したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/05/01(土) 14:58:32 ID:78x7uuLISd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/

951名無しさん:2021/05/22(土) 10:05:53 ID:MleQ4QEkMM
つまりれいわ新撰組公認なのに日本維新の会公認杉本和巳と票田を食い合っているし、
リコール事件の余波も食らっているわけか

952名無しさん:2021/05/22(土) 11:11:06 ID:BiTHUMroMM
菅がマスコミ懇親会開いたパンケーキ屋って、松田公太が経営してる店なんだな
とっくに繋がってたってことか

https://mobile.twitter.com/matsudakouta/status/1312371255249530882

953名無しさん:2021/05/22(土) 11:42:07 ID:91cbGn2o00
松田、去年政府の対応に抗議した記事見たような気もするがワタミと違って政治家にまだ興味あったんだな

954名無しさん:2021/05/22(土) 12:00:55 ID:ouA3qKp.MM
年末に井上を引き抜きされて政党要件喪失、参院選は友人の乙武を立てようとするもまた引き抜かれそうになったので、文春に不倫ネタを流すというドロドロの結末だった元気会

本人も「取り決めを文書化したのに目の前で破られたこともある、もう政治の世界はコリゴリ」と言っていたが、菅に儲け話でも持ちかけられたかな

955名無しさん:2021/05/22(土) 12:16:57 ID:XoM/8rXYSd
横浜市長選はカジノが最大の焦点だから
野党が知名度あるカジノ反対派を擁立出来るかどうか

956名無しさん:2021/05/22(土) 13:20:54 ID:68.dlCdoMM
松田が立つなら、カジノはこれから是非を考えるとか曖昧な表現にして争点隠しするだろ
そして統一教会、日本会議、幸福の科学らのカルトウヨ勢を使って対立候補のデマ流すと
菅軍団の仕切りで勝った名護市長選のパターンしかやり口ないしな
沖縄県知事選は負けたが

957名無しさん:2021/05/22(土) 14:24:06 ID:UCLUM2nQ00
>>916
それなら宮本たけし5区から元の選挙区戻れるな

958名無しさん:2021/05/22(土) 14:35:50 ID:Q2tICCtUSr
>>949
そもそも立憲がもう一人比例単独ででも擁立してたらオーバーフローせず
自民党8議席目・田端の枠はなかった(まあ大見の市長選出馬で繰り上げだったが)
で繰り上げで吉川に枠が回らなかった

959名無しさん:2021/05/22(土) 14:37:21 ID:Q2tICCtUSr
福岡5区の分裂回避へ自民県連説得強める 野党に危機感:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP5P6W56P5PTIPE02F.html


 自民党福岡県連は、次期衆院選の福岡5区に立候補する意向を示している自民党県議で新顔の栗原渉氏(55)側に対し、立候補を断念するよう説得を強めている。
自民現職の原田義昭・前環境相(76)が立候補の意向を示し、党本部も公認する方針を示すなか、保守分裂を避けて野党に対抗する狙いがある。


 複数の関係者によると、県連の原口剣生会長ら幹部は14日、栗原氏を後押しする5区の党支部幹部らと面会。
党本部が示す「現職優先」の方針を改めて伝え、栗原氏の立候補断念を促した。支部側からは異論が出たという。

 県連は面会の内容を党本部に伝えたうえで、6月下旬ごろに、原田氏を公認するとの党本部の方針を追認するとみられる。

 5区では昨年から原田、栗原両氏が出馬の意向を示し、自民党公認を争ってきた。
党本部は昨年12月、「次期衆院選は原田氏を公認し、原田氏が栗原氏を後継指名する」との案を示し、県連側に候補者の一本化を促した。

 これを受けて原田氏は次の任期を最後に衆院議員を引退する意向を表明。
それでも栗原氏は「無所属でも立候補する」と出馬の意向を変えず、有力団体の県農政連は3月、栗原氏の推薦を決めるなど保守分裂の可能性が高まっていた。

 県連が分裂回避を急ぐ背景には、野党候補への危機感がある。立憲民主党は4月、地元出身の堤かなめ県議(60)の擁立を決定。
菅政権初の国政選挙となった4月の衆参3選挙で全敗するなど自民党への逆風は強まっており、保守分裂となれば原田、栗原両氏が共倒れすると危惧している。

5区では他に共産新顔の古賀新悟氏(56)が立候補を予定している。(神野勇人)

960名無しさん:2021/05/22(土) 14:55:31 ID:uzz/PhEI00
>>946
東大卒で経産省キャリアの息子に世襲させる噂あるけど?
(西田に地盤取られたく無いから)w

961名無しさん:2021/05/22(土) 15:01:59 ID:NXTePky2MM
選挙直前に引退表明して息子に世襲というのは、前回の鹿児島であったな
息子は落ちてたけど

962名無しさん:2021/05/22(土) 15:06:15 ID:Tm5oWJkASr
直前引退で息子世襲なんてよくある話
前回の選挙における自民だけでも保岡のみならず金子、平沼、高村など事例は数多い

963名無しさん:2021/05/22(土) 15:12:34 ID:uzz/PhEI00
伊吹が世襲させると西田が参院議員辞職して出て来るかな?
京都1区、保守分裂で、穀田選挙区当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かもよw
ただでさえ維新が出て保守票割れるからね

964名無しさん:2021/05/22(土) 15:12:46 ID:Tm5oWJkASr
>>913
普通に考えれば自民、維新推薦の斎藤優勢
当選したら自民斎藤派が主導権握るだろうから大阪みたいな維新1強とはまた違うが

965名無しさん:2021/05/22(土) 15:13:41 ID:uzz/PhEI00
>>962
金子は後援会が世襲させるって話で金子一義にはその気が無かったらしいが

966名無しさん:2021/05/22(土) 15:15:26 ID:uzz/PhEI00
麻生は息子に世襲させるけど麻生本人が85歳までは引退しないって話

967名無しさん:2021/05/22(土) 15:15:47 ID:Tm5oWJkASr
>>965
親より後援会の方が世襲に必死なのもよくあること

968名無しさん:2021/05/22(土) 15:20:02 ID:riWeUb0kSd
都議選予想スレもこっちで立てた方が良いと思う。

969名無しさん:2021/05/22(土) 15:21:39 ID:Oj4ixTrwMM
>>962
保岡は騙し討ち的に世襲表明して狙ってた宮路を押さえつけた訳で、それらの事例とは違うからな

970名無しさん:2021/05/22(土) 15:25:20 ID:Tm5oWJkASr
>>969
岐阜4は南北の地域対立を常にはらんでるし、岡山3は郵政以来の自民分裂、山口1も高村世襲には林がかなり物言いを入れてた
従って選挙前のどさくさに紛れて後継者選びを優位に進め、他の自民勢力を押さえつけようとしたという点で
鹿児島1とこれらの事例は大差ない

971名無しさん:2021/05/22(土) 15:26:46 ID:riWeUb0kSd
鹿児島1区は宮路、保岡息子は一旦比例に送って鹿児島2区の金子後継にするのがベストかと。

972名無しさん:2021/05/22(土) 15:28:18 ID:uzz/PhEI00
阿部俊子の組織票とドブ板活動のせいで世襲失敗した平沼w

973名無しさん:2021/05/22(土) 15:29:58 ID:1wXXtDtsMM
>>970
次元が違う
単なる屁理屈だろアスペ
問題になって保岡息子が重複なしにまでなったんだから

974名無しさん:2021/05/22(土) 15:33:47 ID:uzz/PhEI00
麻生引退後の麻生派がどうなるのかある意味それが見物
河野太郎じゃ人望無くて割れるだろうからw

975名無しさん:2021/05/22(土) 15:38:50 ID:riWeUb0kSd
>>974
家柄的には次の領袖は鈴木俊一かね?
山東派、河野派、鈴木派に三分裂して鈴木派は岸田派に合流しそう。

976名無しさん:2021/05/22(土) 15:47:19 ID:.ju8mKm2MM
次スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

977名無しさん:2021/05/22(土) 15:47:55 ID:.ju8mKm2MM
>>968
都議選スレ立てといたよ
誘導はご自由に

東京都議会議員選挙in2021 パート3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621666017/

978名無しさん:2021/05/22(土) 15:52:40 ID:uzz/PhEI00
>>975
宏池会の結集は無理だな・・・
出来れば清和会より大所帯になれるんだが
谷垣Gは谷垣が死ぬまで現状っぽいし

979名無しさん:2021/05/22(土) 15:59:00 ID:riWeUb0kSd
>>976
>>977
スレ立て乙です

980名無しさん:2021/05/22(土) 16:21:29 ID:253jMVKoSd
>>971
宮路って鹿児島市にほとんど地盤ないからそれやると大変だぞ

981名無しさん:2021/05/22(土) 16:25:51 ID:uzz/PhEI00
金子も平沼も高村も宮路も親父は健在だけど
保岡はもう死んでる

それでも保岡の世襲認めるのか?

982名無しさん:2021/05/22(土) 17:06:31 ID:DN67ltkAMM
>>970
山口1に林が乗り込んでくるはずもないんだから
下らない

983名無しさん:2021/05/22(土) 17:27:03 ID:bnhk7vEM00
>>954
誘ったのはキモヲ太郎だと思う
スダレハゲもキモヲタだし

984名無しさん:2021/05/22(土) 17:44:31 ID:pkCWXcn600
>>978
新興派閥の性ですね
細田派(十日会)、岸田派(宏池会)、竹下派(木曜研)は曲がりなりにも名門派閥で、
第四勢力以下はその時々で変わるのが自民党ですからね
石原派、石破派、二階派、麻生派、谷垣Gはそれぞれオーナーがいなくなったら再編でしょうね

985名無しさん:2021/05/22(土) 17:59:29 ID:gE1MBLAQMM
内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25fe9339da38408807ad6fdc8c6be59aa83b389

毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。

 菅政権の新型コロナウイルス対策については、「評価する」が13%で、前回(19%)より6ポイント下がり、「評価しない」は69%で、前回(63%)より6ポイント上がった。「どちらとも言えない」は17%(前回18%)だった。支持率急落は、感染拡大が続き、政府の新型コロナ対策への不満が強まっていることが影響しているとみられる。

 政府が発令している緊急事態宣言については、「妥当だ」との回答は20%にとどまり、「全国に発令して感染を抑え込むべきだ」が59%に達した。「早く解除して経済を回すべきだ」は12%、「わからない」は9%だった。宣言の対象は、23日から沖縄が追加されて10都道府県に拡大する。

986名無しさん:2021/05/22(土) 18:41:51 ID:c3.yoHtU00
結構下がってきたな。都議選にどういう影響が出るかは見物。

987名無しさん:2021/05/22(土) 19:49:05 ID:91cbGn2o00
ここから一桁まっしぐらだよ

988名無しさん:2021/05/22(土) 19:52:58 ID:Hb8NXGJM00
立憲は不信任案を出すだろうか?

989名無しさん:2021/05/22(土) 19:56:09 ID:91cbGn2o00
ここまで下がってるなら緊急事態下でも出すべき

990名無しさん:2021/05/22(土) 20:02:58 ID:Hb8NXGJM00
>>989
同意

991名無しさん:2021/05/22(土) 23:09:41 ID:UPafXt4600
ガチな話立共連立政権成立の可能性ってどれ位だろう?
自分は80%位の確立と見てるが

992名無しさん:2021/05/22(土) 23:16:28 ID:duBfKYqYMM
>>991
志位があのタイミングであのコメント出したってことは、とりあえず閣外協力の連立で話ついてるかと

993名無しさん:2021/05/22(土) 23:29:19 ID:tsCjApZg00
ついに共産党が与党になる日が来たのか
まあ今の自民党こそほとんど共産党みたいなものだから驚きもしないが

994名無しさん:2021/05/22(土) 23:50:41 ID:UPafXt4600
2009も今年も政権交代するという事には変わりはないが内容は少し違う

2009は民主党を与党にしたいという国民の思いが民主党を勝たせた選挙だったが今回は国民は特に立憲共産を勝たせたいと言うのではなくとにかく自民を与党から引きずりおろしたいお灸を据えたいという国民の思いで自民が負ける選挙になると思う
コロナ対応、特にワクチン対応の致命的ミスとオリンピックの開催強行姿勢が完全に国民の怒りを買った

これだけ不信感と怒りを買ったらもうワクチンがどれだけスムーズに接種出来るようになろうともオリンピックが中止になろうとも自民と菅の支持率は戻らないだろう
時すでに遅し
完全に政権交代の流れに乗ってしまった感がある

995名無しさん:2021/05/22(土) 23:52:35 ID:UPafXt4600
2009も今年も政権交代するという事には変わりはないが内容は少し違う

2009は民主党を与党にしたいという国民の思いが民主党を勝たせた選挙だったが今回は国民は特に立憲共産を勝たせたいと言うのではなくとにかく自民を与党から引きずりおろしたいお灸を据えたいという国民の思いで自民が負ける選挙になると思う
コロナ対応、特にワクチン対応の致命的ミスとオリンピックの開催強行姿勢が完全に国民の怒りを買った

これだけ不信感と怒りを買ったらもうワクチンがどれだけスムーズに接種出来るようになろうともオリンピックが中止になろうとも自民と菅の支持率は戻らないだろう
時すでに遅し
完全に政権交代の流れに乗ってしまった感がある

996名無しさん:2021/05/22(土) 23:55:44 ID:P0jR3IRESd
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
過去の傾向を見ても緊急事態宣言で感染者数が減少し、ワクチン接種が進めば支持率は戻るだろう。

997名無しさん:2021/05/23(日) 00:09:20 ID:SGioVUfo00
100%政権交代だが共産抜きの立国社で過半数とらないとそのうち揉める

998名無しさん:2021/05/23(日) 00:22:37 ID:XtYfCbVY00
まあ、政権交代しても新総理になるであろう枝野はよっぽど上手く舵取りしないとどの組み合わせでも空中分解するだろう
共産は限りなく猛毒に近い劇薬だし国民民主は立憲とケンカ別れした連中だから安易に枝野の軍門には下らないだろうし社民は前回も
連立抜けた前科があるし立憲に党員や組織ごっそり抜かれた恨みもある
れいわも経済政策丸のみしないと連立に協力しないだろうし維新は論外

さらに参院は自民が多数押さえてる
その上コロナ対応のハードルを自ら上げたので少しの対応ミスが致命傷になりかねない

999名無しさん:2021/05/23(日) 00:35:00 ID:k.Ypd/Mg00
自民が大敗するのは確実でも多分維新か国民と組んで政権は維持し続けると思うよ
それが一番現実的

1000名無しさん:2021/05/23(日) 01:26:21 ID:tjX1pD.sSd
次スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板