[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ニコニコMUGENwikiスレその15
524
:
523
:2018/10/05(金) 23:11:25 ID:ruzP74WU0
>>依頼所の236『ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500636074/236』
今回の議論に当たって現状のニコニコMUGENwikiのガイドラインを確認しましたが、格闘ゲーム以外のゲームのページ作成を禁止するガイドラインは無かったんですよね。
その上で考えるとこうした格闘ゲーム原作解説や「テイルズオブシリーズ」、「ポケットモンスター」のページはガイドラインの『ニコニコMUGENの用語説明について』が該当すると思われます。そこのガイドライン説明では
『ニコMUGENに関連性のある用語のみを作成して下さい。
また特定の属性を解説するページも必要ありません。キャラの項目へのタグ付けに留めてください。
どうしても作りたい場合はmugen部分の記述を充実させてください。』
というルールになっており、MUGEN部分が充実していない場合はアウトというように読み取れます。
恐らく格闘ゲーム原作解説では、格闘ゲーム原作の解説が、そのゲーム由来のMUGENキャラの基本仕様や性能の特徴説明に役立つMUGEN部分に換算されるため、MUGEN部分が充実しており問題ないと解釈されると個人的には解釈しました。
そのガイドラインを踏まえて今回砂場に草案を記載した『ゴジラ(ゲーム)』の項目では、できるだけMUGEN部分を充実させることを重視しました。
ゲーム部分もMUGENで使えるスプライトがある傾向を説明し、MUGENにスプライトを使ったキャラが存在しないゲームなのでMUGEN無関係と言われないように原作部分でスプライトを使っているMUGENキャラが存在していると分かりやすいようにリストを付けました。
ゲーム部分の記述もMUGEN記述につなげる部分を重視することを心掛けました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板