんとポットで提供してるのお?!
( ^ω^)結構こだわってそうで美味しそうおね

1057でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:29:32
( ^ω^)前に嬉しいことがあったお
( ^ω^)これを食べるけど、紅茶はどれがいいかしら・・・って悩んでるご婦人がいてお
( ^ω^)で、ブンに聞いてくれて、これなどいかがでしょうと提案したやつを注文してくれたお
( ^ω^)とても嬉しい出来事でしたお

1058名無しさん:2018/03/31(土) 14:34:57
( ^ω^)おっ!それは嬉しいおね
( ^ω^)冥利に尽きるおね

1059でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:39:46
( ^ω^)バイトの人たちほとんど年下の若い子ばかりだからお
( ^ω^)若さは負けても他で何かカバーできたらと思っておりますお

1060でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:45:10
( ^ω^)多分だけどバイトの人たちは特別に紅茶が好きとかそんな理由でなく
( ^ω^)普通に稼ぎに来てる感じでお
( ^ω^)同じようなパートの人とあまりシフトが被らないから社員さんと接することが多くてお
( ^ω^)紅茶好きの人いるかなと気になって聞きたいけど、忙しくて仕事のこと聞くのでいっぱいいっぱいですお

1061名無しさん:2018/03/31(土) 14:46:19
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)でも好きなものと接する時間の多い仕事の方がハリも出るおね

1062でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/03/31(土) 14:53:54
( ^ω^)運ぶコツとかそういうものが重要で向いてないかもと不安になったりもするけどお
( ^ω^)紅茶の部分でなんとか頑張れてるところもあるお
( ^ω^)情熱と笑顔と技術を磨かなきゃですお

1063でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/03(火) 18:14:21
( ^ω^)紅茶花伝のクラフティー、売ってたから買ったお
( ^ω^)いつ飲もうかなお

1064名無しさん:2018/04/03(火) 20:15:39
( ^ω^)ふふふ・・・ぶんは実はもう飲んだのお!
( ^ω^)あとで飲んだら感想きかせてお♪

1065でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/04(水) 06:51:29
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)朝食でクラフティー飲んだお
( ^ω^)香りのイメージより味はかなりさっぱりしてたお
( ^ω^)もう少し濃くてもいいかなと感じたけどおいしかったお
( ^ω^)常温で飲んだけど温めたほうがいいのかなお

1066名無しさん:2018/04/04(水) 08:04:15
( ^ω^)おね
( ^ω^)意外とあっさりでしたおね
( ^ω^)でも意外と美味しかったお

1067でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/04(水) 08:21:12
( ^ω^)残りをレンチンして飲んでみましたお
( ^ω^)やはり温かいほうが満足感が得られる気がするお

1068名無しさん:2018/04/04(水) 08:51:13
( ^ω^)そういえば温めて飲んでなかったお

1069でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/04(水) 09:51:56
( ^ω^)また違った味わいになるかと思われますお

1070名無しさん:2018/04/06(金) 18:59:58
( ^ω^)イングリッシュブレイクファーストとベイクドチーズケーキで遅いティータイムお
( ^ω^)帰ってきたーお

1071名無しさん:2018/04/06(金) 19:01:35
( ^ω^)おつかれさま〜ですお

1072名無しさん:2018/04/06(金) 19:07:02
( ^ω^)皆もお疲れーお
( ^ω^)金曜日の夜ってうれぴーお

1073でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/06(金) 19:28:26
>>1070
( ^ω^)お疲れさまですお
( ^ω^)遅いティータイムもいいおね

1074でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/07(土) 13:55:21
( ^ω^)ルイボスティーでリラックスタイムお

1075でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 13:04:58
( ^ω^)トワイニングのアールグレイを準備中ですお
( ^ω^)チョコワッフルとチョイスもありますお

1076でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 13:11:33
( ^ω^)なんといい香りでしょうお
( ^ω^)さっそくいただきますお

1077でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 13:52:29
( ^ω^)あとはゼリーが固まるのを待つだけっとお

1078でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 13:53:26
( ^ω^)フォションのアールグレイと迷ったけどお
( ^ω^)トワイニングにしましたお

1079でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 14:16:26
( ^ω^)ホットケーキの牛乳の代わりに
( ^ω^)アールグレイ使ったらアールグレイパンケーキになるかおね?

1080名無しさん:2018/04/08(日) 14:24:47
( ^ω^)トワイニングは安いわりにバランスいいおね

1081名無しさん:2018/04/08(日) 14:25:31
>>1079
( ^ω^)半々くらいがよさそうな気がするお

1082でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 14:38:20
( ^ω^)半々くらいとはお??

1083名無しさん:2018/04/08(日) 14:39:27
( ^ω^)元のレシピが牛乳200mlとかだったらお
( ^ω^)紅茶100ml と牛乳 100ml って事お

( ^ω^)やっぱり牛乳のもつクリーミーさもないと寂しくなる気がしたのお

1084でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 14:40:35
>>1080
( ^ω^)初トワイニングでしたお

1085でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 14:41:37
>>1083
( ^ω^)ありがとお 牛乳も入ってたほうが良さそうですおね

1086でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 16:08:06
( ^ω^)ゼリーが固まったので、バニラアイスと共にいただきましたお
( ^ω^)とてもおいしかったですお
( ^ω^)あと四つゼリーが残っているお ウフフフ

1087名無しさん:2018/04/08(日) 16:13:57
( ^ω^)いっぱい作ったのおね
( ^ω^)ウフフお

1088名無しさん:2018/04/08(日) 16:14:02
( ^ω^)おお!美味しそうお!
( ^ω^)ブンも今度やってみるお
( ^ω^)ブンはスコーンとバナナブレッドでお紅茶タイムお

1089でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 16:17:26
>>1087
( ^ω^)ウフフフフ
>>1088
( ^ω^)スコーンもいいおね〜

1090名無しさん:2018/04/08(日) 16:17:38
( ^ω^)クラフティー、ブンも温めたらおいしいと思ったお

1091でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/08(日) 16:20:29
>>1090
( ^ω^)よかったですお! 
( ^ω^)温かいほうが香りとか味とか引き立つのでしょうかおね

1092名無しさん:2018/04/09(月) 08:33:36
( ^ω^)マルコポーロゼリー固まったお!
( ^ω^)完全無糖なのにマルコポーロはほんのり甘く感じるお

( ^ω^)しばらく間食をこれに置き換えてダイエットするお

1093でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 08:49:19
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)さっそく作っていたのおね!
( ^ω^)おいしそうだお〜

1094名無しさん:2018/04/09(月) 08:51:27
( ^ω^)今日はあれとあのお茶飲みたい!とかなるけどお
( ^ω^)2ポット作るとおなかタポタポになっちゃうお・・・って悩みがあったんだけどお
( ^ω^)1杯だけ飲んで残りをゼリーにってやると何種類か楽しめそうお

1095でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 08:58:13
>>1094
( ^ω^)いい考えおね
( ^ω^)ゼリーだと保存もそこそこ出来そうだしお

1096名無しさん:2018/04/09(月) 09:19:30
( ^ω^)おね♪

( ^ω^)今飲むのは1杯だけでいいんだけどお・・・
( ^ω^)でもある程度の量を茶葉から作った方が美味しいおね・・・
( ^ω^)ってジレンマがよくあったのおね

( ^ω^)あと普通に飲むのとはまた茶葉のあうタイプが違いそうで二度楽しめそうお♪

1097でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 09:28:47
( ^ω^)Oh It's Wonderful お

1098でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 09:32:23
茶摘 文部省唱歌
1.夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘ぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠

2.日和つづきの今日此の頃を、
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ

1099名無しさん:2018/04/09(月) 09:33:04
( ^ω^)素晴らしき日本の風景が見えてきたお!

1100名無しさん:2018/04/09(月) 09:37:30
( ^ω^)無糖で作ってはみたもののちょっとだけ甘さが欲しくなってお
( ^ω^)ゼリーの上からちょっとだけグラニュー糖かけたお
( ^ω^)少し時間が経ったら少しゼリーが溶けてたお?!

( ^ω^)ゼラチンって糖分でちょっと溶けるものだったのかお?!

1101でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 09:39:55
( ^ω^)どうなのでしょうかお
( ^ω^)不思議おね

1102でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 19:17:53
( ^ω^)食後のデザートにアールグレイゼリー・バニラアイス載せを
( ^ω^)いただきますお ウフフ

1103名無しさん:2018/04/09(月) 19:19:15
( ^ω^)おーん!いいなお
( ^ω^)お茶として飲むにはあまり好きじゃなくて常備してなかったんだけどお
( ^ω^)ゼリーにすると一番美味しそうな気がするお

( ^ω^)ゼリーのためだけに買っちゃおうかなお

1104でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/09(月) 19:26:22
( ^ω^)それもアリだと思いますお
( ^ω^)ゼリーにして冷やすと味が少し薄く感じるけどお
( ^ω^)それがまた仄かに感じられるくらいで調度いいのお
( ^ω^)風味もいいお

1105でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/12(木) 20:32:07
( ^ω^)明日は朝食でアールグレイをいただこうかなーお

1106名無しさん:2018/04/12(木) 20:45:44
( ^ω^)ぶんも結局でりぶんさんに影響されてトワイニングのアールグレイ買っちゃったのお
( ^ω^)先入観で苦手意識持ってたけど飲んだらそんなに香りもキツすぎず美味しかったお

1107でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/13(金) 07:03:47
( ^ω^)おはお
( ^ω^)トワイニングのアールグレイ買ったのおね
( ^ω^)ついさっきいただきましたお
( ^ω^)深く香りを吸い込んで体中に沁み渡らせましたお

1108名無しさん:2018/04/13(金) 07:06:15
( ^ω^)トワイニングのアールグレイはほんのりな香りで上品な気がするお

1109でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/13(金) 18:15:43
( ^ω^)アールグレイも突き詰めると深いのかもおね
( ^ω^)香り付けの強弱や、元の茶葉の種類とか色々とお

1110でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/04/13(金) 20:25:29
( ^ω^)ジャスミンティー飲みたい気分お

1111名無しさん:2018/04/13(金) 20:29:05
( ^ω^)確かに春に飲みたくなるかもお

1112でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 12:17:33
( ^ω^)今日、初の紅茶ですお
( ^ω^)やっぱり落ち着くお

1113名無しさん:2018/04/14(土) 12:18:46
( ^ω^)お!今日は何にしたお?

1114でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 13:09:48
( ^ω^)あ、今日朝から何も食べてなくてお
( ^ω^)初めて口にしたのが紅茶という意味でおw
( ^ω^)BOHというマレーシアの紅茶ですお
( ^ω^)ティーバッグなので日常的に飲んでますお

1115名無しさん:2018/04/14(土) 13:14:56
( ^ω^)ブンも紅茶飲んでるお
( ^ω^)スタバのアールグレイお
( ^ω^)ラベンダーがミックスされててより香り高くなってるお
( ^ω^)これからお仕事お
( ^ω^)今日は帰りが遅くなるお

1116でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 13:31:42
( ^ω^)スタバでティータイムとはオサレですお
( ^ω^)遅くまでお仕事大変ですおね
( ^ω^)どうか無理のないようにお

1117名無しさん:2018/04/14(土) 13:40:55
>>1116
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)あと10分くらい竹野内豊の画像眺めてからいくおっお

1118名無しさん:2018/04/14(土) 13:51:11
( ^ω^)アールグレイにラベンダーMIXとはスタバもやるおね

1119でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 13:51:34
( ^ω^)お気をつけて行ってらっしゃいですお

1120名無しさん:2018/04/14(土) 14:09:16
>>1114
(;^ω^)おーん
(;^ω^)また必要ないのにダイエット生活みたいな事をお

1121でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 14:10:43
>>1120
( ^ω^)今週のパートが終わった安心感でずっと布団にいたのお
( ^ω^)ピザとコンソメポテチ今から食べるお

1122でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/14(土) 21:31:15
( ^ω^)お仕事饅頭さんのためにハーブティー置いておくお
( ^ω^)つ□~~ 【お疲れ様ですお】

1123名無しさん:2018/04/15(日) 09:36:09
>>1122
( ^ω^)ありがとうおー♪
つc□⊂
( ^ω^)ハーブティー癒されるお
( ^ω^)スタバのアールグレイ、美味しいから一度お試しあれお
( ^ω^)普通のアールグレイにラベンダーを入れても同じ感じになるお

1124でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 09:40:56
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)機会があったら飲んでみますお

1125でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 13:54:30
( ^ω^)白桃フレーバーの紅茶をいただいておりますお

1126名無しさん:2018/04/15(日) 14:05:39
( ^ω^)あらでりぶんさんそんな紅茶も持ってた?のおね

1127でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 14:14:37
( ^ω^)ちょっと細かい情報は言えないのですがお
( ^ω^)さっき購入してきましたお

1128名無しさん:2018/04/15(日) 14:24:42
( ^ω^)おっ!聞いたことない紅茶だと思ったらおにゅーでしたかおっおっ♪

1129でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 14:34:06
( ^ω^)おいしゅうございましたお

1130でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 18:52:27
( ^ω^)フレーバーティーって、熱帯とか暑い国で果物が日持ちしないから
( ^ω^)香り付けして楽しめるようにしたっていうのを知ってお
( ^ω^)ダージリンとか茶葉そのものの香りと味にこだわってたけど
( ^ω^)フレーバーティーにも興味が沸いてきたお

1131名無しさん:2018/04/15(日) 19:28:42
( ^ω^)ヘー! 知らなかったお!
(;^ω^)フレーバーティーまでハマるといよいよ深みに行きそうおw

1132でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 19:33:29
( ^ω^)おーんおーんですお
( ^ω^)生きている間にどれだけの紅茶を味わえるのでしょうお

1133名無しさん:2018/04/15(日) 19:36:23
( ^ω^)マリアージュフレールのリストを見ただけで全制覇無理な気がしてくるおねw

1134でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/15(日) 19:47:39
( ^ω^)おーん 全くですお
( ^ω^)なぜこんなにも種類があるのお

1135でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/16(月) 17:37:02
( ^ω^)寒いから白桃フレーバーティー飲むお

1136名無しさん:2018/04/16(月) 19:14:25
( ^ω^)いいなーお
( ^ω^)沢山の種類は買えないからドライフルーツでフレーバーティー自作してみようかなお

1137でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/16(月) 19:39:49
( ^ω^)自作とはすごいですお
( ^ω^)30種類近くがセットになったやつ、プレゼントしたいですお
( ^ω^)入れ物も可愛らしくて今年の親友の誕生日プレゼントにするつもりお

1138でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/19(木) 09:47:44
( ^ω^)アールグレイな気分なのでアールグレイをいただきますお

1139名無しさん:2018/04/19(木) 10:04:04
( ^ω^)お茶菓子セットですかお?

1140でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/19(木) 10:17:53
( ^ω^)ティーオンリーですお

1141名無しさん:2018/04/19(木) 10:22:04
( ^ω^)そろそろアイスティーも美味しくなりそうな季節おね〜

1142でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/19(木) 10:31:38
( ^ω^)アイスティーもいいおね
( ^ω^)最近はティーソーダも出てるおね

1143名無しさん:2018/04/19(木) 10:39:49
( ^ω^)ソーダ割りもさわやかそうお
( ^ω^)今度やってみようかなお

1144でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/19(木) 10:44:06
( ^ω^)ブンもやってみようかな〜お

1145でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/22(日) 15:10:16
( ^ω^)スーパーで売ってる5個入りのドーナツと紅茶をいただいておりますお

1146名無しさん:2018/04/22(日) 15:13:30
( ^ω^)粉ものお菓子と紅茶の組み合わせは絶妙おね

1147でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/22(日) 15:16:27
( ^ω^)お菓子の甘さとストレートティーの相性バツグンですお

1148でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/22(日) 15:30:59
( ^ω^)ルイボスティーをいただいておりますお

1149名無しさん:2018/04/22(日) 17:50:15
( ^ω^)ドーナツ好きお〜
( ^ω^)食べたくなったお
( ^ω^)ブンはレモンケーキと作ったときに出たレモンの残りでレモンティーでまったりお

1150でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/22(日) 18:26:54
( ^ω^)レモンケーキ爽やかで良さそうお〜
( ^ω^)レモンティーもさっぱりしてていいおね

1151名無しさん:2018/04/22(日) 19:33:56
( ^ω^)レモンケーキ手作りしたのお?偉いお〜

1152でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/27(金) 13:02:13
( ^ω^)また新たな紅茶の世界を体験してきましたお
( ^ω^)小さい子供お断りの茶室へ行ってきましたお
( ^ω^)和紅茶と和菓子のセットをいただきましたお
( ^ω^)砂糖は無し、レモンもミルクも聞かれることなくどうぞこのセットでという
( ^ω^)自信に満ちたものでしたお
( ^ω^)和菓子の甘さで、ブラックの紅茶が丁度良く感じられましたお
( ^ω^)なんという厳かな雰囲気、緊張感漂うひと時でしたお

1153名無しさん:2018/04/27(金) 13:15:02
( ^ω^)ほぉう!
( ^ω^)未知の世界だお

1154でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/27(金) 13:55:47
( ^ω^)ティーカップはノリタケ製でしたお

1155名無しさん:2018/04/27(金) 15:10:09
( ^ω^)ノリタケ1つ持ってるお
( ^ω^)薄いのにしっかりしててやっぱりいいお
( ^ω^)器もいいのが欲しくなってくるおね

1156でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/27(金) 15:46:35
( ^ω^)ノリタケ・・・名前の印象と違って繊細で上品おね
( ^ω^)ほしいお

1157名無しさん:2018/04/27(金) 16:07:54
( ^ω^)ぶんは↓の右側みたいな薄さと形のが好きかなあお
https://www.gallery-sai.net/news/wp-content/uploads/2018/04/180310A-01.jpg

1158でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/27(金) 16:10:46
( ^ω^)今日出された茶器も右側みたいな浅めの形でしたお
( ^ω^)使いやすかったですお

1159名無しさん:2018/04/30(月) 17:41:37
( ^ω^)レモンティー飲んでるお
( ^ω^)生レモンは香りが違うお

1160でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/04/30(月) 18:32:40
( ^ω^)お〜 生レモンを入れたのですねお
( ^ω^)新鮮さが香りを左右するのでしょうかお

1161でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/01(火) 15:51:32
( ^ω^)これからの季節、紫外線対策にビタミンC取るといいかもですおね

1162名無しさん:2018/05/01(火) 15:58:17
( ^ω^)ローズヒップが結構ビタミンCあるんだっけお

1163でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/01(火) 16:02:58
( ^ω^)ローズヒップですかお アセロラもいいと聞いたお
( ^ω^)偏らないようにバランスよく摂りたいおね

1164でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/07(月) 08:17:31
( ^ω^)食後にアールグレイ飲んだお
( ^ω^)温かいものをゆっくり体に取り込むと落ち着きと満足感が得られたお

1165でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/07(月) 14:01:16
( ^ω^)ローズヒップの乾燥させたもの?がお茶用として売られてましたお
( ^ω^)マリアージュフレールのエロスもあったお 気になってるけどなかなか手が出せないお
( ^ω^)色々買い込んだお茶、なっかなか減らないお どんどん飲むかお

1166名無しさん:2018/05/07(月) 14:48:40
( ^ω^)紅茶あるあるおw
( ^ω^)色々欲しくなって買うけど結構消費しないのおね

1167でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/07(月) 16:39:07
( ^ω^)それぞれ個人のポット持ち寄りでお
( ^ω^)ブンの持ってる紅茶どれでも好きなのどうぞおとしたいお
( ^ω^)そしてみんなで語り合うのお
( ^ω^)饅頭たちかく語りきお

1168名無しさん:2018/05/07(月) 20:06:12
( ^ω^)いいおね〜
( ^ω^)きっとそんなかんじで色々飲みたい!って買うけどたまっちゃった・・・な人がお
( ^ω^)紅茶喫茶開こうかな・・とか思うんじゃないかとブンは思ったおw

1169でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/08(火) 07:10:42
( ^ω^)お〜ん 憧れお

1170でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/09(水) 13:03:23
( ^ω^)ルイボスティー飲んでるお

1171でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/09(水) 15:37:11
( ^ω^)デパートのイベントで「ワールドティーフェスティバル」というのがあるのを見つけたお!
( ^ω^)行こうかなお
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/worldteafestival2018/index.html

1172名無しさん:2018/05/09(水) 15:59:30
( ^ω^)おー・いいなお
( ^ω^)梅田近いんだねお

1173でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/09(水) 16:06:59
( ^ω^)近くはないのお
( ^ω^)よっしゃ行くか!と気合い入れて行く距離お

1174名無しさん:2018/05/09(水) 17:40:13
( ^ω^)なるほどお

1175でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/09(水) 18:16:36
( ^ω^)英国展も見つけちゃったお
( ^ω^)スコーン買いに行きたいなーお

1176名無しさん:2018/05/09(水) 19:51:50
( ^ω^)美味しいスコーンがあると紅茶がすすんで困っちゃうおねw

1177でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/12(土) 18:38:52
( ^ω^)とある紅茶の創業者さんに会える催しが2つあってお
( ^ω^)どちらも同じ人なのお
( ^ω^)無料でその他大勢に混じりながら遠くから話を聴くのとお
( ^ω^)5000円払って少人数でのセミナーみたいなのとあってお
( ^ω^)気になっているのお

1178名無しさん:2018/05/12(土) 18:44:19
( ^ω^)おーんそれは気になるおね
( ^ω^)一度無料の聞いて興味深そうだったらセミナーも聞いてみるとかお

1179でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/12(土) 18:49:25
( ^ω^)それが日程として、5000円の方が先なのお
( ^ω^)とっても珍しい機会だと思うんだお
( ^ω^)このまま悩んだままどちらも行かないというのも残念お

1180名無しさん:2018/05/12(土) 18:49:46
(;^ω^)おーんそれは悩ましいおね

1181でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/13(日) 09:26:17
( ^ω^)白桃フレーバーティーをいただいておりますお

1182でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/13(日) 13:05:42
( ^ω^)5000円のセミナー申し込んじゃったお
( ^ω^)日が迫ってきてるから、もう参加締め切りかもしれないしと思って
( ^ω^)運試しも兼ねて連絡してみましたお
( ^ω^)ドキドキお

1183名無しさん:2018/05/13(日) 14:01:23
( ^ω^)おー!是非行ったらどんなだったか教えてくださいおーー!!
( ^ω^)ぶんも興味津々お

1184でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/13(日) 14:08:24
( ^ω^)おっおっおっ♪
( ^ω^)是非是非お伝えしますお

1185名無しさん:2018/05/15(火) 07:27:21
( ^ω^)一杯の緑茶で目覚める朝お
( ^ω^)今日は頑張れない〜って思ってたけど頑張れそうお

1186でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/15(火) 07:47:45
( ^ω^)おはお
( ^ω^)緑茶飲むとぱっと目が覚める気がするお
( ^ω^)カフェインの覚醒作用の効果かなお
( ^ω^)無理のないようにしてくださいねお

1187でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/16(水) 14:09:00
( ^ω^)英国展でスコーン買ったお
( ^ω^)スコーンのことを教えてくれた饅頭さんいるかなお
( ^ω^)この喜びを分かち合いたいお
( ^ω^)プレーン、シナモン、紅茶の3種類買いましたお

1188名無しさん:2018/05/16(水) 14:23:43
( ^ω^)スコーンいいなぁお

1189名無しさん:2018/05/16(水) 14:28:22
( ^ω^)いいなーお

1190でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/16(水) 14:41:05
( ^ω^)フォートナム&メイソンで食べたスコーンはちきんと成型されて、しっとり系という印象でしたお
( ^ω^)それ以外で食べたスコーンはザクザクもそもろ手作りぽい感じですお
( ^ω^)もろもろ系はポロポロとこぼれてしまうお
( ^ω^)どちらもおいしいですお

1191でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/16(水) 19:24:09
( ^ω^)そうお 英国展でお
( ^ω^)ポットにかぶせるティーコジー売られていたんだけどお
( ^ω^)動物の形になっていたり、色々素敵なデザインのがたくさんあったお

1192でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/17(木) 17:42:40
( ^ω^)素晴らしい紅茶の会に参加してきましたお
( ^ω^)創業者さんとそれを日本に伝えた社長さんが来られましたお
( ^ω^)カメラマンもいましたお
( ^ω^)創業者さんは大統領の次くらいにお偉い方だそうですお
( ^ω^)軽食とデザート、紅茶を何種類もいただきましたお

1193でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/17(木) 17:46:34
( ^ω^)参加してる人たち、なにかしらお茶に関係するっぽい人や、二人連れで来てる人が多かったお
( ^ω^)お隣の人と話したりしたけど、アウェー感を感じつつも楽しみましたお
( ^ω^)本を購入してサインをもらったりしてる人がいたけどお
( ^ω^)ブンも内心行きたい気持ちはあるものの、入っていけずに眺めておりましたお
( ^ω^)なんという非日常の時間でしょうかお 今日も興奮しましたお

1194でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/17(木) 18:41:49
( ^ω^)話しかけてくれた人いたのに、答えるしかできなくてお
( ^ω^)ブンからも色々と聞いたりしてもっと交流すれば良かったお
( ^ω^)日本茶の老舗?の末裔という着物姿の紳士もいましたお
( ^ω^)紅茶を目の前で作ってくれるんだけどお、そのパフォーマンスが独特で心打たれましたお
( ^ω^)ブンの中にある熱いものを出したかったけどできませんでしたお
( ^ω^)その空間にいて、その空気に触れられただけでも満足できましたお

1195名無しさん:2018/05/17(木) 19:50:25
( ^ω^)おー いい経験したおね

1196名無しさん:2018/05/17(木) 21:02:49
( ^ω^)おーー!すごいおー!
( ^ω^)また明日お話きかせておー!

1197でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 07:35:34
( ^ω^)紅茶で氷を作ってガリガリしたら紅茶のカキ氷ができるおね

1198名無しさん:2018/05/18(金) 08:04:50
( ^ω^)それ面白そうお!
( ^ω^)今度やってみようかなお

1199でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 08:48:25
( ^ω^)昨日のお話しの中でお、30年以上紅茶に関わっていることにも驚いたけどお
( ^ω^)今はいい時代になったと仰っていましたお
( ^ω^)昔は紅茶のことをわからない人がわかったふりしてアレコレ語っていたそうですお
( ^ω^)今は、本物がわかる人が増えているということですお

1200名無しさん:2018/05/18(金) 08:51:25
( ^ω^)やっぱりネットの発達とかもあるのかおね

1201名無しさん:2018/05/18(金) 08:53:46
( ^ω^)どんな話が多かったんですかお?
( ^ω^)いい茶葉の選び方とかですかお?

1202でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 09:07:03
( ^ω^)なんていうのかお
( ^ω^)お勉強会ではなく本当に紅茶を楽しむお茶会って感じでお
( ^ω^)茶葉の選び方とかそういった正統派のお話しではなくてお
( ^ω^)多分長年紅茶に携わっていらっしゃるから、基本的な紅茶の入れ方だとかそういうことは
( ^ω^)わかった上で、独自?のやり方や考え方を話してましたお
( ^ω^)ティーポットに茶葉を入れるときも手づかみでグワッと入れていてお
( ^ω^)要はここなんだと心臓を指しておられましたお 
( ^ω^)色々と勉強していたブンには驚きが大きかったですけどお
( ^ω^)言わんとすることや情熱の部分ではなるほどと思うことも多かったですお
( ^ω^)長年やられているから説得力もありましたお
( ^ω^)ある特定のブランドの紅茶を扱っているから、オリジナリティを出そうとしているのかなとも感じましたお

1203名無しさん:2018/05/18(金) 09:09:54
( ^ω^)なるほどお
( ^ω^)茶道とかでもそういう境地に達する事も多いみたいおね
( ^ω^)最初入り口は何グラムくらいで何分・・・とかこだわってしまいがちだけどおね

1204でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 09:12:48
( ^ω^)実はお すごく嬉しいことがあったお
( ^ω^)そのお店の紅茶はダージリンは全く扱ってないけど
( ^ω^)違いを感じてもらうためなのかどういう意図があったのかはわからないのですがお
( ^ω^)何種類も紅茶が出てくる中で1つだけダージリンが出てきたのお
( ^ω^)ブンの紅茶の始まりになったとも言える、ハッピーバレーのファーストフラッシュお
( ^ω^)お店の人もすごく高級なお茶ですよと言いながら出してくれていたので
( ^ω^)マリアージュフレールでお勧めされて買った甲斐があったとじんわりと感じましたお
( ^ω^)私知ってます持ってますと言いたかったし、それを購入するに至ったエピソードも言いたかったけど
( ^ω^)ぐっとこらえて初めて飲んだかのようにしみじみと味わっておりましたお

1205名無しさん:2018/05/18(金) 09:16:47
( ^ω^)おー!紅茶の縁おね

1206でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 09:25:12
( ^ω^)紅茶をビジネスとして扱っている人や紅茶の歴史を今日まで作ってきたのは
( ^ω^)やはり男性が多いと感じましたお
( ^ω^)個人でやっているお店とか色々と巡ってみた中でも男性が多くて
( ^ω^)女性もいたけどブンが知る中では一人だけでしたお
( ^ω^)しかし実際に茶摘を行っているのは女性が多いみたいだし
( ^ω^)男女による役割というのがあるのかなとも考えさせられて深い気もしますお
( ^ω^)アールグレイを伝えたグレイ伯爵も男性だし、マリアージュフレールも男兄弟おね

1207名無しさん:2018/05/18(金) 09:26:47
( ^ω^)裾野のファンは女性が多そうだけどおね
( ^ω^)こだわりだすとトコトンなのは男性の方なのかもしれませんおね

1208でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 09:33:47
( ^ω^)昨日のお話しの中でも、仕事としてやるのは大変だと言ってましたお
( ^ω^)旅行で海外の茶畑に行った参加者がいたけど、旅行で行くのがいいよと言われてましたお

1209名無しさん:2018/05/18(金) 09:35:41
(;^ω^)茶畑まだ行くファンとかすごいお!
( ^ω^)でも1度イギリスの紅茶事情は見てみたい気がするなお

1210名無しさん:2018/05/18(金) 09:36:02
(;^ω^)茶畑まだじゃなくて 「茶畑まで」 だったお

1211でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 09:42:47
( ^ω^)そういうツアーもあるのかなお
( ^ω^)ワイナリーの紅茶版お

1212名無しさん:2018/05/18(金) 09:47:36
( ^ω^)でもそういえば日本茶も紅茶も元の木は同じなのおね
( ^ω^)日本の茶園とかをまず見てみるのも面白そうお

( ^ω^)でも緑茶に適した種類と紅茶に適するのってちょっと違ったりするのかなあお
( ^ω^)そう考えると気軽に飲んでるのに知らない事だらけお

1213でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 10:01:15
( ^ω^)発酵の違いでこんなにも変わるなんてすごいおね

https://world-tea-dictionary.com/knowledge/kind.html

1214名無しさん:2018/05/18(金) 10:08:06
( ^ω^)おね
( ^ω^)しかも茶の木は育てるだけなら結構どこでも育つお?そんな事ないのかなお
( ^ω^)日本は静岡や埼玉や京都?や全国で育てられてるおね

( ^ω^)でもイギリス人がわざわざインドから茶葉運ばせたのはイギリスだと育たないからなのかなお
( ^ω^)それともインドのが美味しかったからなのかなお

( ^ω^)やっぱり知らないことって多いおね

1215でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 10:17:18
( ^ω^)インドのヒマラヤ山脈の気候やらが茶の育成に適しているそうですお
( ^ω^)イギリスって食に無関心というかイギリスの料理ってメチャまずと聞いたことがあるお
( ^ω^)イメージはすごくいいのにお

1216名無しさん:2018/05/18(金) 10:30:54
( ^ω^)偏見かもだけどゴハンが美味しくないところは飲み物が美味しいというか凝ってるイメージおw
( ^ω^)フランスとワイン、日本食と日本酒は別としてお

( ^ω^)イギリスの紅茶とウイスキー
( ^ω^)アメリカのバーボン
( ^ω^)ドイツのビールとかおw

( ^ω^)ゴハンにあまりいいイメージない国の方が有名な飲み物多くないお?

1217でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 12:53:45
( ^ω^)言われてみれば確かにお
( ^ω^)なんでしょうお
( ^ω^)飲み物を重視するあまり食べ物がいい加減になってしまうのかお?
( ^ω^)簡単なつまみ程度があればいいとかかお
( ^ω^)植民地とか関係あるかなお 支配下に置いていたときからその国の食べ物に頼ってて今も、とかお

1218名無しさん:2018/05/18(金) 13:25:27
( ^ω^)ドイツは山や岩地帯が多くてジャガイモくらいしかマトモなもの作れなかったとか聞くおね
( ^ω^)もしかして昔、とれるものが乏しくてあまり美味しいものが作れない→マズイ→けどそれに慣れちゃってそのまま文化として定着
( ^ω^)とかもあるかもしれんおね

( ^ω^)んでゴハンがマズイ分お酒とか飲み物には凝った・・・とかかもお

1219でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/18(金) 13:39:29
( ^ω^)そうだとすると自国で生産できないのってなんかかわいそうというか
( ^ω^)土地柄って大事だおねって思っちゃうお
( ^ω^)そのおかげで?おいしい飲料をブンたちは得られているのおね

1220名無しさん:2018/05/18(金) 14:12:03
( ^ω^)おねw
( ^ω^)特に日本人はいいとこ取りして最高のもの取りこんでいっちゃうおね

1221でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 14:11:58
( ^ω^)ホットーケーキの素にアールグレイを濃く出したものと牛乳で生地を作って焼いておりますお
( ^ω^)かなり大量に茶葉を使用したけど混ぜ込んだ生地を匂っても香りは弱めですお
( ^ω^)焼いたらさらに香りが飛んでしまいそうですが、焼き上がりを楽しみに待ちますお

1222でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 14:34:20
( ^ω^)検索したら結構アールグレイのホットケーキやシフォンケーキのレシピあったお
( ^ω^)茶葉ごと生地に混ぜ込んでるのがあったけど、細かいやつ限定っぽいですお
( ^ω^)ティーバッグの茶葉を使うのでしょうかお
( ^ω^)なんとなく茶葉ごと使うならオーガニックとかにしたいなぁと思ったお

1223でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 14:39:50
( ^ω^)焼きあがりましたお! 
( ^ω^)やはり香りはかな〜り弱いですお でもおいしいお
( ^ω^)ミキサーにお茶っぱを粉々にしてふりかけみたいにできる機能あるからお
( ^ω^)そんな風に細かくして混ぜ込んで焼くのが良さそうかもですお

1224名無しさん:2018/05/20(日) 17:26:04
( ^ω^)紅茶クッキーとかはそんなかんじで作るらしいおね

1225でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 17:32:12
( ^ω^)紅茶のクッキー買ったことあるけどお
( ^ω^)いつもこの黒いつぶつぶ何かなと思っていたのお
( ^ω^)茶葉だったのおね

1226名無しさん:2018/05/20(日) 19:26:51
( ^ω^)だおだお
( ^ω^)けど正直紅茶クッキーってクッキーの香りに負けちゃってさほど紅茶の風味そこまで楽しめ・・・はないおねw

( ^ω^)今のところやっぱりでりぶんさんと同意見でゼリーが一番風味楽しめてるお

1227でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 19:37:01
( ^ω^)変に加工しないでシンプルめにいただくのが良いのかもしれませんねお

1228でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/20(日) 19:59:41
( ^ω^)勢いで紅茶ゼリーを作りましたお
( ^ω^)テドフェットでやってみましたお
( ^ω^)明日が楽しみお

1229名無しさん:2018/05/20(日) 20:31:15
( ^ω^)テドフェットゼリーは美味しそうお!
( ^ω^)食べたら是非感想きかせてお!

1230でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/21(月) 12:45:54
( ^ω^)こんにちお
( ^ω^)テドフェットゼリー食べたお
( ^ω^)おパートの後のご褒美にと思って朝食の時は我慢したお
( ^ω^)さっぱりと甘さ控えめで、食べたあとにしっかりと味が残ってて不思議お
( ^ω^)透き通る宝石のような透明感のある紅茶の茶色がすごくきれいですお
( ^ω^)色々なフレーバードティーで作ったら楽しめそうおね

1231名無しさん:2018/05/22(火) 21:56:23
( ^ω^)おー!美味しそうですお〜
( ^ω^)そうなのお〜
( ^ω^)紅茶ゼリーは何より色が美しいのおね

1232でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/25(金) 13:33:12
( ^ω^)暑くなってくると、お湯を沸かしてっていうのが億劫になるけどお
( ^ω^)さらに暑くなってしまう前に、久しぶりにティータイムとしますお

1233でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/25(金) 13:57:21
( ^ω^)青々とした若草のような香りと弾けるような口当たりですお
( ^ω^)シャープな渋みの中にある優しさ・やわらかさ・甘みを感じますお
( ^ω^)包み込まれるような、全てが許されるような、そんな気持ちになりますお

1234名無しさん:2018/05/25(金) 13:58:58
( ^ω^)例のすっごいお高かったマリアージュのダージリンですかお?

1235でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/25(金) 14:03:14
( ^ω^)マリアージュフレールのダージリン2種買って、
( ^ω^)ハッピーバレー茶園とヌルボン茶園で
( ^ω^)ヌルボン茶園にしましたお
( ^ω^)ハッピーバレーよりは安いけど100g10000円のやつですおw

1236でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/05/26(土) 12:50:55
( ^ω^)白桃フレーバーティーのアイスティーを飲みますお
( ^ω^)自分でアイスティーを作るのは初めてですお
( ^ω^)濃いめに出した紅茶を氷をたっぷり入れたグラスに注いでいただきますお

1237名無しさん:2018/05/26(土) 12:53:06
( ^ω^)ホントお?
( ^ω^)ブンは意図せず残って覚めちゃった紅茶を暑い日はよくアイスにしてましたお
( ^ω^)でもアイスも淹れたての方が美味しいおね

1238でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/05/26(土) 12:57:05
>>1237
( ^ω^)香りや味をじっくり感じるにはホットかなと、ホットばかり飲んでましたお
( ^ω^)ラーメンのこってり具合と暑さで妙にアイスティーが飲みたくなったのですお

1239名無しさん:2018/05/26(土) 12:59:05
( ^ω^)確かに香りは感じにくくなるおね
( ^ω^)あまり高い茶葉では確かにもったいない気もするお

1240でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/26(土) 13:19:58
( ^ω^)アイスティーもいいけどやっぱりホットティーが好みかなぁお
( ^ω^)ホットの方が余韻を感じられる気がするお
( ^ω^)物語があるというかお

1241名無しさん:2018/05/26(土) 13:21:43
( ^ω^)確かにお
( ^ω^)でも暑い日外から帰ってきたあとのあのサッパリしたアイスティーもなかなかお

1242でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/26(土) 13:23:57
( ^ω^)午後の紅茶はいつも冷たいまま飲んでるお

1243でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/27(日) 16:21:28
( ^ω^)ルピシアのグランマルシェって開催場所によって内容って変わるのでしょうかお
( ^ω^)直近の横浜のやつ見てみたら、ダージリンファーストフラッシュの25種飲み比べができるみたいなのお
( ^ω^)一番近い場所は9月開催の京都会場のやつなんだけどお
( ^ω^)まだ内容が見られないのお

1244名無しさん:2018/05/27(日) 17:04:33
( ^ω^)どうなんでしょうおね

1245でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/28(月) 18:13:41
( ^ω^)明日の夜、「マツコの知らない世界」で紅茶の特集あるみたいお!

1246名無しさん:2018/05/28(月) 18:31:41
( ^ω^)おおー
( ^ω^)ありがとですお

1247名無しさん:2018/05/28(月) 20:09:16
( ^ω^)楽しみお

1248でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/29(火) 14:57:50
( ^ω^)モンテールから「深まる紅茶ロール」という紅茶のロールケーキが出てましたお
( ^ω^)アールグレイの生地にセイロンのクリームが挟まれておりますお
( ^ω^)おいしそうお〜〜

1249でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/29(火) 15:07:40
( ^ω^)なんとおいしいのでしょうかお
( ^ω^)甘いのにさっぱりとしていて飽きの来ない味ですお
( ^ω^)クリームだからミルクティー風味っぽい感じですお

1250名無しさん:2018/05/29(火) 15:18:13
( ^ω^)お!それはティータイムによさげおね

1251名無しさん:2018/05/29(火) 16:35:18
( ^ω^)おー
( ^ω^)探してみるお

1252でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/29(火) 16:55:55
( ^ω^)6月30日までの販売らしいですお

1253でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/05/30(水) 07:22:36
( ^ω^)朝食とともに温かいアールグレイをいただきましたお

1254でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/02(土) 15:53:22
( ^ω^)いつかのあの茶室へ行ってまいりましたお
( ^ω^)前回は平日だったこともあり、ブン一人で貸切状態だったのに
( ^ω^)今回はお客さんがたくさんいて賑やかでしたお
( ^ω^)女性たちが複数集まるとなぜこんなにもお喋りしちゃうのでしょうかお
( ^ω^)せっかくの和な空間、静かに過ごしたいけれど仕方ないですおね

1255でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/02(土) 16:40:23
( ^ω^)国産紅茶をいただきますお

1256名無しさん:2018/06/02(土) 16:42:30
>>1254
(;^ω^)おーん それは残念でしたおね

>>1255
( ^ω^)国産の茶葉ですかお?!

1257でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/02(土) 16:49:02
( ^ω^)国産の茶葉ですお
( ^ω^)最高級の宇治抹茶に使用される、「あさひ」という茶葉等が使われているそうですお
( ^ω^)実は前回の茶室でいただいた紅茶で、同じものをお土産に買っていたのですお
( ^ω^)今回茶室では日本茶をいただきましたお

1258名無しさん:2018/06/02(土) 16:50:26
( ^ω^)おー!日本産の茶葉での紅茶ってまだ飲んだ事ないお

1259でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/02(土) 16:56:17
( ^ω^)結構色々出てはいるみたいですおね
( ^ω^)静岡とか鹿児島とか・・・
( ^ω^)やっぱりイメージが外国なので海外産が注目されてしまうおね

1260でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/03(日) 08:57:35
( ^ω^)茶の木の苗、ネットとかで買えるみたいだからお
( ^ω^)手作り紅茶に挑戦してみてもいいおね
( ^ω^)ホームセンターの園芸コーナーにあったりもするのかなお

1261名無しさん:2018/06/03(日) 14:32:02
( ^ω^)お茶の木植えてみたいおね

1262でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/03(日) 14:51:00
( ^ω^)ローソンのコーヒーサーバーとかのメニューに、ダージリンとアールグレイがあって驚きましたお
( ^ω^)コーヒーだけじゃなく紅茶、それも2種類置いてあるなんてお

1263名無しさん:2018/06/03(日) 15:05:19
( ^ω^)確かに種類あっただけでも優秀おね
( ^ω^)紅茶はコーヒーに比べて冷遇されがちお

1264でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/13(水) 12:23:51
( ^ω^)気温が上がりだしたからなのか、
( ^ω^)なかなかお湯を沸かして茶葉から飲もうという気になれないお
( ^ω^)飲みたい気持ちはあるけどティーバッグ&電気ポットのお手軽なのばかりお

1265名無しさん:2018/06/13(水) 14:09:43
( ^ω^)確かに寒い方が飲みたくなるおね
( ^ω^)自然に冷ましたものでアイスティーとかはしないお?

1266でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/13(水) 14:17:48
( ^ω^)アイスティーはなんか不思議と家ではあまりしないのおね
( ^ω^)お店でも滅多にアイスティーは頼まないお
( ^ω^)ペットボトルのやつを買って飲むことが多いかなお

1267でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 13:41:02
( ^ω^)久々のティーパーティしますお
( ^ω^)ダージリン セカンドフラッシュ マーガレットホープ茶園ですお
( ^ω^)お湯が沸くのが楽しみお

1268名無しさん:2018/06/21(木) 13:41:35
( ^ω^)お!セカンドフラッシュですかお

1269でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 13:43:06
( ^ω^)2017年のセカンドフラッシュですお

1270名無しさん:2018/06/21(木) 13:46:32
( ^ω^)お茶菓子は何にしますかお

1271でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 13:51:37
( ^ω^)さっきカスクート食べてお腹いっぱいでお
( ^ω^)食後のお茶ってことで紅茶だけを楽しみますお
( ^ω^)お客様用には、スライスアーモンドの薄焼きクッキーをご用意しますお

1272名無しさん:2018/06/21(木) 13:53:17
( ^ω^)お!紅茶にあうおね
( ^ω^)ぶんはお買い物に行かなきゃだお
( ^ω^)あとでお茶菓子差し入れますお

1273でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 13:55:06
>>1272
( ^ω^)お ありがとお 楽しみにしてますお
( ^ω^)お気をつけて行ってらっしゃいですお

1274でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 14:00:23
( ^ω^)お〜ん セカンドフラッシュも久しぶりに飲みましたお
( ^ω^)なんときれいな水色でしょうお 透き通る上品な茶色ですお
( ^ω^)優しくも強くある味わいですお 甘み→渋み→甘みと感じられますお
( ^ω^)改めて紅茶の素晴らしさを感じましたお この気持ちを共有したいお

1275でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 14:17:37
( ^ω^)少し温度が下がったら、まろやかで、喉を優しく優しく通り過ぎますお
( ^ω^)香りも甘く感じますお
( ^ω^)飲みながら思わずにやけてしまう美味しさですお
( ^ω^)インドに、ヒマラヤ山脈に、ダージリン地方に、茶摘娘さんに感謝しますお

1276でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 14:22:26
( ^ω^)こんなの見つけましたお

5ch 喫茶は家でする奥様 より
http://www.london-tearoom.co.jp/thedailyteagraph/files/2016/03/6c298b05d9282d15449d92f044f644e21.jpg

1277でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 14:39:44
( ^ω^)とてもわかりやすいので良ければご一読くださいませお

https://tokyo.dreamraising.jp/projects/doke_tea/

1278名無しさん:2018/06/21(木) 15:04:14
( ^ω^)ストレートダージリンはやっぱり美味しいおね

1279でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 15:30:49
( ^ω^)美味しいおね
( ^ω^)お砂糖入れたりレモンやミルク入れたり、飲み方は色々あるけどお
( ^ω^)お茶そのものの味を楽しめるのがいいお

1280でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 15:43:14
( ^ω^)ロチャンティージャパンの紅茶を通販で購入しましたお
( ^ω^)届くのが楽しみお
( ^ω^)今年の春摘みダージリン2種類と、オリジナルダックティーを購入しましたお

1281でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 15:44:39
( ^ω^)さっき飲んだダージリンセカンドフラッシュ:マーガレットホープ茶園のものも
( ^ω^)ロチャンティーで買ったものですお

1282名無しさん:2018/06/21(木) 16:08:54
( ^ω^)おー!春摘みはいわゆるファーストフラッシュお?

1283でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/21(木) 16:26:43
( ^ω^)そうですお ファーストフラッシュですお
( ^ω^)ドキドキしますお

1284でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/22(金) 06:15:35
( ^ω^)朝ご飯と共に、アッサム紅茶をいただくべく準備しておりますお
( ^ω^)アッサム紅茶のスタンダードと言われているディクサムという紅茶ですお

1285でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/22(金) 06:33:04
( ^ω^)アイスダージリンを作ってみようかなお

http://hojotea.com/jp/posts-412/

1286でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/22(金) 06:46:16
( ^ω^)この文言に注目お

。水を沸騰することで、生水に含まれる重炭酸カルシウムが炭酸カルシウムに変化することで味が変わるのです。
冷却用の氷と、分量を調節するための水は必ず湯冷ましを使ってください。
生水でも駄目なわけではありませんが、香りの出方が雲泥の差です。

1287でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 09:16:47
( ^ω^)最近、普段飲み用に、日本茶でなくて、紅茶を大きなヤカンで沸かして飲み始めたお
( ^ω^)食事とかには合わないかなとか思ったけど、意外とそうでもなくてお
( ^ω^)夫からもクレームどころかリクエストきたお
( ^ω^)ヨークシャーティーというブレンド紅茶ですお

1288でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 17:13:56
( ^ω^)ルピシアのグランマルシェ横浜会場に行ってきましたお
( ^ω^)横浜会場限定のダージリンファーストフラッシュ25種の試飲500円を目当てに、懐かしの横浜の地へと降り立ちましたお
( ^ω^)ロチャンティーでファーストフラッシュを購入したのに、ルピシアでも買ってしまいましたお
( ^ω^)ロチャンティーのものは今日か明日以降に届くでしょうお

1289名無しさん:2018/06/23(土) 17:31:05
( ^ω^)グランマルシェ楽しいおね!
( ^ω^)新幹線乗ってでも!の気持ち分かるおー

( ^ω^)グランマルシェは初めてだったんでしたっけお?

1290でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 17:31:53
( ^ω^)ダージリンサロンの中に25種とは別にスペシャルダージリンが3種類あるコーナーがあってお
( ^ω^)笑顔が素敵な男性外国人さんが日本語で対応してくださいましたお

1291でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 17:34:49
>>1289
( ^ω^)はいお 今回が初めてでしたお
( ^ω^)4月に大阪であったみたいなんだけどお
( ^ω^)その頃、飲食店のパートしたりで調子が万全でなくてルピシアのことすっかり忘れてしまっててお
( ^ω^)気づいたら大阪のは終了したあとだったお

1292でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 17:37:16
( ^ω^)横浜がグランマルシェ中、最大規模ということ、限定のダージリンサロンがあるということで
( ^ω^)思い切って行きましたお
( ^ω^)もし大阪会場に行っていたら横浜に行くのは躊躇われたと思いますお

1293名無しさん:2018/06/23(土) 17:47:49
( ^ω^)おー!初めてだったなら(と、ぶんが行った時と同じような感じだったなら)規模にびっくりしたんじゃないですかお?
( ^ω^)2時間くらいまわっても飽きずにまわれますおね

( ^ω^)紅茶党もこんなに居るのおね!ってびっくりでしたお

1294でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 17:54:35
( ^ω^)かなりの規模でびっくりでしたお
( ^ω^)会場専用の買い物袋を貸してくれるんだけどお
( ^ω^)すんごい量を買っている人もいて、それもびっくりでしたお
( ^ω^)欲を言えば全種類を試飲したいけど、人の多さと、お腹がタプタプになりそうで無理ですおね
( ^ω^)ダージリンサロンでさえ、全部の試飲は無理でしたお

1295名無しさん:2018/06/23(土) 17:57:16
( ^ω^)だおだお!
( ^ω^)1杯分はあんなちびっとの試飲量なのに1日で飲みきれないくらいの種類あるって贅沢な幸せおね

1296でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/23(土) 18:03:02
( ^ω^)だからまたお客さんが来たり、別の会場にも行ったり、ルピシアの店舗に行ったりするのでしょうおね

1297でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/23(土) 20:14:45
( ^ω^)本日購入したダージリンファーストフラッシュですお

・アリヤ ダイヤモンド 2018-EX14
・バダンタン ムーンライト 2018-DJ7
・シーヨク スプリングビューティー 2018-DJ7

1298でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 07:45:12
( ^ω^)昨日、5000円以上購入で貰えた5種類のティーバッグのお茶、
( ^ω^)朝食と共にいただきますお
( ^ω^)ROZE ROYAL というお茶ですお

1299でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 08:29:14
( ^ω^)2つ目、カルカッタオークションというアッサムティーをいただきますお

1300でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 08:39:07
( ^ω^)・・・カルカッタオークション入れたから飲みや〜と夫に言ったらお
( ^ω^)せっかく買ったけどオークションに出した、と聞き間違いされましたお

1301名無しさん:2018/06/24(日) 17:45:07
( ^ω^)おー!そんなに種類あるとしばらく楽しめそうおね

1302でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 17:47:41
( ^ω^)おっおっおっ♪

( ^ω^)ところでお、もし紅茶をプレゼントで貰うとしたら
( ^ω^)ダージリンの、春摘み、夏摘み、秋摘みのセットか
( ^ω^)フレーバードティーが30種類入っているセット、どっちがいいでしょうかお

1303名無しさん:2018/06/24(日) 18:17:20
( ^ω^)おーん悩ましいおね
( ^ω^)ぶんならダージリンセットの方が嬉しいけどお
( ^ω^)そこまで紅茶に詳しくない人だったりなら30種セットの方が豪華に見えるし楽しめるかもおね

1304でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 18:20:26
( ^ω^)ありがとお 悩みますおね〜
( ^ω^)考えてみますお

1305でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 18:36:14
( ^ω^)サザエさんでダージリンというワードが出るとは驚きですお
( ^ω^)今日は神回でしょうかお

1306名無しさん:2018/06/24(日) 19:21:41
( ^ω^)紅茶じゃなくダージリンかお!
( ^ω^)どんな流れで出たのか気になるおw

1307でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/24(日) 19:24:37
( ^ω^)ブンもパソコン触りながらテレビ聞いてるって感じだったのでよくわからないのですお
( ^ω^)なんか男の子がダージリンおいしかったとサザエさんに伝えてくださいとカツオに言っていたお
( ^ω^)そのあと、サザエさんの家に男の子がいて、アッサムもおいしいですみたいに言ってたお

1308名無しさん:2018/06/24(日) 19:57:17
(;^ω^)紅茶ボーイすげえお!

1309でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 05:59:06
( ^ω^)紅茶への興奮冷めやらぬ日々ですお
( ^ω^)これまでに行ったお店の冊子やレシートなどを見て振り返っておりましたお
( ^ω^)自分で勉強したりしてある程度わかるようになったら
( ^ω^)最初の頃のお店ではちんぷんかんぷんだったことが少し理解できて嬉しいですお
( ^ω^)店員さんが説明してくれていたのはこういうことだったのか、とか
( ^ω^)本当に質のいい紅茶を取り扱っているなとか改めて感じましたお
( ^ω^)なんと素晴らしいのでしょうかお
( ^ω^)今日も素敵な1杯をお飲みくださいませお 全てのお茶好きの皆様へ・・・

1310でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 06:31:58
( ^ω^)今朝は、朝食と共にネパールティーをいただきますお
( ^ω^)ダージリンにも引けをとらない素晴らしい紅茶ですお

( ^ω^)ネパールのイラム、ミストバレー茶園の2017年のセカンドフラッシュですお
( ^ω^)最上級の等級のものですお 

SFTGFOP(Special Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe)
スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー
従来は存在しなかった等級(グレード)で、ディーラー追加したとされている。
ゴールデンティップス(Golden Tips)、シルバーティップス(Silver Tips)を共に多く含むもので、
FOPの最上級に相当する。

1311でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 06:56:53
( ^ω^)食後には、ルピシアでもらった5種のうちの3つ目、
( ^ω^)アールグレイをいただきますお
( ^ω^)食事と共には香りの控えめなダージリン
( ^ω^)食後には香りのよいアールグレイでなんと幸せな TeaLife&TeaTimeでしょうかお

1312でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 06:58:51
( ^ω^)おーん 今日はネパールティーでしたお

1313名無しさん:2018/06/25(月) 07:06:51
( ^ω^)ネパールの紅茶ですかお!
( ^ω^)美味しそうお

1314でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 07:13:31
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ダージリンのお隣にネパールがあって、同じヒマラヤ山脈に位置しますお
( ^ω^)ダージリンと比べると渋みが少なめで優しい味わいが特徴ですお

1315名無しさん:2018/06/25(月) 07:15:00
( ^ω^)なんとダージリンより優しいのかお!
( ^ω^)上品そうお

1316でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 07:16:38
( ^ω^)紅茶の等級・グレードについてですお
https://www.magtranetwork.com/products/grades_of_tea.html

1317でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 07:17:40
>>1315
( ^ω^)是非とも飲んでいただきたいですお

1318でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 18:09:07
( ^ω^)通信販売で購入した紅茶、届くの明日っぽいお
( ^ω^)待ち遠しいお

1319名無しさん:2018/06/25(月) 19:12:42
( ^ω^)お!欲しいもの届く時って子供のクリスマスプレゼントみたいにお
( ^ω^)まだかなーまだかなーってソワソワするおね

1320でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/25(月) 19:19:12
( ^ω^)そうなのお〜 楽しみでしょうがないお

1321でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 05:56:40
( ^ω^)本日は、ルピシアのさくらんぼ紅茶をいただきますお

1322でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 06:30:17
( ^ω^)サンドイッチの味に負けないしっかりとした香りと味わいを楽しめましたお

1323名無しさん:2018/06/26(火) 06:47:56
( ^ω^)ぶんもさくらんぼ持ってるお!
( ^ω^)さわやかな香りおね

1324でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 08:15:22
>>1323
( ^ω^)さくらんぼを教えてくださった方でしょうかお
( ^ω^)すごくいい香りですおね

1325でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 08:22:03
( ^ω^)ルピシア自由が丘本店の立ち上げに参加された方が店長のお店ですお
( ^ω^)こちらでネパールティーを購入しましたお

ラ・テイエール
http://latheiere.com/user_data/staff.php

1326名無しさん:2018/06/26(火) 08:33:19
>>1324
( ^ω^)ぶんじゃないお!
( ^ω^)ぶんもここ見て買ったのお

1327名無しさん:2018/06/26(火) 11:10:23
( ^ω^)おはお!
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼのこと書いたのブンお
( ^ω^)買ってくださってうれぴーですお
( ^ω^)スパイスが入っているのも面白いおね
( ^ω^)最近デリブンさんが紅茶を楽しんでいる姿にブンも嬉しく思うお♪
( ^ω^)紅茶はいいおね

1328名無しさん:2018/06/26(火) 11:14:38
( ^ω^)∩ おっおー
( ^ω^)さわやかでいいおね

(;^ω^)しかしここ数か月でのでりぶんさんの紅茶に対する知識の成長はめざましすぎるおね

1329でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 13:18:15
>>1326
( ^ω^)おっおっおっ♪
>>1327
( ^ω^)こんにちお〜
( ^ω^)教えてくださってありがとうございましたお
( ^ω^)紅茶は本当にいいですお 心を豊かにしてくれますお
>>1328
( ^ω^)もっと紅茶について知りたいし深めたいですお

1330でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 15:27:05
( ^ω^)紅茶が届きましたお 興奮するお
( ^ω^)おまけで、通常サイズのお茶を1つ付けてくれていますお
( ^ω^)なんと嬉しいことでしょうお

1331名無しさん:2018/06/26(火) 15:28:40
( ^ω^)おー!楽しみおね!
( ^ω^)いくつくらい買ったんでしたっけお?

1332でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 15:37:51
( ^ω^)購入したものですお

ロチャンティージャパン
・ダージリン ファーストフラッシュ ジュンパナ茶園 2018 SFTGFOP1 EX-1
・ダージリン ファーストフラッシュ アボングローブ茶園 2018  「インペリアルホワイト」SFTGFOP1
・ダックティー ブラックフュージョン(茶木の品種はアッサム種)◇◆2015年 英国グレイトテイストアワード☆獲得◆◇
(おまけ)ダックティー ローリングサンダー(オーガニック烏龍茶)

1333名無しさん:2018/06/26(火) 16:12:50
( ^ω^)おー!ファーストフラッシュの飲み比べなかんじかお

1334でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 16:16:38
( ^ω^)今日届いた方を先にいただきたかったので、ルピシアのブンはおあずけしてましたお
( ^ω^)まあ試飲済みではありますけれどお

1335でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/26(火) 16:22:22
( ^ω^)「でりぶんセレクト ティーハウス」を開きたいお

1336でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:05:21
( ^ω^)今朝は、昨日届いたロチャンティージャパンの
( ^ω^)「ダージリン ファーストフラッシュ ジュンパナ茶園 2018 SFTGFOP1 EX-1 をいただきますお
( ^ω^)お店のコメントを載せますお

今年いちばんおすすめしたいファーストフラッシュ。
ダージリンの中でも、最高の優良茶園と言われているジュンパナ茶園からは、
「ディライト」と茶銘の付くロットを選びました。
桃のように甘い香りは、これまでのジュンパナ茶園の紅茶にはなかった特徴。
熟練の職人がハンドローリングで作ったきれいなリーフがポットいっぱいに開き、
すっきりとしたのど越しと優雅な甘い香りを楽しめる紅茶です。
爽やかな余韻がいつまでも続きます。

1337でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:17:03
( ^ω^)ドキドキの瞬間お
( ^ω^)封を開けて、初めて対面する茶葉とその香りですお
( ^ω^)大きな茶葉で青々としたものと黄色っぽいものが混じっておりますお
( ^ω^)香りはただ青いだけの香りではなくて、若草の香りと少し焦げたような香ばしさも感じましたお
( ^ω^)茶葉の1枚1枚を丁寧に手で摘み取って仕上げてくださったのだと感動しますお

1338でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:22:26
( ^ω^)再び緊張高まる瞬間ですお
( ^ω^)お湯を注いで蒸らし中ですお
( ^ω^)時間が来て、かぶせたポットカバーを取り、
( ^ω^)ポットの蓋を開けて茶葉を確認するのが楽しみお

1339でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:32:09
( ^ω^)なんと綺麗な水色でしょうお
( ^ω^)まさに黄金色、イエローゴールドに光り輝いておりますお
( ^ω^)5cm弱の長さと1.5cmほどの幅の大きな茶葉がありましたお
( ^ω^)押し花にして保存しましょうかお
( ^ω^)これまでのものも順番に保存しておけば素晴らしいアルバムになったことでしょうお

1340でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:35:32
( ^ω^)味は、最初に甘い〜と感じる甘さがありましたお
( ^ω^)渋みは弱めでとてもとても口当たりが良いですお
( ^ω^)後味は再びあの甘みが戻ってきますお

1341でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:46:56
( ^ω^)ゴールドキウイとバナナで朝食ですお
( ^ω^)今日の紅茶にはパンよりフルーツが合う気がしましたのでお
( ^ω^)素晴らしい共演でしたお

1342でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 06:58:31
( ^ω^)この1杯の紅茶ができるまでに、どれほどの歳月と工程があったのかと
( ^ω^)様々な思いが湧き上がってきますお
( ^ω^)飲んでいる紅茶が辿って来たであろう人生を想像しながらうっとりとしてしまいますお
( ^ω^)たった1杯の紅茶にこんなにも素晴らしい物語があると知っていただきたいですお

1343名無しさん:2018/06/27(水) 07:28:01
( ^ω^)おー!葉っぱ大きかったお?

1344でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 07:30:07
( ^ω^)とっても大きい茶葉でしたお
( ^ω^)感動ですお

1345でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 07:47:20
( ^ω^)一芯二葉のものもありましたお
http://teatime.mints.ne.jp/goodtea/newpage123%20issinn.html

1346名無しさん:2018/06/27(水) 07:49:25
( ^ω^)大きいから全てがいいというわけじゃないけどお
( ^ω^)丁寧に作業しないとああいう大きい茶葉は生まれない事を考えるとお
( ^ω^)その仕事に敬意と感謝の気持ちが芽生えるおね

1347でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 08:07:07
( ^ω^)きれいに1枚の葉っぱとして残っているものとちぎれてしまっているものと
( ^ω^)混ざってますお
( ^ω^)色々な工程を経る中でちぎれてしまったものもあるでしょうお
( ^ω^)乾燥するとさらに摩擦とかで折れたりする可能性もあるおね
( ^ω^)お湯を注いで茶葉が開いて、きれいに残っているのはある意味奇跡かもしれませんお
( ^ω^)作り手への感謝はもちろん、茶葉の持つ運にも感謝感謝ですお

1348名無しさん:2018/06/27(水) 08:10:09
( ^ω^)そういえばでりぶんさん極端にアルコール弱いとかはないお?

1349でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 08:18:49
( ^ω^)ないですお むしろ強かったお
( ^ω^)飲まなくなって弱くなりましたが普通に飲めますお

1350名無しさん:2018/06/27(水) 08:30:04
( ^ω^)あ!じゃあ紅茶にほんの少しブランデーなんてのも香りがまた違って楽しめますお!
( ^ω^)2杯目に香りを変えてなんてのも出来るのが利点お

1351でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/27(水) 08:48:13
>>1350
( ^ω^)お〜 それもいいですおね
( ^ω^)ありがとうですお

1352でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/06/27(水) 15:55:21
( ^ω^)こんなの見つけましたお( ^ω^)セイロンティー専門店ですお
http://a-teafactory.com/

1353でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 05:29:16
( ^ω^)ポーションタイプのアールグレイ売られてて、
( ^ω^)この時期は炭酸水で割って飲もうかなお
( ^ω^)粉末タイプのもあるけど炭酸水入れると泡がもこもこになるのおね

1354でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 13:13:02
( ^ω^)深まる紅茶ロール、再びゲットできましたお
( ^ω^)ネスレのアールグレイポーションを炭酸水で割って飲みますお
( ^ω^)シュワッとお

1355でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 20:15:50
( ^ω^)水出しダージリンに挑戦しましたお
( ^ω^)どの茶葉にするか迷った結果、マリアージュのハッピーバレーにしましたお
( ^ω^)お水100ccに茶葉1gで、12g投入しましたお
( ^ω^)明日が楽しみですお
( ^ω^)水を含んで茶葉が変化していく様を撮影したいけどできないお

1356でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 21:29:15
( ^ω^)寝る前に水出しダージリンのチェックをしましたお
( ^ω^)すでにきれいな黄金色が出ており、少しずつ茶葉が水の中をゆらゆらと舞いながら落ちていきますお
( ^ω^)茶葉が舞い落ちていく様をずっと見つめていたいですお
( ^ω^)小さな世界だけど大きな夢が広がりますお 
( ^ω^)名付けて『降茶の世界』ですお

1357でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 21:31:30
( ^ω^)紅茶の茶葉を敷き詰めたところに寝転んだらきっと一瞬で天国に行ってしまいますお

1358でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/28(木) 21:33:10
( ^ω^)ブンを火葬するときは花の代わりに是非とも茶葉をふんだんに使用してほしいですお

1359名無しさん:2018/06/29(金) 01:28:43
>>1355-1356
( ^ω^)おー!水出しの紅茶ってそういえばやった事なかったお!
( ^ω^)是非飲んだら教えてお!

1360でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 05:10:42
( ^ω^)ヘブンなおはお
( ^ω^)水出しダージリン、しっかりと色が出てきれいですお
( ^ω^)黄金の国ジパングですお
( ^ω^)べっこうのような艶やかな黄金色ですお 
( ^ω^)水出しでこんなにもしっかりと出るとは驚きですお
( ^ω^)ガラス製の縦長ポットに入れたので、表面積が狭く茶葉たちには窮屈そうでかわいそうな気もしますお
( ^ω^)お湯出しに比べると茶葉の広がりも弱い気がしましたが味はしっかりと出ておりますお

1361でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 05:13:51
( ^ω^)香りは弱めだけど、渋みのあるしっかりとした味わいを感じられますお
( ^ω^)シャキッとするので、目覚めの1杯に最適ですお
( ^ω^)水色がとてもきれいなので、透明なガラス製カップかワイングラスに入れて飲むと
( ^ω^)また気分が変わると思いますお

1362でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 05:16:24
( ^ω^)茶葉は3分の1ほど沈んで、まだ浮かんでいるものもありましたお
( ^ω^)冷蔵庫から取り出すと茶葉がシャワーのように落ちていき
( ^ω^)神秘的な滝のようでしたお

1363でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 07:15:51
( ^ω^)紅茶の中にドライフルーツを入れるのもいいと知りましたお
( ^ω^)ほんの少し甘みが欲しいときはそれもいいかもお

1364名無しさん:2018/06/29(金) 07:40:12
( ^ω^)おー!ぶんもやってみようかなお
( ^ω^)普通にお水に茶葉入れて冷蔵庫に一夜かお?

>>1363
( ^ω^)マリアージュのは種類によって最初から入ってるのがあった気がするお
( ^ω^)キウイなんてさわやかであいそうな気がするおね

1365でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 07:56:51
>>1364
( ^ω^)100ccのお水に、茶葉 1gで作りましたお
( ^ω^)5時間以上置くのが良いらしいので寝る前に作れば朝には飲めるかなお
( ^ω^)お水はペットボトルのミネラルウォーターを使用しましたお
( ^ω^)水道水でもいいと思うけどなんとなくきれいめな水で作りたいと思いましたお

( ^ω^)キウイと紅茶も良さそうお!

1366でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 08:08:27
( ^ω^)まだまだ浮かんでいる茶葉がたくさんありますお
( ^ω^)沈まないということはまだ水分を含むことができる可能性があるのかも?ということで
( ^ω^)お水を2回ほど注ぎ足しましたお
( ^ω^)面倒な人はティーバッグで作るのもいいですおね
( ^ω^)ブンとしては茶葉が降るのを是非見てもらいたいと思いますお

1367でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 08:10:44
( ^ω^)スノウドームならぬ、リーフドームお

1368でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 10:48:22
( ^ω^)水出しした分をペットボトルに移し変えて、残りの茶葉にお湯を注いで置いておきましたお
( ^ω^)しっかりと水分を含んで全ての茶葉が沈んでおりますお
( ^ω^)色もまだしっかりと出ましたお
( ^ω^)常温の生温いものをいただきましたがやや味は弱くなりましたお
( ^ω^)冷やしてから冷たい状態でまた飲んでみようと思いますお

1369でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 10:51:11
( ^ω^)水出しの良さは、がぶがぶ飲めちゃうところですお
( ^ω^)温かいとゆっくり飲むので少量で満足してしまいますお
( ^ω^)冷たいほうが口当たりが軽いですお

1370でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 10:56:00
( ^ω^)ダージリンじゃない紅茶のアイスティーは砂糖なしだと物足りない気がしてしまいますが
( ^ω^)ダージリンはそのままの味を楽しめるので、水出しでも満足できますお
( ^ω^)お水と茶葉を合わせて置いておくだけで出来上がるのもいいお
( ^ω^)お湯で出して氷を入れたグラスに注いで作るアイスティーよりも
( ^ω^)水出しで時間をかけて抽出されるものの方が丁寧な気がして好きかもお

1371名無しさん:2018/06/29(金) 12:44:00
( ^ω^)おー!
( ^ω^)夏の本格到来前にいい事聞いたお
( ^ω^)どこで教わってきたのお?

1372でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/29(金) 12:52:50
( ^ω^)紅茶系のブログとか見てたら、この時期は水出しが〜っていう話題が多くてお
( ^ω^)それで試しに作ってみようと思ったのお
( ^ω^)お湯で出すのとはまた違ったおいしさがありますお
( ^ω^)紅茶の楽しみ方が増えて嬉しいですお

1373でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 06:35:28
( ^ω^)ポーションのアールグレイ液を卵と牛乳と合わせたもので
( ^ω^)フレンチトーストを作りましたお
( ^ω^)焼き中ですが、顔を近づけて嗅ぐとアールグレイの香りがしますお
( ^ω^)クセの少ないマレーシアのBOHティーを合わせて飲みますお

1374でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 06:41:53
( ^ω^)ナイフで切りましたらアールグレイの香りがふわっと鼻をくすぐりましたお
( ^ω^)そのままでも味わえると思いますが、メープルシロップをかけていただきますお
( ^ω^)ポーションタイプのもの、色々と使えそうで便利ですお

1375名無しさん:2018/06/30(土) 07:25:26
( ^ω^)おー!優秀お
( ^ω^)自分でも濃縮の作れたら便利そうだけど手作りだときっとすぐ悪くなっちゃうおね

1376でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 07:34:06
( ^ω^)前にホットケーキの素に自分で濃いめに出したアールグレイで作ったとき
( ^ω^)ほとんど香りが消えてたし濃く出すのに手間かかったしで
( ^ω^)ポーションがいいと今日実感しましたお
( ^ω^)そうおね 手作りだと保存がしにくそうですおね

1377でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 07:39:39
( ^ω^)マリアージュフレールが紅茶ジャムっていうのを売っているのお
( ^ω^)買いたいお
( ^ω^)成城石井系のお高めスーパーで見てみたけど紅茶味のジャムはなかったお
( ^ω^)やはりマリアージュ、こだわってますおね
( ^ω^)冬季限定で紅茶チョコも販売しているみたいなのお

1378名無しさん:2018/06/30(土) 07:39:51
( ^ω^)そうだ!お
( ^ω^)冷凍で氷のキューブにしておくのはどうかなお
( ^ω^)・・・でもあそこまでの濃縮させるのが一番難しそうという難点が・・・お

1379名無しさん:2018/06/30(土) 07:40:19
>>1377
( ^ω^)おー!それも用途色々広がりそうお

1380でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 07:44:50
>>1378
( ^ω^)冷凍なら長期保存できそうおね
( ^ω^)濃縮の手間を考えたら買ったほうがいいのかなお

1381でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 07:53:45
( ^ω^)ここでも紅茶ジャム取り扱ってるお!

お茶の専門店 三國屋善五郎
http://www.mikuniyazengoro.com/fs/zen3928/10074435

1382名無しさん:2018/06/30(土) 08:03:10
( ^ω^)おっ!意外と安いのおね
( ^ω^)お手軽ですお

1383でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 08:09:53
( ^ω^)ここもあったお

澤井珈琲
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sawaicoffee/i-g-o-teajam-001.html?__ysp=57SF6Iy25ZGz44Gu44K444Oj44OgIOiyqeWjsuW6lw%3D%3D#

( ^ω^)マリアージュフレールのは 1700円だったかなお
( ^ω^)・・・

1384名無しさん:2018/06/30(土) 08:12:38
(;^ω^)おっー やっぱりマリアージュはお高いお

1385でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 08:12:54
( ^ω^)一度は味わってみたいと思わせる不思議お

マリアージュフレールの紅茶ジャム
http://www.mariagefreres.co.jp/seasons/Gourmandises.html

1386でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 08:53:51
( ^ω^)水出しダージリンをレンチンして温めて飲んでみましたお
( ^ω^)味がほぼ消えて、お湯を飲んでいるような感じですお
( ^ω^)後味にほんの僅かにダージリンぽいのが感じられるかなって感じですお
( ^ω^)水出しを温めるのはオススメしませんお

1387でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 09:43:39
( ^ω^)今年のダージリンファーストフラッシュ2つ目を味わいますお
( ^ω^)ロチャンティージャパンのアボングローブ茶園 2018 「インペリアルホワイト」SFTGFOP1ですお
( ^ω^)お店の説明載せますお

ロチャンティージャパンが厳選して選んだ、最高峰のスペシャルティー。
アボングローブ茶園の「インペリアル」。
AV2品種の持つ華やかでフラワリーな香りにふくよかさが重なり、ゴージャスな紅茶。
ダージリンの誇る希少な特別な紅茶です。

1388名無しさん:2018/06/30(土) 09:43:50
( ^ω^)おーん
( ^ω^)コーヒーだと水出しを暖め直すと香りだけ高く雑味や苦みが薄らぐと聞いたんですけどお

( ^ω^)アッサムとかだとまた違う結果になりますかおね

1389でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 09:44:33
( ^ω^)希少な紅茶、期待が高まりますお

1390名無しさん:2018/06/30(土) 09:44:34
>>1387
( ^ω^)おー!
( ^ω^)今のところダージリンだと定番のお湯で淹れるのが一番香りを引き出せるのかおね

1391でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 09:46:03
>>1388
( ^ω^)そうですおね 種類によって変わりそうですお
>>1390
( ^ω^)そんな気がしますお

1392でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 09:54:49
( ^ω^)なんと例えたらよいのでしょうかお
( ^ω^)見るからに大きい茶葉たちですお
( ^ω^)日本茶のような青々とした香りですお
( ^ω^)知らずにこれを見て紅茶の茶葉だとわかる人はいるのでしょうかお
( ^ω^)グリーンだけど白っぽく見えるし、これがシルバーティップスというものでしょうかお

1393名無しさん:2018/06/30(土) 09:57:40
( ^ω^)楽しみおね
( ^ω^)確かに上質なダージリンって少し緑茶側に来るかんじありますおね

( ^ω^)緑茶に少し安いアッサムとか香りづけにブレンドして入れたら上質ななんちゃってダージリンに・・・
( ^ω^)まあそんな簡単にいかないおねw

1394でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:00:23
( ^ω^)ダージリン1stは緑色の紅茶って言われたりしてますお

1395名無しさん:2018/06/30(土) 10:03:31
( ^ω^)おー!オータムナルが一番強めのかんじ?になるのかおね

1396でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:07:55
( ^ω^)いつも同じ表現だけど黄金色なんですお
( ^ω^)黄緑は見えないけど、黄緑を感じさせる不思議な黄金色ですお
( ^ω^)控えめな甘さの香りを感じますお
( ^ω^)取り出した茶葉の香りはホクホクとお芋や栗のような匂いがして
( ^ω^)思わず茶葉を食べたくなるようなほっこりとした印象ですお

1397でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:10:29
>>1395
( ^ω^)オータムナルはまだ飲んだことがないのですお
( ^ω^)去年はストライキがあったからオススメしないと言われたので購入しませんでしたお
( ^ω^)今年こそオータムナルをゲットして飲んでみたいですお
( ^ω^)ちょうど今頃はセカンドフラッシュが摘まれている時期でしょうかお
( ^ω^)それも楽しみですお

1398でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:15:42
( ^ω^)ピシッとした渋みが心地よく感じられ、甘く残る後味がなんとも言えませんお
( ^ω^)何度も言ってしまいますが本当に紅茶?と思いますお
( ^ω^)しかし日本茶ですよと言われて出されたとしても、日本茶でもないし、茶色いあの紅茶でもない
( ^ω^)独特の味わいを感じさせる特徴をもったお茶だと感じるでしょうお

1399名無しさん:2018/06/30(土) 10:18:32
( ^ω^)確かに上質ダージリンはダージリンって飲み物だなおって感じですおね
( ^ω^)他には真似できない境地に居るお

1400でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:24:52
( ^ω^)茶園は違いますが、2018年春摘みダージリンについて書かれているのでお

http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/harusilvertips.html?2018

( ^ω^)気になる部分を抜きましたお
⇒春摘みシルバーティップスは、すべて日本向けです。
緑茶文化を持っている日本だからこそ、
シルバーティップスの繊細な味と香りが分かるからだと
マネージャーのサンジャイ・ダス氏は話してくれました。

1401名無しさん:2018/06/30(土) 10:26:22
( ^ω^)ほうー そうなのおね

1402でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 10:40:57
( ^ω^)取り出した茶葉を広げて全体的に見てみましたお
( ^ω^)驚きの大きさの茶葉もありましたお
( ^ω^)こんなにも大きいのに、きれいに形が残っていて素晴らしいですお
( ^ω^)丁寧に摘んで、きれいに仕上げてくださり本当に感謝ですお
( ^ω^)茶葉の1枚1枚に生命が宿っていたのだと感じさせられますお
( ^ω^)カップ2杯分でこんなにもたくさんの茶葉が使用されていて、
( ^ω^)たった2杯なのに一つ一つを手で摘んでいるのだと想像すると
( ^ω^)本当にすごい手間ですお 大切に飲みますお

1403でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 11:15:28
( ^ω^)もしかしたら、シルバーティップスよりもさらに上の
( ^ω^)ゴールデンティップスも入っていたかもですお
( ^ω^)もう一度乾燥している茶葉を確認したら、白い産毛の生えたものがありましたお
( ^ω^)名前にインペリアルホワイトとあるし、希少な特別な紅茶と紹介しているしきっとそうだと思いますお
( ^ω^)興奮しますお

1404でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 11:34:49
( ^ω^)やっぱりシルバーティップスなのかなーお

1405名無しさん:2018/06/30(土) 11:39:16
( ^ω^)一芯二葉のやつでしたっけお?
( ^ω^)それなら確実に入ってそうおね

1406でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 11:56:23
( ^ω^)はいお 一芯二葉ですお
( ^ω^)きっと入っていると信じますお

1407名無しさん:2018/06/30(土) 11:59:36
(;^ω^)あれ?前にさらっと読んだ程度なのでそんなに詳しくはないんですけどお
( ^ω^)名前はゴールデンの方が高級な名前イメージだけどシルバーの方が希少なんじゃなかったでしたかお

1408でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 12:15:11
( ^ω^)いろいろ調べても正直わかりにくいのですお
( ^ω^)ゴールデンチップスだけではあまりよくなくて、適量が混ざっているのがいいそうですお
( ^ω^)白い産毛が茶葉の色を反射してゴールドに見えるところからそう呼ばれるとも書いてあったし
( ^ω^)白い産毛のあるものなら高級と捉えて間違いはないと思うのですが
( ^ω^)ゴールドとシルバーの明確な違いが少し曖昧な気もしますお

1409でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 17:08:13
( ^ω^)今日のファーストフラッシュも、1回目に飲んだファーストフラッシュも
( ^ω^)ゴールデンティップスとシルバーティップスが入っているとても素晴らしいものでしたお
( ^ω^)↓の等級のものでしたお  SFTGFOP、もう覚えましたお

SFTGFOP(Special Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe)
スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー
従来は存在しなかった等級(グレード)で、ディーラー追加したとされている。
ゴールデンティップス(Golden Tips)、シルバーティップス(Silver Tips)を共に多く含むもので、
FOPの最上級に相当する。

1410でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 17:18:23
( ^ω^)今夜は、レトルトカレーと食パンでインド風にしますお
( ^ω^)ロチャンティージャパンで購入したアッサム種のダックティーを合わせてみますお
( ^ω^)インドのダックティー茶園 完全ハンドメイドでの製法。
( ^ω^)アッサム種で4種類のお茶を作っていますお
( ^ω^)ブンが購入したのは、「ブラックフュージョン」という
( ^ω^)日本の玉露の製法にヒントを得て作られているものだそうですお
( ^ω^)おまけでいただいたものは、「ローリングサンダー」という
( ^ω^)烏龍茶の作り方をした半発酵茶ですお こちらも近いうちに味わいたいですお

1411名無しさん:2018/06/30(土) 17:33:31
( ^ω^)FTGFOPのさらに上があったのおね

1412でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 17:47:00
>>1411
( ^ω^)素晴らしいですお〜

1413でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 17:51:33
( ^ω^)ブラックフュージョンの茶葉、甘露の風味とあるように
( ^ω^)すごく甘い香りがしますお 黄金糖飴のような感じと言えばわかりやすいかなお
( ^ω^)そして茶葉の大きさに驚きますお フルリーフでしょうおね
( ^ω^)アッサム種ということで、ルピシアのアッサムの二つあるものの香りを嗅いでみましたが
( ^ω^)全然違いますお 茶園や摘み方、製法などでこんなに違うのですおね

1414でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 18:00:58
( ^ω^)抽出して、茶葉の香りを嗅いでみましたら
( ^ω^)和食の煮物のような、甘いめんつゆのような香りが感じられましたお
( ^ω^)とてもきれいな茶色が出ておりますお
( ^ω^)とても上品な甘さで、口の中に広がりますお 渋みはありませんお
( ^ω^)味はもちろんですが、香りがとてもとても甘い優しい香りで、
( ^ω^)飲むよりも、その香りをいつまでも嗅いでいたい、そんな紅茶ですお
( ^ω^)なんでしょうお 香りだけだと少しクセがありそうかなと思わせるのですが
( ^ω^)飲んでみると、邪魔をしない控えめな、自然と体になじむ不思議な感覚ですお

1415でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 18:02:09
( ^ω^)お店の紹介を載せますお まさにこの通りだと思いますお

◇◆2015年 英国グレイトテイストアワード☆獲得◆◇
1芯2葉の葉がゆっくりと開く時、甘露飴のような甘い香りを醸し出します。
風味は口当たりが良くまろやかで、ふくよかな味わいが広がります。
すんなりと体になじむのど越しの良さも特徴です。

1416名無しさん:2018/06/30(土) 18:42:53
( ^ω^)アッサム種で大きい葉っぱって珍しい?気がしますおね
( ^ω^)ぶんは少なくとも見た事ないかもお

1417でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/06/30(土) 18:50:33
( ^ω^)ルピシアのディクサムの茶葉もそこそこ大きいなと感じていましたけれどお
( ^ω^)その比ではありませんお 茶さじでのすくいにくさがそれを表しておりましたお

1418でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/01(日) 05:11:21
( ^ω^)昨日、また水出しダージリンを作っておきましたお
( ^ω^)ブンの持っているダージリンファーストフラッシュの中では一番下のものですお
( ^ω^)茶葉は細かく、見るからに茶色く発酵が進んでおりますお
( ^ω^)お湯で出して飲んだときも特別においしいわけではありませんでしたお
( ^ω^)水出しの水色もアッサムなどのような濃い茶色が出ておりますお
( ^ω^)その分、味は濃いのかと思いきや、ダージリンぽい味は感じられますが薄いし
( ^ω^)香りはほとんど感じられませんお

1419でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/01(日) 05:17:04
( ^ω^)ハッピーバレーで作った水出しダージリンは
( ^ω^)色は薄いけど香りはしっかり感じられたし、味も素晴らしいものでしたお
( ^ω^)こんなにも違いがあるとは驚きますお
( ^ω^)水出しダージリンを作る方へご参考になれば幸いですお

1420でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/01(日) 07:47:33
( ^ω^)こんなの見つけましたお

ジャパンティーフェスティバル
http://teafes.net/

( ^ω^)ルピシアのグランマルシェ京都とかぶるなぁお

1421でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/01(日) 20:22:54
( ^ω^)ブレンドされてる紅茶、お湯で出すとなんとなく好みじゃないというか
( ^ω^)お湯出しで出るエグみ?みたいなものがあってなかなか減らないものを水出しで出してみましたら、
( ^ω^)いい感じの濃さと風味になっておいしく感じられたものもありましたお
( ^ω^)是非ともお試しくださいませお

1422名無しさん:2018/07/01(日) 21:51:56
( ^ω^)二倍楽しめそうおね

1423でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/02(月) 19:51:48
( ^ω^)ネパールティーのファーストフラッシュで水出し紅茶を準備しましたお
( ^ω^)明日が楽しみですお とても素晴らしい茶葉ですお
( ^ω^)産毛でふわふわのものもありましたお
( ^ω^)なんと贅沢なのでしょうかお 興奮しますお

1424でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 04:41:57
( ^ω^)アーリーモーニングティータイムですお
( ^ω^)昨日のネパールティー、ファーストでなくセカンドフラッシュでしたお
( ^ω^)夏摘みだけどダージリンの春摘みに似た味わいと店員さんに言われた記憶がありますお

1425でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 04:58:02
( ^ω^)ハッピーバレーの感動を思い出す素晴らしい香りと味わいですお
( ^ω^)お湯で出すのとはまた違う、薄い黄金色の中にピンク色が見えてきそうなイメージですお
( ^ω^)清涼感のある涼しげな香りからは想像できないようなしっかりした味わいですお
( ^ω^)存在感を主張する渋みと後に残る甘みが何とも言えませんお
( ^ω^)口の中の体温と反応するのか、後味にこんなにも広がりを感じるとは素晴らしいですお
( ^ω^)草原からの若草から蕾に成長するまでの過程を感じたようですお
( ^ω^)グリニッシュ&フラワリーですお

1426名無しさん:2018/07/03(火) 06:27:56
( ^ω^)おはお〜
( ^ω^)あたためずに楽しんだお?

1427でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 06:34:17
( ^ω^)おはお
( ^ω^)はいお せっかくの水出しなのでまずはそのままでいただきましたお
( ^ω^)また温めても飲んでみようと思いますお

1428でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 06:39:58
( ^ω^)レンチンしたら味も渋みも飛んでしまいましたお
( ^ω^)香りだけは僅かに残っておりましたお
( ^ω^)レンチンがいけないのかなお
( ^ω^)湯煎で温めたらまた違うかもしれませんお

1429でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 15:37:38
( ^ω^)また紅茶を購入しましたお
( ^ω^)通販なので届くのが楽しみですお 
( ^ω^)おっおお〜♪"

1430でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/03(火) 17:48:42
( ^ω^)京番茶もおいしいですお

1431でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 05:57:07
( ^ω^)今朝は、ルピシアで購入したダージリンファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)やっと辿り着いたお 後回しにしてごめんお 
( ^ω^)お湯を沸かしますお

1432でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 06:07:18
( ^ω^)ルピシア ダージリン ファーストフラッシュ
( ^ω^)アリヤ ダイヤモンド 2018-EX14
( ^ω^)パッケージの説明ですお

白い薔薇を思わせる極上の香りに、もぎたての青リンゴにも似た余韻。
銀色の新芽も美しい、最高級春摘み紅茶。

1433でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 06:10:54
( ^ω^)産毛の生えたシルバーティップスが入っておりましたお
( ^ω^)爽やかな草原の香りと甘い香りが感じられましたお
( ^ω^)フルリーフや大きめの茶葉は、表面積の広い平べったいポットで出したほうが
( ^ω^)茶葉が最大まで広がって全てのエキスを引き出せるのではと思いますお

1434でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 06:15:27
( ^ω^)茶漉し付きのポットの茶漉しのアミの方に茶葉を入れておりましたし
( ^ω^)その方が茶葉だけの取り出しもしやすいし、注ぎやすいですお
( ^ω^)今日は、茶漉しを外して、ポットの方へ茶葉を入れて抽出しておりますお
( ^ω^)小さな手間を惜しまずにおいしくいただきたいものですお

1435でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 06:21:19
( ^ω^)光り輝く薄い黄金色ですお
( ^ω^)渋みのある香りを強く感じられ、きっと渋いのだろうなと思いながら飲んでみますと
( ^ω^)上品な甘い味わいが感じられ、その後その甘みを打ち消す渋みが訪れましたお
( ^ω^)その後、口の中に甘い後味が長く残りますお

1436名無しさん:2018/07/04(水) 07:03:54
( ^ω^)おー!マルシェで買ったやつですおね?

1437でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 07:23:54
>>1436
( ^ω^)はい そうですお
( ^ω^)3つのうちの1つ目ですお

1438でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 07:26:13
( ^ω^)製品情報ですお

http://www.lupicia.com/shop/g/g12601018/

1439でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 12:26:07
( ^ω^)マリアージュフレールの紅茶のジャムを購入しましたお
( ^ω^)マルコポーロ味は友達の誕生日プレゼントに
( ^ω^)ファラオ味は自分用に購入しましたお
( ^ω^)京都のマリアージュフレールまで足を伸ばしましたお
( ^ω^)品揃えが、無いものもあり銀座本店へ行きたくなりましたお

1440でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 12:53:21
( ^ω^)紅茶インストラクターなどで有名な、
( ^ω^)スチュワード麻子さんのブランドのインフューズティーをいただきましたお
( ^ω^)エルダーフラワーなどがブレンドされた紅茶ですお
( ^ω^)ストレートでもとても甘く、香りもよくおいしかったですお

1441名無しさん:2018/07/04(水) 12:56:46
( ^ω^)お!マリアージュにいらしてたのおね

1442でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:02:30
( ^ω^)元の茶葉の種類が何か書かれていないので、気になって店員さんに聞いてみましたら
( ^ω^)エルダーフラワーとなんたらかんたらと言われたので、
( ^ω^)ハーブティーかと思い聞いてみましたら違うと言って、販売されているパック入りの商品を持ってきてくれましたが
( ^ω^)紅茶の茶葉の名称は書かれておらず 紅茶という表記だけでしたお きっとブレンドでしょうかおね
( ^ω^)全然知らない、または興味がない人には元の茶葉がどうとかは
( ^ω^)やはり気にならないものなのだとわかりましたお
( ^ω^)ミルクティーパフェがおいしそうですが、ピラフでお腹いっぱいなので
( ^ω^)またの機会にいただきたいですお

1443名無しさん:2018/07/04(水) 13:05:17
( ^ω^)基本的には価格を抑えるためというのがありそうですけどお
( ^ω^)種類を1つにすると安定供給や年によって味のバランスが変わってしまうのでお
( ^ω^)ブレンドにするという側面もあるでしょうおね

1444でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:09:06
>>1443
( ^ω^)それも紅茶を飲む人たちのために考えられた工夫なのでしょうおね

1445でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:09:47
( ^ω^)エルダーフラワー、小さくて可愛らしいお花お

https://botanicalove.com/elder-flower01/

1446でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:30:19
( ^ω^)エルダーフラワーとキンモクセイが入っていたインフューズティーでしたお
( ^ω^)お会計のときに、店員さんが紅茶の茶葉がなにか教えてくれましたお
( ^ω^)ダージリンとキーマンとセイロンのブレンドでしたお
( ^ω^)調べてくださったのでしょうおね
( ^ω^)嬉しい気遣いですお
( ^ω^)さすが京都、おもてなしの心ですお

1447でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:52:00
( ^ω^)ティーサロン ばらの木 でしたお

1448でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/04(水) 13:57:37
( ^ω^)上品で落ち着いた素敵な空間でしたお

ばらの木
https://www.fukunaga-tf.com/baranoki/index.html

1449でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 14:52:41
( ^ω^)自分用に買った紅茶ジャムは、ファラオでなく「ファラオン」でしたお

1450でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 15:04:54
( ^ω^)ジャムの入っている瓶、ジャムが無くなっても大切に保管しますお
( ^ω^)茶葉を入れてもいいおね
( ^ω^)価格のほとんどはこの容器代なのではないかと思わせる素敵デザインですお

1451でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 15:25:18
( ^ω^)少し落ち着いたので、紅茶のジャムを味わいたいと思いますお
( ^ω^)クラッカーにつけていただきますお

ファラオン:インドの緑茶をナイルの果物で香り付けしたフレーバーティー

1452でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 15:48:42
( ^ω^)香りは感じられますが、味が甘みが強くてあまりファラオンの特徴を感じられませんでしたお
( ^ω^)ほかのジャムと一緒に比較すればまた違いが引き立つのでしょうおね

( ^ω^)スコーンやトーストに塗ったりしても楽しみたいですお
( ^ω^)紅茶のお砂糖代わりに使用してもいいおね

1453でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 15:51:39
( ^ω^)お店でジャムに使用されている茶葉の香りを嗅がせてもらえましたお
( ^ω^)ファラオンの茶葉を購入しようかと思いましたが、
( ^ω^)ファラオンは取り扱っておらず、ファラオンに近い香りの茶葉を嗅がされておりましたお
( ^ω^)とても気になるファラオン、いつかその紅茶を手に入れたいですお

1454でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/04(水) 18:08:06
( ^ω^)お〜〜〜〜〜〜ん
( ^ω^)でりぶん、過呼吸になりそうなほど興奮しておりますお
( ^ω^)2018年、つまり今年のダージリンセカンドフラッシュが早くも入荷されているのを見つけて購入してしまいましたお!
( ^ω^)数量限定だそうなのできっとすぐに売り切れるでしょうお
( ^ω^)この間購入したファーストフラッシュももう売り切れとなっておりましたお
( ^ω^)おーん 3日連続で紅茶を購入するなんてとんでもないことですお!
( ^ω^)たまたまファーストフラッシュを購入するのが遅めだったためにセカンドと時期が近かったのもありますお
( ^ω^)セカンドフラッシュを楽しんだら、しばらくは落ち着くことでしょうお
( ^ω^)お〜ん この気持ちを共有・理解してくださる方がおりますようにお
(*^ω^*)なにもかもに感謝したいですお ありがとお

1455名無しさん:2018/07/04(水) 20:59:29
( ^ω^)欲しい時って重なるのおねw

1456でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/05(木) 05:59:20
( ^ω^)ルピシアだより
http://www.lupicia.com/magazine/2016/05/special.html

1457でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/05(木) 06:19:28
( ^ω^)今朝は、昨日の紅茶ジャムをトーストに塗っていただきますお
( ^ω^)お茶を、何を合わせようか考えて、
( ^ω^)ロチャンティージャパンでおまけでいただいたものを飲むことにしましたお
( ^ω^)ローリングサンダーというオーガニック烏龍茶ですお

1458でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/05(木) 06:36:47
( ^ω^)アッサム種の茶葉を烏龍茶の作り方で半発酵させたお茶ですお
( ^ω^)お店の説明ですお

お茶を淹れる時の温度によって、いろいろな味わいを出してくれる半発酵茶です。
高温では渋味が多く、個性的なスイーツとの相性が良いですが、
低温で淹れると果糖のような甘さが現れて深みのある味わいになります。
水出しでは、プラムのような芳醇な甘さが楽しめます。

1459名無しさん:2018/07/05(木) 08:05:12
( ^ω^)高級なウーロン茶ってそういえば飲んだ事あまりないかもお
( ^ω^)やっぱり普通のとは違ったお?

1460でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/05(木) 08:19:43
( ^ω^)ブンたちがよく飲んで知っているあのウーロン茶の味を想像すると
( ^ω^)全然違いましたお
( ^ω^)この烏龍茶はアッサム種で作った烏龍茶ですが
( ^ω^)考えてみればお手軽に手に入る一般的な烏龍茶の茶葉は何なのでしょうかお
( ^ω^)半発酵の製法で作られたものがウーロン茶とされているので
( ^ω^)そういう意味ではウーロン茶だけでもすごい数の種類があるのかもしれませんお

1461でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/05(木) 08:21:41
( ^ω^)水出しで、オーガニック烏龍茶を作り中ですお
( ^ω^)お仕事終わったら飲むお ワクワク

1462名無しさん:2018/07/05(木) 08:29:21
( ^ω^)ですおね
( ^ω^)紅茶にあれだけ種類があるようにそっちの世界ではおそらく多種多様あるんでしょうおね
( ^ω^)お茶の木はアッサム種は沢山葉っぱがとれて生産性はいいみたいなイメージありますけどお
( ^ω^)紅茶用に適してないだけでもっともっと茶葉がとれる種類とかもあるんですかおね

1463でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/05(木) 12:50:04
( ^ω^)ローリングサンダー、オーガニック烏龍茶の水出しをいただきましたお
( ^ω^)朝に飲んだのとは全然違う味わいですお
( ^ω^)こんなにも違いのあるお茶がこれまでにあったでしょうかお 
( ^ω^)水出しを知った上でまた温かいものを飲んだら共通する味わいの片鱗が感じられるのかもしれませんお
( ^ω^)説明書きの通り、プラムや梅などの酸味のあるフルーツの味を感じましたお
( ^ω^)ブンは水出しが好みの味かなお

1464でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/06(金) 04:57:33
( ^ω^)主な農園について書かれておりますお

https://sp.world-tea-dictionary.com/variety1/darjeeling/

1465でりぶん ◆fm4vWEUKZ2:2018/07/06(金) 04:58:16
( ^ω^)こちらも再び

https://tokyo.dreamraising.jp/projects/doke_tea/

1466でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 05:22:53
( ^ω^)紅茶のロットなどについてお

DJ・・・ダージリン
EX・・・Exception「番外編としてスペシャル生産したもの」
AV・・・Advanced Value「さらに上を行く価値」のあるロット
ムーンライト・・・その名の通り、月明かりの下で朝一番に摘んだ紅茶で、
     他のものとは明らかに一線を画している極上紅茶のこと

AV2・・・ダージリンの高級クローナルを代表する名品AV2の新芽。
   AV2とはAmbari Vegetative 2の略称の中国種系交雑種。
   AmbariはAV2が誕生したダージリンの南、シリグリに位置する茶園名、
   Vegetative2はその2番目に公開された品種を意味しています。

1467でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 12:38:50
( ^ω^)でりぶん感激していますお
( ^ω^)水出しのローリングサンダー(オーガニック烏龍茶)ですが、
( ^ω^)茶葉入れっぱなしで2日置いたことになるんだけどお
( ^ω^)全然渋くなっていないし、1日目よりもより甘みが出ていておいしいですお
( ^ω^)わかりやすく言ったら、「午後の紅茶ストレート」の超甘さ控えめって感じですお
( ^ω^)こんな素晴らしいものをおまけでくださったなんて本当にありがたいですお

1468でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 19:00:37
( ^ω^)紅茶、届きましたお
( ^ω^)興奮しますお
( ^ω^)こんな天候の中届けてくれた郵便屋さん、ありがとお

1469名無しさん:2018/07/06(金) 19:06:01
( ^ω^)おー!今度のはどんなお茶買ったんでしたかお?
( ^ω^)早採れのセカンドフラッシュでしたっけお?

1470でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 19:26:14
( ^ω^)セカンドフラッシュは次の便でまだなのですお
( ^ω^)その前に注文した、また別のお店のものが届きましたお

1471でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 19:36:37
( ^ω^)今回購入したお茶ですお

・シッキム セカンドフラッシュ テミ茶園(多分2017年かなお)
 ダージリンやネパールティーと並ぶ、飽きのこない味わいだそうですお

●世界に認められたドイツのロンネフェルト社のお茶3種類
・アイリッシュモルト
・イングリッシュブレックファースト セントジェームス(スリランカの銘茶園)
・ホルシュタイナーグルッツェ【フルーツティーの真髄】(ハーブティー)

1472でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 19:38:08
( ^ω^)ロンネフェルトとは・・・お

http://www.ronnefeldt.jp/about.html

1473名無しさん:2018/07/06(金) 19:38:54
( ^ω^)ほー!ドイツのお茶は飲んだ事ないなお

1474でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/06(金) 19:49:10
( ^ω^)ホテルのラウンジなどで飲めるそうですお
( ^ω^)たまにはダージリンじゃない違うのを味わってみようと思って購入しましたお
( ^ω^)そしたらセカンドフラッシュの入荷があって、続けて購入してしまったのですお

1475でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 07:27:47
( ^ω^)はおはお♪
( ^ω^)今朝は、昨日届いたイングリッシュブレックファーストをいただきますお
( ^ω^)ロンネフェルトブランドの最高峰と言われていますお

スリランカの銘茶園「セントジェームス」のシングルガーデンティーです。
茶園の長年に渡る経験や文化によって産み出される極上の味わいです。
至高の味わいはストレート、ミルク、レモンどのバリエーションとも相性が良く、
爽やかに、かつ華やかに鼻に抜けていく芳香は
ロンネフェルト社が特に力を入れている
「ブレックファストティー」の最も高いランクに位置する紅茶。

一般のブレンドは製茶された紅茶を様々な配合によって混ぜ合わせますが、シングルガーデンティーはその茶園でのみ生産される紅茶で、高い純度と味わいをお楽しみ頂けます。

1476名無しさん:2018/07/07(土) 07:36:07
( ^ω^)少し濃いめのブレックファースト系って安いのが多いから質のいいの飲んでみたいお
( ^ω^)濃さとかどうだったお

1477でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 07:44:06
( ^ω^)優しく包みこむような仄かに甘い香りがするのですが、
( ^ω^)イメージとは少し違って苦い〜とまず思いましたお
( ^ω^)しかし後味が甘く残り、もしかしたら甘い味も感じられるかも?と
( ^ω^)期待してもう一口飲みますと、やはり渋い&苦いと感じますお
( ^ω^)でもまた甘みが訪れてまた飲んでしまうという無限ループに陥りそうですお

1478名無しさん:2018/07/07(土) 07:46:11
( ^ω^)ブレックファーストは朝シャッキリ出来るようにかカフェインとタンニンが多いイメージおね
( ^ω^)基本ダージリンが好きだけど朝とかはたまに濃いのが飲みたくなるお

1479でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 07:52:41
( ^ω^)牛乳を入れてミルクティーにしてみましたお
( ^ω^)そうしましたらなんということでしょうお!
( ^ω^)力強い渋みがその影を潜めて、とてもおいしい味わいになりましたお!

1480でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 07:55:57
( ^ω^)50g 2000円 のイングリッシュブレックファースト
( ^ω^)ミルクでおすすめしますお

1481名無しさん:2018/07/07(土) 08:19:01
( ^ω^)濃いのはミルクティーにすると美味しいのおね

1482でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 08:39:26
( ^ω^)なんでしょうお
( ^ω^)あの苦かった味がこんなにも甘く感じられるのっていうくらい
( ^ω^)丸みのあるミルクティーなのに、後味はスッキリしているのお

1483でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 11:24:48
( ^ω^)ダックティー茶園

https://www.lochanteajapan.com/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E8%8C%B6%E5%9C%92/

1484でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 12:53:54
( ^ω^)本日2回目のティータイムですお
( ^ω^)ロンネフェルトのアイリッシュモルトをいただきますお
( ^ω^)文字だけの説明では少し癖があって、もしかしたら苦手かもしれないけど
( ^ω^)せっかくだから知っておきたいと思い購入しましたお

アッサムティーにアイルランドのスコッチウィスキーの香りとカカオをブレンドしています。
とてもコクがありミルクティーに合います。
アイリッシュウイスキー独特の香りと優しい香りはロイヤルミルクティーにぴったり。
ロンネフェルト社では人気1,2を争うブレンド。
ミルクティーがお好きな方、女性男性問わず紅茶ギフトとしても喜ばれています。
※お酒は入っておりませんのでお酒が苦手な方でもご安心してお飲みいただけます。

1485でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 12:56:58
( ^ω^)そんなブンの勝手なイメージとは全然違う素晴らしい香りがしましたお
( ^ω^)カカオの甘〜い香りが広がり、この豊かな香りだけでうっとりしますお
( ^ω^)ホットのストレートと、鍋で煮出すロイヤルミルクティーの2つを味わいたいと思いますお

1486でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:03:31
( ^ω^)抽出した茶液の水色は赤い!と思ってしまうような茶色ですお
( ^ω^)豊かで深い広がりを持つ香りとは違ってストレートでの味わいはとてもスッキリしていますお
( ^ω^)アイリッシュウィスキーを飲んでみたいと思いますお

1487でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:15:40
( ^ω^)ブン、鍋で煮出すロイヤルミルクティーなんて初めて作りましたお
( ^ω^)クリーミィな香りが広がりますお
( ^ω^)今日は少し冷んやりめの気温なのでミルクティーが合いますお

1488でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:18:21
( ^ω^)香りは甘やかですが、味わいはさっぱりめの大人なミルクティーと言った感じでしょうかお
( ^ω^)後味が不思議なほど甘く残りますお
( ^ω^)お砂糖入れたほうがいいかなと思わせて、飲んだあとに十分甘いと感じさせる味わいですお

1489でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:29:43
Ronnefeldt(ロンネフェルト)は、1823年にJohann Tobias Ronnefeldt氏によって設立された180年の歴史のあるドイツの紅茶ブランド。

優れた品質と、時間と手間を充分にかけた製法で独自のブランドを作り出したロンネフェルト社は
ドイツ国内5つ星級のホテルはもちろん、唯一の7つ星ホテル『バージアルアラブホテル(アラブ/ドバイ)』でも使用されている世界に認められた紅茶です。

1490でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:30:45
( ^ω^)幸せなひとときでしたお

1491でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:38:14
( ^ω^)ホテルのラウンジでは1杯(1ポット)いくらで出しているのでしょうかお
( ^ω^)1,000円は軽く超えるでしょうかお
( ^ω^)計算してみたら、自分で入れると1杯あたり200円くらいで、
( ^ω^)手間代をプラスして利益を出すとして350円でいいかなと思ったりしますお
( ^ω^)ホテルはサービス料やカップも素敵なものを使用しているでしょうからお高いのは仕方ないですねお

1492でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:45:42
( ^ω^)お茶専用に使うミルクパンほしいなーお

1493でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 13:51:00
( ^ω^)アイルランドの首都は「ダブリン」ですお
( ^ω^)なんとなく縁を感じるのは気のせいかお・・・?

1494名無しさん:2018/07/07(土) 14:53:55
>>1484
( ^ω^)ウィスキーの香りのフレーバードティーかお!
( ^ω^)すっごくいい香りしそうお!

1495でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 15:03:58
( ^ω^)アイリッシュウィスキーがどんな香りなのか知りませんのでなんとも言えませんが
( ^ω^)カカオの香りが強いのでそのままチョコレートの香りをイメージしていただいて間違いないかと思われますお
( ^ω^)本当に香りが良いですお
( ^ω^)真冬に暖炉の傍でバスローブを着て飲んでいる光景が浮かび上がりますお

1496名無しさん:2018/07/07(土) 15:10:17
( ^ω^)あまりウイスキーに詳しくなければ普通のスコッチと多分違いが分からないと思うおw
( ^ω^)スコッチよりクセが柔らかいかんじかなーお

1497でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 15:10:28
( ^ω^)一度は味わっていただきたい逸品ですお
( ^ω^)50g 1000円未満で購入できましたお
( ^ω^)ブランド ものなのに馬鹿高いわけでもなく、お求めやすいと思いますお

1498でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 15:13:05
>>1496
( ^ω^)クセが柔らかいなら飲みやすそうですおね

1499名無しさん:2018/07/07(土) 15:17:50
( ^ω^)そういえばでりぶんさんはお酒弱くなかったのね
( ^ω^)弱いともうウイスキー自体がだめー!ってなっちゃう人居るけどお
( ^ω^)強い人は味わいの違いも分かるかもですお

1500でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 15:28:50
>>1499
( ^ω^)おおおおお
( ^ω^)味わってみたいですお

1501でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/07(土) 20:05:47
( ^ω^)しそ風味の紅茶ってあるのかなお

1502名無しさん:2018/07/07(土) 20:44:24
( ^ω^)和とのコラボですかお!
( ^ω^)ルピシアあたりがやってそうな気もしますおね

1503でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 07:24:00
>>1502
( ^ω^)調べてみたら、ルピシアであったっぽいけど販売終了になってて
( ^ω^)なんの情報も出てこなかったお
( ^ω^)くせの少ない紅茶にシソを1枚浮かべて簡単にできそうおね

1504名無しさん:2018/07/08(日) 07:39:27
( ^ω^)そういえば自作も出来そうおね
( ^ω^)あと紫蘇はすぐにパリッパリに乾くから乾燥させてくだいて混ぜるも難なくいけそうお

1505でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 07:44:53
( ^ω^)乾燥させてくだく発想は出なかったお!
( ^ω^)レモンを入れる要領でしかイメージできなかったお
( ^ω^)お〜 いいおね

1506でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 07:58:45
( ^ω^)今朝は、シッキム紅茶をいただきますお
( ^ω^)セカンドフラッシュ(2017) テミ茶園 FTGFOP1-CLONAL
( ^ω^)茶葉が、とても甘い香りがしましたお
( ^ω^)ジャムのような蜜のようなそういう甘さの香りですお
( ^ω^)シッキムはダージリンの北東部に位置しますお
( ^ω^)ダージリン・ネパールに肩を並べられる注目の地域だそうですお

1507名無しさん:2018/07/08(日) 08:00:19
( ^ω^)確かセカンドは一番評価高い事多いのおね

1508でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 08:08:11
( ^ω^)艶のある茶色ですお 輝いておりますお
( ^ω^)なんだか懐かしい香りがしましたお
( ^ω^)やわらかい口当たりとほどよい渋みに痺れましたお
( ^ω^)甘く残る後味がすばらしいですお

1509でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 08:10:34
>>1507
( ^ω^)セカンド → ファースト → オータムナルの順においしいとされていますおね
( ^ω^)しかしこればかりは好みによるところが大きいので難しいですお

1510名無しさん:2018/07/08(日) 11:47:53
( ^ω^)さくらんぼのシロップ煮を作りましたお
( ^ω^)午後はこれを紅茶に入れてみようかなお

1511でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 12:16:36
>>1510
( ^ω^)お〜 おいしそうですお
( ^ω^)炭酸で割っても良さそうですおね

1512名無しさん:2018/07/08(日) 14:10:36
( ^ω^)さくらんぼのシロップ煮おいしそお!

1513でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 15:24:42
( ^ω^)フルーツハーブティーを飲むお

1514でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 15:31:17
( ^ω^)ホルシュタイナーグルッツェというロンネフェルト社のフルーツハーブティーですお
( ^ω^)製品説明ですお

セミドライのフルーツハーブティー。ラズベリー、種無しブドウ、ハイビスカス、ニワトコの実をブレンド。
ベリーソースをイメージしたフルーツハーブティーです。長めに蒸らし、甘味を少し加えるのがポイント。
ニワトコの実はヨーロッパでは風邪の予防に重宝されています。

1515でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 15:33:31
( ^ω^)セミドライというのが何だか本格的に感じちゃうお
( ^ω^)とてもいい香りですお

1516名無しさん:2018/07/08(日) 15:37:32
>>1511
>>1512
( ^ω^)有り難いことにさくらんぼ沢山いただいたから作ってみたお
( ^ω^)炭酸と割るのいいおね!
( ^ω^)やってみるおー♪

1517名無しさん:2018/07/08(日) 15:38:26
( ^ω^)フルーツハーブティーいいおね
( ^ω^)お肌がきれいになりそうお

1518でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 15:47:16
>>1516
( ^ω^)さくらんぼがたくさんお鍋に入ってるの想像すると素敵お
>>1517
( ^ω^)きれいになりますようにお

1519でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 15:54:26
( ^ω^)ティーバッグタイプじゃないハーブティー初めてお
( ^ω^)セミドライフルーツは食べられるのかなお
( ^ω^)紫色?濃い〜赤紫色ですお 赤ワインやぶどうジュースの色おね
( ^ω^)ホットはすんごい酸味があるけど、
( ^ω^)氷を入れたグラスに注いだアイスティーだと酸味が丁度いいくらいに感じますお
( ^ω^)メープルシロップをスプーン1杯入れたらホットも飲みやすくなったお

1520名無しさん:2018/07/08(日) 16:04:10
http://www.banet.jp/item_list/item02/

( ^ω^)ブンが飲んでるフルーツティーは食べるのもありのやつお
( ^ω^)おやつを食べなくても結構満足感あるおw

1521でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 16:22:23
>>1520
( ^ω^)ありがとうございますお!
( ^ω^)お洒落なティーお〜 
( ^ω^)抽出中に乾燥したフルーツを食べたり飲みながら食べたり
( ^ω^)抽出後のものもしっとりといただけそうですおね

1522名無しさん:2018/07/08(日) 16:49:02
( ^ω^)お!美味しそお
( ^ω^)そういえばホットでは酸っぱくてほとんど飲まないのにその赤いの見てたらお
( ^ω^)久しぶりにローズヒップ&ハイビスカスのを小さい氷でキンキンに冷やしたの飲みたくなったお

( ^ω^)飲みたくなったのってすっぱいものって体冷ます効果でもあるのかなお

1523でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 18:19:31
( ^ω^)酸っぱいのって暑さが一気に冷める印象あるお
( ^ω^)ハイビスカスが酸っぱいの、強いらしいお
( ^ω^)ローズヒップだけだとそんなに酸っぱくないとか・・・お
( ^ω^)ビタミンが多いと酸っぱいとも書いてあったお

1524でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/08(日) 20:10:48
( ^ω^)きっと明日届くお ドキドキ

1525でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 15:56:34
( ^ω^)届きましたお〜 興奮しちゃうお〜
( ^ω^)さっそくいただきますお

1526でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:04:33
( ^ω^)購入したのは、セカンドフラッシュ2種ですお

・ダージリン セカンドフラッシュ 2018 キャッスルトン茶園 ムーンライト Exclusive
・ダージリン セカンドフラッシュ 2018 ギダパハール茶園 Clonal Wonder AV2 SFTGFOP1

1527でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:15:36
( ^ω^)まずは、キャッスルトンからいただきますお
( ^ω^)こんな茶葉見たことない!と思うような茶葉ですお
( ^ω^)大きいですお すくうのが大変でしたお
( ^ω^)産毛だらけの茶葉で、これぞゴールデンティップスだと感じるものがありましたお
( ^ω^)なんと例えたらいいのか迷いますが、ほのかに甘く香ばしいと言ったらいいでしょうかお
( ^ω^)お湯を注いだら、甘〜い香りが立ちのぼりましたお

1528でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:21:19
( ^ω^)輝く金色の水色ですお
( ^ω^)ファーストフラッシュよりは深みのある黄金色ですお
( ^ω^)きっとこれがゴールデンリングなのねと思わせるものも見られましたお
( ^ω^)なんと素晴らしい味わいでしょうお
( ^ω^)こんなにもとろみを感じる飲料がこれまでにあったでしょうかお
( ^ω^)後味のなんと甘いことでしょうお
( ^ω^)遠い遠いところに本当に微かな渋みが感じられ、すんなりと喉を通り抜ける柔らかさとまろやかさですお

1529でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:35:19
( ^ω^)お店の説明ですお

フローラルな香り高いセカンドフラッシュです。
お湯を注いだ瞬間に広がる、エレガントな香りは、ホワイトフラワーを思わせるさわやかさがあります。
覚めた後も、のびやかな香りと風味が広がり、上品な甘さとシャインマスカットのような清々しさがあります。
リーフは、すべて1芯2葉に広がり、丁寧な茶摘みがわかります。
ムーンライトは、茶園の中で特に大切に作られた希少な紅茶です。

1530でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:42:39
( ^ω^)でりぶん、打ちのめされましたお
( ^ω^)体が温まり、この余韻にいつまでも浸っていたいですお
( ^ω^)このとろみのある紅茶でうがいをすれば風邪など絶対に引かないでしょうお
( ^ω^)なんと贅沢なことでしょうお

1531でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:54:09
( ^ω^)続いて、ギダパハール茶園のものをいただきますお
( ^ω^)ピリリとスパイシーな香りがしましたお
( ^ω^)封を開けていきなりの攻撃ですお
( ^ω^)どんな味わいなのか、ドキドキわくわくしますお

1532でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 16:56:46
( ^ω^)お店の説明ですお

茶園のオーナーがVIPのおもてなしに使う極上紅茶。
品種はAV2 (高級紅茶の品種です。)
香りは、和三盆のようにデリケートな甘さを感じます。
まろやかで、甘さが口いっぱいに広がる、上品なセカンドフラッシュ。
ロチャンティー社の特別仕入れによる限定販売

フルリーフに広がる、大きな茶葉をお楽しみください。
アイスでもホットでも楽しんでいただけます。

1533でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 17:07:57
( ^ω^)お湯を注いですぐの香りは、黒糖のような深く甘い香りがしましたお
( ^ω^)水色は、先程のキャッスルトンより少し濃く、メープルシロップを光に透かしたような茶色ですお
( ^ω^)飲んだ瞬間、ピッと渋みが感じられ、その後すぐに甘みが訪れますお
( ^ω^)先程と同じくとろみを感じる口当たりですが、舌に、口の中に残るとろみ感が強いですお
( ^ω^)すんなりと喉を通り、とても自然に体が受け入れる馴染みの良さにうっとりしますお
( ^ω^)思わず両手で顔を覆ってにやにやしてしまいますお

1534でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 17:16:33
( ^ω^)でりぶん、運命を感じてしまいましたお
( ^ω^)今日の夜ご飯は、パスタにしようと昨日から決めていたのですお
( ^ω^)あんかけパスタソース、ピリッとスパイシーと書かれておりますお
( ^ω^)あんかけのパスタソースなんて珍しいなと思って先週買ったのですお
( ^ω^)初めて買いましたお 
( ^ω^)とろみとの運命的な出会いですお 衝撃ですお

1535でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 17:20:15
( ^ω^)こちらのギダパハールのものは、水出しでもおすすめとのことなので
( ^ω^)さっそく準備しますお

1536名無しさん:2018/07/09(月) 19:31:47
( ^ω^)おー! キャッスルトンでセカンドフラッシュのさらに高品質版となるとダージリンのキングオブキングスってかんじおね!

1537でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/09(月) 20:22:10
( ^ω^)お店の方も今年のベスト3に入ると評価されていましたお
( ^ω^)別のタイプのセカンドフラッシュもまだまだ今後入ってくるらしいですお
( ^ω^)ブンのダージリン熱はまだまだ冷めそうにありませんお

1538でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 06:26:45
( ^ω^)昨日準備しておいたギダパハール茶園の水出しダーセカンドをいただきますお
( ^ω^)セカンドなのでファーストの水出しに比べると水色は濃く、
( ^ω^)お湯出しの時よりも茶色が深みを増しておりますお
( ^ω^)不思議なことに茶葉がほとんど開いておらず、しかししっかりと抽出はされているのですお
( ^ω^)まだまだ抽出できる力が残っている?と思いお水を足してまた置いておきますお

1539でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 06:29:05
( ^ω^)さっぱりと、しかし力強い味わいですお
( ^ω^)お湯出しの時ほどのとろみ感は感じられないですが、
( ^ω^)口の中にいつまでもしっかりと甘みが残り、余韻を楽しめますお

1540名無しさん:2018/07/10(火) 06:44:51
>>1537
( ^ω^)ダージリンっていわゆるあまり知らない頃の紅茶!のイメージとは色も味も違って最初えぇ?ってなったのにいつの間にかハマる不思議おね

1541でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 07:02:43
>>1540
( ^ω^)その魅力の虜ですお
( ^ω^)お店の方に感想を伝えましたら、お返事をくださったのですが
( ^ω^)その表現力がすごくて、専門にしている人はやはりすごいと思いましたお
( ^ω^)その一部をご紹介しますお
( ^ω^)このベスト3は、「空気が作った芸術」と感じたそうですお
( ^ω^)なんと素敵な表現でしょうお

1542でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 18:17:36
( ^ω^)暑い中から帰ってきたとき、お風呂上りに飲む冷えた水出しダージリンは最高ですお
( ^ω^)仕事のあとのビールって感じでしょうかお
( ^ω^)ブンはビール苦手なのでわかりませんが・・・お

1543名無しさん:2018/07/10(火) 18:27:20
( ^ω^)わかるおー
( ^ω^)香りに癒されるしおね

1544でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 18:41:53
( ^ω^)おっおっおっ♪

1545でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/10(火) 19:43:03
( ^ω^)色々思い返しておりますお
( ^ω^)マリアージュフレールで驚きのダージリンを購入しなければ、
( ^ω^)こんなにも紅茶のことを知ろうとは思わなかった気がしますお
( ^ω^)もしも先に値段を聞いていたら、その価格に驚いて購入していなかったでしょうお
( ^ω^)マリアージュフレールのことを教えてくれた饅頭さんにも感謝ですお
( ^ω^)マリアージュフレールを訪れる前に、ロチャンティージャパンのイベントが横浜であって
( ^ω^)本当にたまたまそのイベントに遭遇してその紅茶を知ることにもなり、素晴らしい紅茶を入手できていますお
( ^ω^)たくさんの素敵な巡り合わせがあったのですおね
( ^ω^)ありがとうございますお

1546でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 10:08:02
( ^ω^)エアコンのせいか、少し冷えるのでホットティーをいただきますお
( ^ω^)京都の和紅茶、ティーバッグですお

1547でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 11:06:55
( ^ω^)ホットを飲むと一時的に体温は上がりますが、その後下がるので涼しく感じるそうですお
( ^ω^)暑いときに冷たいものを飲むと体温は下がるけど、その後また上がるのでより暑く感じる場合もあるそうですお
( ^ω^)上手に使い分けたいですおね

1548名無しさん:2018/07/11(水) 11:13:04
( ^ω^)そういえば昔から逆涼法みたいなので暑い時に熱いお茶を飲むとか聞くおね

1549でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 13:49:40
( ^ω^)フレンドリーのドリンクバーを利用しますお
( ^ω^)まずは、ダージリンですお
( ^ω^)なかなかにおいしいではないですかお
( ^ω^)渋みとほのかな甘みも感じますお

1550でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:03:04
( ^ω^)続いて、イングリッシュブレックファーストですお
( ^ω^)先日飲んだインブレファのような濃さや苦味はなく、特別特徴のない味わいですお
( ^ω^)コーヒーフレッシュを入れて飲んでもみましたが、ただ少し甘くなったかなくらいでしたお

1551でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:04:53
( ^ω^)ボタンを押すとお湯が一定量出てくるタイプなので、
( ^ω^)全部のお茶を楽しむのは無理そうですお
( ^ω^)あと1杯か2杯くらいかなお

1552でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:12:22
( ^ω^)続いて、キャラメルフレーバーですお
( ^ω^)キャラメルのものは初めてですお
( ^ω^)香りはいいですお
( ^ω^)味もあのキャラメルの甘い感じと何やらシナモンのような後味と香りが鼻に抜けますお
( ^ω^)まあまあですおね

1553でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:13:25
( ^ω^)次が最後かなお
( ^ω^)イチゴとアップルは想像つくのでナシですお

1554名無しさん:2018/07/11(水) 14:17:55
( ^ω^)キャラメル系は元の茶葉の味を悪く言えばごまかしちゃえそうですおね

1555でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:19:25
( ^ω^)ミントフレーバーにしましたお
( ^ω^)お湯を入れる前にティーバッグを匂ってみましたお
( ^ω^)いかにもなあの清涼感のある香りがしましたお
( ^ω^)どんな味わいなのでしょうかお

1556でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:19:59
>>1554
( ^ω^)ブンもそう思いますお

1557でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:24:23
( ^ω^)ミント紅茶、そのままハッカの味わいがしましたお
( ^ω^)・・・後味は、ハミガキしたあとのようなあの感じが残りますお
( ^ω^)面白いと言えば面白いですが、あまり好んで飲むことはないでしょうお
( ^ω^)・・・・・・

1558でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:28:20
( ^ω^)リプトンのアイスティーもドリンクバーにあったので、飲んでみましたお
( ^ω^)色々飲んで舌がバカになっているのか、香りはいいのに味が激マズですおw
( ^ω^)機械に入れっぱなしで、味が悪くなっているのでしょうかお
( ^ω^)薬みたいな変な後味が残りますお
( ^ω^)ゲー おーんおーんですお

1559でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:31:30
( ^ω^)ミントティーがおいしく感じるほどですお
( ^ω^)イチゴかアップルかピーチでお口直ししたいぐらいですが、
( ^ω^)もうお腹タポタポですお
( ^ω^)そういえば、アールグレイがあってもいいのに無かったですお

1560でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:34:50
( ^ω^)フレンドリーティータイムは終了ですお
( ^ω^)お家に帰りますお

1561名無しさん:2018/07/11(水) 14:41:42
( ^ω^)ぶんはアイスにしたミントティー意外と嫌いじゃないですお

1562でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/11(水) 14:55:30
>>1561
( ^ω^)アイスティーでならスッキリ感が増していいかもしれませんおね

1563でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 04:10:22
( ^ω^)こんなの見つけましたお

世界のお茶が100種類以上集まるお茶づくしのイベントが青山で開催!
http://news.livedoor.com/article/detail/14984134/

1564でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 06:06:04
( ^ω^)今朝は、ルピシアのダージリンファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)バダンタン茶園 ムーンライト 2018-DJ7
( ^ω^)パッケージに書いてある説明ですお

涼やかな高原に咲く白い小花を思わせる、
可憐な香りの広がりと余韻が印象的な最高級の春摘み紅茶。

1565でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 06:07:15
( ^ω^)産毛のついた茶葉たちがブンを迎えてくれましたお
( ^ω^)試飲会に行った日の事を思い出しますお

1566でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 06:20:50
( ^ω^)いつものごとく、透明感のある黄金色ですお
( ^ω^)金のベル音が聴こえてきそうですお
( ^ω^)香りは控えめで上品な印象ですお
( ^ω^)そして味わいが不思議ですお
( ^ω^)あの春摘みの特徴的な渋みがなく、やわらかくまろやかに舌を滑りましたお
( ^ω^)少しとろみのある感じでしょうかお きっとすごく質の良い茶葉でしょうおね
( ^ω^)かすかな渋みのあとに、甘い後味が撫でるように残りますお
( ^ω^)おいしゅうございますお

1567名無しさん:2018/07/12(木) 06:38:45
( ^ω^)今日は少し涼しくてモーニングティー日和なかんじですおね

1568でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 06:45:07
( ^ω^)体がじんわりと温まりましたお

1569でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 08:26:47
( ^ω^)水出しダージリン専門店作ったら流行るかなお

1570でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 12:36:52
( ^ω^)セブンイレブンで購入したペットボトルのアールグレイをいただきますお
( ^ω^)キリンビバレッジとの共同開発、ウバ茶葉29%以上使用とのことですお
( ^ω^)他の茶葉も混ざっているということでしょうかお

1571名無しさん:2018/07/12(木) 12:38:20
( ^ω^)あ!セブンブランドのやつお?
( ^ω^)結構美味しいお

1572でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 12:40:42
( ^ω^)控えめなアールグレイの香りがしますお
( ^ω^)無糖ですが、ほんのりと甘い気がしますお
( ^ω^)すっきりした後味で飲みやすいですお
( ^ω^)ボトルのラベルがシンプルに茶葉のイラストだけなのもいいですお

1573でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 12:44:27
>>1571
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)無糖なのでゴクゴク飲めますお

1574でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 16:43:57
( ^ω^)注文してた水出し用のボトルとセットの紅茶が届きましたお
( ^ω^)缶入りの紅茶なのですが、おしゃれなデザインで心ときめきますお
( ^ω^)プレゼントに最適ですお 
( ^ω^)蓋を開けると、内蓋も付いていて「おっ♪」と思いましたお

1575でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 17:35:39
( ^ω^)マリアージュフレールのヌルボン茶園のダー1stで水出しをセットしましたお

1576でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/12(木) 19:11:30
( ^ω^)こんなの見つけましたお

北欧紅茶
http://www.hokuokocha.co.jp/index.html

1577名無しさん:2018/07/12(木) 20:28:52
>>1574
( ^ω^)おー!
( ^ω^)紅茶の缶ってかわいいの多いのおね

1578でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 05:34:34
( ^ω^)曇ってて少し冷んやりめの朝だけど味見がてら水出しダーをいただきますお
( ^ω^)水出しにしては珍しく強めの渋みを感じますお
( ^ω^)こういう特徴の茶葉なのでしょうかお
( ^ω^)茶葉の量が多かったのでしょうかお
( ^ω^)しかし、やはりおいしいですお
( ^ω^)香りがしっかり出ていて、味はさっぱり渋めって感じですお

1579でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 06:13:56
( ^ω^)フレンチトーストと共に、さっぱりめの水出しを飲み、
( ^ω^)食後に温かいものをいただくべく準備しておりますお
( ^ω^)水出しボトルにセットで付いてきた、フレンチピーチの紅茶ですお
( ^ω^)みずみずしい桃の香りがしましたお
( ^ω^)ローズピンクとマリーゴールドの花びらが入っていてキレイですお

1580でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 06:39:46
( ^ω^)しっかりと桃の香りと味わいが感じられて満足感のある紅茶でしたお
( ^ω^)ティーポンド、というところの紅茶ですお
( ^ω^)缶の素敵さも感じてくださいませお

1581名無しさん:2018/07/13(金) 06:41:11
( ^ω^)例の水出し用のポット使ったお?

1582でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 06:41:39
( ^ω^)袋に入った茶葉が缶に入っていたのですけれどお
( ^ω^)缶へ直接茶葉を入れて保管していいのでしょうかお
( ^ω^)なんだか抵抗を感じてしますのですがお
( ^ω^)そのために内蓋も付いているのでしょうけれど、
( ^ω^)きれいなまま置いておきたい気もしますお

1583でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 06:43:50
>>1581
( ^ω^)はいお 
( ^ω^)そぞぎ口にフィルターが付いているタイプなので、
( ^ω^)茶葉を入れたまま注げますお
( ^ω^)横置きもできるし、耐熱だし多用途に使用できますお

1584でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 13:40:53
( ^ω^)眠気覚ましのダージリン♪ 目覚まし時計リンリンリン♪お

1585でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 13:44:08
( ^ω^)今飲んでるやつ、ヌーボング(ヌルボン)なんだけどお
( ^ω^)インフルエンザの治療に使われた植物という記事があるのですが
( ^ω^)まさにうがいのもってこいの銘柄なのかお!?

https://otonaninareru.net/nurbong/

1586名無しさん:2018/07/13(金) 13:47:27
(;^ω^)お高い紅茶でうがいはもったいなく感じちゃうお
( ^ω^)けどお茶全般殺菌作用高いらしいおね

1587でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/13(金) 13:49:46
( ^ω^)うがいじゃなくて飲むのでも喉に良さそうおね
( ^ω^)多分茶葉を多めに入れてしまったぽいけど
( ^ω^)それにしてもやけに渋みが強いなぁと思って調べてたら出てきたのお

1588でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 10:15:28
( ^ω^)2018年のダージリン・ファーストフラッシュのまとめですお

・アリヤ ダイヤモンド 2018-EX14(ルピシア)
・バダンタン ムーンライト 2018-DJ7(ルピシア)
・シーヨク スプリングビューティー 2018-DJ7(ルピシア)
・ジュンパナ 2018 SFTGFOP1 EX-1(ロチャンティージャパン)
・アボングローブ 2018「インペリアルホワイト」SFTGFOP1(ロチャンティージャパン)

1589名無しさん:2018/07/14(土) 10:22:34
( ^ω^)どれがお好みだったお?

1590でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 10:49:37
( ^ω^)それがシーヨクはまだ飲んでないのですおw
( ^ω^)近々飲みますお
( ^ω^)今のところ、アリヤかなお 
( ^ω^)それぞれ素晴らしいですけれどお

1591でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 12:47:04
( ^ω^)とあるファミレスに来ておりますお
( ^ω^)ドリンクバーでのプチティーパーティーが思いのほか楽しかったので、
( ^ω^)今回も利用しますお

1592でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 12:49:50
( ^ω^)今回は、1杯分のお湯を半分ずつ2つに分けていただきますお
( ^ω^)お腹タポタポ防止策ですお

1593でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 12:51:04
( ^ω^)まずはダージリンですお
( ^ω^)お湯が少ないからか濃いですなお
( ^ω^)甘い香りがしますお
( ^ω^)味わいは渋みが強いですお

1594でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 12:53:34
( ^ω^)続いて、有機紅茶と書かれているものですお
( ^ω^)ダージリンに比べるとだいぶ濃い赤に近い水色ですお
( ^ω^)ダージリンとは違うキツめの渋さがありますお
( ^ω^)お砂糖で調整するか、ミルクを入れるかした方が良さそうですお

1595名無しさん:2018/07/14(土) 12:58:32
( ^ω^)そんなにいっぱい種類あるのお?
( ^ω^)楽しそうおね

1596でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 12:59:13
( ^ω^)ウフフフフ

1597名無しさん:2018/07/14(土) 13:04:11
( ^ω^)アッサムもあるお?
( ^ω^)その2種選べるだけでもいいおね

1598でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:04:38
( ^ω^)続いてオレンジティーですお
( ^ω^)香りは弱めですが、あのみかんの皮の香りを感じますお
( ^ω^)かなりさっぱりめで味わいもまぁまぁですお

1599でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:05:43
( ^ω^)有機紅茶がなんの茶葉なのかわかりませんが、アッサムの可能性も否定できないですおね

1600でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:07:32
( ^ω^)続いて、ピーチティーですお
( ^ω^)こちらは香りも味も、しっかりピーチを主張しておりますお
( ^ω^)オレンジティーよりも渋みが強く残りますお

1601名無しさん:2018/07/14(土) 13:12:02
( ^ω^)色の感じからするとアッサムかもですおね
( ^ω^)ピーチやオレンジは基本が紅茶になっててそれぞれのフレーバーがついてるかんじのやつお?

1602でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:14:08
( ^ω^)はいお
( ^ω^)フレーバーティーになっておりますお

1603でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:15:12
( ^ω^)ミントとペパーミントの違いですお
https://harb-tea.com/how-to-tell-mint/

1604でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:17:54
( ^ω^)続いて、アップルティーですお
( ^ω^)ティーバッグの香りも茶液の香りも良いですお
( ^ω^)さすがアップルですお
( ^ω^)しかし、あまり味わいにアップル感が感じられず苦味が残りますお
( ^ω^)香りが良いだけに残念ですお

1605名無しさん:2018/07/14(土) 13:20:09
( ^ω^)ぶんはスペアミントの方が好きお

1606でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:21:37
( ^ω^)続いて、カモミール&ペパーミントですお
( ^ω^)先日のミントティーよりは飲みやすくリラックスできそうですお
( ^ω^)すっきりしていて、変な後味も残りませんお
( ^ω^)ただのミントティーもあり、前回と比べたい気もしますが多分想像通りだと思うのでやめておきますお

1607名無しさん:2018/07/14(土) 13:24:06
( ^ω^)確かにミント100%のやつはよほど好きな人じゃないとミントミントしすぎるおね

1608でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:28:32
( ^ω^)続いて、アールグレイですお
( ^ω^)同じ柑橘類のオレンジとは違って、やはり香りが素晴らしいですおね
( ^ω^)味わいもグッドですお

1609でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:33:08
( ^ω^)続いて、ジャスミンティーですお
( ^ω^)カモミールのやつも、ジャスミンも、ベースは紅茶じゃなさそうですお
( ^ω^)全体的に茶葉がグリーンなので緑茶ベースかもしれませんお
( ^ω^)ジャスミンティーも香りが良く、色々あるフレーバーティーとは全く別物として存在しておりますお
( ^ω^)ジャスミンティーは食後に最適ですおね
( ^ω^)落ち着きますお

1610名無しさん:2018/07/14(土) 13:36:03
( ^ω^)カモミールは単体だけのハーブティーもよくあった気がしますお

1611でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:39:18
>>1610
( ^ω^)寝る前に飲むと快眠できるらしいですおね

1612でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:41:55
( ^ω^)ホワイトノーブルというところの紅茶みたいですお

1613でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:43:22
( ^ω^)業務用ブランドなのですおね

1614でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:43:38
( ^ω^)ホワイトノーブル
http://www.white-noble.com/

1615名無しさん:2018/07/14(土) 13:45:05
( ^ω^)今そのメーカーぐぐってみたら日東紅茶とかと大本の経営同じところのようでしたお

1616でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:47:44
( ^ω^)お〜 そうなのですおね

1617名無しさん:2018/07/14(土) 13:53:22
( ^ω^)お!デリブンさん紅茶ますます楽しんでるおね
( ^ω^)デリブンさん達の書き込み勉強になるお
( ^ω^)紅茶って本当奥深いおね
( ^ω^)秋になってらブンの好物の柿とパウンドケーキと熱々の紅茶を持ってピクニックに行きたいお
( ^ω^)って去年も言ってたけどおねw

1618名無しさん:2018/07/14(土) 13:55:37
( ^ω^)ほんと著しい知識の成長おね

1619でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:57:18
( ^ω^)最後に、プアール茶ですお
( ^ω^)生茶ではなく熟茶でしょうおね
( ^ω^)色の濃さと独特な味わいに驚きますが、後味は甘く残りますお
( ^ω^)食後にゆっくりじっくり味わいながら飲みたいお茶ですお

1620でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:57:54
>>1617
( ^ω^)是非行きましょうお♪

1621でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:58:26
>>1618
( ^ω^)皆様のおかげですお

1622名無しさん:2018/07/14(土) 13:59:21
(;^ω^)しかしでりぶんさん最近ハーブティーにも興味を示しているあたりさらに深みに入りそうお

1623でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:59:31
( ^ω^)9種類のお茶を楽しみましたお
( ^ω^)楽しかったですお
( ^ω^)ありがとお
( ^ω^)ブロンコビリーより、お

1624でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 13:59:54
>>1622
( ^ω^)もう抜け出せないのですお

1625名無しさん:2018/07/14(土) 14:05:31
( ^ω^)そのうちハーブを育てたりおw

1626名無しさん:2018/07/14(土) 14:16:54
( ^ω^)ぶんはラベンダーとミント育ててますお!w

( ^ω^)お手軽なのだと乾燥お茶用ハーブが場所により安く売ってたりするのでお
( ^ω^)少しずつ揃えるなら2千円くらいで主要なのほとんど揃えられますお
( ^ω^)色々自分で混ぜたりすると本当に無限にハマっちゃうおね

1627でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 14:53:36
( ^ω^)ハーブの育成も楽しそうお

1628名無しさん:2018/07/14(土) 15:43:52
( ^ω^)生のハーブティーはすごく美味しいおね
( ^ω^)なんだか美味しいワッフルが食べたくなったお

1629名無しさん:2018/07/14(土) 15:45:45
( ^ω^)それ見てぶんも食べたくなったお・・・w

1630でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 15:48:36
( ^ω^)・・・ブンもお

1631名無しさん:2018/07/14(土) 15:51:03
( ^ω^)こういうシンプルなのが今食べたいお
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=221x10000:format=jpg/path/s3844fa09df7cea2b/image/if1c7bd52ebc1e182/version/1488943430/image.jpg

1632でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 15:53:11
( ^ω^)おいしそうお〜

1633名無しさん:2018/07/14(土) 15:59:25
( ^ω^)これ名古屋でお持ち帰りできるお店だそうお
( ^ω^)名古屋って行ったことないけど甘いものが量多くて安くて美味しそうなイメージあるお

1634でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/14(土) 16:33:06
( ^ω^)ワッフルの持ち帰りって珍しい?のかねお
( ^ω^)マネケンは持ち帰り専用おね
( ^ω^)名古屋は紅茶も有名だし餡子も有名おね
( ^ω^)ういろう?もだったかなお

1635名無しさん:2018/07/14(土) 17:41:11
( ^ω^)ブンも>>1631みたいなシンプルなワッフルにクリームかアイスクリームを乗せて食べたいお!
( ^ω^)名古屋のお店なのおね?
( ^ω^)ブン愛知県民だから機会があったら行ってみるお
( ^ω^)>>1634ういろうも名古屋お

1636名無しさん:2018/07/14(土) 17:48:00
>>1635
( ^ω^)おー!愛知さんですかお
( ^ω^)名古屋の食べ物好みにあいそうだから是非1度行ってみたいところなのお!
( ^ω^)このお店みたいですお
https://gelateriaobuse.jimdo.com/gelato/

( ^ω^)googleで画像検索してて偶然 あ!美味しそう と思って貼ったのおw

1637でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 18:20:28
( ^ω^)素敵な紅茶のお店で友人とティータイムしましたお
( ^ω^)後ほど書き込みますお
( ^ω^)それ以外に、カレルチャペックや、クスミティー、アフタヌーンティーなど色々見て回ることができましたお
( ^ω^)日本茶専門のところもあって、試飲した茎だけのほうじ茶が甘くて大変おいしかったですお
( ^ω^)友人のおかげですお

1638名無しさん:2018/07/15(日) 18:31:56
( ^ω^)お友達もお茶好きだったお?

1639でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 19:37:33
>>1638
( ^ω^)友人もお茶は好きだと思いますお
( ^ω^)ブンが紅茶に夢中になってから、友人とは初めて会うので
( ^ω^)どこまで話そうか悩みましたお
( ^ω^)気になる紅茶のお店があるからと言って一緒に見に行きましたお
( ^ω^)とりあえずはお店の様子を伺うだけのつもりでしたが
( ^ω^)入ってみようかということになり入りましたお
( ^ω^)そこで、紅茶のことを調べたり色々お店に行ったりしたと軽く伝えましたお
( ^ω^)本当はここで出しているくらいの熱い想いを言いたかったですが、少し控えましたお

1640でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 19:41:43
( ^ω^)今日入ったお店はフランスの紅茶のお店で、マリアージュフレールに似た雰囲気でしたお
( ^ω^)マリアージュフレールの後にできたブランドのようですお

1641でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 19:46:10
( ^ω^)フレーバードティーが多く、ダージリンの飲んだことのない茶園のものと悩みましたが
( ^ω^)このお店オリジナルであろうフレーバードティーに決めましたお

1642でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 19:57:06
( ^ω^)グリーンウーロンにジャスミンやバラ、サンザシ、アロエベラなどの花の香りをつけた、甘く力強い味わいです。という説明通り
( ^ω^)香りがよく甘〜い味わいを感じられましたお
( ^ω^)初めての味わいでしたお

1643名無しさん:2018/07/15(日) 19:57:52
( ^ω^)おー!珍しいの味わってきたのおね!
( ^ω^)想像がつかないブレンドお

1644でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:03:29
( ^ω^)友人が頼んだものと、ブンが頼んだものとをそれぞれ交換して味わいましたお
( ^ω^)中国煎茶にベルガモット、キウイ、オレンジの花、すみれの花の香りがつけられたものでしたお
( ^ω^)ブンの飲んだものよりも香りが強めですが、味わいは甘さ控えめで、不思議なさっぱり感がありましたお
( ^ω^)どちらも美味しかったですお
( ^ω^)他の種類もたくさんありましたお
( ^ω^)友人も気に入ってくれたみたいでまた行こうということになりましたお

1645でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:08:03
( ^ω^)アロエについて
https://hanatama.jp/aloe.html

1646でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:09:39
( ^ω^)サンザシについて
https://shinr.info/3456.html

1647でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:15:02
( ^ω^)ダマンフレールでしたお

https://dammann.jp/

1648でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:16:03
( ^ω^)マリアージュといい、ダマンといい、兄弟仲良いのおね

1649でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/15(日) 20:43:54
( ^ω^)通販やってないみたいだから店舗行かないと手に入らないという点では
( ^ω^)お土産とかに良さそうお ここでしか買えないものとしてお

1650名無しさん:2018/07/15(日) 20:49:29
( ^ω^)今時珍しいおね
( ^ω^)けどたしかにありがたみあるお

1651でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 05:08:38
( ^ω^)知れば知るほど、人に勧めるのが難しいと感じるお
( ^ω^)どんなに良いと言われているものでも、それをブンも良いと思っていたとしてもお
( ^ω^)好みに合わなければどんな素晴らしいものも、だめなのだとお
( ^ω^)お店で飲んだお茶を買って帰っても、同じ味は再現できないんだろうなぁと友達が言いましたお
( ^ω^)確かにそうかもしれませんお 自分で淹れるのでなくお店で雰囲気を感じながら飲みたいと思うかもしれませんお
( ^ω^)ライフスタイルも関係するでしょうお
( ^ω^)お茶が好きな人であったとしても、家ではティーバッグでお手軽に飲みたいと思う人もいるかもしれませんお
( ^ω^)ブンは茶葉の素敵さに心打たれましたお
( ^ω^)友達もそれに共感してくれたらそれはとても嬉しいことでしょうお
( ^ω^)しかしやはりそれは押し付けのようなものにもなるのではと思ったりもするのですお
( ^ω^)お茶パックに茶葉を入れて、飲みやすくして渡すのも一つの方法でしょうお
( ^ω^)しかしそれこそそうまでして飲ませたいのかと押し付けがましくなるのではとも思うのですお
( ^ω^)人がお茶に何をどこまで求めているのかを知るのは難しいですお
( ^ω^)難しいですお

1652でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 06:00:53
( ^ω^)今朝は、購入したダージリンファーストフラッシュの最後のものですお
( ^ω^)やっと全部味わえますお
( ^ω^)ルピシアの1st シーヨク スプリングビューティー 2018-DJ7ですお
( ^ω^)3つ買ったうち、二つは特別エリアで、今回のものは普通エリアにあったものですお
( ^ω^)飲み比べて他と違うと感じて購入したものですお
( ^ω^)どう感じたのかメモしておけばよかったですお
( ^ω^)産毛のある茶葉を含んだ青々しい涼やかな茶葉たちですお

1653でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 06:11:27
( ^ω^)お 大きいと思う茶葉もありましたお
( ^ω^)輝く黄金色ですお 妙に黄色感が強い気もしますお
( ^ω^)トロピカリーな黄色と言ったらいいでしょうかお
( ^ω^)緑茶で出るあの黄色っぽさとは違う、やはりダージリン特有の水色なのでしょうおね
( ^ω^)あまり香りに特徴が感じられませんお お茶が持つ遠い遠い香りを見つけたいですお
( ^ω^)渋みはほぼないですお ほのかな甘みがまろやかに広がりますお
( ^ω^)万人受けしそうな飲みやすい味わいだと感じますお

1654でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 06:13:26
( ^ω^)お店の商品説明ですお

マスカットにも似た豊潤な香りに折り重なる、甘やかで優美な余韻。
どこか女性的な印象の特別な春摘み紅茶。

1655名無しさん:2018/07/16(月) 06:15:31
( ^ω^)朝からさわやかダージリンですかお

1656でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 06:16:51
( ^ω^)シーヨク スプリングビューティ

http://www.lupicia.com/shop/g/g12501029/

1657でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 06:17:46
>>1655
( ^ω^)はいお おいしいですお

1658名無しさん:2018/07/16(月) 06:25:40
>>1651
( ^ω^)確かにそうおね
( ^ω^)そもそも茶葉から淹れるポットとかないお家もあるでしょうしおね・・・
( ^ω^)飲むときは茶葉から淹れる程度好きだと分かった人へなら喜ばれる事多いと思うけどおね

1659でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 08:08:47
( ^ω^)昨日準備しておいた、テドフェットの水出しをいただきましたお
( ^ω^)マリーアジュフレールのものは全て水出しに向いているという
( ^ω^)その実力を思い知らされましたお
( ^ω^)なんとおいしいのでしょうお
( ^ω^)もともとヨーグリーな清涼感のあるタイプなのですが
( ^ω^)水出しでいただくとその良さがより感じられる気がしますお
( ^ω^)テドフェットは祝宴のお茶と言われておりますお
( ^ω^)サッカーでフランスが優勝したことを称えてフランス紅茶をいただきますお

1660でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/16(月) 08:10:15
( ^ω^)マリアージュの他のフレーバードティーも水出しで色々といただいてみたいものですお

1661でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/17(火) 15:39:02
( ^ω^)グリーンルイボスティーをポチりましたお

1662でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/19(木) 17:09:31
( ^ω^)グリーンルイボスティー届いたお〜
( ^ω^)南アフリカ共和国 セダルバーグ山脈 ですお

1663でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/20(金) 16:29:12
( ^ω^)こんなの見つけましたお
( ^ω^)リプトン イベント
http://brand.lipton.jp/leaf/fruits_in_tea/?ad=listing2050&amp;utm_source=google&amp;utm_medium=listing&amp;utm_content=sp_fit&amp;utm_campaign=leaf_2018fruits_in_tea

1664名無しさん:2018/07/20(金) 16:49:22
( ^ω^)おー!
( ^ω^)前でりぶんさんリプトンのイベント行ってたおね?
( ^ω^)あれとは内容違いそうなかんじお?

1665でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/20(金) 17:35:38
( ^ω^)ブン、リプトンのイベントに行ってましたっけお?
( ^ω^)午後ティーのやつでしょうかお

1666名無しさん:2018/07/20(金) 17:40:00
(;^ω^)あ、午後ティーでしたっけお?

( ^ω^)ところでそのフルーツ紅茶美味しそうおね
( ^ω^)アイスティーで自宅でも出来そうお
( ^ω^)パイナップル&オレンジとか手軽に出来そうお

1667でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/20(金) 17:50:24
( ^ω^)多分、午後ティーのことだと思いますお
( ^ω^)表参道では去年もやってて好評だったみたいですおね
( ^ω^)自分では準備しにくい4番のアクセントや5番のシロップが気になるお

1668名無しさん:2018/07/21(土) 13:13:42
( ^ω^)セブンイレブンのミックスベリー入れたらお手軽に出来そうお?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/sui-tudeza-to/689/

1669でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/21(土) 13:23:57
>>1668
( ^ω^)お〜 おいしそうお
( ^ω^)セブンもやるおね
( ^ω^)冷凍フルーツだったら氷代わりで冷たくできそうだし良さそうですおね

1670でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/22(日) 13:47:45
( ^ω^)ほっこり ロイヤルミルクティーを作りましたお
( ^ω^)ロンネフェルトのイングリッシュブレックファーストをミルクで煮出しましたお
( ^ω^)砂糖なしのストレートでもおいしいけど、ミルクティーは甘い方が満足感があるかなお
( ^ω^)お砂糖かシロップを準備しておこうかお

1671名無しさん:2018/07/22(日) 16:48:56
( ^ω^)煮出しは本格的じゃない!とかたまに言われるけどあれはあれで香りが濃く出ていいのおね

1672でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/22(日) 16:53:21
( ^ω^)手間かかってるのに本格的じゃないとか言われるのですかお
( ^ω^)ただのミルクティーじゃなく、ロイヤルというのにこだわってみましたお

1673でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/27(金) 13:22:49
( ^ω^)ロンフェルトのフルーツティーでティータイムとしますお
( ^ω^)前回飲んだとき酸っぱすぎたので、ガムシロップを買ってきましたお
( ^ω^)できれば砂糖なしで健康的に飲みたいけどたまにはいいおね
( ^ω^)風邪の予防として重宝されているニワトコの実が入っているので予防になるかなお

1674名無しさん:2018/07/27(金) 13:26:43
( ^ω^)ひと仕事したらガムシロ1-2回分は消費してるだろうからご褒美にそのくらいアリおね

1675でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/27(金) 13:34:49
>>1674
( ^ω^)おっおっおっ ありがとお

1676でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/27(金) 13:40:30
( ^ω^)赤ワインのように深い赤紫色ですお
( ^ω^)ガムシロップ1個入れたら、少し酸味は残るけど前ほどの酸っぱさはなくなりましたお
( ^ω^)2個までなら入れてもおいしくいただけそうですお 3個は入れすぎかなお

1677でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 13:38:15
( ^ω^)ケーキと共に旬の紅茶をいただきますお
( ^ω^)2018年ダージリンセカンドフラッシュ キャッスルトン茶園
( ^ω^)2回目ですが、茶葉の大きさと産毛が光を受けてきらきら光るのが素晴らしいですお
( ^ω^)しばらくお手頃な紅茶を飲んでおりましたが、それもそれでおいしくいただいておりましたお
( ^ω^)しかしやはり一味違うと感じさせる素晴らしいセカンドフラッシュですお
( ^ω^)あのとろみ感を再び感じられるのでしょうかお
( ^ω^)今日は夫も飲みますお どんな反応をしてくれるか楽しみですお

1678名無しさん:2018/07/28(土) 13:44:16
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)紅茶普段の見慣れてない人がどんな反応するのか興味あるお

( ^ω^)でもダージリンの良さって何回か経験しないとあの深さ分かりづらい気もするおね

1679でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:07:52
( ^ω^)おいしゅうございましたお
( ^ω^)夫の反応は薄かったですお
( ^ω^)まあ興味ない人にとってはこんなものなのでしょうおね
( ^ω^)それは仕方ないですお 押し付けるのも嫌だしおね
( ^ω^)色々飲んでわかる良さもあると思いますお

1680でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:10:00
( ^ω^)続いて、2018年のダーセカンド ギタパハール茶園もいただきますお
( ^ω^)こちらは茶園のオーナーがVIPのおもてなしにお出しするという本当に品質のいいものですお
( ^ω^)夫はどう感じてくれるでしょうかお

1681名無しさん:2018/07/28(土) 14:10:22
( ^ω^)すっごい美味しい抹茶とかには和三盆の干菓子とかシンプルなのあうけどお
( ^ω^)ダージリンのあの香りを壊さず引き出す定番のお菓子って難しいお

1682でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:21:19
( ^ω^)ダージリンセカンドフラッシュは和菓子とも良く合いますと
( ^ω^)ロチャンティーの方もおっしゃっていますお
( ^ω^)ギダパハール茶園のダーセカンドは、和風な甘みが感じられますお
( ^ω^)和三盆のようなと書かれておりますが、和三盆を味わったことがないので
( ^ω^)洋菓子の甘さではない和風な甘みとお伝えしますお
( ^ω^)こちらは、フランスのお茶のコンテストで賞をとったそうですお パチパチ

1683名無しさん:2018/07/28(土) 14:23:09
( ^ω^)少し高級な調味料揃えてあるスーパーとかなら売ってる時ありますお
( ^ω^)普通のお砂糖と全然違う味がしますお
( ^ω^)それか京都も近そうだからお高めのお干菓子買えば多分それ和三盆100%じゃないかなお

1684でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:23:59
( ^ω^)キャッスルトンよりも深みのある茶色の水色ですお
( ^ω^)ギダパハールのものは、後味にとろみ感が残りますお
( ^ω^)おいしゅうございますお

1685でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:26:18
>>1683
( ^ω^)夫の実家徳島の特産品なのにどうして今まで味わったことがなかったのでしょうかお
( ^ω^)スーパーで探してみたいですお 京都もいいですおね

1686名無しさん:2018/07/28(土) 14:32:40
( ^ω^)そういえばほとんどが徳島で作られるのおね
( ^ω^)気に入ったら今度お土産に買って帰ってきてもいいかもですおね

1687でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:36:33
( ^ω^)そうしたいですお
( ^ω^)心満たされるティータイムとなりましたお
( ^ω^)お付き合いいただきありがとうございますお

1688でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 14:40:42
( ^ω^)間違えましたお
( ^ω^)賞をとったのは、ギダパハールのファーストフラッシュでしたお

1689名無しさん:2018/07/28(土) 16:24:50
( ^ω^)んもおー紅茶談義に花が咲いてるお♪
( ^ω^)ブンも参加おー!

1690でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 16:26:29
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)嬉しいですお

1691名無しさん:2018/07/28(土) 16:27:45
( ^ω^)夏ならではのアイデアとか嬉しいおね

1692でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 16:30:28
( ^ω^)水出しとかですかお?

1693名無しさん:2018/07/28(土) 16:32:07
( ^ω^)和三盆が出たところで紅茶にあわせてよかったものとかもみんなから聞きたいおね

1694でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 16:34:10
( ^ω^)それいいですおね
( ^ω^)さらに楽しみ方が広がりますお〜

1695名無しさん:2018/07/28(土) 16:44:54
( ^ω^)定番といわれるだけあってスコーンは美味しいけどお
( ^ω^)美味しいのをすぐに手に入れにくいおね
( ^ω^)手軽に揃えられるものであうものあったら嬉しいお

1696でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 16:57:33
( ^ω^)ナッツ系はなんでも合う気がしますお
( ^ω^)ドライフルーツは少し相性を考えなきゃかなお

1697でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 16:59:12
( ^ω^)チョイスもいいお
( ^ω^)あとは、わらび餅とかかなお 黒蜜なしできな粉だけでお

1698名無しさん:2018/07/28(土) 17:11:43
( ^ω^)繊細な紅茶の時は邪魔しちゃうけど安いのならお
( ^ω^)ロシアンティー風にジャムを小さじに少し乗せてそれをお供に・・・もいいおね

1699でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/28(土) 17:21:56
( ^ω^)それもいいおね

1700でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 14:25:27
( ^ω^)普段飲み用に、イオン トップバリュベストプライスの紅茶を購入しましたお
( ^ω^)スリランカ中西部ディンブラ地方の茶葉だけを使用した100%セイロン茶葉のものですお
( ^ω^)50個入りのティーバッグで、167円でしたお
( ^ω^)1個 3円くらいですおね
( ^ω^)さっそくいただいてみましょうかお

1701名無しさん:2018/07/30(月) 14:32:25
( ^ω^)いいの飲み慣れてると香りが物足りなくなっちゃう気もするお

1702でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 14:35:57
( ^ω^)そういえばディンブラの茶葉のいいやつって飲んだことないですお
( ^ω^)セイロンティー専門店も気になっていて行きたいのですがなかなかですお

1703名無しさん:2018/07/30(月) 15:14:21
( ^ω^)どうでしたお?

1704でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 15:19:29
( ^ω^)・・・
( ^ω^)紅茶をよく知らない頃に飲んでいたあの懐かしい味を思い出しましたお
( ^ω^)何も考えずにただ、水でもなくお茶(ウーロンとか麦茶)でもないものが飲みたいときには必要なのお

1705名無しさん:2018/07/30(月) 15:22:04
( ^ω^)ダスト状だからすぐ出てくるのは利点おね
( ^ω^)ミルクから煮だす時とかは意外といいかもですお

1706でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 15:23:55
( ^ω^)お湯につける前のティーバッグの時は香りがしたけど
( ^ω^)抽出したら全然香りがなかったお
( ^ω^)何も邪魔しない存在っていうのも必要おね

1707でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 15:25:07
( ^ω^)ミルクで煮出すの良さそうですおね

1708名無しさん:2018/07/30(月) 15:56:08
(;^ω^)いいものを知らなければ美味しい紅茶と思って飲んでいたのにおね
(;^ω^)
(;^ω^)これが舌が肥えるというやつなのかと思い知らされますおね

1709でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 16:02:20
( ^ω^)恐ろしいことですお
( ^ω^)しかしいいものほどクセが強いというか好みが分かれそうな気もしますお
( ^ω^)そういう意味では大衆向けに作られた紅茶のバランスの良さもすごいと思ったりもしますお

1710でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 16:04:56
( ^ω^)ブンは気づいたことがありますお
( ^ω^)前はほぼ食べるものがメインで、紅茶は脇役でしたお
( ^ω^)最近はこの紅茶を飲むから食べ物は何にしようかなと紅茶をメインで考えるようになりましたお

1711名無しさん:2018/07/30(月) 16:05:08
( ^ω^)確かにダージリンとか知らない人に出したら紅茶じゃない!とか言われそうおねw

1712名無しさん:2018/07/30(月) 16:05:38
>>1710
( ^ω^)完全に紅茶の魔力に引き込まれましたおね

1713でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 16:09:38
>>1711
( ^ω^)ダージリンの良さにも気づいてもらいたいものですお
>>1712
( ^ω^)おーん この想いをどうすればよいのお

1714名無しさん:2018/07/30(月) 16:10:22
( ^ω^)ぶん的一般バランス価格まま安い部門は
http://www.nittoh-tea.com/products/leaftea/original03.html

( ^ω^)中くらい
https://www.twinings-tea.jp/products/leaftea/prince-of-wales.html

( ^ω^)上がこれかなお
https://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/product/0150900000000000000000076173.html?cid=m_s00_a3_go04_cp1003_g008_n&amp;gclid=CjwKCAjw7vraBRBbEiwA4WBOn6Q-jg3K_yhTZynHz8O18mpOPRrVgqoYf-HLCHmENZwbio9rf8E_2xoCCoAQAvD_BwE

1715名無しさん:2018/07/30(月) 16:11:14
(;^ω^)とはいえ昔は日東紅茶の100g¥500だって贅沢!高っ!ってなってたのにお
(;^ω^)慣れって恐ろしいお

1716でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 16:30:19
>>1714
( ^ω^)ありがとうございますお!
( ^ω^)トワイニングのってバラエティパックか何かに入ってましたかおね
>>1715
( ^ω^)本当にそう思いますお

1717名無しさん:2018/07/30(月) 16:50:28
( ^ω^)是非機会あったら最後のフォートナムメーソンブレンドでりぶんさんにも評価してほしいお
( ^ω^)ダージリンでもアッサムでもない中間な感じなんだけどバランスいいのお

1718でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/30(月) 16:57:40
>>1717
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ぜひ飲んでみたいですお

1719でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/31(火) 06:23:20
( ^ω^)・・・
( ^ω^)ミルクの代わりにカルピス入れたらおいしいかなと思ってやってみたら
( ^ω^)変な酸っぱい飲み物になったお
( ^ω^)超まずいレモンティーみたいな感じかなお

1720名無しさん:2018/07/31(火) 06:32:15
( ^ω^)チャレンジャーおw
( ^ω^)逆でカルピスにほんのり紅茶風味だったらアリだったかもしれませんおね

1721でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/07/31(火) 07:02:49
( ^ω^)お そっちのがおいしそうお!

1722でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 10:53:13
( ^ω^)紅茶のお店に来ましたお
( ^ω^)セイロンティーとパンの専門店ですお
( ^ω^)紅茶のあんぱんが名物みたいですが、あんぱんは苦手なので、
( ^ω^)紅茶のクリームパンを持ち帰りますお
( ^ω^)こちらは紅茶が飲み放題で、色々種類があり楽しめそうですお
( ^ω^)最初に選ぶ紅茶にもよりますが、ブンは290円で飲み放題ですお

1723でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 10:56:06
( ^ω^)ディンブラを頼んでみましたお
( ^ω^)茶葉がハリオのポット?に入っておりますお
( ^ω^)最初だけは店員さんが準備してくれるので、次から量を調整しながら飲みたいと思いますお

1724名無しさん:2018/08/01(水) 10:58:10
( ^ω^)おー!それはお得おね!

1725でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:05:34
( ^ω^)このディンブラを入れて、全部で10種類の紅茶がありますお
( ^ω^)ディンブラ、キャンディ、ウヴァ、ルフナ、ヌワラエリヤ
( ^ω^)アールグレイ、ストロベリー、チャイマサラ、エキゾチック、サワーソップですお

1726でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:07:17
( ^ω^)サワーソップ気になりますお
https://www.durianhunter.com/archives/soursop01.html

1727名無しさん:2018/08/01(水) 11:09:18
( ^ω^)ですおね!はじめて聞いたお

1728でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:10:31
( ^ω^)ディンブラ、正直、この間買ったティーバッグのと違いがよくわかりませんお
( ^ω^)飲みやすいですお
( ^ω^)ティーバッグのよりは上品な味わいのような気もしますお

1729でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:19:17
( ^ω^)ルフナは飲んだことがないので飲んでみますお
( ^ω^)茶葉が大きな容器に入って並べられており、電子秤も用意されておりますお
( ^ω^)こだわっておりますねお

1730でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:21:53
( ^ω^)ルフナ、ディンブラとは全然違いますお!
( ^ω^)日本茶に少し近いのかなお
( ^ω^)ほんのわずかに渋みが感じられますお
( ^ω^)かすかな甘みも感じられますが、スッキリした飲み口ですお

1731名無しさん:2018/08/01(水) 11:23:11
( ^ω^)茶葉バイキング的なかんじお?
( ^ω^)すっごい面白いお店おね

1732でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:25:30
( ^ω^)夜は800円くらいで紅茶とパンが食べ飲み放題みたいですお!

1733でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:27:14
( ^ω^)ルフナ調べてみましたお
http://teacierge.com/ruhuna/

( ^ω^)一番標高の低いところで作られている紅茶みたいですお
( ^ω^)一番標高の高いヌワラエリヤと飲み比べするのがおすすめと書いてあるのでやってみようかなお

1734でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:30:10
( ^ω^)結構お腹たぷたぷ気味だけど、頑張りますお
( ^ω^)ヌワラエリヤを抽出中ですお

1735名無しさん:2018/08/01(水) 11:30:59
( ^ω^)淹れおわった茶葉捨てるところあるのお?

1736でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:33:33
( ^ω^)セルフで返却するコーナーはあるけど、茶葉を捨てるところはないので、
( ^ω^)次々にポットを使用しておりますお

1737名無しさん:2018/08/01(水) 11:34:13
( ^ω^)あ!ポットもいっぱい使っていいのかお?
( ^ω^)それはますますお得お

1738でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:36:31
( ^ω^)ヌワラエリヤ、ルフナと比べるとだいぶ薄い水色ですお
( ^ω^)香りだけだと日本茶みたいですお
( ^ω^)標高の高いところだから?ダージリンに似た特徴があるのかなお
( ^ω^)渋みのようなものがルフナより強めに感じられますお
( ^ω^)飲みやすいですお

1739でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:41:01
( ^ω^)サワーソップ、準備中ですお
( ^ω^)フレーバードティーですおね
( ^ω^)茶葉の香りは、スゥーッと爽やかな香りがしましたお

1740名無しさん:2018/08/01(水) 11:41:48
( ^ω^)気温高いところの方が濃いかんじになる傾向が高いんでしたっけお
( ^ω^)あとは茶葉の品種かお

1741でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:47:29
( ^ω^)不思議なことに、抽出した紅茶の香りがバナナみたいな風味ですお
( ^ω^)最初は、アロマフレグランスコーナーにありそうな香りだなとなんだか贅沢な気分になり、
( ^ω^)二段階目にバナナが訪れますお
( ^ω^)味もおいしいですお!
( ^ω^)お腹たぷ気味なのにグングン飲めるおいしさですお
( ^ω^)気に入りましたお

1742でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:48:48
>>1740
( ^ω^)セイロンティーはまだまだ知識が浅いですお
( ^ω^)さらに広がる紅茶への探究心ですお

1743でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 11:54:42
( ^ω^)抽出したお茶をポットに残して返却することも可能ですが
( ^ω^)やはりせっかくの紅茶ですから全部飲むのがブンなりのお店に対する感謝の気持ちですお

1744でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 12:00:31
( ^ω^)最後は、チャイマサラをいただきますお
( ^ω^)茶葉の香りは、スパイシーで、接着剤みたいなそんな香りだなと感じましたお
( ^ω^)抽出したお茶の香りは、最初に、田んぼに生えているような草花みたいな香りがし、次に胡椒の香りがしますお
( ^ω^)味わいは、スッキリとキレのある感じで、イメージしているよりもクセが少なく飲みやすいですお
( ^ω^)また新しい紅茶を体験しましたお
( ^ω^)香りがすごくいいですおね

1745でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 12:02:10
( ^ω^)エキゾチックとチャイマサラと悩みましたが、茶葉の香りが好みだったチャイマサラにしましたお

1746でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 12:05:36
( ^ω^)おいしく、そして大変楽しゅうございましたお
( ^ω^)次の目的地へと移動しますお

1747でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 12:17:56
( ^ω^)先ほどのお店はコチラですお
http://ceylontb.com/bread.html

1748でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 12:47:55
( ^ω^)美味しかったやつを買って帰りたかったけど、販売されているのは別の種類のものでしたお
( ^ω^)ここに来ないと飲めないのおね
( ^ω^)わかりましたお

1749でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 13:35:45
( ^ω^)フォートナムアンドメイソンのロイヤルブレンドを購入しましたお
( ^ω^)販売だけのコーナーですが、きれいなグリーン色が存在感たっぷりですぐに見つかりましたお

1750名無しさん:2018/08/01(水) 13:47:59
>>1747
( ^ω^)雰囲気もよさそうですお!
( ^ω^)お手軽に飲み比べ出来ていいおね

>>1748
( ^ω^)残念ですお
( ^ω^)でも近ければまた来よう!ってなりますおね
( ^ω^)というかぶんはあんぱん好きだからパンも美味しそうお

>>1749
( ^ω^)おー!あとで感想聞かせておー
( ^ω^)ティファニーみたいで綺麗な色おね

1751でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 14:46:53
>>1750
( ^ω^)明日以後に飲んでまたレポしますお
( ^ω^)今日はお腹いっぱいお
( ^ω^)楽しみおっおっ

1752でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 14:54:08
( ^ω^)デパートを歩き回っていたらこんな時間になりましたお
( ^ω^)ハンバーグランチ食べましたお
( ^ω^)屋上庭園に行ってみたら、警備員さん独りだけで、日陰にいましたけど大丈夫なのでしょうかお
( ^ω^)こんな天気の時は閉鎖すればいいのに、そうもいかないのかなお

1753名無しさん:2018/08/01(水) 15:01:18
(;^ω^)屋上は灼熱地獄そうおね

1754でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 16:52:10
( ^ω^)紅茶のクリームパンおいしかったですお
( ^ω^)アールグレイのクリームのようですお
( ^ω^)あんぱんの方も買えば良かったかなお
( ^ω^)割引券くれたからまた行くかもお

1755でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/01(水) 19:49:08
( ^ω^)和三盆を探したんだけどお
( ^ω^)和三盆でできた干菓子が見つからなくて、
( ^ω^)お砂糖コーナーに調理用に和三盆糖が売られてたのお
( ^ω^)ちょっと味見したいだけだし、こんなに使わないかなと思って買わなかったのお
( ^ω^)また探してみますお

1756でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:01:26
( ^ω^)ハオハオ
( ^ω^)午後にゆっくりティータイムしようかと思っておりましたが
( ^ω^)朝に昨日のフォートナムメイソンのブレンドティーをいただくことにしましたお
( ^ω^)あの缶の蓋を開けるときのドキドキわくわくする気持ちをブンは忘れないでしょうお
( ^ω^)たくさんの可能性を感じる豊かな茶葉の香りがしましたお

1757でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:05:01
( ^ω^)茶葉にお湯を注いだら、ふわっとほのかに甘い香りが立ち昇りましたお

1758でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:12:24
( ^ω^)ちょっと濃く出しちゃったのかなお
( ^ω^)渋みがやや強めで、しかし後味が甘く優しく残りますお
( ^ω^)大人なブレンドティーって感じですお

1759でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:14:14
( ^ω^)昨日の和三盆糖をやはり買っておけばよかったかもですお
( ^ω^)お砂糖の代わりにシロップを入れて飲んでみましたお
( ^ω^)渋みがやわらいで、なんとおいしいのでしょうかお
( ^ω^)いつもブンはストレートのブラックティーが多いのですが
( ^ω^)甘みをつけるのもいいですおね

1760でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:16:38
( ^ω^)牛乳を入れてミルクティーにしてみましたお
( ^ω^)なんとまろやかで優しい口当たりでしょうかお
( ^ω^)どんな変化にも対応できるブレンドティー、最強ですおね

1761でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:18:17
>>1717
( ^ω^)教えてくださり、ありがとうございますお
( ^ω^)おいしいですお〜

1762名無しさん:2018/08/02(木) 06:29:05
( ^ω^)おー!こちらこそレポありがとうですお
( ^ω^)セイロン系なのであっさりストレートが飲みたい時は茶葉少なめか2分くらいで取り出すといいかもですおね

1763でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:41:05
( ^ω^)おっおっおっ ありがとですお
( ^ω^)3分でやってみましたが、2分くらいがいいかもですおね

1764でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 06:43:16
( ^ω^)やはりいいものは、余韻が残りますおね
( ^ω^)期待と実感と余韻 飲む人それぞれが物語を想像できるのだと思いますお

1765名無しさん:2018/08/02(木) 07:18:41
>>1759
( ^ω^)昨日みたいにカロリー不足でちょっとふらっとした時とかは濃いめの紅茶にお砂糖たっぷり入れてエナジーチャージするのもよさそうですおね

( ^ω^)ちなみに和三盆は少し香りにクセがあるので紅茶によくも悪くも少し香りの変化が出ちゃう気がするお
( ^ω^)あんこ好きな人ならそのまま食べちゃえるくらい美味しいお砂糖だけどあまり好きじゃないとどうかなお

( ^ω^)ただ煮物の時とかはかなり贅沢だけど味もよく仕上がるお

1766でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/02(木) 08:01:16
>>1765
( ^ω^)ありがとうございますお
( ^ω^)外で紅茶を飲むときは気をつけますお
( ^ω^)やっぱり和三盆は味見するだけの分を買うようにしますお
( ^ω^)まずは自分の好きな甘みかどうか確認しなきゃですおね
( ^ω^)気持ちとしては、ハートとか形作られたお砂糖を準備しておきたいな〜とは思いますお

1767でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 14:33:29
( ^ω^)茎茶の、雁ヶ音を2種類購入しましたお
( ^ω^)国産紅茶 奈良:月ヶ瀬産の春摘みのものも購入しましたお
( ^ω^)冷たいお茶と、その後に温かいお茶を出してくださいましたお

1768でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 14:54:06
( ^ω^)日本茶をちゃんとした入れ方で飲むのは初めてですお
( ^ω^)調べたところによると、雁ヶ音の場合は80℃のお湯で、
( ^ω^)急須に注いだあとは蓋をしないのがポイントだそうですお
( ^ω^)抽出時間も50秒ほどでいいのおね 早いですお
( ^ω^)お店の方が、水出しでもおいしいよと教えてくださり
( ^ω^)何時間くらい置くのですかと聞いたら15分くらいと言われてなんと早いと驚きましたお

1769でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 14:57:00
( ^ω^)雁ヶ音茶も、お干菓子も楽しみですお
( ^ω^)お初×お初 ですお

1770でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 15:08:51
( ^ω^)お干菓子、ニッキのような甘みがあるのおね
( ^ω^)八つ橋とか苦手なんだけどお
( ^ω^)お干菓子の味はそんなに気にならずにいただけましたお
( ^ω^)ガリガリ噛んでいいものかわからず、味を感じるために舐め溶かしていただきましたお
( ^ω^)和菓子はほんの少しの量で満足できますおね
( ^ω^)お茶も甘みがあり飲みやすかったですお
( ^ω^)紅茶ほどの想像力はかきたてられませんでしたお
( ^ω^)日本茶は無になって味わうものなのかなと思いましたお

1771でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 15:11:54
( ^ω^)おーん 違いますお
( ^ω^)干菓子としてニッキを入れて加工してあるのおね
( ^ω^)本来はそんな変なクセはないのでしょうかお

1772でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 15:18:59
( ^ω^)砂糖の世界

https://mrs.living.jp/k_life/article/2085532

1773名無しさん:2018/08/03(金) 15:53:24
( ^ω^)たまには日本茶もいいおね!
( ^ω^)暖かい方は確実に紅茶が好きだけど冷たくしてゴクゴク飲む季節は緑茶も結構消費しますお

1774名無しさん:2018/08/03(金) 15:57:51
(;^ω^)おーん・・・香りづけしてありましたかお
( ^ω^)香りづけしてあるお干菓子珍しい気がするお

1775でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 15:58:43
( ^ω^)煎茶や玉露も気になったけど、雁ヶ音が妙に気になってしまって購入しましたお
( ^ω^)緑茶は紅茶よりカフェインがきつめだったかなお
( ^ω^)水出しならカフェインを少し抑えて抽出できるしいいですおね

1776でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 16:01:09
>>1774
( ^ω^)普通はニッキなどは入ってないものが多いのでしょうかお
( ^ω^)それでも上品な甘みを感じられましたお
( ^ω^)鶴と亀の繊細な仕上がりに食べるのがかわいそうな気にもなりましたおw

1777名無しさん:2018/08/03(金) 16:17:03
( ^ω^)ぶんは結構お干菓子好きで食べるんだけどお
( ^ω^)ほとんど和三盆100%でただ押し固めてあるのが多かったお

1778でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 16:25:07
( ^ω^)おーん また和三盆100%のものを見つけて食べてみたいですお

1779名無しさん:2018/08/03(金) 16:36:37
( ^ω^)それかシナモン入りとはいえ味嫌いじゃなかった感じだったらお
( ^ω^)スーパーとかでただの和三盆買ってきてもいいかもですお

( ^ω^)押し固まってるだけで味はお干菓子と変わりませんおw
( ^ω^)お魚煮る時とかに使うとぐっといい味になりますお

1780でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 16:46:44
( ^ω^)それもいいかもですおね
( ^ω^)主婦力アップできるかな〜お

1781でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 17:46:39
( ^ω^)気になったので調べてみましたお

シナモンとニッキの違い
http://sugarnews.biz/?p=861

1782名無しさん:2018/08/03(金) 17:59:14
( ^ω^)おー!違うものだったのおね!
( ^ω^)知らなかったお!

>>1780
( ^ω^)和三盆使うとどっちかというと料亭の味みたいになりますお

1783でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 18:09:26
>>1782
( ^ω^)シナモンが英語でニッキは漢字か何かがあって日本語かなと思ってましたお

( ^ω^)料亭の味、はたしてブンにその味が出せるでしょうかお
( ^ω^)カレイの煮付けが大好きなのですお

1784名無しさん:2018/08/03(金) 18:12:30
( ^ω^)そうそう!でりぶんさんといえばその煮付け思い出してお
( ^ω^)かなり贅沢だけどすごくとろっと上品に仕上がると思うお

1785でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/03(金) 18:17:19
( ^ω^)おおおおお
( ^ω^)是非とも作りたいですお

1786でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 13:15:08
( ^ω^)聖なる時間がやってきましたお
( ^ω^)昨日購入した国産紅茶春摘みをいただきますお
( ^ω^)奈良の月ヶ瀬産のものですお
( ^ω^)大き目の茶葉で青々とした清々しい香りがしますお
( ^ω^)輸送の手間がない分新鮮でしょうかお
( ^ω^)前に飲んだ京都紅茶は茶葉が細かめでしたお
( ^ω^)国産で春摘みと謳っているものも初めてですしこだわった茶園でしょうかおね

1787でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 13:23:12
( ^ω^)フルリーフに近い大きさですお
( ^ω^)丁寧に茶摘みしてくださっているのでしょうおね
( ^ω^)春摘みにしては少し水色が濃いのか、透明感のある茶色ですお
( ^ω^)渋みと甘みを感じさせる香りがしましたお
( ^ω^)味わいは、渋みはほとんどなく、甘く丸い舌触りで、後にトロッとした感触が残りますお
( ^ω^)なんだかセカンドフラッシュのいいものの特徴のようですお
( ^ω^)とてもおいしいですお 上品な味わいですお

1788でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 13:38:06
( ^ω^)和三盆糖をそのまま味わってみましたお
( ^ω^)黒糖のような味があって、そのあと独特の甘みが訪れましたお
( ^ω^)甘いのにしつこくなくて良いですおね
( ^ω^)この味のお菓子か何かを食べたことがあるようなないような懐かしさを感じますお
( ^ω^)これだけでも十分楽しめますおね
( ^ω^)煮付けに使うのが楽しみですお

1789でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 13:45:30
( ^ω^)さっき購入した生姜チップスも食べましたお
( ^ω^)紅茶とよく合いますお
( ^ω^)砂糖がまぶしてあるので最初は甘いですが後から刺激が訪れますお

1790名無しさん:2018/08/04(土) 13:55:46
( ^ω^)おー!国産紅茶よさげですお
( ^ω^)日本とはいえダージリンみたいな高度はないから気温は高くアッサムとかに近い感じになるのかなぁ?お

1791でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:02:26
( ^ω^)細かい情報が書かれていないのでわかりませんが、
( ^ω^)べにふうきとかはアッサム種にダージリンが交配されてるとかそんなだったと思いますお

1792名無しさん:2018/08/04(土) 14:10:05
( ^ω^)紅茶に和三盆で甘み加えてみましたお?

1793でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:15:27
( ^ω^)おーん なぜ忘れていたのでしょうかお
( ^ω^)言われてすぐにやってみましたお
( ^ω^)しかしティーコジーも優秀ですおね
( ^ω^)しっかりと保温してくれておりますお

1794名無しさん:2018/08/04(土) 14:16:25
( ^ω^)アッサムは地方もそういう茶の木の種類もあるけどダージリンは地名のみでそういう茶葉種はなかったんじゃなかったっけお

1795名無しさん:2018/08/04(土) 14:16:54
>>1793
( ^ω^)逆にあの香りが邪魔しちゃいましたお?
( ^ω^)そうでもなかったお?

1796でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:17:41
( ^ω^)和もの同士だから相性がいいのでしょうかお
( ^ω^)それとも和三盆は何にでも合う可能性を秘めているのでしょうかお
( ^ω^)とてもおいしい甘い紅茶となりましたお
( ^ω^)少し粉っぽいので、冷たいものでも溶けやすいでしょうかお

1797でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:22:47
>>1794
( ^ω^)枕Cd86って何でしょうお・・・

「べにふうき」とは、アッサム雑種の「べにほまれ」を母、インド・ダージリンからの導入種、枕Cd86を父とした交配が行われ、
その実生群中から選抜され、1993年に登録された紅茶・半発酵茶用品種です。
特徴は、水色は濃紅色で力があり、香気は重厚感のある落ち着いたアッサム系の香りがあり、滋味はやや渋味が強いが独特の旨味に富み、
紅茶としての香気・水色・滋味の三拍子が揃った品種、とされています。
2004年から栽培を始めました。
ストレート、ミルクティー等がおすすめで洋菓子にも合います。

1798でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:23:48
>>1795
( ^ω^)自然な感じで融合していたと感じましたお

1799名無しさん:2018/08/04(土) 14:25:35
( ^ω^)ググったらCはCHINAで一番収穫は難しく数も取れないけど香りもいい中国種系のようでしたお

1800でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/04(土) 14:29:09
>>1799
( ^ω^)おっおっおっ ありがとうございますお
( ^ω^)ブンも調べたら、新しい情報をゲットしましたお

日本の紅茶発祥の地
http://hw001.spaaqs.ne.jp/slarin/tea/mariko.html

1801でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/08(水) 06:06:18
( ^ω^)今朝は、朝食とともにロンネフェルトのアイリッシュモルトをいただきますお
( ^ω^)香り高きカカオとアイリッシュウィスキーですお

1802名無しさん:2018/08/08(水) 07:20:50
( ^ω^)お!その紅茶も気になってたのおね

1803でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/08(水) 07:26:29
( ^ω^)是非おすすめしますお
( ^ω^)知識として、情報として知っておくだけでも価値あると思いますお

1804でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/08(水) 12:25:05
( ^ω^)カルディで、ベトナムのお茶を2種購入しましたお
( ^ω^)蓮花茶と、アーティチョークティーですお
( ^ω^)アーティチョークの方はほうじ茶に似た味わいと紹介されておりましたお
( ^ω^)蓮花茶は、原材料に緑茶と香料と書かれているので、フレーバードティーでしょうかお
( ^ω^)またお家で飲むときにレポしますお

1805でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/08(水) 20:21:14
( ^ω^)アーティチョークティーをいただいておりますお
( ^ω^)こちらはティーバッグですお
( ^ω^)香ばしい香りがしましたお
( ^ω^)お茶の味は、ほうじ茶ぽいと言われればそんな気もしますが
( ^ω^)だいぶ味が薄いですお 土のような味も感じますお 
( ^ω^)健康茶として注目されているそうなので、そういう気持ちで飲めばいいと思いますお
( ^ω^)まずくはないですお
( ^ω^)シナリンという成分が含まれているそうですお
( ^ω^)ベトナムではお酒を飲んだあとにこのお茶を飲むのだそうですお

1806でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/08(水) 20:24:32
( ^ω^)アーティチョークとシナリンについてですお

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/05/post-140.html

1807名無しさん:2018/08/08(水) 20:44:59
( ^ω^)ほー 健康茶なかんじですかお
( ^ω^)まずくないなら結構アリおね

1808でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 13:59:52
( ^ω^)昨日購入した蓮花茶をいただきますお
( ^ω^)水出しもできるタイプみたいですお
( ^ω^)こちらは茶葉ですが、すごい大きい、粗い茶葉ですお
( ^ω^)もともとの1枚の葉が大きいのか茎も長いのが入ってますお
( ^ω^)外国のお菓子とかのあの独特の風味がしますお
( ^ω^)これが蓮の香りなのかな〜お
( ^ω^)なんだかドキドキしますお

1809名無しさん:2018/08/09(木) 14:01:04
( ^ω^)種類るとしては中国茶?なんですかねお

1810でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:04:58
( ^ω^)蓮花茶についてですお

https://tabiette.com/?p=254

1811でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:06:33
>>1809
( ^ω^)ベトナム土産の定番らしいですお
( ^ω^)ベースの緑茶の産地がどこなのか、種類が何なのか不明ですお
( ^ω^)中国系になるのかなお

1812名無しさん:2018/08/09(木) 14:07:16
( ^ω^)へーですお
( ^ω^)ジャスミン茶のハスの香りバージョンみたいなかんじなのかなお

1813でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:14:28
( ^ω^)茶液の水色は緑茶のあの黄緑色っぽい色ですお
( ^ω^)昨日のアーティチョークもそうだったのですが、
( ^ω^)どちらも濁り気味なのですお
( ^ω^)ちょっと粉っぽくて、こういう特徴なのか輸送中にそうなってしまうのかわかりませんお
( ^ω^)独特な香りのままっぽい味がしますお
( ^ω^)特別おいしいものではありませんが、ベトナムの緑茶ですと言われて出されたら
( ^ω^)ほ〜こんな味のものがあるのおねという感じでしょうかお
( ^ω^)飲めないほどクセがあるわけではありませんお
( ^ω^)蓮茶には 蓮花茶、蓮葉茶、蓮芯茶とあるらしく、蓮花茶が一番飲みやすいそうですお

1814でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:15:52
( ^ω^)茶葉を広げて見てみたら、形からして普通の緑茶用の茶葉ではなさそうですお
( ^ω^)蓮の葉も一部入っているのかな〜お
( ^ω^)気になるお

1815でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:20:20
( ^ω^)そういえば、何年か前に、びわの葉茶とグァバ茶を飲んだお
( ^ω^)どちらも葉っぱだなーと感じる茶葉でしたお

1816でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 14:56:58
( ^ω^)色々なお茶が一覧表になってますお

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E8%8C%B6

1817名無しさん:2018/08/09(木) 15:53:18
( ^ω^)レポありがとうございましたお

1818でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 15:59:27
( ^ω^)いえいえですお
( ^ω^)こちらこそお付き合いくださいましてありがとうございますお

1819名無しさん:2018/08/09(木) 16:27:53
>>1813
( ^ω^)そういえば紅茶はほとんどにごり出ないのに日本茶はフィルターとかで漉さない限りにごり出ないかお?
( ^ω^)発酵させてないと細かいのが出やすい・・・のかなお

1820でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 16:49:55
( ^ω^)確かににごりが出ますお
( ^ω^)この間の雁ヶ音茶も濁ってましたお
( ^ω^)揉んだりする過程で粉っぽいのがでるのでしょうかおね

https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/8,14081,92,415,html

1821名無しさん:2018/08/09(木) 17:23:01
( ^ω^)ウーロン茶もあまりにごり出ないおね
( ^ω^)発酵前に熱を加える工程で何か差が出るのかもおね

1822でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/09(木) 17:26:41
( ^ω^)なんでしょうおね 気になりますお

1823でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 06:45:39
( ^ω^)今朝は、フォートナムアンドメイソンのブレンドティーで
( ^ω^)ロイヤルミルクティーを作っていただきますお
( ^ω^)和三盆糖で甘くするつもりですお

1824でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 07:14:30
( ^ω^)甘みの中にも渋みがあり大人な雰囲気のロイヤルミルクティーですお
( ^ω^)和三盆、気持ち多めに入れたけど、上品な渋みを感じますお
( ^ω^)夏の朝にホットミルクティーもいいものですおね

1825名無しさん:2018/08/11(土) 07:16:40
( ^ω^)おっおっ

1826でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 07:17:03
( ^ω^)専用のミルクパンやっぱりほしいお
( ^ω^)油ものとかに使った小鍋だから、少し不純物が混ざってしまってるお
( ^ω^)オサレなミルクパンよカモン♪お

1827名無しさん:2018/08/11(土) 07:19:53
( ^ω^)ニトリとかなら安くて比較的おされなのありそうおね

1828でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 07:21:03
( ^ω^)ニトリ近くにあったかな〜お

1829でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 17:25:12
( ^ω^)リプトンのイベント、大阪ディアモールのやつに行ってきましたお
( ^ω^)一時間近く並びましたお
( ^ω^)賑わってましたお

http://brand.lipton.jp/leaf/fruits_in_tea/?ad=listing2050&amp;utm_source=google&amp;utm_medium=listing&amp;utm_content=sp_fit&amp;utm_campaign=leaf_2018fruits_in_tea

1830名無しさん:2018/08/11(土) 17:38:16
( ^ω^)おー!
( ^ω^)例のフルーツたっぷり入ったかわいいの飲んだのお?

1831でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/11(土) 17:56:31
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)お店がセットしてる分と、自分で好きに組み合わせられるのとあって、
( ^ω^)ブンは組み合わせの方にしましたお
( ^ω^)アールグレイに、パイン、キウイ、ラズベリー、アロエ、サトウキビシロップにしましたお
( ^ω^)二杯目からは紅茶のみおかわりできますお
( ^ω^)悩みましたが、記念なのでタンブラーにしましたお

1832でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/12(日) 06:16:33
( ^ω^)中に入れたフルーツとかその他のもの、ストローで吸えないやつ
( ^ω^)タンブラーのフタを開けても食べにくくて、お代わりの紅茶を追加して持ち帰りましたお
( ^ω^)あとでいただきますお

1833名無しさん:2018/08/12(日) 06:36:08
( ^ω^)おうちでもやってみたいけど生フルーツの種類たくさんは値段的にも少しハードル高いおね

1834でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/12(日) 07:12:36
( ^ω^)ブンの購入したのでもフルーツ3種類でしたし、
( ^ω^)もっと入れたい人はお値段高くなるかもだけど
( ^ω^)2,3種類ならギリ買えそうかもお?

1835でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/14(火) 17:59:09
( ^ω^)ハワイのハーブ「ママキ」で作るママキティーというのを知りましたお
( ^ω^)とっても気になるお 飲んでみたいお
( ^ω^)多分日本ではここだけで買えるのかなというネットショップを見つけたけど売り切れ中ですお

http://www.mat-co.jp/products/mamaki/

1836名無しさん:2018/08/14(火) 20:16:43
( ^ω^)はじめてきいたお!
( ^ω^)確かに珍しいおね

1837でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/14(火) 20:28:43
( ^ω^)入荷したら連絡もらえるようにしたので必ずやゲットしてレポしますお

1838名無しさん:2018/08/14(火) 20:32:44
( ^ω^)楽しみお!
( ^ω^)これは紅茶の茶葉に香りづけしたタイプじゃなくてお

( ^ω^)そのものをお茶にしたやつなのおね?

1839でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/14(火) 20:40:33
( ^ω^)そうですお
( ^ω^)ハーブティーなのでそのままの素材をお茶にしておりますお
( ^ω^)烏龍茶よりもマイルドな味わいと書かれていて飲みやすそうですお
( ^ω^)長く抽出しても苦くならないのだそうですお 飲みたいお〜
( ^ω^)日本にも近々上陸するかも!?みたいに書かれてましたけど一般的に普及するのはまだまだでしょうおね
( ^ω^)ハワイアンハーブでスーパーフードとも言われているみたいですお

1840でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/14(火) 20:47:58
( ^ω^)こちらもどうぞお

ママキティー
https://macaro-ni.jp/9899

1841でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/15(水) 04:53:39
( ^ω^)アロハ〜
( ^ω^)朗報ですお
( ^ω^)アロハテーブルというお店に行けばママキティーが飲めますお
( ^ω^)全国に17店舗しかなくて大阪には1つだけありましたお!奇跡だお
( ^ω^)東京・愛知・神奈川・静岡・大阪・宮城ですお
https://r.gnavi.co.jp/brand/bbf9ed13/#shop-list

1842でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/15(水) 14:31:22
( ^ω^)雁ヶ音茶をいただいておりますお

1843名無しさん:2018/08/15(水) 14:49:30
( ^ω^)例の日本産の紅茶を買ったお店で手に入れた日本茶でしたっけお?

1844でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/15(水) 15:03:12
( ^ω^)そうですお
( ^ω^)おいしゅうございますお
( ^ω^)茎茶の高級なものを雁ヶ音、白折と言うみたいですおね
( ^ω^)そういえば実家で白折というのをよく飲んでいましたお
( ^ω^)商品名と思っておりましたがお茶の分類?の名称だったのですねお

1845でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/16(木) 20:04:04
( ^ω^)今日は少し気温が低く冷えるので
( ^ω^)温かいグリーンルイボスティーを飲んでますお

1846でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/17(金) 06:07:08
( ^ω^)今朝は少しひんやりしますのでじっくりとホットなティーをいただきますお
( ^ω^)2017年のダージリンセカンドフラッシュ マーガレットホープ茶園ですお
( ^ω^)やはり香りが素晴らしいですお
( ^ω^)お湯を注ぐ前からもう物語は始まっているのですねお
( ^ω^)今回飲んだら残り1回分となっており、飲みきるのが惜しくて悩ましいですお

1847でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/17(金) 06:50:32
( ^ω^)優雅なモーニングタイムでしたお
( ^ω^)とっても出来のいい特徴ある紅茶もいいですが、
( ^ω^)安定した美味しさを持っている紅茶もいいですおね

1848名無しさん:2018/08/17(金) 06:58:42
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)1回分ずつ小分けになってるお?それともバッグお?

1849でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/17(金) 07:32:04
( ^ω^)茶葉なのですが、量を見るともうあと1回分に満たないくらいなのですお

1850名無しさん:2018/08/17(金) 08:01:00
( ^ω^)なるほどおーん気持ちわかるお
(;^ω^)でもそうやって飲み切っていかないと増える一方になっちゃいますもんねお

1851でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/17(金) 08:14:20
( ^ω^)最後の1回分だけを小瓶か何かに入れてコレクションしたくなりますお
( ^ω^)ワインのバースデーワインみたいにバースデーティーってあるのでしょうかお
( ^ω^)香りが飛んじゃうから長期保存は無理かなお ワインみたいに熟成しませんおね
( ^ω^)もし家を建てるなら紅茶部屋を作りたいなぁお

1852名無しさん:2018/08/17(金) 08:19:43
( ^ω^)3年くらいは基本的に持つみたいですけどお
( ^ω^)でもやっぱり出来たてくらいが一番美味しいみたいですおね

( ^ω^)確かに小瓶に入れて香り保ったままコレクションできたらいいおね

1853でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/17(金) 08:22:09
( ^ω^)儚き紅茶の夢ですお
( ^ω^)これから生まれてくる未来の子供たちのバースデーティーなら準備できるおね
( ^ω^)プレゼントとかにいいかもお

1854でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/18(土) 12:55:43
( ^ω^)アロハテーブルへ行って、ママキティーをいただきましたお
( ^ω^)本当にクセのない飲みやすいお茶でしたお
( ^ω^)特別な香りも独特な味もなく、なんと表現したらいいかわかりませんお
( ^ω^)お子様でもどなたでも飲めると思いますお
( ^ω^)持ち帰り用で販売しているか聞きましたがしていないと言われましたお
( ^ω^)ネットショップの入荷連絡はまだ入ってこないお

1855でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/18(土) 14:48:03
( ^ω^)アールグレイのパンを食べましたお

1856でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/21(火) 15:14:58
( ^ω^)ブレンディのスティック紅茶 桃の紅茶オレを買いましたお

1857名無しさん:2018/08/21(火) 15:36:08
( ^ω^)おー!紅茶にもインスタントスティック?出たのおね

1858でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/21(火) 16:51:22
( ^ω^)これは前からありますお
( ^ω^)去年はよく飲んでましたお
( ^ω^)最近寒く感じる日もあるからお手軽に飲めるものをと思いましてお

1859でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/22(水) 06:09:29
( ^ω^)今朝は、久しぶりにテドフェットをいただきますお
( ^ω^)パッケージを開けただけで漂う香りにうっとりしましたお
( ^ω^)優雅ですお

1860でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/22(水) 06:47:21
( ^ω^)香りも味わいも深みがあり、やはり素晴らしいですおね
( ^ω^)余韻が長く続きますお
( ^ω^)体中の細胞がテドフェットを感じて蠢いておりますお
( ^ω^)素敵な朝の始まりとなりましたお

1861名無しさん:2018/08/22(水) 08:52:57
( ^ω^)ヨーグリーなやつでしたおね

1862でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/22(水) 09:05:06
( ^ω^)はいですお

1863でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/24(金) 08:34:28
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼの紅茶をいただきますお
( ^ω^)ん〜 おいしいですお
( ^ω^)スパイス入りなのでシャープな香りに脳が目を覚まし
( ^ω^)控えめな甘みが過去の出来事を思い出させますお

1864でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/24(金) 08:37:49
( ^ω^)そうそう 前にテドフェット飲んだときに
( ^ω^)ネットで「テドフェット」って入れて検索したら
( ^ω^)1ページ目にこのスレが出てきてびっくりしたお
( ^ω^)でも嬉しかったお

1865名無しさん:2018/08/24(金) 08:52:53
( ^ω^)お!ほんとだお!
( ^ω^)かなり上の方に出てくるおね

1866でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/24(金) 08:54:40
( ^ω^)テドフェットのワードを使う人が少ないのかおね?

1867でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/26(日) 08:31:45
( ^ω^)KIRIN 紅茶入門

https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/gogo/about_tea/growing_area/#dimbula

1868名無しさん:2018/08/26(日) 13:56:09
( ^ω^)お!このページ分かりやすいおね

1869でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/26(日) 15:24:37
( ^ω^)KIRINも頑張ってるおね

1870でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/27(月) 07:48:52
( ^ω^)ブンは楽しみにしておりますお
( ^ω^)ダージリンのオータムナルは未知の領域なので今年のものを楽しみにしていますお
( ^ω^)去年のものも出回っているけど、ストライキがあった影響であまりおすすめしないと
( ^ω^)言われたことを信じて今年の分が出るまで待とうと思っていたのですお
( ^ω^)早い入荷だと何月くらいに発売されるかなーお ワクワクお

1871でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/28(火) 06:18:19
( ^ω^)今朝は、ロンネフェルトのイングリッシュブレックファーストをいただきますお
( ^ω^)手作りピザトーストと共に・・・お

1872名無しさん:2018/08/28(火) 06:22:23
( ^ω^)ミルクティーにしていただきますお?

1873でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/28(火) 06:29:47
( ^ω^)今日はシロップを入れて甘くしましたお
( ^ω^)まずはストレートで飲んでみますお
( ^ω^)半分飲んだらミルク入れようかなお ウフフ

1874でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/28(火) 06:32:49
( ^ω^)シロップ入れてもかなり渋みが残っていて、ミルクを入れましたお
( ^ω^)なんとマイルドなおいしさでしょうお
( ^ω^)渋みが大人しく舞台裏へ引っ込んでくれましたお
( ^ω^)おいしゅうございますお

1875でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/29(水) 11:12:45
( ^ω^)台湾紅茶のタピオカラテと、台湾の紅玉紅茶、-台茶18号- というのをいただきましたお
( ^ω^)台湾紅茶は、バニラのような風味と説明書きがあり、確かにそんな風に感じましたお
( ^ω^)紅玉紅茶は、台湾では高級紅茶だそうですお
( ^ω^)こちらはお砂糖なしでそのままの味を味わいましたお
( ^ω^)ブランデーのような香りだそうですがよくわかりませんでしたお
( ^ω^)甘い香りと控えめな甘さを感じますが、甘い薄めの烏龍茶と言ったらわかりやすいでしょうかお
( ^ω^)専用のタンブラーに入れて渡されるので持ち歩いておりますお

1876でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/29(水) 11:15:19
( ^ω^)紅玉紅茶の茶葉を見せてもらえないか聞きましたが、無理ということでしたお
( ^ω^)通信販売で手に入れることが可能ですから、また機会があればゲットしますお

1877でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/29(水) 11:16:49
( ^ω^)ロイヤルミルクティー用のミルクパン、ブンがイメージしていたのとぴったりのものを見つけましたので購入しましたお
( ^ω^)小ぶりで可愛らしいですお

1878名無しさん:2018/08/29(水) 11:25:19
( ^ω^)お!今日は紅茶お散歩でしたかお
( ^ω^)紅玉ってリンゴの種類の事おね?違うのかなお

1879でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/29(水) 11:30:27
( ^ω^)りんごとは関係ないみたいですお
https://allabout.co.jp/gm/gc/460071/

( ^ω^)さっぱりめなので、こちらに書いてある通りアップルパイや甘いものと合いそうですお

1880名無しさん:2018/08/29(水) 11:44:29
( ^ω^)!りんごとは全然関係なかったのかお!

1881でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/29(水) 14:40:38
>>1878
( ^ω^)地井さんぽならぬ ティさんぽですお

1882名無しさん:2018/08/29(水) 16:26:01
( ^ω^)うまいお!

1883でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/30(木) 05:56:04
( ^ω^)昨日購入したミルクパンの使い心地を確認するために
( ^ω^)ロイヤルミルクティーを作りますお
( ^ω^)使用する茶葉は、ルピシアのアッサムCTCですお
( ^ω^)購入したもののあまり出番がなかったですお ゴメンネ

1884でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/30(木) 06:30:11
( ^ω^)とっても使いやすかったですお
( ^ω^)茶葉を多く入れすぎちゃったのか、濃い〜ぃ味わいとなりましたお
( ^ω^)鍋で煮出すと、茶葉たちが全力を出しているように感じますお

1885名無しさん:2018/08/30(木) 08:17:51
( ^ω^)アッサムCTCは煮だすのにベストな気がしますおね
( ^ω^)CTCはただでさえ出ますからおね

1886でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/30(木) 08:28:26
( ^ω^)最適な味わいの紅茶が作り出せるように腕を上げたいですお

1887でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/31(金) 14:04:51
( ^ω^)ダージリンファーストフラッシュ シーヨク スプリングビューティを準備中ですお
( ^ω^)本当は朝に、朝食と一緒に飲もうと思ったのですが、
( ^ω^)香りを嗅いでこれはあとでじっくり時間をとって飲むのがいいなと思い朝はピーチティーに変更しましたお
( ^ω^)やはり春摘みのダージリンは素晴らしいですお
( ^ω^)茶葉の香りだけで様々な想像を呼び起こす不思議な力を持っておりますお
( ^ω^)ティーマジックですお

1888でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/31(金) 14:14:34
( ^ω^)お菓子は、アルフォートとチョコ練りこみ源氏パイを食べますお
( ^ω^)きれいなきれいなイエローゴールドのような水色の紅茶ですお
( ^ω^)やわらかい口当たりで後味が甘く残りますお
( ^ω^)お菓子なんてなくても満足できますお
( ^ω^)南国のフルーティーな香りとトロピカルな植物や生物がイメージされますお
( ^ω^)踊りだしたい気分になりますお

1889でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/31(金) 14:16:49
( ^ω^)前回飲んだ時はこんな風に感じなかった気がしますお
( ^ω^)気温や体調や気分など色々な要素により感じ方も変わるのでしょうおね

1890でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/31(金) 14:29:52
( ^ω^)心も体もホクホクと温まりましたお
( ^ω^)ダージリンの湧き出る泉に浸かっているようですお

1891名無しさん:2018/08/31(金) 15:10:06
( ^ω^)セカンドよりファーストの方があっさりなんですたっけお?

1892でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/08/31(金) 15:22:54
( ^ω^)あっさりという表現が正しいかわかりませんが、
( ^ω^)若い、青い、渋みが強め、ファーストはそんな印象ですお

1893でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/01(土) 16:53:19
( ^ω^)ルピシアでティーバッグの「ザ・ダージリン」シリーズを購入しましたお
( ^ω^)ファースト、セカンド、オータムナルを一気に味わってみましたお
( ^ω^)三種それぞれ香りも違って、抽出した水色も違っていて比べ甲斐がありましたお
( ^ω^)味わいもそれぞれ違っていて、ティーバッグを開けて中の茶葉を取り出して見比べてもみましたお
( ^ω^)春・夏・秋とそれぞれブレンドされたものとは言え違いがわかって面白かったですお
( ^ω^)これを踏まえたうえで単一茶園のものを味わうとまた全然違う印象となるでしょうお
( ^ω^)今年のオータムナル楽しみだな〜っとお

1894でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/01(土) 17:32:23
( ^ω^)バングラデシュの紅茶文化についてですお

https://www.huffingtonpost.jp/razaul-karim-faquire/tea-bangladesh_b_9844668.html

1895でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/01(土) 18:04:23
( ^ω^)バングラデシュ、シレット地方の紅茶を通販で購入しましたお
( ^ω^)「幻の紅茶」と言われているシレットティー、届くのが楽しみですお

シレットティー
http://www.sylhet-tea.com/index.cgi?cid=1

1896でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/02(日) 15:08:21
( ^ω^)日本、中国、台湾、韓国、インド、スリランカ、ネパール
( ^ω^)バングラデシュ、マレーシア、インドネシア、アフリカ
( ^ω^)お茶の産地としてはこれくらいが浮かぶけど他にもあるのかなお

1897名無しさん:2018/09/02(日) 15:25:35
( ^ω^)台湾は知らなかったし手出した事なかったお
( ^ω^)でりぶんさんほぼ制覇かお

1898でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/02(日) 15:36:06
( ^ω^)台湾茶も飲みやすいと思いますので是非お試しくださいませお
( ^ω^)バングラデシュは届くの待ち中で、韓国もまだですお
( ^ω^)韓国は今日雑誌で見て知ったけど花とか果物とかのハーブティー系みたいでしたお
( ^ω^)なんか怪しげだなと感じてしまったお 韓国のイメージよくないからおw

1899名無しさん:2018/09/02(日) 16:27:06
( ^ω^)確かに食品系は特別安いわけでもないのに微妙なイメージがぬぐえないおね・・

1900でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/03(月) 14:35:30
( ^ω^)マカイバリ茶園(ダージリン)

伝説の世界一の紅茶
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/silverneedles.html

紅茶の神様 ティー・ディバ
http://www.makaibari.co.jp/sekai/teadeva.html

1901でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/04(火) 06:33:17
( ^ω^)ローリングサンダーをいただきましたお
( ^ω^)アッサム種で作られたオーガニック烏龍茶ですお

1902でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/04(火) 06:48:53
( ^ω^)ダックティー茶園の4種のお茶
( ^ω^)インド ビハール州

https://www.lochanteajapan.com/%E6%97%A7-%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/

1903でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/04(火) 07:01:49
( ^ω^)白茶について

http://hojotea.com/jp/posts-953/

1904でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/04(火) 07:06:05
( ^ω^)中国 7大茶
( ^ω^)緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶・花茶

https://food-drink.pintoru.com/chinese-tea/kinds-of-chinese-tea/

1905でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/06(木) 16:57:25
( ^ω^)バングラデシュの紅茶、シレットティーが届きましたお!
( ^ω^)明日いただきますお ワクワク

1906名無しさん:2018/09/06(木) 20:00:17
( ^ω^)はじめてのお茶はわくわくするおね

1907でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/06(木) 20:19:49
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)明日レポートしますお

1908でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 06:10:11
( ^ω^)はおはお♪
( ^ω^)昨日届いたシレットティーを朝から しれっといただきますお
( ^ω^)バングラデシュ シレット地方の紅茶ですお
( ^ω^)幻の紅茶と言われておりますお
( ^ω^)茶葉はフルリーフではなく1センチくらいの長さですお
( ^ω^)甘い香りと香ばしい香りがしましたお

1909でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 06:25:44
( ^ω^)抽出した茶液の水色は、紅いと感じましたお
( ^ω^)これから秋が深まっていくのが楽しみですお
( ^ω^)香りはほんの微かに甘みが感じられるくらいでしたお
( ^ω^)4分以上の抽出がよいということでその通りにしましたお
( ^ω^)渋くならないという特徴があるらしく、確かに渋くなく飲みやすかったですお
( ^ω^)渋くないし、味にもクセがなくとても飲みやすいですお
( ^ω^)自然と体に馴染むような誰でも楽しめるお茶だと思いますお

1910名無しさん:2018/09/07(金) 06:29:07
( ^ω^)少し小さめに切ってあるのに渋さ少なめって珍しい気がするお

1911でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 06:48:21
( ^ω^)通常の茶葉の3分の1で抽出できるし、お得なのかなお
( ^ω^)入れすぎると渋くなるけど、お湯を足せば元に戻るそうですお
( ^ω^)渋くならないように茶葉にカットを入れず、輸送コストもかかるけど
( ^ω^)船便ではなく航空便で輸入しているそうですお
( ^ω^)渋くなる原因は輸送中に揺られたりして粉状の茶葉ができることがひとつとされていますお
( ^ω^)そうならないように少しでも渋くならないようにカットを入れずに輸入してくれているみたいですお
( ^ω^)それでも多少の粉状茶葉はできてしまうので、さらにクリーニングの作業の際に丁寧に分別しているから渋くないのですということですお

1912でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:02:17
( ^ω^)雑貨屋さんで、静岡県産の和紅茶見つけたから買ってみましたお

1913名無しさん:2018/09/07(金) 11:06:14
( ^ω^)静岡は元々お茶畑多そうだけど紅茶もやってたのおね

1914でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:16:49
( ^ω^)ちょいちょい国産紅茶もあちこちから出てますお

1915でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:17:38
( ^ω^)タピオカ入りホットほうじ茶ラテを飲んでいますお
( ^ω^)うみゃ〜お

1916でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:18:41
( ^ω^)甘いほうじ茶というのもいいものですな〜お
( ^ω^)にやけるお

1917名無しさん:2018/09/07(金) 11:20:44
( ^ω^)ほうじ茶もなかなかやるおね
( ^ω^)ほうじ茶ミルクティーのペットボトルがこの間売ってて飲んでみたけど美味しかったお

1918でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:24:41
( ^ω^)店内はブン一人お
( ^ω^)流行ってないのかたまたまお客さん少ないだけなのか・・・お
>>1917
( ^ω^)ホットタイプもそのうち販売されるかなお

1919でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:35:11
( ^ω^)お〜ん
( ^ω^)タピオカが、タピオカが吸い込みきれずに残ったお

1920でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:35:56
( ^ω^)恥ずかしいけど頑張って全部吸い込みますお

1921でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:36:23
( ^ω^)誰もいないしお

1922でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 11:39:22
( ^ω^)ごちそうさまでしたお

1923名無しさん:2018/09/07(金) 11:44:14
( ^ω^)こういう時スプーン型のストローとかだとありがたいおねw

1924でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 12:04:05
>>1923
( ^ω^)そう思いますお

( ^ω^)スタバ、人がいっぱいいたお
( ^ω^)意識高い系ばかりなのかお

1925でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 14:07:19
( ^ω^)さきほど購入した国産紅茶ですお
( ^ω^)静岡産の紅茶、富士の麓の和紅茶と名づけられておりますお
( ^ω^)株式会社 山壽杉本商店という製茶問屋さんから売られているみたいですお

静岡 製茶問屋 株式会社 山壽杉本商店
http://cha-yamasu.co.jp/index.html

1926でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 14:09:24
( ^ω^)これからいただいてみますお
( ^ω^)ティーバッグですお

1927でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 14:17:26
( ^ω^)水色がオレンジ系の茶色ですお
( ^ω^)とてもあっさりした味わいですお
( ^ω^)渋みはありませんが少し酸っぱいというか酸味のようなものを感じますお
( ^ω^)そして不思議な触感というか、歯に当たった感じ、口に含んだときに独特の刺激のようなものを感じますお
( ^ω^)飲んでしまう前に、これは何だ?と考えさせられますお
( ^ω^)不思議ですお 後味は甘く丸く残りますお

1928名無しさん:2018/09/07(金) 14:18:40
( ^ω^)茶葉だけの紅茶で酸味系は珍しい気がしますおね

1929でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/07(金) 14:48:18
( ^ω^)なんでしょうかおね
( ^ω^)ブンの感じ方によるものでしょうかお
( ^ω^)それとも何かこだわった製法なのかなお

1930でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/08(土) 13:46:53
( ^ω^)お茶の知らなかった情報を知って興奮し、お茶を飲んで興奮し、
( ^ω^)お茶のことを考えて興奮し、寿命が縮まっている気がしますお

1931名無しさん:2018/09/08(土) 14:00:31
( ^ω^)お茶は健康にいいというし大丈夫お!

1932でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/08(土) 14:07:50
( ^ω^)そうおね ありがとお

1933でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/08(土) 19:24:16
( ^ω^)3種類のお茶をゲットしましたお

1934でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/09(日) 13:13:59
( ^ω^)ポップコーンとともに、スパイスチャイをいただきますお

( ^ω^)商品説明ですお
コクのあるアッサム紅茶に、5種類のスパイスをたっぷりブレンドしました。
シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブ、ペッパーなどの天然スパイスを20%使用しました。
深い味わいのスパイスチャイが作れます。香料は一切使用していません。

1935でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/10(月) 05:25:12
( ^ω^)茶樹と品種(中国種とアッサム種)

http://www.ocha.tv/how_tea_is_made/plants_and_breeds/

1936でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/10(月) 06:40:31
( ^ω^)さくら紅茶をいただきましたお
( ^ω^)控えめな香りと味わいにゆっくりと体中の細胞が目覚めましたお

1937でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/11(火) 06:31:53
( ^ω^)ホットティーが心落ち着く季節が近づいてまいりますお

1938名無しさん:2018/09/11(火) 07:29:01
( ^ω^)ですおね
( ^ω^)やっぱり涼しい方が飲みたくなりますお

1939でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/11(火) 08:03:17
( ^ω^)これからが楽しみですお
( ^ω^)そろそろブンの紅茶歴も1年になりますお
( ^ω^)皆様ありがとうございますお

1940名無しさん:2018/09/11(火) 11:18:28
(;^ω^)1年での成長スピードがものすごかったおね

1941でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/11(火) 13:47:42
( ^ω^)乾いたスポンジのようにこれからも色々なことを知って吸収したいですお

1942でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/12(水) 08:34:46
( ^ω^)この間の静岡産の紅茶をいただいておりますお
( ^ω^)やはり酸味のような特徴を感じますお
( ^ω^)しょっぱくはないけど、塩をなめたときに感じるあの舌触りをイメージしてくださいお

1943名無しさん:2018/09/12(水) 08:55:24
( ^ω^)不思議な感じお〜

1944でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/15(土) 16:09:40
( ^ω^)タピオカ入りアールグレイラテをいただきましたお
( ^ω^)平日はガラガラだったのに今日は並ぶくらいで安心しましたお
( ^ω^)いつもは店員さん一人なのに今日は三人いましたお

1945でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/16(日) 06:27:15
( ^ω^)甘めのパンとフォートナムアンドメイソンのロイヤルミルクティーで朝食としますお

1946でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/16(日) 06:54:11
( ^ω^)和三盆糖で甘みをつけましたお
( ^ω^)結構入れたけど、市販されてるペットボトルのミルクティーと
( ^ω^)比べると全然甘みが足りなく感じるお 
( ^ω^)市販のはどれだけ糖分が入っているのでしょうかお

1947名無しさん:2018/09/16(日) 07:07:12
( ^ω^)すごくあいそうお!

>>1946
(;^ω^)おね
(;^ω^)びっくりレベルに入ってるっていうおね

1948でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/16(日) 07:23:24
( ^ω^)おいしかったですお〜

( ^ω^)あんなのをガブ飲みしてると思うとゾッとしますお
( ^ω^)でもたまに飲みたくなる不思議お

1949でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/17(月) 06:18:36
( ^ω^)朝食と共に、和龍茶をいただきますお

1950名無しさん:2018/09/17(月) 08:00:21
( ^ω^)日本産茶葉のウーロン茶ウーロン茶ですかお?
( ^ω^)それまた珍しい気がしますおね

1951でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/17(月) 08:16:43
>>1950
( ^ω^)そうですお
( ^ω^)色は黄色っぽくて、味はジャスミンティーみたいな感じですお
( ^ω^)着香していない自然の香りでこんなにフラワリーなのはすごいですお
( ^ω^)今まで飲んでいた烏龍茶とは全然違いますお

1952でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/19(水) 13:49:58
( ^ω^)久々に午後ティーストレートを飲みましたお
( ^ω^)甘いお こんなに甘かったかおってくらい甘いお
( ^ω^)たまにはいいおね

1953でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/20(木) 06:06:51
( ^ω^)今朝は、ネパールティーをいただきますお

1954でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 09:45:47
( ^ω^)頼んでいたお茶が届きましたお
( ^ω^)微発酵茶の白茶ですお
( ^ω^)産毛の残る新芽だけを摘み取ったとても贅沢で繊細なお茶ですお
( ^ω^)光を反射してきらきらと光る茶葉にうっとりしますお
( ^ω^)お湯を注がずにずっと眺めていられますお

1955でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 09:53:02
( ^ω^)抽出した茶液は薄い薄い黄色ですお
( ^ω^)黄色味を帯びた肌色のようにも見えますお
( ^ω^)まったく渋みがなく、まろやかで優しい口当たりですお
( ^ω^)少し温度が下がると、より香りと味わいが深まりますお
( ^ω^)繊細な香りと味わいから感じる、遠い遠いところにある自分の記憶を探し出して
( ^ω^)どういう例えを導き出すか非常に悩みますお
( ^ω^)何も考えずにただこのお茶のことだけを感じて静かに心を落ち着けたいですお
( ^ω^)名付けるなら、「ティー・ヨガ」でしょうかお

1956名無しさん:2018/09/21(金) 10:05:50
( ^ω^)微発酵とな?!お
( ^ω^)飲んだことないお〜

( ^ω^)緑茶と烏龍茶・紅茶どちら寄りなかんじの味でしたお?

1957でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 12:27:30
( ^ω^)緑茶寄りかなお
( ^ω^)緑茶をかなり薄く薄くしたような感じですお
( ^ω^)緑茶とは全然製法も違いますお

・白茶は萎凋に始まり、萎凋に終わる
白茶の生産工程を見ると、実質、萎凋と乾燥のみです。
乾燥はどのお茶にも共通する工程なので、ここでは敢えて言及しません。
白茶における萎凋工程ですが、その目的は、茶葉に脱水ストレスを与えることで酵素発酵を促進します。
茶葉が水分を失って萎れることで、細胞膜がダメージを受けます。
その結果、酵素と各種成分が反応し、酵素的に酸化することで花のような甘い香りが生成します。
この甘い香りを引き出すためには、徐々に水分を落とすことが重要であり、
急速に水分を音した場合、発酵を経ることなく茶葉が乾燥してしまいます。
白茶が微発酵茶と呼ばれるのは、酵素による発酵(酵素的酸化反応)を伴うためです。

1958名無しさん:2018/09/21(金) 12:30:08
( ^ω^)ほうほうですお
( ^ω^)簡単に言うと緑茶の乾かし方をゆっくりにしたのみの違い・・・みたいな感じかお
( ^ω^)乾燥時間や方法変えるだけで千差に変化するお茶は相変わらず深いお

1959でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 12:43:19
( ^ω^)あと、緑茶は茶葉を揉んだりする工程もありますお
( ^ω^)白茶は製法がシンプルな分、元の茶葉の質で味がかなり左右されるそうですお

( ^ω^)緑茶と白茶の違いについてですお
http://hojotea.com/jp/posts-953/

1960でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 12:46:32
( ^ω^)簡単にまとめてみると・・・
緑茶・・・・未発酵
白茶・・・・微発酵
烏龍茶・・・半発酵
紅茶・・・・全発酵
プーアール茶・・後発酵

1961でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/21(金) 12:48:51
( ^ω^)緑茶は未発酵じゃなくて、不発酵でしたお

お茶の種類と違い
http://www.kogacha.co.jp/yame-tea/archives/2

1962でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/22(土) 05:44:57
( ^ω^)今月末に開催されるルピシアグランマルシェ京都に行きますお

1963でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/24(月) 14:42:04
( ^ω^)ロンネフェルトのアイリッシュモルトでロイヤルミルクティーを作りましたお
( ^ω^)シロップを入れてあま〜く仕上げましたお
( ^ω^)カカオの味があるので、お菓子がなくても満足できますお
( ^ω^)あっさりめなココアのような感じでしょうかお

1964でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/24(月) 15:12:56
( ^ω^)小鍋で作ると楽チンなんだけどお
( ^ω^)ミルクティーじゃない普通の紅茶は蒸らすのが大事なのかなお

1965名無しさん:2018/09/24(月) 15:31:50
( ^ω^)確かにお
( ^ω^)でも緑茶と違って紅茶はかなり高温でもいいからお
( ^ω^)あまり高い茶葉じゃないならそれでもいいんじゃないかなお

1966でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/24(月) 15:36:42
( ^ω^)そうですおね
( ^ω^)飲み比べて決めてもいいですしおね
( ^ω^)初めて飲むやつだけはしっかりとポットで入れたいと思うのは
( ^ω^)やっぱりポットで入れるほうがいいという潜在意識があるからかなお

1967でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/25(火) 06:01:05
( ^ω^)今朝は、朝食とともに日本紅茶の春摘みをいただきますお
( ^ω^)奈良県は月ヶ瀬産ですお

1968でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/26(水) 10:58:13
( ^ω^)ほうじ茶が恋しい季節ですお
( ^ω^)家にないのお
( ^ω^)また買っておこうかお

1969名無しさん:2018/09/26(水) 11:21:02
( ^ω^)ぶんはやった事ないけど緑茶あるなら自分でほうじる事も出来るらしいですお

1970でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/26(水) 11:25:55
( ^ω^)お!確かにですお
( ^ω^)やってみようかお ありがとですお

1971でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/26(水) 11:53:28
( ^ω^)ほうじ茶の茶葉が出来上がりましたお
( ^ω^)弱火で3分、強火で2分で簡単にできましたお
( ^ω^)強火に入った途端、煙がもわ〜んと上がり、
( ^ω^)お茶屋さんのようなあのお茶の香りが漂いましたお
( ^ω^)みるみるうちに茶色く変わっていきましたお
( ^ω^)もしかしたら少し焦がしちゃったのかもお
( ^ω^)しかしいい香りですお これは家のアロマにいいかもですお
( ^ω^)ただいまお湯を沸かしておりますお

1972でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/26(水) 12:05:01
( ^ω^)ほうじ茶が出来上がりましたお
( ^ω^)ブンの知っているあのほうじ茶の香りがしますお
( ^ω^)自分で焙じたからか、また気分が違いますお
( ^ω^)焙じたら、水分抜けて茶葉が少なく感じる気がしたけど
( ^ω^)逆に膨らんで増えたように思いますお 茎茶だったからかなお
( ^ω^)さっきこれを普通に緑茶としていただいたので、同じお茶で違う楽しみ方ができていいですお

1973名無しさん:2018/09/26(水) 12:12:11
( ^ω^)お!やってみたのおね
( ^ω^)ほうじたては美味しいと聞いたので今度ぶんもやってみようかなお

1974でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/26(水) 12:16:20
( ^ω^)是非やっていただきたいですお
( ^ω^)その香りに魅了されることでしょうお

1975でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/28(金) 12:18:02
( ^ω^)スパイスチャイを購入して飲んでたんだけどお
( ^ω^)紅茶だからミルクなしで飲めると思ってストレートで飲んでいたお
( ^ω^)スパイシーな味わいの紅茶として楽しんでいたのお
( ^ω^)でもこれってミルクを入れるのが暗黙のことになっているのでしょうかお
( ^ω^)購入先の製品情報にもミルクで!とかそういうの何も書いてないからお
( ^ω^)もちろん個人の好きな飲み方で飲んだらいいと思うんだけどお
( ^ω^)当たり前すぎてミルクを入れるとか書かないのでしょうかお
( ^ω^)調べてもストレートで飲んでいる情報を見かけないのお

1976名無しさん:2018/09/28(金) 13:30:12
( ^ω^)どうでしょうおね
( ^ω^)ストレートでも美味しそうだけどお

( ^ω^)「チャイ」 というのがそもそも煮だしのミルクティーの事さすと思うのでお
( ^ω^)チャイと書いてあると基本的にはミルクティーで飲むものと仮定されてはいそうおね

1977でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/28(金) 15:06:45
>>1976
( ^ω^)ストレートでスパイスをピシピシと感じながら飲むと目が覚める気持ちですお

( ^ω^)そういえばイギリスのミルクティーとインドのチャイでは作り方に違いがあるそうですお
( ^ω^)ミルクティーは煮出すときに茶液が沸騰しないように火加減に気をつけなきゃいけなくて
( ^ω^)チャイはゴボゴボ鍋からこぼれるくらいまで煮出すらしいお
( ^ω^)カフェで働いたときにお客さんに聞かれるかもと思って調べたお

1978でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/28(金) 16:22:41
( ^ω^)スパイスチャイをストレートでいただきますお
( ^ω^)今飲んだら寝付き悪いかもだけど、さっきガッツリ寝ちゃったし同じおね

1979名無しさん:2018/09/28(金) 16:38:28
(;^ω^)あれ?イギリスのミルクティーって煮ださないイメージだったんだけど違ったお?

1980でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/28(金) 16:52:51
( ^ω^)ロイヤルミルクティーと間違ってましたお
( ^ω^)茶葉残しで濃く出した紅茶にミルクを入れるものもイギリスではロイヤルミルクティーと呼ぶこともあるらしいですお

1981名無しさん:2018/09/28(金) 16:59:10
( ^ω^)紅茶マニアだらけのイギリスのどこかの大学教授がお
( ^ω^)ミルクが先の方が科学的に美味しいミルクティー!とかお
( ^ω^)論文発表したとかの思い出したおw

1982名無しさん:2018/09/28(金) 17:04:59
( ^ω^)でも普通に入れた紅茶にミルク入れるだけだとどうしてもミルクが勝っちゃうからおね
( ^ω^)紅茶の香りをしっかりさせたかったらやっぱり煮だした方が強く出そうお

1983でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/28(金) 17:10:27
>>1981
( ^ω^)100年に渡る戦いがあったと聞きましたお
>>1982
( ^ω^)その辺は色々とバランスや好みで難しそうですおね

1984でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 06:30:03
( ^ω^)今朝はバングラデシュのシレットティーをいただきましょうかおね

1985でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 09:43:38
( ^ω^)さくら紅茶をいただきますお
( ^ω^)ブレンドダージリンに桜の葉とフリーズドライの花びらが入っておりますお

1986でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 12:05:24
( ^ω^)明日のグランマルシェ中止にならないといいなぁお

1987名無しさん:2018/09/29(土) 12:32:41
(;^ω^)おーん
(;^ω^)台風にぶちあたりかお

1988でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 13:41:18
( ^ω^)おーん 明日のグランマルシェ中止が決定したお
( ^ω^)今日行ってもいいみたいだけどかなり混むと予想されるお

1989名無しさん:2018/09/29(土) 14:18:25
(;^ω^)おっおーん
(;^ω^)マジですかお
(;^ω^)残念おね

1990でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 14:40:16
( ^ω^)仕方ないお
( ^ω^)台風だもんねお

1991でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 15:11:44
( ^ω^)と、自分に言い聞かすお

1992でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/29(土) 16:17:50
( ^ω^)ほうじ茶をいただいておりますお

1993でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/09/30(日) 12:54:55
( ^ω^)茶葉を焙じますお

1994でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/02(火) 06:06:36
( ^ω^)今朝は、マリアージュのテドフェットをいただきますお
( ^ω^)初めてマリアージュフレールを訪れたことを思い出しますお

1995名無しさん:2018/10/02(火) 09:27:50
( ^ω^)1年前のこのくらいの時期でしたかお?

1996でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/02(火) 12:20:18
( ^ω^)正確には9月27日ですお
( ^ω^)このスレの最初のほうに書き込みもしてますお

1997でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/05(金) 14:17:38
( ^ω^)リプトンのハーブティーを購入しましたお
( ^ω^)ヘルシースタイルというやつのカモミールオレンジですお

1998でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/08(月) 06:56:27
( ^ω^)今朝は シッキムティーをいただきましたお

1999でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/09(火) 13:27:01
( ^ω^)ティータイムしますお
( ^ω^)ダージリン 2018セカンドフラッシュ ギダパハール茶園ですお
( ^ω^)やはり香りが素晴らしいですお

2000名無しさん:2018/10/09(火) 13:28:13
( ^ω^)キングオブダージリンお

2001でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/09(火) 13:35:50
( ´ω`)ほぇぇぇ〜〜〜〜
( ^ω^)おいしゅうございますお
( ^ω^)全体的にはほんのりと甘く、微かな渋みもありますお
( ^ω^)なんでしょうかお やはり他の種類のお茶とは全然違った味わいですお
( ^ω^)幸せですお

2002でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/10(水) 13:00:01
( ^ω^)トワイニングのスティックタイプのチャイ、良さそうと思ったけど買わなかったお
( ^ω^)でもやっぱり買えばよかったと思ってるお
( ^ω^)今度見かけたら買うお
https://www.twinings-tea.jp/products/chai-milktea.html

2003名無しさん:2018/10/11(木) 13:43:07
( ^ω^)甘めのミルクティー系ならそういうのでもお手軽でよさそうおね

2004でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/11(木) 14:50:18
( ^ω^)さっと飲みたいときには便利ですお

2005でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/13(土) 08:53:37
( ^ω^)11月1日は紅茶の日ですお
( ^ω^)11月は紅茶月間ですお
( ^ω^)今から楽しみですお

2006でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/13(土) 17:14:55
( ^ω^)黒豆茶を購入しましたお
( ^ω^)飲んだあと、黒豆は食べられますお
( ^ω^)和菓子屋さんに入ったら、お茶菓子と黒豆茶を出してくれて、飲んだらおいしかったので買いましたお

2007でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/13(土) 18:14:24
( ^ω^)黒豆茶情報ですお
http://www.kaneido.com/product_3.html 

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10981250S6A221C1000000

2008でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/14(日) 08:11:44
( ^ω^)黒豆茶をいただくべく、準備しますお

2009でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/14(日) 08:56:39
( ^ω^)豆までいただいておいしゅうございましたお

2010名無しさん:2018/10/14(日) 14:39:45
( ^ω^)福茶?でしたっけお?
( ^ω^)豆入れたお茶も美味しいですおね
( ^ω^)豆だけでも香ばしくて美味しそうですお

2011でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/14(日) 15:19:50
( ^ω^)黒豆は黒大豆で大豆の一種だそうですお
( ^ω^)節分豆のような味がしましたお
( ^ω^)アンチエイジングにいいそうですお

2012名無しさん:2018/10/14(日) 15:20:45
( ^ω^)ちょっともったいないかもだけど緑茶とブレンドしてから淹れても美味しそうですお

2013でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/14(日) 15:22:09
>>2010
( ^ω^)おせちに入れるのは元気に働けるようにとの意味があるみたいですお
( ^ω^)まめに働くというお

2014でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/14(日) 15:22:52
>>2012
( ^ω^)ブレンドもいいかもしれませんおね

2015でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 14:40:17
( ^ω^)普段飲み用に、日東紅茶のアールグレイを購入しましたお
( ^ω^)ティーバッグですお
( ^ω^)紫色の箱が優雅な印象を醸し出しておりますお

2016名無しさん:2018/10/15(月) 14:53:50
( ^ω^)日東紅茶は茶葉の方も比較的安いのにままクオリティいいですお

2017でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 15:03:18
( ^ω^)日本で最も歴史ある紅茶ブランドだそうですお
( ^ω^)1杯いただきましょうかおね

2018でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 15:10:04
( ^ω^)なんだか懐かしい味わいを感じますお
( ^ω^)飲み慣れた感じというか、お
( ^ω^)色々フレーバードティー飲んだけど、やっぱりアールグレイが一番かなお
( ^ω^)どんな茶葉とも相性がいいのでしょうおね

2019でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 19:29:53
( ^ω^)フォションみてたんだけどお
( ^ω^)日本ではS&Bのブランドの一つの扱いになってるのおね
( ^ω^)紅茶の種類そんなに多くないのも驚いたお
( ^ω^)アップルとブレンドが気になったお

2020名無しさん:2018/10/15(月) 19:37:05
( ^ω^)ぶんはあまりベルガモットの強すぎるアールグレイ苦手でお
( ^ω^)それからすると日東のアールグレイはほどよいベルガモット香でなかなかいいのお

2021名無しさん:2018/10/15(月) 19:37:51
>>2019
( ^ω^)そうおね
(;^ω^)でもお店に行くとどれ買えばいいか・・・ってなる位はそれなりに種類あったお

2022でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 19:41:36
>>2020
( ^ω^)今日買った日東紅茶の、おいしかったですお
( ^ω^)上品な気がしましたお
( ^ω^)日本人向けにブレンドにこだわっているのかなお
( ^ω^)あまり品質のよろしくない茶葉ほどそれをごまかすために香りを強くつけると聞いたこともありますお

2023でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 19:43:12
>>2021
( ^ω^)デパートとかの店舗に行ったらもっと種類があるのですかお?
( ^ω^)ウェブサイトで見た分しかないと思ってしまいましたお

2024名無しさん:2018/10/15(月) 20:43:10
( ^ω^)ダージリン・アッサム・セイロン・ブレンド・アールグレイ・アップル・ローズ・モーニング辺りは見たことあったかなお
( ^ω^)こことかに他のも結構種類乗ってたお
https://lohaco.jp/brand/fauchon/tea_leaf/

( ^ω^)確かにマリアージュフレール程はないかもだけどお

( ^ω^)フォションアップルは確かに有名だけどちょっとダスト気味なのと少し人工的な感じがあまり好きじゃなかったお
( ^ω^)ただやっぱり定番の味なのかな?ってかんじで一度くらいは飲んでみていいと思うお!

( ^ω^)一般層に多少高級な紅茶のブランドっていったら フォション・トワイニング・ルピシア あたりが最初に出てきそうだしおね
( ^ω^)多少種類揃えてあるスーパーとかだとその3種くらい置いてあるところ多いおね

2025でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/15(月) 20:55:09
>>2024
( ^ω^)おお〜 ありがとうございますお!
( ^ω^)こんなにあったのですおね
( ^ω^)気になるやついくつか増えちゃったお
( ^ω^)個性的なのが多いですおね ウフフフフ

2026名無しさん:2018/10/15(月) 21:02:29
( ^ω^)ダージリンとかはそれなりに美味しかったかなーお
( ^ω^)一応フランス系なのでマリアージュフレール系統といえば系統ですおね

2027でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/16(火) 05:02:41
( ^ω^)パッケージでの印象が大きいかもですけどお
( ^ω^)マリアージュフレールは黒でかなり落ち着いた雰囲気で
( ^ω^)フォションはキラキラした華やかで軽やかな印象を受けますお

2028でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/16(火) 06:36:56
( ^ω^)でりぶん、予定を立てましたお
( ^ω^)11月は紅茶月間ですので、毎日何を飲むか決めて実行しようと思いますお

2029でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/16(火) 06:42:22
( ^ω^)11月
1日 テドフェット(マリアージュフレール)
2日 ピーチティー(ティーポンド)
3日 ハッピーバレー(マリアージュフレール)
4日 ヌルボン(マリアージュフレール)
5日 アッサム(ルピシア)
6日 ディクサム(ルピシア)
7日 スパイスチャイ(ロチャンティージャパン)
8日 シレットティー(バングラデシュ)
9日 ネパールティー ミストバレー(ラ・テイエール)
10日 ネパールティー グランセ(ラ・テイエール)

2030でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/16(火) 06:48:54
( ^ω^)11月
11日 ロイヤルブレンド(フォートナム&メイソン)
12日 シッキムティー(ラ・テイエール)
13日 日本紅茶 春摘み(月ヶ瀬)
14日 ダージリン1st アボングローブ(ロチャンティージャパン)
15日 ダージリン1st ジュンパナ(ロチャンティージャパン)
16日 アールグレイ(日東紅茶)
17日 ダージリン2nd キャッスルトン(ロチャンティージャパン)
18日 ダージリン2nd ギダパハール(ロチャンティージャパン)
19日 イングリッシュブレックファストティー(ロンネフェルト)
20日 アイリッシュモルト(ロンネフェルト)

2031でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/16(火) 06:53:46
( ^ω^)11月
21日 ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ(ルピシア)
22日 ダージリン・ザ・セカンドフラッシュ(ルピシア)
23日 ダージリン・ザ・オータムナル(ルピシア)
24日 さくらんぼ(ルピシア)
25日 ダージリン1st アリヤ(ルピシア)
26日 ダージリン1st バダンタン(ルピシア)
27日 ダージリン1st シーヨク(ルピシア)
28日 さくら紅茶(ロチャンティージャパン)
29日 BOHティー(マレーシア)
30日 ラプサンスーチョン(ブンブン紅茶店)

2032名無しさん:2018/10/16(火) 08:11:00
( ^ω^)おー!すごいお!
( ^ω^)それも楽しそうお

2033でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 13:26:17
( ^ω^)FAUCHONゲットしましたお
( ^ω^)25gの缶入りの缶可愛らしいお
( ^ω^)あとは別のお店で、和紅茶と包種茶と玄米入りほうじ茶買ったお

2034名無しさん:2018/10/17(水) 14:53:50
( ^ω^)フォションって黒のと金の缶?があるお?

( ^ω^)ところでさっきチャイの元みたいなミルクに混ぜれば出来る濃縮液みたいなの見かけたお

2035でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:02:32
>>2034
( ^ω^)スーパーとかカルディだと金の缶あるおね 100gのやつかなお
( ^ω^)黒はどうだったかなお
( ^ω^)25gの缶は紫ピンクっぽい色ですお

2036でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:03:25
>>2034
( ^ω^)チャイの濃縮液みたいなの気になりますお〜

2037でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:09:12
( ^ω^)フォションで、ジンジャーとマロン風味?の試飲があったお
( ^ω^)缶のデザインが紅葉でしたお
( ^ω^)ブンが購入したのは25g缶の「パリの午後の紅茶」と6種類がセットになったティーバッグのですお
( ^ω^)ティーフォートゥーっていうのも買いたかったけど大きいのしかなかったから今回はやめておきましたお
( ^ω^)ティーバッグの方にアップルとかブレンドとか入ってるので楽しみですお

2038でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:17:58
( ^ω^)別のお店で、
( ^ω^)宮崎県産の和紅茶と、炒り玄米ほうじ茶と包種茶も買いましたお
( ^ω^)ほうじ茶は買う予定じゃなかったんだけどお
( ^ω^)会計で待ってるときに試飲で出してくれておいしかったので追加しましたお
( ^ω^)すんごい芳ばしくて超おいしかったお

2039でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:27:00
( ^ω^)漢方のお店もあってお茶があったからのぞいてみたんだお
( ^ω^)癖のありそうなお茶が色々あったお
( ^ω^)紅茶ベースのものもあったお また機会があったら買ってみますお

2040名無しさん:2018/10/17(水) 15:34:41
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)お茶巡りだったのおね

2041でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 15:39:30
( ^ω^)おっおっおっ♪
( ^ω^)フォションのティーバッグのパッケージも1個1個の包装もお洒落ですお
( ^ω^)お手紙みたいに薄いからお土産用とかプレゼントにいっぱい買ってもかさばらないですおね
( ^ω^)ちょっと贈り物するにも素敵ですお

2042名無しさん:2018/10/17(水) 15:56:42
( ^ω^)でりぶんさん行ったところは茶葉缶も結構種類あったお?

2043でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 16:03:09
>>2042
( ^ω^)はいお ありましたお
( ^ω^)ロハコのサイトで見たのとほぼ同じくらいあったと思いますお
( ^ω^)あとは、ジャムとかクッキー、コーヒーもあったお

2044でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 16:16:45
( ^ω^)せっかくなので、1杯味わうとしますかお
( ^ω^)フォションのブレンド、ティーバッグですお
( ^ω^)シトラスフルーツとバニラの紅茶のようですお
( ^ω^)TBからの茶葉は涼しげな香りがしましたお

2045でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/17(水) 16:26:10
( ^ω^)香りも味わいもかなり上品で控えめな印象ですお
( ^ω^)バラやラベンダー、白茶、バニラの鞘などいろいろ入っているようですお
( ^ω^)後味にバニラっぽいかなっていうのが残りますお
( ^ω^)ちょっと人工的な感じもしますお ガムや歯磨き粉のようなメントールぽいのもありますお

2046でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 06:05:30
( ^ω^)今朝は、フォションのアップルティーをいただきますお

2047でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 06:27:11
( ^ω^)こちらも人工的な感じがしましたお
( ^ω^)香料の品質はどのようなものなのでしょうかお
( ^ω^)アールグレイを飲んだときにきっとその実力を感じ取れる気がしますお

2048名無しさん:2018/10/18(木) 13:11:17
( ^ω^)そうなのおね
( ^ω^)ちょっと人工的な感じするのおね
( ^ω^)まあ思いっきりリンゴの風味出したいなら多少はしょうがないのかな・・・とも思うけどお

( ^ω^)好き嫌いが分かれそうなかんじおね

2049でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 14:03:13
( ^ω^)りんご風味(味?)をうまく出すの難しそうな気もしますお
( ^ω^)なんとなくだけどおいしいアップルティーを作れるところは技術力があると思ってしまいそうですお

( ^ω^)紅茶花伝のクラフティ、贅沢しぼりピーチティというのを購入しましたお
( ^ω^)ペットボトルのピンクのラベルの色がきれいですお
( ^ω^)これは紅茶に果汁をプラスしているのですおね
( ^ω^)香り付けじゃなくてリンゴも果汁を入れたらどんなかなお

2050名無しさん:2018/10/18(木) 14:13:01
( ^ω^)ぶんはやった事ないけどお
( ^ω^)レモンとかもそうだけど香りは皮の部分の方が強いらしいからお
( ^ω^)剥いた皮を煮出して作ると香り高い天然アップルティーが出来るとか何とかお

2051でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 14:14:44
( ^ω^)紅茶花伝のピーチティおいしいですお
( ^ω^)これはホットより冷たいままがいい気がしますお
( ^ω^)果物の桃のあの味がして瑞々しいですお
( ^ω^)リフレッシュしたいときに飲むとスッキリしそうですお
( ^ω^)ミニッツメイドで使用している厳選果汁だそうですお
( ^ω^)はちみつも入っていますお

2052でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 14:16:23
>>2050
( ^ω^)おお〜
( ^ω^)リンゴの皮をむいて、それを紅茶と一緒に煮出したらいいのでしょうかおね
( ^ω^)さっきスーパーで小ぶりだけどおいしそうなリンゴ売られていたお

2053でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 15:52:03
( ^ω^)日が暮れだして少し気温も下がってきたので
( ^ω^)フォションのアールグレイをいただいてみますお

2054でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 15:54:43
( ^ω^)ティーバッグの香りは良さげですお
( ^ω^)ちょっと香りが強めかなお
( ^ω^)オレンジピール入りですお

2055でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 16:07:32
( ^ω^)抽出したらかなり香りが弱くなりましたお
( ^ω^)飲んだ一瞬はアールグレイっぽい味わいを感じますがすぐに消えますお
( ^ω^)後味が妙な中国茶独特なキームン?ぽいのが残りますお
( ^ω^)オレンジピールが入ってるからそんな味わいなのかなお
( ^ω^)フォションだーと期待しすぎちゃったのかなお
( ^ω^)日東紅茶のアールグレイの方が好きかな〜お

2056名無しさん:2018/10/18(木) 16:17:17
( ^ω^)ブンもフォションは少しそういうイメージあるのお
( ^ω^)でも普通のアッサムやダージリン、ブレンドはそれなりだったイメージお
( ^ω^)普通の茶葉?も1つ買ってたのおね
( ^ω^)そちらに期待お!

2057でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/18(木) 16:21:18
( ^ω^)フォション、ティーバッグのダージリンがあるのでまた飲んでみますお

2058でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/19(金) 05:26:47
( ^ω^)今朝は、この間買った日本紅茶宮崎県産のものをいただきますお
( ^ω^)こうしゅん という品種だそうですお
( ^ω^)甘い香りに渋みの少ない味と書いてありますお
( ^ω^)香りを出すために丁寧に発酵させたから香り高く渋みの少ない仕上がりになるのだそうですお
( ^ω^)ワクワクしますお

2059でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/19(金) 05:34:04
( ^ω^)茶葉は細かいダストタイプですお
( ^ω^)いくつか和紅茶の茶葉を匂ったときや飲んだときに、ある種のクセのある香りというか
( ^ω^)共通して感じる香りがあったんだけどお
( ^ω^)今回の和紅茶にはそれを感じませんでしたお
( ^ω^)どんな味わいかなお

2060でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/19(金) 05:45:17
( ^ω^)微かに甘い香りを感じましたが、香り高いという表現はちょっと違う気がしますお
( ^ω^)味わいには特別な特徴は感じませんお
( ^ω^)茶葉が細かくて茶漉しを通り抜けた分がカップに浮かんだり底に沈んだりしていて少し雑味があるのかなお
( ^ω^)よくあるセイロンティーのブレンドのようなクセの少ないイメージが近いかなお

2061でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/19(金) 14:04:20
( ^ω^)フォションのダージリンを飲んでいますお
( ^ω^)普通においしいと感じますお 茶葉だけのやつでまずかったらどうしようと不安でしたが安心しましたお
( ^ω^)フォションのフレーバード系はブンの好みとは違うのかもですお
( ^ω^)フランスの方々のお口には合うのでしょうかお

2062名無しさん:2018/10/19(金) 14:22:48
( ^ω^)フレーバードはちょっと厚化粧気味な感じおね
( ^ω^)クッキリハッキリがいい人にはいいのかもお

( ^ω^)でも中にはたまに当たりもあるお

2063でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/19(金) 14:51:24
( ^ω^)おーん 失敗を繰り返しながら当たりを見つける宝探しですおね

2064でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/20(土) 05:33:23
( ^ω^)昨日はドタバタで書き込むの忘れちゃったお
( ^ω^)この間買った 炒り玄米のほうじ茶おいしかったお
( ^ω^)炒り玄米の香ばしさとほうじ茶が素晴らしいマリアージュを作り出しましたお
( ^ω^)玄米入りのお茶も久しぶりに飲みましたお
( ^ω^)大きいヤカンで作ったので普段飲みようにガブガブ飲みますお

2065でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/20(土) 07:20:37
( ^ω^)フォションのモーニングというのを飲みますお
( ^ω^)ティーバッグの香りは お♪いい香りと感じましたお
( ^ω^)見てみたらスリランカとインドの茶葉のみのもので香料は使用していませんでしたお
( ^ω^)味わいも期待が持てそうですお 裏切らないでねお

2066でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/20(土) 07:23:55
( ^ω^)癖のないすっきりめの味わいですお
( ^ω^)しかしあえて少しお金をプラスしてこれを買うかどうかは微妙ですお
( ^ω^)スーパーのお得な大量ティーバッグのもので代用できそうですお

2067でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/21(日) 11:10:22
( ^ω^)フォションのティーバッグのラスト、ソワールドフランスをいただいておりますお
( ^ω^)こちらはなかなかに個性があって良いと思いますお
( ^ω^)まあまあおいしいですお

2068名無しさん:2018/10/21(日) 14:50:50
( ^ω^)茶葉も買ったんでしたっけお?

2069でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/21(日) 15:38:45
>>2068
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)パリの午後の紅茶という25g缶入りの茶葉を買ってますお

2070名無しさん:2018/10/21(日) 16:28:29
( ^ω^)それはまだ飲んでないお?

2071でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/21(日) 16:41:31
>>2070
( ^ω^)まだですお

( ^ω^)これから「たかちほ」という宮崎県の品種の包種茶をいただきますお
包種茶(パオチョンチャー)とは
https://kotobank.jp/word/%E5%8C%85%E7%A8%AE%E8%8C%B6-760296

2072でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/21(日) 16:47:28
( ^ω^)たかちほって聞くと、ゆってぃの「ワカチコワカチコ」が浮かんできてしまうおw
( ^ω^)やーおやーお

2073名無しさん:2018/10/21(日) 16:56:37
( ^ω^)何気にでりぶんさんお笑い好きおねw

2074でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/21(日) 17:10:58
( ^ω^)関西人ですからおw

2075でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/22(月) 05:58:22
( ^ω^)今朝は、フォションの茶葉 パリの午後の紅茶をいただきますお
( ^ω^)バラの花とオレンジピールが入っていますお
( ^ω^)茶葉の香りは良かったですお
( ^ω^)味わいはどうかなお ドキドキ

2076でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/22(月) 06:09:03
( ^ω^)ちょっと大人の味という感じなのかなお
( ^ω^)香りと味の差が大きくて少し残念な気がしますお
( ^ω^)表現しにくい味わいですお

2077名無しさん:2018/10/22(月) 06:40:13
(;^ω^)おーん残念でしたかお
( ^ω^)ちょっともったいないかもですけどお
( ^ω^)味がよかった少し安めの茶葉とブレンドして香りだけいただくのはどうですかねお

2078でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/22(月) 06:58:44
>>2077
( ^ω^)そういうやり方もいいですおね
( ^ω^)ありがとうございますお

2079でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/22(月) 15:50:25
( ^ω^)ミルク無しスパイスチャイを飲んでますお
( ^ω^)シュークリームも食べましたお

2080でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/23(火) 05:58:30
( ^ω^)安定の日東紅茶アールグレイをいただきましょうかお

2081でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 10:35:34
( ^ω^)トワイニングのチャイミルクティーを手に入れましたお
( ^ω^)水にも溶けるというスグレモノですお
( ^ω^)ブンはホットでいただくつもりですけれどお

2082名無しさん:2018/10/24(水) 11:29:52
( ^ω^)おー!粉の状態からすでにミルクも入ってるお?

2083でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 12:50:32
>>2082
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)お湯または水を注ぐだけで出来上がりますお

2084でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 13:24:40
( ^ω^)リラックスするために、茶葉を焙じて香りを感じておりますお
( ^ω^)調べてみたら、焙じ紅茶というのもあるみたいですおね
( ^ω^)今度やってみようかなお
http://blog.divaandco.com/?eid=136360

2085でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 14:33:47
( ^ω^)チャイミルクティーをいただいておりますお
( ^ω^)スパイスの香りが強めで本格的な印象を受けますお
( ^ω^)味にも癖があるかなと不安でしたが、香りの強さとは違って
( ^ω^)味わいで感じるスパイスは弱めで甘くまぁるく感じますお
( ^ω^)すっきりめな感じで、後味が甘く残りますお
( ^ω^)スティック1本1本のパッケージの赤色もきれいですお

2086でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 14:36:44
( ^ω^)5種のスパイスは
( ^ω^)シナモン、カルダモン、ジンジャー、クローブ、ナツメグ
( ^ω^)紅茶はアッサムを使用しているみたいですお

2087名無しさん:2018/10/24(水) 14:38:30
( ^ω^)おっよさそうおね
( ^ω^)今度ぶんも買ってみようかなお

2088でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 14:41:48
( ^ω^)是非飲んでみてくださいな〜お

2089でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/24(水) 19:12:54
( ^ω^)11月1日は紅茶の日ですお
http://www.tea-a.gr.jp/knowledge/tea_day/

http://www.nittoh-tea.com/enjoy/knowledge/knowledge05.html

2090でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/25(木) 14:12:26
( ^ω^)今年の秋摘みのダージリンが入荷されたので注文しましたお
( ^ω^)届くの楽しみおっおっおっ

2091でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 11:30:32
( ^ω^)ダージリン オータムナルが届きましたお!
( ^ω^)あとでゆっくりいただきますお ワクワク

2092でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 12:54:23
( ^ω^)興奮のオータムナルですお
( ^ω^)見るからに大きい茶葉がブンを迎えてくれましたお
( ^ω^)焦げ茶風の濃いめの色で、なのに産毛がきらきらと見えますお

2093でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 13:08:32
( ^ω^)抽出した茶液の水色は金色ですお
( ^ω^)味わいは、すっきりとした舌触りで、あとにとろやか(?)に舌に残りますお
( ^ω^)そして渋みが全くなくなんとまろやかな深みのある味わいでしょうお
( ^ω^)これがオータムナルの特徴なのですおね
( ^ω^)セカンドフラッシュのときと同じ茶木の季節の進んだものなので
( ^ω^)飲み比べしても楽しそうですお
( ^ω^)ファーストもこの品種の茶木があったのに、気づくのが遅く売り切れでしたお
( ^ω^)来年のものでまた春・夏・秋と同じ品種の茶木で揃えてみたいですお

2094でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 13:10:07
( ^ω^)お店の説明ですお

はじめの印象は日向の温かみから入りるところが、この紅茶の特徴です。
AV2の紅茶が持つエレガントで華やかな香りは、
ファースト、セカンドから引き継いでそのままに持ち、
のびやかな余韻がいつまでも続きます。
芳醇で、奥深い深みのある味わいは、さぐるほどに広がりを感じます。。
琥珀色に輝く水色と、甘くまろやかな柔らかさが、ほっと気持ちを和ませてくれるでしょう。
今年のダージリンの集大成。主役になれる紅茶です。

2095でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 13:15:02
( ^ω^)ダージリン 2018年オータムナル
( ^ω^)ギダパハール茶園 SFTGFOP1 AV2 ワンダー でしたお

2096でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 13:16:40
( ^ω^)このスレの >>1531からセカンドフラッシュについて書いてますお

2097名無しさん:2018/10/28(日) 14:21:54
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)セカンドに比べて味が強い傾向があるんでしたっけお?

2098でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/28(日) 14:26:56
( ^ω^)渋みがなくなって味もやや濃い目に感じるかなお
( ^ω^)まろやかで飲みやすいと思いますお
( ^ω^)お値段的には 夏(高)→春→秋の順ですお

2099でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 08:49:35
( ^ω^)カルディの紅茶の日バッグほしいな〜お
( ^ω^)ジャンナッツのモチーフがデザインされたトートバッグに紅茶とトレイとバウムが入ってるお

2100でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 09:10:10
( ^ω^)11月1日は「紅茶の日」
( ^ω^)10月1日は「コーヒーの日」ですお

2101名無しさん:2018/10/31(水) 12:01:49
( ^ω^)お!明日ですかお

2102でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 14:25:51
( ^ω^)計画通り紅茶を楽しめるかな〜お

2103でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 15:12:16
( ^ω^)ティータイムとしますお
( ^ω^)ダージリン ファーストフラッシュ 2018
( ^ω^)ジュンパナ茶園 Spring Delight ですお

2104でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 15:29:02
( ^ω^)きつね色のような黄色い水色ですお
( ^ω^)甘い香りを感じますお
( ^ω^)後を引く渋みが感じられますお
( ^ω^)体が温まりますお

2105でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 15:45:30
( ^ω^)ブン、なんとなく感じたことがあるんだけどお
( ^ω^)渋みがあって、温度が下がるにつれて渋みが弱くなるものと強くなるものがあるのお
( ^ω^)フランス式に茶葉は取り出してるから濃さは関係なく温度なんだと思うお
( ^ω^)そのお茶の持つ個性とか合わせて食べてるものとかにもよるんだろうけどお
( ^ω^)そこそこいいお値段するやつは渋みが弱まってまろやかになっていって
( ^ω^)そうでないやつは時間が経つと渋みを強く感じる傾向にありますお
( ^ω^)そのときの気分や体調もあるかもですけれどお
( ^ω^)そうでないのは時間がたつと渋みを強く感じる傾向にありますお

2106名無しさん:2018/10/31(水) 16:04:22
( ^ω^)確かにある気がするお
( ^ω^)質の高いダージリンとかは渋みが消えるというより温度下がると甘みが増すというかより感じるようになる気もしますおね

2107でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 16:13:02
>>2106
( ^ω^)その表現の方がわかりやすくていいですねお
( ^ω^)甘みが増す、甘みを強く感じる
( ^ω^)渋みと甘みを併せ持っていることが伝わりますおね

2108でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 18:13:21
( ^ω^)ブンいいこと考えましたお
( ^ω^)飲み終わった紅茶の茶殻を部屋に置いて乾燥対策しますお

2109名無しさん:2018/10/31(水) 19:26:34
( ^ω^)香りもほんのりしてよさそうおね

2110でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/10/31(水) 19:41:59
( ^ω^)枕元に置いておきますお

2111でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/01(木) 06:30:47
( ^ω^)
毎年11月1日は「紅茶の日」です。
その由来は、1791年(寛政3年)の11月1日に、伊勢の国(現・三重県)出身の船頭・大黒屋光太夫という人物が、
ロシアの女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人として初めて外国での正式な茶会で本格的な紅茶を飲んだ、
という逸話からきています。

2112でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/01(木) 07:07:27
( ^ω^)テドフェットをいただきましたお

2113でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/01(木) 14:27:45
( ^ω^)ルヴァンと共に紅茶を楽しんでおりますお
( ^ω^)ダージリン ファーストフラッシュ 2018
( ^ω^)ギダパハール茶園 CH SPL  SFTGFOP1 EX-1 ですお
( ^ω^)ダージリン特有の渋みがなく、全体的に甘みがあり、まろやかでまぁるい味わいですお
( ^ω^)クセが少なく飲みやすいので、どなたでも気に入っていただけるでしょうお

2114でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/02(金) 07:07:49
( ^ω^)ピーチティーをいただきましたお

2115でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/03(土) 07:58:18
( ^ω^)マリアージュフレールのハッピバレーをいただきましたお
( ^ω^)時間が経つほどに甘みを増すおいしさですお
( ^ω^)マリアージュフレールはブンを裏切りませんお

2116名無しさん:2018/11/03(土) 08:34:41
(;^ω^)フォションには・・・裏切られましたかお

2117でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/03(土) 08:42:34
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・・・・
( ^ω^)ちょっとイメージとの差が大きすぎましたお
( ^ω^)ダージリンはそこそこでしたお フレーバードがちょっとね・・・お

2118でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/03(土) 19:53:14
( ^ω^)今度作ってみようかな〜お

紅茶シロップ
http://nextweekend.jp/34332/

2119でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 06:19:12
( ^ω^)紅茶シロップ作ってみましたお
( ^ω^)驚くほどお砂糖入れるのですおね
( ^ω^)それでもあまりとろ〜っとしてないですお
( ^ω^)温度下がったらとろみつくのかなお

2120でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 06:37:08
( ^ω^)もう一度鍋に戻してじっくりと煮詰めましたお
( ^ω^)そうしたら、トロリとなりましたお!

2121でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 06:50:36
(;^ω^)お〜ん!?
( ^ω^)煮詰めすぎたのか水あめみたいになってるかもお

2122でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 07:35:40
( ^ω^)ブンは飴細工を作りたかったのではありませんお
( ^ω^)シロップを作りたかったのですお

2123でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 07:37:00
( ^ω^)今朝は、フレンチトーストと共にマリアージュのヌルボン茶園のダージリンをいただきましたお
( ^ω^)やや渋みの感じられる味わいですお
( ^ω^)ハッピーバレーの方が好きかな〜お

2124名無しさん:2018/11/04(日) 07:52:14
( ^ω^)おー!美味しそうお
(;^ω^)お砂糖系は加減が難しいおね

2125でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/04(日) 08:32:52
( ^ω^)最初のさらっとした状態で時間が経てばちょうどいいシロップ加減になったのかもしれませんお
( ^ω^)うまくいけばフレンチトーストにかけて食べたかったのですが・・・お
( ^ω^)後の洗い物が大変でしたお シロップ作りはもうしないでしょうおw

2126でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/05(月) 13:33:57
( ^ω^)アッサムをいただいておりますお
( ^ω^)きれいな水色ですお
( ^ω^)お砂糖入れた甘いストレートティーもおいしいし
( ^ω^)ミルクティーもおいしいですお
( ^ω^)もうちょっと濃い目に出しても良かったかなお

2127でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/05(月) 20:29:52
( ^ω^)ジャスミンティーをいただきますお
( ^ω^)今飲んだら寝付き悪くなるかもだけどいいお

2128でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/05(月) 20:30:29
( ^ω^)茉莉花ってきれいな漢字おね

2129名無しさん:2018/11/05(月) 21:24:53
( ^ω^)ジャスミンティーはむしろリラックスしてよく眠れそうお

2130でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/06(火) 15:11:11
( ^ω^)ディクサムをいただいておりますお
( ^ω^)お砂糖入れてストレートで甘く味わってますお

2131でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/07(水) 06:27:11
( ^ω^)今朝はスパイスチャイをいただきましたお
( ^ω^)ミルクなしにしたので、スパイスティーでしょうかお

2132でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/07(水) 15:10:08
( ^ω^)同じ茶葉で、それぞれ違う製法で作られたお茶4種をいただきますお

2133名無しさん:2018/11/07(水) 19:50:25
( ^ω^)緑茶・ジャスミン茶・ウーロン茶・紅茶お?

2134でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/07(水) 19:52:37
( ^ω^)ダックティーというもので、
( ^ω^)ブラックフュージョン、ローリングサンダー、ダイヤモンドグリーン、シルバーニードルとありますお
https://teagarden.theshop.jp/categories/546476

2135でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/08(木) 06:53:49
( ^ω^)シレットティーをいただきましたお

2136でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/08(木) 14:27:02
( ^ω^)アールグレイと甘いラスクで温まりましたお

2137でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/09(金) 06:55:11
( ^ω^)ネパールティー ミストバレーをいただきましたお

2138でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/09(金) 15:53:58
( ^ω^)アールグレイをいただいておりますお

2139名無しさん:2018/11/09(金) 15:57:03
( ^ω^)やっぱり涼しくなってくるとお茶もすすみますかお

2140でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/09(金) 16:27:17
( ^ω^)進みますお
( ^ω^)なんか最近は妙にアールグレイが欲しくなるのお
( ^ω^)香りに癒されて満足度もアップですお

2141でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/10(土) 09:49:02
( ^ω^)ネパールティー ダンクタをいただきましたお

2142でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/10(土) 14:07:15
( ^ω^)モスバーガーで、フィッシュバーガーとルフナティーをいただきましたお
( ^ω^)紅茶研究家の磯淵猛さんという方のセレクトと、メニュー表に書いてあったお

2143名無しさん:2018/11/10(土) 14:22:35
( ^ω^)お!お味はどうでしたお?

2144でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/10(土) 15:05:03
( ^ω^)良かったですお
( ^ω^)ホットはルフナとキャンディも選べたかなお
( ^ω^)アイスティーだとキャンディしかなかったお
( ^ω^)気軽に、でも満足感のあるものを摂りたいときにモスバーガーはいいと思いますお
( ^ω^)バーガー類は少しお高めではありますがお

2145でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/10(土) 15:08:00
( ^ω^)磯淵さんという方は、午後の紅茶などにも関わった方みたいですお

2146でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/11(日) 07:25:03
( ^ω^)今朝は、フォートナムメイソンのロイヤルブレンドをいただきましたお
( ^ω^)1杯目はお砂糖を入れたストレート、2杯目はミルクティーにしましたお
( ^ω^)上品な味わいですお

2147でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/11(日) 19:42:48
( ^ω^)ランチのときに、食後にホットフルーツティーを
( ^ω^)おやつに、栗とさつまいものモンブランとチョコレート&カシューナッツ&オレンジフレーバーの紅茶をいただきましたお
( ^ω^)たまたま見つけたお茶のイベントスペースで、抹茶の碾臼体験もしましたお

2148でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/12(月) 06:33:21
( ^ω^)今朝は、シッキムティーをいただきましたお
( ^ω^)何回も飲んでたのに不思議と今日はすごくおいしく感じましたお

2149でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/12(月) 14:06:08
( ^ω^)BOSSのペットボトルで紅茶ラテってあるの見つけてお
( ^ω^)よ〜く見たら希釈用の液で、490mlで10杯分入ってますお
( ^ω^)買ってみて、とりあえずお湯で割ってストレートで飲んでみましたお
( ^ω^)甘い紅茶だねって感じで、少し酸味があるからやっぱりミルクで割るのがおいしそうですお
( ^ω^)これでゼリー作ってフレッシュかけて食べてもいいおね
( ^ω^)バニラアイスでもいいかもお

2150名無しさん:2018/11/12(月) 14:20:31
( ^ω^)BOSSは紅茶も手を出し始めたのおね

2151でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/12(月) 14:52:38
( ^ω^)サントリーだからリプトンシリーズとフレーバーウォーターくらいしかなかったお
( ^ω^)ちょっと紅茶の部分を広げようとしているのでしょうかお

2152でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/12(月) 14:54:33
( ^ω^)なんか長時間抽出しても苦く・渋くならないって言われたやつ、
( ^ω^)渋みを感じるんだおね・・・
( ^ω^)気にするかしないかの問題なのかなお

2153名無しさん:2018/11/12(月) 19:51:30
( ^ω^)どんな軽いダージリンでもやっぱり長時間おくと渋みは出るおね・・・

2154でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/12(月) 19:59:10
( ^ω^)好みの渋さもあるおね
( ^ω^)人それぞれの好みって本当に難しいし奥深いと思いますお

2155でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/13(火) 07:29:16
( ^ω^)今朝は国産紅茶 奈良は月ヶ瀬産の春摘みのものをいただきましたお

2156でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/14(水) 13:43:52
( ^ω^)ダージリン ファーストフラッシュ
( ^ω^)アボングローブ茶園のものをいただきますお
( ^ω^)ビスケットにバニラアイスのせて食べよっとお

2157でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/14(水) 14:09:21
( ^ω^)ブン、やっとわかった気がしますお
( ^ω^)雑味としての渋みと、旨みとしての渋みがあるのだとお

2158でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/15(木) 14:07:08
( ^ω^)ファージリン ファーストフラッシュ
( ^ω^)ジュンパナ茶園のものをいただきましたお

2159名無しさん:2018/11/15(木) 14:42:02
( ^ω^)渋みもなければないで紅茶らしくないし難しいおね

2160でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/15(木) 14:54:08
( ^ω^)その渋みこそが特徴のものと、成り行きで出てしまった渋みとがありますおね

2161でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/16(金) 13:22:51
( ^ω^)バナナショコラフレーバーティーをいただきましたお

2162でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/17(土) 14:28:32
( ^ω^)ダージリン 2018年セカンドフラッシュ
( ^ω^)キャッスルトン茶園のものをいただきますお
( ^ω^)茶葉の香りを嗅いだだけで うっとりしましたお

2163でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/17(土) 14:37:11
( ^ω^)なんと上品な味わいでしょうかお

2164でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/18(日) 17:58:08
( ^ω^)ダージリン 2018年セカンドフラッシュ
( ^ω^)ギダパハール茶園をいただきましたお
( ^ω^)とろみがあっておいしゅうございましたお

2165でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/18(日) 17:58:35
( ^ω^)茶葉を焙じて心を落ち着けましたお

2166でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/19(月) 14:00:59
( ^ω^)イングリッシュブレックファストティーをロイヤルミルクティーにしていただきましたお
( ^ω^)朝ご飯で一緒に飲みたかったけど朝のフレンチトーストで牛乳を使い切ってしまったので
( ^ω^)お昼のデニッシュチョコメロンパンと共にいただきましたお

2167名無しさん:2018/11/19(月) 14:24:49
( ^ω^)たまに豆乳でミルクティーもいいお

2168でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/19(月) 14:32:29
( ^ω^)豆乳だけだとお腹下しやすいけど
( ^ω^)ミルクティーにしたら大丈夫かなお
( ^ω^)アーモンドミルクとかも気になってるのおね

2169でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/20(火) 14:44:39
( ^ω^)ロンネフェルトのアイリッシュモルトをストレートでいただいてますお

2170でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/21(水) 06:51:25
( ^ω^)生姜紅茶をいただきましたお

2171でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/22(木) 13:08:44
( ^ω^)スパイスティーを飲んでますお

2172でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/24(土) 17:04:30
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼ紅茶をいただきましたお
( ^ω^)やはりおいしいですおね 間違いないですお

2173でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/25(日) 06:34:11
( ^ω^)ルピシアのダージリンファーストフラッシュ アリヤをいただきましたお
( ^ω^)勿体なかったかもだけど、ティーバッグ用のお茶パックに茶葉を入れて
( ^ω^)電気ポットの90度くらいのお湯で簡単にやってみましたお
( ^ω^)温度のせいなのか、ブンの体調のせいなのかわかりませんが
( ^ω^)とっても香りが強く味わいもこんなにフルーティー!?と驚くようなものでしたお
( ^ω^)初めて飲んだときここまで特徴を感じなかった気がするのですおね
( ^ω^)すごいですお

2174名無しさん:2018/11/25(日) 08:03:04
( ^ω^)そういえばぶんも高い茶葉でそれした事なかったお
( ^ω^)ダシパックみたいなやつですおね?
http://agrionet.com/panda/wp-content/uploads/2015/01/tyapak2.jpg

( ^ω^)理論上は多分そのまま・・・がいいんだろうけどお
( ^ω^)多分それは理論上の事できっとどっちで淹れたのかぶんは分からなそうおw

2175でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/25(日) 08:18:27
>>2174
( ^ω^)このパックですお
( ^ω^)普通のいれかたと同時に比べてみてもいいかもしれませんおね
( ^ω^)水温が関係してそうな予想ですお
( ^ω^)沸騰したてのお湯だと茶葉が一気に開くイメージで
( ^ω^)90度くらいだと少しゆっくりめに開くから味わいに違いが出るのかなとお

2176名無しさん:2018/11/25(日) 08:24:01
( ^ω^)あ!それあるかもですおね
( ^ω^)玉露とか60度だか80度っていいますもんねお
( ^ω^)甘さを引き出すとかお

( ^ω^)低温気味で抽出した方がえぐみとか出にくく甘みだけ出るとかありそうお

2177でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/25(日) 08:30:36
( ^ω^)ダージリンも渋いのが苦手な人は少し温度が下がったお湯を入れてくださいと書いてありましたお
( ^ω^)今日のは確かに渋さが全くなく甘みがあって香りも味も豊かでしたお

2178でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/28(水) 06:56:42
( ^ω^)さくら紅茶飲んだお
( ^ω^)桜もちのあの味ですお

2179でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/30(金) 14:42:33
( ^ω^)紅茶月間の最終日を飾るにふさわしい紅茶を飲みますお
( ^ω^)ラプサンスーチョンですお
( ^ω^)世界で初めて作られた紅茶と言われていますお

2180名無しさん:2018/11/30(金) 15:28:48
( ^ω^)おー!
( ^ω^)11月も終わりですかお
( ^ω^)はやいおー

2181でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/30(金) 15:53:15
( ^ω^)おーんおーん 悲しいけれど時は流れていくものですおね
( ^ω^)紅茶と共に刻んだ時間を積み重ねていきますお

2182名無しさん:2018/11/30(金) 15:59:00
( ^ω^)そういえばこのスレもちょうど1年くらい・・・でりぶんさんが紅茶にハマって同じく1年くらいなのおね
( ^ω^)今年1年は紅茶な年でしたおね

2183でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/11/30(金) 16:42:03
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)皆様ありがとうございますお

2184名無しさん:2018/12/03(月) 13:55:40
( ^ω^)例のアールグレイは茶葉の方ですかお?

2185でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/03(月) 14:43:14
>>2184
( ^ω^)日東紅茶のはティーバッグですお
( ^ω^)20個入りで300円弱ですお

2186でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/03(月) 14:46:12
( ^ω^)昨日、和風甘味処に入って白玉きなことみたらし団子食べましたお
( ^ω^)ドリンクはホット黒糖豆乳というのを飲みましたお
( ^ω^)豆乳で当たったことがあるので心配でしたが黒糖と半々なので大丈夫だったようですお

2187でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/04(火) 14:22:15
( ^ω^)アールグレイでほっと一息お

2188でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/05(水) 18:51:11
( ^ω^)ハーブティー飲んでますお

2189でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/06(木) 20:00:54
( ^ω^)最近、貰い物のフレーバードティーを頻繁に飲んでたんだけどお
( ^ω^)自分で買った日東紅茶のアールグレイはおいしいと感じるのお
( ^ω^)それ以外の色々なフレーバーの紅茶は、それぞれ楽しめておいしいとも感じるんだけど何か物足りなくてお
( ^ω^)なんていうか、フレーバードティーだからそれが当然なのでしょうけど
( ^ω^)フレーバーが前に出て、出過ぎて?茶葉の良さを感じられないというか
( ^ω^)ノンフレーバードの茶葉そのものを味わうやつは、香りや味わいから色々と想像をかきたてられるような感じがあるのお
( ^ω^)そういう意味では広がりがあって楽しめる気がするのお
( ^ω^)個人の感じ方と言えばそれまでなんだけどお
( ^ω^)そんなことを思った今日この頃でしたお

2190名無しさん:2018/12/06(木) 20:30:09
( ^ω^)ぶんも実は1周してみてそれを感じていたお

( ^ω^)あまり種類ないところだけどある程度選べるとお
( ^ω^)ダージリン・アッサム・アールグレイの3種類のところが結構多いおね
( ^ω^)何かその3つが黄金の定番なのかもな・・・とも思うお

2191でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/07(金) 05:05:00
( ^ω^)ありがとうございますお
( ^ω^)フレーバードティーは刹那的な印象を受けますお
( ^ω^)ノンフレーバードは物語を感じますお
( ^ω^)アールグレイは茶葉とベルガモットの相性がいいものは本当に美味しいですおね

2192でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/07(金) 15:49:35
( ^ω^)ジャスミンティーは落ち着きますお
( ^ω^)普段飲み用に保温ポットで出してますお
( ^ω^)茶葉を入れっぱなしでも渋くならずに丁度いいですお

2193名無しさん:2018/12/07(金) 16:00:47
( ^ω^)おっお
( ^ω^)あれも紅茶とは別の落ち着く香りおね

>>2188
( ^ω^)お!何のハーブティーですかお?
( ^ω^)最近少し美味しさ覚えてきたのおね

2194でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/07(金) 16:13:42
>>2193
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ストレス解消ほっこり、という名前が付けられた
( ^ω^)ローズヒップ、アップルピール、レモングラス、ローズマリーのお茶ですお
( ^ω^)生姜みたいな味がするのはローズマリーのエキスでしょうかお
( ^ω^)ピリリとした味わいだけど、じんわりと味わえる感じですお

2195名無しさん:2018/12/07(金) 16:18:04
( ^ω^)お!そのブレンドはなかなか美味しそうお

( ^ω^)ショウガっぽいの何でしょうおね
( ^ω^)ローズマリーは何というか針葉樹とかのような香りがしますおね

2196でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/07(金) 16:30:51
( ^ω^)あれ?生姜入ってたっけ?と感じるくらい生姜っぽくて、でも飲みやすいですお
( ^ω^)オススメですお
( ^ω^)通販でも買えますので良ければ是非ですお

http://www.verygoodtea.com/cat-blend-sutoresu-old/herb72.html

2197でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/08(土) 14:46:33
( ^ω^)あずき美人茶というペットボトルのものを購入しましたお
( ^ω^)まだ飲んでいませんお

2198でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/08(土) 19:01:11
( ^ω^)ストレス解消ほっこり茶飲んでますお
( ^ω^)安らぎますお

2199でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/09(日) 06:10:11
( ^ω^)今朝は、朝食とともにフォションの
( ^ω^)「パリの午後の紅茶」をいただきますお

2200でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/09(日) 06:12:02
( ^ω^)今、パリは大変な状況ですおね
( ^ω^)早く収まりますようにと願いを込めて・・・お

2201でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/09(日) 10:24:45
( ^ω^)アールグレイおいしいな〜お

2202でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/10(月) 05:18:40
( ^ω^)スパイスティー飲んでますお

2203でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/10(月) 15:45:33
( ^ω^)久しぶりにちゃんとお湯を沸かして紅茶を飲みますお
( ^ω^)2017年のダージリン セカンドフラッシュ
( ^ω^)マーガレットホープ茶園 SFTGFOP1 EX-51ですお
( ^ω^)気に入ってずっと置いていたのですが、とうとう最後の一杯分を飲むことにしましたお
( ^ω^)ありがとお

2204名無しさん:2018/12/10(月) 15:47:28
( ^ω^)おー
( ^ω^)それだときちんと淹れたくなるおね

2205でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/10(月) 15:52:52
( ^ω^)おーん とてもおいしいお
( ^ω^)飲みきらずにやっぱり置いておきたかったなぁお
( ^ω^)まったく同じやつではないけど同じ茶園で同じ年のがまだ売られているので買おうかなお
( ^ω^)レベルとしては今年のファーストとかセカンドよりは劣るそうなのですけど
( ^ω^)ブンの好みに合うのかなお すごくおいしいと感じるのですお
( ^ω^)水色が紅い、本当に赤みがかった茶色でキレイですお

2206でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/13(木) 06:37:43
( ^ω^)スパイスティー飲みましたお

2207でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/13(木) 13:43:22
( ^ω^)体に沁み込むアールグレイ・・・お

2208でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 14:34:35
( ^ω^)とあるお店でロイヤルミルクティーをいただいておりますお
( ^ω^)ロンネフェルトのアイリッシュモルトのロイヤルミルクティーですお
( ^ω^)取り扱ってるお店で飲んでみたかったのおね ウフフ
( ^ω^)自分で淹れたのとどう違うか知れますお

2209名無しさん:2018/12/14(金) 14:36:25
( ^ω^)たしかに淹れ方でずいぶん味もかわりますもんねお
( ^ω^)専門店がどの辺りどの味をよしとしているのかは興味ありますお

2210でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 14:37:58
( ^ω^)ミルクが泡立っているのかなお
( ^ω^)とてもとても細かい泡が表面に浮かんでいますお
( ^ω^)素晴らしくマイルドなおいしさですお
( ^ω^)店内は混雑していて、騒々しいですが、そんなの気にならないような世界にいますお

2211でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 14:44:18
( ^ω^)ポットから注ぐときは茶色い紅茶の色なんだけどお
( ^ω^)泡はずーっと消えずに残っていますお
( ^ω^)カプチーノのような感じですお

2212名無しさん:2018/12/14(金) 14:45:34
( ^ω^)最初からミルクと混ざっているんですかお?

2213でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 14:47:25
>>2212
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)ロイヤルミルクティーなので、製法はお店ごとに多少の違いはあるかもしれませんが、
( ^ω^)ミルクティーとして出来上がった状態で持ってきてくれますお

2214でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 14:54:03
( ^ω^)ダージリンをベースにしたアールグレイもあって気になるのお
( ^ω^)お腹パンポンになっちゃうな〜お

2215名無しさん:2018/12/14(金) 15:00:29
( ^ω^)確かにそれ気になるおね

2216でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/14(金) 16:53:00
( ^ω^)結局飲まなかったですお

2217でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/15(土) 12:15:34
( ^ω^)また行って優雅にいただきたいものですお

2218でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/15(土) 18:52:33
( ^ω^)食後のジャスミンティーおいしいお〜
( ^ω^)上品な香りで甘い味わいですお
( ^ω^)落ち着きますお

2219でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/18(火) 13:38:02
( ^ω^)久しぶりのテドフェットをいただきますお
( ^ω^)和菓子とともに楽しみますお

2220でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/18(火) 19:21:57
( ^ω^)今日、マツコの知らない世界で中国茶の特集がありますお

2221名無しさん:2018/12/18(火) 21:17:15
( ^ω^)おー!中国茶も深いおね

2222でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/18(火) 21:19:59
( ^ω^)勉強になりますお

2223でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/18(火) 21:34:02
( ^ω^)千年紅茶、飲んでみたいですお
( ^ω^)10g 8640円ですってお 高級すぎるお

2224名無しさん:2018/12/18(火) 21:35:32
(;^ω^)宝石か!お

2225でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 06:41:56
( ^ω^)朝食とともにアールグレイをいただき、
( ^ω^)食後にフォションのパリの午後の紅茶をいただいておりますお

2226でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 13:52:18
( ^ω^)先日忘年会前に行ったロンネフェルトを扱っているお店に来ましたお
( ^ω^)今回は前回気になっていたダージリンベースのアールグレイを頼みましたお

2227でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 13:56:28
( ^ω^)ダージリンの香りも混ざっているからなのか、ベルガモットの香りだけなのかわかりませんが、とても広がりのある香りですお
( ^ω^)本物の生のベルガモットを香ったことがないのでわかりませんけれど、日東紅茶のアールグレイとはまた違う感じですお
( ^ω^)生のアールグレイを絞って入れたようなみずみずしさのようなものも感じますお
( ^ω^)両側の人たちは違うものを飲んでいるみたいなので、離れていても感じる香りはブンの頼んだアールグレイだと思いますお

2228名無しさん:2018/12/19(水) 13:58:48
( ^ω^)おっ例のあれですかお
( ^ω^)ぶんも気になってたのおね

2229でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:02:16
( ^ω^)飲み終わっても口の中に柑橘系の味が長く長く残りますお
( ^ω^)なんと上品な味わいでしょうかお
( ^ω^)ダージリンの片鱗を見つけようとしますが、見つかりませんお
( ^ω^)ほんの微かな渋みがダージリンなのでしょうかお
( ^ω^)味は確かにアールグレイなのですが、目をつぶって香りだけを匂ったらレモンと思ってしまうかもしれませんお

2230でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:11:13
( ^ω^)特殊なポットですお
( ^ω^)作りとしては茶葉が浸らないようになっているので
( ^ω^)フランス寄りの飲み方ですかおね

2231名無しさん:2018/12/19(水) 14:13:52
( ^ω^)ベルガモットは精油持ってるけど少し苦みのあるレモンみたいな香りでしたお

2232でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:16:08
>>2231
( ^ω^)確かにそういう感じなのですお
( ^ω^)質がいいのでしょうおね

2233でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:18:13
( ^ω^)おいしゅうございますお

2234でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:29:47
( ^ω^)ダージリンをベースにすることで他のブランドと差をつけているようですお
( ^ω^)口当たりが軽やかなのですお
( ^ω^)よくあるのはセイロンやキームンに香り付けしたもののようで
( ^ω^)日東紅茶はなんだったか忘れましたが、少し重みというか濃い感じなのですお
( ^ω^)もしかすると、茶葉が強めだと香り付けも強めにしないと付かないから全体的に強めの感じになるのでしょうかお

2235でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:34:47
( ^ω^)そういえば、セブン-イレブンのペットボトルのアールグレイはウバベースでしたおね
( ^ω^)あれも少しこだわってますねお

2236でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 14:37:10
( ^ω^)悲しいですお
( ^ω^)もっとここで楽しんでいたいけど帰らねばなりませんお
( ^ω^)紅茶の世界から現実へと戻りますお

2237名無しさん:2018/12/19(水) 14:38:46
( ^ω^)おーん
( ^ω^)お気をつけてですお

2238でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 16:46:38
( ^ω^)オイル時計と5種類の紅茶がセットになったものをお土産に購入しましたお
( ^ω^)砂時計のオイル版?ですお
( ^ω^)オイルの粒が下から上に上がっていくものですお
( ^ω^)素敵ですお

2239名無しさん:2018/12/19(水) 17:57:27
( ^ω^)ぶんも紅茶にはまりだした時抽出時間をオシャレにはかるのどれにしようか迷ったお

2240でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 18:27:46
( ^ω^)紅茶オンリーの家を作ってそういう関係グッズも色々飾って楽しみたいなぁお

2241名無しさん:2018/12/19(水) 19:44:00
( ^ω^)前も書いた事あるかもだけどお
( ^ω^)味は陶器のが一番いいのは分かってはいるんだけどお
( ^ω^)ポットから何から総純銀のイギリスの良家にあるようなのが欲しいお!

( ^ω^)宝くじ当たったら買うかお・・

2242でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/19(水) 20:05:27
( ^ω^)銀製品もいいですおね
( ^ω^)ゴージャスですお〜

2243でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/20(木) 15:11:08
( ^ω^)昨日購入したロンネフェルトのレモンスカイというハーブティーを飲みましたお
( ^ω^)駄菓子のラムネみたいなレモンの香りがしましたお
( ^ω^)酸っぱくてハチミツ入れたらハチミツレモンになっておいしそうですお
( ^ω^)抽出時間が8〜10分となっていて驚きましたお
( ^ω^)甘いパンと共にいただいたので、酸味がちょうどよくおいしかったですお

2244でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/21(金) 06:42:17
( ^ω^)今朝は、ルピシアのさくらんぼ紅茶をいただきましたお

2245でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/21(金) 18:31:33
( ^ω^)ほうじ茶飲んでほっこりですお
( ^ω^)茶葉を焙じる予定だったのにお昼寝してしまって達成できずですお

2246でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/21(金) 20:21:18
( ^ω^)やはり焙じてしまいましたお
( ^ω^)お茶の香りにリラックスできそうですお
( ^ω^)ほうじ茶で炊く「焙じ茶ご飯」というのがあるそうですお
( ^ω^)また今度やってみたいですお

2247名無しさん:2018/12/21(金) 20:41:24
( ^ω^)お!それはなかなか美味しそうお

2248でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 07:54:40
( ^ω^)あの日の感動再びですお
( ^ω^)ロンネフェルトのダージリンベースのアールグレイ
( ^ω^)お土産に買った5種セットの中に入ってたので飲みましたお
( ^ω^)微かな渋みを感じるのに口当たりは柔らかく軽やかですお
( ^ω^)やはり香りが引き立つというか、香りも味もそれぞれ楽しめますお
( ^ω^)せっかくなので、すぐに日東紅茶のアールグレイも飲んで比べてみましたお
( ^ω^)調べたところによるとこちらはキーマンとセイロンに着香しているようですお
( ^ω^)味はアールグレイですが、香りが弱いですお
( ^ω^)ロンネフェルトのアールグレイのおいしさには敵いませんお
( ^ω^)おーん 日東紅茶もおいしかったはずなのにお・・・

2249でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 08:12:48
( ^ω^)ブンはダージリンが好きだからダージリンベースのものがおいしいと感じるのでしょうかお
( ^ω^)茶葉自体が控えめだからベルガモットの香りがとても心地よく広がりがあっていいですお

2250名無しさん:2018/12/23(日) 08:15:23
( ^ω^)より上質を知ってしまい・・・ですかおw

( ^ω^)でも体調によってはうっすら香りの方飲みたかったりする日もあるのおね

2251でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 08:21:45
>>2250
( ^ω^)難しいところですおね
( ^ω^)今日は同時に比べたからそう感じたけどきっと日東紅茶だけでいただいたらまたおいしいと感じるのでしょうおね
( ^ω^)この間テドフェット飲んだとき、前ほどの感動がなかったのお
( ^ω^)日が経って香りが少し飛んでしまっているのか、ブンの体調などによるものなのかわかりませんお
( ^ω^)そう考えると一期一会の出会いですおね

2252でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 13:01:10
( ^ω^)おやつで食べるケーキに合わせる紅茶は何がいいかなお

2253でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 14:25:49
( ^ω^)ケーキと共に、ダージリンファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)やはりフルリーフの茶葉は美しいですおね
( ^ω^)気品を纏っておりますお
( ^ω^)そうこうしているうちにまた春が来てネクストシーズンのダージリンが芽吹きますお
( ^ω^)待ち遠しいですおね

2254でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 14:44:50
( ^ω^)とてもおいしかったですお
( ^ω^)若草物語ですお

2255名無しさん:2018/12/23(日) 17:15:48
>>2253
( ^ω^)おっお
( ^ω^)何のケーキ食べましたお?

2256でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 18:10:20
>>2255
( ^ω^)イチゴのショートケーキですお

2257でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/23(日) 18:50:25
( ^ω^)ベルガモットは縁起物でもあるのですおね

https://ar-flower.com/bergamotkhoka1121/

2258でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/24(月) 06:52:01
( ^ω^)今朝はバングラデシュのシレットティーをいただきましたお

2259でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/24(月) 19:59:02
( ^ω^)ノンカフェインのものを飲みたくなったので、
( ^ω^)ロンネフェルトのルイボスバニラをいただいておりますお

2260でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/25(火) 14:55:40
( ^ω^)シュークリームと日東紅茶のアールグレイでおやつタイムですお
( ^ω^)飲み慣れた気軽な味でおいしいですお

2261でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 06:45:02
( ^ω^)今朝は、フォートナム&メイソンのブレンドティーをいただきましたお
( ^ω^)ピザトーストに負けない力強い味わいとエレガントさを感じましたお

2262名無しさん:2018/12/26(水) 06:46:18
( ^ω^)おはお
( ^ω^)ピザトーストとメーソンはあいそうですお

2263でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 06:50:00
( ^ω^)おはおですお
( ^ω^)とてもおいしゅうございましたお

2264でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 07:52:54
( ^ω^)通販で紅茶を買ったんだけどお
( ^ω^)日曜日に申し込んで、自動返信メールは届いたのお
( ^ω^)準備がととのったら振込み口座などのお知らせをしますということなんだけどお
( ^ω^)まだ何の連絡も来ないのお 年末で忙しいのかなお
( ^ω^)HP見たら、最新のブログなどの情報も昨日だしチェックはしてるはずだと思うのおね
( ^ω^)にしても遅いと思ってしまうお

2265名無しさん:2018/12/26(水) 07:55:06
( ^ω^)月曜日祝日だったし多少しょうがないかもお
( ^ω^)ぶんも昨日届きだった荷物がかなり遅かったお
( ^ω^)Amazonとかに慣れちゃうと翌日が当たり前になっちゃうけど個人商店とかではなかなか大変そうおね

2266でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 07:59:38
( ^ω^)クリスマス前の日曜日だったし、色々忙しいのでしょうかおね
( ^ω^)年内に届くといいなぁお

2267でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 11:14:58
( ^ω^)デパートで北海道展やってて、熊笹茶を買いましたお
( ^ω^)熊笹100%のものは珍しいそうですお
( ^ω^)試飲したら、癖もなく飲みやすかったですお
( ^ω^)感じのいい店員さんでしたお

2268名無しさん:2018/12/26(水) 11:16:14
( ^ω^)笹茶ほっこりしそうお

2269でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 13:19:13
( ^ω^)通販の紅茶屋さんから電話ありましたお
(;^ω^)注文した翌日に電話くれてたみたいだけど怪しいと思って出なかったのお
( ^ω^)1つ在庫切れでどうしましょうということでしたお
( ^ω^)まあ良かったお

2270名無しさん:2018/12/26(水) 13:58:56
( ^ω^)あらら
( ^ω^)そういう事だったのおね

( ^ω^)そういえばぶんも昔ネット注文したらこちらの品がこんな感じになりますがって電話もらった時あったなお

2271でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/26(水) 14:04:35
( ^ω^)確認したら在庫切れのやつウェブ上では在庫ありのままになってるお
( ^ω^)ちゃんと書き換えてくださいねお
( ^ω^)ギギギ

2272でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 07:07:22
( ^ω^)今朝はシッキムティーをいただきましたお

2273でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 16:34:37
( ^ω^)ダージリン セカンドフラッシュ 2018年
( ^ω^)キャッスルトン茶園のものをいただきましたお
( ^ω^)温まりましたお

2274でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 19:24:54
( ^ω^)いろいろあったけど通販の紅茶が無事に届きましたお
( ^ω^)ロンネフェルトのアールグレイと別のアールグレイと
( ^ω^)レモンヴァーベナのハーブティーを購入しましたお
( ^ω^)アールグレイはカフェインが気になるので明日飲みますお
( ^ω^)さっそくハーブティーをいただいておりますお
( ^ω^)整腸作用や鎮静作用などがあるそうですお
( ^ω^)ハーブ特有の少し青臭い感じがしますが、味わいはさっぱりめでまあまあですお
( ^ω^)今日の睡眠に期待しますお

2275でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 19:36:53
( ^ω^)調べてみたらこんなのがありましたお

神話の中では愛の女神が好きだったハーブティーで、
花嫁が自分で摘んだヴァ―ヴェインをブーケに混ぜると
永遠の愛が手に入ると言われています。
バレンタインデーやウェディングギフトなどにもおすすめです。

2276名無しさん:2018/12/29(土) 20:34:13
>>2274
( ^ω^)おー!楽しみですおね
( ^ω^)レモンヴァーベナって聞いた事あったけど何でしたっけお?

2277でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 20:39:17
( ^ω^)ブンも今回初めて知りましたお
( ^ω^)こんなのだそうですお
https://www.myherb.jp/main/library/herb/ra/vervena.html

2278でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 20:41:42
( ^ω^)ブンの買ったのは、パラグアイ産のものでしたお

2279名無しさん:2018/12/29(土) 20:42:52
( ^ω^)あ!写真見てたら思い出しましたお
( ^ω^)半年前くらいに苗で買った子ですお!
( ^ω^)何も混ぜてないのにそれだけでレモネードみたいな香りするのお
( ^ω^)すごく小さな苗でしたけど¥200くらいでしたお
( ^ω^)・・・でも水やりがむずかしくて半分くらい瀕死になっててまだフレッシュハーブティーとして楽しめてないのお

2280でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/29(土) 20:49:49
( ^ω^)おー すごいですお
( ^ω^)ハーブって簡単そうで難しいのですおね
( ^ω^)フレッシュハーブティーおいしそうですお
( ^ω^)飲める日が楽しみですおね

2281名無しさん:2018/12/29(土) 21:04:54
( ^ω^)でりぶんさん紅茶だけでこれだけ凝ってこんなにハマりましたからねお
(;^ω^)ハーブティーまで凝ったら大変な事になりそうですお

( ^ω^)でも楽しいですお〜(悪魔のささやきw

( ^ω^)一番簡単なミントですらぶんは2回失敗して3回目にしてやっとワサワサに出来ましたお

2282でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 07:26:46
( ^ω^)おはおハオティー♪
>>2281
( ^ω^)ハーブも種類がたくさんありますものおね
( ^ω^)ノンカフェインという部分では紅茶とは別に知っておきたいという気持ちですお
( ^ω^)自家栽培はなかなか手強そうですおね

2283でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 07:42:23
( ^ω^)昨日届いたロンネフェルトのアールグレイをいただきましたお
( ^ω^)お店で飲んだのと同じと思ったらちょっと違うみたいで、こちらの方が品質としては上らしいのですが
( ^ω^)ブンの飲んだあのアールグレイの方が好みですお
( ^ω^)香りが弱めでかな〜り上品な感じですお 味わいはおいしいですお
( ^ω^)次ぎ買うときはお店で飲んだやつを買いますお

2284名無しさん:2018/12/30(日) 08:04:21
( ^ω^)あ、それたまにあるおね
( ^ω^)高い方が絶対美味しいと思うかというとそうとも限らない事がお

2285でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 08:10:09
( ^ω^)実はそれを2つ買ったのお
( ^ω^)1つずつそれぞれ買えば良かったなーお
( ^ω^)で、在庫切れのやつ、もともと通常のブラックティーを買うつもりが
( ^ω^)無いから、アールグレイならありますってことで、変更したんですお
( ^ω^)アールグレイだらけですおw
( ^ω^)いい機会なので飲み比べしますお

2286でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 08:39:34
( ^ω^)変更して購入することになったアールグレイをいただきますお
( ^ω^)こちらは環境に配慮した方法で作られた紅茶だそうですお

2287でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 08:42:49
( ^ω^)ティーバッグのときの香りはしっかりしていましたが
( ^ω^)お湯をそそいだあとは香りはかなり弱まりましたお
( ^ω^)インドの地で作られているみたいなので、アッサムとかしっかりした茶葉に香り付けしているのでしょうかお
( ^ω^)ベルガモットも感じられますが、茶葉自体の味わいの方がやや強めで後味に残りますお

2288名無しさん:2018/12/30(日) 09:26:33
( ^ω^)アールグレイの香りは結構体調によって感じ方が特に違う気がするお
( ^ω^)体調違う日に飲んでみるとまた感想かわりそうおね

2289でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/30(日) 09:29:44
( ^ω^)また違う日に飲んでみますお

2290でりぶん ◆azqtHxJeBs:2018/12/31(月) 12:06:39
( ^ω^)ジャスミンティーおいしいお

2291でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/01(火) 05:40:47
( ^ω^)今年最初の紅茶は、ロンネフェルトのアールグレイをいただきましたお

2292でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/01(火) 06:39:39
( ^ω^)ダージリンオータムナルをいただきましたお
( ^ω^)アールグレイもいい香りですが、茶葉本来の持つ香りも良いものですお

2293でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/02(水) 18:46:10
( ^ω^)ヴァーヴェインをいただきますお
( ^ω^)消化促進の効果もあるそうなのでお

2294名無しさん:2019/01/02(水) 19:56:07
( ^ω^)お!それは最近買ったやつですかお?

>>2292
( ^ω^)おね
( ^ω^)最後には一番シンプルなのに落ち着くのかもしれないお

2295でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/03(木) 08:03:33
>>2294
( ^ω^)レモンヴァーヴェナのやつですお

( ^ω^)自然に生み出される香りは素晴らしく驚きと感動と物語を与えてくれますお

2296名無しさん:2019/01/03(木) 10:10:16
( ^ω^)お!例のやつですかお
( ^ω^)レモンバーベナ100%のハーブティーなんですかお?

2297でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/03(木) 12:39:08
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)100%ですお

2298でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/03(木) 15:42:11
( ^ω^)そういえば、ベルガモットオンリーのハーブティーってないのかなお

2299名無しさん:2019/01/03(木) 16:33:57
( ^ω^)レモンの皮でハーブティーするみたいだから出来なくもなさそうおね
( ^ω^)ちょっと苦みが強くなりすぎる気もしないけどお

2300でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/03(木) 17:36:50
( ^ω^)レモンのは果実じゃなくて皮を使用するのですおね
( ^ω^)ベルガモット、確かに苦味が強く出そうですおね

2301でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/05(土) 18:56:01
( ^ω^)日本初のティースタンドですお
( ^ω^)フランスのテオドーというブランドらしいですお
( ^ω^)大阪だから行ってみようかなお
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1779015

2302でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/11(金) 15:23:55
( ^ω^)インフルエンザが流行しそうな今こそ紅茶を飲んで予防しましょうお

2303でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/11(金) 15:31:33
( ^ω^)おおー 今まさにテレビで特集しだしましたお!
( ^ω^)紅茶でうがいしても予防にはならないそうですお
( ^ω^)インフルにかかった人ほど紅茶を飲むといいらしいですお
( ^ω^)インフルの菌を無力化して人に移すのを防げるそうですお

2304名無しさん:2019/01/11(金) 16:31:44
( ^ω^)かかってからでも効果あるってすごいおね

2305でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/11(金) 18:22:56
( ^ω^)素晴らしき紅茶ですお

2306でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/13(日) 11:34:24
( ^ω^)中国茶をいただいておりますお

2307でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/13(日) 13:37:25
( ^ω^)日東紅茶のアールグレイを飲みましたお

2308でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/15(火) 16:45:31
( ^ω^)こんな情報がありましたお


ウイルス類には だいたい紅茶が効く

>感染力が強く、子供や高齢者の感染が問題となっている ノロウィルスですが、
静岡県が 紅茶に含まれるポリフェノールの一種「テアフラビン類」に ノロウィルスを効率的に消毒する作用があることを発表しました。

>これまでノロウイルスには 次亜塩素酸等の強い消毒薬を使う必要があったのですが、
紅茶の成分を基にした消毒薬が出来ると 安全に使えるかもしれません。

2309でりぶん ◆azqtHxJeBs:2019/01/19(土) 16:04:05
( ^ω^)スパイスティーをいただきましたお

2310でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/01/31(木) 06:18:57
( ^ω^)ネパールティーをいただきましたお

2311でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/01(金) 14:58:44
( ^ω^)スティックの桃のミルクティーが店頭から消えたんだお
( ^ω^)好きだったのにお・・・

2312名無しさん:2019/02/01(金) 17:08:39
( ^ω^)おーんおね

2313でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/03(日) 13:13:25
( ^ω^)ティーバッグの紐が短くてお湯を入れたときに沈んだ拍子にハネて中に入ってしまうのがありますお
( ^ω^)お湯を入れた後にティーバッグを入れたらいいのかもですけど
( ^ω^)紐の長いのは安心だし、ポットで入れるときもやりやすいですお

2314でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/05(火) 14:02:07
( ^ω^)お湯を沸かして紅茶をいただく用意をしておりますお
( ^ω^)ちゃんと煎れるの超久しぶりですお
( ^ω^)大好きなダージリンのファーストフラッシュの茶葉の香りを嗅いだだけで
( ^ω^)すごく幸せな気分になれて、自然と笑顔になれましたお
( ^ω^)元気もりもりになれるかな〜お

2315でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/05(火) 14:14:25
( ^ω^)なんど繰り返しても感じられる感動、素晴らしいですお
( ^ω^)大きく開いた茶葉や黄金色の水色、うっとりですお
( ^ω^)お湯を沸かして煎れると体の奥深くからしっかりと温まる気がしますお
( ^ω^)そういえば去年も調子悪いときに紅茶を飲んで救われた部分があったと思いますお
( ^ω^)なぜにこんなにもブンを虜にするのでしょうかお 罪な飲み物ですお

2316名無しさん:2019/02/05(火) 14:31:41
( ^ω^)きちんと入れると気分的にも癒されるおね

2317でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/05(火) 14:39:52
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)もう少ししたら今年のダージリン ファーストフラッシュが出回ると思いますお

2318でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/10(日) 15:52:36
( ^ω^)2018年のダージリン セカンドフラッシュをいただきますお
( ^ω^)キャッスルトン茶園のものですお
( ^ω^)個性ある茶葉の美しさ、独特の香り、産毛が鼻の奥に入り込みますお
( ^ω^)シーズンものは個性が強いので好き嫌いも分かれるところかと思いますお
( ^ω^)知れば知るほど人それぞれの好みがあるとわかり、人にお勧めするのに躊躇いを感じてしまいますお

2319でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/10(日) 16:02:10
( ^ω^)お湯の沸くあの時間、抽出を待つあの時間、一口目をいただくまでの期待感
( ^ω^)飲んだあとの満足感、その後に広がる想像と幸福感は本当に素晴らしいですお

2320名無しさん:2019/02/10(日) 16:04:22
>>2318
( ^ω^)夏摘みですかお
( ^ω^)摘まれる季節によって香りや味が異なるそうですおね

2321でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/10(日) 16:08:28
>>2320
( ^ω^)はいですお 夏摘みですお
( ^ω^)春・夏・秋とそれぞれ違った味わいと香りが楽しめますお

2322名無しさん:2019/02/10(日) 16:09:43
( ^ω^)夏がセカンドフラッシュだおね
( ^ω^)セカンドが一番高いのおね

2323でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/10(日) 16:13:37
>>2322
( ^ω^)はいですお 春(ファースト)夏(セカンド)秋(オータムナル)←サードじゃないんか〜いw
( ^ω^)セカンドが一番良しとされておりますが、それも人それぞれ好みが分かれますお
( ^ω^)ブンはファーストが一番好きですお

2324名無しさん:2019/02/10(日) 17:08:18
( ^ω^)日本茶はファーストの方が評価高い?のに不思議おね〜
( ^ω^)好みの差なのか加工工程の違いから出るものなのか・・・お

2325でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/10(日) 18:40:54
( ^ω^)難しいところですおね

2326でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/11(月) 07:09:38
( ^ω^)ある程度自分の好みというか自分なりの楽しみ方がわかってきましたお
( ^ω^)もったいないと惜しみながらちびちび飲まずに、どんどん飲んでいこうと思いますお

2327でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/13(水) 14:32:32
( ^ω^)日東紅茶のアールグレイをいただいておりますお

2328でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/14(木) 15:56:15
( ^ω^)久しぶりに午後ティーのホットストレートを飲みましたお

2329でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/15(金) 10:14:40
( ^ω^)スパイスティーとルヴァンをいただきますお

2330でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/16(土) 13:16:52
( ^ω^)ブン、緑茶は好きだけど抹茶は苦手なのお
( ^ω^)抹茶味のお菓子とか避けますお 食べられるんだけど好きじゃないのお
( ^ω^)抹茶も好きだったらもっと茶の世界を楽しめたのにな〜お

2331でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/16(土) 13:24:49
( ^ω^)微発酵茶の白茶、シルバーニードルをいただきますお

2332でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/16(土) 13:28:23
( ^ω^)2016年の世界緑茶コンテストで金賞を受賞したお茶ですお

2333名無しさん:2019/02/16(土) 13:33:50
( ^ω^)そうなのお〜?
( ^ω^)苦みが苦手なのかなお?

2334でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/16(土) 13:39:12
>>2333
( ^ω^)濃いからかなーお
( ^ω^)自分でもわからないけどなんか受け付けないのですお
( ^ω^)抹茶チョコ食べても ん〜・・・って感じですお 悲

2335でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/18(月) 08:59:26
( ^ω^)アールグレイをいただきますお

2336でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/19(火) 14:41:25
( ^ω^)スパイスティーをいただいておりますお

2337でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/19(火) 19:26:40
( ^ω^)レモンヴァーヴェナティー飲んでますお

2338でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 12:57:57
( ^ω^)神戸紅茶を購入しましたお
( ^ω^)日本で初めてティーバッグを世に生み出したとされていますお
( ^ω^)日本で唯一コットン素材を使用したティーバッグですお
( ^ω^)ロイヤルブレンドとアールグレイを購入しましたお
( ^ω^)さっそくいただいてみましょうかお

2339でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 12:59:09
( ^ω^)ロイヤルブレンドはセカンドフラッシュのダージリンと
( ^ω^)アッサムとケニヤをブレンドしたものですお

2340でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 13:02:58
神戸紅茶株式会社
http://www.kobetea.co.jp/

2341でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 13:13:14
( ^ω^)アールグレイはディンブラとニルギリのブレンドに
( ^ω^)天然由来のベルガモットオイルを使用したものですお

2342でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 13:17:15
( ^ω^)こちらは個包装の封を開けた途端に
( ^ω^)ベルガモットの香りがふわっっと広がり期待が膨らみますお
( ^ω^)思い返すと何種類かアールグレイを飲みましたが
( ^ω^)それぞれ少しずつベルガモットの香りは違っていましたお
( ^ω^)オイル自体によるものなのか茶葉と合わさってできる香りの違いなのかはわかりませんお

2343でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 13:19:45
( ^ω^)抽出したら香りがかなり弱まって残念ですが
( ^ω^)味わいはまあまあですお
( ^ω^)後味にレモンのような酸味が残るのが特徴的でしょうかお

2344名無しさん:2019/02/20(水) 13:57:53
( ^ω^)おっ!おいしそお
( ^ω^)ロイヤルブレンドは明日ご賞味お?

2345でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 14:18:40
>>2344
(;^ω^)ロイヤルブレンドも飲みましたがあまり好みのタイプではありませんでしたお

2346でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/20(水) 17:40:03
( ^ω^)ありそうでないおね
( ^ω^)紅茶ゼリー専門店 どうかなお

2347でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/21(木) 08:32:38
( ^ω^)ほうじ茶ラテ飲んでますお

2348でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/23(土) 15:32:29
( ^ω^)スパイスティーとアールグレイ飲んだお

2349でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/24(日) 09:59:31
( ^ω^)こんなの見つけましたお
( ^ω^)今日なのおね
( ^ω^)行ってみたいけど悩みますお

大大阪お茶会
https://ajtla.teamedia.jp/dai-osaka/

2350名無しさん:2019/02/24(日) 14:03:14
(;^ω^)今日かお

2351でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/24(日) 15:33:11
( ^ω^)結局行きませんでしたお
( ^ω^)そういえば去年は春ごろにデパートの催しで紅茶のイベントあったけど
( ^ω^)今年もあるのかなーお

2352でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/02/27(水) 07:57:50
( ^ω^)ロンネフェルトのダージリンアールグレイを飲みましたお

2353でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/02(土) 14:04:46
( ^ω^)初心に戻ってみるべく、リプトンのイエローラベルを購入しましたお
( ^ω^)たまたま紅茶とかお茶コーナー全品20%オフになっていて安く買えましたお

2354でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/02(土) 14:40:45
( ^ω^)リプトンをいただいておりますお
( ^ω^)懐かしい気持ちを思い出すようなそんな感じですお
( ^ω^)やはり飲みやすいですお
( ^ω^)しかし香りと味が弱めですお
( ^ω^)ほのかな甘みは感じられるのでクセが少なく万人に愛されることでしょうお

2355名無しさん:2019/03/02(土) 15:21:49
( ^ω^)色は結構出るのおね

2356でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/02(土) 15:50:58
( ^ω^)はいですお 濃い目の茶色でしたお

2357でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/03(日) 08:19:56
( ^ω^)国産春摘み紅茶をいただきましたお

2358でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/04(月) 13:28:21
( ^ω^)いろいろ飲んで自分の好みが固定されてしまったのか
( ^ω^)リプトンイエローラベルは何か食べながらだと普通のお茶代わりな感じで邪魔せずいいんだけどお
( ^ω^)紅茶自体を楽しむには、ちょっと違うと感じてしまうのおね
( ^ω^)サートーマスリプトンなら、もっと満足感あるかなーお

2359名無しさん:2019/03/04(月) 13:40:25
( ^ω^)でりぶん高級品質を知ってしまうの巻ですかお

2360でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/04(月) 13:42:39
( ^ω^)お安くておいしいものもあるから一概には言えませんけれどお
( ^ω^)好みじゃないのでしょうおね
( ^ω^)ブレンドにより味わいがさまざまですお
( ^ω^)そうすると、紅茶とはと考えるとどれも紅茶だし種類がありすぎて
( ^ω^)基本の紅茶の概念が訳わからなくなりそうですお

2361名無しさん:2019/03/04(月) 13:44:44
( ^ω^)でも色々飲み比べるとお
( ^ω^)やはりある程度までは価格と香りの高さは、ほぼ比例する感じありますおね

2362でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/04(月) 13:47:19
( ^ω^)そうなのですお
( ^ω^)自分がどこを許容できるかですおね

2363名無しさん:2019/03/04(月) 13:50:09
( ^ω^)ぶんは・・・贅沢かもしれないけどお・・・
( ^ω^)¥2000くらいが許せる香りのラインかなあ・・・と思ってますお
( ^ω^)でも同じ¥2000のでも好みにあうのとあわないのありますおね

( ^ω^)普段飲みなら¥1000でもある程度納得のがあるかなあ・・・お

2364でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/04(月) 13:55:14
( ^ω^)2000円ならいいのありそうですおね
( ^ω^)好みのものが見つかればお安いお買い物だと思いますお
( ^ω^)普段飲みで1000円はブンにはちょっと贅沢かもしれませんお
( ^ω^)でも気に入ったら値段なんて関係なくなるかもしれませんお
( ^ω^)今年のダージリン春摘みが待ち遠しいですお

2365でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/08(金) 13:44:12
( ^ω^)2018年のダージリンファーストフラッシュを飲みますお
( ^ω^)アボングローブ茶園「インペリアルホワイト」ですお

2366でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/08(金) 13:45:26
( ^ω^)・・・
( ^ω^)こんなところにも「アボン」が潜んでいたとは・・・お

2367でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/08(金) 13:50:13
( ^ω^)イエローゴルドに輝く水色、きれいですお
( ^ω^)味わいもやはり素晴らしいですお
( ^ω^)これだけで急にやる気が漲るような気分になりますお
( ^ω^)白い花のイメージとほのかな甘みが後味に残りますお

2368でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/08(金) 13:59:39
( ^ω^)なんでしょうお この満足感・・・お
( ^ω^)おいしいですお

2369でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/11(月) 17:59:26
( ^ω^)ペットボトルのジャワティーを飲みましたお
( ^ω^)無糖でさっぱりですお

2370でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/11(月) 18:00:40
( ^ω^)今年のダージリン ファーストフラッシュを注文しましたお
( ^ω^)届くのが楽しみですお
( ^ω^)どんな感動を得られるのかウズウズしますお

2371でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 09:51:41
( ^ω^)2018年のダージリン ファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)ロチャンティージャパンのものですお
( ^ω^)久しぶりにあとでマリアージュフレールのダージリンも飲んでみようかなお

2372でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 09:56:09
( ^ω^)ん〜ん 甘うございますお
( ^ω^)香りもほのかに甘く、味わいも甘く幸せですお
( ^ω^)画家のクリムトとシーレが陽と陰で比較として出されますが
( ^ω^)金を多く使うクリムトのようなイメージですお

2373名無しさん:2019/03/13(水) 10:02:12
( ^ω^)去年のも残ってたら1年経つと味わいが変わるのかの飲み比べもぜひレポしてほしいお

2374でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 10:10:37
( ^ω^)今飲んでるのがちょうど去年2018年の分ですお
( ^ω^)味わいは変わってないように感じますお
( ^ω^)茶葉の香りも飛んでなくてしっかりと袋から感じられますお
( ^ω^)今年の分と去年とで、同じ茶園で比べてもみたいですお

2375名無しさん:2019/03/13(水) 10:12:18
( ^ω^)贅沢だけどそれも興味あるおね
( ^ω^)賞味期限より実は3年くらい平気とかも聞いてお
( ^ω^)時間による劣化ってどのくらいあるのかなあ・・ってちょっと思ってたのおね

2376でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 10:22:01
( ^ω^)保存状態でだいぶ変わるらしいですおね
( ^ω^)缶だと茶葉が減った分空気に触れる部分が増えて劣化しやすいから
( ^ω^)最近はジッパー付の袋に変わっていってますお
( ^ω^)日光を避けられる黒っぽいのがいいのかなお
( ^ω^)しっかり空気を抜いてチャックして置いてますお

2377でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:19:40
( ^ω^)今年の分のダージリン ファーストフラッシュが届きましたお
( ^ω^)さっそく味わってみますお
( ^ω^)開封するのが、とってもドキドキしますお

2378でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:21:35
( ^ω^)今回購入したのは、
( ^ω^)リングトン茶園 TIPPY SFTGFOP1 ですお
( ^ω^)お店の方も今回初めて扱う茶園さんのようですお

2379でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:30:33
( ^ω^)清清しい新緑の香りが広がりましたお
( ^ω^)新芽を多く含んでいるもので、見るからにグリーンの若い茶葉がたくさん入っていますお
( ^ω^)産毛もキラキラと確認できますお グリニッシュですお

2380でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:38:23
( ^ω^)透明感のある薄い黄金色の水色で、黄緑色を感じる気がしますお
( ^ω^)青っぽい緑茶のような香りがして、しかし渋みはなく丸みのある甘やかな味わいですお
( ^ω^)口に含んで飲み込むときに一瞬シュワッと渋みというか何か弾けるような感覚がありますお
( ^ω^)これは初めての感覚ですお
( ^ω^)オーガニックなので茶飯にするのもおすすめということなのでまたいただいてみますお
( ^ω^)この茶園の春摘み以外にもまた去年購入した茶園のものも入荷されると思いますので楽しみに待ちますお
( ^ω^)大地の恵みに、雨風土など自然と丁寧な製茶に感謝しますお

2381でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:48:13
( ^ω^)ポットの残りのものをいただきますお
( ^ω^)初めの1杯と比べると、ほんの少し渋みが出てきているように感じますお
( ^ω^)茶葉は取り出しているので、温度が下がったことと、ブンの感じ方の違いでしょうかお
( ^ω^)後味は甘く残り、さっぱりとしていながらまろやかですお
( ^ω^)特別にクセが強いわけではないので万人に愛されることでしょうお

2382でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 15:48:46
( ^ω^)お腹たぷたぷになりそうですが、水出しのものも味わってみますお

2383名無しさん:2019/03/13(水) 15:54:33
( ^ω^)おっおっ
( ^ω^)楽しんでますおね

2384でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 16:04:38
>>2383
( ^ω^)新しいものとの出会いは楽しくて刺激を受けますお

2385でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 16:06:41
( ^ω^)水出しの方は、うす〜いレモン水のような味わいですお
( ^ω^)ん?これはレモンっぽい?と思ってしまいましたお

2386名無しさん:2019/03/13(水) 16:07:02
( ^ω^)おー!
( ^ω^)茶葉って不思議だお

2387でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 16:17:08
( ^ω^)新芽が多いから酸味みたいなのもあるのかなお
( ^ω^)それで弾ける感じもあったのかなーお
( ^ω^)茶飯を作り中ですお
( ^ω^)ドキドキお

2388でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 17:53:31
( ^ω^)茶飯、お湯で出したのと水出しした後の茶葉で炊いたのに
( ^ω^)しっかりめに色がでて茶色くなってましたお
( ^ω^)なかなかいけましたお
( ^ω^)ちょっと味が弱いので塩をかけて食べましたお
( ^ω^)ほんのりとダージリンが感じられますが食べやすくいいですお
( ^ω^)あとでお茶漬けにして食べてもみますお
( ^ω^)インドの茶葉なのでカレーと合わせてもいいかなお

2389でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/13(水) 19:45:30
( ^ω^)新しい茶葉で水出しダージリンを作りますお
( ^ω^)一晩置いて明日いただきますお

2390名無しさん:2019/03/13(水) 21:02:35
>>2388
( ^ω^)おー!紅茶の茶飯って未体験だお
( ^ω^)食べてみたいお

>>2389
( ^ω^)明日も楽しみですおね

2391でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/14(木) 07:36:44
>>2390
( ^ω^)是非オーガニックのものでやってみてくださいお
( ^ω^)水出しも飲んでみましたお
( ^ω^)しっかり味が出て昨日のレモンのような感じはなくなってましたお
( ^ω^)やや渋みが感じられ、すっと馴染んで後味は甘めに残りますお

2392でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 09:41:43
( ^ω^)新たに2019年のダージリン ファーストフラッシュを4種購入しましたお
( ^ω^)届くのが楽しみですお
( ^ω^)どれを選ぶか迷いに迷って4つ決めましたお ドキドキワクワク

2393でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 11:59:12
( ^ω^)思いつきましたお
( ^ω^)茶飯で茶葉も頂けたのなら、お菓子に使ってもいいってことですおね
( ^ω^)手軽にホットケーキミックスに混ぜて焼いてみようかなお

2394でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 14:30:07
( ^ω^)この間購入したリングトン茶園のダージリンをいただいておりますお
( ^ω^)とってもすんなりと体に染み入る感じの優しい味わいですお
( ^ω^)後で茶葉を刻んでホットケーキミックスに混ぜてみますお

2395でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 14:31:11
ロチャンティー・ジャパン
https://teagarden.theshop.jp/

2396でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 15:03:45
( ^ω^)ホットケーキミックスには、牛乳ではなく
( ^ω^)あえてお水を使用しましたお
( ^ω^)試しに小さいのを焼いてますお
( ^ω^)やや薄く伸ばしてクッキー風にしてみますお

2397でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 15:09:24
( ^ω^)クッキー風にはいきませんでしたお
( ^ω^)薄いけどふんわりとパンケーキですお
( ^ω^)もともとのミックス粉に甘い香りと味がついてるからか
( ^ω^)ダージリンの風味は感じられませんお
( ^ω^)原材料には特に香料的なの書いてないんですけどお
( ^ω^)でも茶葉のある部分を齧ったらほんのわずかにダージリンを感じられましたお
( ^ω^)自分で粉から自作すればうまくいくかもですお
( ^ω^)ミルで乾燥茶葉を粉砕して粉と混ぜ合わせてもいいですおね

2398名無しさん:2019/03/16(土) 17:42:17
( ^ω^)クッキーもやはりなかなかガッツリと紅茶の味は薄くなっちゃいますおね

( ^ω^)よくある森永のホットケーキミックスの原材料みたら香料入ってましたお
https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-09-0203

(;^ω^)さすがにあれだけ香りするのに入ってないはずないおね

2399でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 17:48:18
( ^ω^)森永のには香料入っているのですおね
( ^ω^)ブンが使ったのはスキーと書いてあるPB(なのかな)っぽいのでしたお
( ^ω^)それには香料は書かれてなかったのですお
( ^ω^)でも甘い香りしてたのおね なにかなお

2400でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 20:21:32
( ^ω^)お好み焼きの紅茶版で考えてみましたお
( ^ω^)粉は小麦粉、だしの代わりに濃い目に抽出したダージリンなどの紅茶
( ^ω^)キャベツの代わりに茶葉、これでどうでしょうかお
( ^ω^)仕上げの甘みは好みで何かつけてくださいお

2401でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/16(土) 20:22:31
( ^ω^)卵もいるかなお
( ^ω^)あとベーキングパウダーでふんわりさせましょお

2402名無しさん:2019/03/16(土) 20:42:21
( ^ω^)これかなお?
https://ux.nu/phUmX

( ^ω^)ここ見るとやっぱり香料は入ってるっぽいお
( ^ω^)まあバニラビーンズでも香料だろうから入ってるのがいけないとは思わないですけどねお

2403でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/17(日) 06:29:13
( ^ω^)それですお
( ^ω^)パッケージよく見たら香料と書かれてましたお

2404でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/17(日) 08:36:15
( ^ω^)マリアージュフレールのダージリンを久しぶりに飲んでみますお
( ^ω^)購入したのが2017年なので、風味の確認もしてみたいと思いますお
( ^ω^)紙製の袋に入れられているだけなので、自分でチャック付きの袋にも入れていますがどうでしょうかお
( ^ω^)ハッピーバレーをいただきますお

2405でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/17(日) 08:41:10
( ^ω^)やはり去年や今年購入したダージリンに比べると香りは弱いですお
( ^ω^)しかし元々がどの程度の香りだったのか記憶が定かではないので何とも言えませんお

2406でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/17(日) 08:50:07
( ^ω^)水色はきれいな黄金色ですお
( ^ω^)香りは弱いですがほのかに甘く香りますお
( ^ω^)しかし残念ながら味わいはかなり弱くなってしまっていますお
( ^ω^)惜しまずに早い目に飲むのが一番楽しめる飲み方かもしれませんお

2407名無しさん:2019/03/17(日) 09:05:32
( ^ω^)おはお
( ^ω^)うーん・・やっぱり香り少し落ちちゃうのかなあお
( ^ω^)高いのはもったいなくてついつい残して使っちゃうのおねw

2408でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/17(日) 09:11:05
( ^ω^)おはおですお
( ^ω^)初めて飲んだときの書き込みを見返しましたお
( ^ω^)やはり香りと味は弱まっているようですお
( ^ω^)香りが弱まったら自分でフレーバードティーにアレンジしてもいいかもですおね

2409でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/18(月) 06:44:58
( ^ω^)朝食とともに、テドフェットをいただきましたお
( ^ω^)おいしかったですお

2410でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:25:15
( ^ω^)今朝届いたダージリンを4種全て味わいたいと思いますお
( ^ω^)ドキドキですお

2411でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:29:04
( ^ω^)今回購入したのは 2019年のダージリン・ファーストフラッシュ
ロヒニ茶園  Jet hi Kupi SFTGFOP1 Ex-1
ロヒニ茶園  AV2 SFTGFOP1 EX-1
ジュンパナ茶園 スプリングディライト  SFTGFOP1 Ex-1
セルムヒル茶園 インペリアルスプリング SFTGFOP1 EX-1

2412でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:32:24
( ^ω^)ロヒニ茶園のものを飲み比べるのがとても楽しみですお
( ^ω^)最初に1種類だけ買ったリングトン茶園のものも含めて
( ^ω^)5つの春摘みを自分なりに楽しみたいですお
( ^ω^)購入していない3種があるのですが、
( ^ω^)もしかしたらそこにとても好みのものがあるんじゃないかと思ったりしますが
( ^ω^)こればかりはどうにもなりませんお 買えばよかったかなーお

2413でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:44:04
( ^ω^)ロヒニ茶園の二つをまずはいただきましたお
( ^ω^)同じ茶園なのに種類が違うと全然違いますお
( ^ω^)どちらも産毛がすごいですお
( ^ω^)抜けたものがパッケージの内側にたくさんついておりますお

2414でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:48:38
( ^ω^)香りが全然違いますお 味わいもですが、お
( ^ω^)①ロヒニ茶園  Jet hi Kupi SFTGFOP1 Ex-1
( ^ω^)②ロヒニ茶園  AV2 SFTGFOP1 EX-1
( ^ω^)②の方が香りがとてもフルーティーで味わいも甘くリンゴのような味わいですお
( ^ω^)①もおいしいですが、②よりも香りが弱くとても上品ですお
( ^ω^)後味も独特なものを感じるのですが例えが浮かびませんお 懐かしい感じなのですがお
( ^ω^)ブンは②のAV2の方が好みですお
( ^ω^)この飲み比べは贅沢ですお 幸せですお

2415でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 15:54:42
( ^ω^)次は、セルムヒル茶園 インペリアルスプリング SFTGFOP1 EX-1ですお
( ^ω^)こちらはオーガニックのようで、パッケージを開けるとさらに袋に入ったものが入っていましたお
( ^ω^)少し重めの香りがしますお そして茶葉の大きいことに驚きますお
( ^ω^)和菓子に合うと書いてあるとおり、和風なイメージを感じましたお
( ^ω^)ロヒニ茶園のものに比べると水色は少し濃い目ですお
( ^ω^)独特な味わいですお 好みが分かれそうですお

2416でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:03:22
( ^ω^)最後はジュンパナ茶園 スプリングディライト  SFTGFOP1 Ex-1ですお
( ^ω^)こちらは去年も春摘みのものを購入していて、同じ名称ですが同じ茶木、茶畑なのでしょうかお
( ^ω^)また2018年と2019年とでも比べてみたいと思いますお
( ^ω^)こちらは少し渋みを感じますが、温度が下がると甘みが増してきてまろやかになりますお
( ^ω^)ダージリンのなかでも最高の優良茶園ということなので安定しているのでしょうかお

2417でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:06:50
( ^ω^)お腹たぷたぷになりそうですお
( ^ω^)とりあえず5種類を味わえたので今のところの好みを発表しますお
1、ロヒニ茶園 AV2
2、リングトン茶園
3、ロヒニ茶園 Jet
4、セルムヒル茶園
5、ジュンパナ茶園   ですお

2418でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:08:03
( ^ω^)春の恵みに感謝ですお
( ^ω^)次は夏摘み、セカンドフラッシュですおね
( ^ω^)楽しみに待ちますお

2419でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:10:46
( ^ω^)お値段的には皆同じくらいなのですが、
( ^ω^)リングトンが少しお安めなのにおいしいということで
( ^ω^)素晴らしいと思いますお

2420名無しさん:2019/03/19(火) 16:32:24
( ^ω^)おー!すごいお

( ^ω^)ロヒニの2種は何の違いなんでしょうお?茶葉の品種とかですかお?

2421でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:48:16
( ^ω^)AV2というのが、ダージリンの高級クローナルを代表する名品AV2の新芽。
( ^ω^)AV2とはAmbari Vegetative 2の略称の中国種系交雑種。
( ^ω^)AmbariはAV2が誕生したダージリンの南、シリグリに位置する茶園名、
( ^ω^)Vegetative2はその2番目に公開された品種を意味しています。
ということらしいですお。

2422でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:51:29
( ^ω^)クローナルというのは接ぎ木によって品種改良されたものだそうですお
http://chinesetea.sakura.ne.jp/diary/india/06.htm
( ^ω^)大きく分けると中国種とクローナル種があるということでしょうかおね
( ^ω^)多分ロヒニの違いはAV2品種のものとそうでないものだと思いますお
( ^ω^)オーナーさんに聞いたら教えてくれそうな気もしますがそこまで聞いていいものやら悩みますお

2423でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/19(火) 16:57:23
( ^ω^)クローナルについて
http://puretips.sblo.jp/article/93931094.html

2424でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 13:58:30
( ^ω^)普段飲みようにお得な紅茶を購入しましたお
( ^ω^)業務スーパーの100個入り398円(税抜き)ですお
( ^ω^)ダージリンですお
( ^ω^)パッケージがかわいらしくてトキメキましたお
( ^ω^)白地に木を挟んで向かい合うゾウさんが可愛らしいですお
( ^ω^)個包装タイプでそれぞれにゾウさんのイラストがありちょっとプレゼントするにもいいですお
( ^ω^)飲んでみましょうお

2425でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 13:59:40
( ^ω^)おいしいですお
( ^ω^)このお値段とお味ならお得ですし満足感がありますお
( ^ω^)なかなかやりますお

2426でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 14:02:05
( ^ω^)間違えましたお
( ^ω^)50個入りでしたお

2427名無しさん:2019/03/20(水) 14:23:15
( ^ω^)おー!それはなかなかいい感じですお

2428でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 14:50:36
( ^ω^)がぶ飲みしますおw

2429名無しさん:2019/03/20(水) 16:03:52
( ^ω^)日東紅茶の香りの高い紅茶 ダージリンブレンドも同じくらいの値段だけど許せる味お
( ^ω^)・・・と思ってグラム数見たら90gで30回分?くらいだったお
( ^ω^)それを考えるとやっぱりお得感あるおねそれ

2430でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 16:20:42
>>2429
( ^ω^)日東紅茶はそこそこ名が知られているから安い中でもちょっと高めなのでしょうかお

2431名無しさん:2019/03/20(水) 17:16:33
( ^ω^)かもですおね

( ^ω^)アッサムブレンドになると急に容量が倍近くになるのでそれならいい勝負になりそうですお

2432でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 19:12:38
( ^ω^)アッサムだとそんなにお安くなるのですかお

2433でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/20(水) 19:48:29
( ^ω^)玄米入りほうじ茶おいしいお
( ^ω^)ほっこりしますお

2434名無しさん:2019/03/20(水) 20:47:01
( ^ω^)たまには和も欲しくなるおね

2435でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/21(木) 09:46:52
( ^ω^)いただきものの煎茶を飲んでますお
( ^ω^)温まりますお

2436でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/21(木) 10:37:05
( ^ω^)プレゼント用にコーヒー買ったんだけどお
( ^ω^)どこどこ産とか超希少種とか書いてあって、きっと紅茶みたいに産地や種類がたくさんあるんだと思うけどお
( ^ω^)全然コーヒーには興味持てないからおw 飲んでみようとも思わないし調べようとも思わないのおね
( ^ω^)だから紅茶に興味ない人にいくらダージリンがどうだこうだ言ってもわかってもらえなくても仕方ないおね
( ^ω^)難しいですお

2437でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/23(土) 13:59:12
( ^ω^)朝食で粉末のアッサムミルクティーを飲みましたお
( ^ω^)甘甘でしたお

2438でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/24(日) 13:08:10
( ^ω^)サントリーが出したクラフトボスティーというのを飲んでみましたお
( ^ω^)無糖と書かれておりますが、甘い香りがしますお
( ^ω^)無糖と表示できる量の甘味が入っているのかもですお
( ^ω^)午後ティーみたいな香りで味は午後ティーストレートをさっぱりさせたような感じでしたお
( ^ω^)味見で十分でしたお

2439でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/26(火) 18:54:30
( ^ω^)今日は業務スーパーで買ったダージリンを4つも飲んじゃったお

2440名無しさん:2019/03/26(火) 22:17:51
( ^ω^)春は気温も美味しく感じる季節なのかなお

2441でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/28(木) 13:33:24
( ^ω^)ティータイムしますお
( ^ω^)この間買ったダージリン・ファーストフラッシュの
( ^ω^)ロヒニ茶園のJet・・・の方をいただきますお

2442名無しさん:2019/03/28(木) 13:41:29
( ^ω^)ぶんはコーヒーブレイクお
( ^ω^)さすがに氷入れるまでじゃないけど少しずつ冷たいのも美味しく感じられるような気温になってきたおね

2443でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/28(木) 13:43:22
( ^ω^)朝から入れてたエアコンも切りましたお
( ^ω^)週末は寒の戻りがあるそうなので寒いそうですお

2444でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/28(木) 14:25:19
( ^ω^)比べて飲むと好みが出ちゃうけど単体で飲むとどれもおいしく感じられる気がしますお

2445でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/29(金) 11:35:49
( ^ω^)水出しダージリンおいしいですお

2446でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/30(土) 12:08:01
( ^ω^)今回購入した5種類のダージリンファーストフラッシュを
( ^ω^)全部混ぜてオリジナルブレンド作ったらどうかなと思っているのですお
( ^ω^)それぞれの良さは消えてしまうかもしれないけど、どんな風になるのか気になりますお

2447でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/30(土) 13:08:12
( ^ω^)ドキドキですが、やってみますお

2448名無しさん:2019/03/30(土) 13:08:32
( ^ω^)ちょっともったいない気がするけどそれも楽しみの1つおね
( ^ω^)ちょっと渋さがものたりないダージリンにちょっとだけアッサムの葉入れて調整したりはしたことありますお

2449でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/30(土) 13:19:34
>>2448
( ^ω^)おっおっおっ それも楽しそうですお

( ^ω^)1つ1つの時は確かに感じた個性ある香りはなくなりましたお
( ^ω^)水色はやや濃い目の黄金色ですお
( ^ω^)ほのかな渋みや不思議な味わいを感じますが全体的には甘みが感じられる味わいですお
( ^ω^)これはこれでアリでしょうかお もったいないですけどおw
( ^ω^)2回目の茶葉で十分水出し茶ができるので、また水出しダージリンとして使いますお

2450名無しさん:2019/03/30(土) 13:37:26
( ^ω^)自家製ブレンドも楽しそうおね

2451名無しさん:2019/03/30(土) 15:25:33
>>2449
( ^ω^)ぜいたくな味わいですお
( ^ω^)ストレート・フラッシュですおね

2452名無しさん:2019/03/30(土) 15:27:18
( ^ω^)ファーストフラッシュ?お?

2453でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/30(土) 15:34:44
( ^ω^)ファーストフラッシュのミルクなしレモンなしだから
( ^ω^)ストレートフラッシュでしょうかお
( ^ω^)お砂糖なしをブラックティーと言うので
( ^ω^)ブラックストレートフラッシュでしょうかお

2454でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/03/31(日) 19:37:20
( ^ω^)マリアージュフレールのヌルボン茶園の茶葉を匂ってみたら
( ^ω^)ハッピーバレーよりは香りがしっかりと残っていましたお
( ^ω^)水出しダージリンとして準備しましたお

2455でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/01(月) 18:20:34
( ^ω^)水出しヌルボンおいしいですお

2456名無しさん:2019/04/01(月) 21:25:47
( ^ω^)おっおー

2457でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/04(木) 12:16:18
( ^ω^)TEA's TEA が出した「日本の紅茶」というペットボトルの紅茶を買ってみましたお
( ^ω^)49円ですお
( ^ω^)薄いウーロン茶に砂糖入れたような感じですお
( ^ω^)あんまりおいしいとは感じませんでしたお 好みの問題なのかなお
( ^ω^)午後ティーのストレートが無難ですお
( ^ω^)昔はあったけど、リプトンのストレートのペットボトルのもおいしいと思ってたけど見かけないのおね

2458名無しさん:2019/04/04(木) 12:17:13
(;^ω^)おーん・・・やっぱりお手頃価格のはダメですかおね
( ^ω^)確かに午後ティーは一般浸透しすぎてるけど初期から頑張ってるおね

2459名無しさん:2019/04/04(木) 12:18:02
( ^ω^)ペットボトル紅茶を作るのは一日の長があるという事でしょうかお

2460でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/04(木) 12:22:09
( ^ω^)保存料とか入れるから難しいのでしょうかおね
( ^ω^)人口甘味料使うとまずいとも聞きますお
( ^ω^)クラフトボスも今日のもちょっと息の短い商品になりそうですお
( ^ω^)紅茶フレーバーのお茶という位置づけっぽいですお

2461でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/12(金) 14:56:45
( ^ω^)今日はパート休みなのでゆっくりティータイムしてますお
( ^ω^)2018年のダージリン・ファーストフラッシュですお

2462名無しさん:2019/04/12(金) 15:00:19
( ^ω^)優雅ですわお

2463でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/12(金) 15:31:49
( ^ω^)1回お湯で抽出した後の茶葉を水出しにして2回楽しんでますお
( ^ω^)1回目で水出しすると茶葉が開きにくいのか2回目の抽出より薄い気がしましたお
( ^ω^)お手軽な水出し、これからの季節におすすめですお

2464でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/12(金) 21:17:43
( ^ω^)レモンヴァーヴェナティー飲みましたお

2465でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/25(木) 09:56:08
( ^ω^)タピオカミルクティー飲みますお

2466名無しさん:2019/04/25(木) 10:56:26
( ^ω^)どこが最初にミルクティーにタピオカ入れたんでしょうおね

2467でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/25(木) 11:02:24
( ^ω^)台湾が発祥で、それを日本に持ち込んだのが誰なのかどこなのか気になりますおね
( ^ω^)タピオカ自体の存在はブンが高校生のときには言葉だけは知っていましたお
( ^ω^)ブンはタピオカという実があるのだと思っていたけど加工品だと知って驚きましたお

2468でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/29(月) 12:18:33
( ^ω^)おーん カップの出来上がったタピオカミルクティー買おうと思ったらなかったお
( ^ω^)ただの品切れだといいけど、取り扱い終了だったらショックお

2469名無しさん:2019/04/29(月) 12:46:42
( ^ω^)おーんお
( ^ω^)大きい黒いツブのやつだとちょっと自宅では作るの難しそうだもんねお

2470でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/29(月) 13:50:50
( ^ω^)売ってるところもあったんだけどお
( ^ω^)安い方で買おうと思って、そこでは買わなかったのお
( ^ω^)また買いに行きますお

2471でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/04/30(火) 18:29:21
( ^ω^)平成最後の紅茶を楽しもうかと思っていましたが気分がのらずできませんでしたお
( ^ω^)令和最初の紅茶を準備しておきましたお
( ^ω^)2019年ダージリン・ファーストフラッシュ リングトン茶園
( ^ω^)水出しでセットしましたお
( ^ω^)明日いただきますお

2472でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/01(水) 13:50:44
( ^ω^)とある紅茶のお店に来ていますお
( ^ω^)並んで待っているところですお
( ^ω^)お目当てのものが14時からなので丁度いい時間に入れそうな予感ですお
( ^ω^)楽しみお ドキドキ

2473でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/01(水) 14:25:43
( ^ω^)まだ並んでますお
( ^ω^)期待が高まりますお

2474でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/01(水) 14:37:18
( ^ω^)やっと入れましたお
( ^ω^)アフタヌーンティーセットをいただきますお
( ^ω^)お初ですお

2475でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/01(水) 17:11:22
( ^ω^)おいしゅうございましたお

2476名無しさん:2019/05/01(水) 17:29:08
( ^ω^)お!今日は紅茶を楽しみに出ていたのおね
( ^ω^)いいお店でしたかお?

2477でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/01(水) 17:42:03
>>2476
( ^ω^)はいお 素敵なお店でしたお
( ^ω^)レトロな西洋の内装で、イギリス式の紅茶が楽しめましたお
( ^ω^)自家製のケーキがとても豪華でボリュームもありますお
( ^ω^)アフタヌーンティーに追加で紅茶のシフォンケーキも食べましたお

2478でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/02(木) 12:07:24
( ^ω^)いただきものの、鉄観音というお茶を飲みますお
( ^ω^)紅茶のようですお

2479でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/02(木) 12:08:57
( ^ω^)違いましたお
( ^ω^)青茶に分類され、広くはウーロン茶の一種になるそうですお

2480でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/02(木) 12:31:35
( ^ω^)ほのかに苦くおいしいですお
( ^ω^)ミルク入れても合いそうですお

2481でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/06(月) 12:56:45
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼ紅茶を飲みますお
( ^ω^)いい香りですお

2482名無しさん:2019/05/13(月) 10:09:09
( ^ω^) でぶりんだんオヌヌメの癖のつおい
つc□ 〜  ロンネフェルト アイリッシュモルト紅茶

2483名無しさん:2019/05/13(月) 10:09:58
( ^ω^)それぶんも興味あったのおね
( ^ω^)どこか喫茶店とかでお試しで飲めるところとかないのかなーお

2484名無しさん:2019/05/13(月) 10:13:58
( ^ω^)ロンネフェルトといえば七つ星ホテルのチータイムの香りだお
 つc□ 〜

2485名無しさん:2019/05/13(月) 10:15:35
(;^ω^)お試しで七つ星まで行くのも大変ですお

2486でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/13(月) 10:30:48
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ロンネフェルト紅茶が飲めるのは主にシティホテルですお

ロンネフェルト社アイリッシュモルトが飲めるホテルラウンジ

・「東京ステーションホテルロビーラウンジ」
・「東京・椿山荘」
・「フォーシーズンズ丸の内東京」
・「コンラッド東京」
・「東京ディズニーランドホテル」
・「福岡グランドハイアット」
・「大阪セントレジス」
・「名古屋ヒルトン」
・「横浜 インターコンチネンタルヨコハマグランド」
・「ホテルグランヴィア大阪」
・「ホテルグランヴィア京都」
※ホテルのメニューでは「アイリッシュウイスキークリーム」と表記されている場合がございますが、「アイリッシュウイスキークリーム」も「アイリッシュモルト」も同一の茶葉になります。

2487でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/13(月) 10:33:00
( ^ω^)認定店なのでホテルより気軽な喫茶店や通販もありますお

http://www.ronnefeldt.co.jp/sales-store-list/

2488名無しさん:2019/05/13(月) 11:26:52
( ^ω^)おぉ 地方の米子や松江とかにも喫茶店があるんおね

2489名無しさん:2019/05/13(月) 11:34:06
( ^ω^)通販あるみたいだから家でもチーパーできそうお
( ^ω^)東京ステーションホテルも行ってみたいお

2490名無しさん:2019/05/13(月) 11:43:02
( ^ω^)アイリッシュウィスキーの香りのする紅茶ってワクワクするお

2491でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/15(水) 08:42:34
( ^ω^)久しぶりにテドフェットをいただきましたお
( ^ω^)蘇る記憶の数々ですお

2492名無しさん:2019/05/15(水) 17:09:54
( ^ω^)テドフェットをミルクチーにするとチェルシーみたく
 つc□ 甘酸っぱい香りがした気がしますお

2493名無しさん:2019/05/15(水) 17:18:59
( ^ω^)レモンチーにミルク入れた感じかお

2494名無しさん:2019/05/16(木) 14:57:00
( ^ω^)ほの甘ずっぱダオ

2495名無しさん:2019/05/16(木) 14:58:55
( ^ω^)流行りで「チーズティ」とかいう紅茶+チーズってのもあるだお

2496名無しさん:2019/05/16(木) 15:05:11
( ;^ω^)チーズ?お紅茶にチーズ
( ;^ω^)タピオカティーが流行ってるのは知ってるけどチーズかお

2497名無しさん:2019/05/16(木) 17:42:02
( ^ω^)ほのショッパくてコク深いお

2498名無しさん:2019/05/16(木) 18:54:44
( ^ω^)ほのぼのショッパお

2499でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/16(木) 20:40:00
( ^ω^)チーズティなんてあるのですおね
( ^ω^)紅茶の味によってはチーズに合わせるものもありそうですお

2500名無しさん:2019/05/17(金) 07:25:01
( ^ω^)ふぅん♪チーズに合わせた紅茶かお

2501でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/19(日) 18:25:37
( ^ω^)水出しダージリンが大活躍ですお

2502名無しさん:2019/05/20(月) 15:06:13
( ^W^)日当紅茶しか飲んだ事ないお 高級ダージリン飲みたいお

2503名無しさん:2019/05/20(月) 15:17:43
( ^ω^)ダージリンはシャンパンみたいな味らしいお

2504名無しさん:2019/05/20(月) 16:01:01
( ^ω^)日東でもこのあたりのだったら、結構ダージリンの香り楽しめるお
http://www.nittoh-tea.com/products/leaftea/original03.html

2505でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/20(月) 16:45:54
( ^ω^)ブレンドのダージリン、季節ごとのブレンドダージリン、季節の茶園ものダージリン
( ^ω^)いろいろありますお
( ^ω^)紅茶のシャンパンと呼ばれる夏摘みのセカンドフラッシュはもう少しで出回りますお

2506名無しさん:2019/05/20(月) 19:40:18
>>2504
( ^ω^)香りが高い紅茶かお おセレブ気分になれるお

2507名無しさん:2019/05/20(月) 19:46:00
( ^ω^)飲んでみたいお
( ^ω^)摘む季節で味が変わるのかお 夏摘みのセカンドフラッシュ覚えたお

2508名無しさん:2019/05/20(月) 20:20:23
( ^ω^)言葉の響き的にはなんとなくファーストの方が高級そうだけどお
( ^ω^)実際は確かセカンドフラッシュが一番市場価値が高く、また品質もいいとされてるのおね

2509でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/20(月) 20:59:08
( ^ω^)ダージリンに興味を持ってもらえて嬉しいですお
( ^ω^)せっかくなのでお伝えさせていただきますお
春摘み:ファーストフラッシュ
夏摘み:セカンドフラッシュ
秋摘み:オータムナル
世間的には、夏→春→秋の順で良いとされていますが、好みによりますお

2510でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/20(月) 21:03:21
( ^ω^)簡単に飲み比べるなら、ルピシアのダージリンをおすすめしますお
( ^ω^)ティーバッグでお手軽に試せますお

https://www.lupicia.com/shop/c/c10/?narrow7=12&amp;narrow6=11

2511名無しさん:2019/05/20(月) 21:05:58
( ^ω^)ルピシアは大きい街になら結構あるしやっぱり第一歩にいいおね

2512でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/20(月) 21:14:49
( ^ω^)お店が近くになければ通販もありますし手を出しやすいと思いますお
( ^ω^)バランスよくブレンドされて、春夏秋とそろっているダージリンあまり見かけませんから
( ^ω^)ルピシアがいいと思いますお
( ^ω^)ブンも飲んだことあるのでダージリンデビューに是非おすすめしたいですお
( ^ω^)さらに興味を持ってもらえたら、茶園ごとに楽しんだりしてほしいですお
( ^ω^)ダージリンをメインに扱っているところもありますしお
( ^ω^)業務スーパーのダージリンもお値段とのバランスがよくて普段飲みに適していると思いますお

2513名無しさん:2019/05/20(月) 21:23:55
( ^ω^)奥深い世界だお

2514名無しさん:2019/05/21(火) 08:42:09
( ^ω^)へぇ〜ルピシアって日本の企業だったのかお
( ^ω^)聞いた事あったけどインドかイングランドかと思ってたお

2515名無しさん:2019/05/21(火) 08:49:09
>>2512
( ^ω^)あっ業務スーのダージリン気になってたけど◎ですかお
( ^ω^)じゃ試してみるかなお

2516でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/21(火) 09:02:26
>>2514
( ^ω^)ハワイにも店舗あるらしいですお
>>2515
( ^ω^)白い箱でゾウさんのイラストのかわいらしいパッケージのやつですお
( ^ω^)好みに合うといいですお
( ^ω^)クセが弱めなので、アレンジしてもいいと思いますお

2517名無しさん:2019/05/21(火) 11:22:07
( ^ω^)クセがなく口当たりが良いのが無難ですお
( ^ω^)ダオは何故かジャスミンティがクセが強く違和感あるダオ

2518名無しさん:2019/05/21(火) 11:42:43
>>2517
( ^ω^)ジャスミンティの香り(ベンゼルアセテート)は右脳を活性化
    するからイライラ 不安 緊張 原因不明の体調不良などに効くお

2519名無しさん:2019/05/21(火) 11:51:21
( ^ω^)何よりベンゼルアセテートは口臭除去してくれるから便利だお
( ^ω^)人に会う前ジャスミンティでうがいする時もあるお

2520名無しさん:2019/05/21(火) 12:52:20
>>2516
( ^ω^)大雨の中 象のついたダージリン買ってきましたお♪
( ^ω^)悪天候の日は来客がいつもより少ないせいか品揃え良かったお♪

2521名無しさん:2019/05/21(火) 13:34:27
( ^ω^) 象のダージリン味が深くて美味しいお 
 つ▽ 〜 心配してたエグ味も無く英国御用達トワイニング並みの美味さお

2522でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/21(火) 13:49:44
( ^ω^) おっおっおっ
( ^ω^) 業務スーパーのダージリン、さっそく買ってみてくださったのですおね
( ^ω^) お口に合ったようで良かったですお

2523名無しさん:2019/05/21(火) 13:55:31
( ^ω^)業務スーパーのですかお?
( ^ω^)ぶんも買ってみようかなお

( ^ω^)どのくらいの量でいくらくらいでしたお?

2524名無しさん:2019/05/21(火) 14:15:12
>>2523
( ^ω^)僕の購入店は2g入り×50パック(計100g)で398円+税でしたお

( ^ω^)インスタントコーヒー購入した時 店舗によって20円くらいの誤差があった
     から他の店だと378円とか420円の可能性もありますお
 
( ^ω^)398円+税の計算だと1パック8、6円でございますお♪

2525名無しさん:2019/05/21(火) 14:16:38
( ^ω^)お!ありがとうございますお!
( ^ω^)それはなかなかお得ですおね

2526名無しさん:2019/05/23(木) 17:03:52
( ^ω^)業務スーパーから購入した「ミントティー」
( ^ω^)20Pも入って135円+税ですお 冷やして飲む方がうまうまお♪
 つ▽

2527名無しさん:2019/05/23(木) 17:49:02
>>2526
( ^ω^)もう一種類のカモミールの飲んだ事あるお
( ^ω^)お湯にリンゴの皮を入れたような味で「?〜ん…」だったお

2528名無しさん:2019/05/23(木) 17:59:11
>>2527
( ^ω^)カモミールのお茶って好き嫌い分かれるおな 
 つ▽  ミントの方は氷いっぱい入れて飲んでるけど濃くてウマウマお♪

2529名無しさん:2019/05/23(木) 18:42:51
>>2528
( ^ω^)ガラスコップにミントティー かき氷用メロンシロップ入れて
 つ■  氷入れたお 緑のオサレドリンクになったお♪

2530でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/23(木) 19:24:14
( ^ω^)カモミールティーは安眠作用があると言いますおね
( ^ω^)ちょっと味に慣れなくて飲まなくなってしまいましたお
( ^ω^)業務スーパー、店舗で取り扱ってる紅茶違うのかなーお

2531名無しさん:2019/05/23(木) 19:44:25
( ^ω^)業務スーパーの紅茶 店舗によって違うのもあるみたいですお
( ^ω^)都内行った時見たら自宅近くのとパケ違うのがあって驚いたお

2532名無しさん:2019/05/23(木) 19:48:25
( ^ω^)売り切れて入荷待ちの時 代用で似たような商品が登場したりお

2533名無しさん:2019/05/23(木) 19:56:55
>>2530
( ^ω^)どんな紅茶に巡り合いましたかお?

( ^ω^)僕は象の絵のついたダージリンの箱が切れてて黒い箱の
    アッサム茶を買った事があるけどパンチ強くて美味かったお

2534でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/23(木) 20:26:05
>>2533
( ^ω^)じっくり見てるわけではないので覚えてるやつだけですけどお
( ^ω^)白い箱のダージリンと赤い箱のセイロンティー、アールグレイ
( ^ω^)海外ぽいイラストのルイボスティー、ポーションのアールグレイ
( ^ω^)他にもあった気がしますが思い出せませんお

2535でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/23(木) 20:27:12
>>2531
>>2532
( ^ω^)チェックしてみますお

2536名無しさん:2019/05/23(木) 20:44:41

( ^ω^)へぇ業務スーパーにアールグレイもあったのかお
( ^ω^)気になるからどっかで見つけたら買うお

2537名無しさん:2019/05/24(金) 07:44:27
( ^ω^)ミントティー1晩放ってたら真っ黒くて渋い汁になったお
 つ■

2538名無しさん:2019/05/24(金) 07:50:37
( ^ω^)ネスカフェゴールドブレンドんまんまお♪
 つc□

2539名無しさん:2019/05/24(金) 09:16:32
(=^・^=)ネコのカフェ行きたいお
つ□

2540名無しさん:2019/05/24(金) 12:15:41
(= ^・^=)お昼ですお♪
 つcロ 〜

2541でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/24(金) 12:19:45
( ^ω^)楽しそうですお

2542名無しさん:2019/05/24(金) 12:37:22
( ^ω^)池袋のネコカフェ10分200円+ドリンクバー350円
( ^ω^)ネコにあげるお菓子500円こんな感じで1時間2000円ほどですお

2543名無しさん:2019/05/24(金) 12:46:29
(= ^・^=)ふむふむお 給料出てからだおな

2544名無しさん:2019/05/24(金) 19:11:55
( ^ω^)最近は野生のヌコちゃんって減ったおな
( ^ω^)昔は公園に行けば寄ってきたのにお

2545でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/27(月) 06:15:44
( ^ω^)おはお
( ^ω^)今朝はイングリッシュブレックファストティーをいただきますお

2546名無しさん:2019/05/27(月) 09:11:06
( ^ω^)いいですおね
( ^ω^)薄切りキュウリのキューカンパーサンドとか好きだお

2547名無しさん:2019/05/27(月) 09:18:33
( ^ω^)キュウリサンド瑞々しくて美味しいおね
( ^ω^)キュウリそっくりなウリをスライスしたサンドもコクがあるお

2548でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/27(月) 11:46:36
( ^ω^)ウリの入ったサンドイッチもあるのですかお
( ^ω^)珍しいですおね

2549名無しさん:2019/05/27(月) 13:04:43
( ^ω^)ズッキーニっていうきゅうりと似た瓜だすお
( ^ω^)ぬっとりした食感でスライスしてベーコンと炒めても美味いおん

2550名無しさん:2019/05/27(月) 16:26:43
( ^ω^)ずっきーぬ?見たことあるお

2551でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/27(月) 17:13:09
( ^ω^)キュウリよりはお高めでしたかおね

2552名無しさん:2019/05/27(月) 17:31:56
( ^ω^)きゅうりが今3本100円〜150円くらいかお?
( ^ω^)ズッキーニは1本100円くらいでしたお

2553でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/27(月) 17:38:15
( ^ω^)おセレブサンド作りたいときにズッキーニ使ってみますお

2554名無しさん:2019/05/27(月) 18:42:58
( ^ω^)ズッキーニの方が大きそうだしおね
( ^ω^)でも考えれば家であまり使った事ないなおw

( ^ω^)アクアパッツァとかに定番の野菜なんだっけかお

2555名無しさん:2019/05/27(月) 21:20:38
( ^ω^)いいですおね
 
( ^ω^)赤魚とニンニク トマト ズッキーニをオリーブ油で炒めて
( ^ω^)蒸し焼きにして仕上げにオリーブ油を回しかけるとウマウマお

2556名無しさん:2019/05/27(月) 21:28:43
( ^ω^)昔は魚介類とトマト ニンニク オリーブ油の組み合わせを
    よく見ましたけどお 最近は炒めズッキーニも入ってますおね
 
( ^ω^)ズッキーニが入ってた方が彩りも良いお

2557名無しさん:2019/05/27(月) 21:30:56
( ^ω^)最近ピザにも乗ってるおな
( ^ω^)トレンディお野菜お

2558名無しさん:2019/05/27(月) 21:39:27
( ^ω^)まさにスーパーで1本198円で売ってましたお

2559名無しさん:2019/05/27(月) 21:50:32
( ^ω^)今1本198円もしますのん?
( ^ω^)暑い時期2本100円の時代もあったのにお

2560名無しさん:2019/05/27(月) 21:55:20
( ^ω^)ズッキーニが出回らない季節はナスを代用品で使ってますお

2561名無しさん:2019/05/27(月) 21:57:08
( ^ω^)まだ旬じゃないって事なのかなお

2562名無しさん:2019/05/27(月) 22:01:54
( ^ω^)かも知れませんおおね
( ^ω^)一応6 〜 9月が旬の時期でこれからワンサカ出回りますおな

2563でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/30(木) 11:02:19
( ^ω^)もう少ししたらダージリン・セカンドフラッシュが入荷するそうですお ワクワク

2564名無しさん:2019/05/30(木) 12:26:38
( ^ω^)2番摘みの季節かお
( ^ω^)春のより葉がしっかりして濃いオレンジ色が出るから好きですお

2565名無しさん:2019/05/30(木) 13:15:28
( ^ω^)こんつお
 
( ^ω^)MJBレギュラー粉をペーパーフイルターに入れた後 生ミントの葉少々乗せ
つc□ 〜 ドリップしましたお 異国の喫茶店の気ヴーンだお♪

2566でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/30(木) 14:49:04
>>2564
( ^ω^)ダージリンの中では一番おいしいとされる季節ですお
( ^ω^)楽しみですお
>>2565
( ^ω^)こんにちお
( ^ω^)コーヒーとミントって合うのですおね

2567名無しさん:2019/05/30(木) 15:48:52
( ^ω^)コーヒーとミント相性良いみたい♪夏らしく爽やかコーヒーになりましたお
 つc□ 〜

2568でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/05/30(木) 16:19:52
( ^ω^)いいですおね

2569でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/04(火) 11:54:29
( ^ω^)久しぶりに午後ティーストレートを飲みましたお
( ^ω^)夏場はごくごく飲めるアイスティーもいいですおね

2570名無しさん:2019/06/04(火) 13:10:07
( ^ω^)あたためた時に美味しい紅茶と冷たくした時に美味しい紅茶は微妙にかわりそうおね
( ^ω^)それら調べるのも楽しいかもしれないお

2571でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/04(火) 19:20:18
( ^ω^)面白そうですおね♪

2572名無しさん:2019/06/06(木) 13:09:13
( ^ω^)朝 コーヒー粉(レギュラー)を漉し袋に入れ冷水とポットに
つ■  入れといたお 美味しいアイスコーヒーになってたお♪

2573名無しさん:2019/06/06(木) 14:54:32
>>2572
( ^ω^)僕もよくカルディさんから粉買って冷水ポットで作ってるお
( ^ω^)この時期ホットは飲む気が起こらんわいぉ

2574名無しさん:2019/06/06(木) 15:00:43
>>2573
( ^ω^)昨日の夜カルディさんの試飲コーナーでアイスコーヒーを
 つ■  ご馳走になりましたお

2575名無しさん:2019/06/06(木) 15:10:58
( ^ω^)煎りが深くて美味しかったお

( ^ω^)ブラックで味わいたい人は「ブラックでお願いします」と早めに
  つ■  申告しとかないと砂糖とクリーム投入されて甘々にされちゃうお

2576でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/06(木) 21:08:30
>>2572
( ^ω^)水出しコーヒーですかお

2577名無しさん:2019/06/06(木) 22:11:49
>>2576
( ^ω^)そうです水出しですお
( ^ω^)高い温度で漉すと雑味が出てしまうので冷水にしてますお

2578名無しさん:2019/06/07(金) 06:07:39
( ^ω^)水一滴一滴落として漉すやり方が時間かかるけど絶品なんおね

2579でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/07(金) 07:59:26
( ^ω^)手間がかかっておいしそうですお

2580でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/08(土) 16:14:49
( ^ω^)マリアージュフレールでティータイムしましたお
( ^ω^)女性が多い中、男性お一人もいらっしゃいましたお
( ^ω^)お高めでしたけど夫も気に入ってくれたようですお

2581名無しさん:2019/06/08(土) 16:37:40
( ^ω^)お!味わかってくれましたかお

2582でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/08(土) 16:41:22
( ^ω^)わかってくれたかどうかはよくわかりませんが、
( ^ω^)色んなお茶があるということに興味を持ってくれましたお
( ^ω^)飲んだお茶の茶葉を購入してましたお

2583名無しさん:2019/06/09(日) 06:37:55
( ^ω^)銀座にお店があるみたいdsから飲んでこようかなお

2584名無しさん:2019/06/09(日) 06:39:35
( ^ω^)ジーパン着用は拒否されるかお?

2585名無しさん:2019/06/09(日) 06:40:58
( ^ω^)全然大丈夫だと思うお

2586名無しさん:2019/06/09(日) 06:41:29
( ^ω^)よく分からないけどドレスコートじゃなくても多分大丈夫?お

2587でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/09(日) 06:59:16
( ^ω^)おはおですお
( ^ω^)マリアージュフレールの銀座店は初めて行ったお店ですお
( ^ω^)やや改まったレストラン風の雰囲気でしたお
( ^ω^)特別なドレスコードはなかったと思いますお
( ^ω^)紅茶1000円〜のややお高め設定ですお

2588名無しさん:2019/06/09(日) 07:21:46
>>2587
( ^ω^)おぉ お紅茶1,000円とは… 背筋がキリッと伸びますお
 
( ^ω^)改まったレストラン風な場所… 皆さんにジーパンでも大丈夫
     のような感じで言って頂けたので綺麗なジーパンで行って来ますお

2589でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/09(日) 09:17:56
>>2588
( ^ω^)良ければ是非また感想をお聞かせくださいませお

2590名無しさん:2019/06/09(日) 09:46:39
( ^ω^)はい ですお

2591でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/11(火) 14:47:44
( ^ω^)ルピシアでダージリンベースのアールグレイを購入してさっそく飲んでますお
( ^ω^)おいしいですお
( ^ω^)キームンベースのものもあって香りを比べましたけど、やっぱりダージリンベースが好みでしたお
( ^ω^)さっぱりめなアールグレイなら是非ダージリンベースをどうぞお

2592名無しさん:2019/06/11(火) 14:52:14
( ^ω^)ダージリンベースのアールグレイって珍しいおね

2593でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/11(火) 15:18:52
( ^ω^)ブンもロンネフェルトのダージリンアールグレイで初めて知りましたお
( ^ω^)あまり多くは出回っていないようですおね

2594でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/14(金) 07:06:16
( ^ω^)ダージリンベースのアールグレイは優しい口当たりですお

2595でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/15(土) 09:06:28
( ^ω^)チャルドワールクオリティ2019という
( ^ω^)アッサムティーの春摘みのものを飲みましたお
( ^ω^)ストレートでも楽しめるタイプですお
( ^ω^)この間ルピシアで購入しましたお

2596でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/16(日) 10:42:14
( ^ω^)カフェドクリエのホットティーは
( ^ω^)ダージリン、アッサム、アールグレイから選べますお
( ^ω^)アイスティーには国産紅茶の知覧紅茶がありましたお

2597でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/16(日) 13:44:33
( ^ω^)ジャスミンティーを飲んでいますお

2598でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/16(日) 19:24:47
( ^ω^)ホテルのラウンジやティールームで夏のアフターヌーンティーイベントがいろいろあっておいしそうですお
( ^ω^)イブニング・ハイティーというお肉メニューとデザートのものもありますお

2599名無しさん:2019/06/16(日) 19:32:55
( ^ω^)おー!楽しそうお!

2600でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/20(木) 12:04:27
( ^ω^)とあるホテルのカフェラウンジで紅茶をいただきますお
( ^ω^)ディルマというところの紅茶を扱っているみたいですお
( ^ω^)ローズフレンチバニラを頼んでみましたお

2601でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/20(木) 12:18:29
( ^ω^)香りはとても良いですが味がさっぱりめですお
( ^ω^)もう少しバニラが感じられたらいいのになぁお

2602でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/20(木) 13:43:30
( ^ω^)モンゴルとう茶というプーアール茶を購入しましたお
( ^ω^)百貨店に期間限定で売りに来ていましたお
( ^ω^)お椀型に押し固められた雲南省原産、奈良で袋詰め加工されたものですお
( ^ω^)一個120円のところ、11個で1000円ぽっきりとサービスしてもらえましたお
( ^ω^)おっちゃんありがとお

2603でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/20(木) 13:45:26
( ^ω^)ホテルで飲んだ紅茶は消費税とサービス料も取られましたお
( ^ω^)別のお店でランチセットが食べられるお値段ですお
( ^ω^)たまにはいいですおね

2604でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/20(木) 14:08:40
( ^ω^)こんなのですお
http://mongolian-tea.blog.jp/archives/6019102.html

2605でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/21(金) 08:13:04
( ^ω^)ホテルのアフタヌーンティーを予約しましたお

2606でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/21(金) 19:39:39
( ^ω^)ルピシア、通販限定のダージリンの春摘みがあって
( ^ω^)まだ飲んだことない茶園のものがいくつかあり気になってますお
( ^ω^)消費が追いつかないですお

2607でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/23(日) 12:26:41
( ^ω^)モンゴルとう茶飲んでますお

2608名無しさん:2019/06/23(日) 19:27:37
>>2606
( ^ω^)紅茶あるあるおね
( ^ω^)けど1回お試しサイズ・・とかもしあってもお
( ^ω^)きっとせめて5回分くらいは欲しい・・とかってどうせなるのおね

2609でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/23(日) 20:20:37
>>2608
( ^ω^)悩ましいところですお
( ^ω^)1回だけじゃ足りないですおね
( ^ω^)せめて店頭で確認しながら買えたらいいのですけど通販限定なのですおね

2610でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/28(金) 17:25:47
( ^ω^)セブンイレブンのウバベースのアールグレイを飲みましたお

2611でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/29(土) 09:50:49
( ^ω^)今日は予約したアフタヌーンティーを楽しんできますお

2612名無しさん:2019/06/29(土) 09:59:08
( ^ω^)お!予約していくとはよさげなお店の予感ですお
( ^ω^)また是非感想きかせてくださいお♪

2613でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/29(土) 13:05:25
>>2612
( ^ω^)楽しみが無事に終了しましたお
( ^ω^)アフタヌーンティーおいしかったですお
( ^ω^)まだ飲んだことない茶園のダージリンを扱っているので、それを目当てに行きましたが、
( ^ω^)フードもおいしかったですお
( ^ω^)ジン茶園のダージリンセカンドフラッシュをいただきましたお

2614名無しさん:2019/06/29(土) 13:57:20
( ^ω^)おっお
( ^ω^)よさげでよかったお

2615でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/06/29(土) 14:59:03
>>2614
( ^ω^)ありがとですお
( ^ω^)上品すぎて量が足りませんおw

2616でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/04(木) 15:52:13
( ^ω^)またアフタヌーンティーを予約しましたお

2617でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/06(土) 14:43:25
( ^ω^)タピオカミルクティーとドーナツ二個を食べましたお

2618でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/06(土) 20:34:32
( ^ω^)タピオカ、5粒くらいがくっついたのがあって吸い込めませんでしたお
( ^ω^)蓋を開けてストローで刺して食べましたお
( ^ω^)・・・おいしかったけどねお

2619でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/07(日) 20:08:48
( ^ω^)今年のセカンドフラッシュを2種注文しましたお
( ^ω^)届くのを楽しみに待ちますおっおっ♪

2620名無しさん:2019/07/07(日) 20:48:12
( ^ω^)おっおー
( ^ω^)もうセカンドフラッシュが出始めましたかお

2621でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:28:22
( ^ω^)紅茶が届きましたお
( ^ω^)さっそくいただきますお

2622名無しさん:2019/07/10(水) 15:29:49
( ^ω^)おっ!楽しみおね

2623でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:34:06
( ^ω^)2019年ダージリンセカンドフラッシュ
( ^ω^)グームティー茶園 クラシックマスカテルと名前の付けられたものですお
( ^ω^)これが本当のマスカテルフレーバーというものなのでしょうかお
( ^ω^)少し茶色くなった茶葉に産毛が見られてきれいですお

2624名無しさん:2019/07/10(水) 15:35:46
( ^ω^)お!上質な証おね

2625でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:38:04
( ^ω^)茶葉の香りだけだと、あまり広がるような特徴ある感じではなかったですお
( ^ω^)お湯を注いでティーコジーを取ったら、ザ・紅茶という感じの
( ^ω^)なんともきれいな水色の紅茶が出来上がっていましたお
( ^ω^)まろやかで甘みのある、体になじみやすい味わいですお

2626でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:47:49
( ^ω^)なんとも満足感のある紅茶ですお
( ^ω^)エレガント、雑味のないクリアーな紅茶と書かれていて
( ^ω^)納得ですお おいしいですお

2627名無しさん:2019/07/10(水) 15:47:52
( ^ω^)抽出時間が30秒も変わると印象もがらっとかわるおね

2628でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:52:42
>>2627
( ^ω^)ですおね
( ^ω^)ブンはやや短めにする傾向がありますお
( ^ω^)長くしたり色々試して楽しみたいですお

2629でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 15:56:55
( ^ω^)せっかくなので2種届いた2つ目も味わいたいと思いますお
( ^ω^)2019年ダージリンセカンドフラッシュ
( ^ω^)ギダパハール茶園 スイートムスクと名づけられていますお
( ^ω^)こちらの茶園は去年も購入したので、また2018年と2019年を飲み比べてみたいと思っていますお

2630でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 16:12:28
( ^ω^)こちらもきれいな赤みの深い水色でとてもきれいですお
( ^ω^)黒色が潜んでいるような赤色ですお
( ^ω^)味わいは甘さ控えめすっきり軽やかな印象で、
( ^ω^)和風なものとすごく合う気がしますお

2631でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/10(水) 16:14:44
( ^ω^)どちらも、大きなフルリーフが・・・という説明があるのですけど
( ^ω^)刻まれているものがほとんどで少し残念な気もしますが
( ^ω^)味わいには大満足ですお
( ^ω^)お腹タプタプになりましたお

2632でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/12(金) 13:40:09
( ^ω^)お紅茶をいただきましたお
( ^ω^)グレンバーン茶園のファーストフラッシュですお
( ^ω^)大きな茶葉で素晴らしかったですお

2633でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/13(土) 13:46:09
( ^ω^)紅茶花伝クラフティの新しく出たアップルティーを飲みましたお
( ^ω^)りんごの甘い味が感じられて後味はさっぱりしていておいしいですお
( ^ω^)オレンジ、ピーチ、アップルと出てますけど
( ^ω^)アップル→ピーチ→オレンジの順で好きかなお

2634でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/15(月) 19:28:51
( ^ω^)レモンヴァーヴェナティーでリラックスしますお

2635でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/23(火) 07:11:47
( ^ω^)朝食とともに今年のダージリンセカンドフラッシュ グームティーを飲みましたお
( ^ω^)食事と一緒に味わうことで紅茶のおいしさがより引き立っていたように感じますお

2636名無しさん:2019/07/23(火) 07:34:39
( ^ω^)おー!何と一緒にめしあがりましたお??

2637でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/23(火) 12:51:08
>>2636
( ^ω^)トーストした食パンにハムレタスをのせたいつものメニューですお
( ^ω^)紅茶を購入したらいつも紅茶だけで味わっていたけどまた違う発見でしたお

2638名無しさん:2019/07/23(火) 16:22:26
( ^ω^)ワインのマリアージュみたいですおね
( ^ω^)そちらも奥が深そうですお

2639でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/23(火) 17:39:50
( ^ω^)素晴らしいですおね

2640でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:19:27
( ^ω^)今日はそんなつもりはなかったのですが、本当に偶然、紅茶のお店を見つけたので入ってみましたお
( ^ω^)存在は知っていたのですが場所がわかりにくいなと思って積極的に行く気になれなかったので
( ^ω^)たまたま見つかって本当に嬉しいですお

2641名無しさん:2019/07/26(金) 13:20:20
( ^ω^)おー!

2642でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:20:51
( ^ω^)今年のダージリンファーストフラッシュ セリンボン茶園のものをいただきますお
( ^ω^)待ち中ですお
( ^ω^)シャンデリアのある上品な店内ですお

2643でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:25:07
( ^ω^)セリンボン、おいしいですお
( ^ω^)ほどよい渋味と後味に甘味が残りますお

2644名無しさん:2019/07/26(金) 13:28:13
( ^ω^)紅茶はまわりの環境や茶器によっても気分も美味しさも違く感じますおね

2645でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:28:39
( ^ω^)紅茶を持ってきてくれたときに「ストレートでよろしいですよね」と、まるでブンがファーストフラッシュ好きと知っていてストレートが当たり前というか、それが一番おすすめと言われているので
( ^ω^)なんというか、不思議と通じ合えたような、そんな心地よさを感じましたお
( ^ω^)ティーカップも素敵ですお

2646でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:31:26
( ^ω^)こぢんまりとしたお店ですが、素敵な世界が広がっていますお
( ^ω^)大通り沿いにあるのですが、外の暑さ、騒々しさが嘘のように静かで落ち着いた雰囲気ですお

2647でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:35:00
( ^ω^)イギリスを意識したお店ですが、ティーポットはフランス式の茶葉取り除きタイプでしたお
( ^ω^)茶葉を見られなくて残念ですが、ダージリンを最後までおいしく味わってほしいという気遣いだと思いますお

2648でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:36:18
( ^ω^)香りが甘くメープルシロップ味の焼き菓子のようにイメージしますお
( ^ω^)おいしゅうございますお

2649名無しさん:2019/07/26(金) 13:40:42
( ^ω^)ぶんも茶葉はイギリス系が好きだけどいいところの味でとどめたいからフランス式に茶葉を抜く派お

2650でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:52:06
>>2649
( ^ω^)物静かな口調のとても上品なご年配の女性店主さんでしたお
( ^ω^)帰り際に少し会話できて嬉しかったですお

2651名無しさん:2019/07/26(金) 13:54:52
( ^ω^)おっお
( ^ω^)よい出会いでしたおね

2652でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/26(金) 13:56:15
>>2651
( ^ω^)宝物を見つけたような気分になりましたお

2653でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/28(日) 11:47:14
( ^ω^)午後ティーストレート味のクッキーが期間限定で発売されていたので買いましたお
( ^ω^)あとでゆったりティータイムしようかなお

2654でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/28(日) 12:02:23
( ^ω^)今年のセカンドフラッシュ ギダパハールでアイスティーを準備中ですお

2655でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/28(日) 12:11:31
( ^ω^)ホットで飲むことにややこだわりがありましたが
( ^ω^)氷を入れたグラスに注いで作るアイスティーもいいものですお
( ^ω^)アイスティーにするとシロップを入れたくなりますお
( ^ω^)でも入れずに飲みましたお

2656でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/28(日) 12:16:23
( ^ω^)ほの甘い午後ティークッキーとよく合いますお
( ^ω^)ザクザクでおいしいですお

2657でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/29(月) 06:13:27
( ^ω^)昨日は氷を入れたグラスで作るアイスティーを作りましたが
( ^ω^)2回目の茶葉で出したものをそのまま冷蔵庫で冷やしたものも作っておきましたお
( ^ω^)氷と混ざると雑味がでるのでしょうかおね
( ^ω^)紅茶だけを冷やして作るほうがおいしいと思いましたお

2658でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/29(月) 14:55:33
( ^ω^)アップルティーを飲みましたお
( ^ω^)ストローで吸い込めるくらいに刻んだ実が入っていておいしかったですお
( ^ω^)何軒かタピオカドリンク屋さんがあって、並んでいましたお

2659名無しさん:2019/07/29(月) 16:04:57
( ^ω^)お!本物のリンゴが入ったアップルティーですかお
( ^ω^)さわやかそうですお

2660でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/29(月) 16:32:58
( ^ω^)他にピーチとオレンジもありましたお
( ^ω^)ピーチは売り切れでしたお

2661でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/07/31(水) 06:42:50
( ^ω^)来月からの値上げに伴いトワイニングも値上がりしますお
( ^ω^)特にダージリンの値上がりが大きいそうですお

2662でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/16(金) 13:34:23
( ^ω^)久しぶりにゆったりしたティータイムを楽しみますお
( ^ω^)2019年のダージリン・ファーストフラッシュ セルムヒル茶園
( ^ω^)オーガニックティーですお

2663でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/16(金) 13:44:34
( ^ω^)ん〜 なんとまろやかで体にすんなりと馴染む味わいでしょうかお
( ^ω^)しばらくこの穏やかな感じを忘れていましたお
( ^ω^)やはりゆっくりとただこの時間だけを楽しめるひとときを持つことが大切ですお

2664名無しさん:2019/08/16(金) 13:49:34
( ^ω^)優雅ですお

2665でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/16(金) 13:57:54
( ^ω^)ご一緒にいかがでしょうかお
( ^ω^)つ□~~ ☕

2666名無しさん:2019/08/16(金) 15:11:24
( ^ω^)お!PCから見てるのにコーヒーカップの絵が見えますお?!
( ^ω^)何か仕様変わったのかお

2667でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/16(金) 15:31:56
( ^ω^)お 見えますかお
( ^ω^)PC買い換えたら変換の時に絵も出てくるのがありますお

2668でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/17(土) 08:57:31
( ^ω^)パソコンだと青いマグカップが見えるのに
( ^ω^)スマホだとソーサー付きの茶色いティーカップが見えましたお

2669でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/29(木) 15:12:11
( ^ω^)新しくできたこじんまりしたパン屋さんで、紅茶の食パンを買いましたお
( ^ω^)食パンで紅茶味って初めて見た気がしますお
( ^ω^)帰って食べるの楽しみですお

2670でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/29(木) 17:32:52
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)紅茶っぽいかな・・・?って感じの風味はありましたけど弱めでしたお
( ^ω^)一緒に買ったクロワッサンがすごくおいしかったですお

2671でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/30(金) 14:33:11
( ^ω^)秋を迎えるためにアッサムティーを飲みますお
( ^ω^)チャルドワールクオリティですお

2672名無しさん:2019/08/30(金) 14:34:47
( ^ω^)新作とは少しだけ時期がズレますけど、気温季節的には一番美味しい季節の到来ですおね

>>2670
(;^ω^)おーん・・・やっぱり焼き上げる温度とパンの香りにはどうしても負けがちになってしまうのですかおね

2673でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/30(金) 14:41:52
( ^ω^)紅茶の製品を作るのは難しそうですおね
( ^ω^)紅茶パウダーと書かれていましたけどどんなものなのでしょうかお
( ^ω^)生地はうっすら茶色がかっていて紅茶なんだなと感じますお

2674名無しさん:2019/08/30(金) 14:45:16
( ^ω^)どちらかというと紅茶の香りがするピーナツバター的なのを塗る方が現実的そうおね

2675でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/08/30(金) 14:53:42
( ^ω^)紅茶シロップなら高いけど売られてますお
( ^ω^)紅茶のバターってなんかいいですおね 開発したいですお

2676でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/03(火) 16:36:12
( ^ω^)スーパーのお茶コーナーのラインナップが一部変更されていて
( ^ω^)ティーバッグタイプの東方美人茶があったので買いましたお
( ^ω^)台湾産ですお
( ^ω^)他にも凍頂烏龍茶や黒烏龍茶、プーアール茶、ジャスミンティーもありましたお

2677でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/04(水) 06:10:07
( ^ω^)ホットティーがじわじわとしっくりくる季節になりましたお
( ^ω^)昨日買った東方美人茶を飲みましたお
( ^ω^)オリエンタルビューティーティーですお

2678でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/04(水) 12:53:15
( ^ω^)お客さんが一人も入ってないティースタンドがありましたお
( ^ω^)・・・
( ^ω^)

2679名無しさん:2019/09/04(水) 13:54:37
(;^ω^)か・・・貸切気分を味わえますおね

2680でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/04(水) 14:08:16
( ^ω^)名前だけ知ってて、たまたま通って ここかぁ!と少し興奮して覗いたら
( ^ω^)寂しい光景が広がっていましたお
( ^ω^)試しに飲もうかなという気に、なりませんでしたお
( ^ω^)ちょっと特徴が薄すぎですお 試飲とか積極的にやればいいのになぁお

2681でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/18(水) 13:22:44
( ^ω^)ダージリン・セカンドフラッシュ2019年
( ^ω^)グームティ茶園のものをいただきますお

2682でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/18(水) 13:32:36
( ^ω^)ゆっくり紅茶を味わうのは本当に久しぶりですお
( ^ω^)毎朝ティーバッグの紅茶を飲んでますが
( ^ω^)茶葉から入れる個性ある紅茶はやはりいいものですお
( ^ω^)香り、味わい、水色と五感に働きかけますお
( ^ω^)じんわりと体に沁み込み、余韻ある後味が物語を作り上げますお

2683名無しさん:2019/09/18(水) 14:55:34
( ^ω^)いいですねーお
( ^ω^)気温も涼しくなってきて余計美味しい季節ですおね

2684でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/18(水) 15:29:59
( ^ω^)そんなにお高くないアフタヌーンティーがいただける紅茶のお店あるんだけどお
( ^ω^)最近夫の付き合い悪いから一人で行くしかないかもなのお
( ^ω^)ちょっと一人だと恥ずかしいというか照れるのおね あのスタンドがお
( ^ω^)ぱお〜ん

2685名無しさん:2019/09/18(水) 18:14:05
( ^ω^)おーんおね

2686でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/18(水) 19:04:37
( ^ω^)一人で行く決意ができたら行きますお

2687でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/22(日) 19:38:29
( ^ω^)飲んでみたい紅茶を見つけたのでまた行こうと思ってますお

2688でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/27(金) 18:54:57
( ^ω^)ブンの紅茶歴も2年となりましたお

2689名無しさん:2019/09/27(金) 20:40:15
( ^ω^)2年でびっくりレベルの紅茶通になりましたおね

2690でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/09/27(金) 20:51:36
( ^ω^)ありがとうございますお
( ^ω^)最近ペースダウンですが、細々と学んでいきますお

2691でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/01(火) 18:58:57
( ^ω^)アールグレイが飲みたくて業務スーパーのを買いましたお
( ^ω^)50ティーバッグ入りで275円でしたお
( ^ω^)紫の箱のやつですお 明日飲みますお

2692でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:28:45
( ^ω^)紅茶を飲みに来ましたお
( ^ω^)シンガポールのTWGの紅茶を扱っているお店ですお
( ^ω^)恥ずかしながらトワイニングを略してTWGとしていると思っていて調べて違うものだと知りましたお

2693でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:30:59
( ^ω^)シンプルな紅茶をいただこうかと思いましたが
( ^ω^)せっかくなので、こちらのお店オリジナルブレンドティーにしましたお
( ^ω^)セイロンティーに二種類のフルーツの香りをつけたフレーバードティーですお

2694でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:35:03
( ^ω^)ポットで出されましたお
( ^ω^)マリアージュフレールのような陶器のポットに銀のカバーがされていますお
( ^ω^)それを外して中を確認しましたお
( ^ω^)ストレーナーも何もなかったから、ポットに網みたいになってるのかなと思いましたが何もないので
( ^ω^)フランス式の茶葉取り除きパターンのようですお
( ^ω^)カバーの銀に自分が映っていて振る舞いを意識しますお

2695名無しさん:2019/10/02(水) 11:38:04
( ^ω^)おっお
( ^ω^)ゆっくり楽しみたい時は最後シブくなるから取ってあるのがぶんは好きお

2696でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:44:12
( ^ω^)一組いた人が帰ったから店舗にブン独りとなりましたお
( ^ω^)落ち着きますお

2697でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:46:13
( ^ω^)なかなか来ない感じのお店なので、たぷたぷになるけど
( ^ω^)もう1ポット飲もうか迷ってますお

2698でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:55:12
( ^ω^)せっかくなので、こちらのダージリンをいただくことにしましたお
( ^ω^)調べたところによると、ファーストフラッシュを使用しているらしいですが
( ^ω^)店員さんにも聞いてみることにしますお ドキドキ

2699でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 11:59:40
( ^ω^)ほどよく目隠しがありますお
( ^ω^)天井のないカマクラ的な、ですお

2700名無しさん:2019/10/02(水) 12:01:53
( ^ω^)喫茶店にしては珍しい作り?ですお?

2701でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 12:02:24
( ^ω^)先にフレーバードティー飲んだからかなお
( ^ω^)お水でお口直ししたけどダージリンがすごく薄く感じますお

2702名無しさん:2019/10/02(水) 12:03:02
( ^ω^)フレーバードは結構きつい香りついてる事多いもんねお

2703でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 12:07:03
( ^ω^)ダージリンの香りはやや感じられましたが特徴としては特別なものを感じませんお
( ^ω^)まろやかな口当たりで飲みやすいけど、自分で家で飲むダージリンの方が美味しいと思いますお
( ^ω^)残念ですが、勉強になりましたお

2704でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 12:09:52
( ^ω^)万人受けしそうな味のバランスを目指しているのなら狙い通りかもしれませんお

2705名無しさん:2019/10/02(水) 12:11:14
( ^ω^)葉を取り除くタイプだと店主の思うところで止められちゃう欠点もあるおね
( ^ω^)家だと少し抽出時間をコントロールしてその日の気分で少し濃さも変えられるしおね

2706でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 12:13:59
( ^ω^)心地よい一時でしたお
( ^ω^)帰りますお

2707名無しさん:2019/10/02(水) 12:16:36
( ^ω^)お気をつけてですお

2708でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 13:16:34
>>2700
( ^ω^)高層階にあるので窓際はオープンな感じで壁際は囲いがあるタイプでしたお

2709でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 16:15:32
( ^ω^)ブン、なんか納得いかないので家のダージリン飲みますお

2710でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 16:21:56
( ^ω^)やっぱりダージリンだなとわかる最低限の香りと味ってあると思うのですお
( ^ω^)それがあまり感じられなかったのが残念でしたお
( ^ω^)しっかりと感じられるこの味、おいしいですお
( ^ω^)余韻が残りますお

2711名無しさん:2019/10/02(水) 18:11:11
( ^ω^)高いやつってたまにすごく薄く入るのありますおね

2712でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/02(水) 19:08:50
( ^ω^)分量間違えたのかなってくらい薄かったですお
( ^ω^)白湯並みですお

2713でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/16(水) 14:53:21
( ^ω^)アールグレイ飲んでますお

2714名無しさん:2019/10/16(水) 15:26:42
( ^ω^)おっお
( ^ω^)ミルクチーも美味しそうな季節になってきましたおね

2715でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/16(水) 15:31:30
( ^ω^)今度ゆっくり飲みますお
( ^ω^)F&Mのブレンドティーがまだありますのでお
( ^ω^)優雅に頂きたいものですお

2716でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/19(土) 15:51:04
( ^ω^)前によく買ってたスティックタイプの桃のミルクティーが無くなって残念に思っていましたが
( ^ω^)カフェラトリーから似たような桃味のミルクティーのスティックタイプが売られていたので買ってみましたお
( ^ω^)今度飲みますお

2717でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/19(土) 17:11:41
( ^ω^)ピーチミルクティー飲んでみましたお
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)スティックタイプなのでお湯を注ぐだけで簡単にできるのもいいですおね
( ^ω^)これからの季節はこれをメインでいただこうと思いますお
( ^ω^)製造中止とかになりませんようにお

2718名無しさん:2019/10/19(土) 17:51:34
( ^ω^)ぶんも急に涼しくなって色々準備とか出来てなくてお
( ^ω^)数日はアイスコーヒー用にしてたインスタントコーヒーばかりになってしまってますお

( ^ω^)そろそろポットとか用意するお

2719でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/19(土) 18:20:57
( ^ω^)そういう準備も楽しかったりしますおね

2720でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/21(月) 07:56:52
( ^ω^)紅茶の日も近づいてきていますお

2721名無しさん:2019/10/21(月) 08:20:43
( ^ω^)まだポット類の用意が出来てなかったのでお
( ^ω^)今日は鉢植えのローズマリーをプチッとしてお
( ^ω^)ただカップに入れてお湯を注いだフレッシュハーブティーにしましたお

( ^ω^)それだけなのに意外と美味しいお

2722でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/21(月) 15:46:48
>>2721
( ^ω^)フレッシュハーブティーいいですおね
( ^ω^)ローズマリーはやや生姜に似てる味わいでしたでしょうかお
( ^ω^)ピリリな味わいの覚えがありますお

2723でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/23(水) 14:56:00
( ^ω^)フォートナム&メイソンのブレンドティーをストレートでいただいていますお
( ^ω^)あとでミルク入れますお

2724名無しさん:2019/10/23(水) 16:09:26
( ^ω^)お!あれぶん好きなのおね

2725でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/23(水) 16:21:41
( ^ω^)F&Mのお店で食べた温かいスコーンが忘れられませんお

2726名無しさん:2019/10/23(水) 17:53:19
( ^ω^)あそこのスコーンは絶品おね

2727でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/23(水) 20:28:52
( ^ω^)また食べたいですお

2728でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/24(木) 07:19:57
( ^ω^)今朝はテドフェットをいただきましたお
( ^ω^)ニュースで、昨日チャールズ皇太子が日本橋三越のF&Mに訪れていたと知りましたお
( ^ω^)あの人が立ち上げたブランドなのですおね
( ^ω^)昨日F&Mを飲んだことを素敵な偶然として心に留めておきますお

2729でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/27(日) 14:59:48
( ^ω^)久しぶりにダージリンをいただきますお

2730でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/29(火) 19:28:57
( ^ω^)くま笹茶を飲んでますお
( ^ω^)バンブーティーですお

2731名無しさん:2019/10/29(火) 21:06:45
( ^ω^)美味しそうだお
( ^ω^)ぶん笹の香り好きなのおね
( ^ω^)和のハーブおね

2732でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/30(水) 09:43:48
紅茶の日
 
江戸時代、海難に遭ってロシアに漂着した大黒屋光太夫が、
日本人として初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲んだとされることが由来となり、
日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に11月1日を「紅茶の日」と定めました。

2733でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/10/31(木) 13:31:51
( ^ω^)自販機で、カフェ・ド・クリエの微糖アイスストレートティーを買いましたお
( ^ω^)普段砂糖なしが多いから微糖でもかなり甘く感じますお
( ^ω^)糖分補給ですお

2734でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/01(金) 06:55:23
( ^ω^)今朝は今年のダージリンセカンドフラッシュをいただきましたお
( ^ω^)心も体も温まりましたお

2735でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/01(金) 11:55:57
( ^ω^)用事終わって、紅茶飲んでますお
( ^ω^)ある紅茶屋さんとコラボしたタピオカミルクティーホットですお

2736でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/01(金) 13:44:40
( ^ω^)紅茶の日だからオマケのティーバッグをもらえましたお

2737でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/04(月) 11:58:15
( ^ω^)前にお店の前まで行ったもののなんか違うと感じて入らなかったお店があるのですけど
( ^ω^)やっぱり行こうと思って調べたら閉店していましたおw
( ^ω^)その時の気持ちとのタイミングというか、やはり一期一会なのかもしれませんお

2738名無しさん:2019/11/04(月) 12:07:42
(;^ω^)それはまた・・・お
( ^ω^)珍しい体験といえば体験かもしれませんおね

2739でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/04(月) 12:18:00
( ^ω^)別に変なお店ではなくておしゃれな雰囲気のお店だったのですお
( ^ω^)たまたま出先で、この辺にあったなと思って行ったところだったので
( ^ω^)もしかしたら新しく似たようなお店ができるかも?と思ってチェックするようにしますお

2740でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 11:20:45
( ^ω^)紅茶屋さんに来ましたお
( ^ω^)小ぢんまりした店内に一人ですお
( ^ω^)アールグレイを頼みましたお
( ^ω^)試飲でルイボスティーをつけてくれましたお

2741でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 11:23:30
( ^ω^)ダージリンベースのアールグレイのようですお
( ^ω^)いい香りですお
( ^ω^)フランス系のお店ですお
( ^ω^)ティーバッグで紙コップでの提供ですお
( ^ω^)ティーバッグが紙製巾着タイプで初めて見ましたお

2742名無しさん:2019/11/06(水) 12:16:44
( ^ω^)紙コップで来たのはルイボスの方ですかお?

2743でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 12:59:52
>>2742
( ^ω^)両方ともですお
( ^ω^)テイクアウトもあるので紙製で統一してるのでしょうおね
( ^ω^)スタイリッシュな感じでしたお

2744でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:01:38
( ^ω^)お昼を食べたお店で食後にジャスミンティーが出てきましたお
( ^ω^)これからもう一つ紅茶を飲みに行きますお

2745名無しさん:2019/11/06(水) 13:07:28
( ^ω^)なるほどお
( ^ω^)紅茶版のスタバ的な感じなのかなお

2746でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:24:34
>>2745
( ^ω^)そうかもしれませんお

( ^ω^)もう一つのお店に着きましたお
( ^ω^)ガラス張りで眺めがいいですお

2747でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:26:31
( ^ω^)こちらではリプトンの紅茶を扱っているそうですお
( ^ω^)ダージリンを注文しましたお

2748でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:35:04
( ^ω^)店員さんがポットからカップに注いでくれましたお
( ^ω^)ふわっと良い香りが感じられましたお
( ^ω^)セカンドフラッシュのブレンドでしょうかおね
( ^ω^)メニューには細かい情報は書かれていませんでしたお
( ^ω^)聞いたらきっと教えてもらえると思いますがなんか忙しそうなのでやめておきますお

2749でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:36:20
( ^ω^)まろやかでほのかに甘く優しい渋味が感じられましたお
( ^ω^)そのあとは甘く後味が残りますお

2750でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:42:22
( ^ω^)リプトンなのでポットには茶葉が入れられたままですお
( ^ω^)フルリーフではなく刻まれた茶葉ですけど、二杯目を飲んでも渋味がきつく出てなくておいしいですお
( ^ω^)不思議ですお
( ^ω^)渋味は感じるけど後味は甘く残るのですお

2751でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:49:49
( ^ω^)差し湯のサービスありますと初めに言われたけどちょっと声をかけにくい雰囲気というか、広いのですおね
( ^ω^)と思っていたら、差し湯はいかが致しますかと聞きに来てくれましたお
( ^ω^)お願いしましたお
( ^ω^)ホスピタリティーですお

2752でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 13:52:54
( ^ω^)女性たち二組が帰ったら静かな空間となりましたお
( ^ω^)これぞ都会のオアシスですお

2753でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 14:07:14
( ^ω^)今日はフランス、中国、イギリスと楽しめましたお
( ^ω^)お腹タプタプになりそうですが、せっかく差し湯してもらったので全部飲んで帰りますお

2754でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 14:10:40
( ^ω^)さすがに渋味が増してきましたお
( ^ω^)喉がイガつきますお

2755名無しさん:2019/11/06(水) 14:21:12
( ^ω^)茶葉残しは変化が楽しめる分ゆっくり飲んでる時のそれが難点なのおね

2756でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/06(水) 14:45:27
>>2755
( ^ω^)本来は?それにミルクや砂糖を入れて飲むのがイギリスなのでしょうおね
( ^ω^)満足しましたお

2757でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/08(金) 15:31:26
( ^ω^)カルディの紅茶バッグを買いましたお
( ^ω^)ジャンナッツですお

2758でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/09(土) 07:18:45
( ^ω^)昨日のジャンナッツの紅茶を飲んでみましたお
( ^ω^)焼きリンゴフレーバーの紅茶ですお
( ^ω^)一緒に入っていたりんごジャムマドレーヌも食べましたお
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)ティーバッグかと思っていたら、30gの茶葉が入っていましたお

2759でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/09(土) 13:29:57
( ^ω^)業務スーパーで購入したスパイスチャイ25TB入り198円ですお
( ^ω^)ミルクなしでストレートのスパイスティーとして飲んでみますお

2760でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/09(土) 13:35:04
( ^ω^)シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャー入りですお

2761でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/09(土) 13:40:29
( ^ω^)かなりスパイス感が弱めなのでちょっと物足りないかなーお
( ^ω^)お湯少なめかティーバッグ2個使うといいかもですお
( ^ω^)牛乳で煮だしてちゃんとチャイにしたらもっと弱くなりそうなので
( ^ω^)好みもありますけど濃いめ、またはスパイスをプラスするといいと思いましたお

2762でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/10(日) 09:42:32
( ^ω^)昨日のスパイスチャイ、ティーバッグ2個でやったらちょうどいい味わいになりましたお

2763名無しさん:2019/11/10(日) 17:36:07
( ^ω^)ほうほうですお

( ^ω^)ぶんは2年ぶりくらいにトワイニングのプリンスオブウェールズの茶葉を買いましたお
( ^ω^)安いのになかなかいいバランスですお

( ^ω^)1000円以下の中ではかなり高位なのではないかと個人的には思いますお

2764でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/10(日) 18:43:37
( ^ω^)プリンスオブウェールズ、飲んだことないですお
( ^ω^)アソートパックのやつに入ってますおね
( ^ω^)飲んでみようかなお

2765でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/11(月) 12:49:59
( ^ω^)雪見だいふく もちもちミルクティー食べましたお
( ^ω^)おいしかったですお

2766でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/11(月) 18:49:06
( ^ω^)おーん 
( ^ω^)とあるお店の気になってた茶園の紅茶がメニューから消えてましたお
( ^ω^)きっと売り切れたのだと思いますお
( ^ω^)やっぱり見つけて行きたいと思ったときに行かないといけませんお

2767でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/15(金) 14:25:29
( ^ω^)ルピシアのさくらんぼ紅茶飲んでますお
( ^ω^)香りと味わいに癒されますお

2768でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/23(土) 16:41:40
( ^ω^)東方美人茶を飲んでいますお

2769でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/27(水) 12:58:20
( ^ω^)昨日やってたマツコデラックスの番組の
( ^ω^)アフタヌーンティー特集面白かったですお
( ^ω^)アフタヌーンティー行きたいなーお

2770でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/29(金) 15:23:56
( ^ω^)スパイスティー飲んでますお

2771でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/29(金) 20:03:17
( ^ω^)グリーンルイボスティー飲んでますお

2772名無しさん:2019/11/29(金) 20:32:54
( ^ω^)スパイスティーはやはりあたたまりますかお?

2773でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/11/30(土) 05:32:59
>>2772
( ^ω^)暖まる気がしますお
( ^ω^)香りでも刺激を受けてリラックスしますお

2774でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/02(月) 20:19:15
( ^ω^)マリアージュフレールからアドベントカレンダーが販売されていて
( ^ω^)一日毎にティーバッグが入っているそうですお
( ^ω^)ほしいなーお

2775名無しさん:2019/12/02(月) 20:54:04
( ^ω^)おー!
( ^ω^)それは毎日が楽しみになりそうですおね

2776でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/04(水) 07:27:47
( ^ω^)緑茶のカテキン類と紅茶のテアフラビンがインフルエンザウイルスによるリスクを減らすとされていますお
( ^ω^)緑茶と紅茶をこまめに摂取しましょうお

2777でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/08(日) 14:23:37
( ^ω^)ヘーゼルナッツラテおいしいですお

2778でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/08(日) 15:38:35
( ^ω^)緑茶もうま〜お

2779名無しさん:2019/12/08(日) 16:55:26
( ^ω^)久々の緑茶ですかお

2780でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/08(日) 17:11:58
( ^ω^)大きいやかんで沸かして常温で普段飲みにしてるやつはあるのですけど
( ^ω^)煎れたてのは久々ですお

2781でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/13(金) 20:41:43
( ^ω^)多分午後ティーだったと思うのですけど
( ^ω^)ピーチ味のティーソーダが売られてましたお
( ^ω^)今日は買わずでしたけどなんか気になってきましたお

2782でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/14(土) 18:36:05
( ^ω^)上記のティーソーダ買って飲んでみましたけど
( ^ω^)ピーチ味の炭酸ジュースって感じでしたお
( ^ω^)一応紅茶も入ってるみたいですけど全然紅茶感がなかったですお
( ^ω^)クラフティーのピーチの炭酸版みたいなものかなと思いましたけど違いましたお

2783名無しさん:2019/12/14(土) 20:12:38
( ^ω^)おーん 期待外れでしたかお

( ^ω^)でもコーヒーも紅茶もボトルに入れちゃうと香りが6割くらい飛んじゃうからおね・・・
( ^ω^)なかなか淹れたての味に近づけるのは難しいのかもしれませんおね

2784でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/16(月) 12:59:30
( ^ω^)手動のお茶ミルをネットで注文しましたお
( ^ω^)届くの楽しみですお
( ^ω^)ブランドの公式サイトよりアマゾンの方がお安い不思議ですお
( ^ω^)5000円くらいでちゃんとした小型の石臼のものもありましたお

2785でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/18(水) 17:33:01
( ^ω^)フォートナムアンドメイソンのブレンドティー飲みましたお

2786でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/21(土) 15:28:16
( ^ω^)ローソンで紅茶のアイスを見つけましたお
( ^ω^)ロッテから出てるけどUchiCafeってローソンのブランドだからローソン限定なのかなお
( ^ω^)鹿児島産初摘み紅茶アイスにフランス産チョコがコーティングされてますお
( ^ω^)ほのかに紅茶が感じられておいしいですお

2787でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/23(月) 13:51:53
( ^ω^)手動の茶ミルが届いたので、さっそく挽いてみましたお
( ^ω^)茶葉丸ごといただけたらすばらしいと思いダージリンでやってみましたお
( ^ω^)無事に挽けてお湯を注いでいただきましたお
( ^ω^)抹茶のように完全な粉末で溶けるわけではないので少し喉越しが良くないですお
( ^ω^)沈殿させて上澄みをいただくと飲みやすかったですお

2788でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/23(月) 13:55:35
( ^ω^)紅茶のリーフの茶葉の場合、葉が開くときに香りがたってそれを楽しんだりすることが醍醐味だと思うので
( ^ω^)挽いて飲むのは邪道かもしれませんお
( ^ω^)粉末状にして料理に使うなら使いやすそうですお
( ^ω^)挽いた分、栄養を多く摂れているならそれもまた良しとも思いますお
( ^ω^)ぐるぐる回すの楽しかったですお
( ^ω^)ホットケーキミックスに混ぜたり、ゼリーにふりかけたりしましょうかおね

2789でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/25(水) 20:33:27
( ^ω^)アイスの爽のバニラティーラテ味を食べましたお
( ^ω^)ウバ茶葉仕様でまあまあおいしかったですお
( ^ω^)食感がシャリシャリした感じでしたお

2790名無しさん:2019/12/26(木) 22:57:04
( ^ω^)粉末の紅茶というのも楽しそうですおね

2791でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2019/12/30(月) 22:36:42
( ^ω^)アルフレッドティールームという紅茶のカフェに行きましたお
( ^ω^)冷たいダージリンイチゴジャムと果肉入りのものを飲みましたお
( ^ω^)寒くて何故にアイスを選んだのか後悔しましたお
( ^ω^)ピンク色がテーマ?なのかピンクを基調とした雰囲気ですお

2792でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/04(土) 07:21:38
( ^ω^)ドアーズティーを飲みますお
( ^ω^)初めてなのでドキドキですお
( ^ω^)ダージリンとアッサムの中間くらいに位置するドアーズという地域ですお
( ^ω^)ダージリンとアッサムそれぞれの良さを持っているらしいですお

2793名無しさん:2020/01/04(土) 07:25:33
( ^ω^)お!是非飲んだら感想をお!

2794でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/04(土) 07:51:28
( ^ω^)色は濃いけどさっぱりめな口当たりですお
( ^ω^)いい意味で癖が少なくマイルドでしたお
( ^ω^)アッサムの独特のあの感じがほんの少し感じられるくらいで
( ^ω^)少しさわやかめに感じるのはダージリンの影響でしょうかお
( ^ω^)ストレートで飲みましたけど軽めのミルクティーでもおすすめと書いてありましたお

2795名無しさん:2020/01/04(土) 08:36:47
( ^ω^)おー!ありがとですお
( ^ω^)抽出時間を変えても変化を楽しめそうですおね

( ^ω^)フランス式に茶葉は取り除いて楽しみましたお?

2796でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/04(土) 09:25:45
( ^ω^)ティーバックのものをいただいたのでカップ一杯分なのですお
( ^ω^)取り除く方が好きなので茶葉だったとしたらフランス式にしますお

2797名無しさん:2020/01/04(土) 09:43:30
( ^ω^)なるほどですお

( ^ω^)同じ茶葉でもバッグのと茶葉から淹れた時少し味が違う気がするんですけど気分の問題なんですかねーお

2798でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/04(土) 11:22:03
( ^ω^)バッグの中だと茶葉の開き方が少し窮屈なのかなと考えますお
( ^ω^)何の抵抗もない広いポットの中なら限界まで広がってくれそうな感じですお

2799でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/05(日) 15:48:25
( ^ω^)ダージリンファーストフラッシュと源氏パイでティータイムしましたお
( ^ω^)満たされましたお

2800でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/10(金) 14:00:35
( ^ω^)プリンスオブウェールズを購入したので飲んでみますお

2801でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/10(金) 14:38:07
( ^ω^)ほのかにベリー系かなにかの果実の風味と燻製のスモーキーな感じがありましたお
( ^ω^)ベストファイブのティーバッグのものですお
( ^ω^)調べたらキームンのブレンドのようですおね
( ^ω^)フレーバードティーとは違うのでしょうかお
( ^ω^)名前のイメージの通り、男性にも好まれそうな味だと思いましたお

2802名無しさん:2020/01/10(金) 15:21:01
( ^ω^)おー!ですお
( ^ω^)一応ただのブレンドでフレーバーはつけてない系統かと思いましたお

( ^ω^)なかなかのバランスでしたかお

2803でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/10(金) 15:30:36
>>2802
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)おやつだけじゃなくご飯のときに飲んでも違和感ないと思いますお
( ^ω^)今はレディグレイ飲んでますお
( ^ω^)こちらも初めて飲みましたけど、柑橘が3種類でさっぱりでおいしいですお

2804でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/12(日) 07:10:03
( ^ω^)寝起きのゴールデンアッサムも体に沁みて良いものですお

2805でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/12(日) 10:16:51
( ^ω^)素敵な中国茶・台湾茶の通販サイトを見つけましたお

https://www.tian-xiang.jp/?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=cpc&amp;utm_campaign=ss&amp;yclid=YSS.1000040570.EAIaIQobChMI16qSzOv85gIVR2oqCh0bxQmZEAAYASAAEgLNQ_D_BwE

2806でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/12(日) 12:14:17
( ^ω^)ブルボンから出てる冬季限定のブリリアントトリュフの薫る紅茶を買いましたお
( ^ω^)紅茶の味がしておいしかったですお
( ^ω^)小ぶりなトリュフがたくさん入っていてお得感ありますお

2807でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/12(日) 12:58:58
( ^ω^)こんなの見つけましたお
( ^ω^)紅茶のチョコレートですお

http://www.morozoff.co.jp/quality/valentine_cpn/tea/

2808でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/15(水) 15:01:20
( ^ω^)ジャスミンティー飲みますお

2809でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/15(水) 19:59:06
( ^ω^)この間見つけた中国茶のお店で注文したお茶が届きましたお
( ^ω^)わかりやすい説明書を丁寧に付けてくださって勉強になりますお
( ^ω^)工芸茶の3つ入りは巾着袋に入れてくれるのですけど、
( ^ω^)きれいでかわいい柄の布巾着でちょっとしたプレゼントにも良さそうですお
( ^ω^)1個ずつでも購入で切るのですけど、巾着入りの分は少し値段が高くなるわけでもなく3個分のお値段でお得ですお
( ^ω^)また飲んだらレポしますお

2810でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/15(水) 19:59:55
( ^ω^)この間見つけた中国茶のお店で注文したお茶が届きましたお
( ^ω^)わかりやすい説明書を丁寧に付けてくださって勉強になりますお
( ^ω^)工芸茶の3つ入りは巾着袋に入れてくれるのですけど、
( ^ω^)きれいでかわいい柄の布巾着でちょっとしたプレゼントにも良さそうですお
( ^ω^)1個ずつでも購入で切るのですけど、巾着入りの分は少し値段が高くなるわけでもなく3個分のお値段でお得ですお
( ^ω^)また飲んだらレポしますお

2811名無しさん:2020/01/15(水) 20:12:25
( ^ω^)おっお
( ^ω^)中国茶も奥が深いのおね

2812でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 09:20:36
( ^ω^)この間購入した中国茶を飲みますお
( ^ω^)中国紅茶ですお
( ^ω^)金駿眉(きんしゅんび)という種類で、茶葉の芽だけを使って作られていますお
( ^ω^)なんと、最初の抽出時間は『5秒』で、それ以降は+5秒だそうですお
( ^ω^)飲んでみますお

2813でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 09:25:04
( ^ω^)ドキドキの瞬間ですお
( ^ω^)封を開けて茶葉を見てみたら!!!初めて見ましたお
( ^ω^)黄色い、ややオレンジの茶葉が産毛たっぷりに入ってましたお
( ^ω^)茶葉の緑色と反対面がオレンジって感じで、香りを嗅ぐと産毛が鼻に入り込みますお
( ^ω^)甘い香りが広がりましたお
( ^ω^)どんな味わいでしょうかお 興奮しますお

2814でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 09:36:55
( ^ω^)この芽だけの茶葉に葉が入ったものは銀駿眉(ぎんしゅんび)というそうですお
( ^ω^)飲んでみましたら、ダージリンのすごくいいものの特徴の時に感じた味わいに似ていて
( ^ω^)それよりも優しくさっぱりめな口当たりですお
( ^ω^)紅茶はもともと中国が発祥とされていますから、中国の茶木がインドにも広がったとするなら
( ^ω^)味わいが似るのも当然な気がしますおね
( ^ω^)あとはその茶木が生えている環境で特徴や個性が変わってくるのだと思いますお

2815でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 09:43:05
( ^ω^)少し温度が下がると、まろやかになり甘い味わいをしっかりと感じられましたお
( ^ω^)蜜香、果実香と書かれてありますお
( ^ω^)蜜香はなんとなくわかりましたが、そのあとにやや酸味のある果実香が・・・というのが
( ^ω^)ちょっと経験不足なのかイメージがわきませんでしたお

2816名無しさん:2020/01/17(金) 12:20:13
( ^ω^)おー!ですお
( ^ω^)ほんとに5秒で抽出できちゃったお?

2817でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 13:18:17
>>2816
( ^ω^)はいですお
( ^ω^)2杯分の量のポットで出したので、5秒後にさっと1杯分入れて、すぐに残りもカップに入れましたけどやや色が濃く出てましたお
( ^ω^)5、6 回抽出できるそうですお

2818名無しさん:2020/01/17(金) 13:19:56
( ^ω^)コーヒーレベルの短さおね!
( ^ω^)余程茶葉が香り高さもってるのかなお

2819でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 13:26:24
( ^ω^)お湯を注ぎながら見てましたけど、すぐに色が出てきてましたお
( ^ω^)5ミリくらいの長さの小さい芽で、ぼこぼことジャンピング的な動きをしてましたお

2820でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 13:28:02
( ^ω^)抽出後の茶葉は倍近くの長さになってますお

2821でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/17(金) 17:53:33
( ^ω^)ポットで3回目を抽出したのですけど
( ^ω^)味は少し弱くなりましたけどしっかり色が出て楽しめますお
( ^ω^)2回目の時にやや長めに茶葉をお湯に浸したままにしたのにすごいですお
( ^ω^)そして渋みがなくいつまでも飲みやすくて素晴らしいですお

2822でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/18(土) 06:18:14
( ^ω^)キーマンを初めて飲んだ時、あんまり好みじゃない気がしたのですけど
( ^ω^)プリンスオブウェールズがおいしかったので
( ^ω^)この間の中国茶専門店でキーマンも買っていたので飲んでみますお
( ^ω^)直輸入のキーマンに期待しますお
( ^ω^)キーマン香というバラやリンゴに例えられる独特の芳醇な香りだそうですお

2823でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/18(土) 06:24:37
( ^ω^)乾燥した茶葉の香りがダージリン?と思わせるような爽やかな香りの印象ですお
( ^ω^)

2824でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/18(土) 06:29:01
( ^ω^)茶葉がジャンピングして美しいですお

2825でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/18(土) 06:33:50
( ^ω^)香りにはほんの微かにリンゴを感じられた気がしますお
( ^ω^)初めて飲んだ時に感じたクセのようなものがなく飲みやすいですお
( ^ω^)雑味がなくクリアな感じと言ったらいいでしょうかお
( ^ω^)後味がほのかに甘く残りますお

2826名無しさん:2020/01/18(土) 06:34:19
( ^ω^)お!今準備中でしょうかお

2827名無しさん:2020/01/18(土) 06:34:51
( ^ω^)キーマンって昔、薬っぽい味がしたと言っていたお茶でしたっけお?

2828でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/18(土) 07:17:47
( ^ω^)薬っぽいのは多分ラプサンスーチョンかなと思いますお 正露丸みたいな、タイヤみたいな香りのやつですおw
( ^ω^)キーマンは少し中国的なクセがあると前に感じましたけど
( ^ω^)今回はクセが弱く(ほぼないと思いますお)おいしいなと思いましたお
( ^ω^)実は今回の購入時に試供品でラプサンスーチョンを入れてくださっていたのですお
( ^ω^)最近は燻香無しタイプもでているということでそれが入ってましたお
( ^ω^)前に買ったしっかり香るタイプのラプサンスーチョンも残ってるので飲み比べしても面白そうですお

2829でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/19(日) 19:15:02
( ^ω^)レモンバーベナティー飲みますお

2830でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/26(日) 12:06:35
( ^ω^)ラプサンスーチョン飲みますお

2831名無しさん:2020/01/26(日) 12:32:09
( ^ω^)例の薬っぽいやつですおね
( ^ω^)どうでしたかお

2832でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/26(日) 12:59:23
( ^ω^)本来はクセのある香りで、味わいは香りほどくせがなく飲みやすいんですお
( ^ω^)今日のは、燻香のないタイプのやつでほのかに甘くておいしかったですお
( ^ω^)でもあの香りこそがラプサンスーチョンの特徴なのに
( ^ω^)燻香なしだと普通の紅茶なんじゃと混乱してしまいますお
( ^ω^)まあいいのですけどおね

2833でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/27(月) 12:52:00
( ^ω^)ホワイトクリームパスタのあとにストレートアッサムティーを飲みましたお
( ^ω^)ミルクは別添えて来ると思うからミルクで、と言えば良かったですお
( ^ω^)癖でストレートと言ってしまいましたお

2834でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/27(月) 15:22:57
( ^ω^)トルコの紅茶 リゼティーですお

https://www.orangerytea.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%8C%B6-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3/

2835でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/27(月) 19:37:42
( ^ω^)今日買った紅茶チョコレートおいしかったですお

2836名無しさん:2020/01/27(月) 20:13:25
( ^ω^)チョコの風味に負けず紅茶の風味しましたお?

2837でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/27(月) 20:42:18
( ^ω^)しましたお
( ^ω^)パッケージも外箱も専用紙袋もオシャレですお

2838でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/29(水) 09:09:05
( ^ω^)昨日届いたジャスミンティーを飲んでみますお
( ^ω^)台湾茶を専門に取り扱っているようですお
( ^ω^)お茶を愛しているんだなと感じる包装やコメントなどでほっこりしましたお
( ^ω^)台湾の文字(中国語?)で書かれてる茶封筒みたいなのに明細が入ってましたお

2839でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/29(水) 09:31:41
( ^ω^)抽出時間は1回目は15秒ということでその通りにしましたお
( ^ω^)熱湯で入れて、時間は短めとは言え、渋みが全くなく上品な味わいですお
( ^ω^)品質の悪いものだと熱湯で淹れた時に渋みやエグ味が強く現れるそうですお

2840でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/29(水) 15:29:45
( ^ω^)紅茶の消費量のランキングですお
 
1位:トルコ
2位:アイルランド
3位:イギリス
4位:ロシア
5位:モロッコ
6位:ニュージーランド
7位:エジプト
8位:ポーランド
9位:日本
10位:サウジアラビア
11位:南アフリカ

2841名無しさん:2020/01/29(水) 15:56:10
( ^ω^)おー!
( ^ω^)日本は日本茶やコーヒーが幅を利かせてるように思ってましたけど結構消費してるんですおね

2842でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/29(水) 15:59:52
( ^ω^)これでも日本はもっと上の予想がなされていたらしいですお

2843でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/01/31(金) 06:49:50
( ^ω^)この間注文したトルコの紅茶を飲みますお
( ^ω^)トルコリゼというトルコはリゼ県のものですお
( ^ω^)細かい茶葉で長く抽出しても渋く苦くならないそうですお
( ^ω^)普通でも5分抽出、トルコ風なら茶葉多めの時間長めで濃く出して
( ^ω^)熱湯を足しながら好みの濃さで飲むそうですお
( ^ω^)茶葉を多めにして時間は5分で出したものを飲みましたお
( ^ω^)確かに渋くなく飲みやすかったですお
( ^ω^)香りや味わいに特別な特徴などはないのですけど
( ^ω^)一日に20杯以上も飲むということならクセの少ない日常茶として合っていると思いましたお
( ^ω^)トルコの国花はチューリップですお
( ^ω^)チューリップデザインのパッケージもかわいらしいですお
( ^ω^)この間購入した、チャイグラスもチューリップ柄なんですお ウキウキ

2844でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/02/05(水) 05:45:58
( ^ω^)目覚めにジャスミンティーでリラックスですお

2845でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/01(日) 08:45:05
( ^ω^)濃いめのジャスミンティー飲みましたお

2846名無しさん:2020/03/01(日) 17:23:26
( ^ω^)ジャスミンなかなかお気に入りですかお

2847でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/01(日) 17:25:18
( ^ω^)最近なんかジャスミンティーを飲みたくなるんですお

2848名無しさん:2020/03/01(日) 20:14:30
( ^ω^)あの強い花の香りは確かに洋茶にはない鮮烈さですおね
( ^ω^)というか和にすらないおね

( ^ω^)ぶんも好きお

2849でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/11(水) 13:22:37
( ^ω^)UHA味覚糖の特濃ミルク紅茶味を買いましたお
( ^ω^)おいしいですお 飴ですお

2850でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/11(水) 18:31:01
( ^ω^)もうすぐダージリンの春摘みが入荷されますお

2851名無しさん:2020/03/11(水) 20:49:24
( ^ω^)おっお
( ^ω^)いわゆるファーストフラッシュというやつですかおね

2852でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/12(木) 04:31:44
>>2851
( ^ω^)そうですお ワクワク

2853でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/12(木) 19:20:11
( ^ω^)2020年のダージリン・ファーストフラッシュ2種を注文しましたお
( ^ω^)届くのが楽しみですおっおっ
( ^ω^)コロナの影響で入荷がないかもと思っていましたけど大丈夫だったみたいですお

2854でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/14(土) 07:03:05
( ^ω^)昨日、レモンティー食パンというのを買いましたお
( ^ω^)全体的にはアールグレイで、生地にレモンの果肉かピールかが練り込まれてて
( ^ω^)しっかりレモンも感じられておいしかったですお
( ^ω^)素焼きだけの方が風味を感じやすいかなと思って、焼いただけのとマーガリン塗ったやつと両方食べてみましたけど
( ^ω^)不思議とマーガリン塗った方がレモン感が強めに感じられましたお

2855でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/15(日) 12:18:36
( ^ω^)工芸茶をいただきますお
( ^ω^)百合の花とジャスミンの花が開いてきれいですお
( ^ω^)緑茶がベースのものが多いそうで、紅茶をベースにした工芸茶は珍しいので、これを選びましたお

2856でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/17(火) 20:12:40
( ^ω^)注文した紅茶が届きましたお
( ^ω^)興奮しますお
( ^ω^)明日ゆっくり楽しみますお

2857名無しさん:2020/03/17(火) 20:17:56
( ^ω^)おー!ファーストフラッシュですかお
( ^ω^)三度目のファーストフラッシュでしたかおね

2858でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/17(火) 21:03:31
( ^ω^)そうですおね
( ^ω^)改めて考えると3回目を迎えるのですおね
( ^ω^)まだまだ浅い紅茶歴ですお

2859でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 06:22:55
( ^ω^)昨日ダージリン2種と、アッサム(セカンドフラッシュ)も買いましたお
( ^ω^)ティーバッグ入りのアッサムなのでお手軽にいただこうと思いますお
( ^ω^)ストレートでもおいしいアッサムだそうなので楽しみですお

2860でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 06:52:00
( ^ω^)ホットケーキとともにいただきましたお
( ^ω^)おいしかったですお
( ^ω^)2杯目はティーバッグ入れっぱなしにしておいたものを飲みましたが
( ^ω^)雑味や苦み渋みも出ず、おいしくいただけましたお
( ^ω^)もっと濃く出したり煮だしたりしてミルクティーにしてもきっとおいしいと思いますお

2861でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:10:43
( ^ω^)一番興奮する瞬間ですお
( ^ω^)封を開けて覗き込み、香りを嗅ぐ瞬間・・・
( ^ω^)青々とした大草原の真ん中に佇んでいるブンは
( ^ω^)やや強めの風に吹かれて青い香りを感じていますお

2862でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:12:32
( ^ω^)沸騰したお湯を注いだらたちまち緑茶かと思うようなグリーン色が
( ^ω^)シュッと姿を現しましたお
( ^ω^)3分後、どのような姿に変化しているでしょうかお ドキドキ

2863名無しさん:2020/03/18(水) 09:16:03
( ^ω^)お!ダージリンですかおね

2864でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:22:06
( ^ω^)茶液の水色は琥珀というのでしょうかお
( ^ω^)黄金等のような薄めの茶色ですお
( ^ω^)もっと緑色よりのファーストフラッシュもありますけど
( ^ω^)セカンドフラッシュの水色とは違うとわかる弱い控えめな水色ですお
( ^ω^)乾燥した茶葉の青々とした香りとは違って甘い香りがふわっと感じられましたお
( ^ω^)柔らかくほんのわずかにとろみのような丸みを感じる口当たりと
( ^ω^)口に含んですぐに渋みを感じるのですけど、すぐに甘い味わいが広がりますお
( ^ω^)カップに注いでから少し落ち着いた茶液の香りを嗅ぐと、淹れたてのときよりも特徴ある香りになっていましたお
( ^ω^)何かを思い出しそうな懐かしいような不思議な感覚ですお

2865でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:26:04
>>2863
( ^ω^)2020年 ダージリン・ファーストフラッシュ
( ^ω^)アッパーファグ茶園 SFTGFOP1 DJ-1 CL(Exclusive)ですお

2866でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:36:41
( ^ω^)今年初のものをおいしくいただけて幸せですお
( ^ω^)おすすめの水出しのセットもしましたお

2867でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 09:42:46
( ^ω^)ざっと計算してみたところ、カップ1杯当たり95円ほどですお
( ^ω^)自分で淹れる手間を惜しまなければお安く味わえますおね
( ^ω^)茶葉自体の品質がいいものなので、適当な淹れ方でもきっとおいしいと思いますお

2868名無しさん:2020/03/18(水) 10:08:39
( ^ω^)家お茶は高いのでも1杯あたりと考えると喫茶店とかよりずっとお得に美味しいのが飲めますおね

2869でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 14:29:27
>>2868
( ^ω^)準備と片付けを省くか、それも楽しむかで家喫茶や外喫茶の楽しみ方も変わってきますおね

2870でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 14:29:59
( ^ω^)せっかくのゆっくりできるお休みの日なので、もう一つの紅茶も飲みますお

2871でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 14:33:27
( ^ω^)封を開けて覗いてみてビックリですお
( ^ω^)なんという青々しさ!! 青というより『緑!!』って感じですお
( ^ω^)深緑の中にアマガエル並みのきれいな緑色の茶葉が混じっていて着色しているのかと思ったほどですお
( ^ω^)車のカバーのような濃い緑色の紙に、緑色の絵の具をちょんちょんっとのせたようなイメージですお

2872でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 14:39:19
( ^ω^)抽出した水色は黄金色ですお
( ^ω^)黄金に輝いて透明感があり優しい甘い香りがしましたお
( ^ω^)飲んでみると、渋みが全くなく甘いまろやかな風味が広がりましたお
( ^ω^)後味も心地よく残りますお
( ^ω^)環境に恵まれた最高峰の紅茶と書かれている通り本当においしいですお
( ^ω^)午前中に飲んだ紅茶も、こちらもそれぞれに美味しさが違っていますお
( ^ω^)自然が作り出した芸術ですおね 素晴らしいですお
( ^ω^)そしてそれを丁寧に紅茶として仕上げてくださった方々にも感謝ですお

2873名無しさん:2020/03/18(水) 14:40:07
( ^ω^)数々のを飲んできたでりぶんさんでもびっくりの感じの色個性ですかお

2874でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 14:43:52
>>2873
( ^ω^)乾燥するとくすみそうなのに、鮮やかな緑色で衝撃でしたお
( ^ω^)その色からは緑茶の渋みが連想されますが、いい意味で期待を裏切り
( ^ω^)とても甘い味わいなのですお

2875名無しさん:2020/03/18(水) 14:50:03
( ^ω^)発酵の神秘ですかおね

2876名無しさん:2020/03/18(水) 14:51:26
( ^ω^)美味しそうお
( ^ω^)ふとアッサムと緑茶葉を混ぜたらどうなるのかな・・とか思ってしまいましたお

2877でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 15:00:45
>>2875
( ^ω^)まさに神秘ですお
>>2876
( ^ω^)アッサムと緑茶の葉ですかお?
( ^ω^)さっきのダージリンのとアッサムを混ぜるということでしょうかお
( ^ω^)どちらも面白そうですおね

2878名無しさん:2020/03/18(水) 15:04:48
( ^ω^)高級ダージリンをブレンドしてしまうのはもったいないお!

( ^ω^)アッサムだと渋さとか香りが強いので発行してない緑茶と混ぜたら少しダージリンに近づいたりして・・・とふと思ったのですお

2879でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 15:44:06
>>2878
( ^ω^)面白そうですお
( ^ω^)今度試してみますお

2880でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/18(水) 15:46:02
( ^ω^)ブン、午前中のときも思ってたのに午後もすっかり忘れてしまいましたお
( ^ω^)開封する前、開封した茶葉、お湯を注いだポット、カップに注いだ紅茶、と
( ^ω^)場面場面で写真を撮って自分の記録にしておこうと思っていたのに
( ^ω^)いざ紅茶を準備し始めるとそんなことすっかり忘れていましたお

2881でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/22(日) 07:00:15
( ^ω^)今朝は朝食と共に2019年のダージリン・セカンドフラッシュをいただきますお
( ^ω^)去年のときに買わず、今回ファーストフラッシュと一緒に購入しましたお
( ^ω^)マーガレットホープ茶園ですお
( ^ω^)安定のおいしさだと思われますお

2882名無しさん:2020/03/25(水) 10:32:30
( ^ω^)3/24(火)のマツコの知らない世界でチャイ特集があったお
( ^ω^)インドカリ-屋ではチャイに山椒と胡椒の粉末入れて濾してたお

2883でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/25(水) 13:21:23
>>2882
( ^ω^)録画してたの思い出して見始めたらオリンピック延期の速報で途中で切れましたけど
( ^ω^)また続きから始まりましたお

2884名無しさん:2020/03/25(水) 15:05:49
>>2883
( ^ω^)1年延期したら2020って書いてあるグッズは幻のプレミアム品
      になりますおね
 
( ^ω^)チャイってカフェイン+糖類+スパイスでエナジードリンクに
 つ■ 〜 なるって出演者のおっちゃん言ってたけど飲むと元気出ましたお

2885でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/25(水) 15:29:21
( ^ω^)それは良かったですお

2886でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/27(金) 08:18:58
( ^ω^)日本とインドの配送が停止したみたいで、
( ^ω^)ダージリンの第2弾の入荷ができない状態だそうですお
( ^ω^)一足先に手に入れられたダージリンは貴重ですお
( ^ω^)大事にしますお

2887名無しさん:2020/03/27(金) 08:22:17
( ^ω^)おーん
( ^ω^)影響がこんなところにも来ましたかお

2888でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/27(金) 12:26:00
( ^ω^)ミルクティー味のポップコーンがリプトンから出てましたお
( ^ω^)買ってみましたお

2889名無しさん:2020/03/27(金) 13:46:04
>>2888
( ^ω^)塩味をちょっと効かせてるところが上手お
( ^ω^)リプトンミルクティと一緒に食べるとダブルで美味しいですおね

2890でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/27(金) 13:47:47
>>2889
( ^ω^)お♪ もうすでに食べた方がいらっしゃったのですおね
( ^ω^)夜に食べようと思ってますお
( ^ω^)ミルクティでダブルの楽しみ方も良さそうですお

2891でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/29(日) 15:25:59
( ^ω^)3種の和紅茶とアーユルヴェーダのハーブティーを楽しみましたお
( ^ω^)お腹タプタープですお

2892でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/30(月) 11:53:42
( ^ω^)ジャワティの白い方を偶然見つけて買いましたお
( ^ω^)名古屋でしか手に入らないと聞いた覚えがあるので良かったですお
( ^ω^)普通の赤い方もあまり広く出回っていませんけどたまに見かけますお

2893名無しさん:2020/03/30(月) 12:00:33
( ^ω^)お!白のジャワって見た事ないですお
( ^ω^)お味も少し違うんですかおね

2894でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/30(月) 12:18:27
>>2893
( ^ω^)新芽を微発酵させて作ったシルバーニードルと呼ばれるものだそうですお
( ^ω^)爽やかな感じだと予想しますお
( ^ω^)白ワインのような感じで楽しんでください的に書いてありますお
( ^ω^)赤白揃えると映えそうですおね

2895でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/30(月) 13:31:38
( ^ω^)ジャワティのホワイトティ飲みましたお
( ^ω^)色はダージリンのファーストフラッシュみたいな黄金色ですお
( ^ω^)味はダージリンでもなく緑茶風でもなく、さっぱりだけどほのかに甘くておいしいと思いましたお
( ^ω^)食事に合いますお
( ^ω^)もっと広まればいいのになぁお

2896でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/03/30(月) 13:32:10
( ^ω^)アマゾンとか通販では買えますお〜

2897名無しさん:2020/03/30(月) 14:38:10
( ^ω^)おね
( ^ω^)ぶんなんて見かけた事もなかったもんお

2898でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/01(水) 19:57:52
( ^ω^)これおすすめですお

UHA味覚糖特濃ミルク8.2 紅茶
https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/hardcandy/ca143.html

2899名無しさん:2020/04/01(水) 19:59:33
( ^ω^)紅茶風味のミルクキャンディーとか美味しそうだお

2900でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/01(水) 20:20:43
( ^ω^)もう3袋目になりますお

2901でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/05(日) 13:23:16
( ^ω^)ウーシャンフェン(五香粉)というスパイスを買いましたお
( ^ω^)S&Bから出てるので取り扱いがあればスーパーで買えると思いますお
( ^ω^)スターアニス、シナモン、花椒、クローブ、ちんぴ の5種が入ったミックススパイスですお
( ^ω^)紅茶に入れたら簡単スパイスティーができましたお
( ^ω^)おいしかったですお

2902名無しさん:2020/04/05(日) 13:26:21
( ^ω^)中国版のガラムマサラ(インドのミックススパイス)みたいな感じですかおね
( ^ω^)知らなかったお

2903でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/05(日) 13:39:10
( ^ω^)花椒塩もあったので買いましたお
( ^ω^)香りはいいけど紅茶に入れると弱かったですお

2904でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/05(日) 14:18:19
( ^ω^)陳皮ってみかんの皮のことだったのですおね
( ^ω^)知りませんでしたお
( ^ω^)ウーシャンフェン入れた紅茶、後味が何か甘い気がしたのですけど
( ^ω^)陳皮のせいでしょうかお
( ^ω^)普段飲んでるスパイスティーとは少し違う味わいで正直今日の方が飲みやすい気がしましたお
( ^ω^)普段のには、シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブ、ペッパーが入ってますお

2905でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/11(土) 18:39:21
( ^ω^)紅茶にクコの実を入れて薬膳紅茶としてみましたお
( ^ω^)気持ち甘く感じたような気がしますお
( ^ω^)でもふやけたクコの実を食べたらなんか酸っぱくてウェーってなっちゃいましたお
( ^ω^)乾燥したのを食べるのがおいしいと思いますお
( ^ω^)それか成分だけお茶に抽出させて出がらし?を料理の具に使ってもいいかもですお

2906でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:15:51
( ^ω^)久しぶりのゆったりめなティータイムですお
( ^ω^)余韻を感じられる紅茶はいいですおね
( ^ω^)デパ地下のちょっとお高めな焼き菓子を食べたくなりますお

2907名無しさん:2020/04/12(日) 14:19:35
( ^ω^)ぶんはフォートナム・アンド・メイソンのスコーンが食べたくなりましたお

2908でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:22:20
>>2907
( ^ω^)おーん
( ^ω^)ブンも思い出してしまいましたお
( ^ω^)あの温かいスコーン・・・
( ^ω^)食べたいですおね

2909名無しさん:2020/04/12(日) 14:23:51
( ^ω^)あれ、あそこで焼いてるんですかおね
( ^ω^)おうちでも焼けたら最高なのになあお

2910でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:27:32
( ^ω^)持ち帰り販売のを買って家で温めたらできそうですおね
( ^ω^)通販とかなかったですかおね

2911名無しさん:2020/04/12(日) 14:30:50
( ^ω^)お・・・少し面倒そうだけど家でも作れるかなお
https://cookpad.com/recipe/1385487

2912でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:32:46
>>2911
( ^ω^)ホットケーキミックスで出来るなら簡単そうですおね

2913でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:40:05
( ^ω^)とある人のブログから見つけましたお
( ^ω^)F&Mのレシピが出ているそうですお

Fortnum & Mason☆スコーン・レシピ
��材料��
* 無塩バター:85g
* 膨らし粉が混ざった小麦粉(ふるいにかける):250g
* ベーキング・パウダー:ティースプーン1
* ゴールデン・カスター・シュガー:テーブルスプーン1
* バターミルク:150ml
* Mサイズの卵:1個
* ミルク:少々
��作り方��
1.オーブンを220℃に温めておきます。
2.ベーキングトレイに軽くバターを塗るか、ペーパーを敷きます。
3.大きなボウルで小麦粉にバターをすりこみパン粉のようになるまで混ぜます。べーキングパウダーと砂糖を混ぜます。
4.別のボウルでバターミルクと卵を一緒に泡立てます。小麦粉などを混ぜたもののまん中に井戸を作り、流し込みます。手ではなくナイフなどを使って材料を混ぜ、柔らかい生地を作ります。
5.軽く粉をふった板の上で生地を軽くこね、2.5cmの厚さにのばします。5cmのクッキーカッターで型抜きします。
ベーキングトレイに並べ、トップにはけでミルクを塗ります。
6.温めておいたオーブンで15分、膨らんで黄金色になるまで焼きます。
食べやすい暖かさになるまで冷まし、クリームやジャムと一緒にお出しします。

2914名無しさん:2020/04/12(日) 14:52:59
( ^ω^)おー!すごいですお!
( ^ω^)ありがとうですお

2915でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 14:54:47
( ^ω^)長くなってすみませんお
(;^ω^)よくわからない名前のものとかありますおね

2916名無しさん:2020/04/12(日) 14:59:45
(;^ω^)ですおね
(;^ω^)バターミルクって何ですかおね

2917でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/12(日) 15:04:05
( ^ω^)バターを作ったあとの残った方の液体乳製品ぽいですお
( ^ω^)日本でもバターミルクとして売られてるのがあるみたいですお
( ^ω^)中沢乳業や、よつ葉から出てますお
( ^ω^)手作りもできるそうですお

2918でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/19(日) 09:10:57
>>2911
( ^ω^)この方法でスコーンを作ってみましたお
( ^ω^)はちみつをメープルシロップにかえましたお
( ^ω^)いま、焼き中ですお ワクワク

2919名無しさん:2020/04/19(日) 09:31:08
( ^ω^)お!ホントですかお!すごいお
( ^ω^)ワクワクですお

( ^ω^)ご試食後是非感想をおきかせくださいお!

2920でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/19(日) 09:31:08
( ^ω^)できましたお!
( ^ω^)そして食べましたお!
( ^ω^)外側ざくざく中はしっとりめでおいしかったですお
( ^ω^)マーガリン50gはかなり多く感じましたけどそのおかげでしょうかお
( ^ω^)こんなに手軽にできるのはいいですお

2921名無しさん:2020/04/19(日) 09:31:50
( ^ω^)普通にパン焼くトースターとかで焼きましたお??

2922でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/19(日) 09:34:13
( ^ω^)オーブンレンジのオーブン昨日で焼きましたお
( ^ω^)焦げないように気を付けながらやればオーブントースターでもできると思いますお

2923でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/19(日) 12:57:55
( ^ω^)金駿眉という中国紅茶を飲んでいますお
( ^ω^)さっぱりですけどとろみを感じますお

2924名無しさん:2020/04/19(日) 14:08:11
( ^ω^)不思議なお茶ですおね

2925でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/19(日) 14:19:01
( ^ω^)産毛たっぷりの黄色い茶葉ですお

2926でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/26(日) 14:31:02
( ^ω^)ジャスミンティーでリラックスタイムですお

2927でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/04/26(日) 14:45:06
( ^ω^)お茶に限らずなんですけどお
( ^ω^)飲みたいと思って飲んでもなんとなく体がその飲料を受け付けない感じというか
( ^ω^)反発してるように感じるときがありますお
( ^ω^)反対にすんなりと自然に体になじむ感じのときもあって不思議ですお

2928でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/13(水) 08:41:03
( ^ω^)鉄観音茶飲んでますお

2929でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/13(水) 16:25:02
( ^ω^)グリーンルイボスティー飲んでますお

2930名無しさん:2020/05/13(水) 19:59:51
( ^ω^)暑くなってお茶の消費量も増えましたかお

2931でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/13(水) 20:35:59
( ^ω^)今日はゆっくり紅茶を楽しもうかと思いましたが、水出しのものや、常温のものの消費が増えましたお
( ^ω^)ダージリンのファーストフラッシュも飲みたいけど今のところ新しいものの入荷が未定なので無くなるのが怖いですおw
( ^ω^)そろそろセカンドフラッシュのシーズンに入りますお
( ^ω^)残りのファーストフラッシュと、セカンドフラッシュが一気に入荷されるのかなお

2932でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/14(木) 16:23:30
( ^ω^)アイスジャスミンティー飲みましたお

2933でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/15(金) 07:37:51
( ^ω^)今朝はキームンをいただきましたお

2934でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/15(金) 15:26:12
( ^ω^)冷えますお
( ^ω^)久しぶりにゆっくりティータイマーになろうかなお

2935名無しさん:2020/05/15(金) 15:34:09
( ^ω^)あまり暑くなった時より今くらいが一番美味しいかもしれませんおね

2936でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/15(金) 15:54:08
( ^ω^)ん〜〜〜なんておいしいのでしょうお
( ^ω^)気軽にティーバッグで入れて飲むものもおいしいと感じるけど
( ^ω^)それとはまた違った満足感が得られますお
( ^ω^)心が豊かに満たされますお
( ^ω^)不思議とおやつとかほしくならないのですお
( ^ω^)紅茶だけで十分楽しめますお

2937名無しさん:2020/05/15(金) 17:15:36
( ^ω^)茶葉から淹れましたお?

2938でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/15(金) 17:35:02
>>2937
( ^ω^)茶葉から入れましたお
( ^ω^)2019年のダージリン セカンドフラッシュ マーガレットホープ茶園ですお

2939名無しさん:2020/05/17(日) 04:28:48
( ^ω^)豊かな香りお♪
  つc▽ 〜

2940名無しさん:2020/05/17(日) 04:29:26
( ^ω^)豊かな香りお♪
  つc▽ 〜

2941名無しさん:2020/05/17(日) 04:37:44
( ^ω^)美味いからおかわりしただおね

2942でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/17(日) 05:09:05
( ^ω^)お♪
( ^ω^)いいなお

2943でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/17(日) 05:10:17
( ^ω^)お♪
( ^ω^)いいなお

2944でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/20(水) 12:50:32
( ^ω^)スコーン焼いてますお
( ^ω^)お月様の形にしてみたり、輪っかにしてみたりしましたお

2945名無しさん:2020/05/20(水) 14:21:05
( ^ω^)お!例のレシピのですかお!
( ^ω^)いいなお

2946でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/20(水) 14:24:57
>>2945
( ^ω^)簡単に出来上がりましたお♪

2947名無しさん:2020/05/21(木) 03:04:32
( ^ω^)ドン・キでワンラオジー缶(王老吉)を買ってきた人がいてお
( ^ω^)試飲させてもらったら甘い漢方茶でしたお
( ^ω^)中国じゃポピュラーだけど日本のコンビニじゃ見ないですおね

2948名無しさん:2020/05/21(木) 03:15:57
( ^ω^)ワンラオジー茶は甘々ですお
( ^ω^)おクチ直しにお茶か水が欲しくなりますお

2949名無しさん:2020/05/21(木) 04:19:34
( ^ω^)へーお
( ^ω^)そのお茶知らなかったお
( ^ω^)中国では超メジャーなのおね

2950でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/21(木) 05:08:24
( ^ω^)ワンラオジーですかお
( ^ω^)ブンも初耳ですお
( ^ω^)ドンキホーテにあるのですおね

2951名無しさん:2020/05/21(木) 23:35:34
( ^ω^)あと、中華街とか四川料理屋で見る事がありますお
( ^ω^)辛い四川料理の口直しに好まれてますお

2952名無しさん:2020/05/22(金) 03:50:35
( ^ω^)「体調が悪い?ならワンラオジー!」お

2953名無しさん:2020/05/22(金) 04:03:34
( ^ω^)砂糖 仙草 菊花 スイカズラ インドソケイ 破布葉 ウツボグサ リコリス(甘草)
( ФωФ)フフフ・・・鍋でグツグツ煮てたら魔女みたい でも効きそうだお

2954でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/22(金) 05:03:34
( ^ω^)ありがとうございますお
( ^ω^)まるで漢方みたいですおね

2955名無しさん:2020/05/22(金) 05:44:24
( ФωФ)フフフ・・・お茶でもないジュースでもない そう!これは お!
( ФωФ)フフフ・・・その通り!漢方のエナジードリンクですお

2956でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/22(金) 06:26:14
( ^ω^)おっ
( ^ω^)エナジードリンクなのですおね

2957でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/26(火) 06:36:01
( ^ω^)アッサムをストレートでいただきましたお

2958名無しさん:2020/05/26(火) 06:37:51
( ^ω^)シャキッとしそうですお
( ^ω^)ところでこちらは荒れないし立てられないという事もないので焦らなくても大丈夫かもですけどお
( ^ω^)そろそろ3000ですおね

2959でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/26(火) 07:57:19
>>2958
( ^ω^)お♪
( ^ω^)いつのまに、ですおね
( ^ω^)また立てますお

2960でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/27(水) 20:40:03
( ^ω^)ダージリン ファーストフラッシュ大本命のものがようやく日本へ届いたようですお!
( ^ω^)さっそく注文しましたお
( ^ω^)届くのが楽しみですお
( ^ω^)インドよ、空輸よ、茶摘み娘さんたちよ、すべてのものに感謝を捧げますお

2961名無しさん:2020/05/27(水) 20:47:43
( ^ω^)ついにセカンドフラッシュの時期になりましたかお

2962名無しさん:2020/05/27(水) 20:47:53
(;^ω^)あ、ファーストでしたお

2963名無しさん:2020/05/28(木) 19:47:02
( ^ω^)ドトールのグリーンティ(レモンテイスト)というペット飲料飲んだお
( ^ω^)後味が渋いお グリーンティよか紅茶のレモンテイストが後味は良いお

2964名無しさん:2020/05/28(木) 20:29:35
( ^ω^)緑茶にレモンとはありそうでなかった珍しい組み合わせですおね
( ^ω^)なんとなくですけどお
( ^ω^)柑橘あわせるなら、緑茶になら柚子とかの方があいそうですおね

2965でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/28(木) 20:31:58
>>2961
( ^ω^)時期としてはセカンドフラッシュが出てもおかしくないですお
( ^ω^)セカンドフラッシュも楽しみにしてますお
>>2963
( ^ω^)緑茶の渋味とレモンの酸味で苦味が増しそうですおね

2966名無しさん:2020/05/28(木) 21:04:56
>>2964
( ^ω^)お 柚子! どうせなら和風ティストにすると良いですおね
>>2965
( ^ω^)かなーり苦いですお ペットボトルに砂糖投入して飲んでる最中ですお

2967でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 09:28:34
( ^ω^)注文した紅茶が届き興奮の渦に巻き込まれそうですお
( ^ω^)5種類のダージリン ファーストフラッシュですお

2968でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 09:37:56
( ^ω^)さっそくいただきますお
( ^ω^)今回の中で一番おすすめと言われているアッパーファグ茶園のものですお
( ^ω^)涼しげな青々とした香りとパッケージ内側に付いた細かい産毛が期待をさらに増加させますお

2969でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 09:39:56
( ^ω^)興奮の3分間ですお ドキドキ

2970でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 09:46:41
( ^ω^)飴色というのでしょうかおね
( ^ω^)いつもの黄金色より少しだけ濃いめの水色ですお
( ^ω^)とても甘い香りがしますお
( ^ω^)味わいも甘くまろやかで、心地よい渋みも感じられますお
( ^ω^)後味は甘く残りますお
( ^ω^)ホットなのに喉の通りも良くとてもおいしいですお

2971名無しさん:2020/05/30(土) 10:11:59
( ^ω^)お!しばらくワクワクが楽しめそうですおね
( ^ω^)でりぶんさんは薄い黄金色のと少し濃い色のとどちらが好きですお?

( ^ω^)金色のも上品で甘くて美味しくて好きなんだけどお
( ^ω^)この1種類しか選べない!となったらバランスの少し濃い目を選ぶかもしれませんお

2972でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 10:22:17
( ^ω^)ブンも少し濃いめの方が好きだと思いますお
( ^ω^)深みが増した気がするのですおね

2973名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:38
( ^ω^)そうおね
( ^ω^)あとは金色系は単体で飲むと美味しいんだけど何かと一緒に食べると濃いやつの方が食べ物に負けない事も多い気がしますお

2974でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 10:39:21
( ^ω^)それもありそうですおね
( ^ω^)それを考えるとペアリングによって味わいや楽しみ方も
( ^ω^)無限にありますおね

2975名無しさん:2020/05/30(土) 10:46:11
( ^ω^)ですおね
( ^ω^)単体で飲むとちょっと渋ーいってなるアッサムもケーキと食べるとあの香りと苦みがよかったりしますお

2976でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 16:18:53
( ^ω^)2種類目のダージリンをいただきますお
( ^ω^)ソーレニ茶園ですお
( ^ω^)青い香りはファーストに共通な感じなのですけど
( ^ω^)それとは違う茶葉が持つ個性の部分の独特な香りも感じましたお
( ^ω^)木のような、少しゴムっぽいようなでも嫌な香りではなくおいしそうと感じますお
( ^ω^)初めての茶園ですお

2977でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 16:23:29
( ^ω^)茶液は緑茶?と思わせるような香りが少しあり、
( ^ω^)朝に飲んだアッパーファグとはまた違ったほのかな甘い香りも感じますお
( ^ω^)全く渋みがなく飲みやすいですお
( ^ω^)水色はやや明るめの透明感ある黄金色ですお
( ^ω^)味わいは弱めでとても上品ですが、確かに感じる味わいがありますお
( ^ω^)飲んだ後に口の中に広がる味というか香りを楽しめそうですお

2978名無しさん:2020/05/30(土) 16:41:26
(;^ω^)スレが始まった頃はダージリンって何?くらいの感じだったのにお
(;^ω^)スレ終盤の今となってはもはや一番詳しくなりましたおね
( ^ω^)恐るべき成長スピードですお

2979でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/30(土) 16:45:51
( ^ω^)ブン、好きなことは夢中になれる性格のようですお
( ^ω^)皆さんのおかげですお

2980でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/31(日) 07:35:40
( ^ω^)さて、3種類目のダージリン ファーストフラッシュをいただきますお
( ^ω^)ジュンパナ茶園ですお
( ^ω^)仕入れ担当の方が一番惚れたというものだそうですお

2981でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/31(日) 07:47:02
( ^ω^)説明の通り、青みを帯びたピリッとシャープな香りがしましたお
( ^ω^)抽出すると甘いとあり、この青い香りがどんな変化を!?とドキドキしながら
( ^ω^)茶液の香りを嗅いでみたら、まずすごいと思ってしまいましたお
( ^ω^)なんと甘い香りなのでしょうお
( ^ω^)鼻から吸い込んで体に沁み渡らせるだけで満足できそうな素晴らしい香りですお
( ^ω^)そしてドキドキの味わいは、甘く優しくすんなりと体に沁み渡っていくようですお
( ^ω^)渋みとも違う酸味のような心地よい刺激を感じますお
( ^ω^)ほんの少し温度が下がっただけでまた違った味わいを感じる驚きの紅茶ですお

2982でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/31(日) 07:49:35
( ^ω^)いろんな表情を見せるオーケストラのようですお
( ^ω^)一人で何役やってるのと聞きたいですお

2983名無しさん:2020/05/31(日) 07:50:18
( ^ω^)お!かなりのヒットでしたかお

2984でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/05/31(日) 07:56:14
( ^ω^)ジュンパナのものは何回か飲んだことあったのですけど
( ^ω^)渋みの強いイメージが強くてブンの中では下位の方だったのですお
( ^ω^)そのときの茶葉の状態や気分でも変わるかもしれないけど共通して
( ^ω^)青い香りそのままの味わいっていう印象が残っていたのですお
( ^ω^)しかし今回でまたイメージが変わりましたお

2985でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/03(水) 09:59:39
( ^ω^)ダージリン ファーストフラッシュ4種めをいただきますお
( ^ω^)ギダパハール茶園ですお
( ^ω^)ほどよい青みの懐かしい香りとふっくりした茶葉が力強さを感じさせますお
( ^ω^)生命力に溢れている印象を受けますお
( ^ω^)茶液は甘い香りがしましたお
( ^ω^)ハチミツのような、黄金糖のようなつやつやした黄金色ですお
( ^ω^)味わいは渋みがなくさっぱりと口当たりがさわやかでそれでいて甘いですお
( ^ω^)ほんの少し温度が下がると少しとろみを感じましたお
( ^ω^)おいしいですお

2986でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/03(水) 10:14:37
( ^ω^)さらに温度が下がり常温よりちょい熱くらいになると
( ^ω^)渋みを感じるようになりましたお
( ^ω^)口の中にほどよく刺激を残す心地よい渋みですお

2987名無しさん:2020/06/03(水) 10:18:27
( ^ω^)ファーストの方がちょっと緑茶よりというかフレッシュな感じなんでしたっけお?

2988でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/03(水) 10:25:30
>>2987
( ^ω^)そうですお
( ^ω^)緑色の紅茶と言ったりもするそうですお

2989でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/04(木) 09:12:07
( ^ω^)今回購入した5種のうちの最後のものをいただきますお
( ^ω^)グームティー茶園ですお
( ^ω^)青々とした茶葉と馬が駆け抜けて行った後の草原の草のような香りがしましたお
( ^ω^)ドキドキ

2990でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/04(木) 09:20:33
( ^ω^)茶液の香りは甘く焼き菓子のような香りを感じましたお
( ^ω^)水色はきれいな金色ですお
( ^ω^)味わいは微かな渋みがあり、でも丸みを帯びた口当たりですお
( ^ω^)淹れたては良くも悪くもクセの少ない味わいですが
( ^ω^)少し温度が下がるとほどよい渋みを感じられるようになりましたお
( ^ω^)香りも味も他の4種より弱めですけど弱い香りを楽しみながら何の香りかなと考えても良さそうですお

2991でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/11(木) 06:35:43
( ^ω^)ストレートアッサムティー飲みましたお

2992名無しさん:2020/06/11(木) 06:43:49
( ^ω^)シャッキリしそうですお

2993でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/12(金) 15:54:02
( ^ω^)ホットジャスミンティー飲んでますお
( ^ω^)リラックスタイムですお

2994でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/14(日) 07:57:10
( ^ω^)今朝はしょうが紅茶をいただきましたお

2995でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/15(月) 06:30:07
( ^ω^)ホットストレートアッサムティーをいただきましたお

2996名無しさん:2020/06/15(月) 06:31:01
( ^ω^)おはお
( ^ω^)最近アッサムも出番多い?ですおね

( ^ω^)ところでもう残り4ですお・・・さすがに新スレ立てた方がよさそうですおね

2997でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/15(月) 07:14:21
>>2996
( ^ω^)おはおですお
( ^ω^)50個入りティーバッグのアッサムが活躍してますお
( ^ω^)そろそろスレ立てしますお

2998でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/15(月) 07:19:06
( ^ω^)新しいパーティー会場がととのいましたお

素敵なティーパーティー(*^ω^*)2会場目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24355/1592173063/l50

2999でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/15(月) 07:20:37
( ^ω^)思い出の詰まったスレも卒業ですお

3000でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/15(月) 07:21:20
( ^ω^)新しい会場へ是非お越しくださいませお
( ^ω^)つ□ チケットですお
( ^ω^)ありがとうございますお

3001でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/06/21(日) 13:27:08
( ^ω^)カルディでジャンナッツのペットボトル紅茶アールグレイを買いましたお
( ^ω^)ラベルがかわいらしいですお

3002でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2020/07/03(金) 12:44:49
( ^ω^)トルコ産のティーバッグ紅茶三種類買いましたお
( ^ω^)チャイとアップルシナモンとジャスミンですお




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板