レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】
-
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/
-
>>523
残念でもなく当然
-
こうなると立憲岐阜は国民の丹野に完全に相乗りせざるを得なくなった
(連合など一本化の動きはあったが)
采配面も含めてダメージが大きい
-
元参院議員を逮捕 新幹線の特急券だましとった詐欺などの疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013616641000.html
立民幹事長激おこだが擁護する余地無いから当然の反応ね
-
現職の自民党議員の名前を書いて申込書を出したそうだけど誰なのか逆に知りたい
-
石井準一の説がある
-
NHK世論調査
岸田内閣支持55%(+2) 不支持23%(±0)
自民 39.8(+0.9)
立憲 5.0(-0.2)
公明 2.7(-0.3)
維新 3.5(-0.1)
国民 1.2(-0.3)
共産 2.7(+0.2)
れいわ 0.5(+0.3)
社民 0.4(±0.0)
NHK 0.1(前回選択肢なし)
その他 0.3(-0.3)
支持なし 36.2(-0.5)
わからない、無回答 7.6(+0.1)
-
>>528
東海地方の自民現職議員という事で石井ではなかった、失礼
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dbf1e6e5b0207a8423cf660ae47f77467b93ab
-
誰なんやろうね?w
-
単純に考えると岐阜の参議院議員か?
-
立民小熊氏、ウクライナへ渡航 大型連休中、国会許可得ず
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fa7591a7c77b8a06cb0438aa331f440d2c0b64d37&preview=auto
国会での手続きを軽視してしまうのか
手続きを後回しにするほどの緊急性があったようには見えないニュース
-
辻元氏事務所に侵入容疑 29歳男を逮捕―大阪府警
大阪府高槻市にある立憲民主党元副代表の辻元清美氏の事務所に忍び込んで物色したとして、府警は10日、窃盗未遂などの容疑で、アルバイト太刀川誠容疑者(29)=同府箕面市小野原西=を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051000983&g=soc
-
立憲民主党は10日の常任幹事会で、夏の参院選に新人3人、次期衆院選に元職1人の公認を内定した。顔触れは次の通り。
【参院】佐賀 小野司▽熊本 出口慎太郎▽鹿児島 柳誠子
【衆院】鹿児島1区 川内博史。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051001047&g=pol
-
猪瀬直樹元都知事、参院選出馬へ「最後のご奉公」 維新の「目玉候補」国政に初挑戦
5/11(水) 5:00
作家で元東京都知事の猪瀬直樹氏(75)が今夏の参議院選挙に出馬する意向を固めたことが10日、分かった。日本維新の会の比例代表となる見通し。同氏に近い関係者が明らかにした。選挙区か比例かで調整が難航していたが、最近になって決着したとみられる。気鋭の作家として政治番組などに出演し、都副知事、都知事などを歴任。その高い知名度を見込み、目玉候補として全国から比例票を集める狙いだ。本人も「最後のご奉公」と意欲満々という。
日本維新の会は著名人を中心に擁立作業を進め、比例で元プロ野球選手の青島健太氏(64)、歌手で俳優の中条きよし(76)、元マラソン選手で元熊本県議の松野明美氏(54)を参院選の候補者として公認する方針を決定。猪瀬氏は2015年12月、大阪府市特別顧問に就任するなど、維新との関係も近いことから、早い段階で候補者としてリストアップされていた。猪瀬氏に近い関係者は「国政は初挑戦。本人にとって大きな挑戦になる」と話した。
昨年10月の衆院選で維新は党勢を大きく回復させた。公示前の議席数は11だったが、地元大阪では16の小選挙区で全勝し、比例で25議席、計41議席を獲得した。都市部では「維新」の名前は浸透しつつあり、今回の参院選でも大阪に加え、東京、神奈川など首都圏でも候補者を擁立する。全体の底上げとして比例に著名人を据える方針で、猪瀬氏は「目玉候補」という。別の政界関係者も「比例名簿で『いのせ』は50音順でも上の方にあるし、目立つ。無党派層の受け皿になる」と分析する。
一方で、猪瀬氏は都知事就任直前、医療法人から5000万円の借り入れを受け、13年12月に在任約1年で辞任。都政の混乱を招いた。翌年には、公職選挙法違反で略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けており、5年間、公民権が停止された。国政の場に出ることで5000万円問題について、再度追及されると懸念する声もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c620548941ffb9a48894d5fe7b51ce9e005adf44
-
当選ラインギリギリの海老沢よりも、衰えたとはいえ流石に猪瀬の方が強いとは思うが猪瀬が比例なのか
海老沢でも当選ラインギリギリに乗れるのなら猪瀬は別のところで票稼がせた方がオトクとも言えるのかもしれんが
-
都民にとっての政治家猪瀬はダーティー、老害、小者だから、海老沢もそれを背負う
都ファを筆頭に各党にとっては格好の攻撃材料だろうな
最終的に猪瀬を議会で徹底追求したのは自民だから、自民都連にも喧嘩売ってる
死人に口なし戦法で石原の名前を出すのも最悪
-
作家としての猪瀬は好きな方だが政治家としては最低だろ
まあそれ石原も同じだけどさw
-
新東名の件で猪瀬はペケだと思ってる
-
社民、参院東京に幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/3675362e2b155582475b1fcade50163e090e13e0
社民党は11日の常任幹事会で、夏の参院選東京選挙区に新人で党幹事長の服部良一氏(72)、福岡選挙区に新人で県連副代表の福本貴紀氏(49)をそれぞれ擁立することを決定した。
参院山口に新人 共産
https://news.yahoo.co.jp/articles/e750c581edfb65f582a1eb7ee7cbc62a59d12b89
共産党山口県委員会は11日、夏の参院選山口選挙区に新人で党県副委員長の吉田達彦氏(64)を擁立すると発表した。
-
山崎が北海道2区支部長になったが
宗男は北海道選挙区出す人居るのか?
-
青森県農政連協議会が田名部氏推薦決定/参院選
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1051944
立民、独自候補の擁立断念 参院選静岡選挙区 県連は自主投票へ
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1064566.html
-
>>543
田名部勝つ流れだなこれ
-
>>543
立民は静岡結局見学するのか
可能性ある1議席1議席を積み上げる執念が薄いな
-
>>543
農政連推薦が付いちゃうと流石に田名部有利になるな
-
農家って現与党におこなの?
-
TPPの推進役とか与党だし農家は常に与党におこだよ
民主政権なら民主におこだし自民政権なら自民におこ
-
>>541
社民党はそもそも福島の比例1が確保できるかどうかという感じでしょうね。
仮にここで議席を維持できても、次はさすがにムリでしょうし。
-
大阪本拠の服部を持ち出してくるくらいに人材が乏しくなってきてるんだろうな
-
今の社民は左の民民みたいなもん
立民とは一緒になれない人が残り瑞穂を大将として認められない人はもういない
だから人材が乏しくて当然としか
-
衆院選に引き続き立憲が農業戸別補償を公約にするなら、農政連が野党側に流れるのはわかりやすい構図
-
伊藤たかえ(愛知)本人によると、民民がやった参院選の調査で6位だったとのこと
https://youtu.be/248LhLJViHE
-
>>553
民民6位ってのは、僅差で維新と共産が4~5位ってことかな
-
>>553
まあ周りに対してのやばいやばいってアピールなんだろ
ただ票としては維新と民民って食い合いそうではあるな
とはいえ共産が当選圏に入るかと言われるとそれも厳しそうではあるが
-
衆院選愛知比例
立憲75万、維新36万、共産21万、国民19万
立憲から票分けてもらわないと落選だからアピールしてるんだろうな
もっとも、伊藤は予算案賛成を強力に推進してた玉木ガールズだから、野党系無党派に敬遠されるのは自業自得ではあるのだが
とはいえ維新の岬は経歴詐称で燃えてるし、共産が増やす感じでもないしで、最後の1枠は低いレベルで最後までもつれそう
-
一応国民とてその辺の組織は残ってるでしょうし最後はなんとかなるでしょ(フラグ)
-
前回が大塚耕平50万田島麻衣子46万だから民主系の基礎票はほぼ横ばいか
-
国民民主との参院選協力に意欲 自民・遠藤氏「政策が似通う」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176720
-
【独自】維新・岬議員に新たな経歴詐称の疑い 大学側「委嘱状は出ていません」 河村たかし市長「デタラメだ」
https://dot.asahi.com/dot/2022051100093.html
-
>>560
これはひどい
-
石田敏高は23年前の選挙時に知った昔の名前だが、
政策秘書から候補として表舞台に舞い戻りTwitterで
発信を始めたところ、文体が整然とし歯切れが良い
ただ、大阪で生まれ育ったという巡り合わせの不運
なんだろうな
主張は立憲民主党支持層の本流で、東日本の適当な
選挙区なら支持もありそうだが、今の大阪は厳しい
-
昨日のニュースだが櫻井が正式に自民入党
無所属・桜井氏が自民入党
https://news.yahoo.co.jp/articles/4225e1c0dbb303341dad6d9ce4037905e9befa8f
-
田名部氏、齊藤氏ともに推薦決定/参院選で青森県農協農政対策委
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1053583
-
結局双方推薦w
双方拮抗と考えた方がいいか
-
>>562
立民は大阪府内各地方議会の勢力を再建するところから積み上げないと、この党が大阪の選挙区から国政議員を送り出すのが困難な状況は当分続くんじゃないかな
辻元ではなくこの人を大阪で立てたことからも、立民内部で大阪は捨て石と思われていそうね
-
石田氏は小選挙区とか府議向きだろうしな
大選挙区制の参院選挙区は流石に厳しいし比例票集めの案山子としか
-
>>567
訂正:中選挙区
-
大阪副首都と核共有は票減らすと思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/589b390b0a5de131813062e8b8948348f4b19860
-
大阪で「いかにも民主党的」はニッチに過ぎないかも知れんけど
反カジノを明言して立候補する意義はまああるんじゃないか
自民も公明も大阪で維新に対して腰が引けているが、右に倣えで
腰が引けてしまってはれいわとかに食い散らかされてしまうからな
-
自民に舟山氏推薦案 参院山形の国民現職
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051201323&g=pol
夏の参院選山形選挙区(改選数1)をめぐり、自民党内で12日、国民民主党現職の舟山康江筆頭副代表を推薦する案が浮上した。独自候補の擁立見送り方針に対する党内の不満を和らげるのが狙いだ。舟山氏は野党として戦う意向を再三示しており、両党の党首会談による決着も模索している。
自民党幹部は、推薦を「前向き」に検討していると指摘。「(党首間の)合意があれば不戦敗ではなく不戦勝になる。みんな納得する」として、「岸田文雄首相(党総裁)に党首会談を訴えている」と明かした。
党執行部は、国民とその支援団体の連合を取り込み、野党共闘の分断を目指している。ただ、山形での擁立見送りには、党内や地元で異論も根強い。
一方、国民からは戸惑いの声が漏れる。山形は野党の地元組織の結束が強く、2016年参院選では舟山氏が自民候補に圧勝。その選挙基盤に亀裂が生じかねないためだ。党幹部の一人は「推薦なんてあり得ない。いい迷惑だ」と反発した。
これに対し、立憲民主党幹部は「自民が推薦すれば国民は与党入りしたということだ」と批判。舟山氏に対抗馬を立てるべきだとの考えを示した。
-
>>571
自民が舟山に推薦出したらそりゃ立民が立てるのが筋になるが
静岡で結局引いてしまうくらいに候補の成り手がいないのに、山形で今から探して見つかるのかね
-
原田和広立てて終わりとかになりそう
-
まずあり得ないとは思うけど、維新が野党第一党を奪取したら副議長は誰になるかな
宗男……は流石に外聞が悪すぎるし、浅田か室井あたり?
-
>>574
当選したら松沢
-
次の選挙で維新が野党第一党は流石にないとしても
あそこが健在な限りは第二極の立民の党勢にも限界あるから苦しいな
-
>>574
スレ違い
5ちゃんでやればいい
-
参院選宮城 士気上がる立民、上がらぬ自民 桜井充氏の過去が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bece099a7066f71c80e6f0b131df677c799c470
-
京都はまさかの福山当選か?
大阪を副首都に…「日本維新の会」の公約案に京都府民が憤慨
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3656a7142555249a9f8504fbc247fe1eede9bd
夏に参院選がおこなわれますが、実は京都選挙区は全国屈指の激戦となりそうなんです。
朝日新聞は『京都の陣』と命名したほどで、藤田文武・日本維新の会幹事長が、京都を『最最最最重要地区』と語ったと報じています。
先月おこなわれた京都府議の補欠選挙では、維新新人の畑本義允氏が当選しており、勢いを感じますが、
今回の公約案に京都府民が反発すれば、苦戦する可能性も否定できません」(政治部記者)
-
元国会議員のJR無料パス悪用受け 衆議院 再発防止策を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220512/k10013622661000.html
-
参院選長野県区 手塚大輔氏が立候補の意向 維新
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022051400442
-
自民、舟山氏推薦検討・参院選県選挙区 県連の不満高まる恐れ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F8125bff8870bbb411634397025e2a9a26ee5d0d3&preview=auto
まだ決着はしていなかった模様
-
>>581
過去2回の長野2区における手塚の得票を見るに自民の票かなり削った
杉尾よりも松山により痛手が大きいと思われるぜ
-
参院選 佐賀選挙区 立憲から小野司氏が出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52c19f5071c037ba2a31d9d18791ce90b3866df
-
大阪での居住実態は?維新の美魔女候補・海老沢由紀「疑惑の経歴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb99cee643ec2fdfabe438878d5d2329b908d201
自民と維新、批判の応酬 「蜜月」から一変、参院選意識
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5a7dd1c8c41276ee95aeeb0d9699df289fc131
-
>>585
居住実態ないのに大阪市議の椅子を獲得して、しかも新幹線通勤とは恐れ入るな
こんな人でも地域政党の看板で市議になっちゃうんだ
-
維新って能力、実績度外視で「頑張ってたから優遇するぞ」みたいな人選やるよな
海老沢もそれ
-
森夏枝とか青柳仁士もそのパターンか
-
× 頑張ってたから優遇するぞ
○ 我が党の推しだから優遇するぞ
-
20日告示の県議補選、参院選の「前哨戦」にならず 4人名乗り、3人無所属
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fce723053c2772d3d82ff67b0b57c9636e676cfd4&preview=auto
-
・立憲系2人の辞職による補選
・立候補者は自民入り希望者2人、立憲から離れようと無所属になった人1人、共産1人
・自民の現職はもう十分いるので別に補選で議席が増えなくてもいい
確かにこれなら自民は全く慌てる必要ないな
寝てても負けない選挙
-
参院選宮城 旧民主「源流」3氏対決へ 離合集散、異例の構図
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F734b9f0ec7b438511a30bf5336de15626afdecbc&preview=auto
-
ネタ的要素もあるが
れいわ・山本太郎氏からの参院選出馬ラブコールに水道橋博士が前向き回答
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4193711/
-
震災前の浅草キッドは福島と新潟の原発は安全だというパブ記事に出まくって、東電からたんまりギャラもらってた連中
-
>>594
なんの因果か震災の数日前に発売された雑誌というのが…<原発見学記事
-
下げ止まらないな
読売世論調査 維新支持率
2021年11月 10%→2022年5月 3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c673786f7873bcc1dd93d9a231de159dfff9af7
-
議席予想機能をリリースしました!
2022年5月15日
大変長らくお待たせしました。これまで予告していたとおり、『選挙ウォッチ』は議席予想機能のご提供を開始いたします。
https://senkyo.watch/articles/2022-05-15
https://senkyo.watch/san-2022/guess
-
早速当てはめてやったらこんな感じ
自民 42 19 61
立憲 14 *9 23
公明 *7 *7 14
維新 *4 *8 12
共産 *1 *4 *5
国民 *2 *2 *4
れ新 *0 *1 *1
社民 *0 *0 *0
N党 *0 *0 *0
無所 *5 -- *5 (堂込・上田・平山・三上・伊波)
太郎の選挙区とか流動的な要素も多いが
-
参院選の比例投票先「自民」44%、「与党で過半数を」57%…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7cc11777cb8dc2ebd449df12b1605b96fec051
調査によって誤差は当然出るとして、大枠で何処もこのような傾向が出そうな感じね。残念だけど
-
自由民主党 第26回参議院選挙追加公認
比例 吉岡伸太郎(50)団体役員(保育)
-
愛知 春日井市長選 新人3人が立候補
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220515/3000022518.html
-
維新が岬に下手に出てるのって、離党して議席泥棒されるからだろ
党として辞職勧告しろよ
-
>>600
保育関係にパイプある河村家への牽制?
-
堀越氏が立民から出馬意向 参院選比例
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/116091
比例で出そうな方々
・堀越啓仁(比例北関東単独・前衆議)
・栗下善行(元東京都議)
・静岡西部出身の男性医師
-
堀越は普通にアカンだろ
反ワクだし反医療だし、色々と穿れば出てくるかも
-
>>604
栗下善行も公認された模様
やぶはら太郎 武蔵野市議 立憲民主党
@t_yabuhara
幹事会後の記者会見で #くりした善行 公認決定と西村幹事長から発表あり。
-
立民、共産に擁立回避を要請 参院選、青森など5選挙区
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee746906fb84c09ce0032bf87308bf45ca790985
>現職を擁立する青森、岩手、新潟、山梨、長野の5選挙区について、共産党に候補者を出さないよう要請したことが17日、分かった。
>実績ある現職に一本化できれば、勝利の可能性が高まると判断した。逆に共産が候補を立てる和歌山と徳島・高知の2選挙区では擁立を見送る方向だ。
-
今回は和歌山と徳高か
6年前は香川だっけ?今回は真逆の乱立だが
-
コロナ対応で批判されてもデニー支持は根強い
2022年3〜4月 郵送全国世論調査「沖縄復帰50年」
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220512-OYT1T50258/
◆あなたは、沖縄県の玉城デニー知事を、支持しますか、支持しませんか。
全 沖
・支持する / 62
・支持しない / 31
・その他 / 3
・答えない / 4
-
デニーに再選チャンスありそうで何よりだが
県内の議会選や首長選が振るわないのがね
-
立民、参院選比例で新人2氏公認 秋田選挙区で推薦
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178RP0X10C22A5000000/
公認は栗下善行と堀越啓仁
-
共産比例案山子上積み
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-17/2022051704_03_0.html
佐々木とし子 元帯広市議
吉田恭子 岩手県副委員長
花木則彰 前仙台市議
丸本由美子 前福島県須賀川市議
細野真理 東京都准委員
今村あゆみ 神奈川県委員
小山早紀 元民青長野県委員
高橋真生子 愛知県常任委員
堀川朗子 京都府常任委員
西田佐枝子 大阪府くらし・営業対策委員長
赤田勝紀 前神戸市議
片岡朗 愛媛県常任委員
深田秀美 熊本県北部准地区委員、元日航客室乗務員
-
水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、
師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明
お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)が、
今夏の参院選にれいわ新選組から立候補する意思を固めたことが17日、分かった。
関係者によると、師匠のビートたけし(75)には報告を済ませたという。
18日に東京・阿佐谷で行うトークライブに出演。
れいわの山本太郎代表(47)の来場が告知されており、この場で正式表明となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5a428fb4e8b4775402b7bcf7f22edf5dc74a99
-
栗下は表現の自由戦士になってたんだな
赤松、藤末に流れる票を引き留められたらってとこか
本日、立憲民主党・参議院全国比例での公認内定を発表頂きました。組織団体一切無し「表現の自由を守る」をテーマにして臨みます。
ここに至るまでも本当に多くの困難がありました。最後まで後押しを頂いた党内外の皆様に心から感謝します。(続
https://twitter.com/zkurishi/status/1526496672880406528
-
水道橋博士は選挙運動の中で維新の告発をやりたいんだろうな。
現在もいろいろと問題提起しているけどマスコミには黙殺され
ているからね。
-
>>615
大石晃子にとっては援軍だな
-
都構想の看板失い、代表も引退 「糸が切れた」維新が狙うトリプル選
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5L2DV2Q59PTIL01D.html
-
維新参院比例公認 木内孝胤
-
山本真理教よりは水道橋のほうが話がつきそうなだけ多少はマシか?
前回参院選で対公明特化型の野原のように、対維新特化型兵器として使えれば
大阪だけで勝手にやってる分には無視で済ますからよその野党共闘にウザ絡みするなよ
-
>>618
政党も選挙区もコロコロ変わって今度は参院比例か
もともといた東京9は菅原の自爆で野党が小選挙区勝利する選挙区になりましたとさ
-
社民が前広島市長の秋葉忠利氏を擁立へ 参院選比例
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaa8bdde978a133ae92c63c75a3195867aee283
政党条件維持のため隠居に近い秋葉頼りに
-
秋葉は立憲立ち上げの時も案山子やってたなあ
-
水道橋博士、れいわ新選組からの出馬「2万%ない」としながらも「反維新」訴え初挑戦の可能性
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202205180001000_m.html
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板