したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

502名無しさん:2017/10/07(土) 11:59:09 ID:Xdo76d7Y0
〈栃木県情勢〉野党共闘は2区のみ 構図固まる
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171007/plt1710070060-s1.html
10月10日に公示される衆院選について、共産党栃木県委員会は6日、記者会見を開き、栃木2区で擁立を決めていた新人、小池一徳氏(56)の立候補を取り下げると発表した。
民進党公認から無所属となり、同区から出馬予定の前職、福田昭夫氏(69)を事実上支援し、反自民勢力の結集を目指す。
野党共闘は2区だけで、栃木県内選挙区は自民に希望などの野党が挑む構図がほぼ固まった。

福田氏同様、無所属で出馬する渡辺氏との共闘について小林委員長は
「政策、公約がよく分からない。希望の党への公認申請も積極的だったと聞いている」として、栃木1区での共産候補の取り下げは否定した。


共産、鹿児島1区取り下げ 立憲民主に一本化
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171006/plt1710060092-s1.html
共産党鹿児島県委員会は6日、衆院鹿児島1区で予定していた新人、山口広延氏(42)の擁立を取り下げると発表した。
立憲民主党から立候補する民進党元職の川内博史氏(55)の支援に回る。



〈宮城県情勢〉社民県連、民進公認だった安住淳氏ら1、2、5区の3氏支援
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171007/plt1710070057-s1.html
社民党宮城県連は6日、衆院選でいずれも民進党公認で立候補する予定だった1区の新人、岡本章子氏(53)、2区の元職、鎌田さゆり氏(52)、5区の前職、安住淳氏(55)を支援すると発表した。
3、4、6区は自主投票とする。
県庁で記者会見した社民党県連の岸田清実代表は「希望の党の政策と手法に違和感があり、われわれの立ち位置と距離がある」と自主投票の理由を語った。

一方、連合宮城は同日、民進党公認で立候補する予定だった1〜5区の5人を推薦すると表明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板