したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

450名無しさん:2017/10/04(水) 16:49:42 ID:Xdo76d7Y0
衆院選山口3区予定の坂本さん、「希望」への手続きせず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010000-ubenippo-l35
衆院選(10日公示、22日投開票)の山口3区で、当初は民進党から立候補予定だった新人の坂本史子さん(62)は4日、宇部市役所内の記者クラブでマスコミの取材に応じ、
希望の党への公認手続きを見送ったことを説明。
今後については「無所属での立候補、立憲民主党からの立候補、立候補取りやめの三つの選択肢があるが、まだ決めていない。支持者と相談して早急に判断したい」と述べた。


民進・小山展弘氏、無所属出馬へ 静岡3区
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171003/plt1710030127-s1.html
希望の党が衆院静岡3区で元職、鈴木望氏の公認を決めたのを受け、同党に公認申請していた民進党前職の小山展弘氏(比例東海)は3日、静岡県袋井市で記者会見し、無所属で出馬する意向を明らかにした。
小山氏は「選考基準や決定の根拠、プロセスが不透明で、説明責任が果たされたとは言い難い」と批判した。


<’17衆院選・くまもと> 対決の構図固まる 4区・矢上氏は無所属で /熊本
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171004ddlk43010318000c.html
衆院熊本4区で立候補を予定している元職、矢上雅義氏(57)は3日、希望の党から受けた公認内定を辞退し、無所属で立候補することを表明した。
希望の党は1区の前職、松野頼久氏(57)の公認と、2区から立候補予定だった新人、荒木章博氏(63)を東京7区で擁立することを発表した。
民進党の事実上の解党などで混乱していたが、これで選挙区の構図が固まった。

4区は共産が候補擁立を見送るなど野党が候補一本化を進めていた。矢上氏が希望に合流した場合、共産は自主投票にする方針だったが、
矢上氏が無所属で立候補することから共産は矢上氏と政策協定を結んで支援するとみられる。

希望公認が決まった1区の松野氏は毎日新聞の取材に対して「希望の党とは政策的に考えが近い。今の政権与党が継続して良いのか、消費税を上げるか上げないかを争点に戦いたい」と述べた。
2区での立候補を見送った荒木氏は記者会見で「最後に急転直下だったのではないか。党本部の決定には従わなければならない」と述べた。

民進党県連は選対会議で、1区の松野氏と4区の矢上氏を支援する方針を確認。比例区の投票先は希望と立憲民主党を支援する方針も決めた。
鎌田聡代表は「安倍政権を倒すという目標の中で民進を壊したのになぜ二つに分裂したのか。民進の党本部には猛省を促したい」と憤った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板