したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

67名無しさん:2017/09/25(月) 16:19:54 ID:mI3wuHG20
<堺市長選>一夜明け、一気に衆院選モードに
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170925/k00/00e/010/211000c
堺市長選で竹山氏を推薦した自民党大阪府連幹部の府議は「市長選である程度、維新は取るだろうとは思っていた」と言うが、衆院選では「橋下氏がいないことで改革というイメージは広がらないのでは」との見立ても語る。

同じく竹山氏を推薦した民進党府連幹部は「堺市長選で維新が票を詰めたのは投票率の低下などが影響しているのでは。衆院選で維新が圧勝するとは考えられない。むしろ減らすこともあるのでは」と楽観的だ。

竹山氏を自主的に支援した共産党の近畿選出国会議員は「維新も市議、府議もそろえられるほど動員できるようになった。それだけ根を張っているということだ」と警戒する。

24日夜、竹山陣営の事務所で与野党幹部はともに万歳三唱をしたが、視線は既に衆院選に。
自民府連の中山泰秀会長は「解散すれば安全保障と社会保障、国民を守る政策を有権者に示したい」と語り、民進府連の平野博文代表は「(民進候補の勝利に)つながると思う」と表情を引き締めた。

堺市長選では自主投票だった公明党府本部幹部は「維新は健闘したが首長選と国政は候補者も構図も違う」と冷静だ。
別の公明関係者は「橋下イズムが大阪で定着した。維新とは互いに干渉せず、是々非々でいることが得策だ」と本音を明かす。

「基礎体力が付いてきたと思っている」。堺市長選に公認候補を擁立した大阪維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は25日、選挙戦を振り返って語った。
日本維新の会として迎える衆院選に向けては「(市長選では)負けたが票差は詰まっているし、しがらみのない政治をしているのは維新だ、と伝えられる」と言い、
竹山氏に相乗りした国政与野党に対しては「身分を守るために野合・談合をした、ということは分かってもらえたのでは」と批判を強めた。

維新は28日に大阪市の繁華街で街頭演説を予定し、30日には衆院選のマニフェストを決定するなど選挙準備を加速させる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板