[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報・データ専用スレッド
474
:
名無しさん
:2017/10/05(木) 17:19:11 ID:Xdo76d7Y0
茨城3区 民進・安部一真氏が出馬取り止め 希望の党の樋口舞氏擁立で
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171005/plt1710050126-s1.html
衆院選で茨城3区から立候補を予定していた民進党の安部一真氏(33)は5日、茨城県取手市内で記者会見を開き、出馬を取りやめる考えを明らかにした。
公認申請をしていた希望の党が新人の会社員、樋口舞氏(43)を同区に擁立したため、立候補を断念した。
安部氏は、民進党が希望の党に合流する経緯を踏まえ、「両党は一体」と位置付け、「今も民進党の人間として弓を引くわけにはいかない」と説明した。
民進党茨城県連や連合茨城からの支援を取り付け、立憲民主党や無所属で出馬する選択肢もあったが、
安部氏によると、1日深夜に民進党本部から樋口氏の公認決定の連絡があり、出馬の取りやめを勧められたという。
また、安部氏は希望の党の関係者から県外の選挙区からの立候補を打診されたが、断ったことも明らかにした。
安部氏は「私自身に知名度があれば、こういう結果にならなかったかもしれない」と悔やんだ。
山本氏、立憲民主から出馬を表明 福岡1区
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21914730V01C17A0ACX000/
衆院選福岡1区に立候補予定で、希望の党の公認を得られなかった元職の山本剛正氏(45)は5日、
福岡市東区の事務所で記者会見を開き、新党「立憲民主党」からの出馬を表明した。
無所属での出馬を検討していたが、同党の枝野幸男代表から連絡を受けた。
山本氏は「党の理念や信念に共感し、私自身の政策を一点の曇りもなく主張できる」と説明した。
5日中に民進党の離党や立憲民主党への公認申請の手続きを行うという。
山本氏は希望の党から福岡8区での出馬を打診され、「支援者を裏切ることはできない」と断ったため、公認を得られなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板